【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 4at ANIMOVIE
【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 4 - 暇つぶし2ch364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/22 20:23:24.87 mKba6Ert
でも渡辺謙はいらなかった

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/22 21:01:25.49 WJ1nkxNj
蒼井優はさらに要らなかったけど

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/22 21:14:21.45 VFyL9a3H
あれ見たあとに鉄コン筋クリート見たら笑いが止まらなかった

367:イサオ
11/03/22 21:18:01.11 zv4o60b3
渡辺謙さんを声優として起用するのは止めてもらいたい。

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/22 23:30:06.96 oHmxctsO
ガリバー宇宙旅行のラストの姫描いたのもハヤオ?
今の目から見ても滅茶苦茶かわいかったなw。

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/22 23:42:16.86 58elRbLk
ナウシカ、ラピュタなどの名作は超えられないからな・・・もうポニョとか子供向け作るしかない。
猫恩返しを友達と見に行った後にはナウシカ、ラピュタ、カリ城の話しかしなかった。それ以降ジブリ作品は見ていない。

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/23 01:43:00.66 YEFH3UJD
冒険活劇には飽きたんだろ
今の風潮では文芸作品を作るしかない


371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/23 15:49:51.49 60FrtZfu
パヤオが文芸とかw

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/24 10:24:21.04 A9DnmzA8
若くもなく貧乏でもなく無名でもない者にクリエイティブな仕事はできないことを実践で証明し続けているんですねわかります。

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/24 11:55:57.14 MxhZjbVW
>>363
災害の前からニュースで番組情報出てたぞ
そもそも放送見たらそんな短期間で製作できる内容かどうか分かりそうなもんだが

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/24 13:33:41.32 Oq8PJIvZ
BGMやナレ原稿は明らかに差し換えられたな

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/24 15:02:43.74 4qApzFsW
どうでもいい


376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/24 15:24:32.22 Oq8PJIvZ
パクのトトロ批判は紹介したのに
パヤオがおもひでで語られた人と自然について
批判したことは触れられていなかったな。

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/24 16:18:06.46 YEzr8zUm
パヤオ>パクがもうできあがっているから、わざわざパク作品をダシにすることはないってことでは?

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/24 20:40:13.89 adODkjCd
エロスがピークに達したときどうとかという迷言を教えてくれ


379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/25 07:07:04.41 CeasZ1z4
最新作のポスター絵そんなにいいか?
もうシャンとした絵が描けなくなってきていて
それが偶然奇跡的に独特なタッチになってるって喜んでるのかも知れないが
描き手の老化を過度に美化するのもいかがなものかと思う。

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/25 10:28:43.66 nUypd33D
いまどき戦争ドラマなんて誰得?


381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/25 11:41:00.37 jGfBkNGA
ジブリ日誌早く更新しないかな

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/25 21:35:41.87 dM+HZr68
>>379
海の光が印象派の絵のようになってきて芸術的

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 02:42:56.62 CoYcCoDz
ルノワール風ってかw

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 04:53:20.79 kYaJxOUa
ポニョのときに影響受けてたとかやってたな

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 12:59:26.73 86pDug0I
この前の特番、ハウルのハブられっぷりに吹いた

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 20:02:01.78 pnwHaTk3
録画したのをみたけど
NHKじゃないし内容は期待してなかったけど
結構見ごたえあって丁寧な作りで以外だった。

渡辺謙と蒼井優は必要無いと思ったけど。
あと新聞や記録写真の余計なCG加工をするよりも
アニメの質(画質が良い物と変色して酷くぼやけた物があった)の
画質向上とかすれば良かったのに。
駿のインタビューの時代もかなり前後していたので
いつの撮影か19○○年とか出してくれるとありがたかった。

それと渡辺謙と蒼井優は必要無かった。

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 21:45:08.82 t0RSqn9u
「渡辺謙と蒼井優は必要無い」を、二回も書く必要は無いwww

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 22:20:19.11 oGQF0LIy
デマ流してしまった317です。
ごめんなさい。

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 23:17:39.27 5ZmcWlQs
パヤオってもう監督は止めたの?
これからどんなアニメを作りたいのか
今のアニメをどう思っているのか
今一つ分からないドキュメントだったな

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/27 14:59:20.28 STLomK78
これをBSでやる予定はないのだろうか?
当方、日テレが映らないでござる

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/27 23:51:09.42 aPtFbkMC
パヤオには海を舞台にしたアニメを撮ってもらいたい


392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/27 23:59:50.06 WwZa+RvX
息子は作品だけじゃなくインタの内容も薄っぺらいな・・・
さもありなん、って感じだ

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 00:02:19.85 DvWcWzbF
俺は、ゴローのことは何も知らんが、もし仮にこいつがパヤオの息子じゃなくても、
ただの一介の駆け出しでも、監督に起用されるだけの器量の持ち主なのか?

全てはそこに尽きる

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 00:10:06.84 WoMP52AR
すでにジブリはスタッフさえいればある程度のレベルの作品はできるし
ある程度のレベルの作品であっても客は惰性で入るので
下手な個性を出す監督よりも
監督の息子、監督に長年使えた部下という名前だけの監督の方がいいんだな
そのうちジャニーズのタレントが監督すると予想してるw

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 01:35:19.15 48NPLF1i
吾朗→スタッフ→吾朗→また別のスタッフ→吾朗

のローテでこれから監督やってくだろね

もうスカスカ

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 01:49:12.66 YSN+2VYx
皆の愛したジブリは死んだ!なぜだ!

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 04:12:15.66 y8TtX0Hs
>>364
何言ってんの?渡辺謙プレゼンツだぜ?
彼がいなきゃそもそもこんな番組出来なかった
てことなんじゃないのかい、プレゼンツってのは

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 04:19:16.18 y8TtX0Hs
ところで謙さんのスーツのひじに泥ついてたのは転んだのか?

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 06:33:21.12 s6v/GEhg
>>393
そんなこと考えるまでもない

400:yumiko
11/03/28 10:11:32.49 jr3Cc6Rq
ジブリ語れる男子、一緒に語りませんか?
ジブリ好き集まれ~!のコンパもやってます。
もののけ姫サイトで私の考察も見れるよ!

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 12:06:42.85 v7N0HolI
>>400

当方、52歳のおっさんですが大丈夫ですか?
ジブリ大好きです。

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 15:18:24.67 Amh0XPKK
鈴Pのラジオでは今日記者会見あうるっていってたけどどうなったんだ?
中止かい?速雄のいまの気持ちを伝えるとか意気込んでいたが

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 17:42:59.29 48NPLF1i
パヤオは慎太郎と一緒で生でしゃべらせたらダメだw

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 17:45:48.63 i/gMAw+c
【映画】宮崎駿氏、「文明の模索と向き合う時期を迎えたが、今は軽々しく文明論を語る時期ではない」・・・ジブリ新作にも震災の影響
スレリンク(mnewsplus板)

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 18:53:27.75 FkWKQMtt
「ココリコ坂」に超期待
絶対面白い

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 20:21:53.91 FkWKQMtt
「ココリコ坂」に超期待
絶対面白い

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 20:22:38.13 Amh0XPKK
正直会見にはがっくりしたな。
いままでの企画をやらざる終えないのは現実問題しょうがないんだろうけど、
今回の災害は終戦に値する価値観の転換期にあたるからな

時代は大きく変わったんだよ、それは敏感に感じているだろう、口にはしなかったな。
ココリコにそこまで普遍性がある企画とは思えない。
この時代に耳すまのようなものを公開しても人の心には届かないだろう。

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 21:16:10.65 LrAlvlU4
公開する夏ごろには「震災?あったねーw」とか言ってるのが我が国のクオリティ

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 21:25:08.90 Amh0XPKK
公開の夏ころは地獄の計画停電の真っ只中だっぞ
都内では熱中症で死者も出るだろうし、電車も不安定、映画館も停電は余儀なくされる。
今回の災害は対岸の火ではない。
日本は福島原発を数十年数百年抱えて生きていかなければいけない。

過去の生活は戻らないことを認めたうえで現状を受け入れて生きていかなければならない
という類の哲学的発言を期待していたんだがな、生きていくことで指針になるような。

今回は停電に負けずに作品作り続けるぞ、というありきたりのメッセージだけだったからな。


410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 21:33:10.12 3khMzlg7
>>407
まだ50%しか出来てないなら余裕でプロットを
修正してくると思うな。
アニメ屋にメッセージを届ける資格は無いと口では言いながら
実際は津波・震災に配慮したささやかなエールとか混ぜ込んでくるんだろう。
観客が気付くか気付かないか微妙なラインでな。
クリエイターが時代性から逃れられないのは宿命。

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 21:40:17.31 3khMzlg7
>>409
だから・・・絵を描くしか能が無いと自覚してるパヤオが
この未曾有の国難に際し
大上段に振りかざして日本人の価値観に変化が来るだろうとか
哲学的な発言を公の場でするのはありえない。
そういうのは政治家のシンタローに任せときゃいいだろ。

戦中戦後の辛い時期を知ってる人だから
相当ショックを受けてるはずだし、義援金も相当出してるんじゃないかな?
それを公表しないトコに限りなく魅力を感じるわ

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 21:46:15.86 Amh0XPKK
>>410
そうなるともう五郎にはむりだろうな
シナリオどおりにすすめるならまだしも、今の現状を取り入れた中で真に迫るものを作るなんて。
シチュエーション的には紅の豚のときと似ているな、ユーゴスラビア国内で民族間の紛争と湾岸戦争の勃発で企画を大きく変えたが。
今回は企画段階ではなくもう製作の半ばまで入り込んでるからな。

ハヤオが監督に座るくらいの大ナタは振ってほしかったな。
「今年の夏、日本人すべてに送るべきものがある、と強く感じる」とかいって死ぬ気で作品作ってくれれば
俺のような男も見る気が起きると思うがな。
今日も被災地近くの子供たちと話したが子供はリアルにこの状況で生きる道をしっかり見据えていて驚いたよ。

ジブリは個人商店だって前から言ってるじゃないか、こういうときに身軽に社会にあわせてくれよ。

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 21:50:15.81 Amh0XPKK
>>411
義捐金だしてるかどうかは憶測だろ、彼らがいましているのは必要なときに必要なものを届けたいと物資を送っている。

鈴Pのラジオの内容では哲学的発言まで踏み込んでしっかり見解を述べてくれるって感じだったからな。
正直こんかいのような会見なら今開く必要もハヤオ自ら出てくる意味はまったくなかったよ。
中身がない、あたりさわりのない会見だった。

ハヤオはこういうときだからこそ、批判を恐れずものを言ってほしかったよ、残念だよ。


414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 01:45:37.68 y+xmpPa/
内心「しまった!」と思ってももう軌道修正できないだろな。
公開まで4ヶ月だぞ?
今更コンテ書き換えが出来るわけ無いし、そんなことしたら描き進めてる
製作工程全てが破綻する。多少のセリフ入れ替えぐらいしか無理だ。
少女モノという安全パイを選ぶんじゃなく、吾郎が監督する事になるなら
吾郎企画の時代劇やっときゃ良かったんじゃないか?

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 04:16:26.94 U3EAwJTi
公開3ヶ月半前に50%とかプロットから変えるとか
カリ城の頃の駿でもないと無理

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 06:08:06.78 2382Pl12
つまり、公開延期って事だね。

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 11:35:19.99 3F0seLCh
答えは2つだろうね、内容と質がぺらぺらだけどなんとか夏公開
それか、公開延期

おれは後者が正しい選択だと思うね、しょせん通俗文化、こういうときは無力だよ
こうかいしても日本人お心には届かない

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 11:45:51.67 FI2mVsVH
間に合わなかったら途中で魂のルフラン流せばいいじゃん

419:yumiko
11/03/29 12:40:31.20 cbUVztXD
>>401
もちろん!
私と年が近いですよ~。
よかったら「もののけ姫PRINSESS OF MONONOKE」ってところでも
色々お邪魔してるんで一緒に語りませんか?

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 12:40:59.53 CtpmEXOd
ジブリの企画前売り勝負が裏目に出た気がするな

かといって、大作系だったら余計物議をかもしただろうが


421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 13:06:29.31 3F0seLCh
鈴Pの真価がここで発揮されたらキャッチコピーとCMで巻き返す可能性はある。
こういうときの鈴Pはかなり殺気立ってるだろうから、本気出すかもな

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 13:25:44.99 9Js8sV1s
ジブリ大丈夫なんかな?


423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 17:40:53.69 CtpmEXOd
ジブリは公開が延期されてもそれは全然問題じゃないからな

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 17:58:58.57 PCOaZFP7
スタジオジブリ物語が
宮崎駿物語だった件

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 18:49:33.69 3F0seLCh
高畑勲物語だったら困りものだろ

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 19:50:57.19 lmk7THQt
初期の作品には原徹というPがいたと思うんだが、そやつはどこ行ったんだ?

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 20:05:34.22 N8Z3aCIX
何故EDテーマがラピュタなんだ?


428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 20:17:36.04 3F0seLCh
>>426
ハヤオがスタジオ建てるって言ったら、考え方が違うといって退社だろ。
まあ、堅い人だったんだろうな

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 20:41:15.83 Rs5j6vqh
原徹って生きてるのか

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 20:42:27.13 2382Pl12
もともと原のスタジオ(トップクラフト)だったんだけどな。
体のいい乗っ取りだよ。

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 20:44:49.19 3F0seLCh
才能の世界だからな、弱いものは無条件で強いものに道を譲る

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 21:24:34.31 FI2mVsVH
ところがその才能の世界をジブリはコネと血縁の世界に変えてしまったんだな

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 21:59:31.58 3F0seLCh
それは違うな、コネと血縁を吹き飛ばすようなハヤオのような才能がでてこなかっただけの話さ。

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 22:51:10.90 lmk7THQt
息子だからと言って、世襲で監督を任せるのはおかしいだろう。
パヤヲや鈴木は、監督という仕事を一体どう考えているんだ。
それとも、ゴローは単なるお飾りなのか?

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 23:11:11.76 vDknwvNT
原徹氏九州の新聞紙面で見たぞ。
数年前

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 00:06:24.93 /gR8KurC
おれも他の優秀な監督がくるか生え抜きの新たな才能に興奮したいのは確かだが
自営業の親父が息子に継がせるのは当たり前といえば当たり前だからな
それにかんして外野がうだうだいっても何もならん

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 01:38:29.37 swj/HtSa
しかしパヤオが散々アニメ業界に対してうだうだ言ってたわけだから
息子世襲を認めたのを悲しんだファンが多いのは確かだろう

いろいろと宮崎家のこと知ればある程度納得するけど(犬監督の話とかねw)

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 09:13:23.41 Xrejgr2C
息子世襲でも、才能があればいいんだよ。政治家といっしょでね
無能にやらせるから批判される
ゲドなんて、父親にストーリー書いてもらって、絵と大体の演出はベテラン作画の力量
それでもあの糞作品になったんだから、吾朗によほど監督としての才能がない証拠。

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 10:41:05.65 GRchi8qr
よそから呼んだ監督はパヤオがケチつけて
追い出しちゃったから

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 12:03:49.33 /gR8KurC
もうラセター呼んでこいよ

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 16:13:45.34 swj/HtSa
ピクサーは制作も姿勢もジブリと正反対だからなー

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 18:57:58.06 /gR8KurC
というよりピクサーはディズニーの暗黒帰途同じ状況になってきているからそろそろ方針変更しないだめだよ。
高畑・宮崎はディズニーの駄作連発の暗黒時代を、強い監督がいないため、
アニメーターがここのパートで自由勝手にやって作品のまとまりがなくなったためと分析して
ジブリではその逆で、監督がすべてを完全にコントロールするという方法をとったからな。
それゆえ、ジブリのアニメ作家性が高いものが生まれたともいえるんだよね。
なので今のやり方はジブリは変える必要はない、強い頭が一匹いて、その手と足が300本くらいあるモンスターでいいんだよ。

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 20:51:36.07 swj/HtSa
パヤオ→鈴木はワンマンで行けたが、果たしてこのまま吾朗でいけるのか?


444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 21:03:12.46 D8s4Cvmu
ワンマン社長の作った大会社がアホの二代目によって潰れる様を見れると思う

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 21:45:10.36 /gR8KurC
ハヤオの後継より、鈴木の後継のほうが急務だろ

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 22:59:44.76 5dDaIgsD
高畑の後継は田辺修でいいな

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/31 01:56:15.29 yluY6mpa
高畑の後継は、スカイクロラで俺を映画館で爆睡にいざなったあの方でいいじゃないですか。

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/31 10:31:52.46 ZavmHliK
犬はパクと仲悪いから無理
つかスタジオとしてのジブリディスってるしな

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/31 14:56:45.77 yluY6mpa
パクさんと仲良い人なんてこの世にいるのかw

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/31 16:29:53.04 Oo3ZDPQT
出崎統とは仲良いのかな?

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/31 18:27:39.68 A+wIk4s8
ここで宮崎啓介さんの出番だ

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/01 00:46:12.11 mCPIgSH0
しかし、ぱくさんどんな仕事してんだろ、最近。

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/01 04:15:11.49 BukT1z/B
赤毛のアンの編集版映画やってたよ

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/01 20:21:21.51 Du+eUxme
パヤオはもう作りたい作品はないと思う
だがジブリ存続のためには何か作り続けないといけない

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/01 20:37:13.11 XqQ2lF3q
パクのドキュメンタリーで資金不足になった分を
アニメ映画で稼ごうとけしかけたのってすごい初期の話だったんだな。
道理でジブリになってから良いと思った作品無いわけだ。
もうやりたいとは思っていないのに銭のために作るようになって今日に至るんだもんな。

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/01 22:05:08.85 Ddh/1akn
儲けてるのに被災者に寄付しない守銭奴ジブリ

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 01:17:08.54 iG4nsEfH
>>455
俺としては、アニメ馬鹿がアニメ作ったより好感持てるがな。
社会派ドキュメントなわけだし、そういうドキュメントを必死で作る志の連中が
必死でアニメつくったから成功したんだよジブリは。


458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 03:19:18.74 qYa3qsA/
切羽詰まったほうがいいものができる、なんてまんがの神さまも言ってたしね

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 05:36:12.35 8C0cHpop
>>456
ジブリはお前さんが思う程儲ってはいない

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 08:55:21.25 CamZ35U1
>>409
その通りだ。 夏のあいだ映画館は開館時間を夜間~早朝の時間帯にするかもしれない。

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 09:40:59.60 y+pC+/0z
福島の美術館にあるレイアウトの数々は無事だろうか

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 10:30:27.12 VC9VG6tc
>>457
ドキュメントはあれはあれで別に構わない。
アニメ映画を作り続ける動機が変質してしまったんだよ。
経営的・興行的にはなるほどすこぶる成功だが
表面的には豪華仕様でろくでもない内容の映画を
見させられ続けている側の身にもなれと。

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 10:56:57.45 qYa3qsA/
見なくとももうかる状態、ってのはもうジブリだけかな?

巨人も相撲もダメになったし。
卵焼きもそんな食わないし。

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 20:11:03.30 BsRHmqnU
社会派ドキュメントぉ!?
ポニョやアリえっティのどこに社会派問題提示があったの?
あれで社会派ならおやすいもんだなぁ。浅すぎる。
まぁ、他のアニメが世の中に背を向けて問題意識皆無だから、その分社会派
に見えるかも。きちんと話とテーマを煮詰めろとは思うけどね。


465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 20:15:42.30 BuV0k/Ho
こんな時こそ日本が世界に誇れるアニメは必要だと思います。
その発信基地であるスタジオジブリに期待してます。

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 21:25:52.66 fyfnCSmr
>>464
パクの実写映画な

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/02 21:26:50.58 qYa3qsA/
吾朗じゃムリ

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 09:21:38.30 WwCMFNbX
>>450
あしたのジョー2は批判してたな>腐臭がするって。(もちろんホモ臭って意味じゃないよw)
東京ムービー時代に面識はあったかも知れないけど。

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 12:25:16.73 aAsEu2+Q
パヤオならキャラを画面狭しと駆けずり回らせるんだが
ほかの者にそんな技術はない

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 16:03:42.98 BVM+20Ko
いや、ハヤオは駆けずりまわせているわけじゃないんだが。
そこらへん勘違いされやすいけど、大きな誤解。
ある程度の制約をしっかり含んだうえで演出、設定、ストーリーまですべて考慮した動きを追求している。
素人ががむしゃらに動かしたへぼCGアニメが最近多いけど、そういうのとは質が違うからな。

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 16:04:04.75 U1hMmu7e
高畑が絶賛した作品って少ない?
トトロと河童のクゥしか知らん

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 16:52:41.33 +Vf0Y79E
実写ではおすすめ本あったね<高畑

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 19:59:09.45 BVM+20Ko
アリエッティの空気っぷりがすごいなw

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 20:06:29.03 nnpA5kBZ
山田君、猫の恩返し、ゲド戦記、アリエッティ
がジブリ四天王だからな

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 20:10:27.13 +Vf0Y79E
ポニョどうすんのさこれから

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 20:11:27.96 BVM+20Ko
猫の恩返しは、歌もいいしそれなりの日常感もあるからおれみたいな20代の男も好きだけどな
まあ、猫の世界に行ってからの展開が酷いのがなんともな
猫の世界いかないで日常を舞台にプチファンタージーしてくれれば名作になったと思うな。
耳すまみたいなやつでいい。

四点王はポニョでいと思う。


477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 21:22:01.77 FHbkjuUh
猫恩の主題歌♪風になる
私も好きです。
この作品に対する専門家?の評価は「ジブリ作品としては……」ですが個人的には清涼感溢れる傑作だと思います。
何も皆が深読みしながら?ジブリ作品を観てる訳ではないのですから

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/03 21:28:30.65 BVM+20Ko
きゃぴきゃぴの女の子と意見あっちゃった

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 06:20:57.74 kdipH4MX
やまだとげどはいらないこ

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 11:47:22.53 vQH4BjHc
山田くんはいるだろ
作画は結構評価されてるし

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 12:13:01.33 o8DWWiov
山田くんはコケたし、なにより一般の客までも求めてない


482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 19:03:23.91 CDRS4tDY
俺は山田まだみてないからなwこれからも見ることはないだろう。
映画好きの俺が見る気が起きないなんて、すごい映画だ

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 19:46:47.20 CDRS4tDY
>>459
鈴Pはプロデューサーとしては一流かもしれんが
経営者としては三流だな

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 21:42:52.82 wpIlefUb
山田くん俺は割と楽しめたけどな
そういや小さい子が笑いながら見てたなぁ

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 21:51:18.62 CDRS4tDY
どうせそのガキ映画館でゲームボーイでもやりながら爆笑してたんだろ

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 22:28:53.34 d4EMtsn/
既出だと思いますがレンタルDVDには劇場予告編が収録されていないのはなぜですか?
セル版には収録されてるの?

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 22:46:39.84 CDRS4tDY
どの映画もレンタルは内容薄いようになってるよ。
そうじゃないと商売あがったりだろ、100円レンタルなんてのもが主流になっとるし

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 22:51:25.95 d4EMtsn/
ということはセル版には予告編も収録されているということですか?

黒澤映画とか北野映画はレンタルでもバッチリ入っていたのに。

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/04 23:15:29.22 CDRS4tDY
自分でかってみて、俺はDVD買ったことないからわからん。
レンタル専門

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 01:40:14.57 kpztyLso
>>485
なんでそんなに山田くんを嫌うんだ

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 07:57:45.92 13pbyAl1
なんで、新聞の4こまマンガを映画にするんだ?

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 10:27:41.04 i4ugeKHI
>>483
経営者は創価野郎だぜ

493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 12:24:19.80 9Z0uAeq7
>>492
今は、だろ。

おれはジブリの内部留保はかなりあっていいとおもっているが、いまだに自転車操業ってのが問題だと思うぞ。
本気でアニメ産業を日本で地位を上げたいのならジブリがディズニーのように日本でくんりんしていなければならないのに。
なぜディズニーにできてジブリにできなかったのか?
あれだけ日本興行を塗り替えておいて資本がないのなら経営者としては評価できんだろ。
自分たちが自由にものをつくるためにも資本は必要だしな。

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 12:30:32.10 MaSUEhjw
>>490
萌えがないから

495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 12:32:14.32 MaSUEhjw
>>493
代理店にみんな吸い上げられちゃってるのか?

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 12:42:17.21 9Z0uAeq7
豚までは従来通りの自転車操業でよかったと思うがな。
もののけ以降、とくに千と千尋からは少しでも自立して自分たちにお金が回るシステムを作っておけば、
ジブリにとってはプラスになって主体的な作品作りができただろうがな

千尋のとき勇気を出して変われなかったのが最大の過ちだよ

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 14:08:48.54 0QipE0Du
住みかを追われたキツネを会計担当に迎えるべきだったな。

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 14:18:10.92 LU0S/Sm0
ちなみに山田くんのときは失敗を見越して鈴木はいろいろ手を打ってる

ゲドはギリギリ成功したけど内心ヒヤヒヤだったろう

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 15:42:44.11 2/9lkWUa
麻呂クラスの中堅でもあんまり給料は高くないみたいね。
まぁ固定給+社会保障付きってのは、この業界にしてみれば高待遇だけど。
ただ宮さんには版権収入があるから本人もこの金使って待遇良くしようって考えてるみたい。

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 15:53:28.22 cq3ldxYs
スタジオジブリ物語の蒼井優の三鷹の森ジブリ美術館内での撮影なんだが
なんか壁面とか蒼井以外の部分がボカしてあるんだけどなんで?
来館者以外には見せないオリジナル作品が含まれているから?

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 21:08:54.73 X85H8Okq
三枝子37
あのマンコとアナルは最高(^-^)
当分やめられない


502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/05 23:38:48.74 O0j5mIJG
>>493
簡単。儲かるのは副産物だからだろ

映画興行そのものだけじゃそりゃ儲からないよ。
ディズニーだってアニメ映画だけならあまりに難しいでしょ。

もっと派手に商標権ビジネスにでも手を広げりゃ儲かるだろうけど
それをしないし そういうことがしやすいキャラクター展開もしないでしょ。

それどころか映画でちょっと儲けても、再投資と道楽で結構使っちゃってる。


503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/06 00:14:05.89 ghI9TFyg
オナッてやがる・・・エロすぎたんだ・・・

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/06 15:26:46.17 Q8TunfyX
パヤオガいるかぎり許さぬ

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/06 18:10:53.36 H5K6Tl7h
>>502
そもそもディズニーが作品のビデオ化をもちかけるまでいっさいそういう商品展開なかったわけだからな
つまり、金曜ロードショーで放映されるのをみんな録画しているというかたちで
ディズニーが話を持ちかけて初めてジブリがいっぱいコレクションというコンテンツができた。

なにもかも後手後手で、ハヤオ、鈴Pのワンマン経営が影響してるんだろうけど。
もう少しいろいろなビジネス展開をする部署を設けて早めに資金をためておけば自由な作品作りが可能だったのにな。


506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/06 21:15:11.13 hbbM1tbi
で、なんで赤いの?

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/07 14:09:14.08 Qw7RAqXs
URLリンク(ja.wikipedia.org)宮崎駿#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.82.B8.E3.82.AA.E3.82.B8.E3.83.96.E3.83.AA.E7.99.BA.E8.B6.B3
宮崎駿監督作品が2013年に公開予定らしい

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/10 01:24:12.58 2Cv/g0pR
パヤオがもう冒険活劇作りたくないってのは分かるが、若手の監督まで右倣えで少女向け絵本
みたいなものばかり作るなよ・・・

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/10 03:11:19.26 n6j6/zEe
だって作品ターゲットの方針が「少女から女性をメインに」って明記してあるんだもん

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/10 23:26:29.40 kBdrRWRk
にしても上を向いて歩こうの宣伝手法もうつかえないな
二番煎じだと思われるから、まあ、だれでも思いつくようなアイディアだっただけだけど

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/11 02:01:16.60 p6XBEVgE
パヤオさんの作品は何だかんだ言われてもやっぱり、画面に、人物描写に、活気があるよね
あれパヤさん以外がやるには難しそう

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/11 23:36:02.21 3CS6dKs4
パヤオは石原の漫画規制に対してどう思ってるんだ

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/12 12:56:01.46 gvwDeVp3
>>512
賛成の反対の反対

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/12 16:57:10.00 CSNWZSD3
石原ってパヤオとか全否定やんwwww

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/12 17:47:49.82 CSNWZSD3
ようやく、被災者にタバコをプレゼントしやがったか
お金なんかよりよっぽど嬉しいよなぁ
偉くなりすぎて遠くの人間になってしまった駿は好きじゃない



516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/12 21:47:09.27 gvwDeVp3
>>514
千尋は評価したけど、またパヤオはギャーピー言った

時間無制限で対談させろや

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/13 09:44:39.28 lkxehJdM
【映画】『耳をすませば』がブルーレイ化、7月20日に発売…スタジオジブリの永遠の青春映画が高画質になって登場
スレリンク(mnewsplus板)

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/13 15:40:40.40 DV1/pPg/
まさかのスタジオジブリ・メタルアルバム発売!!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/13 20:11:05.01 FspScyjb
音楽方面ではなぜかユルいジブリ


520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 13:59:48.24 2xUkXieP
録画したジブリ物語たまに見るが
何故海がきこえる、ギブリーズ、ハウルがスルーされたんだろうなぁ
山田くんですらスポット当ててたのに

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 14:16:52.60 3Vpg9st/
520 あと平成たぬき合戦ぽんぽこも!

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 14:17:17.03 3Vpg9st/
ギブリーズ

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 14:23:02.20 656MwSKu
ハウルは裏番組のスマスマにキムタクが出てたからだとかなんとか

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 17:00:16.65 2xUkXieP
あと耳すまもスルーされていたな

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 20:59:01.02 iAJpE99c
海きこ・ギプリーズあたりは黒歴史だな
メリットも高畑作の山田くんよりないし


526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 21:09:27.08 Kt6W2Dp4
ハヤオと比べられるから高畑がなんかルイージ的に扱われているけど
日本の映画史に残る名作を生み出し、年間興行トップ作も生み出し、各映画賞を総なめにしてるモンスターだぞ
そこらへんわかってないやつ多すぎ。

俺は歩如の安易な平和ボケともいえる災害表現に幻滅した。

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 22:35:51.30 2xUkXieP
パヤオより高畑物語が見たい

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/14 22:43:52.15 vZ5RRSM2
高畑は山田君で一気に名を落としたな(一般的に)
もうジブリで監督やらないのかな・・・

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/15 00:21:55.53 b+Cpb8h6
山田君は見てないし、これからも見る気が起きん。
いしいひさいちの作品なんぞは、がんばれタブチくんとか、ああいうレベルでいいと思うんだよ。
わざわざジブリで手間暇かけて作るほどのモンなのか?

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/15 06:41:31.64 vVLFs+c7
もののけの大ヒットでやればなんでも売れるとやや勘違いしてたからな

タブチくんの(当時の)大ヒットってのも頭ん中にあったと思うが

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/15 15:32:25.56 MGlrWolQ
じゃりんこチエが成功させた高畑ならやれると思って失敗したんだろうなぁ
チエと山田君では笑いの質が違うのを見誤った鈴木Pの判断ミス

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/15 17:02:20.87 MS4HIuD8
ジブリって福島原発内にキャラクターショップ出してなかったっけ?
全く話題になってないみたいだけど

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/15 18:14:20.03 vVLFs+c7
>>532
中日のガブリみたいなもんだから問題ない

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/15 19:32:39.83 /Ao4o2/K
まさかのスタジオジブリ・メタルアルバム!!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/15 19:42:43.96 C6Uw2XN/
地震の前にファンから利用されているとか指摘を受けて、撤退してるはずだよ

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/16 12:13:29.12 AAIIwPwl
>>535
しかしなんというタイミングで

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/16 17:24:26.92 izkmXbYO
日テレや電博とのべっとり関係は必要不可欠だがそれ以外はどうでもいいからな

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/19 10:09:31.75 6fx8Q/sy
ボ~ニョボ~ニョぶぐらんだ~wwwwwwwwwフイタw

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/19 11:15:28.41 6lLYWPQt
鈴木敏夫のジブリ汗まみれのEDで流れてた
曲のもののけ姫のあのバージョンってCD出てますかね
知ってら教えて欲しいんだが

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/19 15:20:42.67 R9xIya/T
汗まみれのナレーターかわっちゃったんだ。。。
前の人の声癒し系で好きだったのに、自分の意見とか言わないから良かったんだけど

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/20 14:31:56.52 fcskCL3W
【震災】避難所で「となりのトトロ」と「魔女の宅急便」の無料上映会/スタジオジブリの支援活動の一端が明らかに
スレリンク(mnewsplus板)

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/21 01:14:43.52 fX3f5SPo
本来なら災害が、しかも津波というものが日本を舞台に直接的に描かれているポニョを
無料上映して災した人たちが勇気付けられる、という形がベストなんだが
ポニョがまったく正反対の性格だから問題なんだよな、災害を安易に商売にしちゃいけないんだな。

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/21 07:05:33.01 Y21QybWU
                            _______________
                            | _____________  |
                            | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
.     志村後ろー! .             | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
                            | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
                            | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;:::::::::::::::::| |
     ,.;'‐、____,:-;';:、.         .  . | |:::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::::| |
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.    .    .   | |::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::::| |
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.  .      . |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.   .    . | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|     .  . |_| ノ   ||||||||||||||||||
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}           /    ||||||||||||||||||
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{           /    /||||||||||||||||||
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈           / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }           /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/         / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!         / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;} .      . ノ川        ||l||l||ll
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

「原子の火」を決して絶やすことをしなかった宮崎アニメ「ハウルの動く城」のメッセージ
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(agora-web.jp)

URLリンク(profile.livedoor.com)
URLリンク(image.profile.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

パヤオがメッセージ残したって勝手に話し進めてるけど勝手にそんな事書いていいの?
これ絶対貞子の妄想でしょ?www

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/21 17:21:18.47 KWqwCq6L
原発内での出店といい原発賛成が本音なのかな?

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/21 18:43:26.78 fK3KSV1+
今更ジブリ物語についてなんだが
震災のために作られたのか?
冒頭のナレーションがそれらしい感じだったから

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/22 07:18:07.96 Wx7famV0
>>544
適当思想だから

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/25 13:44:51.45 +5iS5/UQ
>>544
店は震災以前に撤退させたじゃん

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/05 08:41:23.91 zjcKgg9V

中日また負けた。

最近ジブリに中日が足りない。

ヤクルトの野郎、ツバクロ商会の役もらって銚子こいてる。

こうなったら、

ジブリに

核弾頭

小松崎善久ラブ注入~!!!


549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/06 06:17:38.33 zmcHdgq/
確か、鈴木Pは熱烈な中日ファンだったような…?

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/07 01:25:37.51 rgnG1aHs
名古屋出身だからね
でも日テレちゃん

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/07 21:27:38.72 THdwCGB9
久石音楽の楽譜についてお尋ねするのに適切な板・スレをお教えください。
初学者(子ども)向けの、なるべく簡単なピアノ譜を捜しています。

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/07 21:45:43.61 QdQkXL4+
中日また負けた(笑)。

最近ジブリに中日が足りない。

巨人の坂本勇人の野郎、大橋のぞみちゃんに「好きっ」と言われて銚子こいてやがる。

こうなったら、中日・星野仙一監督時代に岩本好広・仁村薫とともに乱闘要員として、

乱闘時に岩本と共に真っ先にベンチを飛び出し『プロ野球珍プレー』でよく放映されてた

小松崎善久を投入じゃ。

小松崎善久は、

「乱闘は僕の役割。星野仙一監督もそれを理解しており、僕をベンチにおいた部分はある」と語っている。


553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/13 08:02:52.06 KMruo1FH
【映画】7/16公開のスタジオジブリ最新作「コクリコ坂から」声優に長澤まさみとV6・岡田准一を起用
スレリンク(mnewsplus板)

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 07:44:29.50 /NFBYl6P
>553
長澤まさみと岡田准一よりも、
石井萌々果と岡田将生のほうがイイと思う。

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 07:45:35.26 /NFBYl6P
>551
>久石音楽のなるべく簡単なピアノ譜を捜しています。

それなら
右手で弾く簡単な主旋律をお母様が書いて、
左手で弾くとこを小指と親指で1オクターブ交互に1小節ごとに1音づつ下がる簡単な楽譜を書いてあげなさい。
久石譲はコードを1小節ごとに段々1音下げるか、1小節か半小節ごとに2つのコードを反復させて作曲してるものが多いので、
市販の楽譜よりも、お母様が上記のように書いてあげた簡単な楽譜のほうが作曲能力がつき、お子様の成長に役立つと思いますよ。


556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 09:57:22.52 Ch2i33k2
>>554
吉田里琴のがイイ

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 11:10:48.44 6lkhkxCC
ココリコ坂見る気がうんと萎えた

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 12:08:00.39 SnSOuO/a
監督はゴローなのにポスター絵が駿って・・・

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 12:12:47.06 3nMxMkYv
ゴローの才能って親が駿ってことだけだからな

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 12:34:41.39 6lkhkxCC
それゴロー自身の才能ちゃうやろw

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/15 13:03:24.71 IbEU9PVd
ゴローなんだから、直球で稲垣吾郎を主演に起用すればええんじゃ。

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/16 00:40:32.74 HyHfrvVn
「風間俊」に風間俊介を使わないところに黒ジブリを感じるw

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/16 01:59:59.49 1fIi0Hcb
>556
吉田里琴は生理臭がするんでヤダ。石井萌々果ちゃんの声はクンクンいい匂いで注文に応じた声が出せる。

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/16 22:02:39.79 QNeXy//z
今回また、息子に監督させるみたいだけど、
今度の作品が、またゲドみたいな駄作になったら
どうするつもりだろうね
さすがに今回は、ヤバイだろうな・・・
借り暮らしが、そこそこの出来だったんだからマロ監督にまかせればいいのにな。
御大も酔狂だな。。。

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/17 15:55:23.99 h9xKZiAZ
もう解散してほしい

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/17 22:33:05.73 /dCaGyeh
てか駿宮崎さロシアアメリカ日本のトップに喧嘩うりずぎじゃない?死をおそれんなっつの おっことぬしめ

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/19 19:01:57.04 fKVjmd3q
またも、息子にさせるのは、だいじょうぶなのかよ・・

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/19 19:30:07.82 bKZCim1h
吾朗のおかげでパヤオの次回作引き出せるのかも

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/19 20:32:56.28 9QsXpJOi
>>568
確かに・・・金出す企業はネームバリューにしか興味ないだろうからな
まずはスポンサーつけなけりゃ、企画が潰れちゃう

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/19 22:23:31.48 VozbPEpe
宗教スポンサーはついてるじゃん

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/19 23:47:27.25 pJW5pyEK
世襲とか縁故とかはハヤヲの最も忌み嫌うところだと思っていたのに。
ジブリ博物館の館長やらせたり、なかんずく作品制作の監督やらせたり。

所詮、我が子可愛さが先に立ってしまうということなのかね。

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/20 00:43:05.66 jxUpAYDt
ジブリ美術館若いのに初代館長やらせたのは、2代目以降の館長給与も安く固定化させるためだよん

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/20 02:00:05.80 JBDBIlRm
で正社員のみ、ってのはキツくねえか?

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/20 10:37:01.45 wo6VneXH
みんな、「夢で見た地球」ってしってるかな??

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/20 20:57:37.97 dNZfqftK
>>569
吾朗のネームバリューは主にスタッフを押さえ込むためなんじゃないの?
少なくともパヤオの目が黒いうちは息子にたてつく奴は皆無だろうし

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/20 22:17:57.93 wgWIiCdc
千と千尋の神隠しで、沼の底は死の世界って説があるけど
じゃあそこにすんでる銭婆は死者なの?

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/21 00:23:03.50 8qBY+UnN
>573
銀行から大金借りて映画をつくるので、興業の成功失敗以前に、
作品が確実に出来上がらなければいけない。そのストレスから解放されるには正社員のほうが都合がいいんだよ。


578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/21 02:56:11.63 pqh6S1+G
ふーむ。
でも他にも事業展開してるからどうなんでしょ??

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/22 01:25:51.09 ddiizfoE
ジブリ正社員で「住宅ローン組め」って言われる人は、おまえは見込みあるってサインだよ。逃げられないようにね。

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/22 07:01:57.87 Kc5nD230
犬監督が「ジブリはクレムリン」言うわなそりゃw

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/22 20:43:06.21 c6Y1zEKv
ジブリはクリイムレモン?

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/22 20:53:32.11 /O+YuR9n
ジブリはグレムリン?

そういえば、昔、ジブリっぽいというかパヤオっぽいエロアニメなかったか?

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/22 22:02:40.52 tQ9/GLJz
バルテュス?

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/23 01:05:56.94 /JWDmPIK
>582
長くつ下のドピュッピッピ

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/23 08:36:11.40 JdDokzZi
バルテュス ティアの輝き

ラピュタをパロったエロアニメだったのか。見てえw
ラピュタのスタッフが参加、バレてジブリ追放とかマジかw
まだ血の気が残ってたパヤヲはそりゃあカンカンだったんだろうなw

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/23 19:54:25.24 9NB4Y6T2
ありましたね・・
曰くつきのアニメが、追放されたのはマジらしいですよ。
あと、( 夢でみた地球)って知ってますか?
その昔、京セラ館で特別に編集されて放映されたアニメです。

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/23 20:24:10.49 jbxqBbSb
バルテュスが有名すぎて・・・

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/23 22:53:31.52 UmqDMhRl
ここ数日間、youtubeでジブリ関連の動画が軒並み削除されているな


589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/23 23:28:07.90 S8kTur/u
ジブリにも、京アニを見習って萌えアニメを作って貰いたいものだな

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/24 00:29:24.37 vj6FH1xc
おい おい

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/24 08:34:49.76 rD/w64GF
宮崎監督の作品は全部萌えアニメだと思うけどな
ヒロインみんな処女だし
紅の豚じゃジーナが中古だったから女整備士なんて萌えキャラ設定のキャラを出したし

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/24 14:33:46.83 vj6FH1xc
パヤオ「ロリコンで何が悪い!」
は名言

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/25 01:54:42.81 QwnzFtJ8
久石譲のほうがロリコンだと思う。でなきゃあんな音楽すらすらと、正常な大人の人には作れない

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/25 05:09:40.21 XAP1MEXd


595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/25 11:12:02.83 N4hjQfAj
どんな理屈だよ

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/25 11:42:57.18 orRvWW3b
宮崎作品のヒロインの特徴といえば
処女、献身的、おとなしそうに見えて行動的、男の趣味に理解がある、年をとると肝っ玉母さんになる
要するに生涯において父親としかセックスをしていない(下手をしたら父親ともやってない)
自分を擁護してくれる優しいお母さんの若い頃

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/25 20:30:21.91 djogePVI
そういう「捉え方によっては…」的な話ではなく、
媚び媚びベタベタな、アニオタ以外は拒絶反応を示すような絵柄・設定で、
中の人ももちろん顔出し俳優やタレントではなく、御大が「娼婦の声」と唾棄したアイドル声優を使いまくって、
キャラソンやグッズやフィギュアやゲームを出しまくってオタから金を絞り取る、
典型的な「萌えアニメ」を作って貰いたいんだ。

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/25 22:29:49.44 XAP1MEXd
作ったじゃん、いっぱい

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/26 00:45:20.80 3gx5gm8h
久石譲のほうがロリコンだと思う。あんな恥ずかしいロリコン音楽で世間様に名前を晒して、
どや顔でいられるなんて、正常な大人の感覚ではない。




600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/26 06:03:10.18 iMO4n5vK
>>598
カボチャパンツでさえなけりゃな

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/26 07:57:17.52 l3cvEuO7
15歳のアメリカ人が登録して数日なのにもののけ姫の歌にのみコメントしててワロタ
大好きなんだろうな

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/26 07:59:12.11 3sFrLojC
>>599
枯尾花・・・

>>600
それはそれで趣味だとわかる

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/27 02:47:48.93 EcH03Ase
ナウシカ・レクイエム
作曲 久石 譲
作詞久石 譲
ラン ラン ララ ラン ラン ラン
はずかしいロリコン丸出しの曲と歌詞

陛下「で、何をしてきた人ですか?」
久石譲「ロリコン音楽という分野を開拓しました」
陛下「どんなとき音楽をつくるのですか?」
久石譲「娘をお風呂に連れて、娘のあそこを洗…るとき想い浮かびました」
陛下「変態、ロリコン」

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/27 14:48:19.43 W7KVIHUV
BSプレミアムの Amazing Voice のアリエッティのセシル・コルベル、よかったな
まさにジブリの世界で育まれた歌声だったわ
日曜日の11時から再放送がある
URLリンク(www.nhk.or.jp)

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/28 02:05:50.69 OGamxgzS
セシル・コルベルの、まん毛のハリやコシ・ツヤ、ワレメのボリュームアップ、
ワレメが薄いのがお悩みのセシル・コルベル向けの方法をご紹介しています。
セシル・コルベルの顔と芸風は、ほとんどフランス版の谷山浩子と人が言う。

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/28 07:50:04.35 BlzgbMp8
谷山浩子といえばそうか

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/28 10:27:07.17 fqqhDxsw
外国籍でもセシル・コンベルはそうか

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/28 15:52:26.62 GphftS9j
ジブリって新興宗教みたいだな
パヤオ教

ジブリの語源がジブリール→ガブリエルだし・・・
ガブリエルは大天使の一人で、イスラム教をマホメットに伝授したとされる
また、聖母マリアにイエス・キリストの受胎告知をした重要な天使。

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/28 20:01:58.86 M4j00ZWg
創価キャラって庶民的で不細工だけど努力家ってタイプの芸人や俳優が多いだろ
まぁ外人枠なら美形とか天才とかアリなんだろうが

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/29 02:35:40.71 ZK8Im9FK
トトロの曲を見つけたんで動画にしたんだが、
大体こんな感じの話だったと思うんだが、うろ覚えすぎるな

URLリンク(www.youtube.com)

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/29 17:20:39.17 EtAhRFcj
トトロって、あんまり劇中で動いてないけど存在感がすごい
どちらかというと、となりのネコバス

もう昔の宮崎監督に戻ってくれないだろうなぁ
成功すると才能が枯渇する

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/29 17:22:59.42 2JIMpEMB
毎日お疲れ

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/31 01:28:37.84 QC7oRSi9
谷山ヒロポンといえば
ここは春の国
作曲谷山浩子
1980年
作詞は森田荘平
あれはなんですか
あれは ひねもす ですよ
ひねもすってなんですか
知りませんか…知りませんねえ…

ひねもすがもるひねのようにきこえる

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/05/31 14:18:56.08 j/xLPupC
>>608
「スタジオジブリ」の名称は、サハラ砂漠に吹く熱風(ghibli)に由来しており、
第二次世界大戦中のイタリアの飛行機の名前でもある。
紅の豚においてエンジンにGHIBLIの名前もあり、宮崎駿の思い入れがうかがえる。
宮崎駿の思い込みから「ジブリ」となったが、「ギブリ」の方が原語に近い発音である

ガブリエルのジブリールとは綴りが違うだろ。

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/01 01:33:15.76 V/n7uKBy
「スタジオジブリ」の名称は、鈴木敏夫の出身地の名古屋の、名古屋弁で言うところの
サハラ砂漠に吹く熱い風(ちんちん)に由来しており、
第二次世界大戦中のイタリアの飛行機の名前でもある。
紅の豚においてエンジンにGHIBLIの名前もあり、宮崎駿の思い入れがうかがえる。
鈴木敏夫は宮崎駿の思い込みから「ジブリ」としたが、「ちんちんだがや」の方が原語の名古屋弁に近い発音である。


616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/01 02:02:39.10 pa3iHaAV
だから一番最初の作品がラピュタ(ちんこ)か

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/01 02:51:01.55 OGTJ/LL6
ちんちん?

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/01 03:04:35.58 hxJIqmNF
鈴木には失望した

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/01 09:29:57.12 698At1Oh
ジブリがガブリエルからってすごいな。
そういえば、高畑さんが在日だと思い込んでたやつがいたな。
理由を聞いたら、あだ名がパクさんだからって…w

別にジブリが嫌いでもなんでもいいんだが、ろくに知識もなく、
調べもせず、自分の思い込みで対象を決めつけるんだから、
宗教がかってるのはどっちだ…とは思うなw

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/01 10:51:12.28 pa3iHaAV
どうでもいいが吾朗監督作品は見る気がしねえw

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/01 17:39:02.92 I4WTSnxk
宮邪気を持ち上げすぎたんだな
確かに、宮邪気のいないジブリさくひんは
ワサビのない、もしくはワサビ載せすぎなスシのような作品が多いけど

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/02 02:08:36.47 FjHde/pM
>619
>ろくに知識もなく、 調べもせず、自分の思い込みで対象を決めつける

そこがいいんじゃないか、保育園の粘土作品みたいで。

623: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/02 02:41:43.15 ha8qPONb
宮崎駿は基本的に善人ですよねー!?♪。

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/02 03:09:57.25 b+gT8RfB
パヤオ「僕はくそじじい」

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/02 08:06:26.57 A3+OvPgu
宮崎は想い爺い

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/02 23:24:27.49 wAUN4ArJ
ジブリって自動車宗教みたいだな
パヤオ車教

ジブリの語源がフランス・シトロエン2CV→ガブリオレだし・・・
ガブリオレは折りたたみ式屋根がついてる自動車だし
また、宮崎駿が最初の月賦で買った車がトヨタ・パブリカ・ガブリオレだし
西ジブリはトヨタ本社の中だし
テレビでやる時は必ず金曜道路ショーだし


627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/03 23:18:35.23 eKt8pzTk
【テレビ】7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。
スレリンク(mnewsplus板)

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/03 23:59:10.72 zqK8XmFd
7/15か。
よし、その黒歴史だけ見るぞ。

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/04 02:16:25.32 qABK6WiK
海きこを黒歴史にしたパヤオのポニョがまさかの黒歴史になるとは皮肉だ・・・

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/04 04:32:26.74 Wyjp1Pf+
世界名作劇場でもジブリでも佐藤好春さんの絵が好きだったんだけど、もうメインで参加しないのかな

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/04 15:16:59.24 9iWMDgtv
かなりうろ覚えなんだけど、ゲド戦記の支離滅裂とんでも展開を
皮肉った2ページくらいで完結する同人漫画があったと思うんだけど
どっかにないかね。

えーなんでそこでそうなるのー 的なやつ

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/05 00:02:39.02 MCI5fxRv
   ____
  / ノノノノ\
  /// ̄ ̄丶丶
 ∥イ ==" ゙== |||
 f`| ノ・丶ィ・丶 |イ  なんでそ~なるの
 |6(  ̄|| ̄ )6|
 丶|  (_)丶 |ノ
  |   _    |
  丶 ノ―丶 ノ
   /\__/\
  / __\\\\
  (__/ノ (_)  (_)
  /_/
 (ノ


633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/05 19:03:03.34 Zl8PvIyA
一ヶ月以上先か。忘れてしまうな。

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/05 20:48:18.06 3OeSitnG
「絶望する必要はない」-。日本を代表するアニメーション監督の宮崎駿さん(70)は28日、東京都内で会見し、
東日本大震災について「私達の列島は繰り返し災害におそわれてきたが、
それでも自然の豊かな恵まれた島。困難や苦しみがあっても、もう一度美しい島に戻すために努力する甲斐がある」と語った。

 会見は今夏公開予定のスタジオジブリ作品「コクリコ坂から」(宮崎吾朗監督)の主題歌発表のため開催。
宮崎さんは「がれきに埋もれ、埋葬もできない人が大勢いる国でアニメを作っている自覚がある」と厳しい表情で語り、
「この映画が多くの人たちの何かの支えになってくれたら」。原発事故の前線に立つ自衛隊員らについて「感謝と…誇らしく思います」と声を詰まらせる場面もあった。


これ、ほんまにパヤオ??昔は日本人を糞味噌に言ってたし、原発がドカンとなればいいとか
言ってたロリオヤジだったんだぜ?毒が抜けた芸術家には興味は無い。

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/05 20:58:21.70 zeSBqOwb
原発国土云々よりも
息子の作品のポスターを書き
息子の作品を見て何かの支えになってくれれば
というパヤオに幻滅、、、

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/05 21:12:05.32 3OeSitnG
世襲制とか中世ヨーロッパの貴族だなw
パヤオは若手つぶしでも有名

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/05 22:08:19.61 0tcycgQB
ていうか、おとなりの某独裁国家だ

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 01:40:22.78 kfC4ERm7
>632
>なんでそ~なるの

昔からジブリには好きなところから描き始めて繋げる建て増し作風というのが伝統で、
一方 ジブリには前向きな上向きなテーマがあって、それを強引に繋げるからでしょう。


639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 02:46:34.53 /6f7uSH1
親バカ

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 08:27:41.27 s+P16Jx9
たしかパヤオ発言で
「司馬さんは醜くなる日本人を見なくて済むから良い時に亡くなられた」
とか言ってたが、自分が醜い老人の代表になってるしww

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 08:37:24.92 3JmWGvz7
だから自分でくそじじい、くそじじい、言ってるけど作品でファンは盲目になっちゃうんだからアニメこわい


642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 10:51:11.86 OhbGA+eo
あのポスターぜんぜんいいと思わないんだがなあ。
なぜ周囲の取り巻き連中はそんなにあれを持ち上げてるんだ?

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 11:35:33.58 s+P16Jx9
ジブリというかパヤオは宗教やれば信者が集まるよ
だってジブリファン怖いもん

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 14:16:24.54 sbbU3EdF
完全オリジナル第一作からして宗教映画だったからなw

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:56:21.42 3JmWGvz7
だが今のジブリはそうかのものだからな
日ハムの小谷野のアダ名をトトロにするとかマジきめえ

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:10:30.78 uWdcj8Xk
昔見たポニョのCM、キモかった・・・
ネクタイ締めたオヤジが3人も揃って、ポニョってカワイイ、エイエイオーだって。
あんなナリでやられると、ドン引きするし、キモすぐるw
やっぱり恥も外聞もないの人間が集まるのは、創価だからか?


647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:23:48.71 3JmWGvz7
ポニョの歌のPVは寝てる幼女をおっさんが見守るというキモすぎる映像だぞw

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/08 00:31:49.47 1OwvXJYR
パヤオは子供を対象に作品を作ってる
それより上の人には内容はちょっと退屈
技術は凄い

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/08 04:06:09.62 AR5RdOm6
ポニョなんておもくそ死後の世界を扱ってて子供はキョトンですが

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/08 06:52:28.57 JMrD64WV
バヤオみたいなワンマン天才肌タイプは老いると勢いがモロに落ちるからな

で、モウロクしてバカ息子のサポートにまわるわけか・・・


651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/09 11:57:41.39 UqgPHQOO
あの落書きみたいなポスターはいつまで使うんだ
ちゃんとしたポスター作らないの?

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/09 14:06:06.00 EqA57HpF
劣化以外の何物でもないよあのポスター

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/10 08:10:28.37 W24zTStB
公開したら一場面を広告として使うだろう

考えてみりゃもののけ姫前後からこっち宣伝の才能もないんだよな(全部鈴木が決めちゃうためw)

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/14 22:40:17.64 jGhQUjjm
あのポスターの看板がかかっているところは
えらく古めかしい映画に見える

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 05:56:44.70 OIDsV/37
ジブリは宗教っぽい映画を作るが
ナウシカの原作なんか、ナウシカが教祖様になって終わる話に読めた

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 07:25:31.79 sIVu43D/
アニメもそうやん

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 08:53:42.07 0Klq4h5q
宗教絵画最高!

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 13:43:33.07 +usMuxKl
反原発横断幕みたいなのが話題になってるけど
ああいうことされると萎える
個人の主義主張は勝手だけどスタジオに横断幕なんて興ざめ
ゴローの世襲も??だしもうさよなら

659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 13:48:06.22 eTfSJO3w
スタジオジブリ「原発ぬき電気で映画をつくりたい」


ぜひ自家発電でどうぞ。すぐにでもご希望が叶いますぞ。
ディール発電も嫌とか言わないですよねぇ?

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 14:00:41.24 vVwPddjs

スタジオジブリ「原発ぬき電気で映画をつくりたい」


661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 14:56:53.95 Qgn5KLjY
制作するのは自家発電でも出来そうだけど
原発抜きでの上映は無理だな

完全ソフト売りになるのかな?

662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 15:47:11.34 sIVu43D/
DVD作るにもチラシ作るのにも映画館で上映するのにも日テレでジブリ砲するのにも


自家発電でやれるのかーっ!w

663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 17:38:15.66 DqSrgXNz
URLリンク(27.media.tumblr.com)

664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 17:59:39.25 yFvBUwep
なんかきめぇよな

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 18:55:43.98 /pUrsY7S
【話題】「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」宮崎駿監督直筆の横断幕に「攻撃的な意味はありません」とジブリがコメント
スレリンク(mnewsplus板)

666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 20:33:10.90 lAmX61zr
トップの考えが会社の考えになって横断幕まで貼っちゃうんだなあ・・
社員の中に原発は大切だと考えてる人間は一人もいないのか、いても言えないのか、情けない
まあ会社ってそんなもんか

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 21:23:26.01 66EO0TFZ
上が強いからこそ成功してきたのがジブリだからな。
映画作りもスタジオとしても、ボトムアップではなく、完全なアップダウン。
だからかってにやってくれていい、それで結果出してきてるんだから。
まあ、最強の頭がいなければ機能しないのが弱点だな。

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 21:26:47.92 sIVu43D/
これからの頭は吾朗になるのか?

安心だw

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 21:35:17.73 6LpdA+MF
原発は大切とか w

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 21:49:59.72 66EO0TFZ
>>668
すでにシステムや状況は変わったから誰が頭になるとかは実質なくなってる。
今までは日本随一のアニメーター宮崎、怒りの演出家高畑、異端のプロデューサー鈴木、この3巨頭がいたからこそ成り立っただけであって。
というかこの3人がアニメーターや下の人間を抑えることで映画を作ってきた、結果としてはそれが成功したがな。
だが現場としては面白くないだろ、自由に描きたいってのが本音だ、人間誰しも怒られるのはいやだしねw

麻呂、五郎ですでにパワーバランスは180度変わったからな、年齢的にも経験的にもな。
今までの、すでに業界でもある程度認められていた監督ではなく。
一からはじめようという監督だから、現場では民主的な方向に動かないと回らないでしょ。
どんな組織、会社も自然にそうなる。それで今までの毒が抜けて良い作品を生むか、腑抜けになるかは、ココリコをみてみないとわからんね。

まあ、組織としては健全になったといえるかもしれんがな、今まで抑えられていたものがいっきに開花することになると思う。
自由に気兼ねなく意見やアイディアを通しやすいし。

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 22:15:43.57 sIVu43D/
でも社長がカルト上層部

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 22:17:38.15 66EO0TFZ
>>671
思想は関係ないぞ、宮崎・高畑さんの思想もけっこうすごいのはいうまでもなくw

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 00:52:38.49 mByMdxpJ
>>669
今原発が完全に日本からなくなったとしたらどうやって日本の経済成り立つのか、
どのような方法があるのか教えてくれ
原発が駄目だと言うのは簡単だし多分その通りだけど、そこの議論をすっ飛ばして
今回のジブリのように反対の横断幕貼るのは無責任だと思わない?
ジブリの奴等も原発で出来た電気でこれまで暮らしてきたんだろうが
反対するなら代替案出せよなと言いたい

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 01:26:51.96 oWlp/aWx
無責任こそ左翼の王道だからね…
何言ったって議論にならない

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 07:04:12.57 wYOBakFb
まず毎年発表される糞映画の興行収入の殆どを新エネルギーのために投入してほしい

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 07:23:21.01 spVLq7Co
>>673
なんでこう教育受けていない奴らは極論になるんだろうな、まず危険な原発は10ほどある。
すでにいろいろ言われている玄海を筆頭に老朽化、震源地、津波対策の不備等
浜岡のように停止する必要がある。
すでに米国から危険な原発は止めろといわれていたがそれを無視して40年ものをまわしているのが現状。
原子炉の放射線と高熱地獄では金属疲労がすごいことになっているから、もう何が起きるかはわからんよ。

それを止めた上で、次の代替エネルギーを模索していけば良い、いっておくが中部電力はほぼ脱原発できている。
他のところも不可能ではない。

この対策をすることが異常か?
諸外国はすでにこの3ヶ月のうちに反原発の法案を通したぞ。今の日本の現状が異常だとは思わないか?
答えてみろよ、低学歴。



677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 08:16:12.24 d5dHf3ii
>>676  
お前は起こる前に原発に対して何か行動してきたか?
都合の良い時だけこの問題から目を逸らして、何かが起こったら突然騒ぎ出すのは
どんだけ知能が低いんだろうって思う
お前が自慢げに発表してる知識なんて知らない人間の方が少ない
それから、~認定厨は本当に頭が悪いと思うから止めた方がいいよ
あと長文乙ww

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 09:07:32.45 OrpjSWj0
学生運動

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 10:28:13.99 spVLq7Co
>>677
典型的な論理的思考が欠如している人間の物言いだな。

お前がいっていることをそのまま現実世界に当てはめると、世界中で誰も反原発できなくなる。
政治家、科学者も有識者も市民も。
現実問題として、3・11で重大事故が発生した、それを受けて世界は動き出したんだよ。
それの足を引っ張ることの意味がわからんな。

誰も今すぐ全部の原発を止めろ!!と極論言ってるわけではない。
危険なもの老朽化したものから順次止めていき、徐々に脱原発を目指す。これになぜ反対なんだ?

それに日本は震源地に原発作った馬鹿がいるからしゃれにならない。自爆装置しこたまつくってるのが現状。
周辺国を見ても韓国や中国は地震がないから、日本より安全なのは確かだ。

すでに政府は当初の目標として掲げていた50パーセントを原発に依存するという目標を変更したからな。
まあ、当然といえば当然だが、これも脱原発の一歩なんだよ、これのなにが問題あるんだ?

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 10:39:02.48 MXH4AZ5j
俺も原発なくしていけ派だけど
こういうのは何か気持ちの悪さを感じる。

681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 11:42:56.72 gL8AwEnd
「攻撃的な意味は無い」って、そりゃないだろ。
それなら黙って自家発電でもすればいいんだけ。

682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 13:55:31.19 4sUkUjJN
ID:spVLq7Co

低学歴なんて煽りするアホが何書いても説得力無いよ

683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 17:09:39.02 779fDJyo
人間ってやつは、火をひとつとっても

木と棒で火を起こす → マッチで起こす → ライターやチャッカマンで起こす
→ 手軽すぎて子供が火事を起こす

と便利なもんは危険でも使いたがるもんさ
もういくとこまでいく滅ぶべき種族なんだよ

684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 18:17:39.96 wWP9TGRd
ジブリは京アニに買収されるから問題なし。

685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 18:56:32.05 VvrEY90E
冒険活劇的なのはもうやらないのかな?
カリオストロ ナウシカ ラピュタ あたりが一番おもしろかったなぁ
そう思ってる人たくさんいると思うんだけどなぁ


686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/18 21:23:43.06 EGFyfuC8
ゲド戦記はたぶん活劇

687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 09:43:48.19 Owro8ROX
ゲド、ポニョ、アリエ、山田

一度見たら十分な四天王(山田だけはまだ見てません)

688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 09:46:19.21 wzbB29ky
全国のイオンにはジブリショップがある
イオンは大間原発推進岡田の会社
北海道電力オール電化CMにでているベッキーがイオンCMにもでている
久石は去年浜岡原発のCM曲を作曲しふくいちが事故ったとたんそれを隠した
ジブリは福島第二原発にもジブリショップがあった


689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 10:02:16.29 jxh2untv
>>687
でもその(山田を除く)三作の興行収益はすごいんだよな
興行収益の高さ≠作品の品質になってって
この状態が続けば
そのうちアタリショックを引き起こすんじゃないかなぁ
現在も無理やり興行収益を増やすために大量のスクリーンを独占するから
他の良作品が上映されなかったりしてるし

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 14:39:32.77 Owro8ROX
>>689
他の良作品?そんなものないだろ今の邦画にも洋画にも
具体例いってみ。
ジブリのほうがまだまし、といえるようなものばかり。

691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 16:21:06.92 jxh2untv
>>690
例えばゲド公開年なら
パプリカ、鉄コン筋クリート、時をかける少女かな

692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 20:34:24.05 Cn6s+npX
時かけ、鉄コン筋クリートが良作??


いや、煽り抜きでマジで言ってんのか・・・?

693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 22:45:35.51 bziwiKtX
マジレスさせてもらうと、ジブリが無くなった所で、穴埋めで上映されるのはハリウッドやテレビ局製作の超w大作であって、
691が挙げたような単館系の作品の公開規模が拡大されるとは思えん。

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 23:42:11.05 BfWJbFdk
スタジオ発で全国公開規模持ってんのはジブリだけだからねえ

695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/20 04:20:26.87 FJ/rdUwM
ジブリは旧作を完全に、ブルーレイ化へ移行みたいだね。
TSUTAYAでDVD版の処分が始まってたよ。

696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/20 04:40:44.64 jc+1ump6
ブルーレイの普及率なんて視聴率以下だろ?

697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/20 08:45:38.10 OL7BASFg
ポニョのVHSがジブリ最後のVHSか

698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/20 23:46:32.69 lSfqZi3a
出してたのか!
レアになるか?・・・ならんな・・・

699:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 01:09:33.77 +6wFSleF
>659
>自家発電で

キミするどい、
だから
「♪伸びよ 伸びよ 翔べよ 世界の人が 見つめる中で…」なんです。
コクリコ坂から/上を向いて歩こう、なんです。
坂本くんがメイにリンクしてくんです。

700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 05:02:35.33 aMV8O+sF
700本のたばこ

701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 18:18:26.31 XGk0BV3M
もうこの際、俺が脚本家兼ストーリー構成としてジブリ入社するしかないなΨ(`∀´#)

702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 18:34:08.93 3JzhmcuH
パヤオ「俺より能力があるやつは採用しない」

703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 19:35:37.16 UGIuD3ly
今必要なのは、第二のハヤオじゃなくて第二のヒサイシだな

704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 21:50:20.97 3JzhmcuH
劇伴は意外と揃ってるんじゃないか?
嫌なら海外から呼び寄せてもいいだろうし

705:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 22:02:10.81 C+TYFtUe
>>685
宮崎駿が生きている限りやらないだろうね
宮崎駿がもう以前のような作品は作らないって言ってるし
ジブリが作るほかの作品も全て宮崎駿の目が付くからやらないだろうし
高畑勲は元々作風が違うし

706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/21 23:01:30.15 3JzhmcuH
今後は吾朗が作りたいアニメを作るだけか

707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/22 20:05:56.49 bPve0/SJ
ハテ、吾朗に企画などあるのだろうか

708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/22 23:02:13.41 voY9bKaf
電博「吾朗企画にしちゃえばいいんだよ!」

709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/22 23:06:57.60 AkMBOwpJ
宮崎駿が豊臣秀吉としたら
ゴローは秀頼だな
鈴木Pが三成で

710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 00:57:39.20 LsTk2aN5
いや、ハヤヲは信長だろう。
ハヤヲ以前にアニメで天下を取った奴が見当たらん

711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 01:39:06.37 4UJOwCgM
信長っぽいけど、信長は天下取る前に重臣に親子共々やられてるぞ
秀吉のほうが近いな
サクセスと老害を合わせ持つし

712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 04:41:21.50 LsTk2aN5
んじゃ、仮にハヤヲを秀吉として、その場合、信長に相当するのは誰になるんだ?


713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 06:40:00.79 mGXmSbvL
手塚だろJK

714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 08:18:06.44 Ft2+KWf1
auユーザー限定で予告編映像見られるみたいだね
楽しみw

715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 08:28:44.92 ZkQEHsP5
はてさて、ジブリを滅亡させて天下纂奪する家康役は・・・

716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 10:47:44.75 HAQJ8iE6
ディズニーに相当する = ど天皇様

717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 10:50:58.62 HAQJ8iE6
>>715
そんな力のある奴いねぇー

718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 14:13:42.20 GeM1F2kb
いい加減
監督を宮崎駿にして
15歳ぐらいの女の子出して
ナウシカ+ラピュタ÷2のような世界観で
古代兵器や超古代文明、超生物出てくる
色んなキャラ豊富な冒険ファンタジー感動超大作作ってくれよ

最後にアニメ界の歴史に一生残るような物凄いもの作ってくれよ

719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 16:44:24.98 4UJOwCgM
>>718
鈴木がけしかけてもパヤオの気分次第なんでどうだろうな

ナウシカじゃない活劇モノならなんかの拍子でやりそうだけど

720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 18:07:57.36 1WNDf/Ks
>>718
ワンピースの終盤はそんな風になる気がするけどな

721:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 18:34:12.52 HAQJ8iE6
なにか最後に戦争物のすごいの作るらしいけどな

722:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/23 18:41:17.58 4UJOwCgM
戦争モノは言い訳できるからいいのかな?

「戦場のバルキュリア」っぽいイメージがw

723:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 03:52:09.74 GhLd9UfG
雑想ノートのエピソードで短編作ればいいのに

724:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 08:59:12.77 amDSxL1M
その手のやつやんないな、なぜか

725:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 10:24:22.72 tGOyppul
パヤオ死んだらパヤオ稜に全員生き埋めにされるんだろう?

726:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 10:27:15.67 amDSxL1M
ジブ美が「宮崎駿記念館」になんのかな?

727:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 11:09:13.56 xgzsUFuL
ブルーレイのパッケージはもうずーーとあの感じでいくのか
普通のプラスチック製で、ポスター表紙の通常版が欲しいぜぇ・・・

728:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 12:47:20.78 w/8Q2BQz
駿は善人ぶるようになってから作品が面白くなくなった
もっと自分の欲望と内面に渦巻く興味をぶちまけた作品を作って欲しかった
後世に残る芸術って自分の欲望をキャンパスに思い切りぶつけた物だと思うけど
駿はまだそんな作品を作ってないと思う
自分の煩悩や欲望だけを作品作りの動機付けにして映画を作ったらどんだけ
凄いものになるんだろうなあ

729:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 15:06:16.12 GsU7Kqay
>>728
やってるだろ、ジブリ美術館の退屈な短編や近作、雑草ノートに代表される軍物。

どうもねハヤオの自我をそこまで評価するのは買いかぶりすぎだと思うぞ。

ハヤオは鈴木という存在と高畑とのライバル師弟関係、そして客受けする長編アニメを作るという重責を背負うことで初めて
面白い作品をつくることができた、と俺は考えてるよ。

孤独に自分の我のままにつくってもトトロやナウシカ、ラピュタのようなエンターテイメント作品は生まれんよ。

その証拠に、もののけ以降はつまらん作品しか生まれていない、むかしほど金銭的問題がないから余裕ができて
客にサービスせずに自分と向き合いはじめたのが原因だよ。

芸術家の作品は無名時代が一番面白いってのは誰にも共通することだけど、ハヤオもその例にもれずってことだな


730:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 18:42:26.11 amDSxL1M
昔のパヤオルパンとか見てると勢いはあるし面白いけどさ、
他人にその才能は教えられないし、教えるのも面倒くさそうだな、と思った

そりゃ庵野も凹むわ


731:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 20:21:51.14 ardZOzuV
金があると芸術家はダメになるな
ナウシカの予算なんか微々たるもんだったとか

732:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 21:36:42.27 GsU7Kqay
>>731
問題なのはハヤオは芸術家ではないってことなんだよね。
芸術家なら晩年は自由に思うがままに進むことで評価は高まるが。

自分で言っているように、しょせん通俗文化の担い手でしかないわけだから、
面白いものつくれないとただの老害にしかならない。

それどころか、映画監督ですらないアニメーターだからな、文学性や哲学性をもとめるのではなく。
アニメの中で生き生きと動かすのが本来の天職だが、アカデミー賞やらカンヌやらで世界の宮崎になってしまってからではなあ、
まあ、背負いすぎたんだよ。紅のブタのときのまま興行三十億くらいで年間邦画第一位とかで喜んでいれば今も良い作品を生み出せたかもしれんが、
もののけの馬鹿ヒットで、大作主義になり、金と労力と人材だけを使ったつまらんアニメしか生み出せなくなってしまったな。

733:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/24 23:58:34.63 GhLd9UfG
作りたいモンも無いのに、何か作らなアカン

というのが一番良うない

734:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/25 00:16:21.55 0OSqC13j
ジブリつぶれると日テレとか広告代理店とか終わるからやらなきゃいけないのだw

735:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/25 03:20:51.11 0IAHWyYa
>733
作りたいモンは有るよ。タイトルもジブリで決まってる。

「西暦7776年」 
次の年が7777年という理由だけで希望に湧く未来地球人の近未来日常を
加齢黄班と原田病を逆手にとって直線や角を一切使わずに描く、こども向きアニメ。
監督宮崎駿。

「Dから始まる樹を植える男」
フレデリックバックの木を植えた男のタイトルだけに対抗する日本アニメ。
植物学者のD博士が人類の最適生活域は標高800m~1370mだと結論づける。
その領域で繰り広げられるドングリや木の実を食材とする生活が描かれ、
エンディングで博士はDから始まる木を植え、観る者を緑の森の世界へいざなう視力回復成人向きアニメ。
米林監督作品。



736:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/25 08:46:54.70 rVsQrdCi
>>735
これまじ?企画がすでに死んでる気がするんだが。。

737:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/25 10:53:04.11 pQ6CKaWV
>>735
美術館用とかで短くやればいいな

738:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/25 18:03:32.31 X6WMQThG
>>729
駿にとって鈴木は、次の作品を作ることの出来る金を生み出してくれるだけの存在で
作品の面白さには少しも貢献してないと思うんだけど、この認識間違ってるかな?


739:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/25 21:16:05.59 0OSqC13j
鈴木が汚いマネしてパヤオのイカれた部分を少しでも和らげる、という目論みがあるんならアリ?

ホント何しでかすかわからん爺だし

740:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 00:10:01.99 Zz/tF5lA
質問ごめん
宮崎駿が前に演出塾開いて受講してた人も結構いたと思うけど、こういう人たちって今もジブリで将来演出家になることを
目指して頑張ってるの?
あと演出助手とかもジブリに何人かいたと思うけど、こういう人達についても演出候補を育てようとしてはみたけど全く
育ってない状態なのかな?
千尋の映画でリンの声をやってた人も演出塾受けてたと思うけど、見た感じ凛として非常に賢そうな印象があったので、
こういう人がジブリの演出に育ってくれたら面白いなと思ったけど今は何やってるんだろう・・?

741:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 00:15:47.67 jckz0dpL
わからん

742:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 00:37:17.04 YelNupBB
マルモのおきてのマルモダンス振付のおばさんが、
「ポニョの振付けもワシが作った」と言って自慢しててドン引きした。
ジブリのおきてなら、
「ポニョの振付けは宮崎駿が作った」と言わなければ処刑だろう普通。

第一、ポニョのおおまかな振付けは依頼が来た時に鈴木からあのオバはんに伝えられてたと思うんだが、
あのオバはん大ウソつきだわ。だってわたしが鈴木に伝えたんだから。

743:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 01:14:07.05 mCE7xRmN
おばさんに言いなよ

744:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 09:12:50.85 PYf35fBd
熱風?はネットで配信しないのか

745:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 11:55:03.31 uKlG3SIC
一般公開せずジブリの美術館に入った特定の者しか見られないアニメなんて存在しないも同然。

746:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 12:10:46.70 WBXRvJPs
>>739
鈴木に手を出させず
とてつもないことを仕出かしてほしいね

747:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 12:40:56.84 tLHQYsJg
逆だよ 鈴木俊夫がいなかったら今頃とてつもないことをやらかして消えてた

748:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 13:28:57.88 m0Pc8H1f
>>747
それはないよ
駿は羞恥心が物凄いから、少女を出すにも色々理由を付けないと描く事が出来ない
鈴木がいたおかげで駿は自分を保てたなんてことは絶対ない
駿は他人の10倍は克己心のある人間だと思うので、むしろそこを開放してくれる誰かが
そばにいて欲しかった

749:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 13:50:12.39 llenJ4PK
借りぐらしのアリエッティを初見

小人が人間に見つかってひどい目にあって逃げていく話だった…

こんなに映画見て残念な気持ちになったのは初めてだよ
何の救いもない
宮崎は、そんなに人間が嫌いなら、人間やめて森の奥から出てくんな

750:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 14:50:11.90 WBXRvJPs
>>748
鈴木敏雄にそこんとこ気が付いてもらいたい

751:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 17:01:38.86 bflELt1+
>>750
押井「もう手遅れ」

752:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 18:11:55.74 OKRFxt83
奴らのことを親族か親友のごとく理解してますみたいに語るのやめろw
モニター前にして熱弁してるかと思うと、ちょっと笑えてくるじゃないかよ

753:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 18:14:49.01 mCE7xRmN
的外れなレスだな

754:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 19:12:38.29 m0Pc8H1f
>>752
・・え?

755:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 19:19:30.78 MuKq1FWN
40過ぎたおじちゃん達が普通ならとっくに定年してる駿おじいちゃんに
「僕を楽しませてくれるアニメを作れ!」
て、今だにごねてるのが気持ち悪い。

756:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 19:43:20.77 mCE7xRmN
>>753

757:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/26 23:51:30.76 /FCa4MtY
>>755
才能のある人間は純粋な心を失わないんだぞ
スピルバーグにディズニーにハヤオにピカソにダリにマグリットに、そして俺ら。
みんな少年の心を持ってる、ピーターパンシンドロームなのさ。
そういう人間が世界を動かすんだぜ

758:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 01:35:24.40 yOnx9zyJ
758なごや~なごや~なごや~、とうかいちゅうがくのあるなごやでございます

759:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 06:59:29.32 1N6c+EaS
おじいちゃんまだー

760:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 10:14:18.62 Z509rlqN
>>757
その純粋な子供心で今度は作品を作る側に回ったのがアメリカ(ピクサー等)

その子供心で今だにだだこねて消費者で終わるのが日本のアニオタ。

761:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 12:12:55.23 Pz9QLhLj
まあいろんなお偉いさんがアニメにあーだこーだ言うから減退しちゃうのも無理はないが

762:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 12:13:48.93 Chs5Qc4Q
ジブリ作品見て育ったガキがジブリ入ってアニメ作り?
どんどん劣化していくばかりじゃん。
パヤオ自身がアニメ見て育った連中は云々って昔から言ってるよな。

763:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 12:26:01.40 JBNqvzFk
そういうハヤオも漫画みて育った漫画馬鹿だろ
スピルバーグも映画見てそだった映画馬鹿だろ
アニメみて育ったアニメ馬鹿から才能ある奴は当然生まれているぞ。
そして生まれたことからPC・ゲームに熱中していた電子馬鹿からiphoneやCG技術、ソフトで世界を動かしている連中は五万といる。

問題はアニメ産業がその受け皿となれずに、最初の数年間は親の仕送り前提での過酷労働とか強いているうえに
もう斜陽産業になっていて、才能ある奴なんてのは海外スタジオや映画業界や他業種にいってしまっているだけの話。
それから目をそらすために、アニメ見て育った世代は~とかいって若者を馬鹿にしているが、あなたのところに真の意味で優秀な人材は集まっていないだけの話だよ。
才能あって映像やりたい奴はジブリいくならピクサーやILMいくだろ普通、今は他のスタジオもCGによるアニメ部門は持っているしな。

764:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 12:27:49.32 Chs5Qc4Q
そのなんとか馬鹿の代表があの糞アンノだからなあ

765:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 15:10:41.83 Pz9QLhLj
庵野はかわいそうな人

766:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 17:14:31.04 fMCxoR7p
ゲーム屋なのに一時期ゲーム好きを取らないでまともなゲームが作れなくなったスクウェアって会社があったな
実際、そのジャンルにある程度愛着がないと使い物にならないよ

767:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 18:52:52.75 Z509rlqN
ゲームはやらないから間違ってるかも知れないが
スクウェアが落ちぶれたのは証券会社の社長を据えてからかもな。
結局ゲームの質より目先の株価重視になってしまうんだよな。

スクウェアは知らんが、自分が社長辞める時だけ株価を高くしてストックオプションか何かで
売り抜けられれば人生のゴールみたいな感じ。

768:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 20:34:28.40 cNgtvWMn
こうしてジブリは腐った

URLリンク(www.nicovideo.jp)

769:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/27 21:03:58.94 TlODtP11
駿が完全に引退したらジブリも終わりなんだろうな
鈴木Pがジブリランド作ったらしばらく持ちそうだけど

770:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/28 03:31:21.44 y5Onv6JI
純粋に娯楽として楽しめる作品を作ればいいのに
なんで、こう、メッセージ性にこだわるんだろうね

771:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/28 04:05:25.79 tMZyiz+r
宮崎吾朗次期短編アニメ映画作品タイトル
「オチンコマーチ」
少年オチンコがオチンコしてオチンコする。
ぼくはオチンコ。
おちないよ。
元気な少年。


772:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/28 13:01:09.01 A6gZMEsC
ゲームだ、続編だに
大々的に進出しちゃえばいい

773:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/28 14:47:26.25 bgD//oyE
ゲームにしても続編にしてもかなり閉鎖的だこのスタジオは
派手なのは劇場公開宣伝くらい

774:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/28 15:17:39.00 Mx3RwCYl
>>768
自分らで日本一PDとか言ってる時点で終わっとる

イエスマンばかりの自画自賛企業はやがて没落しる

トトロ以降、急に品質が落ちた

パヤオが作らされてる感じ

775:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/28 23:21:20.74 QO3aP+VQ
昔ナウシカのゲームがPC88にあった。
自分は未プレイだが、オームを虐殺しまくる内容で
パヤオ激怒。

以後、ゲーム化鬼門か?

776:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 00:24:34.51 8SNjcf/j
ナウシカのゲームでハヤオを喜ばせるのは難しいだろうなw商業的に失敗するからw

まず、基本プレイがフカイの植物たちの胞子集め、基本的に虫がいても撃ってはいけない、
撃つたびにライフが減り、3回撃つとフカイの虫たちがあつまってきてリンチゲームオーバー

つぎは空を飛ぶ、ただ飛ぶだけ。

ユパさまモードのときだけ唯一アクションゲームとなる、無双状態でトルメキア兵を倒しまくる。



777:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 00:31:02.79 sREqBCII
>>775
それは都市伝説くさい話
鈴木はラジオで自分がスーパーマリオをジブリに持ち込んで皆でやってたら
宮崎が興味示してやらせたけど、宮崎だけ上手くできなくて嫌いになったとか
また、ゲーム自体は嫌いじゃないが、戦争ゲームをやらなくても頭のなかで戦争できるからとも

ナウシカの虐殺ゲーに激怒ってよく言われるけどソース見たことないんだよな
むしろ明確なソースのあるスーパーマリオ事件なんて全く聞かない

778:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 01:27:33.89 kZqS1GDq
パヤオってトランプとかのゲームもしたことなさそうだな
やってるところをイメージできないw


779:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 09:01:30.92 W5grI0HS
利益最大化したいのはわかるが、声優よりヘタな俳優つかって客寄せパンダにするのは
作り手自ら作品を台無しにしてるってことにそろそろ気づいてくれんかね
シナリオもハウ*当たりから端折りが目立っておかしくなってるし

まさか変なの入り込んで法則発動してんじゃないだろうな

780:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 18:33:18.96 Yc/mELQQ
ジブリに企画を持ち込みたい

過去から五十六とかが蘇って、米国と戦い、核を落とすの

781:アニメの匂いは反日の匂い
11/06/29 18:57:22.36 tNihSj9M
>>779
その通りです。
ジブリはすでにディズニー系列。
日本におけるディズニーは創価学会系列。
従って、ジブリは創価系企業。
創価学会の支持者がどういった連中かは言わずもがな。

さらに、ジブリは韓国のDR.MOVIEに作画を発注しています。

檀君の法則が発動しているとみて間違いないでしょう。

782:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 21:20:02.09 kZqS1GDq
全然養成のこと考えなかったほうが元凶だと思う<もののけ以降


783:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 21:23:38.04 Ayfzhxic
こんなトップダウンの組織で養成も何もあったもんじゃない
押井のスターリン体制という比喩は的を射ていると思う

784:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 21:50:30.47 X5EtHw4B
有名俳優を起用して話題づくり、というのだけは本当にウザいな
何で普通の声優を使わんかなあ

785:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 22:12:18.23 NhnVLB1B
監督とか高度なクリティビティが求められる人材は
育成しようと思って育成できるもんでもなさそう
吾朗が化けることを期待しつつ社員監督にも撮らせるって感じなんじゃないか

>>783
スターリンは世襲してないし金正日だろ

786:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/29 23:34:06.82 8SNjcf/j
>>783
いや、それは違うな、どんな押し付けられた状態でも天才や才能のある奴は生まれてくる。
ジブリのような組織なんてほかの会社やらに比べたら事由にもほどがあるような気質だぞ。
ジブリが厳しいなんていっているようでは世界中どこの会社やスタジオでも使えん奴だ。
映画作りに関してもハヤオや鈴木を納得させることが出来れば案は通るし
ただそういう恵まれた環境でもハヤオを押しのけてでてくるような芽がでなかったって話だ

ハヤオや鈴木、高畑もそういう若者が自分たちを踏み台にして追い越してくれることを期待していただろうが
結局そういう奴は出なかった、いろいろ演出家塾も開いたが結局は逸材は出なかったな。

逆を言えば今のジブリにハヤオがいれば監督候補になったかといえば、当然答えはイエスだ。
ハヤオは紅の豚で引退してその第二のハヤオがジブリを引っ張ってくれていただろうな。

まあ、西字ブリの一期生たちから才能が出ればジブリはより強大になり進んでいくだろう。

787:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 05:19:45.40 eY4Vsm+e
第二のパヤオみたいな強烈なのがジブリで出てくるわけないし
現に鈴木もそういうのは採用しない言ってるしな


788:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 06:57:35.56 657UazfF
細田を入試試験で切るような会社だからな
いくら本人のためとはいえ、ジブリの将来を本気で考えていたなら
あれだけの逸材をやすやす手放したりしないだろ

789:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 06:57:55.39 657UazfF
入試試験→入社試験

790:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 08:12:09.63 8m236b4W
エイベックス、ディズニー、ジブリ・・・・全部創価系に支配される企業だった件。
URLリンク(www.4gamer.net)

791:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 15:32:24.04 JxG9E19Z
細田に才能があるとは全く思えない

792:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 17:01:16.32 ziLUhq8K
あれだけの逸材 (笑)

793:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 17:51:39.83 7zUNL4iC
>>792
今のジブリにあれより上の人います?お前が大好きな吾朗ちゃん?(笑)(笑)

794:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 18:25:45.61 bkN0ZZ3r
細田、新海、麻呂、五郎、正直誰にも可能性は感じないな
日本のアニメ産業は斜陽だから人材が集まらないのはしょうがないけどな。
もうオワコンなのよ。

795:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 19:24:22.14 VRW7IZrX
シャフトから新房を引っぱってきて、問題解決。

796:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/30 21:16:55.83 eY4Vsm+e
>>794
麻呂はともかく吾朗を一緒にするなw

797:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 00:35:46.90 WBAp4i/l
>>793
マロやゴローが比較対象って随分控え目な逸材だなオイ (苦笑)

798:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 01:17:02.72 QsH1DpNh
>>797
ジブリに他に誰がいるか教えてくれよ(苦笑)


799:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 02:05:48.55 v7nS3lBY
ミスター・パク

800:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 02:55:55.83 KLiMem05


次期ジブリ長編アニメ作品①

「西暦7776年」 
次の年が7777年という理由だけで希望に湧く未来地球人。
近隣の惑星からの異星人が地球に立ち寄り、地球でパチンコ勝つまでの近未来人の日常を
加齢黄班と原田病を逆手にとって直線や角を一切使わずにB6エンピツで描く、こども向けアニメ。
西暦7776年ではUFOを小学5年生から運転できるようになります。
西暦7776年ではUFOを補助輪をつければ小学1年生以上から免許証がもらえて簡単に運転できます。
西暦7776年ではUFOの運転操作はシトロエン2CVと同じです。
西暦7776年では意外にも物を何度も修理修復して大事に使ってます。
      現代の超高層ビルは何ひとつも残ってませんがエッフェル塔などいくつか残っています。
西暦7776年ではUFOが活躍してるのは、地表に放射性物質が積もり積もってるから浮いていないといけないから必然です。
西暦7776年では世界の生身の人間の人口は60人ほどです。
人造ロボットが60億人います。高度な文明はロボットが生産します。
宮崎駿監督&近藤勝也監督補佐作品。



次期ジブリ長編アニメ作品②

「Dから始まる樹を植える男」
フレデリックバックの木を植えた男のタイトルに対抗する日本人監督アニメ。
植物学者であり医学博士であるD博士が人類最高の最適生活帯域は標高800m~1300mだと結論づける。
D博士はその領域に移住し、荒寥とした小さな湖のある高原に日本産植物を植える。
そこに描かれているのは無数の、カラマツ・白樺・ミズナラ・レンゲツツジ・ニッコウキスゲだけ。
それらをひたすら植えつづけ、美しい風景をつくりあげる。
その領域で小動物たちと繰り広げられるドングリや木の実を食材とする生活が描かれ、
エンディングで翌年、博士は鮮やかな新緑のDから始まる檀香梅の木を植え、
やがて秋を迎え森は黄葉し、D博士の森が完成完結する。
観る者を緑の森の世界へといざなう。
何度も繰り返し見たくなるような、視力が回復した気にさせる成人向けアニメ。
米林宏昌監督作品。




801:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 04:04:56.04 3LZ817er
近隣・異星人が地球に立ち寄り・パチンコ

チョンのことなんだろうねぇ

802:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 04:26:09.06 UHM6kZWr
>>770メッセージ性がないジブリやアニメの何が面白いの?何かしら伝えたいことがあるから映画云々にするんでしょ。

803:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 07:40:04.46 73vDppzP
>>802
お前みたいなこと言う奴は、哲学とかなにも学んでないんだろうな。
簡単だからニーチェとかよめよな。
最高の表現者とは、相手に知らないうちに何かしらのメッセージを伝えることが出来る人間なんだよ。
今の字ぶりはメッセージ性が前に出すぎていて、そういったものづくりの基本が置いてきぼりになっているから
作品として下品なんだ。

3流でしかない。

804:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 08:49:18.40 3LZ817er
>>770
必死でそのメッセージを待っている人たちがいるから

チョンとか

805:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/01 11:26:49.78 VHynONQR
打ち上げパーティーの壇上に上った宮崎吾朗監督は
静かに 語り始めました
「えーと 皆さん本当にお疲れ様でした
 えー 何を話そうかな~と
 昨日の初号以来ずーと考えて来たんですけど
 少し自分の今の正直な心境を 話して置いた方がいいんだろうと
 さっき思いました えー 今回のコクリコ坂から 
 僕の偽らざる心境を言えば この映画はですね 
 音楽と声に寄って支えられてると思います つまり 画を描く人たちは
 ここに居る人たちの 潜在能力って言うのは もっと高い筈です
 これで良かったじゃ無くですね 皆さん 次の作品を 
 ちゃんと本気で目指して下さい これ1作で終わるかも知れないなって言う
 そう言う意識が無ければ たぶんジブリは続かないです そうやって続けて
 僕にもう一度機会を下さい 宜しくお願いします 有難う御座いました」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch