戦国BASARA アニメ総合 第七十陣at ANIME2
戦国BASARA アニメ総合 第七十陣 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:59:49 M5ppJUBJ
第二期
■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:野村和也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
前田慶次:森田成一
片倉小十郎 :森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原茂
上杉謙信:朴ろ美
かすが:桑谷夏子
前田利家:坪井智浩
まつ:甲斐田裕子
宮本武蔵:浪川大輔
竹中半兵衛:石田彰
豊臣秀吉:置鮎龍太郎
徳川家康:大川透
石田三成:関智一

■主題歌:
オープニングテーマ「SWORD SUMMIT」歌:T.M.Revolution
エンディングテーマ「El Dorado」歌:Angelo
挿入歌「涙腺」歌:石川智晶



3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:18:10 M5ppJUBJ
第一期
■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:川崎逸朗
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
前田慶次:森田成一
片倉小十郎 :森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原茂
上杉謙信:朴ろ美
かすが:桑谷夏子
前田利家:坪井智浩
まつ:甲斐田裕子
織田信長:若本規夫
明智光秀:速水奨
濃姫:日野由利加
森蘭丸:下和田裕貴
浅井長政:辻谷耕史
お市:能登麻美子
徳川家康:大川透
今川義元:塩屋浩三
北条氏政:宮澤正
松永久秀:藤原啓治
三好三人衆:細谷佳正(兄)千々和竜策(弟1)石上裕一(弟2)

■主題歌:
オープニングテーマ「JAP」歌:abingdon boys school
エンディングテーマ「Break & Peace」(第1話 - 第12話)歌:DUSTZ
         「dear sunshine」(第13話)歌:DAIGO☆STARDUST
挿入歌「Unravel」歌:DAIGO☆STARDUST
   「落涙」歌:石川智晶





4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:20:37 M5ppJUBJ
■関連サイト
アニメ公式 URLリンク(www.sengokubasara.tv)
ゲーム公式 URLリンク(www.capcom.co.jp)
まとめwiki URLリンク(www42.atwiki.jp)
シリーズ公式 URLリンク(www.capcom.co.jp)
■関連スレ
伊達政宗受9@BASARA801板避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
戦国BASARAで801 狐の毛並みに酔い40たまえ!
スレリンク(801板)
戦国BASARA ネタバレスレ 六戦目
スレリンク(anime4vip板)
戦国BASARA 259代目
スレリンク(gamehis板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:32:59 z0+V9Xch
>>1
乙ではない
氏ね

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:33:39 M5ppJUBJ
生存・死亡キャラリスト

生存           死亡             生死不明

伊達政宗         竹中半兵衛          毛利元就             
真田幸村         豊臣秀吉           三好三人衆
前田慶次          織田信長
片倉小十郎         濃姫
武田信玄          今川義元
猿飛佐助          明智光秀
長曾我部元親       浅井長政
上杉謙信         ザビー
かすが           本願寺顕如
前田利家          北条氏政
まつ
宮本武蔵
島津義弘
徳川家康
石田三成
お市
森蘭丸
松永久秀
風魔小太郎

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:43:44 NevpNMDL
いつきちゃんを忘れてあげねぇでけろ…(´д`)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 22:35:04 kTn9AE9B
>>1
>>2に追加
島津義弘:緒方賢一
松永久秀:藤原啓治
小山田信繁:古谷徹
エンディングテーマ「FATE」歌:Angelo
挿入歌「ユズレナイ想ヒ」歌:May'n
>>4関連スレェ…

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 00:00:52 +/m5Xv3C
>>1乙!

秀吉はまだ生死不明なんじゃないか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 00:17:23 bHxlp6xB
>>5
何で氏ねなのかと思ったら、関連スレまた801なのか・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:29:10 VhXHtrHV
>>10 ? なにかダメなのか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:00:18 dPXr+Kn1
パーリィCDがおもしろすぎる

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:42:04 eTLxCLi0
■関連スレ
【アニメサロン】 戦国BASARA ネタバレスレ 六戦目
スレリンク(anime4vip板)
【歴史ゲーム】 戦国BASARA 259代目
スレリンク(gamehis板)
【アニメ映画】劇場版 戦国basara
スレリンク(animovie板)

■アニメ観て→ゲームやってみようと思ったヤツ

Q.無印と2のどちらが買い?
A.どちらか選べぇえい!もちろん、両方やるつもりなら1→2。
1:crosswise、六爪流伊達、強いお館様、幸村勝利シーン、破廉恥、人がゴミのようだ、綺麗なアニメetc
2:爽快感向上、キャラ数、ステージ数、ドライブ、大噴火幸村、忠勝のことかーッetc

Q.2と英雄外伝のどちらが買い?
A.どちらか選べぇえい!
2:使用可能キャラ全てのストーリー、ハイカラ、伴都美子、CGムービー
外伝:新昇格キャラ、新ステージ、松永、外伝ストーリー、アニメムービー

Q.英雄外伝買えば2無印を別に買うメリットは無い?
A.2には武蔵を除く全キャラにストーリーがある。(外伝には2のストーリーは無し。)

Q.PSP版はどうなの?
A.ガンダムVSシリーズのシステムを使用したゲーム。無双ゲーとは違うので注意。
 買うつもりならなるべく本編をプレイした上で。難易度は中々マゾい。

Q.格ゲーはどうなの?
A.コンボゲー。基本的な操作感はブレイブルーに近い。キャラ数は10人+αと少なめ。
 コマンドは簡単だが、システムからして初心者お断り。素人にはオススメ出来ない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:42:53 eTLxCLi0
Q 上杉謙信って女?男?どっち?
A けんしんさまのせいべつはおとこだとかおんなだとかではなく「けんしんさま」です
Q 本多忠勝ってロボットなのかよww
A 限りなくロボットっぽく見えますが、原作ではロボットだなんて一言も言ってません
  ただ、登場シーンやムービーなんかでロボットっぽく表現されてるだけです
Q なんで政宗って英語交じりで喋るの?
A 元ネタとなる歴史上の政宗はローマへ使節団を派遣して海外の文化を取り入れたりしてます
  そこら辺からキャラ付けとしてああいうキャラになりました
Q おやかたさまぁああああああああああああああ
A ×親方様 ○お館様
Q 信玄と謙信がやりあってるときに幸村や政宗が戦場出てる訳ねーじゃんwww
A この世界の暦はBASARA暦という独自のものです。西暦と勘違いしてませんか?
Q 腐女子向け作品と聞いたが
A ×腐向け ○腐にも受けた(BASARAのメインユーザーは男女比6:4)
  中身は男もたぎる熱い作品、安心して観てみよう
Q 史実と違う・・・
A この作品のキャラは歴史上の戦国武将をモチーフに、独特の解釈でアレンジを加えた『戦国HERO』です
Q ゲームのBASARA3の話題は?
A ゲームスレでやってください(ゲームのネタバレとか論外)。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 19:49:20 tZyJRiqC
厚顔無恥な伊達腐の実態

・とにかく伊達が一番でならなければ気が済まない
・伊達と片倉の話題ならアニメ以外のネタでも延々と話しまくる
・特に宮城県仙台市と白石市の話が好きで好きでしょうがない
・伊達の話題ならなんでも食らいついてネタを落とした人のレス番を真っ赤にする
・スレ違いな話をしているにも関わらずちょっとでも注意されると逆切れしてすぐファビョる
・アニメスレと歴ゲスレを占拠してるからキャラ板の伊達スレが落ちても気にしない
・伊達と片倉の弊害にしかならない愛姫(いつき)が大嫌いだ
・注意する相手は伊達、または伊達主従アンチと信じて疑わない
・単発IDは全て一人による自演と言い張る
・口癖…伊達の話が嫌なら他に話題振れよ 相手にすんな 伊達主従の人気に嫉妬してるだけ
・他スレでは伊達の話が嫌なら話題を振れと言うくせに伊達スレで話題を振って話さない
・話題を振れと言いつつ他の話題を振っても乗らずにスルー
・伊達専用キャラスレが使えないのはアンチのせい、だから他スレを伊達主従スレにしていますが何か?
・自分が絶対に正しいと思い込んでいるのでなんでもすぐにアンチ、荒らし、煽りと見なす
・そのくせ他キャラのスレ違いな話が少しでも出ると容赦なく叩く
・3では最強で主役格の石田三成が大嫌いでキャラデザや設定をとことん叩きまくる
・なんでも史実とゲームの伊達政宗を結び付けたがる
・中にはゲーム&アニメの伊達が史実の伊達だと信じて疑わない腐も多数

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 19:50:51 SM++KVdR
>>1訂正

■関連サイト
アニメ公式 URLリンク(www.sengokubasara.tv)
ゲーム公式 URLリンク(www.capcom.co.jp)
まとめwiki URLリンク(www42.atwiki.jp)

■関連スレ
伊達政宗受9@BASARA801板避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
戦国BASARAで801 これが戦わず4て勝2方法だ!
スレリンク(801板)
戦国BASARA ネタバレスレ 六戦目
スレリンク(anime4vip板)
戦国BASARA 259代目
スレリンク(gamehis板)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 21:18:50 YpppHnef
弐の情報は三ヶ月前のイベントで言われて、放送から3ヶ月前だから、武道館イベントでなんか発表するんだったら公開は4月か?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 22:06:36 kslhS8cS
13話のDVDが確か4月発売だから映画公開は多分夏じゃね
ゲームの3外伝発売と一緒に公開とかありそう

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 22:45:56 4Sp1cQm8
仮に春公開だとすると製作かなりきつい事になるから、きっと夏以降だろうな
平日に仕事サボってチュロス食べながら映画見るのが今から楽しみ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:22:26 4/KvQCst
19
確かにそうだな。
もし春に公開していたら、ドラえもん、ワンピ&トリコ3D、プリキュアオールスターズDX3、ラプンツェル、忍たまといった強敵と激突して敗れている運命なのかもな。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:39:50 p+PWVs2W
仙谷バサラ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:01:44 gcmrOXLF
>>1
新スレに移行しました

戦国BASARAで801 憎43では駄目なんだ!
スレリンク(801板)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 10:21:19 2xdQFbI+
悪がここにまで蔓延るか!
年齢制限ありのピンク鯖のスレを貼る所業、即ち悪、削除!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 12:34:07 Kc56WhBm
キャーナガマササマーカッコイイー

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:31:59 BcQORZ60
あー暇だな
DVDきたけど積ん観るだ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:44:32 2pSarR7z
>>25
どっちだよw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 14:24:24 BcQORZ60
いや
ためといて一気に観たほうが良いかと思ってw
録画は10話くらいが失敗してるし今期はDVDでの修正無いみたいだから

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:34:38 yQFpjiMs
今フィギュアCMで秀吉のテーマ流れて珈琲吹いた

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:08:35 XB9Jd+0k
今日高知であったトークショーに行って来た
ゲームやアニメの新情報は全くなし
ひたすらゲーム買ってくれ、DVD買ってくれ、武道館イベント来てくれという
宣伝で終わった

映画については、最近小林、山本、むとうと、
あと1人誰だったかは忘れたが、4人で映画の内容についての会議をして、
だいたいの内容が決まったらしい
声優陣は最終回見て映画化のことを知ったそうだ
OVAについてはまだ出来てもいないと言ってた
来年は映画以外に仕掛けてるので、期待してくれだとさ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:10:05 jX3cxMFi

劇場版むとう確定なのか

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:26:20 oltGRvnB
むとうさんがOKしてくれないと二期ありません
ってくらいだからそりゃあ欠かせない人物だろう

ユズレナイ想ヒのフルを聞いたんだが、ショートverでカットされた部分の歌詞のがいい感じでワロタ
ノルマ的じゃなくきちんと使ってやれば場面にハマっただろうにもったいないw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:49:59 9IpFT/MW
>>31
フルどこで聞ける?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:18:06 7vO6vlrY
歌詞よりも曲調が苦手だったから
正直使われたのがあれだけで安心した
ごり押しはマジ勘弁

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:25:48 ZNaPlGrw
May'nは好きだけどBASARAとは合わないと思う

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:59:50 OgvpgMSH
>>29
映画以外って何だろうな
3外伝かな?

