11/05/16 02:08:33.64 z1DpY/va0
そ、そうだね。
アニメのようにうまくいかないね。 少佐助けてー ><
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 03:10:09.46 /VYlZqIq0
現実にはあんな有能なチームが日本の要所に就いてない気がする。
今、60過ぎの退職した原子力技術者たちが集まって決死隊志願してるのに東電は無視してるらしい。
どうやら部外者に福島原発の内部を見られたらマズい事があるらしいね。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 11:12:04.42 SHzVHjSQ0
あそこは用地買収の時点から、戦後日本史の暗部的な話がちらほらしてる場所だから…
新宿原発並に何が出てきてもおかしくない。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 12:35:33.72 crxjY6Ds0
昨今の社会情勢と類似点の多い2nd GIGやSSS
WOWOWで始めて見た人はごく最近作られたアニメだと思うのかも
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 17:29:55.05 h1H27in90
>>201
単純に、いくら志願とはいえ部外者危険にさらせないってだけじゃ…
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:39:44.25 yfEvzx/X0
ちょっと質問、2ndって言うくらいだからSACから見た方が良いですかね?
ちょっとしたことで2ndが手に入ったんだけどSACから見た方が良いのかと見れずにいる
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:52:14.57 opK7ts0M0
べつに基本設定さえわかってればいいんでね
俺もテレビでGIG知って見始めたし
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:08:40.19 yfEvzx/X0
俺の基本知識は数年前に見た映画版だけなんだが大丈夫かね
wiki見た感じだと2ndから押井参加ってあるからSACは参加してないのか
テーマも違うみたいだし2ndから見てみます
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:10:16.66 w4MNhAk00
いや、SACから見始めるべきでしょ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:10:32.96 B//B3TUoP
オレならSACからみるな~
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:18:31.71 yfEvzx/X0
意見ありがとう
映画版だけって言ったけどイノセンスも見てた
SAC借りに行ってきます!
それと1995年の映画版と2008年の2.0のちがいってあるんですか?ただのリマスターとかかと思ってたけど違うのかな
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:21:19.84 gBPaQpBP0
もう遅いだろうけれどどちらでもいいと思う
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:28:57.34 sVteTagzP
個人的には俺はSAC2先に見てしまったんだが、
今思うとSAC先に見るかな
SAC2の某ネタがSAC見るまで判らなかったからw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 21:37:33.83 KOEQIgZA0
攻殻 → 原作マンガ → SAC2nd → SSS → SAC
イノセンスとSSSは微妙
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 22:09:01.44 sOXXjeI00
>1995年の映画版と2008年の2.0
両方見比べるのが面白いのに。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 16:12:35.47 EZHdHIW90
AmazonUKで予約してたSAC、SAC2ndのDVDセットが届いた~!!
ざんざん話題に出てると思うけど、値段も送料込み約4000円で1週間程でと届くので、これから購入&レンタルしようと思ってる人は選択の1つに入れてみてわ!?
でも日本もこれくらい安いと助かるのに...
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:44:31.36 zKDCuFZ+0
>>215
俺はBD再生機ないのにBDBOX買おうか迷ってるよ・・・
せっかく画質がいいのがあるならそっちがいいじゃない!
でも金が・・・というジレンマ
後半年悩んで決めよう
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 07:25:19.55 vQPQOKPP0
>>215
なんて安さだ…
字幕とかどうなってるの?声は日本語で字幕英語なのかな?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 13:56:20.10 0Ibv9leQ0
>>217
音声は日本語と英語を選べる。字幕は英語のみを表示選択できるよ。
それとUKはPAL版だから、基本的にPCでしか見れない。
オレもUKから通販したけど、日本語版に同梱されているらしいオマケ的なモノが少ない?
ペラ紙の英語チラシ的なのが1枚入ってるだけ。
安いけど、そういうのも欲しい人はやっぱ日本で買うのがいいね。
制作側としては、客がレンタルで済ますのと 海外版を購入するのとだと
どっちの方がうれしいのだろうかとたまに考える
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 14:43:12.48 Jt7ASFKb0
僕は嘘しかつかない。本当のことは何ひとつ言わないんだ。
もし今の台詞が本当なら僕は今真実を語ってしまった。
もし今の台詞も嘘なら僕は普段から真実も語ることになる。
この矛盾をどう処理する?
220: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/05/20 17:09:44.98 DwRzZOtF0
別にいいじゃん、普段から真実も語ったって
それが人間だ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:36:12.64 ExhPEH1SO
>>218
英語音声もカッチョいいよね。
活字の情報を…得ることで、咄嗟の時に最も有効なアイデアが口をついて出るように記憶の裏打ちをしているのさ。
…なんか好きなセリフ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:49:17.95 7jzklFoM0
ティルトローターが自爆にあう所のBGM誰か知らんかのう
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:09:35.16 35JW9aTq0
>>221
台詞をみるかぎり合田が主人公に思えてきた。「かくいう私も(ry」
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 17:45:45.76 rLe19jbO0
あんなにかっこよく言うと童貞がすげえかっこよく思えるw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:24:40.85 HuGuDkKa0
>>218への補足
家はパイオニアのDVDプレイヤーだけど普通に観られるよ。
最近のプレイヤーは変換機能?が付いてるのも有るので、それならテレビで観れますよ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 08:46:01.20 K0CWee1I0
素子さんはネットとの融合を果たすわけだけど、その後クゼの思想を継ぐと思う?
マトリックスの世界観は継いだ場合の世界の一つの答えなんだろうか
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:48:24.42 Lqe4OZsFO
もしも、タチコマがサイトーの『嘘』発言を鵜呑みにし、サイトーの手札を開いていなかったら…
翌日
アズマ「せんぱーい、昨日の立て替えておいた分、ちゃんと払ってくださいよ~」
サイトー「えぇっ!?」アズマ「どしたんスか。大声出して」
サイトー「い、いや。…そ、そうだな。いま持ち合わせないからお昼まで待っててくれる? 銀行行ってくるから」
みたいな会話が繰り広げられるわけがな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 21:09:52.86 YaPmJz30O
>>219
「嘘しか言わない」というのが既に嘘であるからして、普通の嘘つきということで矛盾しない。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 22:06:16.31 u/5CSkPg0
>>219
えええーと、ええええとととtt・・・
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:43:58.06 dVjpGMy1O
まだ5話までしか見てないんですが
中国大使館テロの要求は「難民の受入れ撤廃、居住区の閉鎖」ですよね。
で、首相暗殺予告の声明文が「難民に対する差別を辞めろ、難民を解放しろ」なわけですよね?
後者の声明は何が言いたいんですか?難民を解放しろってどういうこと?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:39:45.99 7t8XDje40
せめて全話見てから質問してはどうでしょうか
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:08:58.24 L8+l0KFV0
この手の連続ものは、途中で調べるとネタバレになってしまう可能性があるよね
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:59:57.50 HGF8IxsI0
>>232
その通りw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:06:32.90 8S3gcYex0
イカレルオトコの最後で、ボーマがぶつけた痕のある車をガレージで
廃車手続きする意味・理由が最近になるまで気がつかなかった・・・
アホスグルorz
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 00:44:14.54 Rh/tojlg0
>>234
あれは、殺され無かっただけマシという感じでは有るな。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:11:59.81 /WkVPWYn0
>>235
確かに
見てた時はあんま何とも思わなかったけど、
>>3の書き込みを見るとそれはそれで一理あるよな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:12:50.84 mAiWNexX0
アレ、死んでると考えてる
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:22:58.33 Rh/tojlg0
>>236
公安に金に目が眩んで喧嘩を売ったんだ、高い授業料って事さ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:49:42.08 aBQE4+js0
というかあれじゃん、2期って原作のオマージュ多くないか?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:06:46.02 vC4ffocvO
>>223
あれ何で童貞じゃなきゃダメなの?
ローマ法皇的な事?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:09:19.73 vC4ffocvO
てか手段はともかくとして、なんで合田が悪役になってるんだろう。
普通に合田に一番共鳴できるんだけど。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:16:50.97 mAiWNexX0
>>240
宗教的な事なんだろうねぇ
いまだにマリアさま(?)が処女懐妊したことも意味が分からない。
宗教ではなにか処女とか童貞に大きな意味合いがあるのだろうか。
異性を否定することにならないんだろうかね。
キリスト教の聖書に書いてあるんだろうけど、読んだことないから知んない。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:49:07.72 vC4ffocvO
>>242
巫女さんなんかに処女性を要求するのは
一説には神との擬似的な婚姻関係に入る為、
とか何とか聞いた事ある。
ローマ法皇に童貞性を要求するのはどういう理由からなんだろうな。
擬似的婚姻関係ってのは無さそうだし。
この世は古今東西、男社会であって、処女崇拝っていうのはどこの社会にもあるし今だに聞くが、
その逆の童貞崇拝ってのはどうなんだ。
日本の坊さんとかが女色を忌避して少年はべらしてたりとかはあったが、
キリスト教ではホモ自体が嫌悪の対象だし。
てかキリスト教とかインド仏教とかでは宗教的な理由から(寧ろ強迫観念って言った方が良いかも知れないが)
自ら去勢しちゃう人も過去にはいたと聞く。
日本にもそういう仏教徒は過去いたらしい。
それと真逆なのはヒンドゥー教とか日本の神道だろう、生殖そのものを尊んで、崇拝するっていう。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:58:19.12 vC4ffocvO
>>242
>いまだにマリアさま(?)が処女懐妊したことも意味が分からない。
私もキリスト教とか詳しくないんだけどさ、
これスターウォーズでモチーフになってなかったっけ?
結論としとはフォースが胎内に宿ったから処女懐妊した、みたいな事だったと思う。
神話を作る過程で、イエスが神の子である為には必要なプロットだったんじゃない?>処女懐妊
245: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/14 10:29:27.31 7T2LFfX+0
>>242
単純に、神とマリアの子だから、人間の父親(可能性だけでも)があってはいけないんじゃね?
確かにそれをモチーフに、アナキンも選ばれし者である理由付けになってたな
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 16:09:19.06 Gqrh20mC0
議長は肉体転生するんだっけ?
本当にばれないようにするの大変だったろうに
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:22:35.47 MAfiJKrXO
>>240
一人が『童貞カコイイ!』って価値観を自らがプロデュースする行程に組み込みたかったから
さらにその事は、仕立て挙げるであろう改革者と己(のコンプレックス)を同一化したいという、遊び心と言うか、自分で気づかない幼稚さの発露だった
と思って観ていたよ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 04:03:52.66 h23TjpyAO
それを合田の口から直接聞いた時のバトーさんの反応は、
マジギレしてるみたいだったけど、これはどういう事?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 09:38:30.24 PzLDsXIH0
バトーさんも童貞だったから?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 14:29:23.23 dV05gmf+0
>>247
2GIGは結構その幼稚さが目立ちすぎたよなぁ・・・。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:09:55.56 nuXpzVIR0
アオイの方が幼稚だと思うがな
ティーンエイジャーネットヒーローが痛快ですかそうですか
正直攻殻にガキ要らん
ブラッディマンディでも見てろつーの
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:58:17.20 ssEuroo9O
「人間というのは案外、歳を取っても成長しないものだ、家の両親を見るにつけそう思うよ」
と友人が言っていたが、確かにそうだと思う。
どういうのが大人なのか良く分かんない。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 01:04:19.72 nTpUZEZd0
大人なんて子供の俺たちとたいして変らないよ
だから働かなくても大人並みに偉そうにできる
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 02:39:50.28 eN1Pbfjb0
媚へつらってでも働いて日本に従事してるのが大人だろ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:24:21.47 ssEuroo9O
>254
この物言い……非常な違和感を覚える。
中学生ですか?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 06:36:14.53 YyrS3H6U0
>>249
バトーは童貞ではないし、ちゃんと奥さんと子供がいる
1期16話に家族4人でうつってる写真が出てくる
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 06:36:37.10 VZk8lLPW0
アオイはべつにヒーローになりたかった訳じゃない。
トグサ的青臭い正義感。
元警官のトグサの青臭さは、元兵士の他の隊員からは特に青臭く感じるんだろうな。
ただ好意的には捉えられている。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 06:48:45.99 gQAxyu1/0
そもそも>>250辺りが言ってるのは演出やそこに至る、発想の事であってアオイを引き合いに出されても困る。
>>257
だよねぇ、どうしてもそれが許せなかった上でアレは起こした行動だしね。
アオイがガキの英雄気取りってんなら、素子や周りもあんな行動はとらないし。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 07:10:15.55 X6y5cJG90
>>256
その写真はコラでしょ。
奥さんの顔が素子だったのに笑ったけどw
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 07:26:02.76 VZk8lLPW0
>>259
へー、もっぺん見てみよう。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:50:53.36 eN1Pbfjb0
>>255働け
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 10:13:09.49 YyrS3H6U0
2期3話のCAT'S EYEのオマージュ回を久しぶりに見たけど、田中敦子は戸田惠子と声質と演技のアプローチが似てると思った
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 21:50:56.29 X+z+pn5/0
1stは恥ずかしくなるくらい青臭い、でもそれが演出として効果的だった
2ndは狙いすぎたんだな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 23:01:19.21 SVGuiJet0
2ndの方が好きだ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 23:59:42.20 VZk8lLPW0
>>259
バトーの下の名前が仏哲なのがワロタ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 03:52:28.15 WbgIjvfm0
>>256まじで?細かくみてんなあ
とりあえずありがとう
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 04:02:51.52 wtHj250a0
>>266
だからあの写真は、潜入捜査のために作ったニセの家族写真だってば。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 04:24:47.94 7H971KNY0
アオイもたいがい青臭かったけど、
現実にジュリアン・アサンジという人物が現れてしまったもんな。
独善的な正義感で世界を混乱におとしいれようというハッカーが。
その是非はともかく、
背後にすごいバックがいるように見せかけてじつは2人くらいで
不眠不休で作業してたってとこがちょっとアオイを彷彿とさせるな。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 08:37:45.80 X6xztkLdP
やっと1部見終えたワイ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:08:53.11 IpjS5u5AO
>>249
90歳ネカマをネットナンパ(原作)するバト-さんが童貞なわけないです
…いや、童貞だからネカマに入れあげるのか…?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:15:32.42 LVegaqzp0
ということは9課で結婚して奥さんと子供いるのはトグサだけなの?
荒巻課長も1期でイギリスに元・恋人らしき女性がいたけど、結婚していないみたいだし
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:50:29.67 w62hUV0Z0
>>271
荒巻は懲りたみたいな事を言ってた気がするが、離婚経験者じゃないか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:57:14.55 IpjS5u5AO
>>271
9課の性質からして妻帯者は採用してなかったんだけど、新しい血を入れないと組織が腐ると感じた少佐が敢えてのトグサ抜擢
マジレス
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 18:35:56.53 mPsOJ0Vf0
>>270
「イノセンス」では人形フェチだったしなあ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 18:51:01.16 KXx119Qp0
>274
どこを見たらそんな感想になるんだ?
ちっとも内容を把握してないんだな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:00:07.87 /Yd+4sA90
>274
ふざけるなよ!
イノセンスは相変わらずネタ扱いで残念だな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:08:09.22 cIy27lqB0
イノセンスはプチエンジェル事件を彷彿とさせるな。
おぞましいロリコン売春や臓器移植殺人を義体に置き換えてるよな。
278: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/18 20:28:16.83 tdZ20OOL0
>>272
20年前、公務に邁進するあまり、
妻と娘が家を出て行った。(小説版SSSより)
>>277
原作1巻の06 ROBOT RONDO読め。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 00:27:08.63 TgMtO9XP0
>>278
原作1巻の06 ROBOT RONDO
を言葉で説明してくれないか。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 02:29:05.29 3To47T4v0
>>243
>>244
>>245
擬似的な婚姻関係かーほほー
なんか神様って男性女性関係ないと思ってたけど
そうなんですね
全ての信者に平等にってことかと思ったけど
やっぱその中から選ぶのか
281: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/19 04:55:46.82 /rUVvyIq0
>>279
イノセンスの元ネタ。
ジェイムスン型義体の社長や殿田大佐も登場するので、
S.A.C.好きには興味深いエピソード。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 05:10:53.08 RMMVhqICO
一方、日本の神話では。
イザナギ命「私の体には成り余っている箇所があり、お前の体には成り合わない箇所がある。
どうだろう、私の体の成り余っている箇所で、お前の体の成り合わない箇所を差し塞いで子を成してみようじゃないか」
キザナミ命「それは良いお考えですわ」
って子作りに励んじゃう。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 05:33:38.03 /Bv0yxmd0
農耕民族は人手がいるから産めよ増やせよなんだろうな。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 08:26:37.04 amGOLidI0
ところでいつも思うんだけど、放送終了から5年以上経ってるのに何で懐かしアニメ(平成)板に移動しないの?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 08:27:50.15 xvdLCqx70
少佐の生尻に顔をうずめたいですね
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 09:49:54.09 4PweTsxL0
どちらかというと胸にうずめたい
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 14:09:11.78 OZdydnFqP
いつ瞬殺されるかドキドキしながら
後ろから胸を揉みまくる
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 15:37:13.40 j9GiSD5m0
攻殻にそういった感情がわかないのは俺だけか
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 18:02:09.89 KXotQ34i0
>>288
俺もだよ
少佐は性の対象ではないよな
かっこいいけど
俺はオペ子のほうがえろく感じるぜ、前作みたいに表情が豊富だともっとよかったが
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 19:05:48.91 xeUSgb2y0
>>280
べつに日本神話やその他古代の神々は、必ずしも倫理的じゃないからねぇ
キリスト教にしても、カトリック的な教義が色々考えられた中世では、やっぱその時代の倫理観の影響受けるわ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:16:05.75 4PweTsxL0
>>289
バトーさんがいるのもあるよな
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 03:23:32.45 1+wkm//l0
ていうかサイボーグって時点でワロス
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 18:21:51.26 lE1lyKGzO
AVで偽乳だと萎えるよな?そんな感じ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 22:55:34.51 7H8pf0N2P
試してみる…?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 07:49:47.56 kzx3KpG40
>>294断る
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 00:42:31.18 39yfkDa20
何かこれ見てると人間ナメてるとしか思えない様な所が有る。前作じゃ感じなかったけど。
人の目見て話して何か感じる、賛同するっていう人間の行動すら何でそうなるのかわからない
どうやって並列化したの?とか言い出すしそんな人として備わってるものを電脳、義体化する事で
いとも簡単に忘れてしまうの?
電脳、義体化で1000年ぐらい人間が生きれるようになるとかだったら有り得るかもしれないと思うけど。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 01:12:49.15 kJi/6IQL0
>>296
某映画監督が関ったからねぇ・・・。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 01:20:45.49 C1q3u0wz0
たいして関わってないって。
不評な所は劇場版の監督のせいにするんだな
素直に従った神山だって悪いだろ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 01:29:49.62 AmTH/kqS0
>297
コイツらの頭の中では押井に無理矢理強要された
被害者意識がでいっぱいなんだろうな。
すぐ神山と対立させるしな。
300: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/24 02:22:16.55 RTKIpZjY0
放送当時は、押井さんの出した宿題を
神山監督はどうクリアするのか…!?
と、見てたもんだが…。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 02:52:56.79 yDQypHR90
押井監督がsacに勝手に口を出して迷惑ー、って話が
sacファンの脳内で作られて一人歩きしてるよな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 10:48:18.30 +9AhvQZW0
>>299
神山は押井の弟子で1ndでも大きな影響受けてるってのに
自分が気に食わないところは師匠の所為
気に入ったら弟子のおかげ
押井アンチが現実を認めたくないだけなのかな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 13:19:21.82 49CN76xwO
とは言いつつも後進を育てられる押井はいい押井
304: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/24 19:01:57.20 RTKIpZjY0
>>296
一人の人間が300万人を束ねるなんて信じられなかっただけだろ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:27:47.07 8FlCA/Y90
三期あるかな?もうタチコマ毎回自爆してるな。
質問なんだけど個別の11人だけ編集してるのって、多少のセリフ改編があるだけだよね。
見る価値ある?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:08:19.94 t1GEK1jEO
え?ないよ?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 07:12:36.32 mYB9GkZi0
>>306
見る価値ないってこと??
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 13:28:13.91 t1GEK1jEO
見たいって思わないなら、見る価値は最初からないよ?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 17:29:35.74 GTt5LhC20
>>305
個別の十一人ダイジェストで検索すると…ゲフンゲフン
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:16:21.19 E88ah+fO0
>>305
ストーリーの再構成と作画修正が結構ある
作画厨なら見る価値あり
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 00:27:56.20 Zo/8EU4t0
>>290
日本の巫女の場合も本来は処女性が求められてなかったんだってな
仏教が入ってきたあたりから色々あったらしいね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:18:08.75 XBLYYs5w0
外部記憶無しでは話についていけない
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 22:07:57.71 6b2zaR4ZO
パズの中の人は入れ替わっちゃったの?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 22:26:10.46 XBLYYs5w0
バトー「多分、な」
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 00:03:10.01 AvFMMIuz0
>>309
>>310
ありがとう!!今度見よう。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 18:01:06.87 NDCCePvH0
11話の女の子は小佐なのは分かるんですが、男の子は原作?とかだと誰か分かってたりします?
317: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/29 18:14:40.71 jNFBGFq40
原作にはないエピソード
全話見た?見てないなら全部見てからまた来い
全話見ても、分からないならそもそもこの手の物語全般楽しめないんじゃないの?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 18:17:11.86 ZOekNc2d0
そういういい方はやめなさい
失礼だ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 18:37:18.89 NDCCePvH0
すまん、11話みて気になったから聞いてみた
その書き方だとこの先にまだこのエピソード関連の話があるのか、楽しみだ
320: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/29 18:59:49.35 jNFBGFq40
さあ、ド級のネタバレ食らいたくなかったら、とっとと残り15話+OVAを見る作業に戻るんだ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 19:12:29.68 NDCCePvH0
ネタバレになるのか
そう言われてちょっと考えてみたが…全身義体…まさか…
この話は辞めて残りを見る作業に戻ります、それとOVAってSSSってやつですか?
322: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/29 19:14:24.89 jNFBGFq40
> OVAってSSSってやつですか
Yes
さあ、とっととry
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:10:32.44 b2Xq7ijF0
どうして途中までしか見てないのに質問するんだろう?
実況的なノリなのかな?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 06:31:24.29 5jyb8j360
放送中の俺らが、見たものについて語り合いたかったのと同じじゃね
でも放送終了後にスレ来たらそりゃ全部知ってる奴らだらけなわけで
ネタバレ覚悟できないなら質問はできんわな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:29:30.74 ilOsAc/X0
一度見て分からないのはおかしくないから、最低1回は最後まで見ろよと思う
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 01:21:09.61 PF8Cfomu0
後で答え合わせしたいんだろうぜ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 01:38:43.18 Y2rkR4gc0
答え合わせか…
公式や人と同じ解釈や感想を持たないと納得いかないんだろうか
公式の解釈以外の個人解釈も持ってるが
ここでは公式が最も正しいらしいから特にひけらかさないだけだが
公式を理解しただけでそれって楽しいのかな、って。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 01:51:26.17 5dtGdIETO
人の考えが気になるのはしょうがないんじゃない?
オレ解釈を述べても叩かれるだけだし
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 06:23:26.61 Of1p9ysA0
スタンド・アロン・コンプレックス・デトックス・ジャパン
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 18:25:31.42 DBxp8lPB0
↑SACと関係ない宣伝ね
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 05:25:10.02 xyIGCHXz0
素子が齧ったりんごをクゼが持ってるの見て
素子が「お前…」と言ったとこ。
バトーの十字架
あと「心を許せる人間はいるか」ときかれて
素子は「いなくはない」と半端な回答をしたけど
素子のバトーとクゼに対しての感情
この辺がイマイチわからんかった…助けて…
個人的には最後の質問の場面は無言で返して欲しかったなぁ。
クゼが一歩リードみたいな感じでちょっともやもやした。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:44:23.09 Ej3G99nd0
公式サイトに載ってる
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 12:04:12.96 +Yf9am340
キャラの感情も人に聞くの?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 12:49:24.42 0fxCQXeW0
コミュニケーションの根本的な人と人とのあれがこれほどやばいとはね
335: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/02 13:27:36.43 qDdBe0Ik0
>>331
林檎はクゼがかじったもの。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 15:05:05.54 wt43jymO0
さすがに叙情的なシーンは観る人の判断に委ねるところだろう。
あの青リンゴは、実らぬ恋を象徴しているってネットに書いてあって、なるほどなあと思ったな。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 18:06:03.42 BVl6tLkKi
田中敦子が
「テストの時は自分は気持ちがクゼの方に行ってて
そういう気持ちで演技したら神山さんに呼び出されて
『田中さんがそういう気持ち、演技でいくなら
セリフ変えましょうか』
って言ってくださったけど、
攻殻は細部まで練りに練られて作られてるから
『それを変えて頂くわけにはいきません』
っていうことで自分の中で方向転換した」
って言ってるから神山はどっちでもいいっていうか迷ってたのかな。
でも素子の感情はバトーに向いてたって結論っぽいっすわ~
すまん
338: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/07/02 18:56:40.45 qDdBe0Ik0
>>331
クゼは喋る時に口が動かないから、
"殆ど口を動かせない"と思ってたのに
林檎をかじったからだろ?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 19:11:52.01 0Xd0Ky1sP
>>338
でも俺の記憶ではトラックの中で個別の11人の
初版の話をする時に口動かしてたような
あれはどういう意味だったのかわかる人いる?
クゼは口が動かなかったんじゃなくて動かさなかったんじゃないかって
でもなぜあの時だけ動かした?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 20:31:20.91 xz2QzWX80
お前!いい腕をしているな
私の部下になれ!
341: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/07/02 21:30:21.09 qDdBe0Ik0
>>339
#12を見返したが、確かに
「頼む!!誰か"個別の11人を!」
の時だけ口が動いてた。
"殆ど口を動かせない"は
次の#13、赤服の分析にすぎないからな。
おそらく、感情的になると口が動く。
普段は意識して動かさない。のでは…?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 23:40:36.86 1T+x8iUQ0
>>337
自分はバトー個人じゃなくて9課全体かなと解釈してた
複数の人間に少しずつ心を許せるみたいな
だから半端な回答だったのかなと
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 08:19:21.16 qlPRP6tI0
>>336
「心を許せるにんげんはいるか?」
「いるわ (キッパリ) 」
...確かに情緒がないw
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:53:05.97 iT1uML8m0
快活な素子の原作好きには悪いが、
ためらう女も美しいよな。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 13:23:26.30 0fo/9xAR0
ためらってると死ぬわな、彼女のお仕事じゃ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 15:01:46.37 ENmHjoqO0
>>343
情緒で言えば沈黙が一番いいと思うけどな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 16:25:43.66 hCezr+Tu0
攻殻のバラDVDって初回限定版あった?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:44:13.55 qDhexMYa0
今週から始まったブレイドは主役がバトーさんで仲間がコドモトコと課長で
バトーさんの母親が少佐という凄い配役だったwあとサイトーも出てたが
吸血鬼になってバトーさんに斬られてたww
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 20:48:13.34 gUoJBTXG0
>>348
w
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:41:47.67 byt2zdRa0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 02:34:20.06 CFP/stIN0
URLリンク(www.youtube.com)
課長や久保田みたいに気概のある役人は今の日本にはおらんのかね…
ダイドウ長官の会見の時に突っ込んだ記者みたいな奴でも良いけど
事実は小説より奇なり、とは言ったもんだな
攻殻機動隊の世界の政治家より酷い
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 03:21:56.53 nh2pkVdR0
>>348だめだクソ吹いたwww
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 06:41:43.30 e/62u/Dh0
スタンド・アロン・コンプレックス・デトックス・ジャパン
URLリンク(ameblo.jp)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 18:54:02.80 L4evr0IV0
スレチで申し訳ないんだけど、この作品はどういう順番で見ればいいのかな?
書籍・DVDのお勧めの見る順番を教えてエロい人達
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:02:53.44 WeCuJi3b0
TVアニメシリーズ3作→映画2作→漫画3作
とか?
とりあえずSACが最初には良いってのは良く見るから最初にSAC見れば良いんじゃないかな
漫画好きな俺みたいなのもいれば、分かりにくくて嫌いって人もいるから
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:22:17.09 C+JCf3HN0
映画からSACのがいいんじゃない
漫画2巻はいまだにわけわからん
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:42:50.13 L4evr0IV0
なるほど
公式の順番とかあるんですか?
最近興味出てきたけど、どうにも分かりにくて・・・
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:48:40.00 L4evr0IV0
とりあえず今持ってるのは
DVD→S.A.C 2nd GIG
書籍→STAND ALONE COMPLEX 1巻、2巻
これから買い揃えて行きたいけど・・・
あと、劇場版アニメとTVアニメの時間軸の関係がよくわからない・・・
別物と考えるのかTVアニメ第一期→劇場版→TVアニメ第二期・・みたいな感じで見ればいいのか
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:53:32.64 vLQEMQ+Q0
TVアニメ一期→二期→SSS
の順だと思う
攻殻ってややこしいよな
それがいいんだけども
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:01:31.03 WeCuJi3b0
劇場版ってGHOST IN THE SHELL?Solid State Society?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:01:33.92 L4evr0IV0
>>359
なるほど
いまwikiで見たけどやっぱりいまいち分からない・・・
ややこしいなぁ
TVアニメ一期→二期→SSS なるほど、しかしこの順で観ると以下の作品はいつみれば?
①GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
②イノセンス
③GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
④攻殻機動隊 S.A.C SOLID STATE SOCIETY 3D
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:08:06.01 vLQEMQ+Q0
>>361
この3つはパラレルワールドのこと(SACでは人形使いは現れていない) らしいから
①GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
②イノセンス
③GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
はSACとは別物だって考えてもいいかも
①と③はストーリーは同じ
④攻殻機動隊 S.A.C SOLID STATE SOCIETY 3D
これは見てないからわからんがSSSが3D化されただけじゃないか?
間違えてたらすまん
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:10:41.42 WeCuJi3b0
>>361
GHOST IN THE SHELLとイノセンスは同じ世界
イノセンスはGHOST IN THE SHELL2だと思えばおk
③は①の一部改変版で④はSSSの3D版
よって
①and②はセットで、もしくは③and②をセットで見る
④はSSSと同じ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:14:29.62 qPPjsWv80
そんなに難しくねーよ。
④はSSSと内容は同じ。3Dでオープニングだけ新調。
③は①のリマスター版。映像が修正してるくらいで主な内容は変らない。
②は①の続編
これらが劇場版。
設定が同じだけで監督もストーリーも異なり
TV版と関係ない(といっても同製作会社、師弟関係の監督、スタッフ被り、オマージュパロディーあり)
ので見るタイミングは好きなように。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:26:11.80 L4evr0IV0
なるほど
みなさんの分かりやすい説明で理解できてきた
サンクス
もういくつか疑問が
TVアニメ版の一期(薬害)→第二期(難民問題)→SSSは分かったけど
今日俺が買ってきたDVDはS.A.C 2nd GIG individual Elevenこれは第二期の総集編とか?
それとも第二期のアニメシリーズを全部観終わってから見る劇場版???
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:26:31.62 P3cLH9ij0
シンプルにしようよ
TVアニメ
一期→二期→SSS
劇場版
GHOST IN THE SHELL(1995年)→イノセンス(2004年)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:27:28.37 P3cLH9ij0
>365
第二期の総集編でok
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:36:54.35 vdzVoG4v0
漫画
↓
劇場版1
↓
劇場版2
↓
SAC
↓
SAC2
↓
SSS
の順番で観た。良かった。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:41:30.96 ry9kZrkD0
これで見る順序が難しいなら、ガンダムとか新規は大変だね。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:42:57.32 L4evr0IV0
なるほど
かなり理解してきた
またいくつか疑問が
①TVアニメ一期・二期・SSSにはそれぞれ総集編があるって認識でいいのかな?
②SSSてTVアニメ(?)で何話構成?wikiには載ってない。
③そもそも、SSSて「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX solid state Society」のことだよね・・・?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:45:57.01 aPB2oqga0
>>370
①1期と2期は総集編あるよ!
②SSSはそもそも1本の映画ですので。
③醤油こと!
さあツタヤへごー!
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:46:38.04 vLQEMQ+Q0
>>370
SSSは映画だから総集編とかはないよ
SSSは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX solid state Society」のこと
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:46:55.77 L4evr0IV0
>>369
ガンダムは不思議と分かるんだよw
スレチだけど俺は
初代→Z→ZZ→逆シャア→F91→Vで観た
0080、0083、08小隊は合間に観た
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:50:57.26 L4evr0IV0
>>371
理解できてよかったーw
>>372
了解
みんなのおかげで良く分かった!!とりあえずこれで順序どうり観れるわ!!
あと質問ついでに、PS、PS2、PSPででてる攻殻のゲームどんなかんじなのかな?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:54:32.75 ry9kZrkD0
>370
SSSは2期の続きの1話完結TVスペシャルみたいなもので
109分しかない。
SSSは元々映画用でもなかった
1度だけお披露目で劇場公開があっただけで
主にTV放送→ソフト化
3Dで初めて全国の映画館で上映された
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:56:11.99 ry9kZrkD0
ゲームは管轄外。
小説まで聞くのかい?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:58:07.02 K7+NeZGD0
SSS繰り替えし観た後にSSS小説読んでみたら理解できなかったことだらけで衝撃だったな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:58:50.82 vLQEMQ+Q0
小説は俺が聞きたい
やっぱ読むべき?
379: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/04 21:00:01.38 2k2viNLn0
>>374
PS版は原作をゲーム化したもの。
PS2、PSP版はSAC
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:14:09.11 WeCuJi3b0
>>378
TVアニメが好きだったら見れば良い程度
マストってわけじゃない
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:21:22.78 L4evr0IV0
みんなありがとう
初歩的な質問したらバカにされて終わりかと思ったけど親切に教えてくれて助かった
これで明日からも仕事に行けるよw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:24:04.17 vLQEMQ+Q0
>>380
とりあえず読んでみるわ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:46:49.87 Q6bRlGjn0
21話の、海保からライブ映像が来るちょっと前にあるセリフなんだけど、
草薙「 (省略) 状況を逆転出来る要素が有るとすれば、奴(久世)の動きがそれに当たるかもしれん。
おかしな話だが、これもスタンド・アローン・コンプレックスの成せる業と言う事なのかもしれんがな。」
このセリフの意味がよくわからない・・・
ここで言うSACはだれとだれ?の間に起こっているの?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:21:16.27 NPCWmnSx0
BSのニュースで芸能人のパブリシティ権ビジネスについてやってたけど
まさに全自動資本主義って感じだな
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:36:54.49 luBnAlvr0
>>383
クゼと難民の間でじゃない?
結果的にそうはならずにゴーダの読み通り難民は低きに流れたけど
そーいえば2ndGIGってサントラ化されてない楽曲多いよね
386:383
11/07/06 01:05:29.57 rvU2rhT10
>>385
サンクス、納得した。久世もすごいけどゴーダもすごいな
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 02:42:16.65 nNA0pajx0
>>386
URLリンク(www.production-ig.co.jp)
一番下のCD-BOXに色々入ってんぞw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 02:43:13.21 nNA0pajx0
385だったw(´T_,`*)ゞぽりぽり
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:32:51.28 B/q8xU/Y0
>>378
個人的に「眠り男の棺」は読んでもいいと思う
特に、少佐とバトーとタチコマ好きにはオススメする
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:44:04.58 9L161ykY0
小説は、表紙絵が微妙なので手が出しにくい
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 11:19:08.55 vw1nTrBg0
小説三冊も面白かったよ
タチコマ大好きなら「凍える機械」あたりもオススメ
短編形式だけど話も実はつながっているから読みやすい
小説はさすがに心理面なども説明があるので
アニメみた後だと特に面白いかも
捜査中のイメージも浮んで読みやすかった
個人的に9課の男どもが皆「あいつよりは俺は普通っぽいはず」
って思っている事。五十歩百歩だw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 21:52:02.88 Wu0aQcnl0
茅葺総理きれいだし好きだけど
政治的手腕はそんなにあるわけじゃないよね
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 22:50:16.40 q022MkhR0
>政治的手腕はそんなにあるわけじゃないよね
そゆとこもまた、課長の好みなんだろうな
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 22:53:29.17 9epHjS3n0
今の総理よりはよっぽどあるよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 22:59:00.34 6b3wRfwz0
>>394
今と前は、史上最悪。
一緒にすると可哀想だよ。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:06:24.23 7W7E6jWz0
ポッポが史上最悪すぎた
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:10:47.43 Wu0aQcnl0
麻生もそこまで悪くなかったような
漢字読めないのと今の管とどっちが悪いんだか
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:21:54.36 7W7E6jWz0
漢字が読めなかったりお腹が痛かったりしたけど日本を思いっきり間違った道へ進ませたのはポッポとカンから
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:22:36.07 IB82Gy650
やる気を持ってる管は評価したい
あとお顔が茅葺総理だったら支持率は25%は違ったはず
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:44:33.85 9epHjS3n0
何もしてないしない責任取らない
どこからやる気を感じるんだ?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:07:11.29 +oJzk4xeO
最後の最後に諭吉先生が出てきたね。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:07:30.18 NG95PnsQ0
代わりになる出来る奴が居るのか?
誰やっても同じだと思うが。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:15:01.21 +oJzk4xeO
因みについ最近のマスゴミの行動。
カンの違法献金問題は全マスゴミ完全スルーでしたw
唯一産経だけが報じましたwww
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★25
スレリンク(newsplus板)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:17:52.64 +oJzk4xeO
国会でも本人が認めてますwww
TV各局は完全スルーですwww
これが日本のマスゴミ。
【政治】菅直人首相「事実だ」 6日の衆院予算委員会で北の拉致容疑者親族所属団体から派生した政治団体への6250万円献金認める★25
スレリンク(newsplus板)
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:18:30.05 FzkmcYE/0
で、おれたちゃどうすりゃいいんだ。
指をくわえてみてろってのか。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:21:04.09 VDLMOH9B0
大統領制にしてくれ
原発問題も国民投票にしてくれ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:21:36.78 gKcpaQc+0
そんなに嫌なら代わりの人を挙げてくれないかな?
叩きもいいが、勧めたい人が全く出てこないんだけど。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:23:37.93 V1B54eRF0
チームドラゴンはいかがですか?
・・・いらないですか
そうですか
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:32:31.07 SFJrC+gC0
そもそもがスレチ
政治ネタは他所でやれ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 10:56:06.32 JJrpTClWO
鳩より前なら誰でも今よりマシ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:16:32.55 rLrfuzklO
もう茅葺でいいんじゃないか、このスレ的に
412:あぼーん
あぼーん
あぼーん
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:29:05.52 KUgWTChSO
>>402
相当頭悪い意見だな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 02:43:20.38 S5nY5FwW0
りんごの件ってどういう意味だったんだろう
童貞の話は良かった
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 08:19:30.39 biBpAc2i0
茅葺総理はドMっぽいよな・・・ハァハァ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:12:09.09 KOpXlRPP0
総理のモデルはサッチャーということを思い出したら急に萎えた
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:34:23.47 5QkdBWoJ0
現実問題として、
落雷によるサーバー障害とかで大パニックになる世界感だよな
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:36:18.53 i5AtRlpc0
一つ一つの電脳が擬似的にサーバ的な役割持ってるだろうから問題なさそう
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:39:59.29 lZCIWOPg0
何のサーバー?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:54:40.89 WG7C1+ay0
>>418
それこそユビキタス社会の実現化
421:あぼーん
あぼーん
あぼーん
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:33:03.98 U2qj+woQO
1stのスターチャイルドコーヒー店内の壁と、2nd「草迷宮」の牢記物店の柱にミュシャの絵がかかってたけど、他にミュシャの絵が出てくるシーンってある?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:40:56.87 +pAAuqVE0
厨二はミュシャが好きだからな
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:45:28.78 ISv0b36J0
スターチャイルドコーヒー店、漢語の額もあったな。
解説キボンだが解る奴いないだろうな。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:45:48.95 yXkErTy+0
三期まって早5年
あの頃は10年待つって言ってたけど嘘です
新作お願い致します
沢山お金落としますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 02:42:53.99 LLUFrsSPO
童貞守って早23年早く3期やってくれ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 04:40:38.54 21U7RP6V0
なんでデュラララってあんな人気あんの?
どこが面白くてなんで売れてんのかよくわかんねえんだが。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:56:50.55 ujiMViCg0
>>427
スレ違い
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:31:20.17 Rj0ERojL0
OPでトグサが少佐をチラッと見る部分好き
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:00:00.76 LIm7+8w+0
あれ少佐見てるんだ
あのシーンってバトーとトグサは確かちょっとだけ動くよな
トグサは前を見てるんだと思ってた
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:16:09.10 fMrYAg/h0
URLリンク(30.pro.tok2.com)
現在の日本は、いろいろな毒に侵されています。
日本と領土問題をかかえる特亜やロシアなどの、外国政府勢力の毒
日本に敵対しつつ浸透し寄生する、在日外国人どもの毒
いまだに革命を夢見る旧ソ連の亡霊、左翼どもの毒
これらを日本から排毒(デトックス)し、日本の健康を取り戻すべし
というわけでスタンドアローンコンプレックスデトックスジャパン!
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 07:11:29.25 3K+N70ib0
>>414
禁断の果実
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 09:23:50.67 tCbYzW1D0
りんごはともかく、最後になんで抱き合ったのかな、とは思う。
お互い、子どもの頃のこと、思い出したのかなって。
でもまぁ、決め付けないところが攻殻なわけだが。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:36:22.74 GoYFUO+90
接続コードが短いのしかなかったので
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 12:25:51.28 z0J7mHLb0
混ざり合えるDNA持ちじゃないからね
抱き合っても未来がない
りんごかじって抱き合ったアダムとイブは世界中に広がっていったけど
最終的に
りんごかじって抱き合う
ネットの海の象徴的アダムとイブに収束されちゃったんだよ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 13:43:31.38 AAwqoNGQ0
DVDかBDBOX買いたいんだけど買った人どう?
BDBOXはちょっと高すぎるから迷ってるんだけど
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 13:50:37.02 GoYFUO+90
>>435
でも今回アダムが先に一人でいっちゃったんだよね
その辺も少佐が出奔するに至る心のなんかのひとつかも
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 13:54:20.04 bNvPOaox0
アダムとイブ説はあまりピンと来ない
監督が言ってるから仕方ないけど
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 15:00:07.54 tCbYzW1D0
クゼの人格なり記憶なりがネットに落ちてるってことはありえないのか
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:37:26.47 pyd931Sy0
>>437
リンゴは赤じゃなくて青だったわけだし、
アダムとイブになり損ねたってことなのかな。
441: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/07/16 19:01:22.02 QSTEZI+Z0
>>433
クゼは牢記物店(#11「草迷宮」の店)に
PKF出征前に過去も預けていった為、素子のことを思い出せない。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 08:55:21.83 xSY15F6h0
12話でトグサが個別の11人探してアオイ君がいた図書館?に立ち寄ってたけど
あのとき二人はあったんだろうか
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 12:30:24.44 YKCD9aLF0
2ndではもうアオイは忘れろ
少年に萌えたければ他へ行け
444: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/07/17 12:36:01.99 hyXfb7YU0
2ndの頃にはもう死んでるかもしれないしな
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 16:24:07.14 brlFR8LX0
電脳硬化症だっけ?
いいよね、そういう設定。
万能だけでなく、メリット・デメリットも兼ね合わせてるのって好きだな
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 21:27:02.00 ciN1A8Yk0
おかげで電脳化に躊躇するが、義体になりたい奴が急増w
義体のメリット・デメリットも詳しく描ければよかったかな。
差別されてたりとか。一般人はどう思ってるとか。
447: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/17 22:10:48.44 hyXfb7YU0
義体者差別防止法みたいな話も出てたし、
『サイボーグ』って言葉は差別用語になっているっていう描写もあったし
義体者に対する差別はあるみたいだな。9課みたいな特殊な場所が舞台だと分かりづらいけど。
それが一番分かりやすいのが、トグサの裁判の回じゃね?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:14:38.09 NFxKL2vA0
一般人に陰口を叩かれても毅然とし、毒舌で返す素子とか
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:14:58.81 QclMKCrQP
バーローの出てくる回でダチョウのフィギュアを
マフィアらしき男たちの乗った車のナンバーがNH~だったんだが
これはどういう意味かな?
楽しそうじゃん車のナンバーの最初は漢字っぽいし
NHって新浜だよね?
詳しい人解説お願いします
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:16:18.68 QclMKCrQP
上の日本語おかしいわ
回収しに来たが抜けてた
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:20:52.61 qnVK/2W00
てっきり攻殻に出てくるナンバープレートは元素記号だと思ってたけど、どうなんだろ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:24:42.63 gvXqdl4f0
ちょっと自身無いが、あの話って大陸じゃなかったっけ?
クゼの情報集めに行くとかどうのこうの
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:57:50.54 ylpnTea40
>>452
台北でしょ。
素子がショタと泊まったホテルは圓山大飯店
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 23:21:02.80 brlFR8LX0
ところで、トグサって本庁に居た頃はまだ電脳化もしてなかったんだよね?
妻には某警備会社勤めっていう話にしてるけど、
電脳手術の時には妻との会話があったんだろうか・・・・・・
それとも、無断で手術したんだろうか・・・・・・
455: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/17 23:24:51.22 hyXfb7YU0
いや、刑事なら電脳化ぐらいはしてたんじゃね?
あの時代の電脳化=現代の携帯電話の認識でいいみたいだし
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 00:29:23.83 eKCS62XC0
そういえば、バーロー(名前が分からん)は
電脳化・サイボーグするために麻薬取引してたんだっけか?
現実の世にも、腎臓売ってまでipad欲しがる子もいるもんだから、
裕福層にはメジャーなものなのかな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 00:49:36.67 WhE/4cdC0
普及の仕方から電脳化は廃スペPCを買う程度、義体は新車買う程度って感じだと妄想してる
素子の違法義体は云千万とか
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 00:57:33.40 j5H3xR6M0
電脳化は携帯
義体は高級車じゃないかな。
国内でも性能のいい義体を手に入れるのに苦労してる人もいた。
素子のはもう兵器並みのお値段。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 01:37:40.96 eKCS62XC0
もし遠い未来に電脳化が現実になったとして、
謎の死人がたくさん出るんだろうか・・・・・・
遠隔操作で、囮として使われて、攻勢防壁に焼かれて死ぬってのはやだな・・・・・・
460: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/18 12:25:32.93 iFOeMjDT0
>>457
笑い男事件の一番最初の時に、あれだけたくさんの人間に目撃されながら、
電脳化していなかったのはわずか二人のホームレスのみってんだから、
どう考えても廃スペPC所有者よりも多いだろ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 12:53:31.54 /r3N4VRw0
一般人の義体の価値は
今の持ち家かマンションじゃないかな。
30年ローン組んでるの。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:00:39.85 DiR3YNDp0
全身義体は公道をポルシェで走るようなものってどこかで観た覚えがある
SSSの小説だったかな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:47:03.78 WhE/4cdC0
>>460
MM注入したり一生ものだからそんなもんじゃね
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:02:08.96 sSl64mj/0
>>460
0円ケータイレベルだね
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 09:43:19.15 23PSqO6E0
原作漫画を評価してるスレッドが見つからないからここに書き込むけど
アップルシードとか読んでる人ってどのくらいいるのかな?
アップルシードに出てくるドリスが融合を経てから分裂派生した素子だと思ってるんだけど。
こういったお話できる人いる?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 09:51:07.44 l4LS9fi+0
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】24
スレリンク(rcomic板)
ココで
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 20:26:15.13 OhgvdFdh0
総理は美人で好きだが外交官としていて欲しい人材だな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 00:48:26.12 qyaOwd4w0
OPでプロデューサーの文字に合田が被るのは意図的か
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 01:40:57.05 N4AlgPmZ0
ノルウェーの犯人がkittyguyなんかでは全く無い件
URLリンク(podcast28.blogzine.jp)
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 01:45:49.12 PYCTynr60
>>469
2ndGIGの飽食の僕(NIGHT CRUISE)の実行犯みたいだな
移民政策ってアメリカみたいな国じゃないと難しいよな~
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 13:34:32.98 jOt+4XvW0
ポートレイト見たときリアルクゼかと思った
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 01:24:24.80 y6OR4Lk00
専門用語メモりながら真面目に観てたのに
合田の童貞カミングアウトで全部吹っ飛んだわ畜生
リアムタイムで観たかったと心底思った
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:11:00.64 xfVRxfO40
>>472
ふざけてんのか?ってマジで思ったよ、最初の時w
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 02:49:36.02 l762qwCt0
シュールとギャグと謎掛けを合わせた専門用語
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:14:18.57 W9TsPfUf0
>>472
俺凄い動揺して立ち上がって猫抱きしめた
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:02:41.96 M3qwLaSZ0
>>475
で、猫で童貞喪失したのかWWW
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 13:40:01.20 CKuw4F6J0
義体化時代ならではの童貞問題もあるだろうな。
生身で性体験してから義体化するかどうかの。
まだ性に目覚めてない、生理も初精もない年齢で義体化すると、
どういうメンタリティで大人になるのか、興味深いな。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 14:37:23.37 wIFdOzjq0
情報である程度補完できるんでないの?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 17:20:39.71 G1ql2Uvv0
>>473
んなこと言うから童貞乙って言われるんだよ。
480:479
11/08/06 17:21:23.05 G1ql2Uvv0
安価間違えた
×>>473
○>>478
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:19:39.99 kqmibHys0
テンプレみようとしたらないじゃん。
WOWOWで放送してたけど、どれがどれかもうわかんね。
総集編みたいのとかそういうのもあるし、タイトルじゃマジわからん。(´・ω・)
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:39:09.73 gf7MjBXQ0
疑問なんだけど童貞だと男同士の仲が離れずに社会主義(別になんでもいい)とかそっちの方行かないか?
エッチしたほうが自分のナワバリができて荒らすなってなると思うんだが
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:19:01.94 ahsnaHoG0
ゴーダはどうでもいいが二次被害受けた
ボーマ君が可哀そうで可哀そうで…
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:40:08.75 FFauyKVd0
>>477
女の場合素子みたいなメスゴリラが出来上がる。
485:896
11/08/07 07:53:28.47 7a9sjiZ50
wowowのおかげで一通りSAC関係に目を通せたけど、一つだけ腑に落ちない。
なぜ草薙とバトーの間に男女関係を持ち込もうとする?
ハードなテーマを扱う割に、そんなところで安易な媚びはなんだかなと思う。
「素子~!」って、、、
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 09:55:31.02 GH2Q5cA60
まああれは捻りだよ じっさい全身擬態に子宝なんてないし 男女どちらとも付き合い自由
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:06:12.38 /zYSIvB40
だってにんげんだもの。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 14:00:50.13 iZBD+3820
なんで恋愛が媚びてることになるのか…
少佐の服ならまだしも
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:36:44.01 Pj3JVDUfO
バトー君の恋愛部分なんて全くフォーカスされてないし、あれで媚びとか言われたらたまったもんじゃないなw
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:45:52.90 gZm7cilu0
だってあんなストイックな人たちが手近なところで職場恋愛ってどうよ?
原作でもまあ好意はあるがそこまではってかんじがよかったんだけど。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:42:15.27 1uqwZGrD0
>>490
別にそんなのは感じなかったけどね
人によるのかもしれないが
バトー程度でいうならクゼなんてなあ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:47:42.54 Pj3JVDUfO
モトコォー!がないと、SACで唯一の笑い所であるイシカワのバトー真似がなくなっちゃうしな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:56:40.25 FFauyKVd0
>>493
「モトコォ~!」は、S.A.Cのラストのあれのこと?
ありゃべつに恋愛でもなんでもないだろう
目の前で同僚の頭が弾けたら、そりゃだれだって叫ぶわな。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:05:16.12 DsMGAFV90
>>490
公安職なんて他所の人と気軽に付き合えるような
職業じゃないだろうから,むしろ職場恋愛のほうが
自然に感じるけど。
>>491
自分はクゼとの恋愛というのには違和感ありまくりだった。
幼少期の数少ない記憶の中の人を見つけたいという強い思いは
すごくよく伝わってきたけれども,そこに現在の恋へ結びつくかというと
それはあまり女性的な思考じゃないよなぁと思いながら見てた。
女は基本的に過去の男はもうどうでもいい(失礼)という人が多いように思うw
昔の恋人や想い人を思い出して感慨に耽ったり
再開したからと言って追いかけるのは男性的だなぁと。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:38:35.82 iZBD+3820
おまそうとしか言いようがない
いろんな女性がいるんだから。それに記憶の人ってだけじゃなく自分の
回復を祈ってくれたことに対して惹かれたんだろう
「今度は私があなたのために鶴を折るね」って言ったから
それよりあの店のおばあさんにクゼが淡々と恋愛話を話してるのを想像してみろ。シュールだぞ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:32:20.57 Vu4IJaYP0
クゼは一途すぎるよな
記憶を店においてきたのに鶴折っちゃうとか
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:33:17.63 iZBD+3820
あれは無意識じゃないのか
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:44:46.19 FFauyKVd0
片手で鶴なんて折れねーよ、
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 03:24:40.65 JTjxo8+J0
>>493隠れながら抱き合ってたじゃねえか
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 10:58:59.89 vG1p/4+S0
あれ抱きあってないだろ
バトーが強引に引っ張ってただけで
てか別に恋愛くらいいいじゃないか
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:49:14.86 oP2IE0V60
>>494
9課みたいな危険な任務が多いところだと
吊り橋効果もあったりしてね。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:47:26.81 n5v1pjGl0
バトーと素子の恋愛なんて匂わせるレベルだろ
それより前の人も言ってるが素子の服は普通に業務妨害だw
なんだあのハイレグ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:00:27.70 TuV7F6KX0
自分はアニメから入ってるにわかです。
漫画を見れば、少佐と9課員のファーストコンタクトや9課設立の流れなどの馴れ初めは見れますか?
例えば2ndGIGの「左眼に気をつけろ」のサイトーと少佐の話みたいなモノです
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:11:01.08 +mWEQViu0
無い。諦めろ。
TVアニメほど分かりやすくない。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:02:06.77 8xHR62dN0
原作は
アニメほど情緒も恋愛もないし
殺伐って程じゃなくてもサバサバして、
熱血でもなく感動的感情的でもない
まぁ明るいけど、シニカルで乾いた明るさ
それが好きな人もいるが、
アニメから入った人が原作漫画好きになるのは稀で
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:04:15.47 ILpAagLS0
>>503
無いけど原作のなかでも攻殻1.5巻はSACに近くて読みやすい
絵も原作者の最盛期で緻密だし読んで損はないな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:14:50.20 KekZQYck0
これから攻殻を見始める人は
衣谷遊のコミカライズ漫画を本気で原作と信じそうで心配だ
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:17:56.58 sFJFWlIXO
あのゴミ漫画、早々に打ち切りになったと思ってたら本屋に新巻積んであってワロタw
509:503
11/08/09 02:26:11.03 DEtyuBoJ0
返信ありがとう
厳しい意見多いね
でも今度呼んでみるよ。ありがとうね
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 05:49:27.98 yjiSS9ua0
原作マンガは面白いぞ。特に鼻の利く東君のサンドイッチとの再開の元ネタとか。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 09:34:08.49 mD0mkn+70
>>508
あれひどいよなあ
ヤングマガジンでマルセロの話読んだけど
見れたもんじゃなかった
まあアニメが地味に人気あるから打ち切ろうにもできないんだろうが…
タチコマの方はうんちくネタがあるからまだいいけどさ
やっぱりあのアニメをコミカライズで再現するのは無理なんだろうな
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:24:08.33 r/tyIRBzi
単に書き手によるだけだと思うが
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:32:47.87 UL9bkjXr0
漫画原作のアニメのコミカライズ…
ややこしい時代になったもんだ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:41:08.50 fFi94g6W0
コミカライズものにしてはクォリティ高いほうなのにな
SACに匹敵するクォリティを求めるのは無茶だ
いっそのこと忠実にノベライズしてくれたら文句もでないし復習用にもいいのにな
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:53:05.35 sFJFWlIXO
あれでクオリティ高いって…
SAC関係なく、単純に漫画としてつまらんだろあれ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:13:18.48 fFi94g6W0
コミカライズものにしてはって書いてあるだろ
日本語まともに読めないやつがこのスレにいるのは悲しい
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:19:04.28 zD8D8us40
あのコミカライズに
そこそこ評価してる事自体が嘆かわしい
復習用とか嫌過ぎ
アニメが理解できないから分かりやすい本を出してーって
恥ずかしくない?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:25:13.72 fFi94g6W0
冗談抜きでまじで日本語読めてないぞおまえ
読解力のなさでID変えてもバレバレだ
俺がいつコミカライズを評価したんだ
こんなあきらかな低能が「おれこうかくみた おれよくわかった おれあたまいい」とか思ってるなんて悲劇だわ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:40:43.05 q5y7InTW0
ヲイヲイ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:52:12.61 sFJFWlIXO
勝手に自演認定すんなw
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:57:45.90 ywAycc0/0
アニメ理解するならコミカライズより原作の方が分かりやすいな
アニメの元ネタが所々でてくるから面白いし
原作で素子の彼氏だった一課の奴がアニメで
「お前ら素子んとこの…」て言った時はニヤリとした
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:26:34.98 3MHG3qCw0
えー、俺は月刊ヤンマガのマンガ楽しみにしてるけどな。
アニメで描かれない部分もふくらましてて面白いじゃん。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:44:07.47 5ujTge5g0
>>521
たしかにここであのネタ使ったかって感じだだったな
逆に言うともう原作ネタない気がする
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:38:43.72 GM2b/Xyq0
攻殻の3巻が売ってたけど以外に売れててワロタ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:55:48.98 iujeaxFL0
ツイッターで検索すると買ってる奴が意外に多いな
まったく残念だよ。
劇場版オンリーのファンでいようかな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:01:02.58 diy4ix4s0
アニメにない情報をもっと詰め込んで欲しいな
SSS小説みたいに
まあそれでも買うんだけど
527: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/10 23:33:18.70 sY9nqPQa0
タチコマ3の方が売れてるんじゃないの?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 07:25:32.30 G065iym10
>>494
>昔の恋人や想い人を思い出して感慨に耽ったり
同意
>再開したからと言って追いかけるのは男性的だなぁと。
これは逆じゃないかな。
男は再開すると、思い出とのギャップに目が覚める。
女は再開することで運命を感じ始める。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 15:29:17.13 A6Q3aXQd0
再開じゃなくて、再会でしょ。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:10:03.22 N2N/u7s00
男は名前をつけて保存
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:55:01.97 2UL+m+B20
それも色々だぜ?
上書き男も名前付けて女も沢山いる。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 11:20:32.83 pWZBWR360
なんでそんなに自分の女男像に当てはめるんだ
いろんな人間がいるんだから
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:47:27.06 +kWwxMgI0
まあ一般的には男は名前をつけて保存、女は上書き保存と言われているな
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:58:42.88 zhi0dW4y0
私は女だけど「再会すると、思い出とのギャップに目が覚める」派
それぞれだと思う…
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 15:47:38.03 VZLgg1yy0
WOWOWで撮りだめをやっと全部観終わってここへ来ました
茅葺総理可愛いよ茅葺総理
少佐からハブ電脳の説明を受けるシーンで、コネクトを接続した後に
ちゃんとハンカチで拭って返した所に何かぐっときた
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 15:53:03.50 gGTl5/8T0
あれ萌えるよな。
ほんと仕草の描写って大事だと思う。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 16:31:40.74 Pa7GhgKc0
所謂萌えアニメの大半にいちばんかけてるところだな。仕草ってのは
見せる「だけ」のエロってなんか下品なんだよな
少佐の服も普段着より軍服のほうがエロいと俺は感じる
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:01:01.08 IOhCdXll0
ねえねえ。
クゼにマイクロマシンを注射した「サトウスズキ」って
まとめ編では話しながら右目がギョロンってなるんだね。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:54:41.33 XwZpF1pE0
ジャングルクルーズでも目がギョロンしてたよな。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 23:29:45.00 Pa7GhgKc0
総集編だと笑い男の素子のトグサと屋上で話してるシーンの
回転ジャンプが地味になってるんだよな
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 23:31:04.64 Jpntmg+KP
あれは、やぶにらみみたいなものでは?
うちの奥と義兄、亡くなった義母もできる
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:39:50.38 7o4RCf/p0
遺伝なんだな。
ロンパリとは別物?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 01:53:05.68 WrghDV0/0
目が左右ばらばらに動くのは
こいつも義体だってのを表現してるんじゃないの?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 12:27:53.65 r7E52/p00
>>543
そういえば、タチコマも左右ばらばらに動くよね
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:52:59.11 IrOEl1gB0
小説版は時間軸どのあたりですか?
プロト君やアズマはでてきますか?
546: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/08/28 21:58:25.15 srFY/jTs0
2nd GIGの小説版なんてあったっけ?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:21:13.55 1TFkr93H0
雑誌に連載中でまだ単行本化してない
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 03:33:56.73 el7rN6twO
品川徹の声が印象的な攻殻機動隊のテレビアニメの録画を見て衝撃を受けたのですが、
いきなり冒頭からかかる曲の題名がわかりません。
Origaさんという方らしきことは調べがつきましたが、曲名が…。
誰かご存知の方教えて下さい。
ちなみに、InnerUniverseは購入しましたが違いました。
549: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/08/29 03:37:15.07 JPnJEfM20
サンクス。アニメージュだっけ…単行本出たら買お
550: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/29 07:40:12.72 ZU3batsL0
>>548
2nd GIG OPのことなら曲名は「rise」でOST2に収録だが、
そんなのOPクレジット見れば分かることよな?
品川徹って言ってるから、2nd GIGじゃなく一期っぽいけど、
一期一話のOP直後でかかってる曲なら、OST1収録のスタミナ・ローズだな
どっちにしろ何話の冒頭なのかか、せめてどんなシーンでかかってたかぐらい書いてくれないとこっちも分からん
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 16:39:25.42 el7rN6twO
>>550様、詳しく教えてくださり本当にありがとうございます。
録画はもう手元になくクレジットが見れなくて。。。
しかもこの一話しか知らない自分はシリーズの多さを改めて知り、これからハマりそうです。
曲はあまりに気になるのでもっと調べてみます。
本当に本当にありがとうございました。
552: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/29 20:03:15.57 ZU3batsL0
>>551
どんな感じのシーンだったか教えてくれれば答えられるよ、たぶん
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 22:50:16.31 JUyq9U260
イクトゥミナーイクトゥミナー
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:11:33.71 MFB3Exz90
あれ、それってSSSじゃね
バトーが素子と再会するときにかかるあれ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:24:18.60 4kVw6SxL0
攻殻機動隊の音楽 3イクトゥミナー
スレリンク(asong板)
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 04:21:15.71 46gFzKem0
なんか二期の素子って色んなシリーズの中で一番精神的に弱い感じする。乙女すぎるというか...しっくりこないな
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 05:08:10.74 V4risG700
これから場合によっては初恋の男を消す必要がある、ってのにか?。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 08:46:21.49 nYXSxgr70
2期って原作に沿って作ってる部分多くね?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 17:27:44.00 46gFzKem0
>>557
その初恋ってのに執着してる所がね
少佐はもっとサバサバしてるというか私情で動揺するタイプじゃないでしょ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:33:29.82 Q2vysKtwi
2はサバサバし始めるきっかけみたいなとこを突く話じゃん。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 01:37:20.66 9QtYJca/0
スレリンク(streaming板)
ボウズプロパガンダー
スタンドアローンコンプレックスジャパン!
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 04:40:42.27 dxM3wVOUO
切ない
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 17:46:11.11 tdqDk0yw0
超ウィザード級童貞のボーマさんがどういう風にスカウトされたのか見たかったな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 17:56:00.65 kgmD9wlM0
ボーマさんてかわいそうなくらい脇役みたいだから童貞とかゲイよりも、寧ろ物・メカ・ソースコードにしか性欲湧かないかんじ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 18:17:51.33 5VjJgk0M0
メカはなんとなく分かるがソースコードに欲情するっておかしいだろw
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 18:54:57.91 4QeS7Tz80
コミカライズタチ日々ではアンドロイド萌えだよなボーマさんw
ボーマさんならソースコードでも萌えられるさ
同じ情報戦略専門のイシカワはノーマルなイメージなんだよな
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 23:18:46.01 T3AuuM1N0
コミカライズ買う奴っているのか…
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 23:40:36.62 5VjJgk0M0
タチコマのはおもしろいよ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 07:29:16.98 LCFOUxdr0
うんタチコマな日々は面白い
知識欲刺激される
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 08:35:51.23 BW1Gpjw+0
「個別の11人ウィルス」の発症因子として、「童貞であること」を組み込んだと、
合田が匂わす発言した時に、バトーが、
「貴様ァ、人が悪いにも程があるぞ!」と激昂したけど、なんでそんなに激しく反応するんだろう?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 20:32:44.88 RUg61Y4G0
男なら童貞じゃなくてもかつての気持ちは分かるから
童貞である事を弄ばれたら怒るんでない?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 21:48:08.18 Tqm7+EZ+0
>>570
この一言のせいで漫画版タチヒビでのボーマ君は、アニオタ、萌えオタ、フィギュアオタ、童貞と
まさしく今の日本を代表するキャラクターに成長してしまったな
そういやボーマ主人公の小説がどっかのアニメ誌に連載中って聞いたけどマジ?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 23:19:40.37 eCkxfM4B0
硬化したシステムを捨て、人とネットが融合することだ・・
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 00:20:59.20 Rrpz2HST0
ねぇねぇ、童貞って素人童貞なのかな、
それとも完全童貞?
おなぬーもダメ?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 02:34:41.10 XqwpkmlF0
多分判定は童貞ってことの劣等感の部分じゃないのかな。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 03:22:55.57 TQ5UHt4p0
「義体化以前に童貞」が発症因子だろ。
クゼの捜査の過程で、とんでもない誇大妄想の持ち主、独裁者になる事で
世界平和を実現できると思い込んでいる、と少佐に言われてたけど、
やっぱ童貞ならではの誇大妄想に突き動かされてるよね。「世界対自分」みたいな。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 04:26:34.36 acWLJnN10
童貞だからと言って、そんな妄想持つ奴はいないと思う。
むしろ童貞じゃなくてもν速+辺りに行けばたくさんいる。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 04:58:27.60 b5HSk0440
グゼの場合、初体験どころか精通も怪しい幼少時に事故で重症を負って
全身義体化した故の「義体化以前に童貞」なわけだし、
童貞こじらせちゃった結果の誇大妄想とはちょっと違うのでは。
579: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/08 09:08:26.62 MbagXNIU0
誇大妄想と童貞の間にはなんの因果関係もないだろ
女への妄想と童貞の間にはあるかもしれないが
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 13:17:57.95 Z4YXqxc70
クゼも合田もなかなかの魔法使いだよな。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 13:38:39.32 L6r79D8M0
童貞が故に真の平和を模索する。捻くれて大人になったのとは違うって事じゃねかな。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 17:12:59.69 Zs+size50
このシリーズ見てると売国民主党が日本を崩壊させる様が頭を
よぎって嫌な気持ちになる・・・
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 21:26:48.54 dCM9SIAh0
非童貞でも子持ちでも誇大妄想するよ。
むしろ余計に暴走するんじゃないかな。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 21:33:04.70 pKoI1/v30
アニメオタクへの当て付けだろ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 22:59:20.48 yvgz0+gy0
おまいら 左手だけで鶴を折れるか?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:10:51.08 Rrpz2HST0
童貞じゃないけど折れません!!(`・ω・´) シャキーン
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:18:47.17 hGqXv0Oh0
>>585
こうですか ><
URLリンク(img02.ti-da.net)
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 21:43:00.09 m5y6OpZb0
>>587
鶴というより…
まるで駝鳥のようぢゃないか。
キモイ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 22:17:59.44 iZihWoeb0
童貞だけどおれません
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 22:36:48.35 KWpNwp1c0
やってみると意外とできたりする
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 05:43:05.25 /7Ik01JL0
>>587「ゲッダン!!」って感じだな。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 20:11:58.91 f61CktTIi
>>587
やだ…かっこいい
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 01:41:36.82 svsQE9Th0
台湾軍の現役美人少佐がヌード写真1500枚をブログで大公開
スレリンク(news板)
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 02:20:06.40 cAdWn97d0
少佐がショタと同衾したのは台湾出張の時だったな
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 02:12:57.91 /Sv5o0pt0
しかし合田のやることすごいな。
自国の領土に核ミサイル撃ち込ませるなんて、
9.11自作自演説を地でいくような国家謀略じゃないか。
脚本家はあの陰謀説をちょっと意識して書いたのかな。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 15:44:44.53 WNA64MU+0
俺もてっきりそうなんだと思ってたよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 17:57:39.23 KrH3SPv50
>>593
なんか生暖かく見守ってあげたい…(´・ω・`)
URLリンク(blog.xuite.net)
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 00:17:58.38 NT+lH5II0
そうか・・・・
おまいらも孤独を生き延びた人間らしいな
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 13:11:42.01 5SXztRT/0
ゴーダはあっさり殺すべきじゃなかった。
あれほどの奴ならネットとの融合を果たして、
今後の事件にも関与を匂わせるような存在になりそうな感じだったのに。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 19:41:11.87 Vz2OoleK0
いや、大した奴になりたいけどそこまで大した奴じゃない、踏み切れない、てのが奴の肝だろ
事態の悪化は確かに奴の存在が大きいが、奴一人に牽引されたわけじゃなく
大きな流れの中で、重要かもしれないが歯車のひとつ、ってとこだろ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 00:14:46.60 VrUbqIWZ0
ゴーダよりクゼを死なせたほうが、次世代ネット社会にとって
痛手が大きかったのでは。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 00:15:54.68 vRnFlkDW0
体は死んでもゴーストは情報空間の中で生きているだろ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 18:01:11.88 JPCOdWpi0
いやいやそれはネットとの融合を果たしたからこその超越した存在であって、
普通に死んだらおしまいでしょ。
604: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/09/18 19:01:04.92 4F1jjiqL0
SSS小説版によれば、2ndからSSSまでの2年間、
ネット上でクゼのゴーストを探したがまだ見つけていない
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 21:19:02.19 VrUbqIWZ0
ヘンな話、ゴーストから人格再構築して義体にダウンロードしても…ダメか。
脳幹がないから。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 21:59:57.37 vRnFlkDW0
死んだらおしまいってよりも、
自分の持てる有用な情報を伝えきったら肉体なんて用済みなのでは。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 22:40:14.17 Sp0PA+9p0
>>605
人口脳幹
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 01:50:03.68 YQSlWwBp0
合田サンは亡命したりせずに潔く自決すればよかったのにな。
そして死ぬと同時にネットと融合。
奇しくも久世の言ってた「強制的な進化」を遂げる先駆者になるという展開な。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 02:14:00.09 jsZFUK090
ゴーダはアナログ人間であるにもかかわらず9課を圧倒できたからこそ存在価値があるのであって、
ネットと融合とかはクゼにやらせとけと
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 08:11:32.04 aLtmvKA+0
>>608
もう少し見ていたかったのかもしれんな・・・
この街の未来を・・・
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 09:05:45.67 Ej0zuM3L0
>>610
柘植とゴーダじゃ格が違う、一緒にするな。
単に、熟女を転がした手だれと童貞の違いじゃないぞ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 15:09:40.62 txjbXWjp0
>>609
でも合田も上部構造への言及をしてたから、そういう野心もあると思うけどな。
「今の私は、社会が望む英雄を作り出すシステムになるにふさわしいゴーストが宿ったと確信している。」
なんて事を言ってるから、久世と表裏一体の人物だと思ってる。“神になりたかった男”というね。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 15:25:59.03 +Gfg94q30
奴は実行者になるより、プロデューサーの方がすげぇ、ってスタンスだから
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 23:41:10.03 0XHJA/Dd0
AKB48より秋元になりたいってことだ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:06:55.99 EJKTXZz60
まあ秋元のほうが儲かるしなww
いつの時代も実働部隊は使い捨てってことか
名は残せても実は残らないと
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:29:50.23 fK0Xz9UE0
合田の部下がSMAPモデルなのも意味がありそうだな。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:15:15.21 t1TuFNf+0
>>616
なにぃ、それじゃ合田のモデルはジャニーさんなのか。
だからドウテ…ry)
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:25:14.03 NfhKvNWf0
合田の部下が凄いよな。
何の疑問も持たず付き従うww
そして逃亡時には、アメリカに連れて行ってもらえないし。
何のメリットも無い。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:31:49.08 mksKAEyj0
金でしょ
正式な部下じゃないし
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:48:38.00 NfhKvNWf0
そうか?
自供の手紙出してくれた部下とかw
普通に諜報部の最初の頃に居るよ。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 01:32:59.90 EUHtpFdi0
合田に傾倒し忠誠を感じてるような描写も無いから、金だろうな。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 02:39:54.81 w4HlX+QK0
KBT11
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 13:14:46.90 lxgTl4NX0
早い話が、ゴーダはキングメーカー気取りの策士。
全てが裏目に出て国外逃亡を図るも粛清されてジ・エンド。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:12:42.97 7lGyh6y80
ゴーダのやったことって文字にするとショボく感じるな
アニメだといかにもラスボスって雰囲気が好きだったんだが
あのやたらと自信ありげな態度のせいかな
国外逃亡のときもやたら強気だったし
童貞を極めるとああなれるのか
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:59:30.06 auv1cZSb0
よし、俺も極めよう
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:03:55.03 rdZi55YG0
合田サンは違法難民を日本から排斥してくれようとした国士じゃないか。
9課ごときに殺されていい人じゃない。
むしろ9課の、無抵抗の人間を威嚇射撃もなしに射殺した蛮行こそが重大な犯罪行為だ。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:47:12.50 z55ZbacC0
プロデュースの気持ちよさって、仕事で自分の企画が大成功した様なもんか。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 19:19:12.43 ULaB7jdJ0
合田サンは祖国を裏切って米帝に身売りしようとした国賊じゃないか。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 01:48:05.78 CBpINvhs0
実際グローバル化が進んだら個人だって企業だって、
自分を高く買ってくれるところに移る罠。
祖国て何?ってところから問い直されるわな
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 01:54:40.68 WSlCY6SG0
どんなに高く買ってくれようとも嫌いな国には付かないでしょ。
それと、自分の国が好きだったなら、自分の国を良くしようとするから外国には付かないだろうし。
でも最後の一行は同意だなぁ。今の日本ってほんとにコレ日本か?って感じだし、
もっとそっちの方に進んだら日本とかアメリカとか単なる地名になりかねないしね。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 02:24:22.25 HXNeMSGz0
合田さんはロマンチストなリアリストだな
自分のロマンを現実にするために手段を選ばない姿勢はすげえと思う
これが自分の上司だったらぜってー嫌だけどw
もし合田か9課かクゼの部下になれって言われたらどれ選ぶ?
俺はクゼがいい
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 08:50:33.80 kG2hSEuv0
9課がいい
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 11:28:45.36 BM8vrdUc0
>>626
いや難民問題を内乱に発展させようとしたんだろ
出島空爆しても難民殲滅とはならん
一応、茅葺の当初の思惑では、難民の法的立場を整理することで
税制をはじめとする双方の不公平感を解消、ってつもりだったんだよな?
まあアジア系=被害者・米=悪という
開戦のお題目から現在まで続く、その筋の世界観に染まった印象はあるなぁ
メディア批判する奴は「何も解ってないし実行力も無いヘタレ」だし
茅葺の国連協調路線つーのも・・・
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:39:26.07 CBpINvhs0
>>630
つまりそこがゴーストのささやきだ。
子どもの頃の遊びとか角の駄菓子やで食ったガリガリ君の味とか、
コンビ二で立ち読みしたジャンプとか…
そういうもんがゴーストになるんだろう…たぶん
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:58:07.97 STvifqu70
ゴーストの笹焼き
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 00:22:06.18 3Mym64m00
ゴースト、ゴーストと言うけれど定義があいまいだな。
自我と言っても2501が言った様に人が記憶(幻と同義語)
によって生きる以上は攻殻の世界では改ざん可能な不確実なものだし、
じゃあ記憶喪失の人にはゴーストが無いのか?
洗脳で人格も変わるし。
俺は無意識の領域に刻みこまれたものみたいな気がするが
それじゃあDNAという事になるのか。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 00:51:45.80 ZL3hpKgQ0
3rdマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 04:54:28.49 d38cuDtz0
>>633
リベラル路線だよな。
もうあの難民どもが日本に流入して国がグダグダになってしまうだろうな。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 05:17:15.60 CiWQprGG0
>>630
なんか旨そうだw
ところでデフォルトっぽい今日この頃は3rdに反映するよね。ってゆーか何起こるのか
わかんねーんですけど。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 07:14:52.02 04d+IDxN0
劇中に出てくる日本地図みると首都圏と新潟が水没してるけど、あれってWWIII時の核攻撃で消滅したって設定なのかな?
首都圏は中国に攻撃されたようだけど、新潟もやっぱ中国なの?
そのあたりの設定資料ってあるのかな?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 21:07:25.41 HT1P4vwL0
第三次核大戦のときのもの
そんなに細かくは設定されていない(と思う)
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 00:04:15.47 Zv7DEnRt0
核戦争といえばターミネーター3の女ターミネーターはがっかりおっぱいだったな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 11:09:34.24 eLK8BdzU0
>>642
つくりもののおっぱいなんて皆あんなもん。素子だって同じさ
つくりものに夢をみんなよ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:54:01.85 wAaTC9Y70
少なくとも元子は液体金属ではないから、
手触りは女ターミネーターより上のはず。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:28:03.12 9wp4ojmP0
てか素子に胸いらないだろ・・・
女性としての形を残して置きたいのだろうか?
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:37:22.66 9ZY0KJ7M0
だって、色々便利じゃん
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 02:27:37.42 Q1RcmRm10
>>643
作り物じゃないよ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:24:17.81 sfMWJEyr0
どうでもいいが「囁くのよ・・・私のゴーストが」ってセリフは毎回寒気がする
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 15:08:43.68 COPQOsFvQ
たしかセックスドールの話しが
あったくらいだから
女性の体型を維持していた方が公安九課としても調さ他に都合がいいってことか?
だとするなら後1機くらい
素子みたいなのがいてもいいか
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 16:04:26.60 hizv/zMF0
>>645
それは女性として生まれてきたからにはってのが有ると思うよ
だからこそ女性の義体に拘ったんだろうし…自分自身を認識する為の一つの手段なんだと思う…乳ガンで乳房を失くした人はその辺りでとても悩むというから
素子の様な人でもなかなか処理しきれない問題の一つなんだろうなぁ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 19:00:17.55 kgLzmR1F0
なろうと思えばSSSみたいな男性型にいくらでもリモート擬体でなれるし
やっぱり女性型に拘るからには色々想いがあるんじゃないか
案外乙女ちっくなところもあるしな
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 20:14:22.44 pOuCArYqi
そこで、ジェリさんですよ。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 21:03:18.85 /nKzFk260
マッチョは気に入らないわ。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 00:05:20.33 6idVoxDk0
お前ら少佐が男性義体だったら攻殻見ないだろ。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 00:18:34.88 vmB7PkZZ0
イノセンスが好きな俺に隙はなかった
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 04:18:08.85 SmEmpW2q0
DTB見てると菅野だからSAC臭が半端ない
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 19:26:56.58 NN/werkf0
SACシリーズの続編ついにきたな!
ソースはニコニコニュース
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 19:31:55.87 dD6suulI0
攻殻かどうかはわからないし、だいぶ前からみんな知ってるよ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 19:34:01.93 NN/werkf0
あ、そうか、スマン
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 19:40:14.03 B/XtJA+Z0
前に生放送で攻殻3rdについて、今作っている作品が終わって、その次の次に作るかも知れない、といってた
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 22:29:08.62 EfllCp4i0
正直原作のネタはもうないよな
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 22:59:38.31 oWy2gUdf0
合田って岸田森に似てない?
最近森さんの出演作いくつかみたんだけど・・・
サリエリがモデルっていうのは知ってるんだけどね
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:15:53.49 xoCroOGD0
>>662
全然似てない
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 02:03:12.51 9qfbYi7m0
>>662
雰囲気というか言いたいことはわかる気がする
でも岸田さんが「かく言う私も童(ry」って言うのを想像したら空恐ろしく気味悪いw
合田の、あの顔つきになる事故前の姿の画像は西村雅彦みたいだね
もちろん実写で西村氏がやったらなんか安いちんぴらみたいでスケール感が全然無いだろうけど
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 05:21:50.22 JA+JsNZU0
ニコニコ()
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:53:32.65 JpAo3EWX0
>>661
まだだまだアップルシードとドミニオンがある
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:50:34.33 DqhFIivO0
>>666
どちらもアニメ化されてるけど?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 02:24:32.48 oVYiLrmH0
攻殻に比べてその2つはパッとしないよな。
原作者の力でも無さそうだ。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 04:58:42.63 Z21Q6ur90
合田はタコにしか見えなかった…
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:58:16.42 q6TrDRo80
>>667
SACに流用するネタのことだろ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:53:35.41 me+ggA510
>>669
スマン…コスプレして「タコ星人なのだ!」と叫びつつぐるぐる回る合田を想像して吹いた
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:25:37.83 4UDELJUr0
>>662
言われてみれば似てるかも。
面長で、特徴的な唇とか。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 06:13:20.99 r7cdi1Qb0
>>672
某ドラマ・映画でスキンヘッドになるんですが
輪郭似すぎだろうと。微笑むと右顔が歪むところとか・・・
スタッフにファンがいたのかな
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 19:26:11.14 GYDabMZs0
URLリンク(30.pro.tok2.com)
現在の日本は、いろいろな毒に侵されています。
日本と領土問題をかかえる特亜やロシアなどの、外国政府勢力の毒
日本に敵対しつつ浸透し寄生する、在日外国人どもの毒
いまだに革命を夢見る旧ソ連の亡霊、左翼どもの毒
これらを日本から排毒(デトックス)し、日本の健康を取り戻すべし
というわけでスタンドアローンコンプレックスデトックスジャパン!
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:00:32.30 vMWwflKdi
合田の声って事故で変わったんだっけ。
昔の顔にはあの系統の声は合わない気がする。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:17:33.96 1+adsDRf0
顔も声も変る前の合田の話とか見たい気が。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 02:13:08.04 Jax9ucCz0
不細工でも官僚になれる優秀さなら
金目当ての女が群がってきそうなのにな>童貞・合田
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 02:18:47.89 83UN4VBQ0
変わる前は不細工でもなく平凡な顔だったのにな
家庭を持っててもおかしくない顔だった
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:42:35.32 njclFzjB0
>>678
事故前でも童貞は童貞だろう
やっぱどこか他とは違ったところがあったんだろう
同じ地味めがねキャラの進士さんには嫁も子もいるのに
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 21:12:37.16 RIeM1rGI0
攻殻ってサクラ大戦と比較しちゃうとかなり格下だね。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 22:35:46.63 6njkzVJm0
比較対象がおかしいだろ
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:00:13.72 6SCnIV/20
なんで比較した
どうやって比較した
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 10:52:34.93 8xVvZJPK0
>>679
ネットで非処女避難とか肉便器とか書き込んでそうw>事故前合田
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:37:54.61 MtVHEKl9O
>>680
それはない
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:42:18.79 ol6/e9Yj0
本当は素子さんに横恋慕していた
厨二秒を患っているので硬派を装った
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:43:47.89 brHHRqkV0
バトーさんに初めてになってもらいたかったんでしょ。
だから二人っきりの時に告白したんだよ。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 04:51:34.94 p4VbrYcf0
>>680凡下桜の取り合いを決めるやな事件だったね…
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:21:58.44 DX2HYD1X0
>>685
それはない(`・ω・´)キッパリ
そんなんだったら、パズに惚れてもらったほうがいい
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 01:16:22.90 lsYkxTa30
誰にしろグロいの想像するから止めれ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 01:21:18.08 S9W2bJiq0
バトーさん、私を愛して
ごうだひとりを