【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart37【優勝7回】at ATHLETICS【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart37【優勝7回】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:ゼッケン774さん@ラストコール 10/08/28 01:21:52 >>499 いや、小林は久國よりタイムは4分ほど速かったわけだが 501:ゼッケン774さん@ラストコール 10/08/28 01:25:18 >>498 箱根の距離自体は明治でも他大学でも普通に1年を起用するもの、 更に登山適性があっても使わないという意味は分からないな。 大江に関しては箱根の距離を走る実力が無かったなら、 登山適性があっても使えないという理屈もわかるんだが、 少なくとも別区間は走ってだからね。 502:ゼッケン774さん@ラストコール 10/08/28 01:28:08 うーん、なんていうかな、5区要員って夏ごろに決めてると思うんだよね それだと1年生はまだ距離を踏み始めたばかりで、監督としては5区要員に固定するのはよほど勇気がいると思う 平地区間や6区はもうちょっと余裕持って選手を選べると思うけど 503:ゼッケン774さん@ラストコール 10/08/28 01:28:36 >>500 年毎に環境が違うからね。 同じ区間順位なのにタイムが4分も異なってる以上、 単純比較はできない。 年度をまたぐ場合は、順位で比較したほうが良いよ。 これだと環境に影響されることは無い。 出てくる選手の実力も全体での平均ならそう変わるものじゃない。 それとも明らかに今年の方が去年より出走者の実力が低いの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch