11/04/06 22:46:30.91
小口明もそうだったよな
潰れたけどな
459:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/07 22:20:26.90
丸修は毎年地元のエースが一人入る流れは良いんだけど二人目以降が続かないんだよな
今年はどうなることやら・・・笹澤に続く選手はいるのか?
460:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/08 21:16:07.80
岡、下平、笹平、阪田辺りが丸修だと大化けするんだけどな
果たして今年は笹澤の他に誰が入るのやら・・・
461:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/10 11:35:11.51
森川大丈夫だったのか?仙台に留学する予定だったのに・・・
462:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/10 16:05:24.00
清陵 中村和9:46、山田9:56、宮坂10:02、小口10.08、伊藤10:09、宮澤孝10:12、宮澤清10:38、郡司10:41
二葉 曽根原9:32、田中仁9:52、中村孝9:56、宮木9:58、矢崎10:06、田中俊11:06
向陽 河原9:53、井上9:57、小林巧10:02
伊北 丸山8:55、宮脇9:26、北原拓10:11、北原直10:34、佐藤10:53、小林永11:01
上農 小木曽9:24、遠藤9:24、小林英10:15、白鳥10:25
弥生 竹村9:41、土田10:41、斉藤4:56、大野田11:41
松川 原9:20
飯田 宮下9:57、後沢10:14
風越 溝呂木11:06
阿南 塩沢大10:28、近藤10:48、福島10:55、竹折11:06
463:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/10 16:08:49.12
上西 小林祐9.46、金井渓11.00
丸修 笹澤9.32、笹平4.46、竹重10:37
上染 岡9:44、下平10:07
小諸 松下9.45
464:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/10 16:27:44.14
松商 赤羽悠10:01、山田10:26、上條冬10:31、村上10:41、赤羽郁10:52
創造 碓井9:58、小坂10:32
深志 佐伯9:30、中谷10:38
県丘 細川9:32、上條広9:43、宮本10:54
465:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/10 17:37:44.55
北信の情報ください
466:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/10 21:01:06.43
伊那北の宮脇ってトヨタの宮脇の弟?
467:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/10 21:05:25.92
残念ながらまったく関係のない宮脇
ちなみにこっちの宮脇はどにかく超絶なイケメンのナイスガイ
しかし中京行った宮脇動揺に伊那北なら潰れて終わるけど
でもイケメン度だけはたぶん世代一だな
468:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/11 22:58:07.23
北信の進路ください
469:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/15 07:52:48.09
>上染 岡9:44、下平10:07
一瞬どこの学校だ?とオモタ。
なら、諏訪清陵は諏清だな。
470:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/15 12:41:48.65
県記録会で訊いたら諏訪清陵入部予定者は3人くらいとの事。
471:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/15 20:35:30.99
伊那北は入部予定者29人w
472:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/15 23:32:44.98
ここは高校野球のスレじゃねえんだよ。
473:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/15 23:40:59.68
伊那北の新入生凄いぞ?
丸山、古河原、中原・・・インハイ優勝可能な逸材が既に3人判明してるからな
まあ伊那北なら例年通り100%潰して終わりだから大成すらできずに終わるだけだが・・・
474:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/15 23:43:53.62
伊那北 丸山1ー中原1ー竹村1ー北原魁2ー古河原1ー北原拓1ー野坂2
475:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 06:53:09.54
どこそこの高校に行くとつぶされるとかいう奴がいるけど、
じゃあ、どこの高校に行けば潰されずにインターハイにいけるっていうだい。
476:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 07:08:25.34
冗談抜きで今年は断トツで伊那北が短長合わせて新入生はトップだな
そりゃ長野のレベルは上がらんわけだわ
477:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 07:57:19.02
で、その伊那北にいた原はどこの大学に行ったんだ?
478:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 08:54:06.46
クグレカス
479:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 09:12:27.14
北原とは仲悪かったからなぁ
480:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 09:31:15.87
>>478
とっくにググったし、陸上雑誌にも載ってないから言ってるんだ
481:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 15:38:50.60
原は学芸大か
482:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 15:43:16.96
塩原大は松本市役所?
483:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 15:56:19.07
アップルランドだよ
484:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 15:57:04.55
アップルランアップルランラン
485:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 17:21:50.67
>>474
おいおい、伊那北は中原や古河原に3kmを走らせなきゃならんのかい?
486:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 17:29:55.22
伊那北は伸びないからなぁ、仕方ないだろ
丸山はホント勿体ないわ
487:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 20:22:40.24
長野東の新入生が凄いな
まあ全滅するだろうが
488:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/16 23:24:53.32
>>487
いんね、玉城はいい指導者だよ。 湯澤がしっかり走れるようになったし。
489:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/17 10:30:32.83
逸材ばかりかき集めて端から潰す黄金パターンですね
権力あると選手集めも選手潰しも楽なもんだなw
長野のレベルも上がらないわけだわ
どこかの県の工作員かと思うわw
490:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/17 19:19:53.09
原は学芸ってことは学連選抜で箱根狙うんかね
トラックのイメージが強かったから意外だわ
491:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/17 20:44:32.95
本人箱根何て眼中にないでしょ?伊那北行って箱根ってw
492:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/25 02:25:29.00
世界のマラソンはいよいよ2時間2分台へ。 日本は世界への追従を諦め、
箱根駅伝に専念。
さあ、箱根駅伝を国際化しよう! ケニヤ、エチオピア本国の大学生相手
だったら勝てるぞ!w
493:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/29 10:25:11.66
誰か、市町村の速報を…
494:ゼッケン710さん@ラストコール
11/04/29 18:28:42.59
リザルトは既に出されている。
495:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/29 18:29:33.13
SBCが糞過ぎてワロタw氏ね
496:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/29 18:30:34.60
SBCは出場選手の更新すらしなくなったからな
やる気ないならやめろカス
ABNのほうがマシだわ
497:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/29 18:38:33.37
知りたきゃ自分で見に行けカス
498:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/29 19:48:18.47
おいそろそろ新入生まとめろよ
499:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/30 16:53:55.01
長聖>>>>長東>伊北=日大>>>その他
500:ゼッケン774さん@ラストコール
11/04/30 20:53:01.50
ええ、>>499のおっしゃる通り中信地区の長距離新入生は確かにぼろぼろですよ…あちこちに散ってしまった
501:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 07:44:14.40
つか今年進路情報がほとんど入ってこないんだけどどうなってるの?
502:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 10:11:06.45
東海は木曽のほうからすごくいい子が入ったね
ありゃ伸びるわ
503:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 10:22:25.28
すまん、詳しく教えてくれん?
504:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 12:14:42.50
これは長距離スレなんだけど
中畑のことじゃないよね
吉田妹?
505:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 20:58:32.21
日大さりげなく良い素材ばかり集めたな
水梨、金児、村田は県トップレベルで言うまでもないが湯本がさりげなく好素材
日大じゃ才能開花は不可能だろうけどこいつの脚力はやはり県トップレベル
水梨と湯本は日大じゃければインハイでいいところまで行けそうだったのに勿体ないな
まあその変わり日大なら14分台半ばは出るだろうが
506:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 21:07:19.37
上農ヲタが日大の補強にビビってるなw
507:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 21:07:58.87
補強なら伊那北と長野東も日大と同レベル
508:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/01 21:12:41.11
日大の補強より日大のヤクザにビビってる・・・
509:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 09:23:29.67
丸修新人ヤバいな
510:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 12:29:28.86
そうか?
丸修は400mメンバーが見ものだと思うが
511:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 13:16:43.57
えと、ここは長距離スレ
これでその400のメンバーを駅伝に借り出す事が確定した模様w
でも丸修の400の選手て伝統的に3キロ区間でそこそこ早いんだよなw
さすがスパルタの丸修だよ
512:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 13:54:13.56
丸修長距離は笹澤と阪田だけなの?
笹平、岡、下平、竹重とか来ないの?
513:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 14:03:22.10
弥生 宮脇 →イケメン
伊北 北原 →イケメン
松川中今村監督 →マフィア
長東 山田 →カウカウの坊主の方
上農 遠藤 →柏原竜二
長聖 熊谷 →上野渉
日大 村田 →ヤクザ
伊北 丸山 →ヤンキー
丸子 笹沢 →パン屋さん
長野東玉城監督 →アンパンマン
514:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 14:27:03.95
宮脇イケメン杉ワロタwあれカッコよさ反則だろw
まあ弥生じゃ潰れて終わりだけどな
北原はイケメンじゃなくね?てかどの北原?
515:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 15:15:11.26
>>512
なかなか丸子に集まらないよね。
総合学科だから行きやすい気もするし、だから行きづらい気もするし。
上農もそのうち総合学科になったりするのかな。そしたら駒工とか箕輪進修あたりとくっつくのかな。
516:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 17:00:44.90
>>514 北原魁人くんじゃねえの?
>>515 結構田舎だから有力なランナーが近くにいないって言う難点がある
また、丸子自体が名門って感じじゃないから遠くからは来ないんじゃない?
517:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 17:08:12.40
>>516
他全員1年だから1年の北原じゃね?
魁人は2年だろw
518:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 17:09:01.63
丸修は上田地区では十分名門だけどな
有力選手もいるのになぜか集まらない
519:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 17:24:21.75
二葉 日達 →村山兄弟
520:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 21:42:44.26
イケメン??やっぱ手塚くんでしょ?
手塚君に一票っ!!
521:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/04 22:02:50.95
たくみに (;´Д`)ハァハァしてる奴かなり多いぞw
522:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/09 19:38:29.63
手塚って中野平の?
そんなにイケメンではなくね?
今の長野県内の選手でかわいい選手はいるかい?
523:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/09 20:20:47.57
もう走ってはいないが、信大附属松本にいた北村は可愛かった。
524:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/09 20:40:10.07
>>523
中学生が趣味とかやばくね?
二葉ヲタは危険だなw
525:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/09 20:43:15.57
可愛いと言えば伊那弥生の宮脇だな
1年では1番可愛いだろ
526:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/09 20:56:35.81
ここにはどんだけ宮脇ファンがいるんだよ(笑
527:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/09 21:57:01.10
宮脇て男じゃね?まあカワイイけど
528:あ
11/05/13 15:16:41.36
松本風強すぎ
529:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/14 04:35:56.08
各地区、高校総体情報求むっ!
530:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/14 17:07:40.01
中信男子1500mは松商降幡が4分10秒程度
531:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 13:00:42.62
南信5000は1年生丸山君が制覇。
続いて小林さん、後沢さん。
532:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 14:17:02.44
丸山は勝って当たり前だけどタイムが遅すぎる
中学時代のおつりがある時期なのに何やってんだか伊那北は…
さすが選手の墓場だな
533:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 14:18:48.43
1年に期待しすぎだろ
上膿の2,3年は何やってるんだよw
534:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 14:26:40.84
上膿は問題外
時代は伊那北、向陽、二葉
535:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 14:27:48.80
丸山は全然別格だろ
小林巧や後沢からしたら比べられるのが可哀想
向陽や飯田だから伸びないから余計にな
536:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 15:28:08.01
北信リザルト掲載済み
537:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 15:52:26.53
そうは言っても小林が負けるとは…
538:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 15:57:52.20
つか小林程度が南信のトップ何だから今相当レベル低いぞ
539:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/15 17:23:01.33
いやいや小林は良くなったじゃん
そんなとこで文句言うなよな
逆に評価してやれって
本人の努力もあると思うぞ
今後もぜひ頑張って、いけたらIH行ってほしい
540:ゼッケン710さん@ラストコール
11/05/15 22:21:53.97
おい、ここは駅伝スレだぜ!
541:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/16 11:25:39.70
↑
いえいえ、、、
ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 05:39:03
駅伝のように襷を繋げ!長野県の話題なら何でもOK。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
っと、なってるぜっ!w
542:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/22 00:21:31.29
県高校総体のプログラム、掲載されたね。
543:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/25 22:58:08.14
ついに逸材小林英和がベールを脱いだな
上農行ってりゃ100%インハイ優勝できたな
あいつはマジ化け物だわ
544:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/28 21:49:02.49
兼子△
545:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/30 19:13:48.06
金児夏希と山田祐也の時代が来た
546:ゼッケン774さん@ラストコール
11/05/31 22:15:59.13
東洋大の監督が小林巧くんに声かけてたよ
スカウトだねこりゃ!
547:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/07 18:40:11.86
6月4日 ほたる駅伝結果(高校)
1 佐久長聖2・3年 1時間58分04秒
・保倉、上田が区間賞をとれなかったものの完勝。
2 松本県ヶ丘 2時間03分51秒
・赤塚がアンカーで区間賞。3年2人はこれで引退か。
3 長野A 2時間03分54秒
・2区で小島が区間賞。
4 上伊那農業 2時間06分27秒
・1区遠藤が区間10位も徐々に順位を上げてゴール。
5 飯田 2時間07分43秒
・後沢が区間賞取れずも全体的に好走。
6 長野B 2時間10分08秒
・Bチームでもこの順位。
7 丸子修学館 2時間11分44秒
・岡村が1区区間2位。
8 創造学園 2時間15分19秒
・林が1区区間3位。
9 諏訪清陵A 2時間16分27秒
・2チーム出場、Aチーム。
10 飯田風越 2時間18分31秒
・3区で米澤が区間4位。
11 諏訪清陵B 2時間21分00秒
12 篠ノ井 2時間26分23秒
13 下伊那農業 2時間33分26秒
548:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 14:49:55.95
>>546
向陽から東洋てw
まったく意味のない進路だなw
しかも東洋じゃ使い物にならなければすぐポイ捨てだから気を付けたほうがいいぞ
チヤホヤしといて突き落とすパターンなw
549:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 16:51:42.87
上農ヲタには関係ない話ですw
550:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 19:39:51.17
嫉妬すんなおっさん
551:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 20:05:57.55
561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 07:27:00.33
728 :諏訪まるみつ:2011/05/29(日) 18:49:33.93
上諏訪向陽の小林(ベスト14分40)東海決定
おめでとう
552:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 20:49:44.24
>>551
小林東海なのかな
モロさん行ったしその方がいいかもな
東洋の今後は柏原卒業後は読めん
兼子(飯山北)や千國(蟻ヶ崎)らはどうするのかな
進学校だし信大とか?
553:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 20:56:29.59
進学校から箱根目指すとか馬鹿のやることだろ
ほとんどやめるんじゃね?続けるとしても一流大学でお遊び程度
554:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 21:04:33.31
以上
何の取り得も無い馬鹿の独り言でした
555:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 22:03:07.06
しかし二葉、向陽は酷いな
頭悪いくせにまったく伸びないとか進学校以下じゃん
長野東と同類だなw
兼子は進学校だからまったく伸びなかったけどこのまま引退だろうし仕方ない
伊那北の丸山も1年で早くも潰れて終わってるけどこいつは東大だろうからお遊び満喫だしな
556:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 22:09:01.47
以上
人生が潰れた上農OBの独り言でした
557:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 22:15:36.78
以上
伊那北で人生を潰した上農ファンの独り言でした
558:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/08 22:31:23.33
伊那北いって人生潰すとかお前の素質最悪だな
チャンスをいかせなかったお前が悪い
559:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/17 18:32:01.20
しかし諏訪二葉本当に酷いな、まさかここまでとは思わなんだわ
長野東はもはや予想通りだがw
560:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/17 18:34:35.72
進学校はダメだな
あと進学校じゃない長野東、二葉、弥生、向陽も全然ダメ
561:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/17 19:49:23.87
男子400で3人おめでとう
562:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/17 22:40:25.10
ごめんなさいスレチでした
563:ゼッケン710さん@ラストコール
11/06/18 03:01:19.32
お前は伊那北・諏訪二葉に相当痛い目にあったようだな。
まあ公立で駅伝に現を抜かしているようじゃダメだけどな。
564:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/18 10:42:51.19
駅伝以前にトラックでこのありさまだからな
論外の外みたいなもん
565:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/18 16:47:47.81
笠原、兼子は高校に完全に潰されたな
566:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/18 16:53:52.76
サンショーは長野勢4人通過したけどかなり物足りないわ
向陽の小林は相変わらずイマイチ
それより日大の吉見おいおいって結果だな
駒が揃ってるのにこの結果は残念・・・6人独占圧勝して不思議じゃない面子がやってたのにな
指導力の無さが顕著
567:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/18 17:02:20.47
期待した世代だけど入った高校がそれぞれ悪すぎたな
切り替えていこう
568:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/19 16:49:17.93
おまえら何様だよ(´・ω・`)
569:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/19 17:20:22.80
言ってる事はあってるだろ
逸材潰し過ぎだな
570:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 12:01:39.60
向陽の小林君カッコイイ
571:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 12:03:46.73
向陽でつぶれたけどね
572:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 12:55:23.36
あれでつぶれたって言えるの?
速いじゃん
573:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 14:12:34.68
あの程度で速いって言えるの?
さすが向陽レベルが低いね
574:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 14:18:57.52
速いじゃん だから北信越勝てたんでしょ? それとも向陽じゃなきゃ全国制覇できた?
575:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 14:43:26.89
低レベルの越のさらに手薄なサンショーで速いて…さすが低レベル校だな
しかもトラック一本に絞ってやってるわけだから越云々程度で速いとかはないしな
まあ向陽レベルなら満足だろうが
576:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 14:52:55.06
上農レベルなら? 南信落ちとかかな
577:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 14:56:57.24
1500、5000でインハイ入賞しただろうな
まあ向陽が潰したからサンショーに逃げてしかも遅いがそれくらいレベルが違う
笠原も二葉が潰したし諏訪はダメだなw
578:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 15:28:34.42
諏訪の奴らが上農に行けば毎年インハイ入賞できそうだね(^o^)
579:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 16:02:25.22
逸材ならそうなるわな
笠原、川俣、林は勿体なった
580:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 17:57:10.58
お前らグダグダいってんなら
小林巧くんとサンショー走ってみろよ
走ることもできないようなオヤジどもが
ふざけたこと言ってんじゃねーぞ
581:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 19:56:54.22
同意
582:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 20:04:42.44
大したことはないが小林巧の才能はあるだろ
潰しまくりの下諏訪向陽でこの程度だががんばったからな
583:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 20:38:36.48
潰しまくりってそんなに選手いたの?
584:ゼッケン710さん@ラストコール
11/06/26 20:55:27.82
諏訪二葉は異変が起きているのかい? 牛山は辞めてしまったようだし、川俣は
不調のようだが。 ま、川俣を駅伝に使おうと目論んだのが裏目に出たということ
だろう。
585:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 21:07:27.14
どこも苦労してるってことだろう・・・
586:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 21:20:12.83
上農オタの潰れたっていうのが逆に誉め言葉みたいに聞こえてくるな(笑)
客観的な証拠も無いのに潰れたってアホみたいにただ騒いでるだけじゃ全く説得力無し
小林なんて中学ランキング30位程度だったのがここまで走れるようになったんだから
素質って言葉は便利だよね
でも素質って何?
長距離に適した遺伝子もってるとかさ
なんも練習してないのにいきなり八分台で走った上野とかのこというなら納得するけどさ
上農オタが言う素質があるやつって
元々速い奴とか成長してきたやつの
ことで結局結果論みたいなものだよね
当時ここまでに小林がなることを誰が予想しただろうね
予想したならそのころここで誰かが触れてただろうけど
笠原の話題しかしてなかったからね
なんでこんなに嫉妬ばかりするんだろね
最近は自スレで良い議論をしてるのに
いい加減やめたら?
587:ゼッケン710さん@ラストコール
11/06/26 23:35:56.39
下諏訪向陽の小林はびっくりするほどの素質があったわけじゃない。
中学時代だって400は2年生に負けるし、1500は笠原に歯が立たずに
3000をやっていた。 確かに三障は穴的な種目だが、佐久長聖の松下
を相手に勝っていることだし、5000も14分台で走れるようになった
ことは評価されよう。
588:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/26 23:56:15.44
まぁ、上濃のあふぉ~共はほっとこ~ぜっ!
小林君、頑張ってるし、他にも頑張ってる子は
沢山いるし。
589:ゼッケン774さん@ラストコール
11/06/27 18:29:50.84
小林程度の選手をここで晒すのはやめろよ
本人がかわいそう、そっとしといてやれよ馬鹿ども
590:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/01 00:01:56.43
男子は今後おもしろいことになりそうだな
591:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/01 13:50:59.11
14佐久長聖
1長野日本大学
4東海大学付属第三
2松本商業学園
上田学園上田西
創造学園大学附属
19上伊那農業
丸子修学館
長野東
諏訪二葉
大町
3伊那北
長野
飯田
松本県ケ丘
国立長野工業高等専門
592:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/01 17:18:15.01
こうだな
長聖ー日大ー長野ー二葉ー飯田ー伊北ー県丘ー長東
593:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/02 15:15:11.98
日大の二位は堅そう
長野と飯田は3年次第
伊那北より県のほうが強そう。個人的に
594:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/04 21:09:13.74
去年の県駅伝の順位から、今年の状況を(独断と偏見による)
1長聖…監督交代から何をするにも言われるのは仕方ないこと。しかしこれから違いは出せるのか?両角Jrと1年高森の存在感はなかなか。
2日大…3年生が駅伝前に引退してしまう可能性をどう払しょくするか。それでも県内2番手は堅い。エース吉見がカギを握るが、水梨も面白い。
3上農…やや小粒な印象も。それでも今年は入賞争いから、3位キープを狙いたい。
4丸子…大黒柱の岡村だが、チームとして長距離部員は手薄なのが残念。それでも今年も3位狙いか。
5長野…3年は残らないか。そうすると駅伝は入賞圏内が目標。
6二葉…笠原・牛山と合わせて戦えるなら今年が集大成。長距離系はややIH路線は元気なしか?
7飯田…正直、後沢次第か。長距離区間で戦うにはちょっと不足だが、スピード系は十分。
8深志…新入生も1枚いるが去年よりややひ弱な印象。1区は3年か1年か。
9中立…平野が抜けたので1区が心配だが。苦戦は必至。
10飯北…兼子次第。もうそれに尽きる。駅伝まで走るのか?
11縣陵…この辺りの学校では一番元気。今年は深志の上を狙うか。
12松商…女子に比べて新戦力が無いのが痛い。降幡に賭ける。乗れば入賞か。外すと心配。
13篠井…越野がどうするか。進学校の悩みを抱えて、1区が心配。
14高専…なんだかんだいってもこの辺りはキープしそう。
15屋代…やや小粒かな。去年のメンバーが残ると1ケタもあるのだが。
16伊北…去年・おととしに比べると大駒の存在感が無い。丸山頼り?
17清陵…この辺りをキープか。
18大町…高橋の1区で勝負。あとは短距離も合わせて繋ぐ。
19創造…大物は見当たらないがそこそこ元気。林は1区か3区か。
20須東…この辺りから創造・大町を狙うか。
番外:上田西…駅伝に出てくるのか。3年大久保はどうするのか。
595:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/04 21:12:46.16
番外追加:長東…三枚出てきた。あとは6・7区か。駅伝に出てくれば入賞狙いか。
596:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/04 21:17:04.14
東海大三も県外から逸材獲得したし期待大
597:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/04 21:23:55.00
上農ヲタは伊那アピタの警備員なんだってね
598:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/09 13:57:09.59
このクソ暑いのに国体予選5000mとか地獄だよな
599:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/09 17:04:27.33
ちとコンディションはきつかったかも
それも実力と言われればそれまでだが…
>>595二葉の牛山は今日の国体予選5000mも出てなかったから引退したかな。
受験勉強かもな
笠原の棄権は足か体調か
600:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/09 22:58:25.97
>>599
二葉の2年生はDNSだし、もうヤル気ねぇんじゃね?
601:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 12:29:41.84
>>594
俺は上農を応援してるけど
今の状況で上農が三位になることはまずないよ
602:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 18:20:10.23
>>594国体予選の結果から。
1位長聖、2位日大は順当だと思う。3位には丸修・上農・二葉・縣陵・長東が候補。
1長聖…監督交代から何をするにも言われる。両角Jr1区、高森3or4区はあり得る。
2日大…1区で吉見が戦えそうなのは大きい。県内2番手は堅い。
3上農…>>601が言ってる通り、3位は狙っても厳しいか。エース区間が手薄。
4丸修…岡村で前に絡んで流れに乗るのがレースプランか。
5長野…長い距離は不安。
6二葉…笠原が1区で前に来ないと厳しい。牛山は故障か?そうなると川俣3区か。
7飯田…後沢次第。宮沢たち中距離系に長い区間を頑張ってもらいたい。
8深志…1年生の佐伯1区か。3年が出るなら佐伯を3or4区に持ってこれるかも。
9中立…国体予選に出てないので長距離陣は不明。
10飯北…兼子が駅伝まで走る…のを願う。でも受験勉強かな。
11縣陵…中信地区ではトップの可能性大。目指すは入賞。
12松商…1区降幡で入賞狙い。
13篠井…長距離区間が埋まるか。
14高専…この辺りでしょう。
15屋代…中距離はそこそこ走れてる感じがする。
16伊北…1区は3000m8分台の丸山でしょう。
17清陵…人はいるらしいのでできたら一桁狙い。
18大町…3年北澤、2年高橋、1年細川で長距離区間が3人。去年の順位を上げられるか。
19創造…長距離区間が弱い気がする。林、桑原、碓井で1区・3区・4区か。
20須東…1区が不安かも。
番外:上田西…大久保1区で行ける所まで。
番外:長野東…長い距離が走れそうな1年生3枚が強み。秋次第では3位も?
番外:東海三…もしかすると久しぶりに男子チームも出てくるか。
603:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 18:24:35.64
>>602
小林君のいる下諏訪向陽は駅伝出ませんかね?
604:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 18:36:18.24
>>602
いいもの作ったね!
伊那北はもう少し上だな
あと、上農・丸子・長野・二葉は
全く予想できないな・・・
605:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 19:23:02.73
>>603
基本的に長距離の数が足りないから無理だろうし、
無理して選手揃えても専門外の選手がかわいそうだよ。
彼の場合、駅伝という目標がなかったから、
トラックに集中できたっていう考え方もできる。
インハイが終わってから秋の県縦に爆走できるように
調整してくれればいいんじゃないかな。
606:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 20:59:12.97
>>605
そうした考えに同意できるところもあるが・・・
合同練習している二葉生だって目標はトラックだろ?
決定的に違ったのは笠原たちは800-1500の選手だったってこと。
それに二葉は牛山も退部してしまったようだし・・・。
607:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 21:34:34.90
その中距離と練習してるおかげか小林も800速いな
一昨年の牛山もそうだったね
にしても本職の人はプライドってのが無いのかな
今年は800の国体派遣はなさそうだね
608:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 23:23:53.11
>>607
つか練習方法の問題だろ? 小林は400も速いって聞いてる。
川俣なんか全中まで行ったクセに、厨房の手塚に負けてるが
普段は何やってんだろ?
609:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 23:31:30.03
>>606
>合同練習している二葉生だって目標はトラックだろ?
本人たちはトラックシーズンだからそう思いたいだろうけど、
指導者が秋を見て長距離用の練習メニューを組んでるか、
いまのトラックシーズン見て練習をしてきたかって言うことも関係してくるだろう。
そう考えなきゃ、800、1500の選手に記録会とは言え長い距離を走らそうとは思わないだろう。
>>607
>本職の人はプライドってのが無いのかな
いるんだよな。こういう頭でっかちの奴が。
プライドで勝てるなら苦労する奴はいねーよ。
いくら器用な選手でも800、1500が本職の選手に
長距離用の練習させたらまったく違う筋肉ができるだろう。
(まあ、ざっくりとの話しだが)
それと同じで、小林に短距離の練習させて
いまの記録が出るかって言うのとて一緒だろうが。
ちゃんと選手の出場レースの結果も見てから言え。
610:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/10 23:39:58.53
>>608
速いって言うけど、そんなに速ければ大会に出てくるんじゃないの?
なにも強豪ぞろいの長距離で争っているよりよっぽど全国に行く確立が高いっていう話しになるんじゃないか?
それが大会に出てこないって言うことは、本人も速くないって自覚してるから出てこないんでしょ。
君の言っている速いっていう基準はどこか教えてもらいたいよ。
611:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/11 00:05:27.45
>いくら器用な選手でも800、1500が本職の選手に
>長距離用の練習させたらまったく違う筋肉ができるだろう。
>(まあ、ざっくりとの話しだが)
>それと同じで、小林に短距離の練習させて
>いまの記録が出るかって言うのとて一緒だろうが。
>ちゃんと選手の出場レースの結果も見てから言え。
ごめんざっくりしすぎてて何が言いたいかよくんからん
おれはただ単にレース内容のこと言ってるだけなんだけど
なぜ練習内容の話になる?
ちなみに小林の400なんて55程度だろう
それでも59イーブンでは走れるから1分台はでる
スピード練習を全然してなくてもね
612:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/11 00:08:41.08
>>610
あれだろ
長距離の割にはって話でしょ
そもそもある程度速くなければラストが勝負にならない
613:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/11 00:52:49.50
>>610
中3の頃の小林は400でも諏訪では1,2番だと本気で思っていたらしい。
で、勝つもりで出た400が中2に2秒差をつけられてショックを受けたってさ。
614:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/11 01:21:17.50
諏訪二葉の800m国体予選結果
川俣隼也 2:04.36
中村孝樹 2:10.62
宮澤清吾 2:11.40
井上博文 2:14.77
宮坂彰吾 2:16.77
笠原祥多 DNS
日達勇紀 DNS
山川悟史 DNS
田中仁悟 DNS
エントリーだけは豪華フルメンバーでしたね
これだけの顔ぶれ、駅伝メンバー選ぶのに「困っちゃうな~♪」
615:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/11 05:44:31.59
つまんな、センスを感じない
616:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/11 14:55:18.63
>>611の書き込みは>>609に対しての書き込みか?
だとしたらつながりは>>607からか。
>>611
>>なぜ練習内容の話になる?
>>607のところで、その中距離と練習してるおかげか小林も800速いな。って書いてあったから、
800、1500の選手に長い距離用の練習させてて専門種目が速くなるわけがないだろうって
書いただけのことさ。
わかりやすく言うと、お前が小林の練習云々て書いたとこに意見しただけのことだよ。
自分の書いたことは忘れないでくれよ。
617:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/11 17:38:21.84
諏訪二葉の5000m国体予選結果
笠原祥多 DNS
川俣隼也 DNS
日達勇紀 DNS
山川悟史 DNS
宮島智洋 DNS
練習仲間の小林君の応援をしていて、召集に間に合わなかったとか???
618:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/12 11:13:05.64
>>604
順位は去年の県駅伝の順位だと思う。
これコピーしたんでテンプレートにして使って下さい
1長聖…
2日大…
3上農…
――北信越出場の壁――
4丸修…
5長野…
6二葉…
7飯田…
8深志…
――入賞の壁――
9中立…
10飯北…
――10位の壁――
11縣陵…
12松商…
13篠井…
14高専…
15屋代…
16伊北…
17清陵…
18大町…
19創造…
20須東…
――20位の壁――
21更農…
22弥生…
23風越…
24野北…
25小諸…
26大北…
27染谷…
28駒工…
――出場の壁――
上西…
長東…
東海…
619:エース・準エース分析
11/07/14 21:22:07.55
1長聖…両角(北信越総体優勝)、上倉(14'21")
――都大路の壁――
2日大…吉見(14'57")、金児(9'10")
3上農…笠原、堀内
――北信越出場の壁――
4丸修…岡村(sc9'52")、荒井(16'16")
5長野…小島(15'41")、小山(16'00")
6二葉…笠原(15'32")、川俣(9'20")
7飯田…後沢(15'13")、下平(16'09")
8深志…田中(16'08")、佐伯(16'16")
――入賞の壁――
9中立…山岸(16'02")
10飯北…兼子(14'58")
――10位の壁――
11縣陵…降旗(16'07")、新(16'16")
12松商…降幡(15'27")、高橋
13篠井…越野(sc9'36")
14高専…?
15屋代…?
16伊北…丸山(8'46")
17清陵…?
18大町…高橋(15'39")、細川(9'07")
19創造…林(9'10")、桑原(35'25")
20須東…小林(北信越総体入賞)
――20位の壁――
21更農…?
22弥生…?
23風越…笹木(15'59")
24野北…上原(16'14")
25小諸…?
26大北…竹村
27染谷…?
28駒工…?
――出場の壁――
上西…大久保(16'06")、小林(9'16")
長東…山田(15'27")、玉城(9'06")
東海…?
620:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/14 23:26:45.62
長野高校の3年生は
おそらく引退だろう・・・
621:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/17 14:40:48.59
通信大会800m
手塚 157 碓井159
622:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/17 18:38:39.78
今年は県中も激戦
駒ヶ根東終了のお知らせ
623:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/17 22:39:40.59
県中は、男子:戸上・女子:川中島が、本命か??
624:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/17 22:52:19.09
男子は戸倉上山田、中野平、駒ヶ根東、伊那東部の3強だろうな
625:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/18 00:44:17.78
↑それじゃぁ、4強だよ(笑)
あと、上田二中をいれて、5強の戦いか??
626:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/18 18:36:03.12
>>622
終了とは言い切れないところが百戦錬磨の竹田先生だな
秋にはどうなるか
優勝争いは混沌
627:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/18 18:45:25.45
上田第二や赤穂は明らかに駒不足でしょ
最低でも5枚は揃ってないと優勝はきつよ
628:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/21 20:01:46.99
戸倉 竹鼻3ー具3ー細田敦3ー田島3ー熊井1ー細田達3
中平 手塚3ー馬場3ー門脇2ー芋川3ー阿部3ー黒川3
伊東 関川2ー掛川流3ー那須野2ー北原3ー宮下3ー荻原3
上二 山上3ー宮島3ー坂戸3ー大野3ー伊東3ー手塚2
629:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/24 10:34:31.75
中野平は馬場が走るなら勝てそうだな
そうでなければ普通に戸倉
駒ヶ根東は助っ人登場しても3位が精いっぱいってとこだろ
630:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/24 10:40:53.31
伊那東部は?
去年の感じをみると
みんな駅伝に調子合わせてるから
今年は5位以内は堅いと思うけど
631:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/24 11:44:58.67
ん?候補に挙がってるじゃん
632:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/24 16:25:59.49
長野東、東海大三、上田西が力を入れ始めた事により活気づきそうで何より
633:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/31 14:01:57.20
長野東…T先生はあと2、3年で異動だし女子優先だろ
東海三…同じく女子の方が優先だな
上田西…そんなに力入ってるか?
昨日の記録会は佐久長聖以外では上伊那農業、県ヶ丘、丸子修学館、松商学園、諏訪二葉、創造学園が目についた
634:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/31 14:03:46.04
>>633まあ、活気づくのがいいじゃん
635:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/31 16:03:14.87
今年は1位長聖、2位日大は確定
3位、4位を長野、二葉
5位、6位を飯田、県
あたり
636:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/31 16:17:22.99
>>633
長野東のT先生はしばらくは異動しないんじゃね?
確かに女子優先だし指導力もそれほどあるわけじゃないけど権力は県内随一だからね
女子だけじゃなく男子だってその気になればある程度選手だって集められるでしょ
北信は男子で将来性ある選手なんて毎年ゴロゴロいるからね
即戦力に拘らなければむしろ大きく伸びる選手には恵まれてる
東海大三は男子長距離を本格的な強化に入ったと見て間違いないね
諏訪郡の過去3年にさかのぼって有力選手は某公立で大量に潰れてダメになってるけど
その事が今回の東海復活に大きく貢献してると見ていいよ
やる気ある選手がたまたまいたってこともあるんだろうけど、某公立を経験して東海入った選手もいる
入ってる質が某公立と東海と今年の新入生は同じくらいだから3年後どっちが強くなるのか
ハッキリしたところで某公立離れは進むことになるだろうな、もちろん楽したい奴は某公立行くだろうが伸びないw
上田西は周辺中学の陸上部員が少ないのに対して周辺の高校の選択肢が多すぎるからね
丸修もそれで苦しんで来てるところに上田西も力を入れ始めたから更に苦しくなってのが現状
上田西は陸上経験者の中堅と陸上未経験ながらの好素材が入ってる印象がある
帯刀が自分から積極的にスカウトしてるとは思えないけど、帯刀のネームヴァリューは効果ありそう
佐久から強い奴が一人入ったし私立の利点を活かして東北信から幅広く取ると面白いね
637:ゼッケン774さん@ラストコール
11/07/31 18:39:15.27
テスト
638:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/01 19:11:45.82
都大路入賞経験のある上農のエースは
大したことのない1年生の雑魚だ
おわったな
639:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/01 20:02:40.47
>>638
小木曽、そう焦るなよ
640:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/01 20:29:44.33
641:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/01 22:23:04.38
個人的に東海の指導者は男子で二葉は女子合ってるイメージあるんだがな
逆なんだよな
いっそのこと交換すりゃいいのに(笑)
642:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/02 21:52:59.79
意味不明だな。
643:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/02 21:53:32.63
意味不明だな。
644:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/02 22:07:52.26
大事な事なので2回ですね
645:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 18:29:43.03
今年は二葉が強いな
3000でいえば
9分ひとケタや、9分10秒台がたくさんいる
646:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 18:31:34.93
と言うよりあれだけの面子が入ってその程度なのがおかしい
647:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 20:05:09.29
>>646
まあこれには反論ない
2年の川俣は中学1分台ランナーだったし
3年の笠原も好選手だがもうひとつ殻を破れていない気がする
648:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 20:15:45.02
諏訪地区は東海大三が男子にも力を入れ始めたからすぐに県上位に上がってくると思うよ
二葉、向陽、清陵、実業のダメっぷりが露呈したから東海に進む選手も増えてる
井上も入ったし、県外から名取も来たからこりゃ今後凄い事になるぞ
日大レベルじゃ簡単に食われる
649:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 20:21:31.31
男子にも力を入れ始めたって…
S原先生いなくなっちゃったじゃんw
たまたま来ただけだしK澤先生がいるだけで、学校が力を入れ始めたわけではないだろww
逆に短距離厳しいぞ
650:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 20:39:26.13
そう水を差すなって・・・少なくともまだ東海に入る意思のある選手がいてくれるだけでも救いだよ
二葉や向陽入るより倍は強くなるからな
厳しくて軍隊のような環境かもしれないけど耐えてがんばったらそれなりのリターンが結果としてあるからね
まあ他のスポーツとは比べられないけど、その辺りの野球部なんかと比べたら東海の陸上部も可愛く見えるよ
そう思ってがんばるしかないね
651:7/30記録会3000@ラストコール
11/08/03 20:50:35.13
>>618
1長聖…両角8'30"臼田8'53"出口8'56"成田、中山9'00"柄澤9'06"石井9'08"小池9'40"
2日大…
3上農…小木曽9'22"遠藤9'33"小林9'45"
――北信越出場の壁――
4丸修…笹沢9'33"
5長野…
6二葉…川俣9'03"日達9'06"笠原9'07"宮島9'15"田中9'24"山川9'41"中村9'46"宮澤9'51"宮坂10'03"
7飯田…
8深志…
――入賞の壁――
9中立…
10飯北…
――10位の壁――
11縣陵…渡島9'16"
12松商…降幡8'49"長尾9'19"青木9'35"湯本9'42"加藤9'53"高橋10'07"西村11'37"
13篠井…
14高専…
15屋代…
16伊北…
17清陵…
18大町…
19創造…林9'21"桑原9'49"堀内9'58"林10'12"桑原10'18"藤澤10'52"
20須東…
――20位の壁――
21更農…
22弥生…
23風越…
24野北…
25小諸…
26大北…
27染谷…
28駒工…
――出場の壁――
上西…
長東…
東海…
松川…田畑9'21"原9'33"
652:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 20:57:38.72
個人的には笠原、川俣(二葉)と長尾(松商)が残念だな
二葉もダメとは言ってるけど全体的にはがんばって伸ばしてるよ
ただトップクラスになればなるほどそれ相応の練習をしてないから伸び悩んでる現状
力のない選手はそれなりには伸びてるし頑張ってるとは思うよ
ただ全中選手がこうなってしまってわ・・・って感じだな、さすがにこのレベルの選手を潰すのは不味い
松商も同じで中信では一番頑張ってるんだけど長尾は本当に勿体なかった
松商の伝統でスピード型の長距離は降幡とはよく伸びるんだけどなぁ
中距離選手とはやはり勝手が違うわな
653:7/30記録会50002000sc@ラストコール
11/08/03 21:02:14.04
1長聖…小田切14'54"上倉以下7名15'22"~39”松下6'06"成田9'27"
2日大…
3上農…
――北信越出場の壁――
4丸修…荒井16'29"岡村6'09"
5長野…
6二葉…
7飯田…
8深志…
――入賞の壁――
9中立…
10飯北…
――10位の壁――
11縣陵…赤塚16'12"降籏16'33"宮坂17'22"上條17'28"吉本17'49" 新6'21"降籏6'37"上條7'38"
12松商…
13篠井…
14高専…
15屋代…
16伊北…
17清陵…
18大町…
19創造…碓井7'00"
20須東…
――20位の壁――
21更農…
22弥生…
23風越…
24野北…
25小諸…
26大北…
27染谷…
28駒工…
――出場の壁――
上西…
長東…
東海…
松川…原6'46"田畑6'50"
上東…小林祐16'25"小林勝17'11"
田川…上條18'06"青山18'30"
654:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 21:09:34.74
>>652にほぼ同感だな
そんなに二葉は悪くない
中間組はそこそこ走れてると思う
ただ駅伝になると誰が長い区間を走るか
やや帯に短し襷に長しと言ったところか
松商は降幡が不動のエースだね
問題は7人目か、人がいない
一番頑張ってるというには好選手がどっさり入った県の方が充実してるかも
創造は素人中心に増えてきたな
上田東、松川は人数がいれば駅伝もいいのにな
655:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 21:16:44.85
やや「14分台ぞろぞろ佐久長聖…」という感じが弱い記録会だったね
その中では二葉は健闘の方だよ
上農、丸子、県、松商、創造も力からすればぼちぼちでしょう
全部戦力出してるわけじゃないだろうし
656:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 21:21:24.74
と言うかどこも佐久長聖ほど選手に恵まれてるわけじゃないからねぇ
特に上農と丸子はあの戦力でよくやってるでしょ
毎年言ってる気がするけど
657:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 21:32:55.48
大町はどうかな
高校になってから細川翔太朗くんが
一気に伸びてきたし
あとが続かないか・・・
658:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/03 21:48:22.78
一気に伸びたと言うよりは元々それくらいの素質はあったでしょ
高橋直志が伸び悩んでる以上・・・でも選手は集まってるから10位以内なら狙えるようになるかも
来年の話だけどね
659:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/04 01:34:02.42
全国レベルは5000のタイムを参考にするが、
県レベルでは3000のタイムなんだな。
660:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/04 01:55:12.03
>>652
諏訪二葉は牛山や笠原に憧れてはいった連中ばかりだろ。
コーチが無能で全中2名は潰れ、いまや雑魚軍団状態だよ。
661:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/04 09:37:50.00
>>660二葉が嫌いなの?
強い選手が入ったから、実際そこそこなチームだと思うけど
662:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/04 12:33:12.90
笠原は受験勉強らしいな
さすがに駅伝は走るだろうがそうなると長い距離はどうなるか
二葉は長距離区間で苦戦しそうだ
それに対して日大は吉見水梨金児で逃げ切り確定だな
やはり注目は3位争いだが
長野も飯田も県も3年は勉強か
663:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/05 18:24:35.30
長野は3年が残れば3位は堅いし面子的には日大を脅かしてもいいはず
しかし3年は全員残らないだろうから何人残るかだろうな
664:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 13:22:04.27
3000SC県勢初優勝オメ。
全国でPB大幅更新ってすごいな。しかも進路は…か。
665:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 17:31:53.08
ついに小林巧くんをぼろくそ言ってた連中を
ぎゃふんと言わせたな!
おめでとう!!
666:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 17:48:41.51
う~ん、サンショー一本に絞って今までやってきたんだからインハイ優勝は当然としても
せめて北信越高校記録くらい更新してほしかったなぁ、高速トラックだけに勿体ないね
まあ向陽だからイマイチなのは仕方ないな
小林巧は長身で身体能力も高いしサンショーに向いてたからまあよくやったほうだろ
667:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 17:49:54.69
あっと!ここは駅伝スレだったな
トラックでしかも障害物競争はまったくのスレ違いだ
スマンスマンw
668:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 19:02:06.68
>>666
>せめて北信越高校記録くらい更新してほしかったなぁ
馬鹿につける薬はないというが本当だわ。
気象条件、気温湿度、そのたいろんなことが違うのに狙って取れるって保障はないだろう。
こういう高望みする奴がいるから指導者の方も練習させないと記録が伸びないと言われるし、
そういわれないために練習させるから壊れちゃうし・・・
無責任な奴らが子供たちを壊しているってことに気づけよな。
>まあ向陽だからイマイチなのは仕方ないな
逆に向陽だから某私立高校みたいに注目されていなかったからいけたのかもしれないと思うがな。
もし某私立高校に行っていたら練習過多でつぶれてたかも知れない。
だいたい、全国でトップとったのにいまいちって言う奴の考えがわからんわ。
669:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/08 19:52:26.43
>>666
身体能力が高いだって? 彼の欠点は体が硬いこと。
ランニング・フォームを変えて成功したようだ。
670:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 19:55:23.60
あのー、ここ駅伝スレですけど…
トラックの話題は長野陸上スレへぞうぞ
671:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 19:59:35.21
>>669
二葉は全中2人がこの状態ですけど、その件について反省してるんですか?
向陽は小林巧が最低限でがんばってるけど、陰で上伊那の選手を潰してる・・・その件については?
672:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 20:55:42.90
>>665
確かに。
顔真っ赤で涙目の奴がスレに常時張り付いているようだが、気にせず祝福しような。
673:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 20:58:07.72
勝手にやってきたんだから潰したとか言われたもね
上伊那いるとヤバいと思ってわざわざ逃げてきたんじゃないか?
てか辰野はlcv入るし半分諏訪みたいなもんだ
674:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/08 21:13:24.59
でもって二葉の件は地産地消みたいなもんだから
長聖行って潰れるのに比べたら対したことはない
むしろ諏訪のレベルが落ちるんだから上伊那の人間にとってはありがたいんじゃないの?
ヘタに活躍されたら誰も県大会いけないよ?
いまだってろくなことないのに
まさか本気で諏訪地域の人間がぞろぞろ上伊那に通うととか思ってないよね?
675:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/09 02:46:35.51
>>671
功罪は合い半ばだろう。
676:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/09 06:56:09.86
茅野の陸上競技場は来年全天候型になるし、諏訪のレベルもあがるだろうね
677:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/09 08:12:05.03
>>675
どう見てもマイナスだろボケw
678:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/10 13:54:02.97
>>671
>>二葉は全中2人がこの状態ですけど、その件について反省してるんですか?
誰が何を反省しろっていうんだ?
もっとわかりやすく書けよ。
>>陰で上伊那の選手を潰してる・・・その件については?
それって、某私立高校に行っちゃって記録が伸びないからっていうとりかたでいいのか?
もしそうなら、そんなのわかってて行ってんだからしょうがねーだろ。
だけど、上伊那だって、その学校で鍛えられて高校駅伝のメンバーに入らなきゃ
貸してもらってるんだから、あまり強いこともいうないんじゃないか。
679:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 16:32:03.62
>>676
東海に集まるようになれば諏訪のレベルは上がるでしょ
小林巧も向陽じゃなくて東海ならもっと伸びただろうけどな
680:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 19:03:27.29
>>679
>東海に集まるようになれば諏訪のレベルは上がるでしょ
全国に行った、そのときの監督が変わっていないのにどうして衰退しちゃったんだろうね?
普通ならいまの○聖のように生徒が集まって誰をえらぶか困るほどにならないといけないはずが、
気がつけば長距離部隊で駅伝も組めない状態にまでなっちゃってるし・・・
人数が集まれば古豪復活っていうことになるのかな?
681:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 19:11:01.70
東海は今年の1年生がそこそこ強いんじゃなかったっけ?
682:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 19:28:55.84
>>681
ということは、無名だった○林よりも速くなるってことだな。
そうなると、○○先生の指導力が評価されて東海に生徒が集まってくるわけだ。
そして、打倒、○聖も夢ではないっていうことになるのか。
楽しみにしてるよ。
楽しみだな。
683:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 19:34:15.06
諏訪の選手は自業自得なんじゃない?
上農や東海行けば全国トップレベルで活躍できる選手だって数人いるのにこのザマだもん
原因は誰なのか何となくわかるけどそいつがいなくならない限り負の連鎖は続くだろうな
このスレで散々言ってきたことだけどこうも結果がハッキリ出るとちょっとね
オレの言う事が間違っててほしいと思っても想定より遥かに下回るところが諏訪地方の実力でしょう
まあ諏訪だけじゃないけどね、長野市付近もかなり酷いから
684:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 20:34:15.91
東海ってあの二年生二人のことか?
こうもはっきり結果が出てると分かりやすくていいよなぁ
女子もあれだし
自業自得だって
南沢とか桃沢の件を棚の上にあげといてよくそんなことが言えたものだ
685:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 20:46:00.05
やめたくて仕方ない奴を無理して引き止めたりするか?そりゃナンセンスだろ?w
二人とも上農のおかげで1年生ながら県トップレベルになれたけど陸上辞めたら普通の人だからな
潰れるどころか13分台確定路線だっただけに勿体ないね
今度から上農にはやる気もある逸材を集めなきゃな、せっかくの上農が宝の持ち腐れだよ
686:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 20:49:31.14
東海は1年に期待の選手がいるからな
井上なんかインターハイ行けるんじゃないかな?
名取なんか県外から入学してるし今後の東海は目が離せないだろ
諏訪の何処かの高校みたく全中選手を何気なく潰してみたり、他地区から来てる選手を豪快に潰してみたり・・・
伸びてない高校はさぞかし部活が楽しくて仕方ないレベルなんだろうなw
687:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 20:51:51.19
しかし上農マジ伸びすぎだからすげーよな
逸材は上農にバンバン入ってインハイ勝ちまくって高校記録も更新してほしいね
688:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 20:56:00.14
丸修あたりももったいないよな
どんどんスカウトすればいいのに
指導力あるのに選手が集まらずに廃れる高校見るのは辛いよ
689:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 21:28:01.33
で結局2年の話は棚上げか
690:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 21:32:13.32
つか東海の2年は中学時代から弱いし上農の2年も超弱いだろ?
向陽が小林巧みたいな才能ある選手を楽々確保してロクな活躍してないのと
一緒にされても困るだろw
691:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 22:05:54.89
筒井が弱いの?笠原が弱いの?
692:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 22:07:07.66
東海の2年のIはスケートの選手だったんだぜ
Tはシーズン前から故障させてしまったしな
KはAコーチが手放したくなかった選手
二葉のダブルKは刺身の端にされてしまった
693:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 22:07:46.05
>>692
ゴメン、自信満々に言ってるけどそれ既出だからw
694:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 22:10:30.60
>>692
それより二葉が全中選手を潰しまくってる件についてはどう責任とるつもり?
Kは上農なら北信越高校記録は確実に更新できたし、1500で3分50、5000で14分10は切れたね
惜しい逸材ではあったけど、それでも南澤延輝よりは素材は下だけどな
彼は13分台出せたよ
まあやる気無くて辞めちゃったけどねwww
695:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 22:13:52.57
素材あるやつの競技人生にピリオドをうたせるよりまし
696:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/16 22:20:26.05
何処行っても辞めただろうし、上農以外だったらあそこまではまず伸びてないよ
伸びない向陽ながらも一生懸命陸上に取り組んだK君とはそういう意味では次元が違う
697:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 03:48:12.96
>>685
>二人とも上農のおかげで1年生ながら県トップレベルになれたけど陸上辞めたら普通の人だからな
>潰れるどころか13分台確定路線だっただけに勿体ないね
13分台で走れる高校生がどれだけいるっていうんだよ。
言い方変えたら、上○や佐○と同等なレベルっていう話しだぞ。
こういうバカな奴が知ったかでいうから指導者の方もやらざるおえなくなって、
気づけば選手が壊れちゃうっていうオチになるのにネー。
698:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 08:31:03.58
磨けば13分台で走れるようになる選手なんて長野県だけで見ればもちろん多くはないだろうが
ただ可能性をもった選手は思ってる以上にいると思うけどな、まったくいないとは思わない
まあ>>697みたいな素人にはわからないかもしれないがねw
ただ某私立や進学校に選手が集中して3年経ったら力関係が悪い意味で逆転してることがザラだろ?
壊れちゃうんじゃなくて壊してるだけ、騙されちゃいけない
699:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 08:36:16.45
やる気のある逸材が上農や東海に集まれば13分台や3分50切りも出るだろ
長野は駅伝を意識しすぎだから快速ランナーが育たないんだよな、勿体ない
700:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 08:37:03.64
て、駅伝スレでこんなこと書いちゃダメだねw
こりゃ失礼w
701:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 08:42:17.12
いいから上農はまず1人、13分台育てて見せろよ
才能のある選手が入らないと言い訳言ってるが、それなら陸上未経験者から才能のある奴に土下座してでも入ってもらえよ
ヲタは実績もないくせにあれこれ騒ぐな
702:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 08:45:45.82
上農なら逸材させ入ればいつでも育てられるからな
まああと何十年後に逸材が入るかわからないがそれまで気長に待てよw
703:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 08:50:15.96
何十年後はあれですか、高校13分台が世代に100人くらい出てるような時代ですか
704:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 08:56:36.83
上農に逸材が入るのが何十年後ってことだよ
まあ来年にでも入れば、3年後には見られるんだけどな
705:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 09:01:06.84
某私立や進学校が逸材を譲ってくれれば話は早いんだがなぁ
上農、東海、丸修あたりに集まれば長野のレベルアップは間違いないんだが・・・
706:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 09:43:25.51
こうですね
中平 手塚3ー馬場3ー門脇2ー小林3ー阿部3ー黒川3
戸倉 細田敦3ー竹鼻3ー具3ー田島3ー熊井1ー細田達3
下松 河野3ー松澤2ー松下2ー宮下泰3ー木下3ー山口3
鉢盛 横水3ー上田3ー太田3ー三浦2ー木村祐1ー山下3
駒東 湯沢3ー福澤3ー島2ー高梨3ー滝澤2ー篠田3
伊東 掛川流3ー関川2ー那須野2ー北原3ー宮下3ー荻原3
上二 山上3ー宮島3ー坂戸3ー大野3ー伊東3ー手塚2
赤穂 井口3ー水上2ー大澤1ー小澤3ー米澤3ー宮下2
川中 西沢3ー松木2ー丸山2ー小林海1ー村上1ー北澤3
箕輪 川上凛3ー唐澤祐3ー大貫3ー川上弦3ー重盛3ー日野2
丸子 箱山2ー坂田3ー中山3ー市川1ー伊藤2ー小林2
707:697の素人でーす
11/08/17 12:27:17.06
>>698
>ただ可能性をもった選手は思ってる以上にいると思うけどな、まったくいないとは思わない
可能性を持った選手か・・・いい響きの言い方というか、逃げ道のある言い方だよねー。
20分で走っている高校生にだって、可能性はあるっていう言い方も出るんだぜ。
それで13分台で走れなきゃ、指導法が悪いとか言い出すんだろう。
月陸9月号に8/7までの今年度のベスト30が載ってたけど、5000mで14分切ったのは外人だけじゃねーか。
(いまの記録で14分が切れそうな日本人はふたりくらいだろうけど)
この現状をどう説明するんだ。
まさか、まだ今シーズンが終わってないとかいうんじゃねーだろうな。
それとも指導法が悪いっていうんか?
こういう無理なことばかり期待するから指導者も大変なんだよ。
708:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 12:41:07.79
逃げてるのはどっちだよw
逸材ばかり潰して平気な顔してる指導者のほうがよっぽど無責任で逃げてると思うけど?
それと実際に潰してるわけだから言わば被告だからな
逃げ道云々言うならまず逸材を伸びる高校に進学させたらどうだ?
まあそんな権限のお前にはないかw無責任な奴だなw
伸ばすって言ってんだから入学するように段取りすればいいのに
709:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 12:45:17.75
大変大変て・・・潰される方の身にもなってみろよ
あぁ、今年潰しても次の新入部員に期待すればいいからな、楽で無責任な仕事だw
所詮は自分の使えるコマくらいにしか思ってないから次から次へと潰すんだろ
もはや逃げてすらいないか・・・そりゃ長野のレベルは下がるよ
710:697の素人でーす
11/08/17 14:10:34.26
○葉の話しだったら、俺も言いたいことがあるが長くなるので別にしておくが、
>磨けば13分台で走れるようになる選手なんて長野県だけで見ればもちろん多くはないだろうが
>ただ可能性をもった選手は思ってる以上にいると思うけどな、まったくいないとは思わない
全国単位で見ても13分台で走れる高校生は砂漠のなかから宝石を捜すくらい大変なのに、
外野は13分の選手を育てろとか、走れる可能性を持っている子供がいるとかいいたい放題。
じゃあ、指導者の方としても、14分で走れる選手を13分台にまでもちあげるとか、
16分の選手を14分台までもち不ゲルに市相当な練習をささないと無理じゃねーのか?
そうなりゃ、体はぼろぼろになるだろう。
そんなボロボロの体でいい記録がてるわきゃないし、じゃあ、ボロボロにならないために
チンタラ練習してたら記録なんか出ないから今度は「練習不足」ってたたくんだろ。
それで、こう書くと「選手にあった練習をさせてないからだ」っていうんだろうし。
無責任に言いたいことだけ言って子供たちをこわしてるってわかってないのも始末におえない。
711:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 14:52:25.34
○葉だけじゃないでしょ?潰してる高校ってのはさぁ
○那北とか本当に酷いからなぁ
13分台で走れる選手も○那北に掛れば忽ち潰れるからね、ホント勘弁
712:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 15:05:12.48
>>710は結構高いレベルの話をしててワロタw
それだけ高校によって選手に恵まれてるとこがあるってことなんだわな
上農だの東海だのってのは16分台半ばで走る事さえ厳しいような選手ばかりでしょ?
それを鍛えてようやく16分台半ばで走れるようになる
鍛えて14分台を狙えるような選手すら入ってきてないのが現状なんだよ
じゃあ中学時代のトップクラスは何処行ったのって言うとね・・・
13分台を狙えるような選手は某私立や某進学校などに入学して潰れてるからね
勝手に14分前後を出せそうな好素材が入ってくるのに3年間終わって見れば
14分30も切ってませんでしたとかそんなのしかないじゃん
もう色々おかしいよ長野県てホント
それでいて陸協の県選抜に選んでて強化選手に指定されてるとかどうなってんの?
やる気のない進学校で強化選手とかホントないわw
713:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 15:25:29.69
じゃあ、指導法によってはここ2~3年の中で13分台で走れる奴は誰だよ。
714:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 15:34:07.83
上農は長野県陸上界の癌
715:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 15:40:31.41
上農が癌なら他の高校は既に死体にでもなって腐ってるだろうなw
716:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 15:42:33.28
いちいち言い訳すんな雑魚。農業高校なんてもはやいらねーんだよ
717:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/17 20:31:21.53
ただ上農行ったら伸びるのびないの前にやめちまうがなw
718:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/19 14:26:19.73
磨けば13分台で走れるのがいるって言ってたからだれだよ?って聞いてんだけど、
誰も名前がでてこねーぞ。
いままでの勢いはどうした(笑)
719:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/20 17:52:50.80
必死すぎ
そんな選手いないのみんなわかってるから。笑
720:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/21 01:27:04.11
>>719
そういう君も必死すぎ(笑)
そういう大ぼら吹くから指導者も子供たちをオーバーワークにしてしまうんだよ。
誰かも書いていたけど、外野(こういう場かなことを書く連中)が選手を壊してるのにね。
721:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/21 18:50:48.05
自演おつww
722:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/21 19:05:41.30
小林がいるじゃん
723:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/21 19:16:47.07
小林は強いな
724:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/21 19:32:35.06
まあ記録うんぬんより都道府県を実力でつかみとることに期待
5,000はだいたい14分20くらいかなぁ
725:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/21 20:25:21.70
上伊那選手権1500mは丸山か
4分12秒台だった
726:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/21 20:31:00.73
東信選手権は中止だったんだね
強い雨が降れば仕方ないことなんだけど残念
727:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/25 21:54:05.42
>>718
言ったら強奪しにくるだろ?
貴重な逸材が潰れちまうw
728:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/25 21:57:11.45
>>725
まったく伸びてないな・・・伊那北さすが最悪だわ
>>726
つか上田は廃止にしろよw
729:陸上さん
11/08/28 01:08:05.12
長野県の駅伝の諏訪の学校のメンバーの予想を教えて!!!
730:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/28 02:02:49.65
>>727
見る目のないクズ野郎じゃ分からないんだろw
分からないなら意地張らないで言えよゴミ
731:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/28 07:43:15.67
強奪する気マンマンだなw
732:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/28 09:21:55.66
>>長野県の駅伝の諏訪の学校のメンバーの予想を教えて!!!
↑
この短文の中に「の」がいくつあるでしょうか?
733:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/28 09:30:32.77
6つ
734:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/28 09:31:35.04
>>732
それより潰しまくりの諏訪の高校についてどう思います?
あと来年の進路関係の情報くれよ
潰れまくる公立は避けて伸びる東海に集まるのか
735:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/28 10:03:25.46
>>732
別に小学生が書き込んではいけないルールは無かろうw
736:ゼッケン710さん@ラストコール
11/08/28 17:20:31.40
誰も「書き込んではいけない」とは言っていない。
737:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/28 18:22:18.09
しかし今年の県内は何気に逸材が多いよな
インハイ勝てそうな選手がゴロゴロいるし
738:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/31 20:46:42.19
そんな簡単じゃないと思うがw
739:ゼッケン774さん@ラストコール
11/08/31 21:35:22.50
伸びる高校に入れば簡単だろ?
まあその高校の選択が難しいんだろうけど
740:ゼッケン710さん@ラストコール
11/09/01 18:25:08.09
で、その伸びる高校って、
どんな練習をさせてくれるの?
さあ、答えられるかな?
741:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/01 20:13:30.25
それは逸材が入ってからのお楽しみでしょ?
742:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/01 21:07:41.74
逸材…って言葉がどんどんその意味を薄めてる気がするよ…
個人的には東山(岩村田)は身長にも恵まれたしハードリングも良く逸材だと思ったけどね。
ただ400mHをするにしては後半の刻み方がいつまでも修正されなかったし、だからと言って走力ももう一段階上がらなかったね。
上農行って辞めちゃった森こそが「いつか早川の記録に…」と思っていた頃が懐かしい。
おっと、こちらは駅伝スレか。
743:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/01 21:22:48.78
その森なんかよりも遥かに才能に恵まれた早川は吉田に潰されてこのあり様だけどね
貴重な逸材も使い道によってはクズにもなってことだ
おっと、こちらは駅伝スレか。
744:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/02 18:01:06.91
>>741
お前の言ってることはおかしくねーか。
逸材を潰させないために「この学校なら大丈夫」って教えるのが先だろう。
745:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/06 23:29:28.65
過疎ってるので新人戦展望南信編
800
実績は川俣リードだが今季不調。やや復調気配はあるが果たして。宮澤は力はあるが勝負弱さにかなり難がある。対抗馬一番手は北原か。
去年の県新人で決勝に5人残ったことと比べるとかなり物足りない印象。
1500
川俣と丸山が抜けている。県選は川俣先着しているが実力は五分五分か。宮澤は実力発揮次第で十分優勝の可能性あり。北原や日達が追う。
5000
丸山がかなり優勢。よほどのことがないかぎり固い。ここに来て力がついてきた筒井やあんまりよく知らないけど松川の原はどこまでやれるのか非常に楽しみ。ここに日達が加わって2位争いか。
県大会ラインはかなりレベルがあがってし烈。東海二葉飯田は複数入賞を狙いたい。
3000sc
日達が実績でややリード。宮澤は出るのか知らないけど、伊藤と笠原を加えて四人での争いか。
まあこんなもんかな
ご意見はなんなりと
746:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/06 23:41:49.79
異論はないけど南信は年々レベル下がってくな
中学のレベルは低くないのに高校が潰し過ぎ
747:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/06 23:49:25.43
上農の横打がスカウトしないのが原因だろw
人のせいにすんなカスw
748:ゼッケン710さん@ラストコール
11/09/07 21:54:15.13
>>745
この人、二葉オタか?
749:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/07 22:58:16.21
>>748
二葉ヲタはお前だろw
750:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/08 05:40:26.28
750GET
751:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/08 19:32:54.83
中信地区の新人戦が始まったな
1500mは降幡が優勝、林が2着
ともに4分一桁だったようだ
752:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/10 15:41:48.65
松本暑かった
でも降幡が5000m優勝
>>751と合わせると二冠ってことか
753:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/10 19:13:24.75
中信だけじゃなく北信南信東信も情報クレ
754:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/11 04:52:52.43
山口国体が有るからね。
755:ゼッケン774さん@新人戦出場分布
11/09/19 14:06:55.34
県新人出場者8=800、15=1500、5=5000、S=3000SC、W=5000W
>>653
1長聖…川口15、酒井15、柄澤5、藤木5、成田S、小池S、保倉S、鳥羽W
2日大…水梨8・15、村田15、金児5・S、竹前S
3上農…笠原S
――北信越出場の壁――
4丸修…阪田15、岡村15・5・S、三輪15・W、笹沢5・S
5長野…小山15・5、小山5、海沼S、小矢沢S
6二葉…川俣8・15、山川8、宮島5
7飯田…宮澤8・15、伊藤15・5・S、小沢5、坂井W
8深志…佐伯8・15・5、渡辺S
――入賞の壁――
9中立…
10飯北…福沢S、岩井W
――10位の壁――
11縣陵…渡島8・15・W、村瀬8、赤塚8・15、新5・S、宮坂S、赤羽W、上條W
12松商…長尾8、降幡15・5、高橋15・5、湯本S
13篠井…神農8
14高専…長谷川8、北原8・15、滝沢S、寺元W
15屋代…小矢沢8、半田S
16伊北…北原8・15、丸山15・5、竹村S、熊谷W
17清陵…守屋S
18大町…北澤8、高橋15・5、細川15・5、栗林W
19創造…林8・15、桑原5、後藤S、西澤W
20須東…竹前W
――20位の壁――
21更農…宮尾W
22弥生…宮脇15・5、平澤S、木下S、笠松W
23風越…溝呂木8、米澤S、大沢S
24野北…上原5・S
25小諸…渡邉8、小林15・S、工藤W
26大北…竹村5
27染谷…長谷川8、花岡8、金野W
28駒工…
――出場の壁――
上西…小林15、山岸5・S
長東…島田8、玉城15・5、山田15・5、満澤5
東海…伊東8、井上8、筒井15・5、西澤W
松川…原15・5
上東…柳澤W
田川…上條S
吉田…箕浦8・15、田中5
756:ゼッケン774さん@新人戦出場分布
11/09/19 14:21:52.49
>>755から分析
1長聖…→相対的に頂点は揺るがず
2日大…→指定席はほぼ確実
3上農…↓やや駒不足か
――北信越出場の壁――
4丸修…→または↑上農次第では北信越奪取か
5長野…→または↑同じく北信越もあり得る
6二葉…→3年生次第では去年の順位を上回ることも
7飯田…→または↑この辺りのキープは確実か
8深志…→または↓やや駒不足か
――入賞の壁――
9中立…↓駒不足か
10飯北…→または↓やや駒不足か
――10位の壁――
11縣陵…↑10位以内が見えた
12松商…↑10位以内が見えた
13篠井…↓やや駒不足か
14高専…↑上位次第で10位も
15屋代…→この辺りをキープか
16伊北…↑上位次第で10位も
17清陵…↓やや駒不足か
18大町…↑10位が見える位置に
19創造…↑10位が見える位置に
20須東…↓やや駒不足か
――20位の壁――
21更農…↓やや駒不足か
22弥生…↑展開次第では大きくジャンプアップも
23風越…↑去年の順位は上回りそう
24野北…→この辺りか
25小諸…↑20位が見えるか
26大北…→この辺りか
27染谷…→この辺りか
28駒工…↓駒不足か
――出場の壁――
上西…○短距離も合わせれば出場も
長東…○短距離も合わせれば出場も
東海…○久しぶりの出場か
松川…△やや駒不足か
上東…×駒不足か
田川…×駒不足か
吉田…○短距離も合わせれば出場も
757:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/28 17:40:12.78
縦断駅伝まであと2カ月切りましたね
758:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/28 18:59:45.55
もうじき山口おいでませ国体が迫って来たね。
759:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/05 20:27:36.93
>>756
県の結果から見ると縣陵あたりは調子良かったのかもね
ただ指導者いるわけじゃないからなあ
760:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/05 22:49:23.20
県新人ふまえて簡単に大町展望
日大
金児の成長著しい。三区終了時点で勝負は決まりか
3年は日体大でて無かったけどどうしたのだろうか
長野
無難な面子がそろっているがエース区間はやや苦戦か
3年の援護次第
二葉
笠原の出場見込みはありそうだが万全とはいかなさそう
長距離区間のインパクトにやや難あり
飯田
伊藤宮澤が成長。後沢と合わせて前半勝負か
残りがやや厳しい
761:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/06 07:35:05.95
>>760
GJ
他にも現段階の読みがあれば下さい
762:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/06 07:36:36.83
丸修の岡村はややインパクト薄かったな
松商の降幡は5000m回避しちゃったし
763:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/06 18:33:58.13
>>761
じゃあもう少し
縣
赤塚が急成長している。長距離適正はわからないが要注目
他にも駒が揃っておりダークホース的存在となるか
東海
一年生大量入部で久しぶりの出場か
上位狙いは来年以降だがここに来て力をつけてきた筒井はどこまで食い下がれるか
松商
エース降旗の県新人5000回避は気にるが1区上位争いには加わるはず
長距離部員で固められるため降旗の1区の貯金と勢い次第で入賞も可能か
長野東
出場するかは知らないが長距離部員の力は一年生ながら高く中盤まで上位争いが可能
来年以降は三番手最有力か
1区争い
今年の1区は高レベル期待
両角の力がずば抜けているがそこに誰かが食いついていくのか
都道府県代表入に大事なレースとなる吉見と向陽小林に注目
その下も後沢降旗丸山大町の高橋と続く
764:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/07 20:53:03.36
上農のホリウチンコはどうだ?
どっこいしょ
765:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/07 21:11:05.67
上農の笠原と小木曽くたばれワロタww
766:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/09 20:24:16.57
そういうのは上農スレ行って。
てか中傷いらない。
さて駅伝関係何か話題あるかい?
767:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/10 14:12:23.23
ところで、東海の中長距離はいい線行けるんですか?
768:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/11 19:46:50.70
正直、以前の「東海三」のようにはいかないだろう。
生徒の質が違う。良く言えば真面目で、悪く言えば執念みたいなのを持ってる感じじゃない。
K先生は基本的に「やるなら全国で戦う集団にする」という考えを持っている。
今いる子は(短距離と女子長距離はそういうつもりで入学しているだろうが)男子長距離はそうではないだろう。
そういう意味では「いい線はいくだろう(10位~15位)」が、「目標に達する」のは難しいかもしれない
769:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/12 10:12:19.93
それはどうかな?全国レベルで戦える選手も数人入ってるし東海大三ならやりかねんよ
今後もそういう選手が集まるのなら楽しみなんじゃないかな
長聖、日大、長野東、伊那北、諏訪二葉、長野みたく有力選手や好素材ばかりが入ってたわけじゃないし、
それでいてあのレベルの活躍が出来たわけなんだから東海大三は別格でしょう
上記の高校が長野のレベルを大きく下げてる原因になってるわけでこういう高校で潰れる選手が
回ってくれば長野のレベルは格段に上がるだろうけどな
770:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/12 21:29:54.44
長距離駅伝スレという見方から…県内私立の長距離について。
東
佐久長聖
いわずもがなの全国注目駅伝校。駅伝部と陸上部は違うよん。
両角先生いなくなって高見沢先生がどうカラーを出すのか出さないのか
上田西
ミスター長野の帯刀先生赴任も、学校は協力的とは言えないかも。
それでも集めようはあるだろうが同じ地区に長聖があるのがウィークポイント
北
長野日大
全国的には長聖の後ろも、県内では盤石の二番手。
男子も女子も駅伝をきちんとやってると言えば公立も含めここがトップ
北信私学の長距離はここが独占という現状
中
松商学園
中信の雄。昔はここが強かった…が、今ではやや薄い存在感。
それでもエースは毎年出てくる。近年は女子駅伝中心なのかな
外部コーチのOB羽田先生が指導。駅伝部ではないけどここも練習は短距離とは別。
創造学園
最近出てきた。そんなに部員はいないが結構試合などにも顔を出す。
力はまだまだってところ。松商とまでいかない選手が行くのかも
南
東海三
長聖の前は男子はここ。今でも厳しい雰囲気は変わらずも近年は女子駅伝中心
足元の茅野競技場がブルートラックになるとか
771:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/12 21:34:48.88
>>760
>>763
一区争い
◎両角(佐久長聖)
○吉見(長野日大)
○小林(下諏訪向陽)
△降幡(松商学園)
△笠原(諏訪二葉)
△高橋or細川(大町)
△丸山(伊那北)
△後沢(飯田)
▲降旗(県)
772:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/13 19:52:45.69
県高校駅伝まであと半月
県縦断まであと1カ月ちょい
773:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/14 13:12:44.47
それより県中だろ
今年は何処が勝つかわからんからな
774:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/15 04:22:28.29
駒ヶ根東、中野平、戸倉上山田、赤穂の3強ですね
775:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/15 06:14:39.54
今日、赤穂はいないが、長野の前哨戦でどの順位になるか。
成績が気になるところ。
776:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/15 12:39:48.63
1位…中野平
2位…戸倉上山田
3位…駒ヶ根東
赤穂がいたら面白かったな。
駒ヶ根東は6人目がいないのが痛い!
777:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/15 14:18:17.96
今年の中野平は選手層が厚いしエース2枚が強力で盤石って感じだな
戸倉上山田は大砲と準エース2人が強力も故障者がいる分マイナスって感じ
駒ヶ根東はエースが1枚のみでここ6年で見ると全体的にもかなり手薄な感じ
本番はコースが変わるから微妙なところだけどいずれにせよ面白いレースになりそうだ
778:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/15 17:47:45.90
そろそろ進路情報の季節だな
情報公開頼むぞガキども
779:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/16 06:49:07.76
長野県秋季強化記録会に出場した赤穂中はあまりタイムが伸びてないな。
今年は、本当に面白そうだ!
780:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/16 11:19:14.28
ん?素人か?
781:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/16 17:07:10.77
今年は東海大三も出てくるみたいだな
本当に来年は戦国駅伝になりそうだ
スカウト合戦が始まってるから進路情報頼む!
782:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/16 21:52:49.37
こうやろ
中平 手塚3-黒川3-門脇2-阿部3-白鳥2-小林3
戸山 竹鼻3-細田達3-具3-熊井1-田島3-細田敦3
駒東 湯沢3-島2-福澤3-所河2-滝澤2-高梨3
赤穂 水上2-井口3-米澤3-竹村知3-大澤1-宮下2
鉢盛 上田3-横水3-太田3-三浦2-木村祐1-山下3
伊東 掛川流3-関川2-那須野2-荻原3-矢澤2-宮下3
丸子 箱山2-小林2-中山3-市川1-藤原1-坂田3
上二 宮島3-山上3-坂戸3-手塚2-大野3-伊東3
箕輪 唐澤祐3-川上凛3-川上弦3-日野2-森川3-大貫3
下松 河野3-山口3-松下2-宮下3-下澤3-片桐3
783:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/18 21:04:59.36
高校男子は出場32校(昨年度28校、新規5校、篠ノ井不出場)
以下数字はエントリー数、無記入は10名フルエントリー
1長聖…
2日大…
3上農…8
――北信越出場の壁――
4丸修…
5長野…
6二葉…
7飯田…
8深志…
――入賞の壁――
9中立…8
10飯北…
――10位の壁――
11縣陵…
12松商…9
13篠井…不出場
14高専…9
15屋代…
16伊北…8
17清陵…8
18大町…9
19創造…
20須東…
――20位の壁――
21更農…
22弥生…
23風越…
24野北…9
25小諸…
26大北…
27染谷…7
28駒工…8
――出場の壁――
上西…出場します
長東…不出場
東海…7・出場します
松川…出場します
上東…不出場
田川…不出場
吉田…8・出場します
向陽…出場しますNEW!
784:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/18 21:15:12.37
誰か長野県スレ立ててよ
確かに短距離はこれから冬季に入っていくけどさ
785:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/18 21:40:56.24
勃った!
スレリンク(athletics板)l50
786:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/18 21:49:44.99
向陽は長距離部員2人なのによく選手集めたな
787:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/18 22:26:00.67
>>786
まあ3年の残り二人は長距離だから事実上四人いるのだが
おもな有力高の3年エントリー
日大-吉見宮本玉井湯本
長野-小島
二葉-笠原
飯田-後沢下平中平
縣-降旗青木
これだと日大はさらに磐石
個人的に3位争いは飯田がリードだと思われる
深志も去年の実績からして地味に入賞争いはしそう
788:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/19 16:22:14.93
>>787
?
まだエントリーは出てないだろ
3年の誰が出るか(残ってるか)わからんのでは
789:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/19 18:34:10.14
長野陸協の速報ページ見てみ
790:789
11/10/19 19:13:54.47
>>789
本当だ!!!
すまん
松商は層薄いな…宮崎って幅跳びだろ。入れて8人か。
東海も短距離使って、だが奥垣外は走れそう
791:788
11/10/19 19:14:37.67
すみません>>790は788ですw
792:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/19 19:38:22.10
10月30日(日)大町で32校の激戦
盛り上げていきましょー
1長聖…エース両角と大物ルーキー高森に注目!
2日大…エース吉見を中心に2位は盤石!
3上農…心配要素は挙がるが笠原・小木曽でどう戦うか!
――北信越出場の壁――
4丸修…2年岡村中心だが彼次第では面白い!
5長野…県内最速の進学校の意地!
6二葉…3年笠原の花道をどう飾るか、川俣・宮島が鍵を握る!
7飯田…3年後沢が走ると面白い、宮澤・伊藤にも期待!
8深志…中信の進学校の意地を見せるか、1年佐伯を軸に臨む!
――入賞の壁――
9中立…昨年度はあと1つで入賞ならずも、今年はリベンジなるか!
10飯北…3年兼子が見せる(魅せる)か、ラストナンバー32!
――10位の壁――
11縣陵…下馬評はなかなか、降旗・青木・新・赤塚・村瀬・渡島で一気に上位!
12松商…何を言っても松商だ!降幡が1区で大勝負!
13
14高専…1・2年チームだが目指すは昨年度以上!
15屋代…こちらも1・2年チーム、注目は小矢沢で!
16伊北…スーパールーキー丸山でまさかの番狂わせを狙う!
17清陵…去年の上を狙おう!!
18大町…高橋・細川の15分前半2枚は面白い!!!
19創造…ロング区間が厳しいが林を中心に上を狙う!
20須東…1・2年チームで目指すは10位台!
――20位の壁――
21更農…3年生4枚入れたのは長聖と日大と更農だけ!やってくれ上級生!
22弥生…1・2年生で勝負!
23風越…昨年度以上は十分いける!
24野北…目標は昨年度~!
25小諸…2年生主体で来年も視野に!
26大北…地元としてはこの順位に安住するな!
27染谷…ギリギリのエントリーも目標はブービー脱出!
28駒工…南信の意地だ!今年は最下位脱出だ!
――出場の壁――
上西…大久保・山岸・小林に注目
東海…筒井・伊東・名取に注目
松川…田畑・原に注目
吉田…箕浦に注目
向陽…やっぱり小林巧でしょう!IHチャンプが1区で大金星か!
793:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/20 00:35:10.61
>>792
勝つのは某私立で決まりだからな
もう話題性は皆無だろ
そんなつまらん高校駅伝よりも県中駅伝でしょ
120校近くが出場して優勝候補も豊富だし北信越争いも壮絶だからな
794:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/20 12:08:57.51
県縦はどこが強そうですか?
やっぱり上田と長野でそれを全諏訪と上伊那が追う展開になりそうですか?
795:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/21 12:04:34.68
高校駅伝女子は長野東が圧倒的だが強化してない上田もなかなか仕上がってきてる気がする。東海といい勝負かな。
796:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/22 22:28:48.93
岡村は3000mSC3着だったか
最近調子悪いな
しっくりこない
797:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/23 06:49:46.85
>>796
何の大会?
新人戦北信越大会か
798:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/23 08:10:14.55
もうすぐ県中駅伝が熱いぜ!!!
799:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/23 15:11:25.73
中平か戸倉でしょ?駒東は終了
800:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/23 17:41:45.01
800GET
801:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/24 13:54:19.32
今年は中野平で仕方ないだろ
馬場が居たら圧勝だっただろうからな
802:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/24 13:55:08.35
そんなことよりもう11月だぞ?
進路情報はまだか?
803:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/24 17:25:52.20
右数字は予想順位
北信越新人結果を信毎で見たので評価UPは大町と伊那北と予想するが…
1長聖…1
2日大…2
3上農…4
――北信越出場の壁――
4丸修…5
5長野…3
6二葉…9
7飯田…8
8深志…10
――入賞の壁――
9中立…18
10飯北…14
――10位の壁――
11縣陵…7
12松商…12
13
14高専…21
15屋代…20
16伊北…11
17清陵…22
18大町…6
19創造…16
20須東…30
――20位の壁――
21更農…26
22弥生…27
23風越…29
24野北…28
25小諸…25
26大北…24
27染谷…31
28駒工…32
――出場の壁――
上西…15
東海…13
松川…19
吉田…23
向陽…17
804:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/25 11:40:35.03
>>803
てめぇw
805:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/25 11:43:08.89
>>803
素人乙w
806:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/25 15:04:32.45
プロの予想
1.長聖
2.日大
3.長野
4.飯田
5.二葉
6.県丘
7.丸修
8.松商
9.大町
10.深志
11.伊北
12.中立
13.飯北
807:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/25 15:57:52.60
長野ってよくわからん
大町は二枚エースの他はどうなの?
808:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/25 16:04:05.70
長野は強いけど飯田も強いんだよな
両校とも進学校だから逸材が潰れてるけど、普通に逸材ばかりが集まってる
大町は例年に比べると長距離選手が揃っていい感じだけど入賞レベルじゃないだろ
2枚エースと言っても長距離区間にも不安はあるし、繋ぎも揃ってるわけじゃない
ただ地元だから試走し放題だし、有利は有利だけどな
まあ例年になく今年はレベルが低い事は確かだから3位は狙い目でしょ
来年以降は東海大三や長野東が選手集めて出てくるだろうし、上田西もさりげなくそろえて来てるからな
809:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/25 18:44:00.74
上位で言うと>>803より>>806の方がうまくできてる感じかな
上田西・東海が中立・飯北のかわりに入りそう
810:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/26 20:22:16.37
>>808東海は男子より女子だと思うがなー
それでも女子は東か
今後に期待は>>770か
811:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/27 11:43:05.53
私立はダメだな
かと言って公立進学校は最悪だが
812:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/27 15:07:28.70
進路情報用テンプレ
長聖
日大
長野
飯田
二葉
県丘
松商
大町
深志
伊北
中立
飯北
上農
東海
上西
創造
高専
813:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/28 08:09:47.37
「県縦」スレなのに県縦のことで盛り上がらんな・・・
814:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/28 16:36:24.12
女子はセパレート姿とセパレーツ姿が無いだろう?
815:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/28 16:51:37.67
上農が何位に惨敗するかある意味注目だな
低レベルな年に過去最低順位とるとか・・・指導者がアレだと名門もダメになるもんだな
しかし古豪をここまで弱くした今の指導者はどう責任とるつもりなんだろ?
816:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/28 17:51:03.39
>>813
老害どもの駅伝大会だからな
ぶっちゃけ不要w
817:ゼッケン710さん@ラストコール
11/10/28 19:14:17.03
>>816
それは言えてるな。
何しろ、かっての有名選手から指導を受けたら「強くなる」と
信じ込んでいる各チームのコーチ達。
このままでは駅伝王国の崩壊も間近だな。
818:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 08:42:32.35
やはり上農の力を借りるしかないな
逸材が入れば伸びまくってインハイ勝ちまくれる高校だけに新入生次第だ
上農に逸材が入れば長野のレベルは全国トップだから
陸上で個々の力を伸ばして駅伝へと言う理想的な陸上公立校の育成ができる
上農に今の腐り切った長野を立て直してもらわんとな
819:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 16:16:33.97
オーダー見る限り3位争いは飯田と長野の一騎打ちだな
諏訪二葉は最後の最後までダメだった
820:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:22:39.17
>>819
二葉はまさか1区川俣、2区笠原とはな…
川俣が北信越で800m走ってる間に笠原の10kmまたは8kmを用意してると思ったのに
上農は1区1年生はやや荷が重いな
821:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:30:58.19
オレも笠原が1区で来ると思ったけどオーダー見て二葉終わったなと思った
川俣1区とか二葉は何考えてんだ?さすがにこれはあまりにも酷い迷走だと思うわ
つっても笠原も受験だから仕方ないけどな
しかしまさか二葉がここまでダメだとは思わなかった・・・
笠原も川俣も上農行ってりゃ大成出来たし二人とも惜しいことしたな
822:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:37:13.14
>>821
最後の1行は同意しかねるがw
確かに去年笠原を1区に使ったのにそれが生きなかったな
受験でも出場する笠原は立派だがまさかこういうオーダーとはびっくり
笠原が調子悪いのか練習が少ないのか
川俣が絶好調なら良いが県新人で走りを見た感じ800mの練習の方ができてそうに思ったんだがな
どうなることやら
823:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:49:32.30
上農は過去30年遡ってもここまで弱い年はたぶんない
今年の大敗の原因は全て指導者にあるし、そこが今の上農で最大の課題
この大敗に指導者自身が責任を感じてくれないと今年の大敗の意味はないよ
責任とって顧問を辞めるか、あるいは異動して他の高校で自分勝手にやるか
もし来年も上農で指導者を続ける気なら新入生の逸材をスカウトをするところから始めないとな
上農の根本的な原因でもある新入生のレベルの改善を行えば結果なんか簡単に出るんだから
上農復活のカギは新入生のスカウトだけ
熱心でやる気のある指導者だとは思うけど、そのやる気を向ける方向をまずスカウトに注いでもらいたいね
今年の選手は例年以上に弱い選手ばかりだったけど力が無いなりにがんばってよくここまで伸びてる
惨敗しても何もしてないOB達には責める権利はないしな
824:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:50:04.76
1区
両角
小林・吉見・丸山・兼子・高橋・降幡
小山・川俣・伊藤・佐伯
2区
高森
林・笠原・水梨・長尾・村瀬・中平
3区
上倉
後沢・金児・細川
原・名取・小林・小山
4区
池田
宮本
赤羽・遠藤・海沼
5区
川口
6区
小田切
筒井
7区
臼田
笠原・宮澤
825:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:51:58.54
>>822
ハッキリ言うと二葉の3位は完全に無くなったと見ていいだろ
長野と飯田の一騎打ちだな
826:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:52:34.01
長野対飯田か…
827:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:53:36.97
>>812何者だよw
コイツプロだなw
828:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:55:52.16
先行逃げ切りなら長野
アンカー勝負に持ち込めば飯田
飯田1区の絶好調な伊藤の出足に全てが掛るが・・・長距離適性に乏しい伊藤が果たしてどこまで粘れるか
ここがポイントだな
829:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 19:56:35.13
>>827
ん?
ほとんどいつものテンプレじゃね?
830:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 20:05:20.29
一時期は丸子も期待だったがかなり戦力に乏しいよな
二葉はやらかしちゃった気がするし
場合によっちゃ大町、上田西あたりも上を目指せるな
それでも3位は長野か飯田だろう
県も伊那北も悪くないがこういった進学校は3年時にはほとんど残らないのが致命的
831:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 20:18:13.08
ウソつけよw
丸修なんか今年長距離2人だけで専門外から借り入れる事が確実だっただろw
それでも短距離の選手をかなり鍛えて出してくるからある程度はまとめられるだろうけど
長距離区間はきついだろうな
上農と同じで丸修もスカウトに力入れたほうがいいだろ・・・
832:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 20:21:32.45
上田西は理想的なオーダーを組んできたな
来年の新入生次第では来年以降長野東とともに3位争いに加わってきそう
833:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/29 20:36:46.63
さて、県高校駅伝が終わればいよいよ今週は県中駅伝だな
まずエントリーを陸協は早く出せよ
高校駅伝は正直どうでもいいいから県中のが重要だよ
834:ゼッケン710さん@ラストコール
11/10/30 02:20:23.21
予想を比較すると・・・
プロの予想 アマの予想
1.長聖 1.長聖
2.日大 2.日大
3.長野 3.長野
4.飯田 4.上膿
5.二葉 5.丸修
6.県丘 6.大町
7.丸修 7.県丘
8.松商 8.飯田
9.大町 9.二葉
10.深志 10.深志
835:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 05:44:33.12
上農落ちたもんだな
来年の新入生をしっかりスカウトして来年の県駅伝には復活してることを祈るよ
まあ指導者が辞めるか、意識が変わらない限りは無理だろうけどね・・・
836:ゼッケン710さん@ラストコール
11/10/30 10:31:29.22
県高校駅伝、天候は雨か・・・
予想した「プロ」と「アマ」には、
しっかりと総評をしてもらわんとな。
837:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 11:21:18.14
県中のプロの予想ください><
838:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 12:40:18.50
県高校男子駅伝速報
長聖 両角 1位 29’44
日大 吉見 2位 30’50
向陽 小林 3位 31’11
伊北 丸山 4位 31’26
松商 降幡 5位 31’29
詳しくは
URLリンク(nrk-dir.jp)
839:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 12:55:08.86
創造の林強すぎだろ
840:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 13:49:37.18
>>839
ん?
841:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 13:57:22.56
>>840
速報の表示が最初8分11秒になってたんだよw
842:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 13:57:57.29
素人乙w
長野陸協の速報ではよくあることだろ?w
学習しろよw
843:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 13:59:23.14
別に真に受けて書いたわけではないんだがw
844:ゼッケン774さん@ラストコール
11/10/30 14:00:33.38
もう少し常識的に考えなきゃな
林が8分11なんて強すぎ以前にないからw