10/08/26 09:08:59 xRv6+beQ
>>580
梨元さんはジャ○ーズ事務所と戦って
テレビを干された気骨の人だよ
今監督とも亡くなって悲しい
585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 09:09:34 3d56TU4m
>>583
平沢と同じだな
586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 09:10:48 flk9eX5r
> 寝たきりとなった私を一目見るなり母が言った言葉が忘れられない。
> 「ごめんねぇ!丈夫に産んでやれなくて!」
> 何も言えなかった。
と、ご本人の遺書ではまとめられてたけど
> このあとほんとは「丈夫な身体を大事にしなかったのはおれだから」と続きました。
との証言。高校時代からの友人T氏のツイッターから引用。
587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 09:20:04 MmSFVXHt
自分の死にも演出するのは今監督らしい
最後の日記、感じ入りました
588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 10:24:00 pN1DmhKD
>>366
毒舌だけど会話の時に相手の話を遮るようなことはしない。
感情的になって大声で威圧するようなこともない
相手の言い分をきっちり聞いた上で言い負かす、そういった意味でタチの悪い親父ww
589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 10:54:27 79RCpHJk
>>581
梨本の最後も壮絶だったよ。
サッチーの息子に「地獄に落ちろ」と菊の鉢植えもらったり。
590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:17:42 m56VrObW
全BD-BOXが出て少しだけ遺族が潤うかね
まぁでも殆ど売れないか
誰得な売れない作品を頑固に作り続けるというのも迷惑な話だよな
591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:20:23 OmVTyAb0
>>581
昨日の16:50ごろからのNHKニュースで一報があったよ
監督ご自身やパプリカの映像とかが流れた。他は知らない
592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:29:19 vDvjknkP
ズームインで訃報の記事読んでたのは見た
593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:36:40 OjxYkI+J
>>581
>>591
NHKのニュースはネットで見られる
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:43:20 qw4p8fTI
千年女優の千代子さんのように、
永遠に手の届かない場所へ旅立ってしまったんだね…。
ご冥福を。
あなたの手掛けた作品はこれからもずっと語り継がれていくでしょう。
595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:52:33 S26c5qkO
5年ぐらい前かな、友人に勧められて
はじめて東京ゴッドファーザーズを見た時の感動が蘇る
既存のアニメの表現の枠を軽く超えていて、あのときも涙止まらなかった
今も涙止まんないけどな
596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:53:06 seHCw7uz
監督の名前で映画作らせてもらえる人って実際少ないんだよね。
その数少ない一人だった。
宮崎や押井が自己満足の内側へ向かっている中で、エンターテイメントとしてのアニメ映画を作れる数少ない一人だったのに
残念でならない
597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:56:52 EAZV/FZn
不謹慎かも知れんけど悲しいよりなにより勿体無いと思ってしまった。
もっと作品見たかったなあ。
598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 11:58:52 HGhPjOir
こんな時に平沢スレに絡みに行ってる奴なんなの…
何を求めてるんだよ馬鹿 恥ずかしいな
599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:12:33 +mQJeb3J
>>597
正直に言えばかなり同意。
これからの人だった。残した作品が「オハヨウ」短編1本と映画4本TVの妄想代理人のみ
とは勿体無い。
もっともっと作品を生み出し、エンタテイメントと作家性を両立させた数少ない監督として
アニメ業界を変えていく一人になるべき人だった。
600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:16:18 ExBHrxgr
>>586
ほんとに「作品」になってるんだな
601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:17:54 IlcHGkYa
126の訃報ってこの人かな
山内昇寿郎
ソース
URLリンク(ameblo.jp)
602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:23:47 1drb1QUI
2ちゃんってもの凄く人いるよね
昨日ニュー速でゴッドファーザースのプレミアムBOXがツタヤで残ってるって言ったら速攻で在庫切れになってた
言わなければよかった
603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:36:30 Y2T/tiOV
>>602
しかし、売れればBD出た時に特製BOXで出る可能性も高くなるし…
何というか亡くなった事で売れるというのは悲しいな
生前にもっと売れれば新たに作られる作品の予算ももっと潤沢になったのかな…
604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:47:02 7SYrMMoa
ツイッターのフォロワーも噂が流れてから増え始めて今やそれまでの5倍以上に達してる
605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:48:01 3d56TU4m
Twitterやってるなんて知らなかったからなあ…
606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:52:55 Kj9EV3lr
「夢見る機械」への期待もあってフォロワー増えてるね
今敏BOXみたいな感じで全部まとめてブルーレイ出たらいいのに
607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 12:58:23 7SYrMMoa
出すのはいいけどリマスターはちゃんとして欲しいな
PBのBDはリマスターじゃなかったし
そういう作業にも本人は携わりたかったろうねぇ
608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 13:02:40 qw4p8fTI
遺書読んだが、両親よりも先に亡くなったなんて……。
46歳……若すぎるよ……。
609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 13:19:09 SLx/bLbk
>>607
>そういう作業にも本人は携わりたかったろうねぇ
konstoneでその時の様子を書いただろうなー
読みたかった
あと古い作品のBD化って結構な手間みたいだね↓のとか読むと
URLリンク(blog.geneon-ent.co.jp)
610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 13:23:45 GP4LuRgu
これだけキャリアがあって3スレ目なのか・・・
けいおんのモブキャラ以下だな
611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 13:33:16 kdTM96n3
ああいうのが好きな人達は勢いがあるからね
こっちはこっちで静かにやってればいいさ
612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 13:38:21 SqMEuiLz
NHK「トップランナー」の文庫本に、今さんの言葉が載ってるね。
今日買ったばかりなので、偶然とはいえ、そういうめぐり合わせってあるんだな。
「個性っていうのは、表現する仕方にあると思うんですよ。
外に出すことによって初めて確認されること。
要するに動くことですよね。動くことによって、初めて何かが見えてくる」
「出発点は、人と深く関わる仕事は嫌だっていうことで絵のほうに入ったんですけど、
気がついたら人と一緒に作るのが楽しいというふうに戻っていった。
自分以外の人のアイデアが、同じ作品に盛り込まれていくのがすごく面白かった」
「楽しい仕事っていうのは、どこかに用意されているんじゃなくて、
自分で楽しくするものなんだ」
本当に残念でならない。
613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 13:46:48 1wZHSlbX
今敏が死んだってのに2ちゃんじゃ殆んど誰も気にしてない
ニュー速のスレだってよくわかんない漫画家叩きになってるし
たけし映画とは作品の質が全く違うから単純には比べられないけど
作品の認知度は初期たけし映画と似てるよね。
海外では熱狂的なファンがたくさんいて映画祭でも高評価だったんだけど
国内では一部のファンを除いて誰も見向きもしなかった。ふーん、くらい。
金獅子賞とってやっとみんなたけし映画の存在に目を向けた。
ほんと、これからの人だったのにな。
いつかでっかい賞を取って多くの日本人が今敏の存在に気が付く時が来ると思ってたけど。
少なすぎるよな、もっとたくさん観たかったよ。
614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 13:49:04 6zoNghYf
ブラックラグーンの作者は今敏監督にヒドイ事をしたよね
『BLACK LAGOON』の作者、広江礼威さんがTwitterで語る。
リンクしたくないからしないけど漫画全巻zipで上げてドヤ顔してる人めっけてしまった
親にどういう教育受けてんだか疑うけど その なんだ はやく膵臓癌とかになりますように
URLリンク(twitter.com)
広江礼威
更新・メインテナンス情報 : 今 敏 永眠のお知らせ
投稿者 : konstone 投稿日時: 2010-08-25 00:00:00 (683 ヒット)
8月24日午前6時20分、今 敏は膵臓癌(膵癌)により永眠いたしました。
享年46歳。
故人の意向により葬儀は親族のみで行います。
ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。
株式会社KON'STONE
代表取締役 今 京子
615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:02:08 KpFhMhU+
来年の米アカデミー賞のおくやみコーナーで今敏のことにもちょっと触れてくれると嬉しいな。
海外のマニアさんたちは嘆き悲しむよりも、せっかくアメリカに住んでて英語が公用語なんだから、
オスカー.comに投書でもしてくれればいいのに。
616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:05:51 wGTQIB9y
>>613
今監督だけに限らず、日本じゃ知名度微妙なんだけど実は海外で大人気な日本人って沢山居るんだよな。
亡くなられてニュースになって、調べていくうちに凄い人なんだなって知った人も多いだろうし。
人間それぞれに価値観があるから万人に認められるような作品って皆無だと思うから、今監督が亡くなられた今でも
暴言を吐いているヤツはいくらでもいるがこれはもう仕方がない。
文化とかそういうのは総じてそういうものなんだ、と思ったよ。
あと、広江氏のツイート貼り付けてる人。
今監督に対してのツイートじゃないんだし、広江氏もその時は知らなかったんだろ?
今監督の訃報で様々な人が追悼の意を様々な形であげているが、今はそういう人達を見つけては叩いたりとか
するべき時じゃないのではないかなと思う。
吐き出してしまいたい気持ちも解らん訳ではないが、今は故人を偲ぶ気持ちを優先しようぜ。
617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:10:44 4E33Zapp
>>616
マジレスしたってしょうがないぞ?
そういう連中は油に火を注いで炎上するのを楽しんでるだけ
故人への哀悼なんてこれっぽっちも感じてない
スルーできないなら特定ワードでアボンするしかない
618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:11:00 MmSFVXHt
上のコピペは完全なる荒らしだからスルー
構うのも荒らしになるよ
619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:11:59 IMV/Y6nV
URLリンク(www.nicovideo.jp)
620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:12:39 lwzhEW2c
つうか片っ端からあぼんリストに突っ込め('A`)
621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:13:00 mSrvbSfA
>>613
このスレがあればいいよ。
精神的癒しのためにも、しばらくここに常駐して語りたい。
個人的には凄く好きなんだが、一般受けするか?と言われれば微妙なとこもある。
例えば、萌えというかセックス描写が淡白なとことか。
簡単に言うとエロさがないというw
622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:20:44 4E33Zapp
イミワカラン
623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:21:52 HGhPjOir
淡泊さがいいんじゃん
624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:23:09 wGTQIB9y
>>617>>618
ごめんな。余計な事書いちゃってホントごめんな。
昨日の比べたら大分落ち着いたけどまだまだ脱力感が酷いようだ。
625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:27:12 gQuuL1Ga
「夢みる機械」が何らかの形で発表されたら、プラスマッドハウスの今 敏監督号を
改定してまた出し直してもらえないかと思う。
アニメ様ならそのへんわかっていると思うけど。
626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:28:37 3+livQBl
>>607
あれはオーディオコメンタリーがなかなか面白かったからよしとするw
627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 14:49:12 vwgCDEke
>>621
エロは必須ではないだろ(一皮むけるわけでもあるまいに)。むしろエロを出さざるを得ない方が問題がある。
逆にこういう人になるとキッチリと着衣とかを描写することで第三者の妄想にゆだねるようになってくるもんだ。
その点においてはエロも何もかも監督によってコントロールされ、単なる記号の1つになる。
極端な話、目尻のホクロや白衣だけで十分だったんだよ、この人にとっては。
あと2chはまだしも「2ちゃん」とか書いてる連中は全員スルーした方がいいぞ。N速+とか見れたもんじゃない。
628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:05:35 pgvFHp2s
パプリカとか滅茶苦茶エロいと思うな~
もちろんおっぱいの動きとか裸とか絵的な部分もあるが、
何より古谷徹のあのブサメンとあんな美人がカップリングされているという!
あんな美人があんなブサメンとベッドを共にするって想像しただけでハァハァだよww
629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:13:30 KpFhMhU+
個人的にいちばん好きだったのは東京ゴッドのホームレス少女だな。
鼻すすったり、着膨れした服脱いだりするのが、何かドキドキしてしまった。
630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:15:23 c+LKlwF3
だいぶ前にファッション誌で特集やってたっけ。忘れてたな・・・
もっとご年配かと思ってました。まだまだお若いのに残念です。
残してくれた作品を改めてじっくり観てゆきたいです。
631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:15:47 +mQJeb3J
「オハヨウ」のヒロインもリアルな挙動なんだけど、どこかなまめかしいんだよな。
632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:21:18 mSrvbSfA
>>627
一般受けという流れの中でね。
1つの弱点として、記号的意味も含めてエロさが足りないんじゃないかと感じたんだよ。
抽象的な例えだが、攻殻の少佐はエロい、パプリカはエロくない。
パヤオが描く少女はエロすぎる。
裸体を描くとかセックスシーンを描写とか、そういう話ではないよ。
633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:22:28 mSrvbSfA
「オハヨウ」はエロかった。
だから、今監督のこれからを見たかったよ。
634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:30:34 qw4p8fTI
宮崎駿がナウシカ、ラピュタを手掛けたのも40代の時。
でも映画公開当時はふるわなくて、あとになって評価された。
本当に、今敏が生きてさえいればな。
海外での評価は高いんだから、いつかは絶対に日本でもメジャーになれたはずだよ。
才能があり、まだまだこれからだったのに……。
635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:32:22 pgvFHp2s
>>632
攻殻ってシロマサの原作か押井の映画かどっちのことだ?
映画の少佐は俺的には萎えるんだが?(デッサンかっちりしてガタイがいいのはいいけど、乳首の形が嫌い)
つかエロいエロくないなんてまるきり個人の趣味嗜好・主観に基づく話で弱点とか言うのはどうかね
636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:38:35 qw4p8fTI
パプリカはエロいと思ったけどな。
あと、パーフェクトブルーの元アイドルの主人公の
ストリップシーンと、ヌード写真の撮影シーン。
前者は林原めぐみ、後者は岩男潤子が声当てて、声もセクシーだった。
攻殻は少佐がムキムキのサイボーグ女なので俺的にはイマイチ。
あと、少佐の声低いw
637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:38:37 0DL19VVS
メスゴリラは視線誘導のための作り物で中身もババァだって分かった時点でエロの対象外です
でも少佐のキャラは好きだな
638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:39:19 HGhPjOir
>>628
それはむしろ筒井先生のせいだろw
639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:40:20 4E33Zapp
>>635
自分の好みをブヒブヒ語ってる時点でお察しよ。
640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:41:00 mSrvbSfA
>>635
当然アニメだよ。
いやだから乳首の形とかではなくてさ(笑)。
キャラクターの微妙な仕草とか演技。
あるいはアニメーションが持つ動きのエロさ。
641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:45:59 iuNjgtUO
抽象的すぎるので出直して
642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:46:41 4E33Zapp
>>640
おい、ブタ
そろそろNGな
643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:50:02 vwgCDEke
>>632
だから、そういう記号的な面でもさりげない描写で十分であるような作りがイイと俺は思っているわけだ。
エロがないとは一言も言ってない(必須でないというだけで、パプリカなんぞはほんと爆発してる)
>>637
というか根幹が「着せ替え人形」だしね
少佐にしろバトーにしろコドモトコにしろハダリにしろあの人はエロスとか受精とかとはかなり違ったアプローチで作ってる
644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 15:51:40 U32dDvwd
>>640
ディズニーの白雪姫みたいな感じか
645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:00:41 0DL19VVS
>少佐にしろバトーにしろコドモトコにしろハダリにしろあの人はエロスとか受精とかとはかなり違ったアプローチで作ってる
人体改造やコンピューターへの直結が当たり前で人間の定義があやふやなサイバーパンク的な世界観だね
原作ではほとんど人工物だけど生命感溢れる素子が人類の進化の可能性になってるのがおもしろい
646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:00:58 pgvFHp2s
>>638
あぁ、原作が既にそうなのか素晴らしいな!
>>640
そーゆうのは「色気のある作画」だとは思うが、「エロ」と呼ぶのは違和感あるな
俺にとって攻殻の作画は芸術志向というか、たとえ裸を描いてもエロじゃなくて
古典美術的な綺麗なヌードを表現しようとしてると感じる
その点パプリカの裸ももちろん綺麗だが、こっちはブサメンとの関係性において性的な匂いもプンプンさせてる
大衆芸能的な下世話な「エロ」だと思う、そしてそこがまさに俺がパプリカを好きな部分
647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:03:14 1wZHSlbX
The New York Times
この扱いの大きさといったら。
URLリンク(www.nytimes.com)
“He was part of a line of great Japanese humanist directors and writers,” said Susan J. Napier, a professor of Japanese studies at Tufts University and the author of several books on anime.
In a telephone interview Wednesday, she linked Mr. Kon with Kurosawa, the great animator Hayao Miyazaki (“Spirited Away,” “Princess Mononoke”) and the Nobel Prize-winning novelist Kenzaburo Oe.
648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:07:35 mSrvbSfA
>>643
近いうちに見るので、どのあたりのシーンが爆発してたか知りたい。
>>646
語弊があったですね。
エロというか色気だね。
ちなみに俺はブサメンとの関係で性的な匂いを感じないなぁw
まぁこの辺は今監督が言ってたように受け手の自由です。
649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:15:05 OjxYkI+J
>>647
おおお
日本のどの新聞より扱いが大きいじゃないか・・・
日本の新聞も週末あたりには文化欄でもう少し詳しく記事を出してくれると信じたいけど
650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:20:10 KpFhMhU+
本人嫌がるかも知れないけど、
あの遺書とか死までの経緯なんてどっかの芸能人がああいう風にやったら、
ワイドショーが喜んで取り上げるようなネタなのにね。
651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:36:14 5QrObyzO
今 敏監督、異才の証
URLリンク(blog.b-ch.com)
652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:37:34 xRv6+beQ
番組変更して作品を追悼放送するべき監督だと思うんだけどなぁ
テレビとあまりタイアップしてなかったから無いのかな、、、
653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:39:13 H+G6ZCzy
NHKだけでもいいから特集を組んでほしい
ちょっくらメールを出してくるか
654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:40:07 YAcnAx7x
アニメ監督・今敏氏がすい臓がんで死去=中国のメディア、ファンから悼む声
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:41:09 4E33Zapp
>>652
宣伝されなければ、そんなもんよ
「みんな知ってる」=「ミンナ洗脳サレテル」
656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:42:12 S26c5qkO
海外での評価高いのも頷ける
表情のつけ方が日本人よりも海外に受けるタッチだと思うよ
日本のアニメファンの多数はもう少しデフォルメされている方が好みなんだろうね
自分は東京ゴッド見てなかったら今ほどアニメに入れ込んでないと思うけど
657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:46:56 CmY6u+6X
>>647
小津安二郎や黒澤明と同列に扱われているよww
さぶさぶたつわさぶさぶwww
658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:48:50 ExBHrxgr
さぶさぶたつわさぶさぶ
ってなに?
659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:53:37 0yAIiKdS
>>650
「わたしたちが世の中を動かしてる」感に
結びつけられるネタではないし
そもそもここまでご本人とご友人達に
完璧に演出されきってしまっていては
あの連中が介入する隙はゼロよ
660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:54:39 lfqZvMXb
>>658
俺も分からなかったが、鳥肌・さむいぼの事じゃないか?
661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:59:16 SLx/bLbk
さむいぼ、さぶいぼをさぶさぶ何て表記する奴初めて見た
662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 16:59:53 3d56TU4m
方言か自宅用語か
663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 17:04:35 bIO3V12X
>>657
千年女優は黒澤・小津へのオマージュだって説明してるんだろ
それとは別に、Susan J. Napier,と言う日本文化専門の大学教授が、今監督を
黒澤明、宮崎駿、大江健三郎、と関連づけて語ったと記事にあるけど、
別に同列とは書いてない
影響を語ってるのかもしれないし
664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 17:11:52 KpFhMhU+
>>663
スーザン・ネイピアってアメリカ人で初めて日本アニメ史と日本アニメ評論の本を出した人だよ。
665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 17:36:14 WjUKSd2D
庵野や押井には、もう新たな境地を切り開く可能性は無かったけど
今には、その可能性が期待できただけに悔しいな。
666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 17:36:28 uHXRpzZP
>>634
日本でだって同等だろ
ジブリアニメしか知らない層の認知度なんて国内も海外も大差ないだろ
今敏知らないアニオタなんてアニオタ名乗れんだろ
667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 18:31:25 qw4p8fTI
>>647>>654
何この海外での扱いの大きさ。
手元の読売新聞を隅から隅まで読み返したけど、訃報欄に名前が出てるだけだわ。
マスコミ関係者ですら「誰それ?」状態なんだろうな。
こういうこと書くのもなんか変だけど、妙に悔しい。
この人の才能は日本でももっと広く認知されるべきなのに。
668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 18:31:39 3ln6Wq6l
>>584
梨本の葬式を密葬にしたのはいただけなかった
あと、梨元の後輩たちは遺族に恐縮突撃すべき
669: [―{}@{}@{}-] 見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 18:36:41 msyu5fwv
URLリンク(twitter.com)
町山
670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 18:45:16 S26c5qkO
>545,652,653
おれもNHK MAGネットにメールしてきたよ!
NHKの番組にはいろいろ出演もしてたし
MAGネットの枠にとらわれず
9月あたりに作品の一挙放映とかあってもいい!
(できれば地上波で)
テレビ局やメディアの中でも
サブカルとかアニメーションとか一部では認知あったとしても
報道系の人にまでは浸透してなかったという感じか
周知の存在になるには少し時間が足りなかった・・・
671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 18:48:17 NdYwwLeC
>>657
何が「さぶさぶ」だ
どこの地方人だよw
二回も言ってるしw
672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 18:49:46 XlEM1QDT
>>669
この人は相変わらずだなw
673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 19:01:12 OLNKQ5XY
>>667
その悔しいって気持ちが凄い分かる
まだまだこれから沢山の作品を作れるだろうに病で倒れるってのが無念すぎる
もうこの人の新しい作品を見れないってのが悔しすぎる
674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 19:01:54 S26c5qkO
>94,96~107
自分の死に伏線バリバリ張りまくって、そのために(とは限らないが)病状伏せて
こんな遺書書いて・・・ドラマチックすぎるだろ!
もっかいパーフェクトブルーから見てくるわ
675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 19:04:44 GY5q48iK
>>669
@junkhunt @TomoMachi 今監督は町山さんの超が付くほどの大ファンでしたよ!
特電の企画は素晴らしいし町山智浩は天才だって絶賛してくれてて、毎週更新
されないのが残念だとも言ってました
ジャンクハンター、ツィート非公開だし、嘘臭ぇ
676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 19:32:15 FKNzQOso
次回作について語ろうぜ、次回作。
677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 19:35:24 +mQJeb3J
次回作語りたいけど…「夢見る機械」どうなるのかな?
製作頓挫はないにしろ、今敏オリジナルの「夢見る機械」をみることはもうないわけか。
678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 19:36:39 AIjft4g9
公式サイトのスタッフ募集が中断されたから、
仕切り直しはするだろな。
いずれ、何らかの形で完成させるんだろう。
マッドハウスの総力を挙げて。
679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:04:12 1wZHSlbX
>>675
うそ臭いって何が?
680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:07:24 OnD2wGJ4
湯浅が引き継ぐといい
四畳半終わって暇だろうし夢見るキカイ繋がりで
681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:14:19 moOzrOvf
>>679
嘘かは分からんが胡散臭い
682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:17:10 lfoHh3fu
吉田と町山は何をやらしても胡散臭い
683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:18:26 X0bnL3Mn
なんか一つの系譜が途切れちゃったような気がする
残念だなあ・・・
684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:21:34 wWG8LWXn
病気になってからの手記?を読んで、ちょっとだけ泣いた
パプリカ借りてみるよ。ご冥福をお祈りします。
685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:23:28 MgWcisqF
なんか やり切れない気分になったんで
今、千代子のテーマ聞いてる
686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:36:03 jeB1XtRz
不謹慎な言い方かもしれないけど、
注目度は高くなったから「夢みる機械」のスポンサーは
付きやすくなったかもね
あの「遺書」なんかはアニメにも今監督にも興味ない人が読んでも
かなりグッと来る文章になってると思うんだ
こういう文章を書く人の作った映画ってどういうものだろうと
興味を持つ人も出てくるかもしれない
もしそういうことまで考えてあの遺書を書いたとしたら
ほんとにすごいと思うけど
687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:37:33 1wZHSlbX
>>675
URLリンク(konstone.s-kon.net)
町山智浩の映画批評。
「映画の見方がわかる本」などの著書はあまりの面白さにグイグイ読んだ。すでに持っている本もよけいに買って他人に勧めたくらいだ。
もちろんPodcast「アメリカ映画特電」も大のお気に入りで、何べん聴いたか分からないほどだ。これもiPodに収まるので手放すことはないだろう。
映画を観るプロってほとんどいないからなぁ、この国では。
評論家と称する業界ゴロが大半だ。
この間のLOFTでの帰国トークライブには心底感動した。
必要なのに誰もやってないことに気づいてしまったら、自分に出来るとか出来ないではない。
「でも、やるんだよ!」
くぅ!泣けたな、本当に。
688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:45:52 3+livQBl
>>647
一方神戸新聞では
URLリンク(ow.ly)
689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 20:51:00 GMDOkl70
>>686
元々文才ある人だとは思ってたけど余命宣告された後で
あの感情の揺れを極力抑えた冷静だけど事務的じゃなく読みやすい文は
なかなか書けるもんじゃないよなー
体調の事もあったし凄い時間かけて書いたのかな
690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:03:27 czcxuPCM
>>615
オスカーになにも絡んでいないから、多分無理。
次に日本のアニメ映画でオスカーをとるなら
この人かもなあぐらいには思っていたけどさ…。
ま、投書するなら自分でするといいよ。
691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:10:26 jPFiUlci
>>651
バンダイチャンネル アニメ動画配信サービス
URLリンク(www.b-ch.com)
バンダイチャンネルからのお知らせ バンダイチャンネルブログ
URLリンク(blog.b-ch.com)
カテゴリ 氷川竜介のチャンネル探訪
URLリンク(blog.b-ch.com)
第11回 今 敏監督、異才の証 2010-08-26 13:16:35
URLリンク(blog.b-ch.com)
692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:13:34 c+LKlwF3
遺書にまでKON節が冴えわたってるような・・・まさに最後の作品というべきか。
693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:27:19 jPFiUlci
>>647 >>667
普通にベタ記事だわ。日本も海外も、扱いとしては大して変わらない。
>>677
本人のツイートを読むと、シナリオを口述録音しているものと思われる。
もしも絵コンテが全編仕上がっているのだとしたら、
シナリオについて語る必要など全く無いはず。
というわけで、制作中止を含めて相当の困難が予想される。
>>688
共同電だな。
694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:30:58 czcxuPCM
日本と海外の扱いが同等なら、
やっぱり海外での扱いの方が大きいってことじゃなかろうか。
695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:31:46 jPFiUlci
>>690
せめて日本アカデミー賞でも取っていれば、というところではあった。
696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:32:41 +mQJeb3J
>>693
>>677
本人のツイートを読むと、シナリオを口述録音しているものと思われる。
もしも絵コンテが全編仕上がっているのだとしたら、
シナリオについて語る必要など全く無いはず。
というわけで、制作中止を含めて相当の困難が予想される。
絵コンテが出来上がっているわけじゃなかったのか…
しかしこのままお蔵入りというのももったいないから、製作中止になっても
豪華ムック本の形でいいから世に出して欲しい。
697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:33:12 1wZHSlbX
>>693
普通にベタ記事じゃないじゃん
698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:41:28 U32dDvwd
>>694
一理ある
699:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:49:34 3+livQBl
Tさんのツイートより
今敏の出棺に際しては『千年女優』のサウンド・トラックが流れた。
棺に花を入れたりするいわゆる「お別れの儀」では「KUN MAE #1」
「千代子のテーマ MODE-3」が流れ、いよいよ出棺という時に「ロタティオン」が鳴り響く。
いよいよ棺が金細工の霊柩車へ納められる時、曲も最高潮へ。
ロタティオンとか鳴らされたら、絶対泣く……
700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 21:51:35 3+livQBl
月に見えるうさぎは、実は今敏だったんだよ
701:少年バット
10/08/26 21:56:53 KnA0KaRy
妄想代理人が特に好きだった
ヤな事があって逃げだしたくなった時とかは
猪狩が現実世界に帰還するシーンを見直して勇気もらってた
ご冥福を
702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 22:05:38 RVCnrIzM
俺は嫌なことあって逃げ出したくなったらバットで殴って欲しいわ
あ、もちろん小学生サイズの奴にな
天井に届くかというほどの巨体に打たれるのは勘弁
703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 22:22:00 Nv7/mVTX
>>701
俺もあのシーンが好きで何回も見たわ
704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 22:30:27 Wguhkckp
>>699
やっぱりロタティオンだよね
蓮の花も千年女優のEDも今監督を見送るのにふさわしい
705:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 22:35:16 iu2jNgT+
何度も救われました
変なままで生きて行ってもいいと肯定されたようで
何度も見直しました
千代ちゃんが走るところ、パプリカのラストの「大人一枚」
本当にありがとうございました
706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 22:43:29 0yAIiKdS
>>695
いや、あれはむしろいただかない方がマシというか…
>>696
ラッシュを見る事は出来たそうだけど
どのくらいまで映像に出来てたんだろうなぁ
707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 22:50:38 jPFiUlci
>>694 >>698
ニューヨークタイムズというと何か凄いと思われがちだけれど、
実際には東京23区内新聞みたいなもの。ただの地方紙。
せめて、AP電などでどう扱ったか、みたいなのならまだしも。
>>696
あくまでも推測なので。
ラフな絵コンテであってもとにかく全編絵コンテは描いたけれども
既に清書まではできない状態になってしまったので、口述で補足説明、なのかもしれないし。
マッドハウスではない他社で言えば
ガイナックス『蒼きウル 凍結資料集』のような前例もあるから、
たとえ制作中止になったとしても何らかの形では観られるかもね。
>>697
そんなに記事の分量としては多くないし。
小さな訃報記事であっても全国全紙に隈なく載るほうが、重要な扱い、とも言える。
708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 23:00:39 70hf/DWQ
>>699
パラレルに往く船団に乗船して逝かれたということか
709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 23:04:05 UnxttmNI
いつかこの人の作品に参加するのが夢だった
710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 23:10:02 0yAIiKdS
>>699
その後のずっこけツイートもお忘れなく
しかし、本来の情報公開は葬儀が終わってからの予定だったとは…
心身共に一番忙しいだろうタイミングでネット上の騒動にまで
対応せざるを得なくなったT氏の心中いかばかりか
711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/26 23:24:26 OjxYkI+J
>>707
アメリカの全国紙は大衆紙のUSAトゥディぐらいで
高級紙はみんな地方紙だからね
まあNYタイムスやワシントンポストと言えばそれなりに権威はある
712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 00:48:38 KAz/PRAU
アニメ監督の名前を覚えたのも、今監督がはじめて。
数々の素晴らしい作品をありがとうございました。
713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 00:58:13 Msd2xKNs
>>710
そんな「ネット上の騒動」というほどのことでもない。
おおかたの人間は、「あちこちで近しい関係者がそのように言っているから
たぶんそうなんだろうな、でも公式発表があるまでは待つ」、
というそれなりに落ち着いた態度だったわけで。
「葬儀はつつがなく終了」ということからすると、
どうしても葬儀に参列したいという熱烈なファンがスタジオに押しかけた、
というような騒ぎもなかっただろう。
そもそも論を言えば、ダイレクトメッセージと間違えてつぶやいてしまう社長も社長だし、
武田康廣に読まれてしまうようなMixi日記を書いたのはいったい誰なのか、でもある。
振り返ってみると、
近藤喜文の場合はフラッシュながらテレビニュースにもなって
新聞で告別式の場所日程も出て、実際にファンの参列もいくらかあった。
その後2年程経ってから、当時の徳間書店スタジオジブリ事業本部が
『近藤喜文の仕事 ~動画で表現できること~』をISBNコードを取らない自費出版の形で
限定販売し、アニドウ主催で出版記念イベントもやった。
鈴木敏夫をはじめとしたスタジオジブリが
「ちゃんと分かってくれる人にだけ読まれればそれでいい」という考えを変えないがために、
この本は今でもネットオークションをはじめ各所で高値を呼んでいるけれども。
本人が望む遺族が望む、それぞれの追悼の形、ということで。
>>711
USAトゥデイは日本の一般紙よりもスポーツ紙的にくだけた読み物ではあるね。
まあ、訃報記事は死去直後だけじゃなく、日本の一般紙新聞でも
先月亡くなった人、あるいは今年亡くなった人、のような形で
ある程度時間が経ってから選んで回顧することもあるわけだし。
714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 00:58:53 U4FMLGeP
まだまだ才能を発揮できる年齢で逝ったってのがなあ・・・
代わりのきかない大きな損失だ・・・
715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 01:40:54 /vcvfWpD
>>713
>本人が望む遺族が望む、それぞれの追悼の形
が、望み通りには果たされなかったということを言っている
葬儀会場には行かなくても、公式サイトには人が押し掛けサーバーダウン
情報の更新もままならないまま噂と不安と憶測だけが拡散して行く
そんな中での葬儀を故人や関係者は希望していなかった
「テレビニュースになる」のは、全てが終わった後でのことだった筈だった
>新聞で告別式の場所日程も出て、実際にファンの参列もいくらかあった。
これは明らかに前もってのマスメディアでの公表が前提の話に見えますが
ここで例に持ち出すという事は、事情は違ったのですか?
新聞なりテレビなりがすっぱぬいたスクープだった?
716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 02:02:43 dvvjRuXt
>>715
今監督は奥さんが「本人の希望で葬儀は親族のみで」と言ってるし
近藤監督はそうじゃなかったってことでしょう
特に本人や家族の希望がない場合、それなりの社会的地位にある人なら
新聞に告別式の場所ぐらい出すのが普通
717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 02:29:17 EF19gxsO
なんで今回の件に関係ない例を得意げに語ってんだ?
ごく近しい家族や友人の意にそえない結果になってしまった、大変だったろうなあ、って話だろ?
ついでに自分は、公式の発表を待たずオフラインでの噂話と同じ感覚で、ネット上に情報を流すことの是非を考えるべきなんだと反省したよ。
718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 02:49:54 eIyJUq+v
716だけど713とは別人です
そう前置きしておけばよかったね
別に得意気に話したつもりはなかったけどそう見えたら謝ります
公式の発表を待たずに・・・という点は
つぶやいてしまった人たちみんな反省していることだろうね
ただ、現在進行形の大きなプロジェクトの責任者である人が、
葬儀その他全てが終わるまでその死を伏せておくことは難しかったと思う
つぶやいた人たちも、すぐに公式発表があるだろうと思って流してしまったんじゃないかな
この先、少なくともアニメ界に置いては今監督の例もあることだし、と
ネットでの訃報の扱いには注意が払われることだろうと思うけどね
719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:18:12 myhy/GNA
>>717
そのくらいのレスで得意げに感じてしまう自分の矮小さも反省しといたら?
最後の文にしても当たり前の話しだし、ソレが漏れ得るのもまた当たり前の話
720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:25:47 3V3M9uAN
文章の組み方からしてどうやら必死な新聞屋さんがいるようだが
数々の国際映画祭での受賞歴のある監督にたいして
本国のメディアがこの対応では、平沢さんがいうとおり
"終わっている"ってことだと思うし、肯定的に捉えることは到底できないな
721:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:31:22 NvDdLwg0
続きはどうするんだよ!!
722:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:35:53 wIZBqbK7
もっと体のことに気を配っていて欲しかった
ニコチンとカフェインとアルコールの量をもっと抑えていれば
723:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:43:27 QjNTwBbv
そもそも単純に働きづめだったんじゃ…?
当然ストレスだってたまるから不摂生にもなるさ
724:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:51:08 hpQ8P/cd
安い予算で世界に発信できるクオリティを満たすには
それこそ死ぬほど働かなきゃいけなかったんだろう
725:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:54:37 KuNrWLjv
以前『デジスタ』だかで今さん曰く「技術を磨くのは大事だけど、それを使って何を表現するかが肝心。
それを考えておかないと、技術を得ても『さて、何をしよう?』となる。僕自身がそうだった」
正直、今さんの作品を観て、宮崎駿の運動感や五感の楽しみ、押井の思索性などに相当するような独自のモノを感じた事はあまり無いけど、
あの緻密さと無機質さの合わさった絵の味わいは、もっと発展させてほしかった。
結局、『PERFECT BLUE』のシャープでクールな毒々しさが一番だったかも。『東京ゴッドファーザーズ』みたいなのは微妙…。
726:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 03:55:13 myhy/GNA
今更な上に陳腐だとわかっているけど
だけど、こんな才能の塊みたいな人があっけなく死んで
自分みたいな日本人その1みたいなのが生きている不条理さが痛い
想像じゃなくて感じるから本当に痛い
727:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 04:25:47 HCwaMMwH
興行的・作品的にヒットするのがあと一本でも世に出ていたら…、
夢みる機械、とても楽しみにしてたんだが、本当に残念でならない。。
千年女優しかり、パプリカしかり、遺書しかり。「映画」が好きだったんだろうな。
>>725
>今さん曰く「技術を磨くのは大事だけど、それを使って何を表現するかが肝心。
>それを考えておかないと、技術を得ても『さて、何をしよう?』となる。僕自身がそうだった」
>>726
>才能の塊みたいな人があっけなく死んで
>自分みたいな日本人その1みたいなのが生きている不条理さ
陳腐だけど、現実も夢も、不条理の連続だ。
今を生きている人間は、この命をどう活かすか?
(今夜はどうも寝付けない。スレ汚しスマン。)
728:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 04:44:00 Ro3i/R+Q
本当に箔のある賞を取ってたなら「おくりびと」みたいに一躍脚光を浴びたことだろうし
実評価の売上げで抜きん出ていた作品もないわけで
ことさらに特別扱いされる理由はないのだから、されるとしたら贔屓だろうし
贔屓はいいんだが贔屓されないからといって怒るのはナルシズムだ
オトナ向けアニメのファンならオトナらしく弁えるべき
729:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 06:59:26 Z9ESAQ1M
>>707
残されたスタッフにそんな口述テープ聞きながら作れってのも酷な話だなあと思う
辛すぎるだろさすがに、とてもじゃないが仕事になりそうにない
それが今さんや我らの願いであってもさ
730:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 07:01:43 3eRSWSTt
本田雄とかりん・たろうとか平松とか、今見直すとスタッフ凄いよね。
でもこういう人たちって他の、例えばガイナックスのとかアイジーのとかでは、
個性が鼻につく時もあるけれど、今敏の作品ではその個性がちょうど良い具合に中和されてて、
アニメを見ていて全然気にならない。
割と話題にならないような気がするけど、スタッフが豪華ってのは今敏作品の特長だったと思う。
731:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 07:32:54 QjNTwBbv
「りん・たろう」じゃなくて「りんたろう」w
豪華スタッフ使えたのはマッドの丸さんに見出されたおかげもあるだろうね
映画監督の仕事をする場としてはこれ以上ないくらい恵まれていたんじゃないかと思う
しかし本田さんはナディアとかエヴァのイメージ強かったから
千年女優キャラデザ見た時は「え、こんな絵も描く人だったのか!」って驚いたわ~
732:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 07:43:09 A1QhT/1D
「りん・たろう」で合ってるだろ
733:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 07:53:11 3eRSWSTt
ごめん。
「りんたろう」か。
734:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 07:58:04 YgxZ5jEx
りん・たろうで間違ってないよ
735:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:29:17 lfKhUKhB
>>731
無知蒙昧なガキはクソして寝ろ
736:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:33:22 lfKhUKhB
それにしてもお前等勝手だな
生前は過疎スレだったのに監督が亡くなったらいかにもファンでしたって面で書き込んでやがる
最低だな
737:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:35:11 JwF1fPep
積極的に掲示板とかで書いて、今監督すげえええした事はなかったけど
札幌にある、シアターキノっていうミニシアターで、パーフェクトブルーをやってた。
その日は雨で、雨宿りの為の映画鑑賞が俺の将来を決めた。
それからずっと憧れで目標の人だった。こんなに早くなくなってしまうなんて、
映画作りを目指す人、アニメーションを極めたいと思う人からこの人を取り上げないで欲しかった。
今思えば、全くまとまりのなかった俺のファンレターに丁寧に返信して下さった事を忘れない。
俺の好きなシーンはたくさんあるけど、一番はやっぱりパーフェクトブルー、終盤の現実と空想がグロテスクに入り混じって
見ているこっちの心臓をえぐられるような不安感、あれがなかったら俺はこの道を選ばなかった。
今監督、安らかに眠って下さい。でも、本当に本当に、悔しい、まだ早い。
738:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:44:11 lfKhUKhB
だからそういうことは生前に、新作公開直後に書けっつってんだよ阿呆
今更書いてどうなんだよてめえの自慰行為だろうが
監督のファンってどいつもこんな奴らだったのか?浮かばれねえ・・浮かばれねえよ
739:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:48:41 t3DMHqpA
いや、普通に別媒体で発信してるだろ
ここに書かなきゃ意味がないのか?
740:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:52:19 L6ckR14a
>>738
そういわれてもなぁ
今敏ってオレの中ではもっとメジャー作家の部類だったから
フォローの必要性を感じてなかった
「サブカル」とか「マニア人気」とか言われてるなんて想像も付かなかったよ
あまりの作りこみに「説明過剰」とすら思ってたからな
いや、押井が言われてるなら分かるんだよ
オレも説明が面倒で「犬かわいいよね★」としか言わないし
741:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:55:03 LnMKj38F
それもまた一つの思いだよね
742:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:57:51 t3DMHqpA
自慰だの阿呆だの薄情などという言葉を受け入れられるなら、
一つの思いではあるね
743:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 08:57:53 QjNTwBbv
>>737
そうやって、一通一通のファンレターへ返事を書くために
短い人生の中の貴重な時間を割いてくれていたのだと思うと胸が熱くなるな
744:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 09:01:02 qZsEJrLF
>>738
もしかして釣りなのかもしれないけど、
このスレの1が立ってから公開された新作って「オハヨウ」だけなんだよな
自分は「千年女優」も「東京ゴッドファーザーズ」も「パプリカ」も「妄想代理人」もリアルタイムで見て
2chの該当スレに書き込んでたよ
745:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 09:04:33 dvvjRuXt
というか>>737は監督に直接ファンレター書いて届いてるんだからいいじゃないか
>>738は訃報のスレによくあるコピペじゃないか?
746:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 09:32:49 jeb1wf1p
>>738
俺はν速でスレ立って訃報を知って、そのスレでここを知った位だからなぁ
今スレの存在所かこの板の存在すら知らんかったし
747:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 09:48:55 3eRSWSTt
自分も千年女優や東京ゴッドや妄想代理人の時は各作品スレに書いてたよ。
妄想代理人の主題歌を空耳で書いて袋叩きにあったのも今では良い思い出。
748:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 09:50:42 Ao0sqHrC
>>725
かなり同意。
でも、駿、押井の次に位置してたのは今監督だよ。
二人の年齢ぐらいまで映画を作り続けてたら、凄いの作ってたかも。
749:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 10:04:26 drCr4Ez9
駿くらい作品を作って、8作目くらいから段々物語が抽象的なって
あーあ今敏監督も駄目だな昔は良かったのに
とか言いたかったよ
750:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 10:23:26 kHbt1Gnn
>>749
うわー確かにそんな未来もあったわけで..
とにかく早過ぎだよね
46才って、宮崎だったらナウシカくらい??
これからって時なのに、本当に胸が苦しいよ
751:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 10:44:44 L6ckR14a
>>725
東京ゴッドファーザーはあれだよ
『風』なんだよ
あれに説得力を持たせるために技術の全てを注ぎ込む
『奇跡』を現実のレベルまで昇華させる
精緻な筆致も自然への観察力もここに生かされる
自然に見えてしまうことがすごいことなんだ
752:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 10:58:40 Ao0sqHrC
>>750
ラピュタ作ってトトロってぐらいの年齢かな。
でも、46までの経験値が異常だから。
まぁ駿は別格ということでw
753:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 11:17:05 urFDF74o
>>749
わかるわかる
才能使い切って欲しかった
754:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 11:28:32 6T54ZCQD
細部への徹底した拘りという点では
一人でここまでやれる監督はもういないな
755:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 11:31:28 BXbQX7bQ
【訃報】 NHK人形劇「三国志」などを手がけた人形アニメ作家・川本喜八郎さん、肺炎で死去…85歳
スレリンク(newsplus板)l50
756:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 11:41:21 kHbt1Gnn
今度は川本喜八郎か...
今監督と違って85歳なら大往生だろうけど、
なんだかこう続くとやりきれないねぇ
>>752
まぁ、確かに宮崎は別格だねw
しかし、堅実で作家気質の強い監督が減ってしまうなぁ
日本のアニメーションってほんとうに独特だから、幅広く成熟していってほしいよ
757:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 11:54:19 EOxLThP4
何で死んだら書き込み増えるのって言ってる奴
こんな所で語り合う必要別に無いから書き込んでなかっただけだ
自分で楽しめればそれでよし
支持されてる物が必ずネットで賑うとかどんだけ短絡的な思考してんだよ
世界的に有名なAKIRAでも過疎ってるがな
お前らのしてる事なんて勝手な推測や思い込みで決め付けた事ばかりだろうが
ジャンルがどうの出来がどうの偉そうに人否定出来るような事何もしてねぇだろ
ここに2chに書き込んでなきゃファンじゃ無いってか?アホか
758:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 11:59:03 seorRyDb
今敏作品の特徴というのは、リアルだとか細かいとか、虚構と現実みたいなのも
あるんだが、根源的には冷めた目にあるんだろうな
数々の文章にも表れているように、ドライで皮肉屋で、あまり好かれないタイプ
(人格がではない)。
一般的な感動からは程遠くて、宮崎や富野、出崎などと全然毛色が違う
押井や湯浅なんかもドライなところがあるが、それとも違う
苦虫を噛み潰したようなものが一番やりたかったんじゃないかな
二番手監督、ということではなくて、需要は多くないかもしれないけど
間違いなく彼の存在理由というのはあったんだと思う
そういう意味では、今敏は技術的にはリアルさを追及していったが
むしろ表現はリアルじゃない方向のほうが良かったのではないかという気もする
「夢見る機械」では少し違う方向を打ち出そうとしていただけに、その先を
もう見られないのがとても悲しい
759:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 12:45:08 urFDF74o
東京ゴッドファーザーズって今敏っぽくないって意見を見るんだけどそうか?
クライマックスのドタバタって筒井康隆の小説によく見られる感じによく似てると思う。
物語のテンションが加速度を増していって、いろんな感情の並が一気に押し寄せてテンションが限界までピークを迎えたらフッと弛緩するあの感じ。
今敏が筒井康隆ファンっていうのは周知の事実なんだから、筒井的なドタバタが色濃く反映されてるTGFだって「今敏らしい」作品と言えるんじゃないか、と。
760:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 12:46:15 Ao0sqHrC
>>758
俺は逆。目線的には実に暖かい目で描いてると思う。
ただ善悪の線引きはすごくはっきりしてる。
さようならの記事の最後で言ってた「全ての善きもの」に対しては暖かいが、
悪しきものに対してはかなり冷徹で容赦ない。
一方で、駿は悪しきものを描かない。
押井は善悪を超えた価値観で描く、といった印象。
761:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 12:55:04 DgIW/+H8
なんか、何をするにも全然身が入らん
一昨日の夜はTGF観て笑えたんだけどなあ…
まあでも、普通に考えて二日やそこらで立ち直れるわけないし
公式サイトのバカみたいに大量なテキストでも読み返すかと思ったけど
どれもこれも長すぎて途中でやめたwwwおもしろいんだけどな
代行頼んでまで書き込むようなことじゃないけど、
自分にとっては今さんのこと書けるのってこのスレしかないし
ROMってたら何か書きたくなった
いつか「KON'S TONE」にサイン貰いたかったなあ
762:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 13:23:39 6T54ZCQD
現実と虚構を曖昧に描く割にはモラルの線引きははっきりしてるんだよな
妄想やパプリカはそこを超えたいという思いがあったのかなと
予定調和をキッチリ過剰に描写するTGFのほうが個人的には好みだけどね
逆にそっちのほうが表現として新鮮に感じたな
763:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 13:32:22 L6ckR14a
>>760
オレはマゾヒスティックな「へそ曲がり」だと思うがね
>>758が言うよな「ドライ」さは装いで
彼を苦しめ、捕らえていたのは醜悪な現実、「悪」そのもの
そこに救いとしての幻想を導入してカタルシスを得る構造だろ
それなのに少年バットを否定するんだからひどいマゾだよww
作品への執着もそう
作品をコントロールする強い支配欲の持ち主なのに
脚本を他人に投げたり、ぽっとでの進行に任せたりする
作品に冷淡なんじゃない
強い欲求があるから敢えてそうするんだよ
マゾだよマゾwww
764:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 13:39:23 kHbt1Gnn
まぁ、マゾじゃなきゃ作家にはなれんけどね!
765:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 13:50:45 urFDF74o
twitterで「satoshi kon」を検索すると本当に世界中のファンが哀しんでることがわかる。
拡散中の英訳遺書。「じゃ、お先に」のニュアンスも丁寧に説明してる。
URLリンク(www.makikoitoh.com)
英・ガーディアン紙
URLリンク(www.guardian.co.uk)
766:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 13:56:55 ClUWQA7B
結局、もう一人亡くなったという監督って、今騒がれている川本喜八郎氏だったのかな?
今監督とはジャンルが違うが、もっとも好きな人のひとりだったから本当に泣く。
767:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 15:18:01 66EvWqUH
そいえば、最初にツィートしてたゆうきまさみと監督はどんな関係があるの?
768:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 15:18:29 gs8cQ8G9
ゆうきまさみが単純に監督のファン
769:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 15:22:50 K7PQnINc
アニメーターの山内昇寿郎さんも亡くなられたそう。
川本喜八郎さんが23日、今敏さんが24日、山内昇寿郎さんが25日…3日続けてとはなぁ…。
770:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 15:26:48 QHheBjSs
Hai Yai Forces!Hai Yai Forces!!
771:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 15:48:20 ClUWQA7B
>>768
ゆうきまさみはパトレイバーでつながってるんじゃないの?
772:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:09:06 QHvjsSZ0
両親は健在なんだから癌家系ってわけでもなさそうだし
この若さで癌って、酒にタバコとよほど不摂生の生活だったんだろうな・・・
何度も「自分の才能が残せないのが惜しい」って書くところが、自己評価はかなり高いんだ・・・と
ちょっと引いたけど
それなら自己の健康管理を何とかすればよかったのに。
773:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:14:21 dvvjRuXt
46歳はがん年齢としては「この若さで」というほどの年ではないよ
亡くなるのには早すぎるけど
774:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:20:05 Lna7ZQgL
ガンはなるときはなるからな
775:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:27:17 K7PQnINc
膵臓ガンの危険因子に「砂糖入り炭酸飲料」というのがあってギョッとした。
飲酒はたまにだし、喫煙はしないけど、コーラ・サイダー好きの自分には人ごとじゃないや。
776:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:30:31 QHvjsSZ0
そうかな、でも40代で癌って若い方だと思うけど。
20代、30代で癌だと、ほとんど遺伝的なものでめったにいないし。
年とればとるほど癌にかかる確率も上がっていくから
現代人は長生きになりすぎたので癌患者が増えてるとも言われるくらいで
年寄り病だと思う。
777:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:44:32 Lna7ZQgL
20代のガンは危ないよなー
すぐ進行して亡くなっちゃう
778:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:56:47 SUUXZJlP
>>765
こんなことも言ってる。
URLリンク(www.yukimasami.com)
779:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 16:57:56 SUUXZJlP
>>771でした。すまん。
780:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 17:15:06 2a+eMLT+
吉田竜夫は肝臓癌だったな
781:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 17:31:24 Qzwm7pCh
作家の栗本薫氏も膵臓がんで亡くなったんだよな。
彼女が亡くなった時も、
もうグインの続編は永遠に読めないのか、とすごく寂しくなった。
どうか安らかに。
782:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 17:57:47 LnMKj38F
このひとの雪の表現は大好きだったな~
783:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 18:05:22 HCwaMMwH
北国出身だからかな
784:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 18:07:00 F2n8ShuD
今更ながらに千年女優を見た
最初にヒロインが恋に落ちるシーンがやたらと薄っぺらくて「何だこりゃ?」と思ってたら
意図的な仕掛けだったのなw
男との顔や素性がイマイチはっきりしないのも、ヒロインが女優なのも
回想シーンが映画と現実のごちゃ混ぜなのも、全部仕掛けの中という。
考えつくされてるなー。
最後の台詞は映画の総括であると共に、観客への問いかけであると言えそうだけど
こんな生き方もありだな、とグッと来る作品だわ。
誰にだって多かれ少なかれフィクションに生きる自分が必要だもの。
785:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 18:40:58 KCEufTef
共に荼毘に付される寄せ書きに私はこう書いた「また会いましょう」。今さ
ん、また会いましょう。今度はもっとマシな世界で。
約17時間前 webから
本日も告別式ではずっとヒラサワ曲が流れ、出棺は「ロタティオン」だった
そうだ。偉大な今さんの人生のフィナーレに私ごときの音楽が役に立てて
光栄の極みである。正座。合掌。今さん、恐縮です。
約18時間前 webから
監督の家に応援に行くと、いつもヒラサワ関係の曲がエンドレスで流れて
いた。照れくさいやら、むずがゆいやら。はじめは私が来るので気を使っ
てくれているのかと思ったが、どうやらそうではないらしい。今さんはヒラ
サワよりヒラサワの曲を持っている。
約18時間前 webから
786:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 18:51:20 zfPPxyig
遺言を読んで千代子の最後を思い出したよ。
自分の人生の最後すらちゃんと演出してみせた。
「じゃ、お先に」なんて、かっこよすぎるよ映画みたいだよ監督。
「千年監督」って感じだ。
787:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 18:55:44 98sERd8s
改めて日記とツイートを読むとまるで伏線のように状況が分かるというね
788:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 19:00:38 itJCSRJ2
東京ゴッドファーザーズみたいなミニコメディみたいなのもっと見たかったな
789:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 19:02:15 kRSD0mUH
このスレ読んでたらまた泣けてきた…
790:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 19:05:11 Z9ESAQ1M
もうこのスレ見るのも辛いんだよ
こんなショックだとは思わなかったよちくしょう
791:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 19:12:18 vO3pVppQ
>>787
正式なアナウンスが出る前はただの偶然だろとか言ってた
と言うかそう思いたかったんだよなぁ
ソースがツイッターでそのツイッター上の情報も誰々から知らされましたっつー
一次側の情報じゃなかったし
792:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 19:13:04 Ay8M2Raq
遺書を読んで泣いたとか感動したとかいう人が多いけど、
何より文章としてすばらしい
今敏は本当に画力とストーリテラーの能力が抜きん出てる
稀有な監督だったと改めて思う
793:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 19:33:48 zBngAM1q
川本喜八か、今に続いて・・
川本は安部公房の世界を初めてアニメにしてくれた、
その完成度の高さは忘れられないよ。
「木を植えた男」「話の話」と並んで「詩人の生涯」は
実験的アニメーションとしてエポックメーキングな作品だったよ。
794:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:13:21 nbq0NulO
ツイッター最後の6ツイートは何を意味しているか考えてもわからん…
誰かとやり取りをしていたのかな?
795:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:23:32 LnMKj38F
>794
ラス前ツイートは新作の背景のチェックとか?
またはその幻覚とか妄想?
ラス2はそのツイートに自分でツッコミいれてるかんじ?
796:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:27:28 EI7dhEB9
今、一番期待してた監督だけに喪失感が半端じゃない。
もっと見たかったな、残念としかいいようがない。
797:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:38:17 pWzeTYLl
>>785
こんなときでも「恐縮です」って黒いネタ仕込むあたりがいつもの平沢だな
普段絶対言わないくせにw
798:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:40:14 XAWDRhJw
代わりに平沢が死ね
799:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:42:42 B+XZ1sf7
今敏 1963年生(46歳)
・20歳 『-虜-とりこ』第10回ちばてつや賞優秀新人賞受賞
・21歳 『カーヴ』第11回ちばてつや賞佳作受賞(ヤングマガジン掲載)
『サルタン防衛隊』アシスタント
ホットドッグプレス誌『業界くん物語』イラストレーション
・22歳 『ばか騒ぎ』第13回ちばてつや賞優秀新人賞受賞(ヤングマガジン掲載)
・23歳 『AKIRA』アシスタント
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン科卒業
・24歳 『AKIRA』アシスタント
・25歳 『AKIRA』アシスタント
・26歳 『AKIRA』アシスタント 『海帰線』(ヤングマガジン連載)
『野球小僧』『フォーカス』『あけてぞけさは…』『KIDNAPPERS』 『太陽の彼方』
『PICNIC』『砂漠のイルカ』『芭蕉翁の冒険』『キンチョーの夏』『わいら』『お客様』『JOYFUL BELL』
(ヤングマガジン掲載 時期不明)
・27歳 『老人Z』(美術設定・レイアウト)
・28歳 『ワールドアパートメントホラー』(ヤングマガジン連載) 『老人Z』原画
・29歳 『走れメロス』(レイアウト)
・30歳 『MEMORIES/彼女の想いで』(脚本・美術設定・レイアウト)
『機動警察パトレイバー 2 the Movie』(レイアウト)
・31歳 『セラフィム~2億6661万3336の翼~』(アニメージュ連載)
・32歳 『OPUS』(コミック・ガイズ連載)
・33歳 『ジョジョの奇妙な冒険』(OVA5話 脚本・絵コンテ・演出)
・34歳 『パーフェクト・ブルー』(監督)
『でたとこプリンセス』(OVA2話 原画)
・35歳 『千年女優』(監督)
『MASTERキートン』(15話 原画)
・38歳 『東京ゴッドファーザーズ』(監督)
・40歳 『妄想代理人』(監督)
・42歳 『パプリカ』(監督)
・44歳 『オハヨウ』(監督)
・45歳 『夢みる機械』(監督)
800:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:43:08 QjNTwBbv
あ、「恐縮です」って…あの芸能レポーターの決め台詞??
801:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 20:55:41 pYagMBxz
ボイスレコーダー相手に、「夢みる機械」について2時間ほど喋る。
気分は「ダイアン」(笑)だ。話が古いか。懐かしき「ツインピークス」。
2010年8月5日 22:21:48 webから
会話じゃなく一方的に何かについて話す。まぁ講義も似たようなところがあるが、
聴衆はマイクの彼方という点でフィードバックがかかるかからないが全然ちがう。
芸を磨けばまとまった本になるのだろうか。取らぬ狸の何とやら。
2010年8月5日 22:50:05 webから
話すことが特になさそうでも喋るうちに湧いてくる。
少しでも知らない自分が滴り落ちると実に面白い。
「そうか。私ゃそんなことを考えていたのか」しかし、それもレコーダーあっての話だな。
壁が相手だったら通報されるよな、やっぱり。
2010年8月5日 23:13:28 webから
「夢みる機械」について今日も特別なお喋りを2時間近く。ふう、疲れた。
2010年8月6日 23:05:17 webから
やっぱり私の作る話は私以外の人には分かりにくいのかもしれない、
と思いつつも、そんなはずないんだけどなと思い直してみたり。
2010年8月6日 23:08:43 webから
今日も「夢見る機械」について、特別なお喋り。
現在、声の調子がよろしくなくて不快なのだが、思い切って喋り出すと調子が出てきて、
気がつけば4時間も経っていた。喋ると湧き出る養老の滝。
2010年8月8日 21:28:07 webから
シナリオの大ラス、イメージを喋り切って、
「そしてこういうタイミングでエンディング曲が流れるのだ!」
そういって実際EDに想定している曲をiPadで鳴らす。
脳内ではスタッフクレジットが流れる(笑) 「夢みる機械」の初号を見たような気がした。
2010年8月8日 21:35:04 webから
この3日間で、たぶん夢みる機械の口述筆記を終わらせたんだろうね
口じゃあ分かりにくいかもね、と思いながら一方で大ラスを考えてる。
もしかすると後半はコンテも起こされてないのかもしれない。
802:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 21:23:45 3ggQq+/w
散々泣いたから、もう遺書見ても泣かないだろう、と思っていたが、やっぱり泣いた。
悲しい……悔しい……。
803:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 21:32:09 PgLJqftj
映画冒頭に今敏に捧ぐとか書かないで欲しい
いきなり泣いちゃうから
804:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 21:56:56 3qpvEOWP
今敏←名前の読み方初めて知った
でももう忘れた
805:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 22:25:14 EcN4SfJT
”すぐ忘れそうな名前は損”とまで読んだ
芸名でも付けていれば後世に継がれるかと 思う人であればの話しですが
806:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 22:27:08 EcN4SfJT
野球で言うと代打でヒットは打つけど名場面でない時ばかりで成績には
残らない選手みたいなもの
807:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 22:39:05 Ay8M2Raq
パーフェクトブルーからパプリカまで、たったの8年しか無かったんだな
あと10年あったらどれほどの作品を作れただろうか
今監督が十分予算と時間をかけた映画を見たかった
808:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 22:43:13 sDeKQz87
今さん、残念です。
最後のブログが印象的で、遡って読んでたら
2月15日のブログでちょっとゾクッときた。
100本+αの映画、見たことないのがたくさんあるから
折をみて見てみよう…。
809:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 22:44:10 FObYSAUo
悲しさよりも悔しくて遣る瀬無い気持ち
パーフェクトブルーが自分のアニメへの価値観を変えた作品だった
今監督、世界への素敵な気付きをありがとうございました
810:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 22:51:28 Ay8M2Raq
>>808
HPの他の読み物も面白いよ
やたらとアニオタに敵視されてる「パーフェクトブルー戦記」
なんかも読み物として実に面白い
811:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 22:57:15 QjNTwBbv
>>807
えっマジか、監督暦10年もないんだ…
ていうか初監督作からいきなりクオリティ高すぎんだけどw
まさに太く短く生きた感じだな
812:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 23:06:14 AgpIPuxI
>>807
>>781の栗本薫に例えるのであれば20年前の一発目の癌で死んだようなもんだな
813:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 23:28:29 vO3pVppQ
>>810
俺あの裏話が今さんのテキストじゃ一番楽しめたんだけど
こき下ろされた当事者以外であれにキレる奴なんて居るんだ
理解できん
814:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 23:29:27 900hE6sm
今敏監督の作品ってテレビの映画枠とかで流れたことってあるの?金曜ロードショーとかそういうやつで
815:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 23:33:24 3ggQq+/w
日記を見直すと、2月で途切れて7月から再開しているが、その最初の更新蛾
「坊主頭にする」
だったんだな。
この時には相当覚悟を決めつつ、ブログを書き続けていたのか……。
816:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 23:34:57 lraFspj5
>>814
4,5年前にたしか深夜枠でゴッドファーザーズやってた。
817:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 23:42:09 JG5IoEP8
クリスマスの深夜枠といえばゴッドファーザーズだよな
818:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/27 23:51:49 98sERd8s
昔よく間違えた森本晃司って何してるんだろう
819:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 00:05:31 RuwW0i9f
>>816
深夜にやってたな
確か日テレだったような
820:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 00:09:00 0ttHBTq5
>>818
むしろもやしもんの美里に似てると思う
821:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 00:31:23 xUadIBLl
お笑い芸人ににてるだと
822:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 00:36:24 y4PAGWan
>>818
酒呑んでる
823:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 00:38:05 BPk8HGfv
>>815
NHK
7/10に放映するつもりだった監督最後の映像持っているな
NHK実況スレの過去スレあたったが当日は藤子A不二雄使ったっぽい
171 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 07:19:34.38 ID:wjaCt2Sm [5/10]
死亡フラグっぽいな…
177 名前:なも ◆NAMOPeGoYc [sage] 投稿日:2010/07/10(土) 07:19:41.77 ID:KxLDPZUG [5/15]
NHKで取材された人は死期が早まるという法則・・・
例:緒方拳、森繁・・・
189 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 07:20:09.71 ID:q8nBjIZm [2/2]
>>171
NHKは死臭を嗅ぎつけてインタビューするからな(´・ェ・`)
207 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 07:20:27.97 ID:USIwSUvr [3/6]
>>177
そろそろ死にそうなやつの記録を残しに行ってるからな
訃報で使うために
柳田邦夫に法則発動すること希望
流さなくてよかったな…
824:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 00:43:42 M/ikZmWx
>>810
ありがとう、読んでみる。
825:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 00:53:39 ZvKwb/fz
>>823
藤子不二雄Aね。
重要よそこ。
826:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 01:06:14 urbO2cRw
思えば33歳で監督デビューしてしかもその作品が
今でも名前が挙がるような評価を受けてるってのは
他に類がないほどの才能だったんだな
ハヤオでも映画デビューは38歳だし押井のデビュー作は
無かったことのような扱いだし
827:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 01:11:35 wZUqfN6t
オネアミスの山賀とか
マクロスの河森とか
まぁ希有な部類なのは間違いないがw
828:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 01:56:05 8KioSLSs
普段ならこんな肥溜めに書き込まんがレスさせてくれ
今敏数少ない娯楽をありがとう
思えばAKIRAからあんたの絵や作品をずっと見てたんだな
829:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 01:56:14 LBEgGdR8
実写なら結構いそうな気もするが
830:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 02:25:19 63trpMgp
今監督のような、人間が生々しくリアルに描かれる映画なんて
もうアニメには出てこないだろうなぁ…
おっさんが笑ったとき目尻に出来る皺を書くアニメ監督が
今監督以外居るのだろうか・・・?
831:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 02:30:43 0ttHBTq5
>>827
あー、その2人の処女監督作?は良かったねぇ~
オネアミスと愛おぼは名作だよ、ただ今監督ほど高いアベレージはなかなか保てない
832:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 02:47:10 5qFA+h67
高畑勲がホルスを作ったのが33歳
833:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 02:49:10 urbO2cRw
押井や庵野、師匠の大友まで実写に走ったり迷走する中で
実写監督の誘いがあっても真摯にアニメーション作ってくれる職人だった
834:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 03:33:36 78FMpAUd
迷走というか、あっちは元々実写志向あったうえでのアニメだからなぁ。
今監督は、まさにアニメで描きたい人って感じがした。
835:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 03:59:31 9Kg0bC6J
川尻監督は、またちょっと毛色が
違うかな?
836:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 04:27:09 9LogA2TE
今に「幻魔大戦」を映画化してほしかった。。
石ノ森の漫画のほうじゃなくて平井の原作小説のほうを。
837:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 06:00:22 GE9IzM6O
以前ネット上で妄想代理人のあとがきみたいな文章を見た気がするのですが、あれはもう見れないんですかね?
838:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 06:21:50 474J158m
初めてパプリカのOPを見た時の衝撃は忘れられない。
ご冥福をお祈りします。
あぁ・・・いまだにショックから立ち直れない・・・。
839:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 06:25:22 CNP1Mr0I
「妄想の産物」?
まだHPにリンク残ってたんじゃないかな
840:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 07:52:54 7X58pB/h
>>814 >>816-817 >>819
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 URLリンク(www.geocities.jp)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 URLリンク(mirror.k2.xrea.com)
tv2ch.net【試験運用中】 URLリンク(tv2ch.net)
ログ速 URLリンク(logsoku.com)
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
URLリンク(mirror.takatyan.info)
■ニュース速報
ルンペン映画 「東京ゴッドファーザーズ」
スレリンク(news板)
■番組ch(NTV)
[映]「TOKYO GODFATHERS」 26:15~28:00
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーザーズ part2
スレリンク(liventv板)
南京ゴッドファーザーズ part3
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファイターズ4
スレリンク(liventv板)
大阪ゴッドファーザーズpart.5
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーザーズ part4
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーザーズ Part5
スレリンク(liventv板)
【奇跡の】東京ゴッドファーザーズ Part6【連鎖】
スレリンク(liventv板)
【奇跡の】東京ゴッドファーザーズ Part7【連鎖】
スレリンク(liventv板)
【マターリ】東京ゴッドファーザーズ【sage】
スレリンク(liventv板)
【マターリ】東京ゴッドファーザーズ2【sage】
スレリンク(liventv板)
【マターリ】東京ゴッドファーザーズ3【sage】
スレリンク(liventv板)
841:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 07:54:08 7X58pB/h
>>814 >>816-817 >>819 >>840
【深夜映画】東京ゴッドファーザーズ【2時5分開始】
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーザーズ 2
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーザーズ 3
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーザーズ 3
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーザーズ 5
スレリンク(liventv板)
東京ゴッフォファーザーズ5 (重複修正)
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーマーズ7 (修正)
スレリンク(liventv板)
東京ゴッドファーマーズ8
スレリンク(liventv板)
トウキョウゴッドファーザーズ反省会
スレリンク(liventv板)
【マターリ】東京ゴッドファーザーズ【sage】
スレリンク(liventv板)
【マターリ】東京ゴッドファーザーズ【sage】その2
スレリンク(liventv板)
【マターリ】東京ゴッドファーザーズ【sage】その3
スレリンク(liventv板)
■番組ch
【とちぎテレビ】 千年女優 【大勝利】
スレリンク(weekly板)
>>837 >>839
「妄想」の産物 -はじめに- - KON'S TONE
URLリンク(konstone.s-kon.net)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
『千年女優』ホームページ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
842:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 07:59:32 7X58pB/h
>>840-841
■番組ch(BS)
BS-hi アニメ映画劇場「千年女優」 23:55~25:22
スレリンク(livebs板)
【BS2】アニメ映画劇場「千年女優」
スレリンク(livebs板)
【BS2】アニメ映画劇場「千年女優」 2人目
スレリンク(livebs板)
【BS2】アニメ映画劇場「千年女優」 3人目
スレリンク(livebs板)
★東京ゴッドファーザーズ ★
スレリンク(livebs板)
★東京ゴッドファーザーズ 2★
スレリンク(livebs板)
アニメ夜話 第一夜 「千年女優」
スレリンク(livebs板)
アニメ夜話 第一夜 「千年女優」2
スレリンク(livebs板)
■BS実況(民放)
【今敏】パプリカ -paprika-【WOWOW】
スレリンク(livewowow板)
■番組ch(スカパー)
パーフェクトブルー専用スレ Part1
スレリンク(liveskyp板)
パーフェクトブルー専用スレ Part2
スレリンク(liveskyp板)
パーフェクトブルー専用スレ Part3
スレリンク(liveskyp板)
843:837
10/08/28 08:10:06 uxfcz9pv
>>839、>841
これ読み返したかったんです。
ありがとうございます。
844:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 08:26:44 /ls6Uw4J
>>840
俺もこれログとってあるから既読リンクだ
845:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 11:34:59 AwvDHlOq
実況スレ読んでたらTGF見たくなってしもうた
しばらくは泣いてしまいそうだからやめとこうと思ってたが
今からDVD見ることにする
846:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 11:51:41 U2/FoSkd
みんな、今敏が本当に大好きだったんだな。
俺たちは、2度と取り戻せない大切なものを、永遠に失ってしまったのか……。
847:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 11:53:07 JldPh/P0
>>816-817 >>819
ゴッドファーザーズはクリスマスにやった事あるのね、ありがとう
848:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 12:18:00 tEXnKk2G
あれは「素晴らしき哉人生」みたいに
クリスマスの定番映画になってしかるべき
849:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 12:26:26 EBXVSlFs
ムチで叩かれるのはもうイヤだぁ~♪
850:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 12:43:52 o4/VvfBE
今日一日かけてゆっくり追悼鑑賞会をはじめた
まず千年女優から開始、
初めから体内の水分が無くなる程泣いた。
このままでは、たぶん夕方には干物になりそうで怖い
851:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 13:29:48 BPk8HGfv
遥かな過去 遥かな今日 明日さえもここに
黄金の日は一度にある 忘れた君が目覚めれば
パラレルに行く星の今を 隠喩のように映す
ランダムに咲く花の野辺に 全てのキミは記されて
咲け輪廻の OH 咲けロータス OH
響け千年よ OH 響け毎秒に OH
852:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 13:36:03 fjOwERkL
_,,..,,,,_
/ , ∪ `ヽーっ
∫ l ,3 ⌒_つ
□ ((⊂ ,,. --'''''"
 ̄ ミ∪
_,,..,,,,_
ガシャン / 。 ∪`ヽーっ
__ l 。3 ⌒_つ
・。;o()_) ⊂ ,,. --‐'''''"
o:.。*’  ̄
_,,..,,,,_
/ ;' 3 `ヽーっ
__ l ゚。⊃ ⌒_つ
。;o()_). `'ー---‐'''''"
853:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 16:11:05 78FMpAUd
パーフェクトブルー、今晩あたり久々に見てみるかな。
LDボックス引っ張り出してきて…。
854:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 16:22:20 lr/GOG4F
まあこれで今野敏と間違えることは無くなったな
855:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 16:36:17 xEUp9m31
今日のTBSのたけしのニュースで、たけしが言及してくれないかな
856:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 17:55:53 89dNTk3s
ロータスやロタティオンは「壮大な曲だなあ」と思っていたけれども、
これから聞くたびに泣きそう……。
857:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 18:01:45 LsJIfNFS
新聞で訃報を知り、凄く驚いた。
正直それ程ファンじゃなかったけど、改めて振り返ると作品のクオリティーはどれも凄く高くて素晴らしいものばかりだったと実感してしまう。
才能豊かな人々が若くして亡くなってしまうのが世の常だけど、今監督はなんとも惜しい人だったなあ
ご冥福を祈るとともに、今監督の作品に刺激されていくであろう次の世代のアニメ製作者の方々に期待しています。
858:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 18:32:58 /pHv+AJ0
海外でも凄く取り上げられているね
URLリンク(news.google.co.jp)
859:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 19:03:08 WEqrJeyn
書店のアートや映画コーナーで頻繁にカチ合うデカイおっさんだった。
作品のファンだって事話しかけておけばよかった・・・
860:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 19:05:02 cHLd/QnS
身長どんぐらいあんのかな?185とか?
861:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 19:19:19 OS7QE293
>>855
するわけねーだろ、調子乗るな
862:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:13:04 w6dtoLLz
宮崎駿が認めた外部のアニメ監督は押井と庵野だけ
今は完全スルーw
863:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:14:51 CVi5qUUf
庵野は駿の腰巾着だし、押井は睡眠導入剤だし、だからどうなのって感じ
864:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:17:41 w6dtoLLz
>>863
庵野や押井より遥かに客を呼べないドマイナー監督の信者が何言ってるのw
庵野が宮崎駿の腰巾着?
