11/03/06 03:46:37.12 +g/M7AqS
>>683
だから、あのシーンは
我々観客に向けて用意されたシチュエーションだと思うのよ。
俺ら大友だけじゃなく、初代を幼女期に見ていて、少女に成長してDX2を見に来た
女子観客に向けてもね。
もともとDXシリーズはお祭り企画なんだから、
「話の中の時間の流れの時差」なんてシリーズ本編の設定の整合性の重視よりも
女児観客を本気で怖がらせようという演出意図だった、ノーザさんの顔芸シーンのように
観客へのアピール先行で構成されていると思いませんか?