2001-2010年のアニソンについて語るスレat ASONG
2001-2010年のアニソンについて語るスレ - 暇つぶし2ch29:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 08:54:32 0
>>27
鳥の詩は「2000年」の「エロゲソング」だから>>1のスレタイにある「2001-2010年」の「アニソン」じゃないよ
AIR(18禁エロゲー)のOP曲である鳥の詩をそのまま2005年のAIRアニメ版にも使っただけ
既存曲を使ったという意味ではそれ町OPやヴァンバンOPと同じで、鳥の詩の場合はセルフカバーに近い感じ
まあゲーソンをアニソンに含めるとしても2000年の曲は「2001ー2010年」じゃないのでどちらにしても鳥の詩は弾かれる

30:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 11:00:57 0
>>29
ここスレルールがほとんど無いんで進行しながら決めてくしかないと思うんだけど、、、

オレゲームやらないんで分からないんだけど、ゼロ年代アニメはゲーム原作がかなり多いしゲーム元曲をNGにすると重要曲がかなり抜け落ちるからそれは無しにしない?
Fate/stay nightもたしかゲーム曲がオリジナルだよね

あと発表年かアニメに使用された年かって問題もあるね
年末に再放送されたBSのゼロ年代アニソン番組ではサクラ大戦のゲキテイが堂々ランクインしてたから、アニメ使用年でいいんじゃないかな

まあ投票スレではないから各々の自己判断でいい気もする

31:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 11:12:34 0
メグメルとかゲキテイはゲームで使われた曲をアニメ用にアレンジして使ってる
そういうのは文句無しでアニソンと言っていいと思うけど鳥の詩とかはそのまま使ってるから判断しにくい

32:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 13:34:58 0
>>31
鳥の詩はゲームのOPそのまんまだからなー
どう考えても「2005年のアニソン」に含めるのは無理っしょ
>>30も言ってる通り新たにアレンジしてあるならともかく、アレンジも歌い手もゲームと全く一緒じゃね
あと、TVのアニソン番組云々はこのスレには全く関係のないこと
年代の区切りに文句があるならこのスレを立てた>>1に言え

33:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 13:36:57 0
>>32だがアンカーミスってたのでやり直すわ、すまんかった

>>30
鳥の詩はゲームのOPそのまんまだからなー
どう考えても「2005年のアニソン」に含めるのは無理っしょ
>>31も言ってる通り新たにアレンジしてあるならともかく、アレンジも歌い手もゲームと全く一緒じゃね
あと、TVのアニソン番組云々はこのスレには全く関係のないこと
年代の区切りに文句があるならこのスレを立てた>>1に言え

34:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 13:54:53 0
ゲーソンの分際でアニソン名乗るな

35:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 14:00:35 0
>>33
まあ、落ち着こう
年代の区切りには文句はないよ
ただスレルールとして曲の発表された時点、アニメに使われた時点のどちらが基準になるのかと思ってね
この点は特に謳ってないし、テレビの話はその参考に挙げてみただけ
鳥の詩が対象外でも別に困らないしね

36:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/04 19:53:23 0
正直好きな曲上げたらきりがない
エポックメイキング的な曲だと

ハッピーマテリアル
ハレ晴レユカイ
.最強○×計画

って感じかなぁ

37:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/05 04:04:07 0
鳥の詩って最初からあの形だったのか、てっきりアニメはリメイクして使われてるのかと思ってた
完成度高すぎていじりようがなかったってことかな

38:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/09 21:42:19 oO+JpQdj0
fripside

39:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/09 21:58:01 0
Beingとまどろみの楽園とPHOSPHORが最高

40:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/09 22:47:50 0
シャナなら断然BLAZE

41:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/09 22:51:17 0
シャナのエンディングは紅の静寂が一番好きだな

42:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/09 22:52:46 0
緋色かbeingかね
I've→fripSIdeとジェネオンは乗り換えたのか

43:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/09 23:06:04 0
エロゲ出身繋がりだろ

44:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/09 23:21:55 0
両方使ってるから乗り換えではない

45:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/01/10 05:14:09 0
I'veはレーベルみたいなもんだから単体アーティストのfripSIdeとは性格が違うよね
fripSIde最初I'veの新人かと思ってた
とあるの流れだし、音楽性もトランスベースでそう違いはないし

46:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/02/16 22:00:23 /e3NAigs0
age

47:なっ
11/03/07 18:09:00.88 SENU4F8r0
わ、わ、わ~たぬき~

48:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/03/08 07:34:01.20 0
上に「2000年は不作」ってレスがあるけど本当に隠れた名曲がちょっとあるくらいなんだな
例外はゲキテイとリヴァイアスとラブひなくらいか

49:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/03/11 12:37:20.64 0
暗黒天国どうだった?
自分は曲は好きだが絵にあってないと感じた

50:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/03/11 18:02:32.15 0
ハブられた2000年にもVandreadのOPとか電童の挿入歌・EDとかあるんだが

51:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/03/11 21:36:24.57 0
東京M8.0のOPはすごかったけど
もし東京に同じ規模の地震が起こったらあんなんじゃ済まないだろうな

52:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/03/13 09:03:52.99 0
2001 SOUL TAKER/JAM Project/The Soul Taker OP
2002 キングゲイナー・オーバー!/福山芳樹/OVERMANキングゲイナー OP
2003 The end of the world/angela/宇宙のステルヴィア ED
2004 battlecry/Nujabes feat.Shing02/サムライチャンプルー OP
2005 恋せよ女の子/田村ゆかり/極上生徒会 OP
2006 リトルグッバイ/ROCKY CHACK/ゼーガペイン ED
2007 United Force/栗林みなみ/機神大戦ギガンティック・フォーミュラ OP
2008 冒険記録/Little Non/バトルスピリッツ 少年突破バシン ED
2009 四角い宇宙で待ってるよ/咲、和、優希、まこ、久/咲-Saki- ED
2010 愛は降る星のごとく/May'n/三国演義 ED

53:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/03/13 10:19:09.72 0
なかなか通ですな

54:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/05 14:21:13.35 0
>>22
真っ赤な誓いは、TVサイズでは俺も神曲だと思ったけど、通して聴くと微妙かも。1番に比べて2番の歌詞がいまいちだったからかな。


55:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/05 14:27:26.49 0
 アップテンポの曲だとこんな感じかな。一番上は最強。いろんな意味で突き抜けている。ノンストップのジェットコースターみたいな曲だ。

♪平沢進「夢の島思念公園」(妄想代理人)
♪美勇士「eX dream」(X)
♪小坂りゆ「断罪の空」(クレイモア)
♪木氏沙織「約束」(少年陰陽師)
♪ホルモン「絶望ビリー」(デスノート)

56:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/05 14:33:44.34 0
間違えた。>>55の修正
♪小坂りゆ「断罪の花」(クレイモア)

57:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/05 15:01:08.92 0
 基本的に、遅い曲が好きなので、皆さんとはちょっと違うかも…。

♪奥井「あの日の午後」(遊戯王)
♪嘉陽「いえないコトバ」(サムライガン)
♪坂本「ループ」(ツバサ・クロニクル)
♪DAI「夜鷹の夢」(ゾイドジェネシス)
♪YUUKA「瞳の欠片」(MADLAX)
♪片霧「why, or why not」(ひぐらし)
♪大藤「前奏曲」(夜明け前より瑠璃色な)
♪生天目「Crescent Love」(〃)
♪神田「逢いたい気持ちから」(となグラ)
♪midori「はじまりの朝に光あれ」(シャングリ・ラ)
♪樹海「あなたがいた森」(Fate)
♪大山「夏のしずく」(河童とクゥの夏休み)
♪石川「涙」(いろはにほへと)
♪TAKAKO「愛の剣」(〃)
♪シギ「ハナレバナレ」(黒塚)

 関係ないけど、「夏のしずく」(河童とクゥの夏休み)のサビは、♪「ずっと君のそばで」(烈火の炎)と似ていたなぁ。

58:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/06 09:26:08.51 0
>>57の補足
1曲忘れていたので、DAI外してこっちにします。
♪有坂「月迷風影」(十二国記)

59:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/06 21:20:23.14 0
 2000年は不作・・・う~ん、そうかなぁ。単に、みんなが知らないだけ(言い方悪いけど、勉強不足)では?
 自分はアニソンだけではなく、90年代のV系も好きだったから、そっち系の曲……例えば、妖しのセレスの「ONE」や、闇の末裔の「EDEN」も嫌いじゃないし、何よりモリナオヤの「夕空の紙飛行機」があるから。かなりの名曲だよ。

60:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/11 05:56:22.10 0
妖しのセレスはいいよな。岩男潤子にまたアニソンを歌って欲しい
限りなき旅路なんかも一応2000年か。ガンダム史上有数の名曲だと思う

61:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
11/09/29 18:35:28.31 0
遅い曲まだ良いの(好きなの)あったので、一応。

♪近江「Float~」(ソルティレイ)
♪井上「Jewelry」(おくさまは魔法魔女)
♪清浦「旅の途中」(狼と香辛料)
♪黒石「Over the Sky」(ラストエグザイル)
♪タイナカ「君との明日」(Fate)
          ↑は遅くないけど・・・。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch