11/05/24 10:25:33.89 LBsaTMnX0
■NET-WEB動画配信情報
・テレ東あにてれしあたー 毎週月曜日更新 1月11日~
└ URLリンク(id.ani.tv)
・ShowTime 毎週月曜日 12:00更新 1月12日~
└ URLリンク(www.showtime.jp)
■スタッフ
・原作: Paradores
・エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮): 川崎由紀夫、勝股英夫、落越友則
・監督:神戸守 ・シリーズ構成:吉野弘幸
・キャラクター原案:岸田メル .・キャラクターデザイン:赤井俊文
・プロップデザイン:北田勝彦 ・メカニックデザイン:石垣純哉
・色彩設計:中島和子 .・美術監督:甲斐政俊
・美術設定:青木智由紀 ・撮影監督:尾崎隆晴
・編集:瀬山武司 .・音響監督:清水勝則
・音楽:大島ミチル
・協力:月刊コミック電撃大王
・制作:A-1Pictures ・製作:第1121小隊
■登場人物/声の出演
【共和国陸軍・第1121小隊】 【その他の軍人】
・カナタ (空深彼方) 二等兵:金元寿子 ・クラウス少佐:石塚運昇
・リオ (和宮梨旺) 曹長:小林ゆう ・ホプキンス大佐:内田直哉
・クレハ (墨埜谷暮羽) 二等兵:喜多村英梨 【セーズの街の住人】
・ノエル (寒凪乃絵留) 伍長:悠木碧 ・ユミナ:福圓美里
・フィリシア (Filicia Heideman) 少尉:遠藤綾 ・ミシオ:高橋まゆこ
【ローマ帝国陸軍】 ・ナオミ:八十川真由野
・アーイシャ (Aischa Ardora) 軍曹:宮原永海 ・セイヤ:平田真菜
【その他】 ・司祭:石森達幸
・イリア (Iliya Arkadia) 公女殿下:小野涼子
■商品情報: URLリンク(www31.atwiki.jp)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 10:26:43.52 LBsaTMnX0
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】クレハはツンデレカワイイ頑張り屋
スレリンク(anichara2板)
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは素敵な喇叭手11
スレリンク(anichara2板)
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ユミナは女神2【絶壁乙女】
スレリンク(anichara2板)
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ノエルはあ4組んでグーカワイイ
スレリンク(anichara2板)
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】和宮梨旺は美人3【リオ】
スレリンク(anichara2板)
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはふんわりカワイイ2
スレリンク(anichara2板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 14:10:16.98 gohS+QOX0
アニメでも箱庭は作らない 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【前編】
URLリンク(ascii.jp)
つながる世界、アニメで描く 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【後編】
URLリンク(ascii.jp)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:29:03.08 RSzEy/LF0
>>1乙
ニコ動の公式一挙配信とか再放送とかされないかな…。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 21:44:21.91 oEw54oud0
カナタちゃんの無毛おまんこ(^ω^)ペロペロ(^ω^)ペロペロ(^ω^)ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ '"´::.::.::.::.::.::.::.::.::`丶、ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ /::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ /.::.::.:/ ::/.::.::.::.::.::.: |.::.:: .::.::.::.::.::ヽペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロヘロ ..:::.::.::.::.::.::/:.::.::.::.::.::.::.:j.::.::}.::.::.::.::.::.:ハペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ /::.::/: /|::/ |.::.::.:: /:.::.::.|.::.人::.::.::.::.::.::.:iペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ∠ イ.::.レイ⌒|メ |::.::.::.:|:.::.::.::トく/〉::.::. ::.::.::.|ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ |:.::.:: j〃心 lハ::.:/|/\メ ∨::.::.::|::.::.::.jペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ |:.::. 小 vリ ∨ィ'ア心、 イ:.::.::.::j::.::.|/ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ リ.::.:j:i , V:ソノ レ'⌒Y::.::.:|ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ厶イ::从 }^ リ/リペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ |/.::.:ヽ. ` ー 、_.::イ、|ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ|.::.::.:| \ イj/|.::.人{ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ|.::.::.:|∠ニ`Z::爪 V_}ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロlハ::. |{ /-‐ハ _/ |ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ /∨ レ' /_/∨丁 /}ペロペロ(^ω^)
(^ω^)ペロペロ(^ω^)ペロペロ(^ω^)ペロペロペロペロ(^ω^)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 20:24:13.83 h/eW7yWC0
/ / :.
' / / ハ
i ' /l l ト. l }
l ハ-/‐l , |、 」_! , | /
八 ∨ j厶. |ハ. | ヽハlヽ/ //
ヽ ハ ヾヒテ' \|`ヒテ>ハ /, |
| ゝ ::::: ::::: 厶イ /∧| い・・・>>1乙。
| ∧ ′ _, l '/
И ト. c .イ/: l /
, -‐ヘ. |l `≧=-<__|_厶 ∧
/> 、 ヽ|`丶、 / / ∧厶ヽ
/⌒′ \ ー=≠\^ イく/ \>、
. / 丶 、 /ヽ } }∧
{ \ |` ーr‐ ´ | \! / }
∧ ヽ } ┌┴―┴―┴┐ |/ ,'
{ ヽ ヽ厶-‐ト.. /`ヽ. |/ ∧
. / Y ニユ 丶. /と^ヽ 〉| '.
/ | ニ} ` 只´ {ニ /. l__|
ヽ. / ,rノ______フ く | 「
厂 > ´ / !__l|__|゜| |_{ \! |
, / / i | \ `ヽ.!
〃 /|. l | i\ 〉
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 07:10:14.75 F8WmKElY0
>>1乙
>>6
怨霊退散!
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:44:57.98 RtLy0NKP0
814 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 01:51:58.70 ID:???0
赤井
アニメーターさんの絵って単体というより、全体(構図や空気感なり)で見て良いなーって思う方が多い気がして。
ソラヲトの時、こっちはほぼキャラ全員で全体の絵を考えてましたが、メルさんはずっと単体でしたからねw
赤井
キレイで人形みたいな絵ってメルさんの絵とかそう思ってまして。凄いうまくてキレイなんですが、生きてる感とか空気感感じれなくて、、あくまで自分はですが。桂さんとか、柳沢さんの絵って今でもずばぬけてる気がして。
普通に仲悪そうだな
ケンカしてそう
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 09:09:17.28 xPonH3bI0
>>1乙
にじいろジーンでBGMが
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 09:20:50.42 n7sMyOo/0
5月中ごろに、秋葉原のゲームセンターでソ・ラ・ノ・ヲ・トのプライズ景品が置いてありました。
まだ出回っている物があるんですね。
コミック版も来月最終回で本当に寂しくなりますね。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:14:04.88 F8WmKElY0
ノエル:「まだ終わらない
私たちが生きているから」
クレハ:「今度は誰のまねよ?」
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:43:12.23 JiqPVmnPP
>>9
そういえばキャラ☆メル Febriで岸田メルの特集やってたっけ
ソラノヲトも少し触れられてて,
その時ちょうど忙しくてあんまり関与できなかったとかなんとか
最初から原案としての参加で特に仲が悪いとかではない
カナタが一番難産だった(他はすんなり通った)
こんな感じだったかな
立ち読みしただけだからウロだけど
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:38:42.93 a3mtJYpd0
岸田メルにソ・ラ・ノ・ヲ・トの原案で苦労したこととか、デザインで気を
使ったところなど色々語って欲しいな。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:55:27.45 VdvHHAds0
北米版amazonで買おうと思ったらなんか注文受け付けてないだけど
これってまだ予約はじまってないの?
それとも予約は実はもう終わって打ち切られちゃったの?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:56:11.11 qpau7OhI0
原案ユミナさんをみたい
17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:05:40.45 2l0Okk9uO
>>1乙ですよ
尼じゃ買えなくなってるって前スレにもあったような、何でかは知らないけど
>>11
誰かが個人で同人ででも描いてくれるか、ソラノヲト好きが電撃大王なりなんなりの編集長になって権力を振りかざして再連載をさせるしかないな
18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:11:05.70 xcX6LKWD0
スペイン行きてー!
ポルトガル行きてー!
19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:25:01.14 PnWy2Yao0
漫画のほうではカナタの家族構成が「姉弟」ってなってたけど
これって公式設定なのかね?
だとするとカナタには姉と弟がいるってことになるけど
(カナタが長女だという可能性は…、ないよなw)
アニメの方では味噌っかすで、かつ家を継ぐというセリフがあったので
3~4人兄弟の末っ子で、上の兄や姉が他所の家に養子に行ったと思ってた
>15,17
"Sound of the Sky"で検索すると
「ファンタジウム」「えいびーす(ヤフー/楽天)」「セール」あたりで予約を受け付けてるようだ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:32:23.37 T/t58IQh0
>19
カナタが「姉」で、下に弟がいるって意味かと思ったよ。
しかしカナタの弟って、そのまんまカナタを男の子にしたような感じなんだろうか。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 16:25:03.45 qsbadtFu0
カナタがきゃっ!ってしてるポーズ描こうと思ったのにだんだんファイティングポーズに見えてきた
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 20:00:12.56 8UzCFUqa0
それはそれで軍人らしくて正しい姿ではあるな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 00:12:35.90 lZsINNTV0
>20
カナタが15歳だから、弟がいるとして10~14歳?
それと比較して味噌っかすというのは無理があるような気がする
まあ、カナタの時代とは感覚が違うのかも知れないけど
それにしても、カナタの弟がカナタそっくりだとしたら、モテモテなんじゃないか?
クレハ「い、忙しくてしょうがないんだけど、砦を案内してあげる。ありがたく思いなさいよ」
ノエル「…カナヲ(仮名)くん、ボルト締めるの手伝って欲しいの」
クレハ「ノエル、それって動力スパナがあるじゃないの!」
リオ「こらこら、カナヲ(仮名)くんが困ってるじゃないか
息抜きに屋上でトランペットでも聞かせてあげよう」
フィ「カナヲ(仮名)く~ん、いっしょにお風呂に入らない?」
ク・ノ・リ「「「わ、私もっ!」」」
カナタ「あ、あの~」
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 02:04:56.04 Z+6KJiBM0
カナタが出征するときの騒動を
見てみたいもんだ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:09:52.92 rHOs1KTf0
産毛教会のものですが、勧誘に来ました
26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 21:23:17.14 QLN5Pke30
家は無毛教なんで
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 21:23:57.77 AI+KU0J70
お引き取り願います
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:53:44.30 JKKVQbWz0
前スレのペーパークラフトはメルキャラなのか
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 00:00:30.19 WLPmL71n0
ペーパークラフト作る人や、まだ絵を描く人がいるのは嬉しいもんだな。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 01:36:07.40 R4Pdldy30
>24
>カナタが出征するときの騒動
それもあるけど、カナタが軍に入ってまで音楽を習いたい
ラッパを吹きたいと思ったきっかけというのが知りたいな
もちろん、子供の頃に出会った皇女殿下の印象もあったんだろうけど
それだけでは強い後押しにはならないんじゃないかと思う
休戦で帰還した近所の兄ちゃんが、喇叭手だったとか…
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 02:33:20.43 Wnub8zPF0
どちらかというと強い後押しがイリヤさんだったんだと個人的には思う
そして彼女との出会いが鍵であるならば、鍵穴となる出来事を知りたい
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 12:48:02.78 jNXKgL+c0
産毛教会のものですが、勧誘に来ました
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 12:50:45.89 62v+GsHt0
クレハは20年たったら師団長位にはなってるかもしれんな
ああ見えて状況分析が良く出来る子だし
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 12:57:15.46 XfWhlIUv0
クレハは医者になってくれないと困るんだが
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 14:01:56.12 fjDPsHre0
暮羽さんは大を助けるために小を切れるし
その時の汚れ役(責任)は他人に押し付けないで全部自分一人でおっかぶろうとするから
上官になったら結構いい上官になると思う。軍隊基準で
まぁ自分が切り捨てられる側になっちゃったらそれはもうご愁傷様だけど
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 14:18:55.63 6KIiVs/f0
大軍縮中だからポストがありません…
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 23:42:12.26 DKvxH7gA0
ローマとのケンカは収まったけど、その他の国との戦争には備えないといかんけどね。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 00:55:36.89 1UE3z0Ws0
携帯覗き見ブロックシール
カナタのが取れたので
マギカのシール買いに行ったが
おーまだカナタのシール売ってるw
もうしばらくお願いすんべw
>>30>>31
31の方が主観的には近い
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 06:22:56.88 febzj1yj0
>>31
絶対音感の習得には個人の素質はもちろん、幼少時からの教育による刷り込みが大事らしい。
で、その刷り込みの精度によって音感(音の認識)の正確さが決まるんだとか。
自分に刷り込まれた音に拘る傾向の強い絶対音感保持者は、一般に調律師には向かないそうな。
つまり、カナタの周囲には幼いころから彼女の素質を見抜いてきちんとした音感を教育できる、
そういう人物がいたということだ。才能のみの独学はまず有り得ない。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 07:17:13.43 DgPHLtfp0
自分でそこらの音鳴らしまくって自分で当てるクイズやってるうちに出来るようになったってはないのかな
田舎の幼女に出来る音楽の勉強なんてそんなもんしかなかったって感じで
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 07:53:32.75 J+rh0YBg0
>>39
内容的に>>31との繋がりがよくわからんが、
そこまで特別な教育を施さなくても小さい頃から音楽が身近にあれば音感はそこそこ育つよ
特にカナタは、天性の才能と割り切って良いんじゃないか
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 08:18:50.38 y786FKdp0
音楽の授業が一般的でない世界でちゃんと音名で言えるんだし、
本来はカナタの場合は訓練してるのは確実だと思うけどね
(だから過去スレでは実はトランペット以外の音楽家の一族では?とかの推測ネタが出てたしw)
まあ、絶対音感は割とツッコミどころが多いネタだし、
天性にしろ訓練にしろそんなこともあるかもね、で済ますのがいいかなw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 17:46:04.44 bqxSTPH50
カナタと一緒に遊びたい妄想を絵にしたんだがどうだろう
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 17:48:47.37 7ZqLD25y0
爽やかだなあ…
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 18:17:26.38 KlH6WC+M0
>43
ををを、もっとやれ~w
GJ!
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 21:57:33.74 DgPHLtfp0
カナタの場合むしろ絶対音感より異常聴力の方が凄いよね
祭りの日に空を飛んでる鈴の音を拾って追っかけて捕捉するとかもはや人間じゃねぇ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 22:18:44.40 2WE+AJ6Y0
確か、仮面ライダーが1キロだか10キロ先で針の落ちる音を聞き分けるとかなんとか
ひょっとしたらカナタは幼いころ、ローマ軍につかまって改造手術を受けたのかも知れんな
で、洗脳される直前にイリアに助けられ、今に至ると
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 22:51:43.58 yZhf9F1s0
>43
今日から夏服では?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 22:55:49.44 KMAtJNvj0
きっと他にも、超能力持ってたり空を飛んだり全身武器だったり怪力だったり
火を噴いたり変身能力があったり水中を自在に泳げたり高速移動できたりする
カナタの仲間がいるに違いない。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 01:30:01.27 II2tKY580
>>48
夏服と言えばカナタ達がいるところも今初夏くらいなのか?よくわからない
聖地行ってみたいなー
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 11:17:51.15 PoJCJ6Yv0
北米版ポチっちゃったテヘ。
リージョンフリーの再生機なんてもってないやテヘヘ。
BDも全巻買ったけどそっちも再生機未だにもってないやテッヘヘェ。
国外で人気出てくれるといいなぁ。
あんな安いと市場としては小さいだろうから二期の後押しにはならなそうだけど。
画質低い&円高とはいえ、1クールフルセットの正規品で3000円だもんなぁ。
>>43
GJ!!
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 14:56:37.03 BED4+dl40
>>51
早く再生機買ってこいw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 15:12:56.08 PK6kmtqc0
PC設定変えればいいんちゃう
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 15:45:39.15 2AxTOJUr0
>>51
あなたが真の奴隷か
これからもがんばってください
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 16:04:56.23 xQ4gmbPA0
3000円なら、俺も買おうかな・・・?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 17:58:52.00 8dfSaBzlO
DVDと違ってBDの場合、日本と北米はリージョンが同じだから
そのまま見られるんだっけか。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 19:44:52.92 ZTkFWXgo0
問題の8話見たんだけど・・・・なにあれ
あんなので喜ぶような人を狙ってんのこのアニメ?
どうしてあんなのを冒頭と締めに入れた
他はよかったのにどうしてこうなった
今までの感動を返せ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 19:46:48.99 uz3TgOQQ0
>>43
足が海水に漬かるところに水はねちゃぷんとさせてもらえると
さらに躍動感が増すのではないかと
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 19:47:13.45 5yW6yzYN0
>>57
何もなかった
何もなかったんだ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 19:55:47.47 FvoWQ+5Y0
>>57
だからあの回は重要会だと
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 20:01:46.87 xQ4gmbPA0
>>57
大丈夫
残り4話はもっと感動する
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 21:00:53.72 aYAtuytO0
>>57
お前はお笑い回の存在がそんなに許せないのか?
ユーモアを解せず、ちゃぶ台をひっくり返し全否定して激怒するバカなのか?
そんな事を殊更に取り上げ否定して、何かまともな事でも言ったつもりじゃあるまいな?
素直に笑って楽しめよ。
カナタ普通に可愛いじゃねえかw
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 21:09:32.32 II2tKY580
>>58
なるほど、アドバイスありがとう!
水って難しいなあ
レスくれた人もありがとう!
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 22:34:18.16 2AxTOJUr0
>>57は一度ヤバイほうのカナタスレへ行くべきだな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 15:29:59.45 IGzM9ON50
1話でカナタが「音楽が習いたくて…」と古参兵達にいうシーン
休戦から半年経った古参兵たちは呆れながらもこんな子が
軍に入ってくるくらい平和になったんだと内心喜んでるのかもしれないね
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 19:32:57.65 9kbM90BF0
優しいオッサン兵達と、可愛い新米兵士のカナタ。
あのシーン。ほのぼのした中にもイイ味がある。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 14:45:11.72 QGWkCsaZ0
>>43
1週間くらいUPしていただくことはできませんか
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 19:00:54.48 SudYvwnSO
7月のコミックスにソラノヲト発見(完)と表記されてないから最終巻かはわからなかった
最終巻ならページ的に分厚くなるんだっけ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 08:58:26.31 rHTlZzDJ0
コミックス2巻マダー?
70: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【Danichara21306912060467136】
11/06/05 08:59:47.27 rHTlZzDJ0
綺麗なカナタスレが素晴らしすぎる
本来ああなるはずやったんや
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:57:39.09 1i7R9feM0
綺麗な方はまったりしてていい
変態の方はあそこよりヤバイスレが数えるほどしかない
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:09:55.34 6voAL4+h0
>>43
見逃してしまった
再うp頼む
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:20:47.52 JLZHcEE40
>>67>>72
(^ω^)ペロペロ
URLリンク(www.dotup.org)
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:47:44.48 6voAL4+h0
>>73
いただきましたありがとうございます!
>>43
初夏のカナタが素敵すぎるGJ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:04:00.08 pu03kooo0
>>68-69
3巻は薄い本だっけ?
76: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【Danichara21306912060467136】
11/06/06 13:01:36.46 zjJ0/n4R0
>>75
え・・・・・
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:37:24.92 pgusglZ90
暫く来てなかったら、結構寂れてた
そしてキャラスレがカオス
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:50:18.78 LqK3I21H0
キャラスレもここも、中身に違いが余り無くなってるよね
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:13:38.82 pXDsoqTe0
最近ちょっと聞き返してたんだが、「ねがいごとキミと」はやっぱいい曲だなぁ。
歌詞も曲調もカナタの可愛らしさにぴったりだ。
加えて金元さんの歌唱力。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:52:49.01 dtEsiYkG0
>>78
あんち乙
>>43>>48
カナタ:「衣替えでしまうから
ぬらしてもいいよね♪」
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 02:07:33.44 OtnyPCrO0
>>80
何故アンチ呼ばわり?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 03:48:23.10 0TMvrxV50
アンチじゃないよな、要ってることは間違ってないし。
話題がないよりはずっといい。
>79
金元さんは演技力も歌唱力もいいよね。
ここ最近の新人さんの中でも一番の注目株だと思ってる。
個人的に好きなのは「やだもうノエルちゃんってば、信じちゃったよもう~」のとこw
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 10:47:47.34 9WEFaIIP0
コミック単行本第一巻を読み返して思った。
先代の炎の乙女の話も見てみたい。というか向かって右の先輩さんが動くところを見てみたい。
話の軸として、過去軸の話はフィリシアさん回しかなかったから、やって欲しいなあと思う。
流石にセーズ危機のような重たい話は無いだろうが、腹黒宰相としての心得を嬉々として学ぶフィリップモリスさん、跳ねっ返りであったリオが少しづつ心を許していく過程とか。
まぁ、丸々1クールやられても困るんだけどな。ソ・ラ・ノ・ヲ・トは基本カナタ/リオの物語だから。
何が言いたいかっていうと、早く二期やれよこのやろう。孤児時代の心を閉ざしているクレハが頑張り出す所とか映像で早く俺たちの心にお届けしろよこのやろう。できればカナタの家に帰省する回でやってくれよこのやろう。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:43:25.29 adALDSm/0
なんか勘違いしたんだろう
ところで漫画版読んだこと無いんだが内容はアニメと違うの?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:51:24.86 IF9hHsak0
大まかな流れはアニメと同じだけど、結構違いが多い。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 15:48:42.25 /17dM8tR0
絵がだいぶ違うようだが違和感なくなじめた?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:13:45.05 IF9hHsak0
特に問題はなかったね。アニメやメル絵とはかなり違うけど
カナちゃんの可愛らしさにはなんの変わりもない。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:15:19.33 TMruSaDy0
カナタってすごくかわいいよね
存在自体が
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:12:44.41 XpQTRu80O
二期はもうありえないってことで判断していい?
一巻ごとにBD、DVDも合わせて4000枚くらいだろ
それじゃ無理だな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:20:10.89 fJDMvZVb0
アニメノチカラ第二弾でもやってくれないと無理だな
単独では無理
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:29:30.51 8t471Xcc0
ソラヲトの売上的には、採算は取れたけど次回作を制作できるだけは行かなかったってところかね
何かきっかけがあれば可能性はあるだろうけど、単純に2期は厳しいだろうな
>>90
アニメノチカラ全体は不振だったぽいから、アニメノチカラをもう一度やるよりは、
別の何か新しい枠or単独で一般的な扱いの方が可能性高いかと
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:26:37.31 IF9hHsak0
そういう悲観的な考えは好きじゃないな。
諦めたら試合終了って安西先生も言ってただろ。
俺は何年だって待つよ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:33:02.71 6ddABv8m0
願っているだけでは無理だよ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:41:22.85 IF9hHsak0
それは当然だ。
友人に勧めたりもしてるし、北米版ソフトも予約済み。
人事を尽くして天命を待つ。
95:80
11/06/07 22:07:58.68 dtEsiYkG0
>>89
>>78じゃなくて>>89だったか
>>91
単純に二期は厳しい?
じゃあ複雑に二期w
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:10:17.60 BZ7L4xci0
二期はいらん
小説と設定資料集をよこせ!
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:49:05.13 OtnyPCrO0
>>89
4000枚で無理とする根拠は?
>>96
設定資料集欲しいよなあ
七月にフィギュアも出るオカルト学院がうらやましい
一応こっちもゲームが出た訳だからとんとんかもしれんが
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:49:59.05 cBh1QtDg0
自分は今からでも興味を持ってもらう人を増やすため、ツイッターで
呟いたりブログで時々話題に出してる。
初動売り上げはまあまあでも、今でもまだ少しずつ売れている事を忘れてはならない。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:37:35.47 PsWDhf4bO
お前等夢持ちすぎ
確かに俺もBD買ったけど二期には売上と話題がかなり重要なのわかる?
アニメノチカラは廃れて話題も取れない
二期でも売れるとは到底思えない
最後素晴らしい終わり方だからいいじゃん
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:39:36.78 8ADJQV0T0
>>99
>お前等夢持ちすぎ
お前ソラノヲト見てないだろw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:02:38.55 9rA+/Eha0
>>98
だよな~何かじわじわ売れてる気がすんだよなこのアニメはとくに
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:48:54.96 bISWkNZc0
信者の欲目かもしれないが、放送当時に冷静に見れてる人なんかあんまりいなかったろうし。
ほんとにあの熱狂っぷりは何だったんだ。
アキバ総研なんか「売れてはいけないアニメ」とか書いちゃうしな。
各自出来ることをやりつつ、落ち着いて再評価を待てばいいんじゃないかな。初動の強い業界だけど、じわ売れで爆発した例がないわけでもなし。
新規で見た人たちの評価ってある程度高いよね。(そうじゃない場合は書き込みに来ないだけかもしれないが)
だから再評価が一定の成果を見るまで、好きな人たちが好きでい続ければいいんじゃなクレハちゃんチュッチュ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 02:08:58.25 SoAgqATQ0
コミック版ってまだ連載してるんだっけ?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 02:16:11.40 wK275uZxO
少ない小遣いから頑張ってBD揃えた身からすれば、
2期もやって欲しいし、
スピンオフというかシェアワールドというか、
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの世界を舞台に別の物語を創って頂いてもよい。
まだまだ潜在的な力を秘めた、伸びしろのあるコンテンツだと思う。
てかノエルが好きすぎて困る。
もともと長門スキーだったが、本末転倒というか、今やノエルの方が遥かに嫁。
需要はあると思います。テレ東さんには検討して頂きたいです。いつまでも待ちます。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 04:16:10.18 gaVXZTjE0
>>73
あざっす
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 04:16:37.90 HSuPdKXa0
>>103
>>11
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 11:52:58.57 SoAgqATQ0
>>106
thx
もう終わっちゃうのか・・・
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 16:21:17.78 tPfHSfDo0
尼とか楽天とかオクとかでちょくちょく観てるけど、実際少しずつ売れてる感はあるよ
というかソラノヲトを評価している人は結構多いと思う
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:54:57.27 M6oGi4Rm0
ニコ動の関連商品の尼リンクで、ソ・ラ・ノ・ヲ・トが結構ポチられてるのを見ると嬉しい。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:27:37.13 bZuYTmDW0
今月の末に漫画の連載が最終回で
来月の頭に北米版のDVDが出て
来月の末にコミックスの2巻が出たら、めぼしい動きは無くなるのか
あまり大きな声ではいえないが、漫画の出来は微妙だったんで
別の人に外伝とか描いて欲しいんだよな、上連雀さんとか
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:33:44.97 huP2jVkS0
よし俺が外伝を!
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:00:52.68 y35kE3wh0
>>102
内容とか方向性は違うけど
「日常」の叩かれ方に、あの時と似た雰囲気を感じているのは俺だけなんだろうか
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:06:56.63 06ZDJFVA0
日常叩かれてんの?
俺が好きな作品は必ずどこかで叩かれてる気がする。
何なんだよ全くw
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 08:29:08.41 lnqonZS70
叩かれるって事は皆見ている上での結果だ。
最初から話題にならない作品よりはマシだろ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:44:08.74 RtuiSZha0
久しぶりに1話を見たけど、改めてひーちゃんの声可愛いな。
それと背景がやっぱり凄まじく綺麗だ。
改めて思う、この作品は何より世界に萌えるアニメだと。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:01:19.09 lnqonZS70
1話のクラウスさんとの絡みの辺りでも工房出てるし、水かけ祭りでのモブキャラの動きも凄かったよな。
なんつーか、臨場感があると言うか
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:24:59.47 RtuiSZha0
あとその臨場感に一花添えてたのが、祭のクライマックス、リオの山車のシーンで流れてた挿入歌。
ああいうもの悲しいフォルクローレがこの作品の世界観にもの凄く合ってるね。
初めて聴いたときは鳥肌が立ったよ、ひんやりした谷間の空気まで感じられるようだった。
とはいえガラッと空気を変えるあのEDもきっちり好きだけどw
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:04:24.64 /rteTOZd0
>上連雀さんとか
1121小隊の全員にアレがはえて、リオやカナタがトランペットをくわえていい音を出すのではなく、
別のモノをくわえていい声を出させたりとか、
フィさんが股間をいきり立たせながら「おXンXンはいいわ」とか叫ぶ幻影が見えたんで、
そういうことを言うのはやめてくれないか?
小野先生なら可だけど。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:15:19.13 XZoM9Rsl0
>>113
好きでない作品はいくら叩かれても
気づかないだけじゃなイカ?
>>115
なるほろ
1話冒頭は引き込まれたなー
ここは一発0話をだなry
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 15:06:29.92 V1obVV5O0
7話のシリアス展開は郡を抜いてよかったと思うな
本当に世界が終わりに近づいていってるというのが痛いほどわかる回だよ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:10:39.87 zhhBhK3O0
お母さんの形見だった箱も古道具市で売られてたくらいだし
あの世界はモノを造ることがだんだん難しくなってるんだろうなぁ…
でもパンツにネコマーク入れるくらいのゆとりはあるんだね
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:24:52.36 XZoM9Rsl0
>>121
興業が昭和20年くらいに
・・・いやもっと古い?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:38:42.90 06ZDJFVA0
でも脚で歩行する戦車が作れる凄い技術がある。
車輪ならまだしも歩くんだから凄い。
現代の技術でさえ、あの劣化版タケミカヅチを作るとなったらかなり難しい工業技術。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:42:29.66 KgZtlJL40
たしかタケミー自重軽減装置付いてたよね?
大ジャンプから軟着陸とかしてたし
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:57:45.73 yANcF1Qd0
>>121
あれは猫マークじゃない、犬だ
あの犬マークだってカナタのカーチャンが夜なべして刺繍で入れてくれたのかもしれんぞ
と思ったが、I Love Seizeと夜露死苦がすべてをダイナシにした
一体誰だ、あんなもんあの街で作ってるのはw
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:09:40.53 XZoM9Rsl0
>>125
教会から帰ってこないなw
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:47:45.70 BDf4x4Z90
>125
あれは市が立ってた時のものだから、他の街から行商に来てたのかも。
夜露死苦は「なんかわからんけどイデア文字だからいいこと書いてあるんだろう」という
外人がよくわからずに変な漢字のタトゥーを入れるような感覚で
古代の文献から丸写ししたものかもw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:06:47.07 xGurtvYG0
カナタスレが変態に侵略されてしまった・・・
129: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【Danichara21306912060467136】
11/06/09 22:31:38.92 dT0FPNqZ0
ホントマジで困る
恐怖だな。誰か変態用スレを
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:52:41.05 06ZDJFVA0
無視していつも通り書き込めば良いんだよ。
変態はペロペロ言わないと書き込めない云々なんてバカが書くから、
それが呼び水になって、直後に変態が喜んで書き込む。
変態達の話題なんか続けたらあいつら居着くぞ!!
あと、完全スルーしてもそのまま居着くからそのつもりでいろ。
スルーなど「変態書き込みはご自由に」と言っているのと同じだ。
初期のスレが変態化したのはお前らがスルーして、スレとカナタを見捨てたからだ!!
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:06:35.64 xGurtvYG0
>>130
じゃあお前が何とかしろ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:46:55.56 lrvYb5tx0
>>125
考えたら、夜露死苦のシャツはプリントなのかな?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:58:18.89 06ZDJFVA0
>>131
変態スレからの分裂の流れを作ったのは俺だ。
いつも何とかしてる。
それよりお前こそ何とかしろ!!
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:04:50.58 lnqonZS70
憎しみは何も生まない
お前達は1121小隊と真逆のことをするつもりか
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:06:19.74 lrvYb5tx0
>>133
あのスレを立てたのであれば、もう一度新スレを作って貰いたい
そうでないのなら、得体の知れない「流れ」なんて言葉は使うな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:11:01.53 E2qcaFrE0
スレがたってるのに気づかず重複させてしまったのは俺ですすみません
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:17:05.80 Gproyb3G0
>>130
つーか無視するのかしないのかどっちなんだよ
と、釣られてみる
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:46:03.88 64y1QTzoO
>>132
マジレスすると
漢字の意味なんてわかってないから、単なる模様。
外人が意味もわからず「野菜」ってタトゥー入れてるようなもん。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 01:01:17.68 a4N+cu0k0
>118
ああ、すまない
「G-onらいだーす」みたいなのを想像してたんだが
よくよく考えたら、あれも小野先生だったな
…しかし詳しいなw
あと、電撃関係の作家でコミカライズが得意な人というと誰かな?
八房?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 04:28:02.84 QRGrZpTn0
>>135
今のカナタとノエルスレを作ろうとした時ダメだった。
以前はスレ立てできたが、今は立てられなくなった。
>そうでないのなら、得体の知れない「流れ」なんて言葉は使うな
そうでないならとはどういう日本語だ?
言ってる事の理屈が解らん。
スレ立てできるなら「流れ」という言葉を使って良いのか?
新スレが立てられないと「流れ」という言葉を使うないうなら「何故?」
と突っ込ませてもらう。
だいたい得体の知れないとはなんだ。
なんとか普通の会話が出来るようにレスを書いて、会話を繋いで人が来やすい
今までの空気を作ったんだ。
文句を言われる筋合いはない!!
文句言うなら次はお前が何かしてみろ!!
次はお前が新スレ立てろ!!
放送時のように長期間の大規模規制を食らわない限り、毎日書き込んでキャラスレ
らしい通常の会話を書き込んでやる。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 04:30:06.64 QRGrZpTn0
>>137
変態レスを無視して会話は続けてスレを捨てて去らないないこと。
変態がしつこく書き込むならば、その時はスルーせずにちゃんと怒れと言うことだ。
簡単な話だ。
お前はどうしたいのだ?
変態レスがついたら会話をやめ、荒らしはスルーだと放置してそのまま書き込ませ、
しまいには自分がスレから去り、文句ひとつ言わず変態に明け渡したいのか?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:09:12.78 LfqEOW3T0
>>140
スレの流れってのは書き込んだ人間全員で作るものだ
それを自分一人の手柄のように言うなということだ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:34:10.13 QRGrZpTn0
>>142
答えになってない。
お前の意味不明なスレ立てと「流れ」という言葉の使用可否についての理屈を聞いている。
それに俺独りの手柄だなどとは言っていない。
最大の手柄は重複スレ立てた>>136だ。
俺はその重複スレを乗っ取っただけ。
あとはそれにノッて集まってきてくれた皆の手柄だ。当たり前だ。
それとも何か?
俺は何もしていないということにでもしたいのか?
お前は何をしたんだよ!!
何かしてからものを言え。人に要求する前に自分でスレでも立てろ!!
意味不明な文句ばかりつけやがって。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:43:32.87 PUNBF6CI0
ウゼーな
タケミーの砲撃でチリクズになれ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:59:21.94 QRGrZpTn0
まともな日本語で論述が出来るようになってから書き込めやカス!!
ここはお前の低脳を証明する場所じゃない。
失せろ!!
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 09:34:17.80 mP5YVf3D0
彼方「ケ……ケンカはやめるでゲソッ!」
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 12:38:02.78 Gproyb3G0
触っちゃいけない人だったか
イカナタちゃんかわいい
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 14:26:41.07 a0ABxyuH0
, r ´⌒ .、
_,/ ヽ
// , __ .',\
く_ //::,、:::::::::::`、.i ,\
/::/:::/{:::::::::::::::ハヘ:ヽ/
/::::::i:/⌒{::::::/|:::メ ∨:::i はじめまして
/:::::::::Yr心\:| r心Y :::::| イカナタでゲソ
∠:::イ :::::i| じソ じソル、j :| よろしくでゲソ
ヽ:::::|i '' '' _人|
|::小、 V::::フ /:|
|:::Ⅳ:>r--r<Ⅳ
|:::|xく//>=く///>、
/lヘ|' ∨ | ∨\_>、
ハ 「  ̄ ̄| ハ
{. \ ,ィ⌒) (⌒ト、 /│
i r'//| ri `!'|/\' 〔|
{_/|// |/,| ̄丁トj///ト八
く |// |/リ | { l///| 〉
ヽ八//∨ ! じ//,ノ /
人ノ丁 | 了Vーく
/ し′ | ∨ )
( ノ ′
ヽ、 __/_ 〈
{__/ Y⌒\___,〉
ヽ i )
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:20:12.61 QRGrZpTn0
>>146
どうやら単に変態にレスしていたようなので、もう気違いを相手すんのやめるよ。
日本語能力の不自由さから早く察するべきだった。
ごめんねイカナタ。
150: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【Danichara21306912060467136】
11/06/10 19:38:14.52 Zilert320
>>148
きゃわわわわわわわわわわわわわわわ^^^^^^
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 00:24:06.90 J+3MvwZq0
>>125
神父「これは『夜露が如きかな、死の苦しみは』という意味のイデア文字ですな。
万人にいずれ訪れる死による判れの苦しみというものはつかの間のものであり、
決して人との交わりを恐るるなかれ、寧ろ死するまで共に時を分かち合おう、
……という八百万の神の尊い教えの言葉なのですよ。」
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 00:31:35.64 UY5/pWzf0
>>151
感心した・・
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 00:34:31.96 8puMEWV+0
そういや勘違いされたままだった
>>138
>>132は、シャツの模様の付け方がどうなっているのかと聞きたかったんだ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 01:16:04.44 wEUO02dj0
「夜露死苦」は漢文として読むと
「夜露は死苦なり」
「夜露は死の苦しみ」
となる。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 02:55:25.11 rTOtdjM90
この作品、世間一般では失敗した作品なのかな
PSPも実は相当な出来だったし、勿体無い
10話以降がやっぱり急すぎたのか
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 07:43:51.84 02iP8oy40
失敗ではないだろう。ソフト売り上げも可もなく不可もなくレベルだし。
今でも作品を好いてくれるファンがこのスレだけでもたくさんいる。
…「買ってはいけないアニメ」とか抜かしやがった、どこぞのア○バ総研はいたけどな。
どうもここんとこ、ネガティブなこと言い出す人が出没するな。
>77とか >89とか。
ファンスレなんだからもっとポジティブに語ろうぜ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 07:54:19.29 J+3MvwZq0
世間一般なんぞに期待してはいけない。
最近のアニメの一般への認知なんぞエヴァが限界で、ハルヒすらまともに通らんのが現状。
アニメの放映本数が限られていて一本一本を味わいつくすしかなかった昔と違い、
昨今は短期集中・供給過剰による大量消費がメディアの進歩と共にいまだ加速している。
こんな現状では、ソラヲトのような世界名作劇場ノリの作品はなかなか評価されまいて。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 09:10:58.39 wEUO02dj0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの評価って実は結構高くて評判良いよ。
放送時、アキバ総研のクソたわけと2hcにアンチが涌いただけで、
他の個人ブログとかツイッターでは、面白かったと評価する人が8~9割くらいの感触だな。
検索してみると良い。
それに、ネガティブキャンペーンされてもちゃんと売れているわけだから
たいしたもんだよ。
しかも原作がないんだから、買った人は全部新規開拓されたファンだ。
原作なしでネガティブキャンペーンされてもこれだから、かなり善戦してると言える。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 10:22:14.17 wNnxj+Pv0
大丈夫だ
原作、監督をやった人が「買ってはいけません」と言ったアニメも俺は大好きだ
別に他人の為にアニメ観ている訳じゃないからな
160: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/11 10:51:38.49 HSO5TBn00
何でク総研は
「売れてはいけないアニメ」って言ったんだっけ?
今更ながら>>4を読んでみたけど、本気出して作ってたんだな。
まあどのアニメもそうなんだろうけどさ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 10:51:54.52 02iP8oy40
>159
ああ、あの監督はクレハよりツンデレだから仕方ない。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:09:40.64 rArGOEsc0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト劇場版!
もしつくるとしたらどんなのがいい?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:24:32.66 r766G8RZ0
後日談
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:30:26.87 dzKQcEfZ0
最初が汽車のシーンで始まるなら、後は何でもいい。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:34:44.08 gB0PyDR80
失敗じゃないけど、決め手に欠けるアニメだったって感じかな
いまだにお漏らし回は要らなかった気がしてならない…
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:46:31.43 8puMEWV+0
>>162
一回30分のアニメだから、ああ言ったほのぼのもので良いんだけど
劇場版となったらある程度しっかりしたストーリーが欲しいなあ
カナタとリオの首都紀行か、クレハとのカナタの実家訪問かな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:48:33.41 j+9/Vi6L0
カナタが動いてしゃべってくれるならとりあえず満足できる
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 13:35:18.68 rArGOEsc0
ある日セーズから遠く離れた旧世界遺物の発掘現場で謎の物体が発見される
学者が呼び集められ調査開始、と、そこに突如再来襲する天使達…
攻撃こそしてこないものの天空を舞う天使に対しなす術も無い人々
現存するタケミカズチが国中から呼び集められることになり、
カナタ達も出動することに…
てのはどうでしょう?
先に突っ込んどきます、まるでナウ○カみたい
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 13:43:06.64 S84xjdN4P
変に壮大にされるよりセーズの人たちに登場で出番がある話がいいな
・・・アーイシャが交流プログラムで砦にまたやってくる
しかし、一緒に来た人物の行動がおかしい
アーイシャも何かを隠してるようで、徐々に高まる不信感
果たしてその人物の正体は・・・とか
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 13:55:43.60 wNnxj+Pv0
むしろPSP版の映像化でいいんじゃね?という気も
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:34:00.49 02iP8oy40
>169
確かにセーズの人々に出番は欲しいよね。
ナオミさんやユミナさん、セイヤにミシオにカール親方にマリア…
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:37:06.02 8c+vtLt30
前日譚がいいかなぁ
乙女たちが砦に集まる直前の話を、時系列的に絡めながら進めていって
ラストはカナタが汽車に乗り込むところから、TV版のOPにつなげて『了』
…劇場でやるには無理がありすぎだろうけどw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 15:54:03.62 rArGOEsc0
劇場版にこだわらないのなら、是非イリアとリオのお話を見てみたい
隠れ住む腹違いの妹の家にお忍びで訪ねていくなんてそうそう出来る事ではないはず
リオに伝えた「要らない音なんて無い」という言葉には様々な思いが込められているだろうしね
まぁイリアは直接出番が無い方が神秘性があっていいのかもしれないけどね
はぁ イリアさんマジ天使…
174: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/11 19:39:48.98 HSO5TBn00
アニメや漫画や小説で、もっと話を広げていくと
凄く面白いんだろうけど制作側がなぁ・・・。
175: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/11 19:53:08.95 HSO5TBn00
劇場版は
ヘルベチア共和国陸軍第1121小隊 in ローマ!
で
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 23:19:22.08 J6/RAdbiO
漫画の方って2巻で完結しそうなのか?
7月に出るみたいだが
教えて詳しい人
177: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/11 23:37:55.18 HSO5TBn00
>>176
マジかよクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 01:47:42.62 vD1VQO6t0
>176-177
例えば、こことかの7月発売リストに載っている
>URLリンク(www.mangaoh.co.jp)
先月分まででコミック未収録が187ページだったので
来月の最終回で200ページを超えることは確実(多分)
ただし、大幅な書き下ろし(100ページ以上?)でも無い限り
2巻で終了するものと思われる
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:44:22.79 vnwjU8k80
ところで実は海外の人気が結構あるアニメだと聞いた
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:20:35.22 9/avbHtJ0
北米版のディストリビューター(Rightstuf)ではかなり期待しているようで、2011年春のカタログ表紙に採用されていますね。
URLリンク(www.rightstuf.com)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:28:52.07 laZbcukl0
>>180
なんだか俺が思っていた以上に大きく取り上げられている
182: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/12 17:32:39.49 VSCHveow0
>>178
これか!
7/27・・・!
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:39:10.68 SdvVz6Jw0
アマゾンでも2巻の予約始まってるね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:42:03.87 i2sEcRl40
>>179,180
それが本当なら、
海外で評価され、国内でも遅れて見直されつつある現状
順調にエルフェンリートと同じ道を進んでいるな
185:180
11/06/12 20:56:39.77 9/avbHtJ0
R.O.DのようにAniplex USAでなく、わざわざ他社(Rightstuf)に北米版DVDを出させるのですから、「いらん子扱い」かもしれませんが、全14話が$49.99で買えるのですから却ってよかったのかもしれません(R.O.D 北米版BD-BOXはOVA+TVで$199.98)。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 21:03:27.96 EYUMduf60
50ドル・・・だと
つーかR-16かよw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 21:23:02.73 CDsLylRI0
そういえばリージョンの話が前に出てたな
曰くアニメはリージョンを弄らなくても普通に再生出来る場合もあるとかなんとか
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 03:13:37.85 AZpNmaPv0
ウチのオヤジ(50前半)と一緒に見てたんだが、三話と六話でしゃくりあげてたわ。
あと「その歌、いいな」ってOPがお気に入りだったようで、CD貸したったわ。
でさ。
7話までしか一緒に見てないんだけどさぁ・・・。
次の休みに一緒に続き見るって約束してるんだけどさぁ・・・。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 03:58:10.88 h6t5dEhT0
おしっこ回か、なんであんなの入れたんだろうな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 07:12:13.49 Nf2agGXG0
>188
>三話と六話
「梨旺走る」と「髪結い」か。親として、何か通じるところがあったんかな
八話のラストなら、あまり気にしない方がいいと思うぞ
普通の人からすれば、ちょっと下品なギャグってところだ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:34:10.99 wuNgPydm0
8話は普通の人はおしっこ我慢してるカナタを可愛く思い笑うだけ。
それ以上は別に考えない。
あっち系の趣味がある人は性的に反応する。
性的に意識するが為、パフォーマンスとして「引く」。
引いてみせる。そしてこのシーンはいらないなどと言ってみせる。
あっち系の趣味と性的に反応した自分を気取らない為に、
あのシーンに否定的な自分をアピールする。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 11:08:30.09 iw2MVj2+0
3話や6話でグッっとくるようなおやじさんなら、ラストは微笑ましいものだろう、たぶん。
むしろ↓こっちのが気まずいと想う。
, .:::::::::ァ――‐‐- 、
/, -‐'フ´ , -‐ァく
// / /-‐ ´.:.:.:.ヽ
/ l:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:',
/ ,∠ニニヽ |―zノヽ.:.:.:.:.:.',
l'´.:.:.:.:.:, z‐ァヾー‐‐ '´ ー- V:.:.:.:.|
|.:.:.:.:.:./ , -‐=' ヾ=‐- 、 V.:.:.:!
ノ|.:.:.:.::リ ´ , 、 , 、 ` |.:.:/
V^ヽ| r'モテ / モテュ レ'^l
rr| 、 _ __, ′ : ヽ ノ L _
_ ∠l」ハ ヽ 、 ,ノ ∧ `ヽ、
/ ヽ ノ ヽ_ハ ', / 、_ノ`ヽ / ハ_ノ | ヽ、
. ,ィ′ l| l / 、, , , ', | | ヽ
/ { l| ヽ i l ´ ̄こ ̄` l レ′ | \
. | ', ,ハ `ヽL ,.、 」´ | \
. ハ ヽ / , `マノハV7´ ′
/ ヽ \ 、 ′ Vリレ′ /
` ー=ミ、 \_',_ `´ /
ヽ `ヾ=ミ /
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 11:14:59.85 iw2MVj2+0
>>153
水かけ祭りでは乾くと消える染料が登場したし、
あんな辺境でもスーツみたいな近代的な衣裳も手に入る。
染色や仕立てに関する技術や知識は意外と高度なのかも知れん。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 11:16:40.89 mvl+sg40P
性的に反応する基地ガイドもを呼び寄せただけ万死に値するがな
これまでのカナタスレの惨状を見ろよw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 14:45:35.78 iw2MVj2+0
あそこは8話の前からああだっただろw
まさにノーマンゲランド。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:18:00.54 QmHeskYR0
これ以上無毛の地を広げんな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 17:32:45.85 5TkfSjwr0
>>191
勝手に決め付けるなと言いたい…が
反応した時点で俺も同類扱いか
嫌になっちまうなぁ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:34:51.47 is0ADCNq0
>>191
性的に意識した人がそれに罪悪感を覚えて「アピール」するかどうかは別問題だろう
それと性的なものかどうかを別問題にしても
エルフェンリートのときのシーンくらいならば何でも無い描写の一つで済まされるのに、
舞台装置を用意して丸々一話、少なく見ても10分以上主人公に我慢させるあの回は、
やはり悪趣味に思える
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:09:32.09 wuNgPydm0
>>198
それは酷評しすぎだよ。
あれはカナタの珍騒動な電話番の一日を舞台装置とし、待ちに待った
ラストの電話でリオの政治的立場を明かすのが主題だから。
長時間耐久戦は、ずっと我慢してたカナタのいじらしさ、可愛さを
描いてるんだし、ストーリーを面白くする舞台装置だから仕方ない。
カナタのジタバタと葛藤がなければ逆につまらなくなるんだし、
そこを責めちゃ作り手が可哀相じゃね?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:52:26.10 6k55nVNG0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
スレリンク(news板)
いつもの
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:45:06.12 x6D2LeQY0
[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト: 感想・評価 良い~最高
URLリンク(www.accessup.org)
ソラヲトが好きな人は、やたらと熱く語りたがる傾向があるようだ。
coinboardのような優良論客が高い評価をして、熱く良さを語ってくれてるのが心強いよ。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:08:24.33 +nDO8fCu0
>>201
なんちゅーかなぁ。
そんだけ深い内容があるしー。
なのに匂わせるだけで克明に描写してくんないしー。
世界観の奥行半端無いしー。
しかしその人文章力高いなぁ。俺は頭が悪いので思ってることを綺麗な言葉でアウトプット出来ないのが残念でならない。
このアニメにはいつも見てるアニメのような「消耗品感」というか「通り過ぎるだけのアニメ」以上の何かを感じたんだよなぁ(いや勿論それが悪いというわけではないんだけど。外食産業全部が高級懐石しかない世界なんてまっぴらゴメンだい)。
いつ見ても1話の汽車のシーンはずるい。初回で掴まれて、通して全話見たあともまた何か深い味わいがある。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:09:06.54 MAygfjm60
>>199
まあ、カナタと共に視聴者も違う意味で焦らされた回ということでは効果があったかもしれんが、
面白いつまらない以前にアレを題材にしようとしたのが良かったのかどうか・・・
>長時間耐久戦は、ずっと我慢してたカナタのいじらしさ、可愛さを
描いてるんだし、ストーリーを面白くする舞台装置だから仕方ない。
そもそも、他人をいじめて面白がるお笑いの様な要素はこのアニメには全くそぐわないと思う
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:18:18.73 rxZOi2U5P
お漏らし我慢するのはいいんだけど、表現が下品なんだよな
アヘ顔とからめええええなんてなくても話は十分成立してるんだし
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:30:32.73 LJqfgpb40
8話はカナタの軍人魂をみる回だろ!
生理的苦痛に耐えながらも任務を完遂し、その末に力尽きてしまったカナタは立派な軍人さんだよ・・・
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:59:43.85 smgbYG3s0
電話がなったらえらいこっちゃ!
おもらしせな!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:00:40.72 smgbYG3s0
自分でレスしといてなんだが
一行目はともかく二行目は意味分からんな、うん
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 13:09:44.42 Fo8xZPRaO
携帯トイレとかはないんだな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:39:01.85 as7Aa9xx0
同人誌いいのないなぁー
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:47:30.88 D99/labx0
フィリシアさんてさ、ノエルの仕事の進み具合をどこまで把握してたのかな?
いや、12話でタケミカヅチの修理が終わってなかったら
いったい、どんな展開になってたかなーって
アーイシャを抱えて、近くの山にこもってゲリラ戦とか?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:29:36.18 as7Aa9xx0
いろは よりおもしろいw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:36:09.72 O+6RrPhx0
>>210
タケミカヅチの修理が終わってなくてもリオが停戦させるだろうから、タケミカヅチの中に篭城してればいいんじゃないw?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:53:36.54 Gws45OAJ0
第二部ありえないな・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:10:50.90 IV02FuRk0
>210
その場合はさすがにホッピーに叛旗は翻せないかと。
リオ先輩の停戦命令に一縷の望みをかけながら盲従するしかない。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:52:23.10 KYPOKFRO0
>210
何らかの方法で、もっとえげつなく時間稼ぎをするんじゃないかなぁ
最悪の場合、全責任は自分が負うことにしてホッピー射冊もあり得ると思う
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 02:57:30.17 Gws45OAJ0
あの腹黒さがいい
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 03:11:13.75 Gws45OAJ0
>>179
自分もそう思う萌えに大して固執してないし、画が綺麗
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 07:30:23.94 MyfYlprv0
さーばんと でゅ ふゅー
上手い。
URLリンク(www.youtube.com)
この人も上手い。
URLリンク(www.youtube.com)
光の旋律。
これもまた良い。
URLリンク(www.youtube.com)
これも
URLリンク(www.youtube.com)
外人さん結構好きな人多いのかも。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 08:16:41.78 3o8zBBRf0
>214,215
ホプキンス大佐に銃を突きつけた時は、あまり後先考えてなかったと思うけどね
あのまま砦に立て篭もるか、大佐を人質に砦を脱出して前線に向かうか
まあ、大佐に逃げられて次の手を考える必要があったわけだけど
>218
3番目はドイツ語で、4番目はスペイン語?
どうやって視聴したんかな
つーか、どうやって歌詞を入手して翻訳したの?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 08:31:00.04 MyfYlprv0
>>219
光の旋律はCD買って日本語の歌詞を見て母国語に訳したのかも。
外人のアニオタは日本語学科にいたり、日本語勉強してる人が多いから。
さーばんと でゅ ふゅーは、英語訳と中国語訳を出してる動画まである。
そこらへんはもう全く解らんw
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 08:42:17.34 Gws45OAJ0
>>218 テンションあがったw
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 10:04:09.78 wDiTS6Dc0
>ホプキンス大佐に銃を突きつけた時は、あまり後先考えてなかったと思うけどね
普通の軍隊ならば、正式の命令書も直属上司の指揮命令もなく、他部隊が守備隊の設備を押収し、
さらに指揮命令を確認すべき通信システムを破壊した時点で、守備隊の指揮官は当該指揮官を拘束しても、
十中八九まで軍法会議で勝てる。これには地位の上下は関係ない。
ましてや(作劇上の都合とはいえ)ホッピーは反乱の意思をはっきり表明しちゃったし・・・
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 14:13:52.07 OQeyvA8D0
>218
一般論として、ラテン系の国のFandubは、なんか違和感が無い。
日本語と同じく母音が多い発音だからとか。
224:219
11/06/17 00:04:04.44 0xZjxNkl0
>222
そういった軍法会議での言い訳とかを抜きにして
ただノエルやアーイシャを助けたいという思いだけで行動したんじゃないか
って、言いたかったんだ
普段は落ち着きはらったお姉さんが、妹の危機には仮面をかなぐり捨てる
そんなのが良いな、って思っただけ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:55:48.75 FbASfdcL0
もしこのアニメがRPGなった場合フィさんにしっくりくる職業が思いつかない
リオはナイト
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 01:39:31.51 Eoh3sEdH0
フィリシア・ハイデマンは理想的な小隊長
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:21:03.49 Eoh3sEdH0
フィリシアがキレたところ見てみたいw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:41:55.61 7HBMQbAw0
職場でお絵書きしてたら美人の先輩にニヤニヤしながら見られてて10分気付かなかった俺参上。
今宵のフィリッポさんのムーブメントに勇気を貰ってうp。
URLリンク(www1.axfc.net)
パスは小隊番号で。
うむ、我ながらへたっぴだの。精進するぜ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:44:39.13 FbASfdcL0
>>228
いい職場だな・・・
てかうまいなw右下の物体はよくわからないが
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:50:22.88 Eoh3sEdH0
>>228 同人誌で飯が食えそうw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:59:37.55 PmPLuFpW0
>>228
隊長だ
起きてて良かった深夜4時
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 04:02:47.40 Eoh3sEdH0
朝までにラッパを準備しないと
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 04:40:58.22 PmPLuFpW0
隊長は永遠に可愛いです…
でも今日はもうだめだ
寝ますねおやすみなさい隊長
234:空深 彼方
11/06/17 06:01:00.15 Eoh3sEdH0
よし、吹こうか・・
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 08:02:47.82 0YnbsayY0
>隊長は永遠に可愛いです…
フィさん、自己レス乙。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 08:17:56.18 ukoovUT90
>>228
素晴らしい!
素晴らし過ぎて何も言えねえ・・・
さあ今すぐ、彩色か次のキャラクターに取り組むんだ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:35:00.04 Eoh3sEdH0
フィリシアは憧れで
和宮 梨旺に鍛え直されたい
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:14:48.87 k8JDuiTR0
隊長,さんじゅうはっさい…
なるほどセーラー服が似合わないわけだ。。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:23:28.40 xrL7Skf60
── その後>>238を見た者はいなかった
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:32:43.71 26ny9FH90
吉野氏の行方は、誰も知らない・・・。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:49:53.47 rtgO8Ict0
光の旋律をエントリーしようとしたら
今年のアニソンが幾つも入ってるせいで出来なかった
去年のアニソンでエントリー50曲までなのに・・・
URLリンク(anime.biglobe.ne.jp)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 21:18:30.91 6S6PneL50
>>241
「年度」だから、4月スタート3月終わりという考え方なので
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは入らないし、まどかマギカは入る訳で
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 09:07:06.27 dNIzhBwy0
アナログ的な部分を大切にしてるから
海外で人気があるんだろうな・・
フィリシアの刃物で怪我するシーンがいまだに正視できない
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 13:45:37.32 PHSt47vR0
隊長、電撃の付録の小冊子が欲しいです隊長・・・
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 16:03:38.29 iyURRc0+0
このアニメ、あと3期くらい作ってこそ味が出そう
現実は何かしらの物語があったら、それに関わる人々は様々に変化してゆくもの
そこらへんの作品じゃそんなことしたら物語が崩壊するが、ソラノヲトならそれが出来そうだと思う。
つまり、後2クールくらい過去と人間関係を掘り下げつつ話を進め、最後にカナタが自分の夢を見つける
そしてその夢の前に立ちふさがる障壁を乗り越えて、カナタが更に成長する話で1クール
って感じで出来たらいいなあ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 18:41:43.01 PHSt47vR0
土曜の夕方枠を確保すれば問題ない!
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:49:02.59 1GkfvTWE0
キャラスレ板の圧縮がもうすぐ始まりそうな感じ。
(スレ数750で圧縮される設定で現在746)
見てる人、書き込み支援を願う。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 21:53:34.99 P7iWf6nm0
ふしぎ発見でBGM流れて高まったわ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 22:05:05.35 QMdnKLlb0
マジか
ふしぎ発見見てたのに他のことしてたら聞き逃した…
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 23:25:13.59 sf0DTwhC0
もし娘が生まれたらなんて名前を付ける? 俺は「カナタ」かなー
スレリンク(news板)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 00:30:19.40 oxEY6txM0
俺はフィリシアにしようかな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 01:47:49.97 RZBDweED0
じゃあ,ナオミで。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 02:52:33.85 5Bugm+Dk0
ああ規制されてるうちに話がどんどんと・・・
ということで●導入した
ノエル:「科学のチカラだよ」
クレハ:「カネのチカラじゃない?」
フィ :「あら、アニメのチカラよ」
リオ :「私のチカラだ!」
ユミナ :「ヤオヨロズの神のオチカラです」
カナタ :「えっと・・とりあえずカナタ必殺チカラモチそばです」
つ チカラモチそば
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 03:45:04.89 /CD1udSV0
>253
> ユミナ :「ヤオヨロズの神のオチカラです」
今回は「ごひゃくまん」じゃないんだw
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 07:42:51.98 pfUj2f8X0
近所のゲーム屋にゲーム売ってたけど
テレビファンも納得の出来?
百合はともかくとして本編の後日談にあたるらしいから
単純にストーリーとして本編のイメージ壊れないか心配なんだ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 08:01:52.36 W4z7Ou0d0
基本的にイメージは崩れないと思う
私は大満足な出来
ただ、バッドエンドでキャラのイメージが崩れるかも
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 10:54:07.93 5Bugm+Dk0
>>247
ホッピー大佐が粛清でも?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 11:07:32.39 tC71q3/00
というかホッピーがいがいと人間のために働くという話もみたい
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 14:35:56.40 v/xFfKSp0
ブルーレイとか欲しいんだけど、置き場所がなぁ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 15:28:24.58 6UMjw7150
映画版見てきた。
幼き日のカナタのエピソードだったよ。最初は通信兵志望だったんだね。
背景が綺麗で、超ロングショットの多いところはTV版と似ていた。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 17:19:47.30 HnUBcFxG0
未だに13話のAパートが配信されててワロタ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 17:57:42.36 gQGbkGle0
このスレは、わりかし団結力が強いように思えるけど、
最早ネタ切れ必至の現状なのに
みんな他人の書き込みは全然尊重しないのが面白い
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 18:50:14.01 sNFMsS0O0
人種のサラダボールだかんな
264: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/06/19 18:54:05.37 jjc+hHec0
>>260
え
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 19:40:26.66 7j8WHX6/P
未来からの来訪者
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 20:05:52.64 sQoZkk0z0
>>255
参考になれば…(当該スレなので、ネタバレには注意)
スレリンク(handygame板)
評判は良いようですぜ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 20:59:21.77 IRAQll+S0
カナタスレノエルスレオチタ・・・
268: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/06/19 21:01:05.63 jjc+hHec0
>>267
ノエルスレオチテナイヨ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:06:19.17 IRAQll+S0
あれ本当だ
さっきのはなんだったんだろう
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:09:08.88 IRAQll+S0
ごめんスレ検索してみたらカナタも落ちてなかった
ずっと11スレ開いてたみたい・・・
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:38:05.37 XQkk3WdJ0
今日の国Ⅱの教養試験でクリムト出たよ
ソラヲトのおかげで解けたよありがとう
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 15:20:33.11 JhnoNCCI0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 18:19:41.49 TgwK8zjs0
しゅこおおおおお
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 18:46:11.13 ArlLyct+0
鳥って羽毛で体積水増ししすぎ
夏とか暑くないのか
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 18:50:15.04 tuEw4RM/0
うちのインコは扇風機の前で羽広げてる
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 19:53:59.16 HpVNt8zu0
>275
ジュディ・オング・インコだなw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 21:22:40.48 HpVNt8zu0
フィリシア大尉は、今度はイタリア軍に転属らしい…
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 15:03:18.79 Ryx5fipu0
該外のテレビかなんかでソラヲトが紹介されていた動画知らない?
ここが日本のアニメの舞台なったよ的な内容だった気がする
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 15:28:13.86 KWOTuN4E0
ヘルベチア語でおk
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 17:58:16.13 TRkhhx4r0
>>278
俺には意味は伝わったけど
今度からはもっと分かりやすい日本語で書くように心がけようね
URLリンク(www.youtube.com)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 22:04:23.83 qZdYrKIl0
久しぶりにレンタルビデオ屋行ったらソラヲトが無かったでゴザル…orz何故だ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 22:35:32.98 BKRo9cmR0
>281
それはな、「ビデオソフト買っちゃえ買っちゃえ」と
八百万の神々がフルコーラスで熱唱なされているのだよ。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:31:25.46 fOEMQKZ40
内の地元も無くて残念
DVD買ってきて寄付したら置いてくれるのかな?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:36:38.83 inejReEB0
>>283
レンタル用と販売用は種類が違うから無理だと思う
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:56:26.16 CzBEhNHK0
最近はレーベルも中身も販売用と全く同じってことがちらほらあるからなぁ
とは言え、寄付しても置いてはくれないと思うよ
レンタル商品として並べるには、別途それ用の認可が必要な気がする
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 00:00:33.42 DINtssZl0
>283
> DVD買ってきて寄付したら置いてくれるのかな?
パッケージに、このソフトをレンタルしちゃ駄目、って書いてあるっしょw
レンタル用のソフトは、別な仕入れルートがあって印税だかなんだかを別徴収されてるんだよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 00:31:08.20 jDUxXtJp0
>>258
漫画版だとホプ大佐は自分の戦車をタケミーに潰された後も
しっかり生存しているな
タケミーに向かって「なぜその力をローマに向けない!!」と絶叫する愛国者(?)だ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 04:32:16.19 cr3I4UZ50
>>281
>>283
レンタル屋はリクエストがあれば置いてくれるよ。
ソ・ラ・ノ・ヲ・トなら普通に置いてもらえると思う。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 06:35:17.08 H75pfeot0
レンタルにはあるがなんか貸し出し中なことが多い気がする
しかもつい最近になって突然
まぁただの偶然と気のせいだとは思うけど
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 13:59:02.13 oh7LVpk/0
>>277
萌えよ戦車学校のドラマCDのことか?
金元さんがセシル(フランス担当)
遠藤さんがエリカ(イタリア、アメリカ担当)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 14:09:08.26 DINtssZl0
>290
うを、遠藤さんでウケて>277書き込んだので、ひっしー見落としてたw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:23:57.26 oh7LVpk/0
URLリンク(www.ikaros.co.jp)
IS組も多いなw
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 00:38:31.78 +ZW8fNUI0
>>292
喇叭手とは狙っておるな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 01:30:16.71 750Ur0VY0
観ていた人にはそれなりの評価を受けているんだと信じたいね
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:21:41.07 i9SJd+t80
>290
あー、おおざっぱで女好きなところとか
フィリシアさんがイタリア人ってのは納得
陽気でおしゃべりなカナタがフランス人ってのも
…え、違う?
けどまあ、それで行けばクレハは頑固なイギリス人、
ノエルは技術が売りのドイツ人あたりだろうか
リオは…、音楽がらみでオーストリア人かな?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:38:08.75 PPGnNZts0
北米版DVD-BOXを買った猛者がいたら報告してくれ
ブックレットの中身が気になる
恐らく既出のイラストやインタビューなどを一冊にまとめただけだと思うけど
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 05:20:27.55 apWfLx+30
夏風邪引いた…リオ先輩看病してくれ。
ユミナさんに煎じ薬飲ませてもらうのでも良い。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 05:56:31.61 lT7/cuTc0
>297
まず、鉢巻をご用意ください。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:07:50.32 yU0blSwo0
次に水盃を用意します。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:56:42.45 8vy757gJ0
そして電話を待ちます
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 02:52:33.40 pCSwxEed0
これワロタ
カナタがセンターでおもわず保存してしまったw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 03:01:09.44 4e8ViKNC0
>>301
カナタの生みの親のことはあまり考えないようにしようと心に決めたw
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 03:04:25.65 BC/H62zi0
>301
怖いよ、なんか呪いがかかりそうだw
呪いはノロい
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 03:18:08.25 8bn+3ktB0
>>301
悪の組織じみててすごい怖い
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 09:04:31.02 9GnH4RVW0
これ、二期作れるな、しかし作る気配すらないな・・
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 11:10:28.61 UXF41i760
>>301
左下だけ誰か分からない
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 11:50:56.10 EfXt5kzg0
ま、まあなんだ…
キャラ「原案」がメル氏なだけで、キャラデザ自体は赤井さんだし…
その…そういうことで…。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:24:07.15 l1f2/WSr0
>>306
神様のメモ帳っていうラノベのアリスってキャラ
7月からアニメやるみたいだな
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 19:35:31.39 eFDf+nRY0
メルはちゃんと見てくれたのかなあ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:12:26.14 OkqG4U/FO
TBSの「世界ふしぎ発見」のBGMが全てソラノヲトだぁぁ。
なんだろう。うれしすぎる
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:32:08.48 nBH+LHTKO
>>301
カナタ隊長!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:33:15.60 EfXt5kzg0
ソラヲトのBGMは明るくてほのぼのしてる曲が多いから
旅番組とかには向いてるよね。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:48:02.84 Knc1svek0
>>309
逆に赤井さんは割と最近ブログでメルさん(というかイラストレイター)の絵について発言してたね。
>アニメーターさんの絵って単体というより、全体(構図や空気感なり)で見て良いなーって思う方が多い気がして。
>ソラヲトの時、こっちはほぼキャラ全員で全体の絵を考えてましたが、メルさんはずっと単体でしたからねw
>ブリキさんの絵って凄くいいんです。けど、ちょっと隙がありそうで。それも含めた魅力が。キレイで人形みたいな絵ってメルさんの絵とかそう思ってまして。
>凄いうまくてキレイなんですが、生きてる感とか空気感感じれなくて、、あくまで自分はですが。桂さんとか、柳沢さんの絵って今でもずばぬけてる気がして。
>ソラヲトは影とか桂さん真似たところあったりなかったりw
同じコメ欄の以下のやりとりが実に痛快だった。
>>いろはの人気見てるとお前がちゃんと描き起こしてれば少しは何とかなったのかもな
>えっ!!?
>いろはってメル絵まんまでしょうか??いろは見てますか?
>ちなみに、ソラヲトのラフ絵原案はイラストみたいな絵じゃないですよw
なるほど、メルさんのイラスト風の絵は原案とは別に後で描かれたものだったのね。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:52:25.96 pCSwxEed0
>>310
なんだろうなあれ、ほんとうれしい気持ちになるw
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 09:21:48.64 Ph5QNIFN0
>>310
冒頭チーズ祭りらへんまで見てたが不覚にも気付かなかったあ
録画してあるからゆっくり観よう…
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 19:22:52.96 2b+ma05v0
あめゆじゅとてちてりおせんぱい…
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 20:53:58.17 /t1jnK770
あめゆじゅ~。
あめゆじゅ~。
あるわけないだろーっ!!
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 22:21:27.83 2glUN89k0
ニュー速に定期スレ来てたな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 09:13:55.17 eMVJQUuH0
エ・イ・ケ・ツ・ノ・ア・サ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 19:59:11.99 5hj13weW0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト二期かOVAを待ちながら見た
花咲くいろはって絵柄が似てるから良いね
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:21:15.95 yADPbpUq0
なんとなーく雰囲気も似てるんだな、シュコみたいな青鷺様も居るし
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:22:46.49 RUZ14eifP
糞アニメの宣伝はウザイって言ってんだろが
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:27:39.69 6JwGan920
ここで他のアニメを蔑むのはやめてくれ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:30:13.70 RUZ14eifP
そもそもスレ違いなのに、ここで話しようとする馬鹿が悪いだろが
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:32:31.49 6JwGan920
ならスレチの一言で済むだろう
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:37:57.44 Tc/M4pGC0
まあ落ち着け
味噌について語ろう
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:40:09.05 z7ugNzC50
>>301なんかを見るに、
カナタがメルファミリーのお味噌になっていなくて嬉しいです
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:41:46.57 tXIj0U9T0
そんなことよりコミカライズが最終回ですよと
・・・だが来月のコミックス2巻まで我慢、我慢
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:51:36.52 iCVY6CaT0
そのコミカライズ最終回で、ノエルが描いたカナタの似顔絵
どっかで見たような気がしてならないんだけど、誰か知らない?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 13:00:07.14 js36yV0F0
最近某アニメのコミカライズでちーとばかし騒ぎになったけど
ソラヲトのコミカライズはきちっと完走してくれて良かったよ。
神馬耶樹せんせ、本当にお疲れ様でした。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:12:07.68 DnlqlJmZ0
タケミー描写は一巻の通り手描きだったのかしらん
戦車漫画でみかけるCGデータ使うとか出来ないのかな、アニメみたいに
つか、線データほっすい
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:49:34.52 UrAjqlZU0
そーいや隊旗の上で寝転がってる画像、リオと隊長は手を握り合ってるんだな。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:52:00.06 1mLzAmxb0
>>329
まどかじゃないかな?
コミカライズの似顔絵も中の人が書いたのかもしれないね
334: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/06/28 20:54:16.46 NNxVul/K0
うやっふぉい規制解除だ
コミックス楽しみでござるwwwww
7月だっけ?
335:329
11/06/28 23:39:39.64 SInASLve0
>333
あー、あー。そっかそっか
そーいえば、悠木さんのサイン色紙に描いてあったノエルもこんな感じだった
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 10:21:07.99 zEHOgQT7O
2巻が最終巻?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:09:12.71 wGgONxTP0
いや、ソ・ラ・ノ・ヲ・トに最終巻はない。
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは終わらない。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:23:06.15 9h1Ldz7e0
コミックス楽しみー。
けど,再放送…しないねえ…
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:24:42.82 h5ZQX3Q90
TV東京は勿論、AT-Xですらやらんからな…
オカルト学園は両方とも春にやってたのに
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:25:45.39 WHOxdS0S0
ナイトレイドも再放送したね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:29:02.20 eTcBmgxO0
>339
いや、AT-Xは少なくとも2回は再放送やってたぞ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:42:35.19 EBGNUO7c0
ATでは何度もやってるな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:06:11.27 h5ZQX3Q90
いや、AT-Xで再放送したことが無い、という意味では無かったんだ
それぞれ、アニメのチカラ3部作で2回づつ再放送してるけど
オカルト学園だけはもう1回再放送あったんだよ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 15:21:26.97 wGgONxTP0
君達解ってないな。
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは
2期決定→2期放送前におさらいで1期を再放送→再放送中ずっと
2期のCM→再放送終わり→2期放送。
こういう流れに決まってるじゃないか!!
きっとそうだ。
たぶん・・・。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 19:30:36.41 eTcBmgxO0
5話を見ててふと思ったんだが、シミュレーションで対戦してる相手って
当然たけみのデータに入ってる、たけみと大体同年代(旧時代)の高性能戦車なんだよな。
それを相手にしてずっと訓練してたとしたら、現代(カナタ達の時代)の戦車なんて
1121小隊にとっては赤子同然なんでは…
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 19:40:37.00 Fp90kxth0
実際12話で被弾しながらも包囲網を突破してたし、錬度に差は有っても車両性能で十分過ぎるほど補完出来ていたんだろう。
1121小隊は運がよかったんだろうな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:44:07.89 m/HIUOBg0
シミュレータ自体が他は比較にならん程高度だし、経験や対応力、戦術はともかく(あくまで通常運用や操作面での)練度はそんなに劣ってはいないんじゃね
ピンポイント脚撃ちはFCS補正相当効いてそうだけどw
つかおっ恐ろしいのは、あれでまだ完調ではないっぽい、武装も限定使用してるっていう
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:21:47.17 llCkSYtp0
骨董品のくせにすごいんだな
コンピューターなんて数年でいかれそうなのに
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:31:14.68 BtAZDAm70
他作品を例に挙げるのもなんだが旧世代と現存のテクノロジーの差はジェガンとジムくらいか
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:37:27.00 hX4dBPgJ0
そうそう
ユミナさんとフィリシアさんの◯◯の違いくらい
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:43:05.59 XJ2dPKgK0
年齢?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:45:01.05 RRLMtMFz0
驚異の違いがあるな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:53:09.49 wGgONxTP0
タケミカヅチの副砲ってどの部分を指すの?
主砲とロケット弾の発射口しか解らなかった。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:58:21.76 llCkSYtp0
フィリシアさん18とかマジかよ・・・
まだJKじゃん年下じゃん
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:58:08.43 Gpd9lsl40
子どもの頃、JKにあんなお姉さんがいた
大人となった今、JKにあんなお姉さんはいない
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:15:15.61 F5AQYRWR0
>>353
上部右側に機銃っぽいのが載っかってるであります!
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 02:57:25.79 d65yYAcM0
>>347
ミサイルポッドとかチャフ・フレアディスペンサーとか全然使ってないもんな
航空機が存在したとしても全て打ち落とせるだろう
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 07:41:30.24 aVkULMcb0
もし全部活用したら余裕で国取りだって出来るんじゃね?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 08:04:46.88 fxka/6P+0
防御面だって、ゼロ距離射撃を受けてもあの余裕さだからなあ
しかしタケミー大量投入でも一体しか倒せなかった天使って・・・
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 15:54:02.90 KFe7d0Qu0
クモガタ戦車はコウカクのアレよりつよいのかな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:36:49.90 RnMB0W1F0
音楽再生機器が入ってる戦車っていったい・・・
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:37:56.89 W9i/LbSA0
戦場で音楽聞くのは割とあるんじゃないか?戦車に内蔵してるかはわからないけど
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:50:38.72 KFe7d0Qu0
ついでにクーラー効いてそう
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:55:34.13 aVkULMcb0
動力源はなんだろうな?ディーゼルか、電気か…あるいは原子力?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:56:47.82 KFe7d0Qu0
かるばとす
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 19:38:14.41 ywSksc8p0
>365
酒飲ませて稼働する兵器なんてガンヘッドだけで十分だw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 23:39:24.44 vSIXMaRa0
わたしのあなたたち、って何か元ネタあるんかしら
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 01:16:10.33 Pjv1Qdfu0
そういうのはないんじゃないか、このアニメには
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 08:56:49.26 7yTouXJ30
各人のキメ台詞イメージ。
フィリシア「行くわよ。私の貴女達!!」
リオ「行くぞ。私のお前ら!!」
ノエル「・・・行こう。みんな・・・」
クレハ「行っくわよ~。私のアンタ達!!」
カナタ「行くよ。大好きな私のみんな!!」
ユミナ「行きますわよ。私の皆様方!!」
クラウス「行くぞ。野郎共!!」
ホプキンス「行くぞ。私の諸君!!」
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 09:49:31.69 v3068OUA0
ユミナは「参りましょう」の方がしっくり来る気がする
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 09:53:49.49 7IGjtWWA0
タケミカズチ「ステーンバーイ……」
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 10:44:19.17 elmujjnX0
スパロボに参戦できるまで話を広げてほしい
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 10:54:07.81 joZwRBu20
シュ子「ホゥ…!」(例のポーズ)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 13:55:18.85 elmujjnX0
この作品よりガチw
URLリンク(www.youtube.com)
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 16:16:34.58 f/kypgv30
>374
ペナント1
Uniform
Whiskey
「貴船のご安航を祈る」
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 18:38:01.72 elmujjnX0
>375
「ラジャー」
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:00:30.47 3ro6Ryf50
遅ればせながら漫画版最終回見たけど
素晴らしい最終回だった
12話の正当進化系って感じだった
2巻は大幅加筆らしいし絶対買うよ神馬先生!
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:25:10.72 3ro6Ryf50
あと今気づいたけどゲームのキリエ少佐もいるわ
すげぇ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:04:53.93 aTEBTqeR0
漫画版は最終回に限らず、あちこち改変してあって
それはそれでメディアの違いということで良いんだけど
肝心のラストの改変が気に入らないんだよなぁ
なんかクラウスを無理やり押し込んだみたいで
それとも加筆修正部分につながるようになってるんだろうか?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:43:41.34 VwdauXX/0
>376
そういえば、たけみー乗員の「了解」は、アメリカ軍由来の「roger」なのかな
それともNATO由来の「acknowledge」なのかな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 02:06:59.76 dOzxoxZI0
ヘルベチア語のベースであるフランス語ではどうなんだろうか。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 02:41:48.24 VwdauXX/0
あ、そかフランス軍はNATO参加してないんだった
でも、フランス語が原語の国際無線だと「acknowledge」だったはず
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 04:58:41.58 U/N0QCVO0
軍隊用語だけは何故か日本語ベースで
そのまんまなリョーカイでも面白いかな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 05:31:37.19 VwdauXX/0
すると陸自式に「了解、おくれ」とかやってるのかw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 13:43:06.62 j3XeotXO0
借りて観てるけど、キャラデザがけいおん!に似てるな
作画も良いしこれは良い作品
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 13:50:20.47 /BUTi2v70
そうか?
けいおん!と見比べると通ずる所もあるが、それほど似てもいない気が…
唯とカナタは出会ったら意気投合しそうだ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 14:03:43.90 WTdiXHpR0
>>385
>借りて観てるけど、キャラデザがけいおん!に似てるな
放送当時はその件でやたらめったらに叩かれていたので、
それをここで言うとあまり良い反応はされませんが悪しからず
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 15:22:35.02 HdubM92i0
>>385
より正確に言うと、けいおん+ストパン
URLリンク(i50.tinypic.com)
ノエルは気にするなw
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 15:51:30.72 JLlbQWaU0
どの作品も好きだけど表見て似てるとは思えん
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 15:58:19.96 zEG5BjSW0
カナタの田舎臭さがかわいくてたまらんな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:25:46.37 nE0sGkO60
ノエルは地味だけどそこがいい
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 17:38:40.42 /30Gab4E0
キャラ集合絵のパッと見で「やっちゃった臭」が漂っているんだよな
単体ではそうでもないんだけど、集まってみると…
ストライクウィッチーズの方は絵よりもキャラの背景設定の方だけど
パーツ単位で似ているというよりは、立ち位置というか、在り方というか
(勿論、ビジュアルだけの話)
俺は他の2つは苦手で、ソ・ラ・ノ・ヲ・トは大好きだけど
似てるといわれても仕方ないとは思う
そこで敬遠せずに観て良かったなぁ、とも思う
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 17:45:56.83 PyHJMcPy0
来週は北米版DVD到着の話題で持ち切りだといいですね。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 18:04:41.60 LayLHFac0
取り敢えず尼では買えないから楽天で買っとけでFA?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 21:44:23.42 WTdiXHpR0
買えないの?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 22:44:26.74 LayLHFac0
検索しても楽天しか出ない
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 23:01:00.54 WTdiXHpR0
確かに
前はあったのに、どういうわけか検索履歴からも消滅している
楽天は登録してないから残念だなあ・・・
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 23:14:13.14 dOzxoxZI0
定時報告
現在、キャラスレの現在スレ数746
まもなく板圧縮のリミット750に達すると推察される
本スレ住人に対し、DAT落ち防止用書き込み作戦の参加を要請する
繰り返す、書き込み作戦の参加を要請する
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 23:22:23.60 pEWZiDHH0
>>364
タケミカヅチの動力は「転換炉」、ST作品においては宇宙戦艦のメイン動力源
にも使用される代物だから原子力なんてチャチなものじゃないんだろうな。
そんなタケミーが束になって掛かっても勝てなかった天使とは一体・・・。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 23:26:47.22 /BUTi2v70
クソ強い存在なのは間違いないな。
なんかシールドみたいなのも展開してた気がしたが……。
だが、そんなのでも骨にはなるんだから何かしらの弱点はあるんだろう。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:27:17.07 OEw0Hg2G0
北米版DVDだが,このサイト,信用してよいのだろうか??
$37.49 /¥3,112 と安すぎるんだけど…
DVD Fantasium
URLリンク(www.fantasium.com)
なんとなく,「あの"Elfen Lied"の"Mamoru Kanbe"」
って感じで過剰な期待を持たれているような…
海外での評価が楽しみでもあり不安でもある今日この頃。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:35:11.76 VDWereMB0
>399
現代兵器もそうだけど、想定してない相手には、あんまり効果ないんだよね装備品って
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 02:45:07.60 Z0sXaHt50
漫画版はタケミー出撃時に
「自重」軽減システムのセリフが「自動」軽減システムになってたから
コミックスでは直してほしいな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 06:09:22.17 lPniqUNl0
>>355
時の流れとは残酷よのうw
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 08:24:08.35 QSA8Yo4v0
>401
販売元のライトスタッフが30ドルくらいだからそんなもんでしょ
楽天とかは代理輸入だから手間賃がかかる
まあ、輸送でトラブる可能性も無いわけじゃないから
どちらにするかは個人の判断ってことで
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:53:38.75 c9gcqIDi0
一話冒頭で少女が泣いてる声を聞いて、レイプシーンか…と解釈した俺はクズ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 12:46:14.85 VBCIk42E0
ライトスタッフ(発売元)で5/30に予約したときは$36.49だったのに、今見ると$29.99に値下がりしています。予約状況が芳しくないのかなあ。
英国戀物語エマ(北米版)のように「ライトスタッフの公式サイトから予約した先着1000人は、Special ThanksとしてDVDに名前が収録されます」というキャンペーンを打てばよかったのに。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 15:15:35.60 imSUKBO20
30ドルって安いな
1-7巻までのセットなんだろう?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 16:20:01.45 rEA8/UH00
>>405
サンクス。
>>407
>>408
URLリンク(www.rightstuf.com)
ほんとだ。安い。
リージョンフリーのプレイヤーを持ってないけど,買っておくか。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 20:31:45.96 9xgA490J0
カナタのコスプレをしてる子がいるよ。似合ってて可愛い。
ここの住人は一目見ておくべき。
URLリンク(t.co)
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 20:38:59.56 mzWSuXpN0
再現度高くていいな
しかしこのタイミングでコスやるとはほんとにソラノヲトが好きなんだろうね
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 20:51:03.44 9xgA490J0
>>411
カナタのコスプレをここまでの本気さでやってくれるってのは本当に嬉しいね。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 20:53:47.76 imSUKBO20
可愛い…が、この時期にやらなくても
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 21:14:49.85 +Dq89HOa0
>>410
素晴らしい!
マウスピースついてないけど、トランペットまでわざわざ用意したのか
軍服のダボダボ感が出ているし、髪留めまで細かくて良い