2期で糞だと思った部分はPが口出しした部分ばっかだから
映画にPがあのキャラの出番多めにしろとか
こんな展開にしろといった口出しはして欲しくないな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:26:38 jNM96Pnn
そういやアニメベストにメインだけ入ってなかったのはなんで?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:06:05 T1dbyMIm
菅野+シェリルでのMay'nは好きだけど
シェリルやマクロス外れたらかなりのサゲマンなんで関わらないでほしい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:27:48 MtEhJno9
May'nの個人名義は駄曲ばっかりだからな
最終回はあの程度の使われ方だったからBASARAを台無しにされなくて安心した



シェリル曲はいいのに…シェリル曲は

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:25:10 wRUjqOXC
May'nっていうか菅野が凄かったんじゃないかそれは
ていうか菅野との愛称が良かったのかもしれん
そういやもう一方の歌姫中島愛は今何してんのかね
なんか全然名前見ないけど

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:43:34 oE5RKtfW
超時空シンデレラだから魔法が解けちゃったんじゃね?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:14:40 rDnPo7/g
ユズレナイ想ヒ、いい曲だと思うけどなあ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:51:19 XG16qjDK
他アニメの話題。 しかもdis

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 03:24:54 mtYDWJ0R
>>41
「曲」だけ良くてもだめだろ
>>33-34
合ってねーしこの歌がどうというかBASARAには挿入歌無くていいわ

映画以外…さすがに参とかやらんよな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 09:34:26 lfXBcZVa
>>29
その忘れたあと一人って監督する人じゃないのか
気になるぞ!

45:G子監督
10/11/07 12:03:28 P7PmHFWZ

URLリンク(uproda.2ch-library.com)



冬コミ受かったよヨロシク(●0^)b こじゅこじゅっ


46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:28:17 bp8w5S07
2からハマったので1を借りてきてみたんだけど
島津不死身すぎだろ…

アクション大の苦手なんだけどゲームかってみようかな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:32:10 IKQI8HvD
ゲームはヌルゲーだよ
普段ゲームしない女性とかの層にも受け入れられるようにわざと難易度下げてるらしいから
コントローラー初めて触る人でも余裕な感じ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 14:40:51 T1dbyMIm
>>43
劇場版戦国BASARAの挿入歌かEDで映画に関わってくるかもな
マイケルジャクソンのパクりみたいなMay'n自身の映画も公開するし宣伝もできる

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 14:47:04 ZIX/VNOe
>>29
まさか特撮枠での実写…<映画以外

1期路線をもっと激しくしてアクションとギャグ要素増量して欲しい
シナリオも絵も動より静の面がクローズアップされ過ぎててなあ
映画ではお祭り系のアクションアニメになってることを祈っている

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 15:37:06 CrqlTEd0
内容は赤ルート

設定は
三成、家康は赤ルート
伊達、真田、黒田は蒼ルート
長曾我部は緑ルート

のテンションでやったら最強


51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 06:48:52 x66li7JH
特典見たけど3巻って慶次とかすがか
意外なペア

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 07:18:37 i6nRa6kb
夢吉つながりだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 07:54:04 WfXpK6JM
謙信様つながりで本当はそこまで意外じゃないが
慶次は誰かとコンビって印象が薄いキャラだからな
秀吉と夢吉はともかく

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 15:41:30 4Sij3Vs3
3巻ってことは5、6話?アニキとかじゃないのか
どうせならそこに謙信様も捻じ込んでほしかった

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:20:10 OCWr2mGv
>>51
同じ上杉の家臣同士では?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:25:40 v+dY8pdR
ゲームの3だと同軍勢で同じステージ内での会話もあるしな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:25:27 6I0ntX1G
かすがは佐助かけんしんさまと一緒に登場するイメージあるけど
アニメ弐だと結構会話あったよ慶次とかすが


58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:32:20 Uq5lfN6Q
>>54
多分かすがが真っ先に惜しんでくれると思うなけんしんさま不参戦
しかしけんしんさまが同席するとかすががヘブンしっぱなしになって慶次が空気に…
いやそれ聴きたいな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:38:29 ztGpqORk
慶次が空気はデフォ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 15:28:12 gkriWZAS
映画よりも13話について話そうず

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:52:14 V40k78bT
真田(最終話)と秀吉(6話)が人外過ぎて笑った
あとBGMかっけえ二期も片倉うぜぇ二期も女キャラの作画もっと頑張れ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:51:24 J+orj+A4
流れぶった切ってスマン・・・NHKの「MAGネット」で戦国ゲームと武将ブーム特集やるってさ

放送予定日時(変更の可能性あり)
11/14/23:50 NHKBS2 特集「戦国ゲームと武将ブーム」初回放送
11/19/15:00 NHKBS2 再放送
11/19/24:20 NHKBShi 再々放送

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:08:22 LHozi7J8
DVDで見返してるが、2話でけんしんさまが慶次に
「秀吉はそなたには会わない そなたのことがわかってるから」というシーンは
最終回秀吉の「俺にこのお守りを持つ資格はない 慶次お前がもっててくれ」というシーンを
見た後だと深いな


64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:23:19 GljFu0Yq
>>62
ゲームでいいなら、ゲムカシマも今月BASARA特集ってCMやってた

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 01:13:28 Jsw7xr/p
>>61
かすがとまつかわいかっただろ!
それ以外は概ね同意

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 01:34:23 SidG5gbC
「月夜の片倉くん」ってずっと片倉のボケで押し通すつもりなんかいな
正直「長曾我部くんと毛利くん」のようなコント的会話の方が好きなんだけどね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:10:21 W4x/mZ85
畑編は今回までじゃないの?さすがに半兵衛と部屋に二人っきりなら会話するだろw
…いや妄想に1人入り込む気がしてきた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 07:05:43 QYLXvkPF
タイトルが片倉君と竹中君じゃなかったから
半兵衛が出ない回や他キャラが出てくる回もあるんだろうと思っていたが
このまま竹中君のスカウト苦労日記みたいになるんだろうか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 07:14:37 ZXgwM0wJ
とりあえずあのつまらなさはどうにかならんもんかな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:19:49 eUlcTTMP
片倉くん、わりと面白いと思って見た自分は珍しいのか…?


71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:38:25 QYLXvkPF
面白いよ
今後もあのパターンだと辛くなるかもしれないけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:41:10 mpEZW4fq
>>70
自分も好きだよ
人によるんじゃない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:00:17 rfe6rWCo
すくなくとも長曾我部君と毛利君はアニメの放映見たり喧嘩したり温泉行ったり
あれやこれやとわいわいしてたから一期のほうが面白かったのは確かだ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:07:45 1jyaZy18
どうも片倉くんワンパタなんだよな
前の二人のときはネタを変え、場所を変え、時にしゃべらないがゲストも呼びで
バリエが豊富だったんだが。次回から片倉君も変わるかなあていうか変われ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:07:43 W4x/mZ85
ゲストは出てるだろ
1巻伊達軍、2巻毛利

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:14:45 1jyaZy18
いや、ああいう想像内とか背景みたいなやつじゃなくてだな…

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 17:06:01 C4mPRPsw
>>65
濃姫様も麗しかった
かすがは毎回気合入ってたけど、まつは時々顔が違ったかな可愛かったけど
ただ、再三言われているが市は…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 17:21:46 ZXgwM0wJ
個人的に女キャラで良いと思ったのは濃姫くらいかなぁ
市にくらべりゃマシだけどかすがとまつも正直微妙

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 17:25:52 pFjRaOvH
かすがとまつはゲームの方がえらい美人だからなあ
それに比べるとどうしてもね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:29:14 ruQHE1ZD
男女問わず目ぱっちりくりくりしたのとか濃い?顔が苦手なんだと思う
幸村とか元親とか二期はだいぶマシだったけど不安定だったし
伊達とか長政とか濃姫は成功例
毛利とか謙信みたいな切れ長目の薄い顔は安定してる
市だけはなんでああなったのかわからん…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:20:52 kfaDHFkp
けんしんさまは最終話酷い顔してたなぁ
アップだったしDVDで直してほしいよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:29:38 PTL2i/IS
>>80
毛利安定してたか?
日輪命名回とか崩れてて毛利描くの苦手なのか
って思ったこと何度もあったぞ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:29:43 3pw4LE1p
これか
なんか三成といい珍獣同士の対面にみえる
URLリンク(up3.viploader.net)



84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:41:25 liu1FWum
二期は半兵衛の作画がかなり良かった

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:49:32 sH1lqM50
いつも思うけどアニメのキャラデザは目細すぎだよな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:50:33 ERG9WQG2
>>83
ワロタwww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:50:53 SYOpy0JI
みんな厳しいんだな
作画は大体関心しながら見てたわ
何気に動かし難そうな衣装だし

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:53:48 9/CqTO8J
>>83
三成は元々こんな感じでしょ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:58:40 9zESxUsF
今の所弐はDVD修正が無くてつまらん

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 07:35:48 +AuMOIax
いま綺麗な絵描く人プロじゃなくてもいっぱいいるからね。動かすって言ってもそんなに目立っていいアクション見なかったから美女成分やらイケメン成分がないと見るとこなくなる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 08:58:57 HQFQAKIL
>>83
こ れ は ひ ど い

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 09:10:05 MyG87jy5
かすがの後姿、襟足の表現をもうちょっとなんとかして欲しい
1期の濃姫は美人
絵の雰囲気はそれぞれ違うけど2話と11話が特に好みだ


93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 11:19:15 MrHHeFt2
>>80
長政は設定画では死んだ目をしていたから、どうなるかと思ったものだがな…
他女性キャラと違ってタレ目イメージの市は苦手っぽい?

>>83
これよく言われるけど、そんなに酷く見えないのはかすがフィルターかけすぎなのかw
確かにちょっと横長だけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 14:30:55 eYh2Rm8H
横長なけんしんさまはアウトだろwww

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 18:02:29 xhrfXGMa
実は明確に美形設定あるのってけんしんさまくらいなのに…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 18:06:40 taBwswtu
実は毛利にも美形設定はあるんだぜ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 18:07:54 o4F6HobT
けんしんさまは美しすぎて正確に書き表すのが難しいんだよ…
ゲーム3でもひどいことになってたし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 18:18:37 Li6jOyGq
>>96
そうなんだ
どこで言われてたっけ、思い出せん

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 18:53:04 rTbVDP27
>>98
ゲーム公式のキャラ紹介だと端正な顔って言われてるからそれじゃないか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:46:25 rsNc6c6i
>>97
3のけんしんさまよりはアニメの方がましだよなww

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:48:50 g1TfBEhW
3のあのパンスト顔はなんだったんだろうなw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:55:19 ZoQMk+B7
アニメに登場するキャラでアニメの絵だと
個人的にはこんな感じに見える

良 半兵衛 かすが 濃姫 まつ けんしんさま
----------------------------------------------------
書いてるキャラ以外
----------------------------------------------------
悪 成長前家康 市 本願寺

例外  ホンダム 三好三人衆

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:59:12 5spZqtTs
>>98
ゲーム版BASARA2で明智が「その端正な顔…どこから切り刻んであげましょうか(うお覚え」つってた

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:00:17 5spZqtTs
すまんうろ覚えの間違い

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:12:14 0b+0i1te
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
スレリンク(anime2板:337番)
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
URLリンク(mimizun.com)

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
スレリンク(anime2板:232番)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる~んエンジェル隊の力なのだ~

皆様お久しぶりです。
URLリンク(unkar.jp)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:58:47 xhrfXGMa
>>102
良いって人結構いるけどかすがのアニメってあんまり良いと思わないんだよなぁ
ただしおっぱいゆれへの情熱は認める
あと地味に片倉酷くね?老けすぎwもともと顔がどうこうなキャラでもないんだろうけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:06:38 ZoQMk+B7
>>106
書いてなかったけど作画じゃなくて美形度のことですた

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:07:48 +AuMOIax
2のムービーのイケメン率

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:12:00 8m6yJZ68
最近1期を観始めたけど、これ2期と1期ではどっちが作画レベル高いんだ?
2期は偶然テレビで>>83のやつを見ててひでえと思ったが

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:22:25 Li6jOyGq
>>99>>103
なるほど知らんかった
わざわざすまんかった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:24:57 gAJmkTtx
半兵衛と濃姫の見た目が好き

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:28:15 KFq5Au2V
二期のほうがバトルシーンでも崩れが少なく細かいところまで丁寧だった気がする
伊達の顔と髪・かすがのおっぱい・半兵衛のまつげ辺りには継続した熱意を感じた
だがたれ目系などあまり恩恵を受けなかったキャラもいる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:47:25 ZLUZeLsr
半兵衛の作画の揺るぎなさはパネェな
吐血してんのに白装束が全く汚れてないのには吹いたが

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 22:25:39 xhrfXGMa
>>112
半兵衛は睫毛より口にやたら気合入ってた

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 00:16:10 PQpi5M14
半兵衛は睫毛とか口どころじゃなく全面からスタッフの気合いと情熱を感じた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 00:37:28 lsymqtIm
半兵衛はなんであそこまで作画に気合いが入ってたのか謎だ
確かにそこそこ人気キャラだけどDVDの売上げを左右するほどでもない
スタッフのツボにでも入ったのか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 00:47:31 tEPOSjeh
蛇腹剣とか色合いとか見た目華やかだから楽しいんだろうなぁ
しかしアニメの蛇腹剣は伸びすぎw
明らかに物理的におかしい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:02:48 q5hWdv1a
物理的におかしいとかBASARAに言うなw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:24:17 HaDOtMr1
そんな事言ったら伸縮自在の秀吉の方がもっとおかしいだろw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 03:13:05 jXCHzEN+
>>115
現場スタッフ間で特に人気高いのが政宗と小十郎と半兵衛って監督がインタで答えてた
特に半兵衛はだれが一番美しく描けるか競争みたいになってたらしいからなあ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 03:32:24 DpMYbmzl
片倉はうざかったな
作画には特に気合いは感じられなかったけど脚本が
地味キャラごり押しされると無性にウザく感じる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 04:35:15 2EXoALhW
片倉はもうお腹いっぱいだわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 05:08:43 ha65gLrg
1期の幸村と伊達の戦闘がかっこよかったなぁ。
なんか劇画タッチみたいなやつ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 09:07:10 FtB39VAB
>>120
そのやる気を女性キャラに生かしてください
二期の作画でも濃姫が見てみたかった
一期では作画に差があったからなあ・・・ピストルチュッチュは可愛かった

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 09:19:08 7V5Dox4m
脚本家さんとか作画さんとか当然各キャラに対して好き嫌いはあると思うが
あからさまにご贔屓と手抜きの差がありすぎるのってプロの仕事としてどうなのか


126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 09:51:45 imqTy29I
贔屓とかに見えるのって、ファンの欲目じゃないのか?
作画が酷かった回があるのも分かるけどさ、何か、自分の贔屓キャラの出番が少ない、
或いは他と比べて作画がちょっと悪かったとかで文句言ってるようにも見えるぞ
人の手で描いているものなんだから、多少の狂いは仕方ないと思っているんだが。
プロとして云々言うのはちょと失礼な気がする

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 09:58:42 OZgaD0Wp
贔屓か贔屓じゃないかとかでなく得手不得手の問題とかタッチの差じゃないのか?
プロだから、ある一定レベルよりも上としても、その中でも有ることだろう

贔屓と見るキャラと、手抜きと見るキャラを同じ原画マンが描いているというわけでもなし

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 10:46:27 RdCqiv3A
しかしさんざん贔屓されてると言われてる市は全く贔屓が生かされていない件
アニメだとタレ目苦手なキャラデザのせいで美女に見えないし
初見の視聴者にはただ暗いメンヘラっぽくしか思えない脚本もどうなのか
ゲームだと長政の機嫌が悪くなるとオロオロしたり兵卒応援してみたり
姉川蹂躙戦では自ら手伝うと言って戦場に来たり関ヶ原で兄貴と同じく高笑いしてみたり
彼女なりに主体性があってかわいいのに

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 11:03:38 7V5Dox4m
>>126 >>127
すまん、お叱りごもっともだ  不快にさせて悪かったよ
確かに好きなキャラの出番が少なかったり、折角出ても作画が微妙だったり、
作中の扱いが「え?」 だったり(あくまで個人的な主観)したんで
優遇されてる(と思しき)キャラが羨ましくてつい僻みっぽくなってたよ・・・本当にごめんな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 12:46:29 mDQyeICa
>>113
1期濃姫様の調子で半兵衛描いたら凄く美形になりそうだと
弐発表前に思ってたら想像以上に毎回気合の入ってたw
関節剣の動きも人物描写もよかったし、恵まれたね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 15:15:27 Z2ujPidK
釣り目キャラが得意なんだろうな多分
まぁ市は映画出るか知らんが、出るならもうちょっと頑張れ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 15:15:36 BM6SM6K5
劇場版
ゲーム3に上がってるTGS2010の映像のような感じの流れにするんじゃ?
って気がしてきた

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 15:34:06 tEPOSjeh
悪の女幹部系のキャラの作画が得意なのか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 18:21:48 lsymqtIm
URLリンク(sake-kassenn.com)
URLリンク(sake-kassenn.com)

酒合戦に毛利がようやく来た
これで全員揃ったのかな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 21:58:53 tEPOSjeh
>>126
片倉ジャケはさすがにないと思ったわ
というか最終巻なのに華なさ過ぎて笑える

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:46:08 HhG3xzyh
予想で叩くな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 23:03:33 C5wAFgnr
でも片倉は嫌だ
片倉君やら本編やらで秋田

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 23:14:33 Z2ujPidK
でも秀吉も華があるってキャラじゃないしなぁ
妥当なところで関ヶ原コンビなんじゃないか
片倉イラネは同意

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 00:28:58 NjAjhJTM
>>138
さらにねーよwww
それなら伊達と真田のセットが来る確立の方がまだ高いわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 01:13:25 fFKqux1j
月夜の片倉君けっこう面白いと思ってみてるし
片倉のキャラ自体は嫌いじゃないけど
ラスボスの秀吉を差し置いてジャケになったら
さすがになぁ

ところで前高知のイベントに行った人が
書いてた映画の打ち合わせに参加した
残りの一人って映画監督になる人とか?
アニメや映画製作がどんな仕組みなのか知らないけど
監督は内容を決める打ち合わせの時には
まだ決まってないのが普通なのかな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 03:52:16 2poWrJUY
片倉嫌いじゃないけどトリはない
しかも最終巻OVAの内容も片倉ってことになるよなあ・・
もうお腹いっぱいだっつーのに

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 03:55:44 tTVIKVLd
別にどうでもいいキャラだったのにウザ過ぎて嫌いになりつつある

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 04:15:46 H3ge1vpF
何か漫画とかでもあるなぁ
別に嫌いじゃないっつーか意識してなかったのに
制作側のマンセーやら贔屓が凄くてキャラ自体嫌いになるパターン

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 06:33:11 2nZhXkuq
いい加減、話題がないと片倉けなしばかりになる流れがうざいよ。
既にアンチの域だろ、この流れ。アンチでやれよ。



2期から見て片倉結構好きだったのに、こんな流ればかりで、好きなのが悪い気がしてきたよ…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 06:38:09 8Wf30+ZJ
まあ片倉好きには片倉だらけは嬉しいだろうな
好きでも嫌いでもないが現段階でもう片倉はお腹いっぱいって意見はわかるわ


146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 07:07:56 Y5iN+cM+
鬱憤がたまってた奴が多いってことだろう
確かに片倉はお腹一杯
映画も同じ脚本家ならそろそろご贔屓はやめてくれ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 07:48:22 tTVIKVLd
伊達とかみたいにもともとキャラ強くて好き嫌い分かれるキャラじゃなくて、
毒にも薬にもならない感じのキャラ弱いおっさんなのに
ここまでうぜえと思う人を増やせるって逆に凄い
そんだけ脚本があれってことか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 08:28:33 I08XbxHF
>>128とほぼ意見が被るんだけど
個人的にお市が贔屓されているとは全く思えない
贔屓ってそのキャラが大好きな人が喜ぶ様な
いい扱いを作中でされる事じゃないの?
それといくら苦手なキャラデザだからって
あそこまで壊滅的に不細工になったのが信じられない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 08:39:27 BF6lRBR7
片倉好きでも嫌いでもないが、
何であれくらいで嫌いになれるのか真面目に判らん

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 09:02:04 KAutvWkV
お市は作画の同情補正もあってか全く贔屓とか気にならなかった。
片倉はひたすらうざい。いやこいつも作画は全然良くないけど。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 09:11:01 BF6lRBR7
お市は出番一回で、比べるほうがどうかしている

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 09:34:16 RIDHnr1X
鬱憤溜まってる気持ちも分からないではないが、確かにこの流れはもういらんな。
特定キャラ叩きして面白いか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 09:59:56 3Bay8Svo
>>148
市はアニメスタッフからの贔屓は受けてなかったのでは
まあ本来なら一期で出番終了していいものを二期にも登場したのは贔屓と言えば贔屓?
でもこれは確か小林Pに「出して」って言われたからだよね

個人的に、市は贔屓どころか役割も作画も微妙だったように感じる
ちょっと可哀想なくらいだった

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:40:12 H3ge1vpF
市はまぁPのお気に入りではあるんだろうが
3とか見てるとプッシュの方向が斜め下状態だからむしろ可哀想に見えるんだよなぁ
殆ど怨霊化してるし、境遇も結構悲惨だしな

視聴者がお腹一杯って感じるのはひたすらage描写されてるキャラじゃね
主人公とかならまぁわかるが片倉は別にそういうんじゃないし
正座シーンで時間とったってのもあるんじゃね、松永とのやり取りとか本当に意味なかったもんな・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:01:53 UXKf02gJ
でも結果的に片倉って二期じゃ一番の下げられキャラになったよな
あの描かれようじゃ「弱いし役にたたないし頭脳戦も出来ないのに無意味に出番だけあるウザキャラ」だよ
スタッフが何考えてああいう脚本にしたのか凄い不思議だ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:13:34 2poWrJUY
最終回の優遇されまくりな戦闘シーン
なんで今まで捕まってたんだコイツとしか思えんかった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:15:01 /+bkccgU
でも彼らの無駄に思えるその尺を他の場面や他のキャラでもっと有効に使えば
最終回辺りの詰め込み過ぎが大分緩和されたのでは…と
やっぱりどうしても考えてしまうんだ、ゴメン


158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:41:54 4jw0qEky
市は出る意義が無さそうなのに、少ない時間を割いて出すから贔屓って言われるんだろう
アニメに市が再登場して、更にゲーム3のラストキャラ(アニメに出るキャラって言われてた)が信長だと知った時は、
アニメ2のラスボスももしかして信長復活路線でいくのか、なんて思ったりしたものだが、全然そんな事なかったし
確かに秀吉を丸め込んで信長を登場させるには、1クールじゃ全然足りないけどさ
1で生死は不明ながらきれいに終わってたのに変に再登場させられて、一体、市は何のために出たのか
書いてる内に、市贔屓とかよりPへの怒りが湧いて来た…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:13:29 arH/851B
>>149
好き嫌いっていうより何でそこまで片倉ごり押しなのかそれこそ真面目に判らんわ
ミニバサラも片倉とか本当にもう片倉はお腹いっぱいなんですよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:29:21 ceHo06Lc
この流れで2期前に片倉イラネを繰り返して
「片倉の出番が長曾我部にとられても文句言うなよ!」
といって住人を失笑させたヤツを思い出した

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:05:05 LlLUhvNk
ミニバサラ片倉けっこう楽しめてるけど
半兵もかわいいし

そもそも、誰も文句のでないものを作るのは不可能な気が

逆に聞きたい
全てのbasaraファンが満足できる、誰も文句の出ないものってどんなの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:04:21 fFKqux1j
アニメ雑誌にインタビューが載ってて
劇場版は「お祭り感」を出したものにするらしいから
欝ベースではないって事かな?
「お祭り感」って言葉だとオールスターな話か共闘を連想する

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:52:34 hnMECSx1
毎回毎回7巻ジャケ妄想で叩いてるやつは何なんだ
せめて7巻のジャケが片倉に決まってからにしろよww

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:12:30 pOszvPgd
劇場版、お祭り感だったら東映まんが祭りテイストになるんだろw
BASARAの作風なら大正解だと思う

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:15:48 RUMDLqI1
ジャケどころか片倉は一期の段階で既にいらねぇ状態だから

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:16:11 0iNKHrgC
ラスボス信長を共闘でぶっ倒す展開かね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:57:07 nchopPra
意義でいえば松永もそうなんじゃないか?
松永も贔屓か

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:00:18 6sndU5JB
アニメ1の焼き直しっぽい感がしないでもないが
ラスボス信長が一番盛り上がる気がするんだよなぁ
どうなるんだろう
映画だとせいぜい2時間で短いし
下手に3のキャラとか混ぜない方がいいな
素直にヒャッハー出来たら凄く嬉しい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:25:00 OX1JTQ/D
>>161
確かに万人が満足行くものはつくれないだろうけど
「このシーンには絶対この人物が必要なんです」「こういう意図で敢えて登場させてます」といった
明確な狙いが説明できないから市や松永、片倉は叩かれてるんじゃないかな?
なんで死んだ筈のキャラまで生き返って、無駄に尺取るのは何故だ?
→Pのごり押しだから、脚本家の御贔屓だからとしか説明がつきません
→ うっぜえーーー!!! ってなるのは、3人が好きな人には申し訳ないけど気持ちは解る
島津だって実は死んでなかった扱いで長々と出番もらってたけど、悪くいう人がいないの
ちゃんと意味のある役回りを貰えてたからだと思う(単に関心がないだけかも知れないけど)
でも片倉は実際人気あるしファンに対してお詫びの意味であの片倉くんがあるのかもね
別に自分は好きでも嫌いでもないからあっても構わない。 嫌なら見なければいいだけだし


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:38:12 0iNKHrgC
>>168
そっか3のキャラがいたな
ますますカオスだ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:56:39 5g3QI0nQ
映画で急に関ヶ原の2人がメインになったらちょっとひくな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:03:35 qOJiwC7k
陰陽月日出たとしてもアニメは蒼紅メインでしょ
ただアニメ誌に書き下ろしあったりしたし
何かしら出番あるのかなと予想してる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:22:34 PFWI59F9
>>169
島津はその3人と違って1期で殆ど出番がなかったからってのもあるんじゃね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 05:40:29 z4snK9tJ
>>124
あれ最初気づかなかったけどハートが飛んでるんだよな
わざわざ撃たなくても男ばっかりだからスリット着物と投げキスで悩殺される

アニメ雑誌そういえば発売日過ぎてたな
おおってなるような情報は特にこれといってなかったということかな
>>162>>164>>168お祭りなら弐の不足分もヒャッハー大サービスしてもらいたい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:32:53 GBn52ozl
>>162 今まで不安だったけどなんか安心した。まあ2期でどっぷり鬱展開やったからなあ。
ギャップが激しすぎてついていけないかも…w

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:48:01 PFWI59F9
とりあえず劇場版でも
「幸村るぁああああああああ!!」「うぉお館様あぁああああああ!!」
「わたくしのうつくしいつるぎ・・・」「けんしんさまはあぁあああん!」
は入れて欲しい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:00:58 8upTDdUH
>>176
見たいけど、かすがのヘブン状態を大画面で見るのは色々辛いw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:33:41 xiTCIJpQ
>>177
しかしそれをやらずして何の為の劇場版か

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:47:48 CDVVijWJ
>>171
そんな劇場版なら見に行かない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:28:18 4G/uOpJ7
意見割れてるな

俺はかすがのヘブン状態で劇場がどんな空気になるか気になるからやって欲しい派w

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:47:26 8sIyoq3S
イベントの諸注意でけんしんさまとかすがだったときに
ヘブン状態入ってなかったっけ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:18:25 8upTDdUH
>>180
いや、自分もやってほしいんだけど、実際見たら恥ずかしくなりそうだなと思ってw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 22:43:21 6p+ZcDoI
BSで11:30からなんかあるらしいけど見る人いますか?


184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 01:52:08 2X/nsltH
>>183
アニメBASARAに関係ある内容は別に無かったよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 06:18:31 +J1LRapL
けんしんさまぁぁぁんって言ってるとこを伊達軍が遠巻きに見てたとこおもしろかった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 07:44:01 2tHQ8tQQ
ピクニックの回か

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 10:51:12 gD6mOs/c
あれは面白かったwww
見えるんだなあのオーラ…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:52:38 0v7l0XSE
ハガレンの劇場版が来年夏ってアナウンス来たし
BASARAは秋以降っぽいな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 23:28:22 yv3f2N8k
なんかでそんなにお待たせしませんって情報きてなかったっけ?
夏に外伝発売とあわせて公開思ってたけど違うのかな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 00:02:44 VLdwFU8g
外伝はもっと後じゃないかな
夏に小林Pが今メンバーはバラバラのチームに
分かれてるって書いてたし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 08:37:53 qNqS75xT
公開時期も気になるけど公開規模も気になる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 08:46:46 4SUE52Bm
>>189
OVAからそんなにお待たせしないって言ってたんだっけ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 16:35:49 +z9VaiUc
>>191
何となくキャラクターのご当地は大丈夫だろうと思ってるw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 17:36:41 7GXZAvzl
>>191
なるほど我が地元は安泰だな
宮城県なら…宮城県ならきっとやってくれる…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 17:42:11 CuX71IKH
徳島も映画来る?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 18:05:27 cPf7qfQ0
ザビー教が肥前だけど長崎・佐賀でもやるんだろうか
島津爺ちゃんの所は平気そうだけど

>>194
宮城でやらなかったら大問題だろw

>>195
高知なら来るだろうけど徳島って誰かいたっけ…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 18:13:22 CuX71IKH
>>196
すまん徳島と高知勘違いしてたw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 20:44:36 4Gq6JHbo
もし全国じゃないとしても東京は公開当然だけど
宮城でもやるだろうと思ってる

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 20:46:11 ErgisSs8
県知事選挙CMに使うようなところだぞ
やらないわけがない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:23:49 78k16niU
長野は微妙だな
上田市は盛り上がってるのかもしれないが
ぶっちゃけ県内の他の地域での認知度は低い

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:58:42 P9QEwmSa
広島は00・銀魂は全国と同時公開、マクロスF・ヘタリアは半年遅れた
バサラってやっぱ後者のグループだよな…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:34:47 zU/PEB5u
とりあえず倉敷のMOVIXはきっとやってくれる…と信じてるぞ
そんな自分は金吾さんの地元(一応)
ゲームでも一応舞台になったからきっと大丈夫…だよな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:39:59 eu5d/q6G
地元はやらないだろうなぁ

ご当地前売り券とか買うのに困るようなことしてくれなきゃそれでいいわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 23:15:35 0IBxJqX5
え?普通にマイカル系列とかでやってくんないの??
普段アニメ映画観にいかないから知らないんだけどさ…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 23:37:41 +z9VaiUc
>>201
公開時期によるだろうな
夏ならまず後者グループになるだろう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 23:48:47 xXsepfEG
石川けんはご当地映画「武士の家計簿」先行上映だ
奥州もきっと先行上映してくれるはず

しっかしGAROはかすりもしなかったな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 00:05:30 CMGIt8af
滋賀はどうだろう…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 10:14:18 S1rAu5ov
ナガマササマー
つか市がいるじゃないか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 12:09:53 RLoItFrs
滋賀はそれに加えて西川さんがいるから大丈夫じゃない?
県の観光大使かなんかやってるんじゃなかったっけ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 12:48:31 mk8gfhr6
織田家もイルヨー

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:18:20 6pspirq2
ご当地武将がいるから大丈夫とかアホか
どうでもいいわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:40:43 Gz2CQE/Z
何かこう、空気をわざと壊す奴がいるよね。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:56:58 NvOufTfF
すみません、ここで質問していい事かどうかわからないんですが
amazonでDVD予約して、初回限定版が買えなかった人っていますか?
4巻の予約をしようと思うんですが、
もし初回版が届かなかったら…と少し心配で…

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 19:00:31 NujY1WxF
発売日過ぎてようが初回が手に入るamazonなのでまず大丈夫。
予約だったら尚更心配ない。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 21:37:20 NvOufTfF
>>214
レスありがとうございました!
早速予約してきます

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 14:14:34 cu6SiQVk
なんとなく地域限定公開だと思ってる
地元じゃ上映する可能性低いから東京まで観に行くつもり

仙台は安心していいと思うw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 19:28:49 0QW708z3
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、福岡あたりかな

劇場版が1期2話を超える内容だったらいいな
無理だろうけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 20:06:50 IMBhkOO5
マクロスFやハルヒみたいな順次公開で良いから地元で見たいなぁ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 21:20:11 Dg0M17Gg
地元に映画館がない自分涙目。

一番近くて、徒歩30分+電車で30分。
しかも、そこでやるのか不明っていう…orz

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 07:22:14 pJt0AbxW
札幌ないのか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 08:23:25 6m1AJ1el
サティ系列ならやってくれないだろうか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 08:29:54 IT4UO/Va
じっくり時間かけて作ってほしいなー
個人的には3はやりこみ感あるししばらくは新作なくても飽きない。
ムービー画廊みたいなのがないのが不便だが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 11:17:14 umGSee8b
映画にあわせてゲームも何か動きがあるんじゃ無いかと思ってたが
来年公開は早いよな
出てもバトルヒーローズみたいなやつかな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 15:27:22 g/3c6mEH
劇場版はZガンダム方式でいくんじゃね
あれ第1部は各都道府県1館のみ上映みたいな感じだったし
BASARA映画も儲けの出るラーメン屋的な方法で稼ぐんじゃないかな

原画陣は結構贅沢に人材使ってるので映画もその辺は期待している

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 16:29:53 TL8eYRts
各都道府県1館以上で一斉上映されるのが理想だ
映画館事情詳しくないが、ヘタリア方式でやられると辛いわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 23:04:36 UiSyB1O2
今すっごい眠くて朦朧としてたらBizスポで「乱」かなんかが流れて一瞬で目が覚めた

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 16:02:41 /3jrnkUu
陰陽月日はなんのためにでてきたか分からないし、お市フラグも回収してないし、逆に関ヶ原じゃなかったらなんになるんだと思うのだが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 16:52:12 teGb+AdY
>>227
>陰陽月日はなんのためにでてきたか分からないし

はっきり言っちゃえば単なるゲーム販促とファンサービスだろう
お市と取り憑いてた信長と
松永所有の頭蓋骨からすると映画は魔王復活が妥当じゃね

2時間で関ヶ原は難しいと思う

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 16:59:52 /3jrnkUu
>>228 なるほど、ということは2,5またはオリジナルストーリーか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 19:20:59 qwNpugyv
個人的な好みだけど関ヶ原はあまり後味が良くないから
爽快感のあるオリジナルストーリーがいいなぁ…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 20:35:18 coK0gwi0
信長復活はわかるけど松永がどうなるのか読めない
いいかげんあいつを誰かぶっ飛ばしてほしいんだがw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 00:28:24 bSlxLr7H
松永は言いたい放題言って他人の神経逆撫でしまくった挙句
嫌みったらしく笑いながら退場していくイメージしかないw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 00:47:21 133cUPIL
そこが松永のいいとこだ

映画が関ヶ原になると思えるのこそどうしてなのかと思う
>>228じゃないけど短時間でそれこそ目も当てられない内容に
というか二時間もあるのか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 01:14:49 qbJB7zLY
>>232
弐の松永とかまさしくそんな感じだったな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 01:15:29 EOZdMWS1
スタッフ曰く、映画はお祭り的な感じになるんだろ?
関ヶ原だったらお祭りにはならんだろー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 01:17:42 7dyIWOGV
>>235
そんなコメントあったんだ
個人的に弐は勢いと爽快感が足りなかったから
映画はお祭り的にはっちゃけて欲しいな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 02:22:36 133cUPIL
つまりパーリーってことだな!
お祭りで派手に暴れて締めくくりになるのか
監督が重要かな?
しかし映画以外にも仕掛けてるとな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 08:07:49 M6ALJGAJ
>>233
ある程度キャラを絞って出すなら2時間もあると大概ダレる
展開にもよるけど恐らく90分程度かもっと短いだろう
エンタメに強い監督引っ張ってこれるなら話は違うだろうけど、まあ無理だろうなァ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 09:11:30 133cUPIL
だなBASARAで二時間は無理だよなぁ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 09:39:08 CI2g8cVH
関ヶ原派なんだが、懲りない奴で申し訳ない。

お祭り気分といってたが関ヶ原にもお祭りルートはあったぞ(真田 蒼ルートなど)
そのテンションでいけばお祭り気分になるんじゃないか?戦闘シーンも増やして。
二時間かどうかについてだがパート分けするんじゃないか。関ヶ原だったら。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 09:58:56 j+zea0UW
真田青は夏の陣が最終だから関ヶ原とはちょっと違うと思うぞ


242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 10:56:42 L/+//EQe
個人的にはシリアスも大好きだから関ヶ原も見たいけど、できたらテレビでじっくりやってほしいな
家康、三成主人公で脚本やキャラ設定もしっかり練ってさ。
参ないかなあ…

映画はせっかくの大画面だし思いっきりぶっ壊れてほしいw
ゲームのバトルヒーローズOP並の大暴走を期待するwww

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 11:18:44 EOZdMWS1
目からビームwww

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 12:13:24 Q8quk08f
もう皆宇宙に行って
宇宙の覇者になろうとした復活信長を無重力武空術で倒すとかでいいよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 12:40:16 45Fjbjjo
家康と石田っていうか巨大な敵VS全員の共闘っぽいのがいいな。
せっかくだからゲームじゃ見れないものが見たい。銀河に飛んでもいいしw
また東西対決でもいいけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 12:57:56 Dz3O65SE
関ヶ原メンバー東西で運動会みたいなノリだったら楽しいかもしれない
何のために戦ってるのか分からんが

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:00:52 n4w8QKOu
鬱ヶ原ってネガティヴ要素ばかりで家康も石田も思考や言動が独特だし
ゲームのシステムだといけるけど
ストーリーとしてワンクールもやったら誰得状態になるよね
かといって映画版二時間とかでまとめても爽快感ゼロ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:01:48 9l/iRUK/
アニメしか見てない層を考えると
関ヶ原メインはない気がする

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:15:37 dQyMe6zb
ワンクール(or2時間半)家康のうざやかな絆教説法・石田への寒々しいポエム
ワンクール(or2時間半)石田の家康批判・自己憐憫・金吾いじめ・飯食ってない自慢

最後はどっちか殺してEND

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:28:42 nljDkpKx
3のネタバレ含む予想はバレスレでやれって言われてなかったか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:38:19 baKr9X4g
家康石田メインとか嫌だ
やっぱり蒼紅あってのBASARAだろ
関ヶ原ヲタは有るか無いかも分からんアニメを待ってろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:52:10 j+zea0UW
蒼紅好きなのか知らんがなんでそんな鼻息が荒いんだよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 14:00:14 MuCKJ2q+
はっちゃけて欲しいがUMAの乗り方は各キャラ今のままでいいわ
真田とか映画でも普通に乗馬希望

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:08:55 rsQObsJU
ぶたぎるし今更な質問なのだが、弐のオープニングの最初の立ち位置って日本地図を縮小イメージして各武将を配置してあるの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 17:22:11 CI2g8cVH
>>254 え?そうなのか!?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:52:42 VKg8NPBZ
最初の立ち位置ってライバル同士が対で出てくる奴?
開始4秒当たりで一時停止すると分かるけど幸村の前に政宗だったり
けんしんさまの前に御屋形様だったりするから日本地図は関係ないと思うよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 21:46:18 hZi6IYt8
OP開始直後の部分、改めてじっくり見たけど
慶次だけ一人で立ってるんだな…(・ω・`)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 22:19:35 lF754kUT
>>257
秀吉は日本列島を持ち上げるために潜ってたから…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 22:38:19 MzMTwf8X
慶次には袂をわかった友はいても宿敵なんてものはいないからあれでいいんです

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 01:16:28 d6P17rJO
あのシーンに秀吉がいたらどんなサイズだったんだろうな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 01:48:29 S0SdXnU3
秀吉は空気読んで伸縮できるらしいから皆と並んでも画面に収まりきるサイズだったんじゃないか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 03:35:46 u0hMZiGC
大きさに作中で誰もつっこまないのがCOOLだった

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 06:33:24 99BvIwba
最終回の体育座りはまじシュールでござった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:08:51 riYOAfj6
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:20:21 lrZW9DFt
>>264
ちょwwwいったいどんな状況だこれwwww
一護がホンダムと白宗と共演するような一体なにに出てるのwww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:23:13 5HGOK9U1
カオスww何だこれww

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:24:46 9b3sHgiV
>>264
何だこれwwwwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:35:55 riYOAfj6
今日の鰤
映画撮るってアニメオリジナル話でモブに>>264がいた

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 19:30:30 UGIoHsN3
銀魂とかなら普通にやりそうだがブリーチとは意外

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 19:40:31 cTmiPCiT
中の人つながりか
他に鰤に出ている人は
小十郎
秀吉
明智
などBASARA声優結構いるな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:46:55 gWhY3Dpx
そりゃ人気声優だらけだから
銀魂のパロディはww

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:36:03 mdcEnm5b
最上の声聞くと真田でぶん殴りたくなる気がするリヴァイアス&スクライドファン

思えばこの豪華メンツよく変更せずにアニメにしたもんだよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 21:08:30 d7VEXfOr
>>264 見れない…再up希望

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 20:11:49 64XUiHfA
>>273
URLリンク(www.dotup.org)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 20:46:44 Nql5RBW/
>>274 ワロタwwwwwwwww

DVD3巻 バラエティパーリィCD

夢吉氏の今すぐ役立つ英語講座











             どういうことだ!!!!!!!???????

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 07:56:01 PYJP5qE4
>>155
ゲームスレでも言われてたけどアニメの片倉ってどうみてもただ座ってるだけの無能なおっさんだったもんなw
最終回もお前のそのキャラで病人に力負けしちゃいかんだろとかかなりなさけない状態だった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 13:58:39 vwdfg/18
秀吉、半兵衛が敵キャラとしては常識人杉た


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:19:42 K/K+gQrW
夢吉…だと…?

これは3巻買わねばいかんと言う事か…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 18:25:14 Qwos6H2Z
どんなに性格がまともでも素手で海干上がらせる奴を常識人とは言いたくないわw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 21:20:16 WvmDCvox
BASARAの常識人のハードルって低いよな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:36:48 5TIeR0hu
低いと言うよりもその時々で高低差がありすぎてよくわからないのだ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:10:06 znG/C+x3
まさに秀吉の身長の如し

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:38:19 WJVNJEAF
伸びないな・・・ageとくぞ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 16:13:43 rnHnCtqy
まぁ、日曜日は出かけてる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:50:19 4Smw0K0B
やっと弐見たけど3の慶次紫好きの自分涙目展開だったw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:14:29 LF3ye6I0
>276
しかも最終回、親友の秀吉の為にと病を隠して戦ってた半兵衛が
座りっぱなしで何もしてない小十郎にいきなり倒されるんだもんなw
シナリオ的には小十郎が勝って嬉しい逆転劇のつもりだったんだろうが、感情移入出来んかったw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:27:28 ldX+zbMH
逆転劇でもなんでもない。
半兵衛の散り際を飾るただの予定調和だろ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:38:19 YbaXp34L
2期終盤は普通に、長宗我部VS毛利、伊達VS真田、慶次VS秀吉
の原作通りの王道ど真ん中展開で良かったのに

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:54:25 dgUAGwGX
1~3月にかけて
関連本がドカドカ出るんだね

原画集まで出るのにはびっくりだけど
どっちかというとBASARAのファンというより
甲殻スタッフだから作画マニア向けなのかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 05:04:37 +nqtayAX
>>289
探したけどソースどこ?
原画集とはありがたい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 05:21:27 y0GrD0b3
ゲームの方じゃなくてアニメの原画?
欲しいなぁ


292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 05:47:12 DU8cpugM
>>290
289じゃないけど電撃マ王に情報出てるみたい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 05:53:29 dgUAGwGX
2011年1月 テレビアニメ戦国BASARAシリーズ 原画集
2011年2月 テレビアニメ戦国BASARAシリーズ イラスト全集
2011年3月 テレビアニメ戦国BASARA弐 公式ガイドブック
来春(時期不明) ミニ戦国BASARA弐 コミックス

だよ
ソースは発売されたばかりの電撃マ王

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 06:55:31 Q/wLiSwU
>>292>>293
ありがとう!
雑誌全部チェックできてた訳じゃないからこういうの嬉しい
ガイドブックはまた各話解説あるといいな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 16:07:43 FiIWHwLP
キッズステーションでやってる環境超人エコガインダーⅡのEDだかの歌が、JAPにそっくりなんだが
てかカバーかと思った・・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 16:24:00 UIdeASpj
なにこの熱いエコロジー曲www

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 17:47:58 CB4LALAB
熱量たけー

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 22:04:50 Od/DRoK8
二期も脚本全集出してくれると信じてる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 16:37:04 vtZRA2uo
DVD買った
カレンダーの毛利随分顔潰れてるな
正面顔のせいかもしれんが、こんなもんだっけ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 16:50:34 iPPTEo8l
>>299
ほんとだ、つぶれまんじゅうだなw
自分はやる気の無さ過ぎる慶次に笑った

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 17:34:25 fbXWtk0k
潰れ饅頭って酷いと思ったら本当に潰れてる…www
自分は御館様と秀吉に笑った
そして全員集合の12月分が汚れていたのがショックだ
どうやってこんな汚れたんだか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:46:44 66J9dqdu
>>301
取り替えてもらえないの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 01:48:06 GYDnHFj/
潰れ饅頭は良い例えすぎるww
そして安心のお館様のもふもふしたくなる度

12月分だけなら出荷前の汚れだろうから発売元か販売元に問い合わせかな?
確かにそこだけ汚れるって不思議だねぇ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 04:28:41 AKiVQ+/D
何で尼はDVD3巻だけ定価にしてんの?
売れてんのか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 04:52:01 h68cnD8f
これなんで元就に兵を捨て駒扱いするようなキャラ付けしたんだろうね?

信長暴君とか外国かぶれ伊達とか中性上杉とかの要因はわかるけど元就って史実でなんか要素あったっけ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 05:03:46 QHCldp3D
>>305
家臣なんか信じちゃいけません、って子供たちに伝えたとかいう逸話じゃない?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 05:13:22 h68cnD8f
あ~・・・そんなこと言ってたんだっけか

亡くなるまで家中のことに掛かりきりだったから情に深い印象があったからわかんなかった

たしかに家臣と親族は違うか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 05:16:05 QHCldp3D
そうじゃなくても家臣に城から追い出されたり、謀反未遂も何度もあった人だからねえ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 05:17:13 QHCldp3D
というよりそうこうことがあったから「家臣を信じるな」なんだろうけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 06:59:40 trVnkcsq
にしても12話はステゴマステゴマ言い過ぎだなwww

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 07:24:39 k01FJgBT
そういやブリーチの予告でホンダムがいた云々ってどうだったの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 09:25:06 maLDaTfH
ゲームだと単に印象的なセリフってだけで
実はそんなに捨て駒って言ってないからアニメの捨て駒連呼には笑ったw
伊達の英語連発もそうだがやりすぎや

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 14:56:31 Wj+5N5bs
アニメ版はギャグアニメだからあそこまでぶっ飛んでたのがよかったんじゃない?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 15:53:25 GYDnHFj/
英語連発はアホらしくて良いと思ったw

>>304
昼前に見たらちゃんと割引されてたよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:00:18 wyABGigb
原画集とイラスト集てどう違う?
1期の設定集持ってるけど2期のも買ってしまいそうだ
日輪号とかフガク二号の構造が見たいw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:35:20 fUIZ88SL
>>315
自分は「シリーズ」というのが気になる
TV一期&二期が一緒くたになってるってことかね?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:59:59 Qi9BhyJJ
>>315
イラスト集は雑誌で使った版権絵の詰め合わせじゃないかな
原画集はこういうの
URLリンク(gigazine.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:19:08 iw1BTI4a
>>293
上の参冊は買おーっと

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 16:16:08 hNSrV6Yi

澤野弘之 part.1
スレリンク(soundtrack板)

音楽担当・澤野さんのスレを建てました
よろしくです

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 22:07:42 qcCVVboT
需要あるか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:26:13 YmTtCC9S
映画に孫市達3のキャラは出るかな?
出たとしても嬉しい半面不安だが(女性キャラの作画と尺的な意味で特にゲーム本編でも作画が安定しない孫市は…)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 08:29:44 G0SFz8N/
背景画集は出ないのか
イラスト集ってアニメ雑誌とかに載ってた絵だよな、多分

>>321
映画は1時間半~せいぜい2時間だろうから、3のキャラがストーリーに絡んだら収拾付かなくなるぞ
一期の島津や本願寺みたいにラスボスにやられる武将の一人的な扱いなら違和感ないかも知れんが
二期最終話の家康三成はゲームの宣伝&ファンサービスだったんだろうけど、蛇足感は拭えなかったしなぁ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 11:14:41 4VZTtmS1
背景集いいなあ、綺麗だったもんなあ…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 11:18:28 5SmOIzls
映画のGOEMON見てたけど忍はやっぱりかっこいいわ(佐助のゴリはのぞく)



325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:17:55 UkcRYqyu
>>324
BASARA実写したらあんな感じかなぁとは思った
実際この映画ゲームみたいって批評が多いらしい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:40:01 jKdmlQWq
の話はスレ違い?
今1~6まで見終わったけどザビーもいつきも一瞬だけ登場するのな。
あと忠勝が濃姫ごときに倒されるし信長にも完敗ww
でも2戦とも戦う前から忠勝は傷を負ってたからだけど

第6話で終わりみたいな結末だけど第7話はサブストーリーみたいなものか?
パッケージ見たけど毛利と長宗我部の戦いみたいだけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:56:52 Ie8uhFa8
>>326
察するに一期のDVD全部見たようだが、のっけから単語が抜けてるぞw

アニメ総合だから一期の話もここでおk
あと第6話じゃなくて第6巻な。一巻2話収録なので
7巻(13話)は中盤で西に旅立った慶次が毛利と長曾我部を12話に参加させるまでの補完話
実は7巻直前の話としてドラマCDがあるが、聞かずに7巻だけでも大丈夫だ
完全描き下ろしOVAで美麗作画の戦闘も動きまくりだからオススメ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 05:06:49 fXafzUb7
つうかアニメの濃姫は仕事しすぎだw
銃というチート武器ありの状態ならまだしも姫君に肉弾戦でガチ負けしたかすがェ…
濃姫と半兵衛の作画が良かったのは一期二期それぞれ
一番頑張ってた人へのご褒美ということでいい気がしてきた

329:326
10/12/07 19:18:09 AvJK6uWH
>>327
レス代行したのだが代行した人が1番頭の「1」をコピーしてなくてww
6話と6巻はすぐ間違いに気付いたけど、なにぶん板別規制されてるので
内容を理解してくれて良かった。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 18:46:03 5Awuxw0X
>>328
アニメ濃姫はまさしく魔王の嫁って感じた
5話…6話だっけ、戦国最強を一人で始末しに行くとかwww
ゲームの「魔王の嫁は鬼だったんだ」って台詞がピッタリだ

かすがは謙信様の容態が気がかりで本来の力が発揮できなかったとか?
だが濃姫様はそもそもゲームでも体術だけで戦場を渡り歩けるお方だぞw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 12:39:40 Ot5aMe3w
濃姫になぶられたい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 06:28:37 PAZsOaOP
年明けからアニマックスで1期の再放送をやるみたいだ
スケジュールを見ると13話も放送
2期でもやるのかなと思ったら再放送が終わった後に2期をやるんだと

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 15:28:58 i9voHkzs
弐はまだDVD見てないけど、レンタルでも何か映像特典欲しかったな
…というのはわがままなのか
1クールアニメじゃ本編のみが当たり前?

キャストトークとかは購入特典で仕方ないにしても、
てっきりミニBASARAくらいは入ってるもんだと思ってたもんで

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 17:50:28 XhOGlAZ0
ミニバサラ弐は壱の時と同じ長さで別枠でやったらよかったのに
ある意味本編より面白い、戦国BASARAふもっふみたいなノリなのに惜しい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 20:51:11 9+DDSDhq
本編の立場なし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 21:02:59 fw3Xw+6s
やっぱり弐のDVDにはBOXは付かないかな、ちょっと楽しみだったんだけど
まあ付いたとしてもパーリィCDのせいで一期の二倍の幅になりそうだけどw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 21:46:51 hhpAGDc5
アニメ5巻のアニメイト特捜版キャストトークが謙信&かすがと毛利の中の人らしい
接点なさすぎだろうw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 22:21:53 /4SH5en4
>>337
どうしてそうなったw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 22:25:16 82o/vn8v
>>333
レンタルでは4:3画面比のけいおん!に比べたらまだマシ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 23:38:43 Ei59l5je
>>337
ちょっと待て特捜版ってww
謙信様とかすがはここで登場させなきゃ出せないからとか?

そう言えば秀吉と半兵衛のトークって6巻か7巻にはくるのかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 00:19:24 hm63KK2+
二期は特典に全巻収納ボックス付かないのかなー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 01:03:05 o+6xGFUG
アニマックスで放送とか楽しみ過ぎる。1期13話は撮り逃したんで録画せねば。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 18:27:40 s37nGjuO
>>332
マジ?
1期はDVDもBDも持ってないから録画しよ
映画と関連あるのかな
来月のアニメ雑誌でbasaraの映画特集やるみたいだから
イベントで映画情報が何か来るのは間違いない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 20:13:08 3yO9mVeC
3巻のパーリィCD、個人的に今までで一番面白い。夢吉も可愛いしオススメ
これって多分トラックごとにノーカットで録ってるんだよね…桑谷さん凄いわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:04:20 0+dVYBui
>>342
それっていつから?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:22:41 /HVp1J/N
>>343 もしそうだとしたら結構早いよな。春頃か?公開は

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 23:42:34 /9rKP20G
>>343
>>345
マジ
アニマックスのサイトに行ったら1期のバナーが見えてそこで初めて知った
放送は1月4日からで平日毎日でリピ有り
URLリンク(www.animax.co.jp)

2期は1期ページ下部の関連作品って所のバナーを見て2期やるの知った
URLリンク(www.animax.co.jp)
こっちの放送は1月24日からで週1でこっちもリピ有り

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 23:52:21 KOwnSA9t
アニマックスの1期再放送何回目だっけかw

いやー途中からでも偶然壱の放送見られたのは幸運だった
あの頃は夜中も結構テレビ見てたからなあ
今は仕事の都合で夜中も日5もたまたま見た、なんてことがなくなったから
もうこういう嬉しい出会いはないだろなあ・・・

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 14:49:20 dhexSW2M
>>348
一緒!夜中にふとTVつけてなんとなく見始めて、こんなにはまると思わなかった!
ゲームのBASARAも知らなかったもんだからなにこのパロディwwwなんて見始めたのが懐かしい~
すっかりゲームもDVDも買い揃えてしまった。好きなものが増えたのは嬉しい出会いだよね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:35:48 Ay4DC6Da
おれがBASARAにはまったのは父のおかげ。アニマックスでやってたのを父が面白そうだと想ってビデオ撮ったのを見たら
家族全員がはまったww

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:48:19 Doj+MiKu
>>350
年配のお父様は伊達みたいな暴走族DQN嫌いそうだなw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:55:28 ZgcVOXLT
どうかな。現役だったかもしれんぞw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 08:58:15 IzHOuEKM
来月からMBS木深枠で弐の再放送が始まるよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 16:54:46 UGy5byoM
mjk!
映ってくれるかな…orz

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:01:44 CwswdyM6
MBSいいなあ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:43:36 7QG+UAEm
今更だけど、一期のDVDってまだ初回版あったりするのかな?
尼で初回特典の説明はあったけど…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:16:28 o9hT68V6
元親スレで1期DVDを全巻注文したら初回・通常入り乱れて届いたって見た
6巻と7巻が通常だったかな
密林とは書いてなかったけど通販で今からって厳しそうだ…
中古の方がまだ見る気がする

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:21:50 zNRJWmso
>>356
尼は商品説明のところに『初回生産限定特典』って書いてなかったら初回じゃないハズ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 01:19:02 1YMWWUGK
アニメイトなら金色フィギュア付きのが残ってそう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 03:48:11 EZcuZRu6
一期ブルーレイ、CDはいいから
特典映像ぐらいつければいいのにね
後から新品を買う気がおこらなくなる原因だ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 09:46:25 ccoO40KQ
長曽我部君と毛利君が収録されないのはひどいとオモタ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 10:01:21 zNRJWmso
>>360
だよね
むしろブルーレイ版にミニバサの新作入れるぐらいの事をしそうなのにw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 18:01:30 korDdMK6
何で特典付けないんだろうな
さっぱり分からん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 22:47:20 c3xG1IMC
一期DVD最終巻とBDの発売日見てから言え

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 10:11:08 by5qyjqv
最初からBDだせば良かったのに


一期DVD、尼は初回特典の内容書いてあったから、まだあるかも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 21:42:04 JlHjKxUn
まあ箱はカッコイイから許す>BD
弐も出るとは思うがおまけ付くかなあ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 05:53:34 3yOsiEDu
>>365
全部市のせい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 23:09:26 J3P7eD1y
とりあえず、来月3日の武道館イベントで第7巻に収録される13話の内容と劇場版の内容並びに公開時期が明らかになるといいな。
ちなみに俺なりの劇場版の公開時期は、冬になると予想。(理由は配給元の松竹が夏にハガレン、秋にテニプリの劇場版第2弾を公開するからである。)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 00:36:36 x2iC57BL
>>368
個人的には夏にハガレン、秋にテニプリなら、
夏前にやると思う
6月とか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 02:26:56 hUAbdF4D
>>369
夏のハガレンが先月やっとトレーラー公開して前売りの販売を始めた
トレーラーどころかまだ何も詳細来てないBASARAがそれより前の公開はありえないと思う
ちなみに先日ブリーチ観に行ったとき予告は夏のNARUTOまでは流れてた
テニスはまだだった

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 15:07:54 9sW3atD8
1/3のイベントで何か来るとしたら
・DVD13巻のOVAの情報
・ゲームの外伝情報
・劇場版の公開時期の発表(おそらく今回の鰤と同じ位の時期に公開と予想)
じゃない?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 17:03:47 a56yA2c6
DVDって13巻まで出るのか・・・
懐が寒くなるな・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 18:01:58 mupNqSmE
13話の間違いだろ
察してやれよw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 18:48:46 PRzfXLxa
3日まで長いな…
ジャンプフェスタは何もなかったんだっけ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 21:22:21 9sW3atD8
失礼しますたwwwwwwwwwwwww
そう、13話だよ13話
7巻だよ7巻

マジボケスマソ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 00:52:46 EXZellDc
アニメイト通販
【設定原画集】TVアニメ 戦国BASARAシリーズ 原画集
2011年1月31日発売・2940円
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

これってムービックから出てる設定資料集とは違うんだよね
あれは定価1500円ぐらいだけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 20:57:12 4mEegXMA
脚本全集マダー?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 09:08:05 FHoLrnHM
>>372 OVAは13話もあるのか…タノシミダナータノシミダナータノシミダナータノシミダナー

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:52:38 KXxICgAE
終盤で成長した家康が出てた気がするけど
一期で光秀に殺されてた家康は影武者だったってことでいいんか?

ゲームの3制作決定がいつ頃だったのかは知らないがw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 16:08:02 DmpEaBJd
それなら島津の爺ちゃんも1期で殺されたけど2期ではちゃんと生きてるしw
1期終盤に2期決定!となって家康と爺ちゃんを死んだ事にした脚本家が慌てたとか何とか聞いた気が
まぁ、BASARAだし深く考えなくても良いと思うw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:35:19 wZy6+uaY
むとうのツイッターのプロフィール

* 名前 むとうやすゆき
* 自己紹介 劇場版『戦国BASARA』6月出陣!『デッドマン・ワンダーランド』4月執行!『機動戦士ガンダムUC episode3』3月、出る!

公開は6月で確定だろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:36:34 Zv/xEpqh
そんな突貫工事で大丈夫か…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 18:23:44 PC78GjvI
早すぎじゃね?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 18:30:12 1F96knfx
6月あたりに劇場版のサイトが出来るとか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 18:54:21 F0OttI8K
UCの方は3月スタート、デッドマンも春スタートとあるからマジで6月かも

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 18:59:47 97t+OKAF
デッドマンの脚本むとうさんなのか!!
マジで地上波でどうやるのだろうと心配してるwwwスレチごめん

6月か、思ったより早い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 19:07:54 rtACOHe6
脚本家がバラしていいものかしら

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 19:18:17 1F96knfx
明日になったらそのプロフィール修正入るんじゃないかw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 20:25:41 TzY6l5cO
むとうは前もなんかぽろっとこぼして削除してたな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 20:44:54 Zv/xEpqh
なんかもう弐のEDとむとう脚本の時点で
作画にしか期待してなかったんだけど
こんな短期間じゃその作画すら…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 20:47:29 TzY6l5cO
むとうが脚本なのはしょうがないでそ
監督と演出が誰なのか…あと音楽

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:03:26 nNSYkIpM
この短期間だからスタッフ変更はないと思う
新たにチョイスするには時間が無さ杉だし
敢えて期待するなら外部からどんだけいいコンテマンと原画陣連れて来れるかどうか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:29:44 TzY6l5cO
TVアニメと平行して劇場版作ってる(た)のかな?
まさかTVアニメ→13話→劇場版って作ってるわけじゃないよね?
6月出陣って、6月から制作じゃ来年中に間に合わなさそうだしな
多少超展開ご都合主義でもいいから、とにかく派手にお祭り騒ぎな内容にして欲しい
…けどむとうだしなぁorz

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:36:41 nNSYkIpM
>まさかTVアニメ→13話→劇場版って作ってるわけじゃないよね?
そうみたいだよ。だから突貫工事で大丈夫かよって話になる訳で。
1時間アニメなら出来ないことないだろうけど、まさかねハハハ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:37:54 1Vse/sm6
やっぱ劇場版6月公開→7月外伝発売なんじゃね?
監督は野村だろ
メージュかどれかの記事で野村の米があって、言葉的に野村が引き続きやるととれる感じのがあった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:45:41 TzY6l5cO
>>394
マジで!?
いやあの種みたいにいつの間にかなかったことになってるとかじゃなければ時間かかってもいいから
ちゃんと作ってくださいorz
糞な完全新作なら改良した総集編の方がいいよマジで…

BASARAって角川絡んでるんだっけ?
一時間アニメでパンツアニメと同時上映なんてターゲット違うしまさかねハハハ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:19:06 F0OttI8K
それでもIGなら…!
角川は絡んでないよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:23:30 ZLYU5Mja
お祭りパーリィ的な内容じゃなきゃわざわざ映画館まで見にいかん
弐のような辛気臭い展開にだけはしてくれるな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:07:38 1HBVoPqV
2期自体のレベルがTVシリーズにしては高水準だったし
作画や背景などについては今のところ不安はないかなあ
つうか情報が少ないから何ともいえないけど
個人的に1期に参加していたスタッフにも参加してもらいたいかな
あとインタビューで劇場版は今のところ「お祭り感」を出すという方向で行ってる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 01:47:49 iPOsV+yo
プロフィール消えてる
6月公開マジっぽい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 07:41:13 00beZcNE
消えたかww


402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 09:48:29 Xqoddcs3
6月って中途半端な
春休みかゴールデンウイークならともかく他のアニメ映画と競わないようにしてるのかな
もし公開挨拶なんてあるんだったら地方者が行くにはちょっと面倒な時期かも

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 12:55:08 YVlXm03K
6月に公開時期が決まったんならやっぱ1/3の武道館で情報解禁だな
1月のアニメ誌に先駆けて


で、むとうがフライング、とw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:36:04 sJBkAZ6J
個人的な覚書の為にも書いておきます



アニマックス(1月放送分)

1期(1話~13話)
1/4~ 毎日13:30放送
1/5~ 毎日0:30および5:00放送

何故か10話だけ24日4:30にも放送される

URLリンク(www.animax.co.jp)



1話 1/24 22:00  1/25 3:00、14:00
2話 1/30 22:00

これも毎日この時間枠で放送っぽい
   
URLリンク(www.animax.co.jp)



MBS
弐再放送 1/13~ 2:15

ソースは月刊TV誌なんで時間変更の可能性もあり

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:44:49 h/lLdhvQ
アニマの弐は週1放送でリピ有りじゃないかな
終わって3カ月で毎日放送するとは思えんし1話と2話の間隔が
って1話が月曜で2話が日曜日…?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 14:57:59 H8rqECEw
アニマックスは実況出来るかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:06:01 m3apZFoT
>>393
13話でたっぷり関ヶ原コンビを紹介
劇場版で石田、家康、片倉、伊達の話が進むと思う
公式が絶対人気出ると作った人気投票2位の石田をメインに出さないわけがない
伊達とも絡めるし家康とも絡める
あとは余った尺で真田、前田、瀬戸内に同じようなワンパターンやらせて
小林の要望で市入れて
俺たちの戦いはこれからだEND

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:13:04 RoDi3JBG
>>404
ありがとう!
調べる手間が省けたわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 21:19:48 yO3yoi0F
>>407が石田好きなのは分かったけどもうちょい言葉を選んでもらえないか
真田や前田や瀬戸内には余った尺でワンパターンやらせればいいってひどいぞ
自分の好きなキャラの出番が増えてほしいと思うのは皆同じなんだからさ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 21:23:23 zsZIzufS
>>407
もしそんな内容なら絶対見に行かない
もう片倉の活躍はおなかいっぱいだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 21:25:07 M//L41cu
お祭り的な内容なら信長と秀吉が復活して目からビームを出したりしないだろうか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:02:14 f9pi/Wdl
しかしむとうは解禁前情報漏らすのいい加減にしてくれないか
いい本書くわけでもないし降りて欲しい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:24:17 OIL/J2od
今までゲーム準拠のCDとかも色々出たが
むとうさんの脚本が一番良作だと思うがなあ

実質ゲーム原作のアニメでここまで書けてる例は他に知らない
というかゲーム→アニメの成功が滅多にないし

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:28:56 y1Q+K1LT
自分の周りはアニメしか観たことない人もけっこう居るし
3やってない人はアニメ→映画の流れでいきなり主人公変更とか想像しないだろうからなあ
13話で関ヶ原組やって劇場版に出すのはかまわんが3にこだわりすぎないでほしい
あくまでもゲーム3の発売記念ではなく、1期2期と好評だったアニメを受けての映画化だと思ってるから
関ヶ原も見てみたいから出すなら2期の半兵衛くらいのスポットの当たり方が調度いい
主人公じゃないけどメイン級な感じ


415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:40:23 DOI/JNQb
>>407みたいなわかりやすい奴にわざわざ反応してやるとかおまえら親切だよな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:58:00 f0XGPYzE
>>413
ペルソナのアニメも出来よかったよ
と思ったら同じむとう氏の脚本だった

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:00:24 f9pi/Wdl
3の外伝売るための劇場版ならむしろ関ヶ原より他の3キャラ描いてくれ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:07:25 LB2rI2Lb
>>407は石田厨でも釣りでもなく
カプコンとむとうのキャラ贔屓とその他の適当さに対する皮肉だろ

へんな尺取りもgdgdシリアスも劇場版は勘弁

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:08:26 imdS/KHv
金吾さんや最上とか面白いキャラいるけどこいつだすならこっち出せで出されても困るわ


420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 04:01:04 fusrVdQt
普通に考えて初回の劇場版なんだから主人公たちの出番が多かろうよ。
一応主人公格ってものをセッティングしてるんだからさ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 04:22:52 K96TEw5x
劇場版の内容を想像するのは勝手だけど
ただの想像を実際あったかのように怒って文句言ったり
特定キャライラネするのはアホかと
自分の気に入らないものを叩く口実にしてるのかもしれないけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:13:33 1Hrg38XP
ネタバレスレ落ちたっぽいな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:13:58 aI12OECe
>>399
だからこそ制作期間が短すぎるともったいないなと思うんだ
作画も動画も映画クオリティで観たいじゃないか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:36:03 x3FzN5EJ
TVシリーズ時点で絵的な水準は高かったアニメだから
映画ならもう最初から最後まで2期最終回クオリティじゃないと納得せんぞ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 15:31:17 RMU4fhwx
>>424
けんしんさまにあやまれ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:10:17 9/G7XzND
1期2話クオリティがいいな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:22:31 2EnWq24v
演出は1期2話クオリティが高い
が、絵的水準て意味では1期2話は勘弁して欲しい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:25:41 RMU4fhwx
>>427
同意
演出は1期2話で絵は2期2話を希望

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 19:18:25 YDhNSzca
そうか?あの劇画調けっこう好きだけどな
でも映画館の大スクリーンだと粗の方が目立つかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:41:00 STY/3Avz
つか命懸けの闘いしてんのに涼しい顔で崩れないイケメン顔って迫力ないわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:42:39 OpcqHy7L
ANIMAXの壱は日に3回も放送するのかw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:47:14 SoWA8PZU
2期6話の感じがいいです

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 22:01:45 OpcqHy7L
そうだなあ壱期2話と弐期6話な感じが上手い具合に馴染んでくれたようなのがいいな
>>430じゃないが確かに弐最終話の政宗がイケメン過ぎて迫力不足だったから
でも二度と顔面崩壊というかあそこまでの顔芸やってくんなさそうだな
目ン玉飛び出てたあの顔は今や貴重

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 22:08:29 NWVrdlEc
目ん玉飛び出てたようなあれはまたやって欲しいが
修正前の信長公みたいなやつは勘弁だ>1期2話

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:48:24 Jr5yYqHr
>>429
劇画調は好きなんだけどTBSの幸村や信長は勘弁ってことだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:58:13 xIAnTpwF
普段アニメの映画見に行かないのでなんとなく状況がわかりづらい
30代後半ていっぱいいる?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:14:55 Q8wqpzUu
TBS版とCBC版があるって聞いたとき、なんて贅沢なアニメなんだって思ったw
どっちも面白いから好きだ

>>433
顔面崩壊なんてとんでもないよ全身全霊使ってんだなって伝わってくる
映画でもぐっと握りこぶし作って見入るようなバトルがみたいな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:31:14 dbdO9221
憲生作画は政宗と幸村の戦いだからこそよかったと思う
若さとか全力感とか、絵のイメージとキャラのイメージがうまくあってた
逆に信玄VS謙信さまとかだったらあの絵はあわないような希ガス

劇画調といえば1期12話大気圏突破からの信長撃破シーン
原画集に入っているといいな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:57:04 xIAnTpwF
ああそれはあるな>若さ爆発
口が顔からはみ出てるのもよかったwもうなさそうで残念だ

なんにしろお祭りは6月が確実なのか知らんが今進捗状況が気になるな
ハードだなあスタッフ擦り切れちゃうだろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 08:37:48 CEcwU1/7
関ヶ原やるとしたらあとは豊臣だよな。三成は誰であろうと秀吉倒した奴は
「ブッコロス!」感じだと思うから、政宗目指すだろうな。となると青ルートか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 08:49:06 I+W/ZjPp
>>436
作品による
基本20代が多いときが多い
いっぱいはいないが40↑っぽい人もいる
好きなら気にせず行けばいいと思う


442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 09:17:30 R7kg6mZO
昨日のタクトで新しいDVDのCM流れたな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:13:38 8lU/Z2ln
関ヶ原かどうかまだわからないからなんとも言えんが3ってお祭り感ないから
オリジナルでもいいからわいわいやってほしいなー

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:42:07 0TK4aht0
いっそのこと学園BASARAにすれば
衣裳は学ランだし背景は君届の使いまわしで楽できるし
お祭り気分だぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch