11/01/04 16:44:57 u8kkVq1l
平面宇宙の質量限界よりでかいのは無理だろうが、どのくらいが限界なんだろう
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 16:52:00 UHZgxm4w
巡察艦6隻でいっぱいいっぱいだったかな
数字関係は記憶がかなり薄れてきてる
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 17:01:03 u8kkVq1l
ということは巡察艦と相似形だった場合、6の三乗根倍までしか無理なわけだ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:27:04 0s0vo7Dr
アニメじゃよくわからなかったが質量限界があるのか
艦隊で移動してるから時空泡単位の制限?
巡察艦が1.3kmだったら、全長2kmくらいが限界ってことか?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:09:40 X74W6ZMR
そういえば質量限界ってのがあったな。
>>53
敵6艦時空泡に1艦を突入させて無理やり時空泡分離させる戦法があるんだ。
たしか戦旗3のハイド伯国演習で赤軍がやろうとした。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:06:33 0s0vo7Dr
>>54
アニメに演習はあるけどそういう解説はないね
なるほど
ところで、どうも腑に落ちないことがひとつある。
そもそもの始まり、ジントの父が主権を放棄したとき、彼が貴族になれた理由だ。
ロックは民主的に選出された代表であったかも知れないが、あの星系の持ち主ではないだろう?
行政を掌握しているとも言いがたい脆弱な立場で、彼を領主に任じてもアーヴにはなんの意味もなかった。
実際彼は殺され、惑星は実質反乱状態で、息子ジントも近づけなかった。
これがどうも謎だなあ。
実はロックは死んでないとか?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:04:44 P/Nzx2To
>>55
対軌道兵器群の制御システムを手土産にしたからじゃない
マーティン唯一の武力手段だし
アーヴとしては、惑星内が無秩序状態にならない限り、別にどうでもいいからじゃない
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:58:19 Drc3Iv9z
>>55
アーヴの人なりを理解するばわりかし簡単なような気がするがアニメだけだと分かりずらいかもな
ロックは人民が選んだ代表
地上世界の煩わしい事にはなるべく関わらずさっさと終わらせたい
自ら売り込んで領主なったものが統治できなければ無能、次の統治できそうな領主なりを連れてくるだけ
民主主義?、自分たちを絶滅させようとしている政治システムのお家事情なんて知った事じゃないと言うところだろう
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:15:29 X74W6ZMR
アーヴにとって地上世界の事は(宇宙に出てこない限り)気にならないんだよね。
だからロックがどういう立場かなんてアーヴには関係ない、というか興味がない。
たぶん、ロックが貴族になれたのは、一言で言えば領主選出とか
諸々が面倒だったから、じゃないかな。それと「面白そう」ってのもありかと。
>>56
それは建前だけだろうと思う。
実際アーヴにとっては玩具に毛が生えた程度の威力しかないわけで。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:05:20 YlySMTQ9
>それと「面白そう」ってのもありかと。
面白そうだから、スポールにやらせてみようw
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:35:20 8Efsuwti
宇宙に出てこない限りどころか
星系間航行なけりゃスルーだろうね
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 08:40:32 0i/mcobx
戦旗Ⅲのラフィールってデレ過ぎだよな
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 11:05:23 +l5pUv1E
そこがたまんないんだろJK
あああ・・・!!
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 13:15:42 sqNw94r7
無知と幸運の成せる技なんです。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 13:19:13 0i/mcobx
あそこまでデレるなにがジントにあるというのだ。
紋章からこっちはお茶入れてるだけで助けられっぱなしじゃないか。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:16:27 kdQQCzUb
紋章で頑張ったから良いんだよ・・・
ラフィール庇って撃たれるジントには燃えた
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:33:14 nz2gd4Ei
紋章では今まで他人に見せた事が無い弱気な部分も見せたしね。
ラフィールにとっては唯一対等に話せる遠慮の無い関係。
一緒に居ても安らげるんだろうね。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 11:08:50 nM/IfCEN
もし途中で終ってしまうとしたら、
紋章ゴースロス爆散の
オペレーターのように、
手つなぎENDなんかね?
あれは胸がキュゥ~ってなったw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:32:16 atlxzVEa
紋章最後のジントのセリフはかっこいいな。
俺はあれに胸がキュゥ~ってなった
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 17:57:51 Mlvsbxjb
私の可愛いあなた達!
なんたらかんたら
胸キュ~~
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:29:05 fi5M+LCp
星界の戦旗Ⅱのジントが発見されてからの二人のやり取りに
胸キュ~~
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:50:01 atlxzVEa
「僕は年老いる。寿命もきみの半分しかない。けれど、できるかぎりきみのそばにいよう。
きみが翡翠の玉座につくそのとき、あるいは平面宇宙で砕け散るそのとき、ぼくは必ずきみのそばにいてみせる。
それがぼくの意志だ。自分の意志で選択した未来だ。」
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:52:31 gWJW9LAE
>>71
( ;∀;) カンドーシタ
でも戦旗Ⅱでいきなりゲームオーバーになるところだったけどなw
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:03:14 atlxzVEa
名文だよね
一二を争う好きな締めだな
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:46:50 hoOLGblM
寿命が長いだけじゃなくって、外観も若いままなんだっけ、アーヴ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 08:14:24 BW4IiXJw
たしか好きな外見で止められて、死ぬまで見かけはそのまま。
死ぬときはだんだん睡眠時間が長くなって最後は起きなくなるって話だったかな?
美形ぞろいといい、なんて便利な設定なんだw
アーヴって病気もしないのかな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 09:47:10 iv2oqcxg
DNAの塩基配列に対して自由に手を加えられる位だから欠損や異常から来る先天的な病気はないだろうし
高重力に耐えられる体とかにしている所を見たら身体だけでなくストレスにも強くしてるだろうから我々がよくいう病気は無いような気がするなぁ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:34:28 Gd2RWu7y
外見はまるで妖精、200~250は寿命を持ち、
外見上は老いない、酒飲んでも泥酔もしない。
病気もしない。
人間はどんだけアーブに夢詰め込んだんだ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 11:48:12 uHf+2Z6A
外見が妖精(?)なのは元々存在する人間様(アーブは格下)と区別するため。
他の寿命が長いとか泥酔しないとかの特長は
長期に渡る宇宙旅行(レジャー的な意味合いは無く、
宇宙にある散在する恒星・惑星等やその資源の探索・調査だが)を
耐えうる為のものなんじゃないか?
まぁ、“奴隷”のつもりで創造したら、反乱起こされて地球ごとぶっ飛ばされた訳だが……w
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:47:17 WZKNN1AI
地球はぶっ飛ばしてないとおも。
たしか軌道衛星都市上に移ってて、それを攻撃されたんじゃなかったか?
地球自体や他国の動向は明らかにされてないでしょ?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:47:18 /D1wgkkm
母都市の連中も、アーヴがやってきたら適当に歓迎して、
探査データと引き換えに、アーヴが必要とする補給物資をくれてやって、
適当に追い返せばいいのに・・・
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:07:58 usfZfsmz
懲罰隊が来るのを恐れての行動だから。
軍隊を持ってるかもしれない連中と悠長に
話すことなんてしなかったんだろ?
まぁ攻撃する前に、戦力の欠片も持ってない
ことに気付くだろ、とは思うがね
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:32:59 Nx3Xke1p
太陽吹っ飛んだのアーヴのせいじゃねーよ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:36:30 BW4IiXJw
母都市の連中はなにもしないのに恐怖心に駆られたアーヴに滅ぼされたんだよな。
でも遺伝子的にアーヴは上位の者に逆らえないはず
矛盾してるぞー
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:51:14 uHf+2Z6A
>>83
その“矛盾”と“アーヴ分断”は今シリーズの“伏線”なんじゃないの。
例えばラフィールとその弟で皇帝名代ドゥヒールの殺し合いが結末にあるとか。
どうなるのかは次巻が出ないことには分からないけどな。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:32:47 /D1wgkkm
>>84
>例えばラフィールとその弟で皇帝名代ドゥヒールの殺し合いが結末にあるとか。
それはないだろう。
しかし、ラフィールの子孫とドゥヒールの子孫の殺し合いなら、
話の展開の仕方によっては、十分にありうる。
ラクフアカールが陥落して、帝都の八つの門が破壊され、八つの王国に分断してしまう。
分断された王国は、それぞれにアブリアル氏族の皇帝を擁立し、
結果として、アブリアル氏族自体も分裂してしまう。
そして、皇位の正統性と、帝国の再統一を巡って、八つの王国の戦いが延々と続く。
次は、帝国滅亡後の戦国時代が描かれる・・・とオモ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 05:24:34 InXsKUE1
そんな展開になったらアーヴの意味ないしw
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 05:34:30 ZW/A66VH
>>85
俺は「戦旗」終了(直前)までラフィールもジントも生きてると思うんだけど…。
この戦争は「戦旗8(仮)」ぐらいまでにカタが付くと思う。
で、「戦旗9(仮)」のインターバル(2人でハネムーンついでに先々代のフェブダーシュ男爵に会いに行くとか。)を挟んで
「戦旗10(仮)」で、「戦旗シリーズ」は終わるんで無いかしら。
「戦旗」の後、次のシリーズが続くかどうか知らんけど。
まあ、「戦旗シリーズ」としては、ラフィールかジント、どちらかが欠けた時点で終わると思う。
いや、何となくそんな気がするだけなんだけどね。何となく。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 08:06:59 JYkQznKZ
そなた!いいかげんだな・・
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 09:09:53 GK+umfLe
>>83
>>84
アーヴの宿命遺伝子に関しては断章で記述があったじゃないか
アレは単純に「自己が所属する集団」に対する強い帰属意識を植えつけるものだから
母都市の件は長い航海の間に所属意識が失われたことが原因だろ
たとえ分断されたとしても寿命の長いアーヴの事だから、二世代500年間くらいは同族意識を保っていそう
それにそもそも生物種の時点でホモ・サピエンスと異なるというのは強力な求心力になると思う
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:56:51 1UrHXAtW
>>89
自分達は特殊化しただけであって、アーヴ達自身は母都市と同じ人間であると考えてたのに、
ホモ・サピエンスとは違うという点での求心力はあるの?
断章では宿命遺伝子じたいが、組み込まれていなかった(全員?一部?)個体の存在をほのめかす記述がなかったっけ?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:50:15 dmTConim
対地上人という事であれば「星達の眷属」という自負で一枚岩になれるんじゃないか。
服従遺伝子はないな。在ったとしたら紋章2巻は成り立たない。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:16:01 YMxQdj+P
>>90
アーヴたちのいう人間であるというのは作業生体(機械)ではないという意味であって
生物種としては宇宙に適応して特殊化した存在として>>91のいうように星たちの眷族という強烈な意識を持っているよね
>断章では宿命遺伝子じたいが、組み込まれていなかった(全員?一部?)個体の存在をほのめかす記述がなかったっけ?
その噂を否定するのがあの断章では?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:34:12 JYkQznKZ
これ?アニメ版だよな・・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:07:20 qRIbxh8z
>>93
動画更新の無いアニ2板のアニメはこんなもんでないかい?
ここの住人は小説やラジオドラマを見聞きしたら、自動的に脳内画像で動くだろうと思う。
それをアニメで見たと勘違いする事も良くある。
ともかく戦旗ⅢとⅣをOVAではなくTVシリーズで出して欲しいな。
原作も、とっとと続きを出せ!
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:24:58 WinigEBx
おk
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:16:05 qALyGEiV
>>89
>アレは単純に「自己が所属する集団」に対する強い帰属意識を植えつけるものだから
クロワール前男爵の行動を見れば、それだって本当かどうかわからない。
前男爵の行動は、「自己が所属する集団」すなわち、帝国の利益に反する。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:20:34 31SqdIpM
俺がその集団だ!
なんじゃないの
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 04:57:12 mq2ym+p6
ビボースは例外か?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 08:21:31 ScLvLAf8
貴族とはいえ、アーヴであることに重圧を感じて、領地に引き篭っていた人が
真に帝国の一員であるかというと、実際のところ疑問ではあるが
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 14:25:00 9grVS4ZA
宿命遺伝子が有ると無いのとでは確かに違うだろうが。
結局のところ、アーブはアーブに生まれるんじゃなくて
アーブになるって言うやつなんだろうな。
確かに帝国は遺伝子的なアーブによって建国されたが、
それを担う者の全てが必ずしも遺伝子的なアーブである
必要はないし、実際そうなってる。
アーブとして生きようとする者が、真の帝国の一員だと思う。
クロワールは地上世界との関係が近すぎて、
偏見とか劣等感とかを必要以上に感じてしまったんじゃないか?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 18:56:36 aOZcUJpy
男爵は男爵領に帰属意識を持ち過ぎたんじゃないかな
ひきこもりってよくないよね
それとどうでもいいがアーヴだよアーブではない
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 05:45:56 erg74KOw
けど!発音ではみんなアーブと言ってんだろな~と思う(・ω・)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 14:41:37 ap7rskEN
「ヴ」なんて、どう発音するのかわからないし・・・
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 16:09:44 TPURGCh9
日本だと「ヴ」行の発音は「バ」行が正しいらしい。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 11:18:12 pHQ+vbKN
昔フランス語を習ってた時アーヴ語に似てるなぁとか思った
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 15:33:27 ekuoQdec
アーヴ語というのは、日本語の古語をフランス語風にもじったものだから、
フランス語に似ているのは当たり前。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 17:42:23 pHQ+vbKN
……オーニュ
108:ペネージュ
11/01/15 17:58:24 lV/utsVL
つまり!!おフランスざますのよ、おっホホホッ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 21:23:22 dbGqxNlA
>>108
なんでしっくり来るんだろう
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 21:30:54 vlL79/NP
「常任理事国じゃ不満だ、けれど国連軍の指揮 なんて野暮なお仕事は
アメリカ合衆国にお似合い、わが名はフランス!」
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 21:40:23 o5CzBctv
ピッタリ過ぎるw
ビボース一族はどんな国が似合いますかね
112:ペネージュ
11/01/16 05:03:20 Q094+eTT
あら!やだ!私にあの!ビボース一族の事を、
お聞きになるなんて・・・・
わが身は大公爵なのよ~失礼しちゃうわ・・
代わりにお答えになって差し上げなさい
参・謀・長~
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 09:30:40 jdOCuXrx
「我々は、朝鮮半島の統治を、優雅さから程遠い仕事と考えており
朝鮮半島内部の問題に、帝国が関与することはありません」
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 15:58:50 i2b4GuFu
歴史解説
ウリナラ半島とは、アーヴの間接的な祖先である弧状列島の人々が人類近代の
2度目の大戦争直前に自領域に組み込んだ地域であるが、弧状列島の帝国が敗戦
したことにより独立。その後、ウリナラ半島と弧状列島の人々の間には軋轢が
半世紀以上にもわたり存在しており、地球期の文化経済混在のおり、弧状列島の
一部の人々の軌道都市への移住に間接的ながら大きな影響を与えたと伝えられている。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 17:13:52 nXWFSA4k
半島ネタはもういいよ、絡まれたくない
自ら厄介事を引き寄せるようなことは控えておこうよ
116:ペネージュ
11/01/17 17:48:50 Gw/Shqr3
あらやだ!この人ビボースなの?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 17:51:57 uUT/uBwL
しかし、半島ネタはともかく>>110のカキコは見事だった。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:04:25 wR138pyl
星界の紋章から全シリージ何話?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:29:35 5d4BvSKl
I
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 04:41:30 LvlHywCv
尻~字?
尻~痔
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 07:59:07 wqe0mV/J
紋章13話
戦旗13話
戦旗Ⅱ10話
戦旗Ⅲ2話
だったかな?あとは特別編と断章が適当に
早く戦旗Ⅴを書いてⅣⅤを映像化してくれないか
できれば地上波で放送して欲しい、wowowも映像は綺麗でよかったけど
いかんせん視聴者が少なくてマイナーになってしまったからなあ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 09:03:15 eNZM+Oox
星界の戦旗Ⅳって製作する予定は一応あったみたいだけど、、、何があったんだろう?
事情を知ってる方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 09:09:23 wqe0mV/J
単純に話が途中で切れてるからじゃないか?
戦旗Ⅳの終わりで放置されたらたまらんだろうJK...orz
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:02:01 63y3UrrN
いや、ちゃんとIVは製作されて、そこで公開されていた
CD化はされてないがな
全12話中、5~12話は録音したが、1~4話は録音し損ねた・・・
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:34:02 3wBGo9+1
>>124
kwsk
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:43:20 YzJPcNHv
えー、kwskと言われてもそのままなんだよな
原作のIVを結構忠実にラジオドラマ化
キャストはアニメとほとんど同じじゃないかな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:53:22 YzJPcNHv
第5話 アブリアル.wma
第6話 勅封命令.wma
第7話 新たなる伝統.wma
第8話 湖畔にて.wma
第9話 静かなる反乱.wma
第10話 鋭き矢.wma
第11話 マイラルの雪.wma
第12話 軋(きし)む時空.wma
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 06:34:35 t/GMjKRM
CD化しても売れないのかな・・・
少なくとも俺は買うぞ・・・。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 07:20:29 YZJupaqC
スペースオペラの時代じゃないしのぅ・・・・
俺のロイがこんなにも可愛い訳は納得!!
おねえちゃんのことなんかぜんぜんは、どぅひーるだし・・・
とあるアーヴの電磁投射砲
艦長はメイドさま
これはゾビークですか?
方形息子 ドゥビュース
どの方向に活路を見出してくれるかが、
俺の中の勝手な妄想なんだが・・・
ゴースロリッス・・・
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:40:11 t/GMjKRM
BDでは出てないんだね。
BDで欲しいな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:37:22 YZJupaqC
音声のみでも・・・
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:32:38 YzJPcNHv
もうラジオドラマでVを作ってほしい
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 22:06:41 5Mt6Z6Nb
◆MetroErk2g
ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?
ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね
●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎) もちもち。
スレリンク(anime2板:337番)
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
URLリンク(mimizun.com)
●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
,.( ◎ ◎) もちもち。
スレリンク(anime2板:232番)
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる~んエンジェル隊の力なのだ~
皆様お久しぶりです。
URLリンク(unkar.jp)
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 02:44:34 GSyymE0W
優雅ではないな
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 23:12:31 9zGY3ST8
IVラジオ全話はニコニコに転がってたよね。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 00:32:38 j4Aa5jwO
そなたに百万の感謝を
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 07:32:56 fALg8iuY
いつまでも待つよ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 09:27:27 moOeyfs1
ラジオが先に収録されたという事はⅣのアニメ化は無いんだろうか。
それとも、またアニメ用に収録するのかな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 11:46:54 ISADbZqz
>>138
さあ、どうだろうね。
でも、順番としては普通アニメ→ラジオだからね。
個人的にはアニメ版も見たいな。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 11:52:23 1xQ1CZdV
ふつーはラジオが先だろ
星界も紋章のときからラジオが先だった気がする
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 12:52:14 moOeyfs1
一昨日からDVDの星界の紋章から見ているんだけど
やっぱり面白いよな。続編でないかな・・・
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:11:46 C+gOSseg
原作ストックがあればな~
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:35:06 bFMT3xCH
出て欲しいけど、二人お亡くなりになってるんだよねぇ…。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:53:26 8tacgvot
音ミクで・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:25:38 gXE3LYNW
続き待ってる間に大人になっちまったよ・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:06:59 u2O145m8
忘れちまった方が
しあわせなのかな・・・
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:05:49 8tacgvot
殿下の生足は永遠さ・・・
黒髪も
ワンピースも・・・
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:39:46 J0Ic6obu
オーニュ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 06:39:59 uVrz003S
オニューのDVDを早く出せ!
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 09:02:29 NVvXT/zi
この前、おニューのDVD出たことも・・・
星界WEBが何年かぶりで更新された事も・・・
リメイク版で数カット!!1カットでもいい
都条例に引っかからない程度の・・
何か・・こう・・・
今風の・・・ジントが絶対買えなかった
ワンピース・帽子・ヘアカラー・お靴・・以外の あれ そうアレ
以外の、何か・・白い・・・チラッ☆・・としたものを・・
付け足してくれ、画面を下から覗き込んでも、微妙に隠された
ジントは絶対見たはずだ!!
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:28:42 AG9tRxe6
とりあえず、BDで出してくれ(´・ω・`)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 15:36:25 uVrz003S
まず3期をTV尺12話くらいに作り直しだな。
現3期上下巻は総集編ということで。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 17:16:06 2o4ZCefd
>>152
それは良いな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 17:31:29 jOOKzeK2
そんなだらだら回さなくていいよ
紋章はともかく戦旗は各巻映画一本ぐらいの尺で十分
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:42:08 NVvXT/zi
戦旗ⅠⅡⅢ こきまぜて
劇場用予告ダイジェスト版でも、いいなぁ
「PINK」のさびの部分中心に・・
君がいる~と・・・♪
「ジント・・・ラフィール」
い・つ・も・
「そなたの節操のなさには」
PINKの涙が流れてる~♪
「私はアブリアルだ。 アブリアルは泣かない。」
この胸の中を♪
「あまりジロジロ見るでない」
あふれてる♪
「星よ汝のその砕け散る・・」
2525あたりでだれぞな職人さんMADせんかね
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:56:28 zrW60aG1
戦旗Ⅱ終わった後のイチャイチャがもっと見たかった
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:04:28 9enO5URR
>>152
その案大賛成
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:11:40 08SsLiyH
>>150
いやさすがに下着は元々着てたのをそのまま着てるでしょ
殿下が変装するのにわざわざ下着まで変えるとは思えんw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 03:01:31 1iwsHXnH
艦隊戦だけでも有志で作れないか
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:06:20 HyFXG0sn
>>158
Ⅲでは、
「今度は下も穿かぬのか!!」と
地上世界の素晴らしき慣習を植え付ける
良き機会でもあったが・・・
紋章で二人の逃亡時・・・
殿下の洗濯係りは、ジントであったのであろうか・・
結局、ラストで猫の餌係りになった事は確認できるが!
ふむ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:59:43 2AcZYm1f
>>160
正装はネコミミ装着、とか。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 09:23:43 4OpGm/3N
スポール提督が>>161のレスに興味を持ったようです。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 11:48:07 Pz85ZL8a
ハイド伯爵家宰の日記によると、
「我が友にして我が主・ハイド伯爵閣下は当時、殿下変装のさいに・・
メガネの購入を忘れた事を後世一生涯悔やんでおられた。」
との記録が随所に見られるそうです。
サムソン・ボルジュ著 「我が麗しのミッドグラット」より抜粋
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 14:24:03 8kAtzz7D
× メガネ
○ 視覚情報記録装置
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:32:41 RotvNsRl
最近PC壁紙をラフィールにした
良いっすな
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:37:24 vTjTx6V9
エロサイトばかり見ていたらPCを爆散させられそうで怖いです。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 14:23:45 YvhxeicY
あっ!殿下がお御足を組み替えた
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:28:11 W/UJ5PZ/
クファスピアに殿下の真似させるなんて不謹慎よ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 07:37:17 tlGjxjZ5
猫耳付けてればOK
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 11:00:40 Ek19au2v
星界のネットワークってIPv6で全部まかなえるのかな
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 12:04:05 FREZidea
>>169
そなたに問おう。尻尾は着けなくても良いのか?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 12:24:56 1t6V2E4k
あなたバカなの?それともバカのふりをしているの?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 20:54:37 GsfDDyG7
その・・・。バカのふりをいたしました
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 03:32:50 zVlzrV24
>>170
地上世界含まなければ、まかなえそうだ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 05:20:06 cKOLsRaH
アーヴによる人類ヘェ国
>>174 1=3
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:07:41 RExttJWx
>>170
そのへんのところは、どうなんだろうね。
星系ごとにそれぞれ独自規格OSが存在するような状況で、うまくいくのかな?
人類統合体なら、OSの規格統一を強力に推し進められるのだろうけど、
アーヴ帝国では、そんなことはできない。
というわけで、星界のネット事情に詳しい方、いませんか。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:11:33 sN9w+5Ye
別にOSは問題じゃないでしょ
今でもWindowsだのMacだのLinuxだのがインターネットに混在してるんだから
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:12:29 DG1CxmeG
星系ごとに独自だけど星系の中の話は帝国に関係ありませんよ
帝国は星系以外の空間を支配してるので
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:15:44 sN9w+5Ye
でも星系によっては領主の城館と地上世界のネットワークが繋がってるよ
デルクトゥーとか
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:28:07 SE1WvfkW
星系はそれぞれローカルアドレス、それらを統べる大ネットワークは帝国が管理して
間にゲートウェイ装置があれば何とかなる
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:59:41 cKOLsRaH
今から、何百年も未来の話でしょ?
単位が桁違いでほぼ∞に近いんじゃないの・・・??
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 00:25:31 V0ynqUSm
そもそも、データのやり取りをどんな方式でやってるかだな。
携帯電話でも cdma とか 3G とかいろいろあるだろ?
IPネットワークが主流になってるとは思えないし、宇宙空間で効率よく情報伝達する手段があるとも思えないけど。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 00:39:48 ITopWlIl
個人の端末腕環宛てにメール送信するとしたら、どうやってその腕輪の場所を特定するんだろう
誰がどこにいるのか管理してる鯖があるのか?
それともとにかくあらゆる星系に送ってみるのか?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:33:18 8C9I/bZ8
というか平面宇宙を使わないと行き来できないスケールと技術世界なのに、どうやって通信が成立するんだよ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:43:04 MCcqaQNA
通信が成立してたら、ゴースロスは爆散しない・・・
伝令としてラフィールご一行様が出撃なされた。
星系内しかネットワークが成立しないんじゃないの?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 11:20:57 XuHjunXV
RFC1149が参考になると思う
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:27:16 qx6B3TJD
おそらく、こうしていると思う
ジントはラフィール宛に通信文を書き、腕輪型端末から艦内のサーバーに送る
↓
艦内サーバーは、ラフィールの腕輪型端末が登録されているかどうか調べる。
登録されていれば、ラフィールの腕輪型端末に通信文を送信して終了。
↓
登録されていなければ、別の艦と情報連結を行ったとき、通信文をコピーして別の艦に送る
↓
通信文を貰った艦のサーバーは、艦内にラフィールが登録されているか調べる。
いれば、ラフィールの腕輪型端末に通信文を転送。いなければ・・・以下略
↓
こうして、通信文のコピーが宇宙に拡散してゆく。
↓
何回目かの情報連結の後、ラフィールの乗った艦に通信文が届く。
艦内サーバーは、ラフィールを発見。腕輪型端末にジントからの通信文を転送。
↓
ラフィールの腕輪型端末は、受信証明を発行して、艦内サーバーに送る
↓
艦内サーバーは、受信証明を記録して、通信文をメモリーから消去
別の艦と情報連結を行ったとき、受信証明をコピーして送信
↓
受信証明を受け取った別の艦のサーバーは、メモリーを調べて、
ジントからの通信文があれば、メモリーから消去
別の艦と情報連結したとき・・・以下略
↓
こうして、ラフィールの受信証明が拡散してゆく
↓
何回目かの情報連結の後、ジントのいる艦に届く
艦内のサーバーは、ジントを発見、ジントの端末にラフィールの受信証明を転送。
そして、メモリーからジントの通信文を消去。
↓
終了
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:45:04 8qsjmpnl
宇宙バケツリレーか
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 01:46:17 pw6JfHcP
>>187
とても理路整然で納得です。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 05:39:46 EFCXsDxM
>>188
最新テクノロジーって言っても基本は原始的なものだよ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 03:31:38 S3j/IylC
時空泡発生機関を数珠つなぎにして伝送ケーブル敷設
ってのはさんざん既出だったな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 05:23:20 AfZ76a3L
アーブらしく情報をも交易にしてしまってる、
のではないのかと思われ・・
一定時間ごとに情報を受信
↓
情報を各星系ごとに分配
↓
それぞれ指定の星系を目指して門に突入
↓
各星系で発信
↓
受信情報を持って元の星系に戻る
じゃないかと
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:21:52 yzdVLpz4
>>187
なんか端末のアプリがリクエストしたIPをDNSがバケツリレーして探すのに似てるね
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:38:58 NZBK9q6V
>アーブらしく情報をも交易にしてしまってる
空間放浪時代の最大の交易品も『情報』だったし、それは帝国設立以降も同じでしょう。
帝国の本質は、巨大な情報ネットワークであり、
星界軍にしても、その巨大な情報ネットワークの防衛システムにすぎないのではないかとオモ。
この巨大情報ネットワークを構築したのは、カリュー氏だね。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:25:31 yzdVLpz4
帝国のなんの本質がネットワークなのかわかんない
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:52:37 rMjjQ6Bs
『断章』には、レトパーニュ大公国に謎のお肉wが輸入されて、
真相を調査するために、ペネージュお嬢様と老家宰のコンビが、
謎のお肉の正体を調べる話があるのだけど、
他の星系から牛肉を輸入するよりも、地上世界に牧場を作って、
肉牛を飼育するほうが、安上がりだろうと思った。
星間貿易と言っても、扱う商品は『モノ』より『情報』なのではないか。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:26:58 miowy/2V
おい!なんでこんな傑作アニメをみんな知らないんだ!
今日まで知らなかったぞこら!
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:57:29 S+UtZZNY
多分、知ってたけど未完だから新刊マダー地獄に引き摺りこまれないように隠してたんだよ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 09:50:38 YSGW6fgB
音楽がいいんだよねえ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:44:30 k6003g40
だね
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 23:48:05 ZoGZMWtm
あちゃー
また犠牲者が
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 23:50:11 RjjzLBBe
戦旗3まで視聴したけど未完だったとは・・・orz
小説買いたいのだけど、アニメの続きとして読む場合
星界の戦旗〈4〉軋む時空 を買えばいいのですか?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:14:48 0r7F2mJc
続きはそれだが買わないほうがいい
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:45:23 4EhRvt6K
そ・・・その心は?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 04:13:06 Onxvhrfn
4巻は話が盛り上がったところで終わっている
続きの5巻は待ち続けること6年以上・・・
おそらくあと10年ぐらいは出ない気がする
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 07:43:53 3M4yxH4d
デーブにすっかり怠け癖が附いてしまったなあ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 13:56:06 4EhRvt6K
なんと・・・よし、小説紋章から戦旗3まで読むことにしますノシ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 17:27:31 FRqcvT8P
断章も読んでね
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 18:42:14 4EhRvt6K
わかりました。
wikiも過去スレもネタばれ嫌なんでさらっとしか読んでないので助かりました!
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 19:10:46 yZj5MqtN
断章はフォントが明朝体だと本編の外伝、ゴシック体だと本編と関係ないセルフパロディだということは覚えておいてくれ