高校長距離選手の進路(明大進学情報専用) Part2at ATHLETICS高校長距離選手の進路(明大進学情報専用) Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト253:ゼッケン774さん@ラストコール 11/08/05 12:41:39.97 中央は当ってるよ。 254:ゼッケン774さん@ラストコール 11/08/05 19:02:56.97 横手、江頭は当然のように突破か。 鯖江の山口はさすがに無理だけど、渡邉は来てくれそう。 湯田は選手としてホント期待しているけど、どうなんだろ……。 255:ゼッケン774さん@ラストコール 11/08/06 09:58:34.60 渡邊って九学の? 256:ゼッケン774さん@ラストコール 11/08/06 13:21:52.71 湯田は日体大って聞いてるよ 257:ゼッケン774さん@ラストコール 11/08/06 23:43:00.57 絶好調という事前情報通り、横手大活躍。 江頭も絶不調という割にはよく頑張った。 未だロードは未知数な部分が多いものの、新入生の中心選手としての活躍を期待。 とはいえ、二人とも都大路出られる確率はかなり低そう……。 258:ゼッケン774さん@ラストコール 11/08/13 22:39:47.37 首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日 放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。 「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。 降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch