神様のメモ帳 page.22at ANIME2
神様のメモ帳 page.22 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 05:27:20.71 IlCRbNZa0
■スタッフ
・原作:杉井光 (電撃文庫/アスキーメディアワークス刊)
・キャラクター原案:岸田メル
・監督:桜美かつし   ・シリーズ構成:水上清資
・美術監督:大西穣   ・キャラクターデザイン・総作画監督:佐野恵一
・編集:西山茂      ・プロップデザイン:矢向宏志
・音響監督:明田川仁 ・色彩設計:店橋真弓、木村美保
・音楽:岩崎琢      ・撮影監督:大河内喜夫、佐藤敦
・アニメーション制作:J.C.STAFF

■登場人物/キャスト
・アリス:小倉唯     ・藤島鳴海:松岡禎丞
・篠崎彩夏:茅野愛衣  ・ミンさん:生天目仁美
・テツ:松風雅也     ・少佐:宮田幸季
・ヒロ:櫻井孝宏     ・四代目:小野大輔

■商品情報
・音楽CD
├OP主題歌『カワルミライ』 …歌:ちょうちょ、税込価格:¥1,300、発売日:平成23年07月27日(水)
└ED主題歌『あすなろ』   .…歌:鈴村健一、税込価格:¥1,200、発売日:平成23年08月24日(水)
・Blu-ray/DVD
└神様のメモ帳 Ⅰ 発売日:平成23年09月28日 神様のメモ帳 Ⅱ 発売日:平成23年10月26日
 神様のメモ帳 Ⅲ 発売日:平成23年11月30日 神様のメモ帳 Ⅳ 発売日:平成23年12月21日
 神様のメモ帳 Ⅴ 発売日:平成24年01月25日 神様のメモ帳 Ⅵ 発売日:平成24年02月29日

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 05:29:26.93 IlCRbNZa0
■関連スレ・URL
杉井光 42冊目
スレリンク(magazin板)
神様のメモ帳 ネタバレスレ
スレリンク(asaloon板)
【神様のメモ帳】アリスちゃんはマカー使い可愛い1
スレリンク(anichara2板)
【神様のメモ帳】篠崎彩夏はショートカット可愛い
スレリンク(anichara2板)
まとめWiki(原作小説)
URLリンク(www29.atwiki.jp)
神様のメモ帳(アニメ)まとめWiki
URLリンク(www47.atwiki.jp)

神様のメモ帳 アンチスレ3
スレリンク(anime板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 06:10:11.95 MjmFHNK30
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ やっぱりニートね
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) クスリきめちゃうのがたったひとつの冴えたやり方
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 10:26:37.59 /UuCF3vV0
糞アニメ
全部見たけど時間の無駄だった

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 10:53:41.60 kHqpnCMl0
NEETの意味に変な解釈をつけるのは感心しないなぁ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 10:57:16.99 Ky/kGdXZ0
なんかアンチする気も起きないほど糞アニメだったな
デュラをひどくした感じ
「探偵とは死者の代弁者なのだよ」の台詞活きたの1話でしかないだろ・・
完全に出落ちアニメ 

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:01:20.71 gMML/aK/0
アリス<ニートは生き様(キリッ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:27:15.68 8vjgpOTD0
>>1乙!

>>4
他の方法思いつかなかったんだなw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:32:23.62 vQKaYFAO0
原作はミステリーやってるの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:33:06.41 U7zhOzTv0
ラストの屋上の謎解きはアリスがやるんじゃなくて
ヒントぐらいに留めといて、鳴海が自ら気づくように持って行かないと
感動が薄いな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:37:37.89 MZqCYFJZO
振り返ってみると第一話のOP観てた瞬間が最高だったな



13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:39:46.95 Xpyap2Mg0
>>10
原作でもミステリ要素は少なめ。アニメよりは上手くやってはいるが。
まあもともとミステリメインじゃないしね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:50:08.42 8vjgpOTD0
OPから始まってキャラも世界観もいい感じだった
途中まで良くも悪くも薄いと思ってたけど最後のほうは濃かった

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:03:05.05 MaQB6Bgs0
大便者のアリスが可愛いだけのアニメだったね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:35:21.04 MPTQZ3ER0
>>1
アニメ2いって少しは落ち着くかな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:54:39.55 vyDcyS/P0
さすがにアニメ2までうだうだ言ってくる奴はよほどだろ・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 14:28:59.13 g//5refC0
麻薬一回程度じゃ大丈夫とか常習じゃなければ大丈夫とか
原作擁護のつもりか知らんが世も末だな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 14:32:32.78 HVIJGrcU0
一回で依存症になるドラッグなんてあるのか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 14:44:37.16 QtZ6soPb0
>>18
擁護してるわけじゃなくて1回飲んであんだけ狂ってんのがおかしいって話だろ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:07:28.76 jTZCFBxq0
>>18
一回で依存症になる薬物教えて


22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:08:15.91 1ilMu3DX0
主人公が薬飲むの始めてみたわ


23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:08:57.55 a+bgIWCE0
で、最終回は何回か出てたけど、神様のメモ帳って何ですか?アカシックレコード的な?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:12:24.17 RBzJ/Nz50
他作のパクリらしい
お前は天国ではなく地獄行きだみたいな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:18:14.05 V2qvUt1z0
キリスト教では、神が天国に迎え入れる人の名簿があって、
でもけっこう頻繁に名簿の入替えをやってるって考え方があるので、
お前の名前はもう外されちゃったよ、って言ってやった、みたいな。
薬の影響下で暗示を与えたら信じやすいだろうし。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:20:27.72 g//5refC0
依存症に向かわせるものがあるから一度でも手出したら駄目なんだろ
一回で即依存なんて誰も言ってねえよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:36:34.21 U7zhOzTv0
まああそこで主人公が薬物服用も厭わないっていうのは
力を手に入れるためにはヤクザの兄弟分となるのもよしとする
っていうのと同じ、主人公の覚悟を表してるんだろうけど

覚悟はいいけど手段は選ばなきゃなって思うのは
俺が古いハードボイルドのファンだからかなあ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:59:03.27 MZqCYFJZO
基本的に麻薬はたった一回使うだけで脳に不可逆的なダメージを与えるもの
だから法律で禁止されているわけで



29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:05:35.06 V2qvUt1z0
逃げ道としては、
脱法ドラッグって、その時点では法律にひっかかってないグレーゾーンだし、
悪い副作用がガンガン表現されてるから推奨してるわけでもないし、
主人公は拒絶反応出る体質だったから
必ずバッドトリップになって今後溺れる事も不可能だしってとこか。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:17:30.93 Mvg/dIld0
良く考えると、勝手に屋上の床に花の種を蒔いてるとか、彩夏ってナチュラルにバッドトリップしてる人なんだろうか

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:18:15.85 n7Rf4dgm0
ニートは生き様なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:20:02.38 cHN5Ee8c0
神様のメモ帳 スタッフ 音楽 - 岩崎琢


岩崎琢 Taku Iwasaki (@taque68) on Twitter
URLリンク(twitter.com)

@taque68 岩崎琢 Taku Iwasaki
そういえば、「神様のメモ帳」1度も観てなかった。。。
まあ良くある、、と言えばよくあることでもありますが。
6時間前 webから

@taque68 岩崎琢 Taku Iwasaki
「ベン・トー」アニメ本編の音付けにも顔を出している
のですが。。。。コレ、面白いです!乞うご期待。
9月13日 Keitai Webから


33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:35:24.87 0WGzSQOU0
原作読んでないけど12話の中でやる構成としては良かったんじゃないか
すごい楽しめたわ
最後の花咲くシーンとか最高だったわ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:41:10.79 k5u7Wi+00
>>32
・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 17:42:54.17 hYkd2Tcx0
>>32
おいっ!ダメだろw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:01:16.15 /VLcgjgw0
何から何まで全てがいい加減
制作側の姿勢もよくわかった
結局このアニメを通じて
みんな金儲けの手段に使われただけだよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:30:58.69 rN4ycf8f0
普通は仕事の結果は気になるモノだと思う
他の作品だとプッシュしてるって事は、この人の仕事に対する姿勢と言うより製作現場の雰囲気が最悪だったんじゃないかな
振り返りたくも無いって感じ

何か色々と悲しいな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:32:42.77 WWs3X7UG0
絶対今期のワースト1は魔乳で決まりっ!と思ってたのに…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:37:23.46 rN4ycf8f0
今期は何か当たりが無かった、多分一ヶ月後には全部忘れてる
あ、別に神メモ擁護じゃないんで悪しからず

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:53:23.80 cHN5Ee8c0
魔乳の開始前は紳士枠のイロモノだと思ってたけど
ギャグとアクションがしっかりしていて、人物描写もいい。
暴れん坊将軍のパロとか面白かった。意外な誤算だったな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:00:33.50 U7zhOzTv0
せめてGOSICK放映からもちょっと間が空いてれば
評価もこんなに辛くならなかった気もする

そんな配慮をするほど、製作側はこの作品に思い入れなかったんだろうけど

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:04:51.91 dyXgR9St0
ダンダリアンも含めてなんで同じようなカテゴリの作品
出したんだろな。ダンダリアンに至っては詠唱がうざくて
視聴きったが。

43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/25 19:24:23.50 ZHoc2tpb0
結局最初から最後までヤクザアニメだったな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:29:12.45 JK2LvCT20
>>42
秋アニメにはまた探偵物(っぽい)のUN-GOが待機してるんだぜ…
角川・電撃グループ何も考えてな(ry

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:31:51.05 XbwpknZW0
鳴海ってブラックラグーンのロックみたいになるのかね?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:36:37.68 IMob9BS30
安らかに眠ってください
過ちは 繰返しませぬから
暫くしたら起きて

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:37:50.65 cHN5Ee8c0
ロックはレヴィと価値観も違うし、自分の立ち位置をきちんと持ってるからな。
ラグーン商会にいながら夕闇にとどまっている。
自ら関わりにいく鳴海とは根本的に違うと思う。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:39:15.82 S1ZAP5cq0
逆転検事X神様のメモ帳

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:43:04.30 dvAAgoXz0
>>44
安吾捕物帖も安楽椅子探偵の一種だけど
メタ探偵モノと言っていい内容だから
まあ神メモのようにはならんと思う

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:43:37.15 RBzJ/Nz50
OVAでロックは闇に落ちてたような

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:44:39.71 jbRUZlrs0
>>38
今期ワースト1はBLOOD-Cという難攻不落の要塞が立ち塞がってるから・・・熾烈な2、3位争いになるな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:04:54.88 dHwzzslJ0
わかったわ
このアニメは集中して見た方がいい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:24:06.88 dHwzzslJ0
その方が人物の心理を掴みやすい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:26:38.56 k5u7Wi+00
主人公が薬キメて探すって・・・

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:29:57.00 2uFd+2iW0
適当なジャンキーとっ捕まえて盗聴器つけて泳がせとけば見つけられたろうに、
それを検討した上で、「それでもこれは僕がやらなければいけないことだ」と強行するのならそれはそれで良いけど、
何かあれが唯一の方法みたいな扱いだったのに違和感。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:40:09.59 MaQB6Bgs0
鳴海「薬キメタ僕に不可能なんてないれすよ」

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:40:57.16 h7VbF6ac0
「死者の代弁者だ(キリ」とか言いながら結局死人が出たのって最初の話だけだよな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:41:09.42 TG/AvXDV0
>>54
本来はそれが一話らしいからな

ヤバいらしいクスリを自分に使ってでも仲間の仇を探す

アリスも助手と認める

四代目「借りが出来たな」→他のニートメンバーも認める

この辺の流れを無視してたから、なんかみんなナルミにやたら甘いアニメになってたんだな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:47:59.66 dHwzzslJ0
>>55
それは普通にダメだろ
死人も出てるし

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:50:26.87 8IkYx0BFO
これ、分割という不吉なうわさ聞いたんだけどさすがにネタだよね?
もしやるんなら他のとこで造り直してくれ
JCはマジ勘弁…


61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:52:52.56 cHN5Ee8c0
分割ならとっくにアナウンスでてるだろ
夏目友人帳4期みたいに

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:53:53.49 MaQB6Bgs0
鳴海「薬さえあれば覇権確実でれすよ。ふひひ」

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:56:34.21 dHwzzslJ0
同じ所でいいよ
大方気に入ってるし

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:02:00.34 2uFd+2iW0
>>59
関係ないじゃん。
ジャンキーは売人探しに利用しなくても勝手に売人探すんだし、
それで過剰摂取して死ぬのなら放って置いても勝手に死ぬぞ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:05:23.58 XbwpknZW0
TVアニメで主人公が麻薬使うとかアリなのか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:09:30.03 MaQB6Bgs0
鳴海「アリッス」

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:50:05.23 kvrxrKQU0
最終話はちゃんと見たので流し見の10話から見直したけど
好きな音楽も絵もあるのに、ねえ?平坂組がアホ臭いのが戦犯か?
サラシの姐さんが期待に応えてくれないからなのか
どうして最後まで見れたんだろう?化物語やってた枠だからかな?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:53:16.94 pBSlG5PA0
シリアスな笑いを体現してるようなアニメだった
みんな大真面目だし絵も綺麗だから尚更面白かった スレ見るのが

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:00:16.50 hYkd2Tcx0
>>65
脱法ドラッグです、限りなくブラックに近いけどグレーです

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:03:39.05 rZzeo/PN0
僕はミート探偵だ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:12:31.08 cHN5Ee8c0
ミートくんはIQ高そうだな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:13:29.99 V2qvUt1z0
そういえば、原作では明確に脱法ドラッグやってるんだけど、
アニメだと説明を省いてこの切手なんだろうって感じで乗り切った作品があって、
中の人が今回の脱法ドラッグの元凶と同じ人だった。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:14:56.67 O5lLn0iz0
作画が綺麗なだけじゃやっぱ駄目なんだな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:29:41.17 hYkd2Tcx0
見た目悪くても旨ければ味でカバーできるが
その逆は成立しない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:36:23.90 cHN5Ee8c0
作画微妙だったけどタイバニとか見れてたしなぁ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:36:37.22 5tjqHh4c0
今季アニメの海外の反応 最大手レビューサイトMyAnimeListの平均スコアランク
(10点満点で各アニメごと話の都度評価した平均値)
URLリンク(myanimelist.net)


スコアは8月4日→9月1日 9月21日の推移

8.72→8.72→8.73 夏目友人帳 参
8.58→8.66→8.77 うさぎドロップ
8.52→8.53→8.48 逆境無頼カイジ 破戒録篇
8.46→8.56→9.06 STEINS;GATE
8.45→8.46→8.43 青の祓魔師
8.26→8.26→8.26 バカとテストと召喚獣にっ!
8.11→8.07→8.06 花咲くいろは
7.94→8.01→8.05 日常
7.90→7.97→8.31 TIGER&BUNNY
7.89→7.87→7.68 NO.6
7.86→7.90→7.97 輪るピングドラム

7.80→7.69→7.64 神様のメモ帳

7.73→7.70→7.74 異国迷路のクロワーゼ
7.67→7.78→7.78 まよチキ!
7.53→7.46→7.41 ダンタリアンの書架
7.45→7.49→7.51 うたの☆プリンスさまっ♪
7.22→7.34→7.69 ゆるゆり
7.21→7.00→6.92 いつか天魔の黒ウサギ
7.19→7.18→7.22 神様ドォルズ
6.98→6.86→6.86 セイクリッドセブン
6.96→6.96→6.97 ロウきゅーぶ!
6.96→7.04→7.08 THE IDOLM@STER
6.68→6.58→6.48 BLOOD-C
6.66→6.62→6.62 R-15
6.65→6.57→6.59 猫神やおよろず
6.64→6.64→6.64 森田さんは無口。
5.78→5.89→5.90 魔乳秘剣帖
5.53→5.48→6.36 快盗天使ツインエンジェル

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:42:29.32 2uFd+2iW0
作画で言うのならロウきゅーぶはそーとー酷かったぞw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:43:24.30 1PNn6ouK0
ラストは鳴海とアリスのベッドシーンで締めて欲しかったなあw

前スレ>>952
鳴海「さてと、今日も植物状態の彩夏に挿入をしようかな」
アリス「何をしてるんだね鳴海」
激しくワロタww

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:48:30.18 TG/AvXDV0
>>71
ミートさんだろ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:51:09.71 dvAAgoXz0
>>76
所詮、ヲタ文化的蓄積の低い外人は作画優先だな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:59:39.41 gUQMDykc0
続々アニメ2入りしているな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:09:08.32 Nbrqa0xx0
アリスとか男3人組について過去とか背景とか全然掘り下げなかったけど
原作でもこんな薄っぺらなキャラなの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:09:33.62 126uW9XX0
原作ファンの友達に絶対面白いから!って言われて見始め
今録画見終わったけれど、なんか最後の展開に口あんぐりだ・・・
って、友達にメールしたらなんか返ってこないし・・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:15:14.25 MaQB6Bgs0
いいか?もの凄く美しい糞があったとしよう。
どんなに美しくても糞は糞なのだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:17:51.29 xsDtzVRl0
>>83
それがアニメのほうなら
見る目ないにもほどがあるんじゃ・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:23:58.26 1PNn6ouK0
関西ではこれの後はシャナだったから、続けて貧乳ヒロイン・・うわ何するやめry

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:37:12.01 yc3yyyiDO
なんかすごいどうでもいいストーリーだった。
時間を無駄にした。
なんでもっと初期からそれに気付いて視聴中断できなかったんだろう。
見終わった後の空虚感と倦怠感が半端ない。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:40:29.58 5NDzaZGT0
BDの売り上げ次第では売り豚に荒らされることになるかもな
アフィブログなどで原作もこき下ろしまくるから単なるアンチなんかよりずっと迷惑な存在だ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:42:50.95 AcSaFd0I0
野球回は良かった。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:14:49.47 G1uNv1on0
>>32
曲は良かったが記憶があるのはOPのイントロだった。
ってことを原作者スレに誤爆。
>>89
突っ込みどころはあれど野球界とかはなまるの話など
どうでもいい話は結構好きだった。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:21:33.19 NRnjqKUY0
>>38
あれもこれと同じでOPだけが異常にいいなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:28:35.15 T2PME4Pv0
>>32
この人いつもこんなんじゃね?Cの時もそんなこと言ってた、質はダンチで違ったけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:45:44.54 w1rXfu200
最終回まで観た感想

あすなろって結構いい曲だね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:49:17.86 /Y0XLDKP0
メオちゃんの勿体無いアニメだった
何故海に行かなかったし

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 02:20:07.78 xqdH8AIP0
なんか中学生か高校生がこんな活躍してみたいって妄想を書きなぐったような内容だったな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 02:26:00.80 63kOutGx0
>>93
鈴村か
こいつが関わるとロクなことがないな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 02:31:25.46 63kOutGx0
>>92
真逆だろ
Cの中村監督とは膝を突き合わせて語りたいと言ってたな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 04:20:29.21 CjBhpmMI0
翼かと思って期待したら糞だった・・・そんながっかり作品でしたね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 04:23:46.54 PuRxY0K2O
なんかアリスがいなくても鳴海一人いれば解決したんじゃね?って思うような話ばっかだった気がする。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:04:17.74 qPfhjzfZ0
最後に原作の一番最初の話・・・

2期やってほしいなーと思うのは僕だけでいいです

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:23:29.02 R6s/D5v/0
96:ななし製作委員会 2011/04/04(月) 22:40:38.90 ID:SRfZi5J/(1)[sage]
>早売りに一部載ってた
>監督:桜美かつし
>キャラデザ総作監:佐野恵一
>音監:明田川仁
>制作:J.C.STAFF


753 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/06(水) 15:27:51.49 ID:edDNXBeQ0
>>737
ああ、絵だけで売れちゃったラノベか


757 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/06(水) 15:28:42.33 ID:W4XanBSB0
>>737
紙メモ逝ったああああああ?


748 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/06(水) 15:26:47.11 ID:apabiqnA0
>>737
やべええええええええええええええええええええええ
これまじなら神メモンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww


春の時点で終わってたんだな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:33:02.52 Jm5oJPHA0
この面子だしな奇跡起これば何とかなったかもしれないけど
全部悪いほうに行きました

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 06:38:11.38 GL2LRyQ10
売りスレのコピペ…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 07:08:35.63 d8RRXTfz0
>>83
友達の方がショックが大きいんだからそっとしておいてやれ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 09:10:39.91 iykrrH1j0
今最終話を観たが、鳴海がAFキめなくても、
ジャンキーを尾行したら済むんじゃないの?
たくさん出回ってるみたいだし。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 09:55:18.66 bVO3CT780
いろいろひどい話だった
作者、引きこもりなんじゃね?ってくらいに人物もストーリーもテンプレだったな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 10:09:39.35 XGjvRqQfO
鳴海「彩夏が目覚めるまで僕がお風呂に入れるからね」
アリス「な、や、やめたまえ鳴海」
鳴海「でもアリス、ちょっと臭いよ」
アリス「ど、どこが臭いのか言ってみたまえ」
鳴海「ほら、ここだよ。でも僕は臭いの割と好きなんだけどね」

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 10:10:08.43 4SKL7zXr0
彩夏復活してよかった。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 10:18:50.12 XDlW4Vyd0
鳴海が薬キメてうろついてるシーン職質受けたら終わりじゃね?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 10:21:00.88 790c4qnC0
滑舌の悪いアリスちゃんの声に最後まで慣れなかった…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 10:28:27.18 IPZlauEk0
ナルミがクズってネット上でよく言われているけど
彼は一体何をして視聴者からクズ呼ばわりされるようになったんだ?
kwsk教えてー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 11:22:15.86 sLJETh+g0
>>32
スポーツ選手とかでも見るよりやるとかそういうタイプいるけどそうかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 11:54:22.42 ePAWV6670
>>105
まずどうやってジャンキーを見つけるの?
警察が麻薬捜査をするためにどれだけ内偵に時間をかけるか知ってるか?
そしてようやく見つけても薬が切れてないと買いにいかないんだぞ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 12:21:24.00 H97lBfqX0
>>113
何のための監視カメラなんだ?
何のためのハッキング能力なんだ?
都合のいい時だけ現実的な話を出すのは良くない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 12:24:33.60 bP7K6Xvqi
>>113
拷問で半殺しにした売人、拷問にかける前に再利用するとか。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 12:47:09.61 sLJETh+g0
アリスちゃんちょっと寂しそうだから、なるみが自分に釣り合うように
あるいは(神メモ的)ニートの道に早く染まるように挑戦させた部分ないかね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 13:02:15.46 F4tN+4sx0
メルが2代目TONYの名を襲名しそうで嫌だわ・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 13:06:38.99 PF00wbhm0
>>113
>そしてようやく見つけても薬が切れてないと買いにいかないんだぞ

今回の場合、「薬を飲んだ状態」でないと買いにいけないんだがw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 13:08:06.15 VQRBKkUn0
ナルミはクズっつーか、言動に説得力がないのかね
気が付いたらヤクザもどきの若頭みたいになってたり、みんなに気に入られてたり
ラノベ的にはもっと特別性を付けたほうが映える気がする

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 13:14:24.46 xNp7Bust0
やっとわかった。アリスはユダヤ人なんだな。一応文化人類学的に言っておくが
「ユダヤ人」は自分がユダヤ人だと思い込んだ瞬間からなれる。生物学的な
特徴があるわけではない。神様のメモ帳とは神によって救われる人間の
名前が書いてあるってことだ。そして、それはユダヤ人のこと。
アリスの情報集能力についても説明がつく。当然イスラエルの諜報機関だ。
NEET探偵局は東京支部だったのだろう。薬を売っていたのがアラブ系で
そのために組織を潰したのだ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 13:21:59.32 sLJETh+g0
>>120
将来夫を虐待、束縛して独立させなそうだ…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 13:26:58.99 Ya3L7sN/0
でもアリスになら束縛されたいかも

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 13:30:16.75 sLJETh+g0
>>122
されたい

たしかになんとなく西洋人の血入ってそうな顔立ちではある


124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 18:36:36.25 ttPLkd1Q0

5項目当てはまったら糞アニメ
・無駄なパンチラ          ・温泉に行く話がある
・未だに女子の体育着がブルマである ・プールに行く話がある
・海に行く話がある         ・水着コンテストがある
・「アイショーティ」「アイフェロー」       ・男にやたら女装させるる
・とりあえずツンデレ ○      ・1期と2期で作品が全然違う
・とりあえずメイド         ・最初から2期が決まってる
・とりあえずニーソ         ・製作が間に合わず総集編
・とりあえずおかわり        ・最終回で他アニメに話題持っていかれる
・ヒロインが高飛びの選手       ・眩しくないのに眩しい
・ヒロインが料理下手        ・えっちくラブい求愛ライフ
・首が飛ぶ             ・作画評価が先行 ○
・浴衣姿を見てフラグを立てる    ・最終回の最後に1期OP
・なん・・・だと・・・       ・能登が最終回にだけ登板
・原作者が声優チョイス       ・金朋が動物役じゃなくて人間役
・原作者がアニメに関わる ○    ・アニメだけのオリキャラ(サックスに罪はないがメガネで方言の奴は・・・)
・途中から変なコーナーを設ける   ・腐女子狙いロボットアニメ
・2クールも要らない         ・どうでもいい役で若本規夫を起用している
・OPで全員集合           ・VIPPERとニコ厨が群がる
・主人公が入れ替わる        ・DVDクオリティを肌で感じる
・原作者がブログで愚痴る      ・人類未体験のエレメンタルバトルアクション!
・登場キャラが無駄に多い      ・DVDが1枚2話のくせに暴利
・落ちながら闘う          ・最終話で全部無かったことにしちゃう
・背景が実写            ・アニメ化でキャラの性格改悪
・OPのサビのところで戦闘シーン   ・どうでもいい関西弁キャラ ○
・自走式可変単身楽団        ・最終話はOP無し
・実写化される           ・作品が間に合わず総集編
・カタコト日本語の外国人      ・途中から声優変更
・作品名に記号が入ってる      ・DVDが出ない

4つしか○つかないよな。神メモ。俺間違ってる?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 18:46:49.67 F4tN+4sx0
>>キャラの性格改悪
時事系列の破綻で鳴海が別人じゃね?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 18:47:35.73 GWSlWKfJ0
結構楽しめて見れた。
アリスがメインキャストでなくても話が成立するところは難点だが。

ところで薬の話って、ひょっとして原作だと一番最初のほうの話?
なんかいろいろつじつま合ってなかったから気になったんだが。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 18:55:25.70 F4tN+4sx0
>>126
そそ。一番最初の巻の話。改変しといて辻褄合わせしないから話がおかしくなってる。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 19:01:11.16 GWSlWKfJ0
>>127
サンクス。すっきりした。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 19:04:24.11 ttPLkd1Q0
>>125
鳴海はあんなもんじゃないかね?都合よく話に合わせて性格かえる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 19:08:21.36 uImHJVx30
しかし4話くらいしか面白いと思える回が無かったのが凄いな。
メオがいなきゃ最後まで見れなかったな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 19:08:25.21 U9nV29QP0
>>113
どうやって見つけるのか、って、
探さなくても見かけるくらい増えてるから4代目が潰しにかかってるんだろ?
ヒモが女友達経由でも見つけてたみたいだし、

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 19:35:52.17 oXXiPiBY0
原作信者がアリオマペロとか最初頑張って流行らせようとしてたな
アニメが流行らなかったんで本末転倒だけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 20:04:21.28 y762YG8Q0
アリスちゃんがせっかく気合の黒ドレスで外出したっていうのに、話がクソすぎて誰も話題にしてないwww

こんな糞アニメ、アニメシャワー枠(関西)で他のと一緒に放送されてなかったら絶対見なかったわ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 20:14:20.36 jNs4ayOY0
ラスボスがラリって自滅ってのが痛いよなあ
もっと頭脳戦やってほしかった、アリスの見せ場も作れたろう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 20:47:58.67 CjBhpmMI0
ラスボス、成績抜群でイランに留学だってさ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 21:14:13.63 /Y0XLDKP0
>>130
あの一歩間違えたら捕まってマワされて風呂に沈められる危うさがよかったね
以降空気だったのが残念だ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 21:26:15.73 Jm5oJPHA0
>>132
あれ他スレで使わないことになってたはず
言いまくってたのはただのバカだったな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 22:01:59.32 q/2BfTzS0
>>118
ストックが切れたジャンキーはどうするんだろうなw
そんなんじゃ蔓延しないだろう

飲んでる時に欲しくなるほど中毒性が高いんだよ!となれば飲んだ鳴海オワタ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 22:49:29.58 9Qqg3fAg0
>>124
>「アイショーティ」「アイフェロー」

これに当てはまるのってタクティカルロア以外にあるのか?w

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 23:40:42.65 ma8TIIa+0
元気だそうぜ!信者諸君!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 00:47:30.28 JfVA6ARi0
屋上って文化祭かなんかでちょっと借りるだけで
その間鉢どけといてってレベルの話じゃなかったっけ?
飛び降りまでして閉鎖する必要あったの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 00:51:38.68 HvSpz6qd0
>>141
そこは薬の効果で、思い込みが増幅しちゃって
ってことだと思う

でも正直、そこまでの思い入れを共感できるほど
劇中で屋上シーンが丹念に描かれてないから
そういう疑問は当然でしょうね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 00:52:12.70 INy2r1Ot0
すべてのストーリーと行動と会話に違和感がある
ヤクザネタうざいし主人公の頭がオカシイ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:03:01.80 JfVA6ARi0
>>142
先生に借してね、って言われた直後にすごい暗い顔してなかった?
あの時点では薬飲んでないよね?
なんかメンヘラにしか見えないんだけどなここだけ見ると
思い入れっていっても文化祭終わったら元に戻すんなら問題ないんじゃないのかな

145:一日精子五億匹かけちゃうね
11/09/27 01:03:23.99 By+UzTcm0
原作者もなかなか

> hikarus225 杉井光
> シャレオツオフィスでシャレオツスピーカーを使って聴いたら
> きっとやる気もりもりで原稿なんて一日五億枚書けちゃうね
> 9月17日

もっともこんな内容でいいんだったら・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:11:17.97 WPgIxK5Q0
他の作家が考えた単語を決め台詞に持ってきてドヤ!って恥ずかしくはないのかな?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:12:43.01 p4LMxhVg0
まぁ1巻も結構無茶なところあるからなぁ
読めばもっと詳しく分かると思う

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:29:11.80 5F+kzorz0
ナガミヒナゲシの花は夜明けの僅かな時間しか咲かず一日で散る言うてたじゃないですか。
それに先生はあれを雑草と思い込んで業者に片付けさせるつもりだったんだよwww


149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:57:35.97 dAXq6LYnO
ナガミヒナゲシ
略すと身投げ

まさか…ね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:57:59.38 By+UzTcm0
神様のメモ帳は1話OPの僅かな時間しか咲かず一晩で散った

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 02:30:54.51 p4LMxhVg0
ラストで大輪の花を咲かせたじゃん

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 02:40:36.29 na5azVK30
>>144
もともと引きこもりだったって話だからなんかのスイッチ入ったんじゃない?
兄貴の代わりなんじゃないかって話したらそれだけで鬱モード入ったし。
せっかく外に自分の居場所出来たのに、
それを一時的でも壊されることが我慢できなかったんじゃないかと妄想してみる。
で、思い込みが増幅して以下略。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 03:09:24.98 By+UzTcm0
>>151
それ葬式用の花輪・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 03:12:53.59 Ci3PoQX40
腕章のエピソードを見逃してるとイミフになるところだったな。
SOS団のマーク?って思われたら浮かばれねえぜw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 03:15:10.81 0k7fDAWoO
錬次の話だけちょっと良かったな

AF編は墓見坂が薬飲んで終わりってのがなぁ…
結局何がしたかったのかよく分からなかったし、ただ間抜けに見えた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 07:02:22.53 tOgncDdsO
なんか引きこもり探偵って割にはしょっちゅう外出してたよな。
安楽椅子が聞いて呆れるわ。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 07:10:07.58 priaf7dz0
引きこもり探偵なんて説明、本編にあったっけ?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 08:19:31.71 mgivlV/+0
原作一話って話だから仕方が無いのかもしれないけど、アリス全く活躍してなかったな
天使の翼を見つけたのも鳴海、クスリ飲んで売人探したのも鳴海、アジト見つけたのは三人組
アリスは最後にお花畑な乙女心を解説しただけ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 10:43:27.30 YLtaCLyo0
12月4日に発売記念きたが
東京ドームと日本武道館に被ってる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 11:48:29.25 AXyOT2Lr0
>>157
坂木司と勘違いしたのかも

>>158
依頼人が薬飲むのはどうかと思うが助手だからいいか。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 12:15:05.33 By+UzTcm0
>依頼人が薬飲むのはどうかと思うが助手だからいいか。
いいわけないだろw
他に策を思いつかない点で糞探偵は確定

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 13:33:25.37 ucxbmDfl0
メデイアジャック買って超短編小説を読んだけど、これはかなり面白いな
原作買うよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 13:55:22.48 VdedPZyT0
>>162

お、おう

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 14:11:37.73 hWuLjgA40
2期いるよこれ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 15:20:16.33 9UiK74SD0
できるかどうかはともかくこの続きがあるわけだしほしいな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 15:23:03.32 lBGVhvgbO
だったら円盤買ってやれよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 15:24:10.25 BWiuD9u/0
それはちょっと

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 15:26:44.10 By+UzTcm0
アリス「ニート諸君、親にセビってでも円盤買ってくれたまえ」

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 15:45:05.21 qXG1d2Yl0
一番悲惨なのは一人だけガチ二ートの赤Tだったというのが切ない

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 16:43:49.94 26RtQjtWP
ID:By+UzTcm0 キモー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:16:26.37 VxO477OX0
アリス超かわえええ
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(morrisonworldnews.com)
ええええええええええええええええええええ!!!


172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:18:40.01 qXG1d2Yl0
ただのグロ画像

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 19:50:31.34 mgivlV/+0
モリソンワールド久しぶり過ぎて思い出すのに時間掛かったわw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 20:14:44.34 E3PZCmOU0
NEET探偵という言葉を聞いたときBPSみたいなノリを想像してしまった馬鹿な俺
しにたい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 20:16:39.38 MDgHK52W0
神様のメモ帳 BD/DVD 1巻 発売記念イベント
URLリンク(www.animate.co.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 20:37:34.59 7ArPrMR40
面割れ大会

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:09:18.85 3yQ/i3yq0
途中で切ったんだけどあやかってなんで死んだの?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 22:06:54.24 By+UzTcm0
>>177
人気取りのために死んだ。けど2期への布石見え見えで最後復活しよったよ
もっとも2期どころかOVAもありえん惨敗レベルでして・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 22:22:48.47 3yQ/i3yq0
まじで生き返ってるww流し読みしてたから完全に死んだものとばかり

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 22:40:04.82 X4+aWVON0
円盤には「アリスがAFで感じちゃうCD」とか
「特典映像 一緒にお風呂~アリス編~」とか
「特典映像 彩夏が水着で園芸部」とか付かないの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:27:04.23 R9BNP2dyP
完全に記憶消去だから、今までの旧彩夏は死んだと言っても間違いではない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:28:11.38 Hee4WoJO0
いや、だから設定上ノーマルな事は問題じゃないんだよ。
ミッターマイヤーだって既婚者だったが、
ロイエンタールとミッタマイヤーでかけ算してた訳だし。奴らは。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:28:52.51 Hee4WoJO0
スマン誤爆した ><

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:30:46.11 JfVA6ARi0
>>181
代わりにすべてを打ち消す右手を手に入れ
鳴海からニートから平坂組全員とフラグ建てまくっていく二期が始まるのか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:12:49.66 Y83XftG/0
飛び降りる前までは彩夏って言われてもピンと来ないくらいにモブだったし
鳴海との記憶が無くなったくらいフーンって感じだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:15:59.91 fJgK6zu2O
ちょい失礼。
題材的にこの作品めちゃめちゃ気になってんだけど、原作を黙々と読むヒマがないからBD買うか迷ってんだけどアニメからで大丈夫?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:18:35.99 e2HcnboF0
買うならDVDでもいいんじゃないかなって感じのできだけど
好きにしろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:18:50.30 DqNu79kP0
がんばれ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:19:07.18 uWawxNbuP
>>186
1巻分でだいたい1~2時間なんだから、
どこでも読める原作の方が圧倒的に時間が短縮できると思うんだが

とりあえず原作とアニメじゃまったく別物だから好きにすればいいと思うよ
個人的に原作も読んでもらいたいが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:19:31.70 erZ1/MQP0
原作者はやくざなの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:19:45.08 dGI+xLlV0
>>186
この作品を気に入ってくれたなら、原作をお勧めする

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:23:41.99 Y83XftG/0
>>186
原作もアニメも時間のムダなので他作品をお勧めする
一押しはいつか天魔の苦労サギ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:23:48.52 fJgK6zu2O
ぶっちゃけアリスの外見に釣られたのが半分以上なんで内容はそんな気にしないよ。
ポチってくる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:25:33.17 LjeM9Qvy0
原作も集中して一気に読み漁ってしまうような面白さではないけどな
通勤電車の中でよい暇つぶしになる程度のものだった
アニメの出来が最悪すぎて思いいれもなくなった

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:27:22.59 dGI+xLlV0
>>193
せめて彩夏には言及して欲しかった
可愛いだろう、彩夏><

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:28:08.04 VT1vJeGq0
アリスはボク使いでなければ好きなキャラだったんだがな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:29:17.69 fJgK6zu2O
やっぱり原作>アニメなのね。ラノベって大体そんな感じするけど…


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:29:55.24 e2HcnboF0
ただし原作も人選ぶってのは覚えとけ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:31:21.31 DBQHazI60
>>197
マンガは原作レイプがたしかにあるけど
ラノベは、アニメ化されることで
その作品が元々内包してた欠点が
あらわになるってことのほうが多い印象

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:32:23.75 LjeM9Qvy0
>>197
まよちきは アニメ>原作 だと思った

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:37:27.65 Y83XftG/0
ハルヒ一期、わっち、俺妹も アニメ>原作 と感じたな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 02:26:29.28 /g8bKByf0
発売記念イベント、集客力の無いメンツばっかじゃん
音監の明田川がお気に入りばっかキャスティングした弊害だな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 02:34:08.89 7g2xJo/H0
>>193
それなら聞く必要ないじゃん
反対されまくってんのにポチってるし
かまってちゃんかよ気持ち悪いw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 09:52:47.89 skHxOqLy0
2chは原作厨とアンチが多くて肩身狭いわ
アニメとしてはそんなに出来は悪くないだろ
いいところもある

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:25:02.32 bbTMxPXr0
>>168
これがたったひとつの冴えたやりかたか…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:28:19.68 skHxOqLy0
自演乙

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:48:40.10 bbTMxPXr0
>>206
変なのにからまれてる人をニートはほっとけないんだ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:59:53.68 8PXEfbsb0
原作が糞だからアニメも糞

あたりまえだよな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 14:23:33.24 CgfuFaTF0
今季は楽しいアニメが多くて良かった
もちろん神様のメモ帳も面白かったし…
何より良かったのはおまいらと感性がずれてる事だな?www

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 14:59:22.45 dGI+xLlV0
>>200
まよチキも原作が遥かに面白い
あそこの制作会社がどこかはしらないが、原作レイプもいいとこ
原作を大幅に改編して面白くなったアニメは最近はとんとしらない
逆に原作をほぼ忠実に再現して面白くなった例は『神様ドォルズ』
2期が期待できないからって中途半端なオリジナルで締めるより、原作忠実で終わらせてくれたほうがよっぽどマシ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 15:02:29.76 UNIm8e4X0
こけおどしの自殺かよ
実は死んでいませんでしたか
なんという底の浅いアニメ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 15:07:59.25 dGI+xLlV0
飛び降りたところに花壇があったおかげで助かる
その繋がりでアリスの『死者の代弁』になるんだが、確かにアニメでは伝わりにくいな
本来は小説で再現しにくいことを補完するのがアニメの仕事だろうに

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 16:04:51.96 T7Xslq+y0
遅ればせながら最終話見終わったけどやっぱりこれ原作通りにすべきだったよなぁ
とりあえず雰囲気とかキャラは超気に入ったから原作買ってくる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 16:04:56.27 dGI+xLlV0
『アリスは風呂が大嫌いだ
ひとりでは風呂に入れないので、ミンさんの手が空いているときに一緒にシャワーを浴びるくらい。
そんなアリスも、最近は仮眠の前にちゃんと入浴するようになった。
風呂に入れる役目のやつが、戻ってきたからだ。
そう
彩夏が、戻ってきた。
いろんなものを失くしたまま、それでも、戻ってきたんだ。』

原作3巻の扉絵の鳴海の一文
正直、原作通りに3巻までをやったほうが遥かに面白くなった
なんでこんな改変改悪をしたかな
JCはもう原作物をアニメ化して欲しくない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 17:29:59.84 8w0eb0nbO
>>214
アリスの不潔さが際立つ、ただそれだけの文章だな
別に感動も感慨も感じない
彩夏をメイドか風呂係かおせっかい女みたいに表現してるようにしか見えない

これもっと文章力のある人が書いてたら、アリスと彩夏の微妙な絆を上手く表現できたんだろうなあ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 17:53:36.42 QorzfJ9s0
>>214
別にそれ読んでも1話と最終回が変わるだけでアニメが面白くなったとは思えない
もっと根本的なとこでつまんないんだよこれ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 17:57:41.29 0qMaoV4C0
最終回見たからレスしにきたのにアニメ2に移ってんのかよ

ぶっちゃけ1話にこれを持ってきてても残念だったろうな
突っ込みどころ多すぎて書く気にもならないし
ほんと警察のいないアニメだな。ヤクザと薬中とニート犯罪者集団しか出てこなかったじゃねーか

ただ最後らへんは綺麗だった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 18:16:08.63 dGI+xLlV0
原作が至高とはいわないが、つまらなかったらここまで批判されることも無いだろう?
JCでなければ、アニメ化するにしてももっとまともなものが作れたはず
もしIGだったら・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 18:22:59.06 XdZ5Ot0+O
鳴海「僕はニート探偵とか死者の代弁者とか関係なく汚れたアリスの体が好きなんだ」
アリス「君の望みはボクの汚れた体だというのはわかっていた、好きなだけ舐めまわしたあとにお風呂に入れたまえ」

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 20:57:07.34 NoB37LSfP
IGに幻想を抱くな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:07:06.35 XwjfsTZw0
シャッフルと尺調整でシーン大幅カット以外は原作の枠に沿ってはいたからな
まあ演出がアレというのを差し引いても、どの制作会社が作ってもこんなもんじゃないかね

アニメで大幅に補強されたならともかく原作をなぞるだけでは正直つらいと思う
せめてアリスだけでも無駄に力入れて欲しかった

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:45:28.97 uWawxNbuP
普通の人なら時系列改変なんてせんし、2巻を2話で終わらせたり、
5巻の短編やるのに3巻やらなかったりはしないと思うわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:47:41.14 vv4gnFjW0
レンジの話だけで4話も使ったのが失敗だったな
話数の三分の一も費やす意味があったか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:58:10.96 erZ1/MQP0
カッコイイヤクザを描きたかったんだ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:13:19.65 DnfQ33r50
それこそ腐の人気取りじゃね?鈴村使ってんだからさ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:49:29.86 vv4gnFjW0
腐の人気取りのせいでヤクザアニメに成り下がったのか・・・
擁護するつもりはないが原作者や原作ファンは怒っていい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:52:55.62 SxUCuNF/0
たとえ腐人気狙ってたとしても中途半端だろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:04:39.88 4MTiPch80
でも今の深夜アニメの半分は腐が支えてると言っても過言じゃないだろ?
このスレにどのくらいいるか分かんないけどアニメイト行けば凄い数だもんな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:32:33.64 C41rYLba0
狙って宛てが外れた最悪のパターンだな
実際は原作のイメージダウンにしかならなかった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:50:23.50 c5hQR81h0
神様はメモ帳

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:07:15.20 TmEJKGDG0
原作の売上げは上がったらしいけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:18:26.63 C41rYLba0
>>231
マジで?どのくらい?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:19:16.82 OX8fOvRn0
>>228
腐が一番嫌うのは「媚びへつらう男」(気を使える男や忠義に厚いのは別)
そう言う意味で見た目取り繕っても鳴海や3バカは論外だろ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:31:51.57 C41rYLba0
>>233
腐人気狙いはレンジと四代目のヤクザ連中のことだろ
鳴海の性格は改悪されて3バカの出番は不自然なくらい削られてたな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:37:17.32 oPFC57lp0
>>22
世の中にはDクラッカーズなんていう、
主人公がヘビィジャンキーのラノベもあるよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 01:43:39.05 a7MbSDKc0
~の男とかで嫌うのはただの俄かの腐だろ。あいつら小沢x菅とかマジで何でもありだぞ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 03:24:46.23 fVkWPvYcO
友人がカラオケでOPを歌ってたから初めて視てみた
デュラララと地獄少女を足したような感じだね
アリスは可愛いけど、訳知り顔で断言されちゃうとつい反論したくなるかも…
>>11
同じこと思った

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 03:27:57.98 nYmj2JUG0
タイ人って原作では活躍してるの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 03:36:39.40 aYco8EQI0
>>232
前スレから
*34,209部 11/02/08 20日 ロウきゅーぶ! 7
*49,642部 11/07/08 24日 ロウきゅーぶ! 8

*24,866部 11/02/08 13日 神様のメモ帳 6
*41,063部 11/07/08 24日 神様のメモ帳 7

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 06:48:31.23 lWf9wNhr0
(? ^??^?)??(????? )?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 10:37:31.41 EF926Vtr0
前巻の集計日数が違うから単純にロウきゅーぶより増えたとは言えんのな
大体1万部ちょっとくらいは上がったと見ていいのか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 10:52:13.12 jnWfpycN0
彩夏あの歳で喋れなくなるなら、いっそ死んだ事にしてあげればよかったのに

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 12:31:33.29 rcutfyRC0
ニコで最終回見てきた
最後のヒナゲシのところ良かった
派手さや勢いはないけど情緒深いアニメだった

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 12:34:28.93 DR1rQ4HR0
>>242
喋れなくなるなんて説明あったか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 16:37:27.10 yb4+9sTh0
情緒深いってw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 17:11:38.59 ObQrkCum0
URLリンク(i.imgur.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 17:14:16.85 jnWfpycN0
>>244
気道切開してたじゃん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 17:22:06.57 YY3WTehS0
>>247
呼吸支援だから、塞げば普通にしゃべれるよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 17:55:02.40 HBkp/8l70
ま、どこが作ってもこんなもんだろ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 17:56:51.83 Jk4wDxXAP
さすがにそれはない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 18:11:39.94 ayKQR4bV0
155 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 06:37:03.70 ID:6jFVkuZi0

JC.STAFF栄光の記録

オーフェン:全盛期のハルヒすら上回る原作力のラノベをアニメ化し、ストック充分なのに原作一巻+オリ展開だけで2クールやるという謎判断。二期は完全オリジナルで黒歴史化。

ヤマモトヨーコ:スレイヤーズ、オーフェンに次ぐ二番手軍団のエース格をアニメ化。キャラデザはともかく主人公の性格を改悪して死亡。

真月譚月姫:覇権サークル型月の人気作をアニメ化。真ゲッター月姫という愛称だけを残す。

ガンパレ:人気ゲームをアニメ化。原作信者はアニメなんてなかったと語る。

キミキス:凋落したときメモに変わるギャルゲ界の新覇権ゲームをアニメ化。 誰得オリキャラ、キャラ改変で総叩き。

ゼロの使い魔:MF文庫最初の人気シリーズをアニメ化。三期までやるもオリジナル展開が進むにつれ右肩下がり。

スレイヤーズ(R以降):エヴァに次ぐ90年代の人気アニメをイージーフィルムから引き継いで制作。分割2クールの2クール目は地上波を追い出される。

夢喰いメリー:オリジナル展開でフルボッコになり超絶右肩爆散。原作者は同じくレイプの神メモを見て「あっちも大変だな」と悟りの境地。

神メモ:原作力そこそこのシリーズをアニメ化。原作者にアイディアを出してもらってそれを一話にすると言ったがそんなことはなかったぜ、という謎判断で一時間の原作者蚊帳の外一時間スペシャル。当然爆死。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 18:29:26.48 JU/tH2BE0
愛知組で、最終話見たんだけど
ナルミがクスリ飲んで、天使が見えた・・って言って壁にタッチした時
そこにいたねえちゃんが「ウフ♪」って笑った気がしたけど
ナルミが同じクスリ飲んでる仲間だって分かったからなの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 18:41:48.98 Jk4wDxXAP
>>252
原作とまったく状況異なるからアニメスタッフにしか分からないな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 18:46:08.34 9rEHs0XH0
撮り貯めしてたの一話から一気見したけど結構おもしろかったぞ
叩かれるほどひどくは無かったがラストは彩夏の元気な姿が見たかった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 19:29:00.19 SewlXkJKO
>>247
おーいw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 19:58:02.73 9rEHs0XH0
喋れたとしても脳障害があってもおかしくないレベル
原作だとどうなってんだ無事なのか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:05:09.50 pj9UbBpB0
某国ドラマのように記憶喪失

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:18:17.97 WrQtQMry0
JCじゃなかったら15点が20点くらいになったかもな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:34:06.90 9rEHs0XH0
>>257
植物状態じゃなくて安心した

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:23:28.79 4ohSvc4WO
同じ神様でもメモ帳は見るけどドォルズは切り


そんな風に思っていた時期が俺にもありました

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:41:32.21 eVW0RvH20
今クール始まる前は、「神」アニメの中で猫神やおよろずが一番面白いとは思いもしなかった

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:45:55.83 ttoztnvE0
JC叩かれてるけど、JCが戦犯なの?
制作って誰かの指示通りに作るだけなんじゃないの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:47:15.90 z+Ug6Lpo0
>>251
これかw

夢喰いメリーの作者、牛木義隆 (@yosihiki) on Twitter

神メモも大変だなあ
9月13日 webから

URLリンク(twitter.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:47:21.10 EF926Vtr0
タイトルに神をつけないのが流行りそうだな
既についてる作品はご愁傷さま

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:15:19.64 9rEHs0XH0
神って付けるだけでおのずとハードル上げちゃってるからな
でも2期見たいんでみんなBD/DVD買ってくれ頼むマジで
無理なら製作会社変えてやってくれ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:18:23.22 lWf9wNhr0
>>265
そのうち2000円以下になるだろうから
そうなったら考えてみるよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:19:35.39 lWf9wNhr0
すまない・・・あげてしまった


268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:19:46.84 OtHxwqeA0
タイトルに神は厄病神だな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:02:06.86 8qP/2JvkP
鳴海は麻取に逮捕されて終了?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:03:39.14 Jk4wDxXAP
犯罪ってのは、ばれなきゃそれはもう犯罪ではないんだよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:05:21.27 8fEyWbeJ0
墓見坂が厨二病すぎてさめちゃった。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:19:49.25 WrQtQMry0
ほっといても事件は終わってました
てのは斬新かも

つまらんけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:23:26.52 LIjD4SOs0
シュタゲやピンドラスレからここに来ると悲しい気分になる。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:27:28.71 TmEJKGDG0
このアニメ面白いな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:34:02.30 jK+5vue10
原作を売るためのアニメ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:39:36.53 Jk4wDxXAP
こんな出来のアニメ見て原作買おうだなんて思う奴いるのかよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:43:00.79 TmEJKGDG0
原作を読みたくなった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:44:00.75 jK+5vue10
そして絶望する

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:58:17.83 RKmtGeak0
そして原作を読みたくなる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:06:47.37 zUzvw0H10
やっと見れたw
二期が決定的なラストだったな?
原作厨は気に入らなかったみたいだから原作は読まずに待つかなwww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:11:58.85 egTsjjoQP
かわいそうに・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 01:29:55.48 1+COyxCq0
ラストの花はよかった。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 01:33:16.76 t3cN1XCRO
ミンさんのおっぱいしか見所がなかった

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 01:55:07.67 XT/6r4ss0
メオちゃんはそこそこにブヒれた

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 03:19:17.60 NxJa/PfD0
>>200
どう考えてもまよチキは逆。
シーンカットはまだ許せるが改変はさすがになぁ・・・
まぁ事故やら自殺未遂やらは周りがうるさいのか尺の都合かどっちもかねぇ・・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 03:23:32.51 pzaj8Usw0
このスレで薦められて原作読んで後悔した

