10/02/27 00:14:47 l8q4xeIh
エピローグの図書館のシーンの考察です。
あれは消失長門の捏造記憶に対する
元に戻った長門の記憶の再現と見ています。
したがって時期はキョンと一緒に初めて図書館に行った「憂鬱」期。
眼鏡無いじゃん半年後の5月でしょ。
と言う意見もありますが
「笹の葉ラプソディ」において3年前の長門は3年後の自分と同期して
眼鏡を外しています。(あのシーンには痺れますね。)
よってそれ以降の長門は眼鏡無しであるべき。
大人みくるとキョンが会った長門は眼鏡無しだったと記憶しています。
したがって「憂鬱」期の長門も眼鏡無しになる訳です。
つまり過去を改変したためにパラドックスが生じたのです!
まさに京アニ恐るべし です。
図書館の場面でキョンの代わりに心の中でこう言ってみたらどうでしょうか。
「長門、何読んでるんだ?」
きっと私達は元の長門が帰ってきた事を確信するでしょう。
Thanks for all fans