あれだけ宮崎駿を公の場で批判してたのに?w
まあそれは押井もだけど
今の信者なんてこんなもんだよ。他のアニメ監督は必死に叩くが、実際は情報量ゼロw
蛆虫みたいな奴らだよ
865:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:19:17 w6dtoLLz
もうあちこちで言われているが、今信者の最悪なところは死んだ今を崇め称えるために
他のアニメ監督を罵倒して卑下して今を持ち上げるところw
今信者に忠告しておくが、お前ら今いろんなとこでボロクソに叩かれてるぞw
866:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:22:35 LBEgGdR8
別に好きでも嫌いでも無かったけど、退屈なだけの押井よりよほどエンタメしてて普通に面白い作品作ってたと思う
867:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:25:40 CVi5qUUf
>>865
今監督関係なしに叩かれる要素満載だからだろ>庵野とか押井とか駿とか
本来ならゴミ屑みたいに見下されてなきゃならんところなのに、そいつらが不甲斐ないから今監督に期待が集まってたんじゃないか
期待に見合う仕事してくれたら褒めてるよ
868:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:33:39 w6dtoLLz
>>>867
期待に見合う今監督とやらは、一部のキモカルトにしか相手にされていなかったようですがw
全作品の興行収入合わせて5億にも満たないとか、クズ過ぎるわw
こんな雑魚捕まえてアホ信者は他の今なんかより遥かにヒットしている作品を作っている
監督を叩くんだからな。これだからカルト狂信者は救えねーwww
869:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:36:07 w6dtoLLz
まあ、言ってみれば嫉妬心なんだろうね
「なんで俺の大好きな今がこんなカルト扱いで庵野や押井の方が有名でヒットしているんだ?」
こういう、暗い歪んだ思考が>>867みたいな暗くて気持ち悪い今信者のメンタリティなんだと思う
ま、売れない作家のファンが売れる作家にやっかみ入れるってのは昔からある図だけどな
今もこんな蛆虫みたいな汚物にしか支持されていないんだから、そりゃヒットしないわけだよ。
まともな人間なら敬遠するわな
870:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:37:15 w6dtoLLz
>>866
今の監督作品なんて、押井のパト1、パト2の足元にも及ばなかったと思う
実際、まったく当たらなかったしね。
一部の気持ち悪いゴキブリどもが崇めてているだけって話で
871:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:39:38 w6dtoLLz
今カルトゴキブリ信者の庵野&押井叩きレスまだぁ~?w
早くやってみせてくれよwww
あ、あとついでにいうけど、今なんて新海以下の雑魚だから。新海の映画の方が
今よりもずっとヒットしていると知ったら、ここの今カルト信者の蛆虫どもはどんな反応見せるんだろう?w
872:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:41:52 4fw/gCzW
蛆虫の溜まり場に首つっこんでニヤニヤしてんのか。いい趣味だね
873:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:42:55 TsvWEOWp
何で馬鹿に触るかな
訃報に付け込んで荒らしに来るような屑に
874:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:43:41 w6dtoLLz
蛆虫らしいレスが返ってきたねw
カルトの蛆虫ども以外、もうみんな今のことなんて忘れちゃったみたいよw
全作品あわせても5億にも満たないカルト監督にふさわしい末路じゃないのw
875:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:46:20 CVi5qUUf
>>869
お前がただの今アンチで売りスレ厨なのは分かった
今も駿も庵野も押井も同じ並びで好きも嫌いも無いってのに、優劣付けたがってるのはお前の方だろ
ネームバリューで客釣ってがっかりされてってパターンが定着してる御三家への不満の裏返しだよ>今への期待
今が好きで他者を貶めてるってことは無いんだよ
駿らへの不満をいうことがお前にとっては今を持ち上げていると感じているだけで
876:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:50:54 w6dtoLLz
>>875
駿も庵野も押井も、最新作は今の糞映画なんかよりずっと評価高いんですが・・・w
今なんか、一部のキモオタにしか相手にされていなくて、しかも評判悪いじゃんw
パプリカなんてボロクソの評価だぜ
>御三家への不満の裏返しだよ>今への期待
糞ワロタwwwwww
じゃあなんで今の映画はクズみたいな大コケばっかなんだよw
その時点で、そんなこと思ってるのはお前みたいなゴキブリ以下の今カルト信者だけってことに
気づけよw
大半のまともな人間は、今になんか期待してないのw
なんでこの手のカルト狂信者って、冷静で客観的な見方が出来ないんだろう?
パプリカの評価なんて、スカイクロラやポニョ以下なのにw
877:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:53:30 xHgZNl7J
スルー力検定絶賛実施中
878:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:54:09 a4p9ggXY
平沢スレにも沸いてるのな
879:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 20:58:14 WjWm1W4+
>>877
おーし頑張って準2級合格するぞ!
880:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 21:09:40 6QVQkwX+
PB戦記か何かの中で出てきた「ギャハハハハハハハハ(笑)」
にはさすがにちょっと引いた。正直。。
でも二面性が強烈で、面白い人だった。
881:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 21:17:55 rupMHeEH
ああ、アニメの神様が逝ってしまわれた・・・
十年の土産、全日通えばよかった・・・
そんで妄想代理人DVDでも買って、サインしてもらって、
「どうしてそんなにショートの髪を内側にカールした女の子の疾走」が好きなのか聞けばよかった
出棺の音楽は「ロタティオン」か・・・旅立ちの時監督は千代子のようなセリフを言ったのだろうか。
そう、悪い冗談のように波乱に満ちた千代子の物語から客を目覚めさせるにふさわしいあのセリフのような。
882:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 21:19:29 urbO2cRw
宮崎が押井や庵野に言及するのは単に昔一緒に仕事してたからだよ
今監督は大友克洋ラインで上がってきた人だからまったく宮崎駿と接点が無い
883:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 21:32:33 ZNr3+dM6
是非、地上波で作品を見たい
パプリカは劇場に見に行っとけば良かった
884:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 21:52:22 GE9IzM6O
確かに、他の監督とか萌アニメと比べて優れてる。ってのは賛治としては微妙ですね。
自分は今作品大好きだけど、今アニメは何かと比較しなきゃ賛美出来ないってそんな矮小なもんじゃないと思います。
まあ、信者が~、売上が~、ってので叩くのも、比較と同じくらいくだらないことですが。
885:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 21:59:57 fQSNKr5D
今作品が日本アニメに不可欠かといえばそうではないが
あると奥深いね
自分は今作品は好きではないが
高橋良輔のFLAGが好きでこれと同じようなポジではないかと思っている
886:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:10:31 CVi5qUUf
FLAGは作品としては有りだが、売れる作品ではないしな
しかし、FLAG程ピンポイントなところ狙った作りはしてないでしょw
FLAGは売れることを諦めてるとは言わないけど、売ることの難しい作品だと思う
出来はよいとは思うんだけど
887:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:11:08 O5ySEhwE
日本のアニメの魅力は「多様性」だと思う。
萌えアニメも玩具売りアニメも前衛もいろいろあり、
そんな中に今敏作品があって、光っていた。
今の作品は良くて他は要らないとか
どれが上とか、論じるのは不毛だと思う。
888:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:11:43 2Rt30t5M
荒らしがウザくてクズなのは当然だが、 ID:CVi5qUUfみたいなのも同レベルのクズだと思うわ。
なんで他の監督を叩くかね。庵野なんか今監督を凄く評価してた人じゃん。
そうやって他の監督を叩いて今監督を持ち上げてたら、それだけで今監督を貶めることに
なると気づけよ。荒らしもそれが狙いなんだろうけど
889:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:16:18 urbO2cRw
今敏の夭折がこれだけ世界中から惜しまれてるのは作品が優れているのは当然として
他に代えの利かない存在だからで、他人と比較してもまるで意味のないこと
890:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:16:44 a1BLkJmg
>>887
萌えアニメでマーケットを拡大して全体がやりやすくなってるってのはあるだろうなぁ
891:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:17:34 PrrGNsqk
ようつべで白虎野の娘聴こうとしてパプリカのパレードのシーン観てたら
ダルマがちょろちょろっと走るところで涙がぶわっと出てしまった。
昨日まで平気だったのに。じわじわ来てるってこと?なぜダルマで…。
892:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:19:22 WjWm1W4+
>>885
アニメに不可欠かはわかんらんけど
日本映画にとっては不可欠だったと思う
893:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:21:56 FfVoHMqE
>>888
そうそう
黙ってID:w6dtoLLzをNGにすりゃいいだけ
いつものカマってチャンだよ
894:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:28:31 BPk8HGfv
「今敏(こん・さとし)監督 追悼番組」放送のお知らせ.「パーフェクトブルー」「千年女優」
「東京ゴッドファーザーズ」「パプリカ」などで世界的に有名なアニメーション監督
今敏(こん・さとし)監督が8月24日に逝去されました。
氏のご冥福をお祈りするとともに、アニマックスでは予定を変更して
「今敏監督 追悼番組」をお送りいたします。
■放送日時
9/5(日) 深夜0:00~3:30 <9/4(土)24:00~27:30>
■放送作品
『東京ゴッドファーザーズ』
『パプリカ』
895:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:36:13 O5ySEhwE
>>894
おー、やはりアニマックスではやるね。
896:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:37:06 89dNTk3s
>>894
アニマックス見るわ
897:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 22:41:53 nnn+S38A
>>890
えらく都合のいい解釈してるようだが、萌えアニメとやらの粗製濫造が異常増殖しだしてから
きれいな下降直線描いて、市場は縮小傾向でどこの会社もひいひい言ってますが
どんだけもちこたえられるんだか、見ものだな
898:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:23:59 +IPOWo8t
舞台版千年女優が来年再演するみたいだね、そのことに対する演出家さんのつぶやきにぐっと来てしまった
舞台版見に行って終演後今監督のトーク見れたのは貴重な思い出だわ
ジョジョ見て以来、一度アクションやバトル多めのもやってほしいなとか思ったりしたんだが、
そういうことを夢見るのももうかなわないんだな・・・
899:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:27:09 fz6kxqSq
ゴミみたいな萌えアニメが溢れ過ぎだよ。結局どこもキャラのテンプレをなぞって似たようなの作り過ぎ。
媚やエロばかりで、純粋な面白さを追求する作品はあんま無いし。
萌えジャンルも嫌いじゃないけど、もっと色々な方向性のものが見たい。
今監督はストイックにちゃんとしたアニメ作る数少ない貴重な人だったのに、残念すぎる。
900:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:30:46 5qFA+h67
>>898
アクション物見たかったね
映像のテンポがいいしカット割りも気持ちいいし
千年女優の中の忍者映画とかフルに見たかった
901:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:38:01 quU/KB3P
今敏は、自分の才能について複雑な思いを抱いてたんだろうと思う。
半ば作られた「ジャパニーズ・アニメ」ブームの中で、その旗印のように使われ
「世界が認めた才能」というフレーズを自嘲的自虐的に使うこともあった。
若い頃から「マンガを描かせたら誰にも負けない」という自負があったことは
確かだと思うし、その感情を自ら解放してやりたいという気持ちもあったに
違いないが、それとは裏腹に、成績の面でも評価の点でも必ずしも伸びていかない
という現実に、忸怩たる思いがあったんだろう。
監督というのは誰でも当然他者の評価と自信との狭間で揺れ動き
振り回されるものだろうが、今敏には特にそれを強く感じた。
最後の言葉の中に、丸山氏に「才能だけでも置いて行ってくれないか」と言われた
ことを留保無く書いているのは、誰もが手放しで評価するような作品を残せずに
死ななければいけない自分の哀れな才能へのせめてもの手向けだったかもしれない。
902:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:40:37 G4zH8/5D
この人ほめる時に確かに
他をゴミだのなんだのけなす言葉とセットにしてる人が多い
作り手としちゃあんま興味なかったけど、浮かばれないね
903:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:49:44 5isRZcth
千年女優は最後のセリフも含め、ループ性を感じる。永久機関に似た構造を成しているというか・・・
千代子が鍵の君を追い、それが演技を輝かせ観客を魅了し、更に鍵の君を追う原動力になって
歯車のような・・・どれが目的とも手段ともつかない構造を作り上げていくような・・・
なんか凄く曖昧なイメージだけど
904:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:50:56 DX5n1hDb
純粋に悼む人が離れて荒らしたい輩が増える時期だからな
糞みたいなレスは読み飛ばせばいいんだけど
905:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/28 23:55:04 rupMHeEH
>>903
ロータス2その名はロタティオン・・・(rotation)
906:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/29 00:08:37 0QTigaED
>>898
良かったらそのツイッターのURL教えてもらえませんでしょうか?