自分だけじゃ悔しいので布教して犠牲者を増やそうか迷っている

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 04:06:25.37 /kvWiC/N0
あれほど原作も面白いとはいえないと言っておいたのに
もう一度言うけど好き嫌い分かれるからな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 04:08:56.49 9R/9pEyC0
で、原作はタイ人の子普通に出るの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 06:57:05.92 1TK86J6l0
>>288
レギュラーじゃないよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 07:00:53.10 y86aaONZO
ミンさんのおっぱいぐらいしか見所がなかった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 08:20:21.63 0pav5Mu/0
このスレの過疎っぷりに泣いた

ラストの花は泣けたけど彩夏の元気な姿が見れないで終わるとか最悪だ
2期やる気が無いんなら彩夏復活エンドにしろカスJC

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 10:23:48.69 6+mS1aF90
俺はアニメも原作も好きだけど
何か杉井に家族を殺されたのか?って思うくらいやたらサゲるやつがいるよな
あれはなんでなんだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 10:40:48.11 3My5GWq/0
杉井sageはそれほど多くないぞ?
JCsageと原作の内容sageが批判の大半で
キーワード的にはヤクザが突出してるだろ。
原作者は頭が悪くてあの程度のものしか書けないと
たまにいわれる程度な気がする。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:13:33.23 egTsjjoQP
>>288
口絵でのカラー登場頻度はテツや少佐に並ぶ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:32:12.92 9R/9pEyC0
>>289>>294
そうなのか...
アニメ見て萌えたんだが


296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:57:27.03 0vhTGxLL0
普通に楽しめた俺は変なのかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 13:35:53.15 3rVA3B+NO
82 名無しさん名無しさん sage 2011/09/30(金) 04:33:09.01
・ツイッター質問:原作に忠実な作品を作ってくれる会社ですが、どうお考えですか?

松倉「細かく見るとハチクロとかでも改変してるところはあるけど、観た後に「ハチクロ」になっている。そういうところを大事にしたい。
決して原作通りにやらなければいけないという縛りを入れてるわけじゃない。」

・原作との距離感はどう考えてる?

松倉「個人的には良きアレンジャーでありたい。メディアが変わった瞬間に同じものは作れないから。」

・出版社や権利者がアレンジについてうるさく言ってくると思うが?

松倉「すごく多いですね。(仲良くやるには)基本的には話し合いです。ひたすら説得。
原作者さんと距離を縮めたいというか、口出すならスタッフとして一緒にやりましょうよと。
本読み来て下さいというわけじゃないが、同じコンテンツを同じ目線で見てもらいたい。「辻褄合ってないじゃん(笑)」みたいに、
笑いながら突き合ってみようかなとか。」

・そういう関係を作った方が原作を大事にしやすい?

松倉「タイトルによる。ものによっては
そういう関係を築けないのもある。
一番いけないのはこっちに入って来た為に、本業をおろそかにされること。アフレコ現場に毎週いるよみたいな(笑)。」
松倉「他社さんと作り方が違うというのがある。
具体的に言うと、演出と作画のパワーバランスの取り方が違う。今アニメ業界の主流は作画のパワーバランスが高い。
ユーザーさんからキャラ崩壊とか画面のクオリティが~みたいなことを言われるので、そっちに注力している会社が多い。
うちは演出派。いかに作画が凄くても演出が駄目なら映像として駄目なんだと。
それで、他社さんとやっても制作サイクルが合わない。うちは演出に時間を割くので、他社さんからいつまで経っても出来ないのかと電話が掛かってくる」

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 13:37:47.30 3rVA3B+NO
・ツイッター質問:JCさんに優秀な演出(監督)が集まった理由は?

松倉「演出の良さを大事にすることを気をつけているから。うち以外でだと失敗したりしてるんで(笑)。
JCの監督良いよねと言われるのは、作品が良く出来たから言われるのであって、たまたまうちと水が合ったから。」

・どういう形で企画が来るのか?

松倉「うちは受ける形が多い。ある日電話がなって、原作を渡され、アニメにして面白くなると思ったら引き受ける。」

・やるやらないの判断は?

松倉「やるやらないの判断は自分がする。アニメにして面白いかどうかもあるけど、メーカーさんが何を望むのか、
ビデオグラムが売れるかどうか、面白くできるけどビデオグラムでは売れないよと思ったら止めた方がいいですよと言ったり。」

・会社が成長するために企画を受けるようなことはあるのか?

松倉「基本的にはない。タイトルを活かすのが制作会社の務めだから。」

( ゚д゚)ポカーン

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 13:52:11.99 3My5GWq/0
アフィブログの記事にあったけど、こんな感覚かね


川崎 逸朗 (@itsuro_k) on Twitter
URLリンク(twitter.com)

ちょい前のアニメ現場ではよく、ストーリーなんていらないから、
シチュエーションだけ積めば良いんだ的発言が多くあったのも事実。
ストーリーは原作小説やマンガで充分で、アニメはその美味しい
場面だけを再現すればいいという考えです。
12時間前

毎週可愛らしい仕草やカッコイイアクションするキャラを見せれば、
毎週見てくれるし、お皿も売れるという考えですな。
12時間前

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 13:59:09.25 pzaj8Usw0
>うちは演出派。いかに作画が凄くても演出が駄目なら映像として駄目なんだと。

>演出の良さを大事にすることを気をつけているから。
>うち以外でだと失敗したりしてるんで(笑)。

>JCの監督良いよねと言われる



ん?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:04:08.81 2yUB4g+PO
とにかくシリアスとしてもギャグとしてもお寒いアニメでしたわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:10:06.69 2yUB4g+PO
一話が一番まだギャグ要素?的な雰囲気があって頼めるが
これ以降ドンドン鬱話ばかりで野球回は唯一ギャグ要素展開だったが、なんか臭かった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:13:48.95 9VR1xLwb0
コメンタリーって誰が出演してる?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:25:11.54 2yUB4g+PO
>>73
確かに作画やキャラデザだけ良かった

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:28:26.63 2yUB4g+PO
第一話のEDだけなんでMr.BIGなんだっだwwww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:36:22.88 9VR1xLwb0
頼むーコメンタリーに誰がでてるか教えてええぅぅぅうぇぇ
小倉唯ちゃんだとうれしいです

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:54:41.05 2yUB4g+PO
>>12 そのOP以外ぜんぶHDDから消した

スッキリした

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:55:48.28 1TK86J6l0
>>297-298
自覚してない馬鹿が一番性質悪いよな…
死ねばいいのに。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:11:25.69 Ed9RxaWP0
>>296
続きがほしい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:11:25.76 yMKdxeoZ0
>>306
そうです

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:12:10.40 2yUB4g+PO
>>5俺も… なんで一話の鬱話で切らなかったんだと後悔…

まあ一話はまだアリスの半ケツシーンとかアヤカが元気キャラだったし
ニート?三人組もキャラ立ってたからな
でも結局野球回以外スッキリしない鬱話ばかりだった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:13:36.34 prlM/+0U0
アリスの出番少なすぎ。
アリスとの関係もあまり描かれてなくて残念。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:14:42.73 Ed9RxaWP0
>>312
たしかにアリスの話は少なかったね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:48:58.56 9VR1xLwb0
>>310
嘘つきやがって・・・クソッ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:54:52.65 4j7UQ3vt0
>>297、298
ユーザー側との認識の乖離がぱねぇwww

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 18:26:24.71 ZA3GYdxS0
京極堂を意識したという割にはアリスは空気過ぎたな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 20:51:18.51 TW7yQTLN0
すまん、12話理解できんかった
結局どうなったわけ。彩夏は。寝たままで何も触れずじまいじゃないか。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 21:33:20.87 ++A+8EKP0
ヤクチュウは元には戻らず寝たきりってことだよ
その割りには主人公があっさりヤク決めたのが引っかかったけど

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 21:42:18.42 3u/aqLBG0
なんかあまりすっきりした終わり方じゃなかったな。
元締めも既に死にかけてたし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 21:43:41.36 ++A+8EKP0
終わり方自体は妥当なとこだろう
とりあえずハッピーにすればいいものじゃないしな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 22:19:57.21 3u/aqLBG0
いや ハッピーエンドでなくてもいいけど、事件解決してすっきり
って感じの方がよかね?
できればAFの売人たち一斉検挙みたいな終わり方をして欲しかった。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:00:58.97 xYfivEJJ0
ハッピーか否かは誰も気にしてないよな
釈然としないだけで

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:12:19.01 CsZBFeVh0
アリスが飛び降り直後に動けば間に合ったかな?
売人探しでヤクやるのは変わらないから無理かな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:33:06.50 ahqyWnHH0
電撃文庫 秋の祭典の神メモイベントに小野D入れて来たか…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:40:05.95 PW44Fx1X0
欝話でもいいんだけど、時おり
ヤクザとの兄弟分の盃とかヤク決めて売人捜索とか
これはギャグなの?っていうシチュエーションが出るから困ってしまう

ジャンキーにしか見えない印にしても
鳴海がクズ兄貴に無理やりAF飲まされて町を徘徊中偶然に印に気づく
それをヒントに少佐が特殊な波長を出せるライトを作って
みたいな展開にすればいいと思うんだが

妙にこの作者は覚悟を決めたりとか自傷願望が強い気がする

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:11:31.83 dMpVzomn0
組の脳筋どもでシリアスとか無理だろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:46:39.08 6aS7/42J0
>>319
続編が来年あるって事じゃねーの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:29:54.69 rBtSkz/b0
>>325
主人公が自らヤク飲まないと全然役に立たない空気みたいな存在にならない?

スッキリしないけどラストに女の子の気持ちが判って少し救われるし
女の子の意識も戻って希望がある。
どうせなら麻薬組織のボスはアリス達の前で笑って飛び降り自殺でもして欲しかった。
アリス達はボスに何もすることが出来ずに、よりスッキリしない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:38:46.33 znCxvsN50
>>327
2012年6月に劇場公開ですね
>>328
アニメでは暴力団の№2的な立場にあり、彩夏の兄貴とあって、こいつヤバイって
わかってるのに、1ヶ月放置して彩夏トバした主人公が今更ヤクやって覚悟とか
アリスの「たったひとつの冴えたやり方」とかww

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:37:26.69 ae2vYLTA0
>>328
普通の探偵は、自分が役に立つかどうかを証明することより
まず事件解決を優先するもんだが

アリスとの間でそういう葛藤が描かれてたなら、話の筋としてわかるけど
アリスも「たったひとつの冴えたやり方」wとか言って容認しちゃうし
作者の意図は違うんだろうけど、観る側にとっては
妙に主人公に優しい、肯定的な世界になってて
人によっては(といっても大半だが)強い違和感を感じるんだと思う

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 03:02:56.33 rBtSkz/b0
主人公の見せ場を作るための作者の都合って解釈。

主人公が自分が役に立つことを証明するためってそんなバカな。

アリスのセリフは作者がどうしてもこの展開に持って行きたかったため、
これ以外の方法は無いんだ!と視聴者を誘導したかったのだろう。
他にいい方法があるのなら、まさに主人公の自己満足になってしまうしね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 03:06:32.49 2XG2fQs3P
原作だとあの時点じゃ、友達は彩夏くらいしかいないぼっち状態だったからなぁ
アリスも鳴海のことそこまで重要に思ってなかっただろうし、飲ませたのも鳴海の意思をアリスなりに汲んだんだろう

アニメの過程を経た後じゃこんなこと矛盾甚だしいが
改変するくらいならこういう辻褄合わせもちゃんとしろよと

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 05:45:25.67 VsN4eTzh0
他に手段はあったけど鳴海のやりたいようにやらせたと言う解釈もできるか

比較するのもナンセンスだけれどデスノのLとかニアぐらいの知性をアリスに持たせても良かったような気はするんだよな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 06:05:15.57 c1RoqwXL0
>>331
補足しとくとAFを飲んだからといって、
誰でも売人を見つけられる訳じゃない、
鳴海みたいに目が良くないと無理なのかは知らんが、何らかの資質がいる

また自己満足に過ぎないとうが、まさにその通り、上記の理由があるにせよ
それでも自己満足に過ぎないのは自分も周囲も理解している
原作だとそれまでずっと主人公が無能で役立たずなことを強調されていて、
本人もそのことに苦しんでいた

あと「これがたった一つの冴えたやりかた」ってアニメだとキリッて感じで言ってるけど
元は自分たちにはこんなことしか出来ないって意味の皮肉みたいなニュアンス

「ニートは生き様」もそう
ここが個人的にJCのアレな部分だと思うんだけど、これ原作ではギャグ扱いのヒロさんの台詞だぞ
なんでアリスがキリッみたいな感じで〆で使ってんだよ、そりゃ草生やされるわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 06:05:51.44 7oCR/jSv0
なんか2期やる気満々な〆だったな。
あとアリスの精神攻撃で言った14万人って何?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 08:27:59.72 eGwbolsKO
JCは2期やる気ないっしょ
こんなんの続編やるくらいなら、シャナやゼロ魔もあるし禁書・レールガン・ミルキィ・アリアの続編やったほうが売れるし評価も上がるしな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:14:47.05 RTinfIiq0
俺の好きなキルミー、JCがやるのか・・終わったな


338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:24:16.35 MUdafoKJ0
君と僕。もJCか・・・

まあ神メモと違って原作良いからまだ・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:35:28.14 hSWHHvxt0
シャナをgdgdにしたら本当に終わりだなw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:46:15.09 UWy6Zt1k0
>>339
え?
今まででどれだけgdgdにしてると思ってるんだよw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:52:35.03 1gfaFGPv0
         ○
         |
       /^  ^\
     / <●:::●>\  2期やってやっから円盤買うてや
     (   (_人_)  )
     ノ/) ))  ̄   /) )) 
    (_つ ))  _ つ ))  演出派のJCです!キリッ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:54:02.10 cS2tEQ8h0
1クールでまとめようとするとこういう構成にせざるを得ないよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:00:29.45 cS2tEQ8h0
演出はあまり奇を衒ってはいないけど丁寧なので好感が持てる

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:08:01.82 cS2tEQ8h0
こう言ってはなんだがアリアよりは大分満足度は高かった

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:10:37.58 1gfaFGPv0
>>342-344
せやろ?なら円盤買うてェや

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:12:27.06 XDJ5r85d0
>>339
3期範囲は原作もgdgdだから別に問題はない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:13:06.05 cS2tEQ8h0
初回限定版は欲しいけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:14:36.94 UWy6Zt1k0
JCとかかつしって名の馬鹿を甘やかすと調子に乗るからBD買うなよw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:16:22.77 cS2tEQ8h0
スタッフはがんばってたしな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:23:13.29 cS2tEQ8h0
9話から特にいいなぁ
どうしよう

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:29:51.04 1gfaFGPv0
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:54:02.10 ID:cS2tEQ8h0
1クールでまとめようとするとこういう構成にせざるを得ないよ
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:00:29.45 ID:cS2tEQ8h0
演出はあまり奇を衒ってはいないけど丁寧なので好感が持てる
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:08:01.82 ID:cS2tEQ8h0
こう言ってはなんだがアリアよりは大分満足度は高かった
347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:13:06.05 ID:cS2tEQ8h0
初回限定版は欲しいけど
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:16:22.77 ID:cS2tEQ8h0
スタッフはがんばってたしな
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:23:13.29 ID:cS2tEQ8h0
9話から特にいいなぁ

ここまで言うといて、買う!と言えへんのか?w

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:37:18.92 cS2tEQ8h0
レベルが低すぎて話にならないな
最近こういう奴が多い

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:45:36.75 1gfaFGPv0
↓レベルの高いレスの例でんなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:08:01.82 ID:cS2tEQ8h0
こう言ってはなんだがアリアよりは大分満足度は高かった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:01:43.20 tUimR9BZ0
>>339
2期の時点でもう続きは絶対に不可能と言われるぐらいにボコボコにしたんだけどなw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:03:12.55 4tx/yPyH0
普通に小説1巻からやっていった方が良かったんやなかろうか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:18:11.98 V860UKWi0
あんまり深く考えずに
とりあえず一応推理モノだし、一発目をオリジナルストーリーで視聴者を掴もう
とか考えたんだろうね

結局、話の筋と設定のつじつま合わせに精一杯になって
登場人物の行動や心理の変化はおざなりで
散漫なキャラが視聴者置き去りで決めゼリフをいうアニメになってしまった


357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:38:14.26 D95Tixt20
5分アリス

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:42:09.13 1gfaFGPv0
どーぞどーぞ
でもクッサイでっせ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:14:06.61 tUimR9BZ0
だがそれが

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:35:29.33 R1+SC1O10
良い

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:36:06.68 hSWHHvxt0
でも臭いよ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:38:34.94 +emkLygYO
>>344
アリアも後半酷かったが

それはない


363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:46:17.79 7oCR/jSv0
>>354
2期ラストでシャナの目の前で消失って展開にでもする気か。
2期ラストのシャナのシーンは無かったことにするのか。(問題はここじゃない?)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 19:46:48.24 K/7WCPG80
BDのブックレットってどんな内容?
アリスのスリーサイズでも載ってるの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:24:36.84 4r+fnDCu0
それはもう信者皆様はBDを当然お買い求めているので、何かとお詳しいかと

不思議とBDに関する話題が皆無
原作の話はよくデルのに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:28:24.69 EE5Bj8mD0
だってあの出来だぞ信者のほうが買わないんじゃねーの

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:10:40.09 PArn3GwI0
結局アニメで何巻分やったんだ?1巻半分と2と3巻?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:13:35.15 2XG2fQs3P
>>367
誰得オリジナル→2巻→5巻短編一部→4巻→5巻短編一部→1巻

3巻は1巻と密接に繋がる話だけどガン無視

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:30:01.58 MUdafoKJ0
振り返ると1話が一番見れたな
後はつまらんかった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:32:57.58 12MIQBXm0
少佐の後味悪いですねって台詞、妙に胸に響いた。


371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 22:46:38.52 PArn3GwI0
>>368
たしか1巻と3巻が評判良いんじゃなかったっけ原作。俺は1巻好きだし
なんでそんな形にしたのか。野球とかいらない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:22:41.45 guUu1jug0
野球はアリスとかチアガールとか目立ったからまだ見れた。
つうかもっと野球回みたいなの増やして視聴者に思い入れ作ってからアヤカ殺せば
盛り上がったんだよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:27:29.45 OeFe7wmZ0
野球の回は
ヤクザのおっさんの高校球児時代を覚えている人が
ゲームにデータを打ち込んでいたってのは良かったと思う。

でもソレ見たからって打てるものでもないだろ・・とは思った。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:55:53.04 l2tQvf110
野球の話は鳴海の目が厨二病的な良さのフラグの一つだったんじゃなかったっけ?
まあいくら目が良くても素人には打てないのは変わりないけどさ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 01:01:10.40 whtRMcv90
ヤフオクで原作8巻セット(全て初版)を買ったけど、かなり安く買えて嬉しい反面他の人は競ってこないのか…と寂しくもなった
でも、これで原作アリスたん(^ω^)ペロペロ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 02:54:49.43 hYJc1rxl0
>>369
1話には1巻の一部が結構入ってるからね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 05:17:43.05 Z5M54B/q0
アリスちゃんがいてもいなくてもみんな適当に解決してたってのがどうにもこうにもねぇ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:59:16.61 l7IC4isJ0
>>374
動体視力がいいと、当てることはできるんだよな
探偵ナイトスクープで速読の先生のおばちゃんが160kmのボールを
当ててたのを見て驚いた

鳴海の目のよさはそれと違うよな


379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:10:44.36 K88v5GuW0
>>378
試合前に彩夏から渡され飲んだ麦茶に、
それと知らずに微量のAF成分が混入していたようだ。
それであのときの鳴海は異常な動体視力になっていたのだよ。
大方、試合前にした花壇の手入れの際に例のあれが
彩夏の手についたのだろうね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:13:29.84 fZ4Z9CYo0
放送終了記念の餞だ、これがニートで引きこもり・・・!?
URLリンク(www.uproda.net)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:38:59.02 n3SjrH4f0
>>380
かわいい(*´ω`*)
朝からいいものを見た

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:45:33.80 49FlMfGX0
>>380
太陽さんありがとう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 11:38:08.36 wa7IO/ZI0
そう言えば結局、なんで神様のメモ帳なんだか
分からなかったなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 11:52:22.69 8d/qhmPg0
JCオリジナルの1話で世界観に引っ張り込むことに失敗してるからな。
援交やらラブホやら引っ張り出しても話題にもならなかった。
おまけに我孫子武丸にボロクソに言われる始末。
作者の作ったプロットで1話やってやって失敗したなら納得もいくだろうけど
オリジナルでこのザマとは杉井も浮かばれまい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 11:54:09.95 hYJc1rxl0
基本作者の作ったプロットだ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:02:01.86 Rw8ivMi00
>>385
原案な。
それもgdgdにされたから作者が新刊で書き直してる。ほぼ別物。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:03:23.61 fnJAKh5zP
>>383
だから神様のメモ帳の意味はツイッターで言っただろうが
ヨハネの黙示録に出てくる命の書のこと

そうでなくとも作中の台詞聞いてればだいたい意味分かると思うが

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:28:31.71 hYJc1rxl0
>>386
でも1話自体の完成度は高いと思った

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:45:35.77 KOx5Ypv+O
>>384
杉井乙ー

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:49:48.92 wa7IO/ZI0
>>387
twitter見てなきゃいけないアニメだったのかw
それじゃしょうがないや^^;

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 13:17:01.90 hYJc1rxl0
1話の元の話は何らかの理由で没ったとしても放送されたストーリーは作者の案が入ってると思う
そして1話には設定、キャラ紹介、主な活動内容、後の事件への伏線などが盛り込まれている

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 13:23:29.94 49FlMfGX0
>>390
アニメ公式ページでも見れるよ
作中でも言ってたけどたしかに詳しくはわからなかった

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 14:17:14.09 TQpe7XUM0
>>391
まああれで伏線は無理があるけどね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 18:18:14.06 Th1bvYX70
SAOとAWは逃げ切ったようだな


395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 20:12:41.52 BwlpV7/N0
先生が美人過ぎるアニメだったな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 20:19:36.03 Tjt7FLgk0
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:10:31.65 /fqPtcxB0
>>387
ツイッターって

alice_kamimemo
彩夏はぼくの髪を洗うときにきまってポニョのテーマを歌うので、
あれはやめてほしい。水に入っているときにあの映画のおそろしい
までの映像美を思い出させないでくれたまえ! 
 ぼくの髪がマグロの群れになってしまうような気がするじゃないか

とか色々本編とは全く関係ない裏設定をドヤ顔で語ってるやつか?
正直きもいんですけど、原作者


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:44:42.33 fnJAKh5zP
>>397
他のキャラツイッター見たことないの?

むしろまともに広報や宣伝してて、他の奴に比べればあまりにマシというか
アニメの出来の割にあまりにクオリティの高いキャラツイッターだろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:49:09.31 M9nt5OEu0
自分でも良く分からないが、見てて不愉快な気分になるアニメだった。
別に、中二臭いとかヤクザ絡みとか、そういうのは関係無いんだ。
アニメ見てるはずなのに、劇や芝居を見てる気分だった。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:05:30.92 VM3DHugn0
基本的に緊迫感なかったね
最終エピも、先に大事が起こってしまってて
なにかをしないとどうなる、って話でもなく、ボスは勝手に終了してて肩透かし

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 01:49:56.59 BanhxMP20
>>398
alice_kamimemo アリス(紫苑寺有子)
ロウきゅーぶ!もこれにて終了。バスケットボールともこれでひとまずのお別れかと
思うと少しさみしいね。赤いブルマともお別れかと思うと……こちらはどうでもいい。
むしろせいせいする。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 01:54:42.64 H0idg3+90
電撃文庫 秋の祭典での神メモステージは小野Dと鈴村がいなかったらと思うとゾッとするイベントだったな
特に鳴海役の子は緊張しすぎだわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 02:00:18.29 ffu8SrH+0
>>402
そんなに酷かったの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 02:31:56.92 i1jc+KLs0
糞作品でも声優は良い所を語らないといけないから大変だよな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 02:36:10.54 8X6ipN+U0
まあ、多少はね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 05:42:45.27 YQtFJtg40
URLリンク(www.uproda.net)
ふぅ、まったくけしからんおっぱいだ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 07:23:46.77 bcDP+8I80
>>402
松岡はああいうイベント経験ほとんど無いはずだからな
イベント慣れしてる鈴村と小野Dはやっぱり別格っしょ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 11:54:38.58 uCFh/3I00
ごめんワロタww



16 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 16:11:16.34 ID:aHecyMMp0

アクセルワールドとソードアートのラノベスレの喜びの声


-------------------------------

132 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:51:17.92 ID:rbhwuq58
JCじゃないとか完全に勝ったああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ

138 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:52:13.13 ID:s5GvqJ5b
JCには20周年まかせたらあかん

139 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:52:36.70 ID:zapoeLYA
JC回避か
とりあえずは安心だな

254 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:25:17.66 ID:UKpDcmrR
お前らどんだけJC嫌いなんだよw

257 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:26:02.71 ID:9beLxLWa [6/9]
>>254
何度JCに泣かされたと思ってるんだよ

258 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:26:05.10 ID:ODxNCyda
JCじゃないから爆死してもそこまで荒れない
本当に良かった

266 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:27:51.87 ID:MWNThL4J [4/8]
とりあえずゼクシズとディーン回避できて良かったです
JCは半ば諦めてたしw

315 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:41:41.48 ID:eiwi2Ts5 [2/2]
もしJCとか言われたら葬式会場になってただろうな
本当に良かった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:44:38.72 LUhl0Lbj0
JCネタ古い…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 14:05:43.78 10+oJgbF0
ニート探偵どーん!って感じのキャッチフレーズで登場したけど
結局全然関係なかったw、もっとましな設定はなかったんかい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:46:46.09 BanhxMP20
>>406
URLリンク(www.uproda.net)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:23:22.98 5QQaVDtn0
タイ娘主人公で作り直せよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:39:50.74 c/pfLSBp0
彩夏が急に恋人でヒロイン格になったかと思ったら飛び降りて
ニート3人組はついにモブのまま
アリスは無駄に多弁なだけで役立たず
なにこれ?

414:Black Coat Mahora ◆yamadar1VY
11/10/03 21:52:31.86 wpCi8til0
アリス「ニートは生き様」

このセリフを聞いて、全然関係ないある有名な言葉を思い出した。

それは…


「働いたら負けかな?」

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:59:12.84 920+prLH0
>>412
外伝やるべきだよね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:46:40.81 sjHltNns0
ニートだの探偵だのわけわからんのはどうでもいいから
アリスと彩夏と鳴海のラブコメで作り直して欲しいな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:15:34.97 9OSPkcjR0
 そこまで鬱展開でもないのに、鬱展開。鬱展開ってかかれてた
けど、最近の人って鬱展開駄目なの?
 でもまどマギは結構ヒットしたよね。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:24:51.11 /i4G5iNR0
それは鬱展開が駄目ってことじゃなくて…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 02:56:33.50 3ruTn3qV0
音監の明田川のお気に入りばかりキャスティングした弊害だな
電撃文庫 秋の祭典で小野Dを急遽キャスティングしなくてはいけなくなったのは

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 03:00:02.96 cS+ry/cz0
>>420
は?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 03:26:50.08 jXf5SsQS0
面白かったとか悲しかったとか感動したとか萌えたとか、とにかく一番心を動かされたのはどこ?って
訊かれても、なーんにも思い浮かばん
散漫な内容だった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 07:47:18.33 +C5gOlV20
>>420
AFでもキメてんのか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:24:03.20 wXOrcZP30
>>421
6つのエピソードがあったけどそれぞれにそういうところがあったじゃん

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:35:43.30 iEI9nysh0
はああ?作者現役中学生か?って驚きだけはあったかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:39:03.17 wXOrcZP30
何を言ってるのか分からない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:54:36.04 iEI9nysh0
>「It's the only NEET thing to do. (これがたったひとつの冴えたやりかた。) 」
>「探偵じゃない!ニート探偵だ」

確かに 何を言ってるのか分からないな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 10:24:53.70 wXOrcZP30
そういうアニメだし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:25:32.25 UfKzkv/c0
メオたん(^ω^)ペロペロ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:39:14.81 KhQfDprN0
セリフが寒すぎる、と思うんだが
最近はそういうのが流行ってるのか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:46:48.49 DIEkQHvG0
>>419
音監が明田川だとほぼ糞キャスティングになるな
しかも手抜き演技をさせるし

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:17:36.95 vinYtZMVO
DVDはギリギリ数字出た
BDは1200以下で数字が出なかった

30 - ● 神様のメモ帳 Ⅰ<初回生産限定版> 493 493 11/9/28 WHV


432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:38:41.27 hbw0o4zS0
合算で2000いかずか…
原作ファンも買ってないか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:40:45.40 ov4CEWkM0
おお神メモよ 血Cにまけるとは なにごとだ

**,727 *1 BLOOD-C 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
**,569 *1 いつか天魔の黒ウサギ 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
**,493 *1 神様のメモ帳 Ⅰ 【初回生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:43:07.91 a0XIawTZ0
16 - ● R-15 Blu-ray 第1巻 初回限定生産版 『吹音とふにふにセット』 1,487 1,487 11/9/30


R15以下とかどういうことだよw
このアニメって絵だけが取り柄なのに全く萌え豚釣れなかったとか・・

やっぱりキャラの魅力って大事だよな
このアニメって主人公もヒロインも異常なほど魅力がなかったし
他のキャラもほとんどアレだし・・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:45:30.93 EWZaJ0360
ニートという設定とヤクザとムッツリーニの声のヤツを出さなかったら良かったと思う
タイ人の子中心にした日常編でよかったんじゃないだろうか



436: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/10/04 17:46:05.13 p5id6gs4O
>>433

493枚って・・・

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:46:52.86 ZzkeCBah0
えぇアリス可愛かったじゃん・・・


438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:48:15.16 IGPfnXi5O
原作自体糞なんだしそれ相応の売上だろうに
原作は文章だけだからなんとかごまかせたが
アニメになったら粗が顕著になったからな
キャラの魅力もないなら爆死はある意味当然

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:51:36.09 a0XIawTZ0
>>437
外見だけ可愛くても演技力が最低なら
萌え豚は釣れないことは良く分かったな

二期はまず無理だろうなこんな惨状じゃ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:53:50.73 DIEkQHvG0
棒に萌えるやつなんて声がでかいだけでほとんどいないからな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:57:09.56 OFm3OGL00
書き下ろし特典小説目当ての原作厨はおらんのか!
だらしねぇぞ!!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:58:26.42 C9oEAcY70
>>434
一話から援交ネタなんかやって萌え豚が釣れる訳無いだろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:00:44.27 a0XIawTZ0
>>442
話が全編に渡って致命的につまらなかったからな・・
だから絵だけで買う奴もいると思ったが・・
やっぱり話も面白くないと駄目なんだろうなこりゃ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:02:56.08 LCOwzA4N0
493枚ってすげー破壊力だな

フラクタルの半分かよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:05:54.28 IGPfnXi5O
そういやフラクタル以下なのか
どんだけ嫌われてるんだよこの作品

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:12:04.94 EeuurHcV0
アリスの部屋にカメラ固定して本編はモニターで流しつつアリスの生態を観察する形式にしてたらバカ売れしたはず

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:16:00.62 vinYtZMVO
まあ擁護するわけではないがフのときは900売れればDBの数字が出たが今回1200以上でないと数字がでないからな
もしかしたらBDが1000売れてる可能性もある
とはいえカスにかわりはないが

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:11:51.61 Kc/Bs1T/O
枚数とか見てもよく分からん
オオカミさんより上なのか下なのか教えろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:17:01.31 p5id6gs4O
>>448
オオカミさんの5分の1


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch