鋼の錬金術師FAは劇場版も大失敗に終わる糞アニメ32at ANIME2
鋼の錬金術師FAは劇場版も大失敗に終わる糞アニメ32 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:35:48 RYgrRTwk
制作スタッフ紹介

■入江エンヴィー
「嫉妬」の名を持つホムンクルス。4番目に造られた。左脚の太腿にウロボロスの紋章を持つ
顔立ちは中性的で身体は小柄。一見すると有能原画マンに見えるが、その本性は無能かつ低脳。
1期の成功、原作の人気、全てに嫉妬している。

■入江グリード
「強欲」の名を持つホムンクルス。3番目に造られた。左手の甲にウロボロスの紋章を持つ。「FAが成功しないなんて事はありえない」が口癖。
名前の通り自分の欲望に忠実で、金・女・名声、この世のありとあらゆるものを欲している。

■入江プライド
「傲慢」の名を持つホムンクルス。七人のホムンクルスの長男でありリーダー的存在。
紳士然とした丁寧な口調で話すが、本性はその名が示す通り非常に慇懃無礼。
プライドだけは無駄に高い。

■入江グラトニー
「暴食」の名を持つホムンクルス。6番目に造られた。舌にウロボロスの紋章を持つ。
自分の食欲に忠実で「制作費、食い潰していい?」が口癖
ホムンクルスとしての固有能力は、約2000万円もの制作費を無限に食べられること。
実は「父(ボンズ)」が「真理の扉(鋼)」を作ろうとした結果、失敗して誕生した「擬似・真理の扉(FA)」である。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:39:17 RYgrRTwk
2010/04/05付 DVDTOP100
**7 -- 17,730 *17,730 **1 デュラララ!! 2 (完全生産限定版)
**8 -- 15,720 *15,720 **1 ヘタリア Axis Powers Vol.8【初回限定版】
*11 -- 12,563 *12,563 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 5.999999(第8巻) 限定版
*14 -- *9,938 **9,938 **1 銀魂 シーズン其ノ四 6
*15 -- *8,168 **8,168 **1 ベスト・オブ・おおきく振りかぶって~夏のスコアブック~
*19 -- *6,707 **6,707 **1 君に届け Vol.4
*20 *9 *6,636 *89,506 **4 サマーウォーズ
*21 -- *6,531 **6,531 **1 ARIA The ORIGINATION DVD-BOX
*24 -- *5,922 **5,922 **1 とある科学の超電磁砲 第3巻 (初回限定版)
*25 -- *5,898 **5,898 **1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 8
*27 -- *5,112 **5,112 **1 遙かなる時空の中で3~終わりなき運命~ (完全限定生産)
*29 -- *4,934 **4,934 **1 そらのおとしもの 限定版 第4巻

とりあえずキャラソン初動比較

一期
エド        7,412枚  
ロイ      11,589枚
アル       6,129枚
ウィンリィ    3,839枚
ヒューズ     3,334枚

二期  
エド        782枚
アル       532枚
リン        925枚
ランファン   1,515枚

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:40:18 RYgrRTwk
過去スレ1
鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
スレリンク(anime板)
【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは"誤解→分解→再構築"された糞アニメ5
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAはフルボッコアルケミストゥwwwwな糞アニメ6
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAはそんな痛みも歓迎できない嘘アニメ7
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは“消せない罪”だけ残った糞アニメ8
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは“とんだパチもんだった”糞アニメ9
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAはドル箱からお祓い箱になった糞アニメ10
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは梅雨より超寒いギャグ連発の糞アニメ11
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは原作通りなんて事は蟻エない糞アニメ12
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱ糞アニメ13
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAはカメラも視聴者も引きまくる糞アニメ14
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは迷作"誰も救われねぇ"糞アニメ15
スレリンク(anime板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:41:37 RYgrRTwk
過去スレ2
鋼の錬金術師FAは空気も読めない空気糞アニメ16
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは原作厨を釣る腐りきった糞アニメ17
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは俺が作って死なせたアニメ18
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは擬似・真理の扉を開けた糞アニメ19
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAはデタラメスタッフの万国ビックリ糞アニメ20
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは野郎がチンコ見られ悲鳴の糞アニメ21
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAはアンテナむしり取りたい糞アニメ22
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは消してリライトしてえ糞アニメ23
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは馬面と大福顔が交差する糞アニメ24
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは入江の人生にピリオドを打つ糞アニメ25
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは入江の人生にピリオドを打つ糞アニメ26
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは日5枠にピリオドを打った糞アニメ28
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは日5枠にピリオドを打ちかけた糞アニメ29
スレリンク(anime板)
鋼の錬金術師FAは入江監督にピリオドを打った糞アニメ30
スレリンク(anime板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:42:51 RYgrRTwk
       ____
     / 入江 \     スポンサーとお偉方のみなさん!
   /( >)  (<)\    これが1期でアニメ化した際の視聴率だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  「鋼の錬金術師」ってタイトルさえあれば
  |    /| | | | |     |  これだけの数字が見込めるんだお!
  \  (、`ー―'´,    /  だからアニメ化すればまた大儲けできるお!
       ̄ ̄ ̄        是非、もう一度、アニメ化させて欲しいお!!
==================視聴率サバイバルレース=============
       1期        2期      2期サブタイ
第01話  5.9% ○   × 3.8%  「鋼の錬金術師」   
第02話  5.6% ○   × 5.3%  「はじまりの日」    
第03話  3.7% ○   × 3.3%  「邪教の街」   
第04話  6.8 % ○   × 2.6%  「錬金術師の苦悩」
第05話  6.7% ○   × 3.4%  「哀しみの雨」
第06話  6.0% ○   × 3.3%  「希望の道」
第07話  6.8% ○   × 3.7%  「隠された真実」
第08話  5.9% ○   × 4.0%  「第五研究所」
第09話  7.0% ○   × 5.8%  「創られた想い」
第10話  6.2% ○   × 2.7%  「それぞれの行く先」
第11話  6.7% ○   × 2.8%  「ラッシュバレーの奇跡」
第12話  6.5% ○   × 3.9%  「一は全、全は一」
第13話  6.6% ○   × 3.3%  「ダブリスの獣たち」
第14話  7.1% ○   × 2.6%  「地下にひそむ者たち」
第15話  7.8% ○   × 4.3%  「東方の使者」
第16話  6.5% ○   × 2.8%  「戦友の足跡」
第17話  8.2% ○   × 2.0%  「冷徹な焔」
第18話  7.1% ○   × 4.0%  「小さな人間の傲慢な掌」
第19話  8.0% ○   × 3.0%  「死なざる者の死」
第20話  7.4% ○   × 2.9%  「墓前の父」
第21話  8.4% ○   × 1.6%  「愚者のまい進」

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:44:52 RYgrRTwk
第26話  4.2% ○   × 3.0%  「最下位」
第27話  5.4% ○   × 2.8%  「狭間の宴」
第28話  6.5% ○   × 4.8%  「おとうさま」
第29話  5.5% ○   × 2.8%  「愚者の足掻き」
第30話  6.5% ○   × 3.7%  「イシュバール殲滅」
第31話  5.9% ○   × 3.9%  「原作準拠の約束」
第32話  6.6% ○   × 2.8%  「大統領の息子」
第33話  5.5% ○   × 3.3%  「ブリッグズの北壁」
第34話  4.7% ○   × 3.6%  「氷の女王」
第35話  6.3% ○   × 4.9%  「この国のかたち」
第36話  4.7% ○   × 3.3%  「家族の肖像」
第37話  5.2% ○   × 3.4%  「始まりの人造人間」
第38話  4.5% ○   × 3.6%  「バズクールの激闘」
第39話  5.6% ○   × 3.7%  「白昼の夢」
第40話  4.6% ○   × 4.2%  「フラスコの中の小人」
第41話  5.7% ○   × 2.4%  「奈落」
第42話  4.0% ○   × 2.8%  「反撃の兆し」
第43話  5.1% ○   × 2.5%  「蟻江のひと噛み」
第44話  4.6% ○   × 3.9%  「バリンバリンの視聴率」
第45話  5.9% ○   × 4.7%  「約束の日」
第46話  4.9% ○   × 2.8%  「迫る影」
第47話  5.5% ○   × 3.7%  「スポンサーの使者」
第48話  5.3% ○   × 3.1%  「地下道の誓い」
第49話  5.4% ○   × 3.5%  「親子の情」
第50話  6.5% ○   × 3.8%  「FA厨、錯乱」  
======================================================

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: ::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: :::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:45:40 RYgrRTwk
       ____
     / 入江 \     スポンサーとお偉方のみなさん!
   /( >)  (<)\    これが1期で劇場版化した際のデータだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  「鋼の錬金術師」ってタイトルさえあれば
  |    /| | | | |     |  これだけの数字が見込めるんだお!
  \  (、`ー―'´,    /  だから劇場版化すればまた大儲けできるお!
       ̄ ̄ ̄        是非、もう一度、劇場版化させて欲しいお!!
------------------------------------------------------------------------------
鋼1期劇場版「シャンバラを往く者」データ

■観客動員数  110万人
■興行収入  13億円
■DVD売り上げ  2006年1月25日に発売されたDVDの売り上げは
         1月24日付けデイリーオリコンチャート総合部門で
         限定生産版が1位、通常版が3位。
         また、同デイリーオリコンチャートアニメ部門では1位2位を独占し、
         累計で17万枚以上を売り上げた。
■視聴率
地上波で放送されたときは、深夜でありながら7%と高視聴率を記録した。
※地上波の放送前にWOWOW・アニマックスで一度(リピート放送除く)、地上波放送後、のちにBS-i(現・BS-TBS)でも2度放送され、更にNHK BS2でも放送された。
■受賞歴
* 2005年 第60回毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞
* 2006年3月25日 東京国際アニメフェアで開催された第5回東京アニメアワードにて『アニメーション・オブ・ザ・イヤー』と音楽賞、原作賞受賞
* 『アニメージュ』2006年6月号第28回アニメグランプリ作品部門第3位
* ファンタジア映画祭(カナダ・モントリオール)ベストアニメ映画賞受賞
■備考
TVシリーズ終了が2004年10月、映画公開が2005年7月
TVシリーズ終了からわずか9ヶ月というTVシリーズの続編劇場版としては
異例の超スピード制作スケジュールをこなす

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:52:22 RYgrRTwk
テンプレは前スレからだけどこれでよかったかな
ぬけてるのがあったら追加よろ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 16:11:52 6VypZ4UX
>>1-9
乙!

やっとアニメ2板にこれたなw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 19:58:45 RYgrRTwk
マリみて映画は前売り券に書き下ろしがつくらしい
URLリンク(eiga.com)
入場者プレゼントじゃないところが少々甘い気もするけど
FAはどうなるんだろ

ついでに過去スレからコピペ

アニメージュ アニメグランプリ
第26回 鋼一期 全部門完全制覇
第32回 鋼二期 無冠

一期のイベントDVD 初動 9,332
FAイベントDVD 初動 2,384

FAイベントはDVDかゲーム購入者無料招待イベントだから
現時点でDVDの初動だけで見れば1,200万円程度の売上が全て
1期イベントはイベント開催の時点でチケット代5,500円×3万=1億6500万円
DVDも初動だけで4,700万円弱 計2億円以上の売上出してる

アルバムの曲数と値段
一期→22曲¥3360 FA→12曲¥3045
シングル
一期→歌3カラオケ1¥1155 FA→歌2カラオケ2¥1155

制作費2000万のアニメの赤字回収ボーダーが約1万枚が相場
CDは三千枚売れなきゃどうやっても赤字
地方のインディーズバンドならともかく全国規模の知名度であの売上は恥

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 20:36:44 brUyHsSP
>>1-9
乙!

いつ見ても胸熱なデータ達だ
FAの不細工ぶりもここまでくるといっそ清々しいw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 21:51:09 6VypZ4UX
>>アルバムの曲数と値段
確認したいのですが、↑はキャラソンのことですよね

↓ソウルイーター再放送
URLリンク(z2-ec2.images-amazon.com)
FAってつくらなかった方がよかったんじゃないか
かわりに一期をソウルイーターみたいに再放送すればよかったのに・・・
そして、原作が終わってからじっくりゆっくり企画して、FA制作に取り掛かれば
完全原作基準のアニメになったはず、FAの原作基準(笑)なんていらね
あと、声優の変更はなしの方向で

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:04:28 VL1fFvHC
別に声を変えたっていいじゃないか?
黒歴史に、忘れて~とか言ったスタッフと信者が
4・5年前も前の一期を意識しすぎているだけなんだし

ただスタッフお気に入りだからとか糞になりがちはご免だが

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:17:15 RYgrRTwk
>>13
そう、キャラソンの話

>>14
FAキャストがその「スタッフお気に入り」だからなあ
FAファンにはその事実をFAキャラに合わせたってことになってるけど
大佐なんて原作とも違うキャラになってたのにそれすら認めない
原作の大佐を見て兄弟に苛ついてると思ったことはないんだけどな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 02:57:15 X15C9dmt
>>1

>>13
FAが失敗したのは事実だが、原作終わってからゆっくり企画して~だと
たぶん今以上に大コケしていたと思う
原作ファンには喜ばれるものができたかも知れないけど最終回の不評っぷりを見るとそれもな

17:名無しさん@お腹いっぱい。:
10/09/10 08:06:04 RUtX6vZ/
監督が入江であるかぎりは、いつの時期に制作しようとも成功はないな。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 12:33:53 mAyolIZZ
キメェ…FA信者がとうとう入江の容姿すら持ち上げ始めた

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 14:46:36 NNiY6PLy
そういや昔、本スレ回してるのはスタッフじゃないかって話があったよな
まさか…
つーか首切られた入江の容姿を持ち上げて何をしようというのか
相変わらずFA本スレ住人の考えることはわからんな

それにしてもイベント絡みだけで二億以上の売り上げ作った一期すげえ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 18:56:27 MlBQf9jQ
褒めるところがないから無理やり何かを貶してFA関連持ち上げるような人たちだし・・・
そんなことをしないとFAが好きなことに自信持てないって可哀想だなー(棒)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 01:01:36 hXD4qHwx
>>1
いつの間にか2に引越し出来てたんだな
kamomeが落ちてる間に見かけたFA13巻の初動貼っとく
DVD
*19 -- *5,834 **5,834 **1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 13
BD
14 -- *3,430 **3,430 *1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 13

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 14:58:17 U27gUlss
順調に売り上げ下がってるな
盛り返すことはないだろうし完全にお荷物
降ろされた入江はともかくスクエニでFAを推してた人はどうなったんだろ

株主総会行ってた人まだいたら最終回の再掲載に当たっての外した社長コメントの内容を
大まかでいいから教えてくれると嬉しい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:08:04 xYkrulff
新情報まったくねーな
このまま本格的に空気化か?売り上げも順調に落ちてるし
とりあえず、映画がどうなるかなー(棒)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:34:34 5FAqWiCg
本誌の来月号でも情報がなかったら本気で話題がないな
FAってもともと空気だしなあ
監督はクビ、キャラデザスタッフは劇場版から降りて次は何だろう
「シナリオ監修:原作者」くらいのニュースは来るかと思ってたんだけど

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 05:46:28 Pxetb+RD
てす

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 05:50:55 Pxetb+RD
sage忘れスマソ
こんな劇場版は嫌だ
・主役がアル
・シン国物語
・ラブコメ
他に可能性あるのってなんだろう

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:16:07 SS6GExem
>>26
アルがピンチの時にさっそうと駆けて事件解決のエドマンセー
練丹術に目覚めて現地の人も唸る使い手にw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:51:00 zPUQVFwQ
主人公夫妻の子供が主役とか>こんな劇場版は嫌だ

ぶっちゃけゲームや小説と同じ作り方するんじゃない?
原作の第○話から○話の間の話で、兄弟が賢者の石探してる途中、死亡確定のヒロイン登場
これなら「鋼の錬金術師」ってタイトルも無理なく使えるし
あおり文句は「語られなかったもう一つの物語が、今ここに!」

いい加減うんざりな内容だけどね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:12:58 Pxetb+RD
ありそうで嫌だw>語られなかった物語
しかしそんなんで劇場まで客を呼べるのか
動員数軽く100万人だったよな、FA信者の話では
まったく楽しみだ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:17:06 71GBFpV3
過疎ってんなここ・・・
FAはストーリーが壊滅的に駄目だった。
一期と違って物語に重みが無い。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:05:52 ujj3gvgC
FAと比べて一期が批判されるのは「原作沿いじゃない」って部分で、
内容の良し悪しの部分じゃないんだよな。
内容で負けてることわかってるからか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:45:34 SS6GExem
>>31
本編とは違う方向でと指示されたのに内容が違うと叩くのはお門違いなんだけどねw
それだけ叩きどころが腐向けとかしか言えないんだろうな
内容はFAが文句を言えるレベルじゃないし

33:彼氏いない歴774年
10/09/21 23:35:21 t2KapxSw
腐もBLも大嫌いだけど、それでも一期のほうがよかった。
スレチだけど劇場版ガンダム00の内容がシャンバラと似ていたらしいね。
自分は観ていないから知らないけど。よほどシャンバラの内容が良かったのか
気に入っていたのか・・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:39:05 GSexThNJ
語られなかった物語なら、ゲームの翔べない天使が秀逸

一期はこれから先はどうなる!?的なわくわく感があった
原作シーンでも
ヒューズの惚気に大佐が電話をがちゃ切りしたシーンは大笑いだったよ
原作寄りとかオリジナルとかではなく、一期はアニメとして楽しかった
FAは楽しいどころか「えええぇぇ!?」だったからな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 01:51:09 iRRTZzGi
>>31
大体FAにしたって完全に原作に沿ってるというわけじゃなく、オリジナルの部分もあるんだからな
あくまで「一期よりは原作に近い」だけ
FAの価値はただそれだけ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 11:40:19 WW98Qi6F
むしろ原作では感じなかった粗を拡大し、ファンを分断して減らし、
鋼コンテンツ終了に導いたなんの功績もないアニメ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 14:45:31 ekmyXcxQ
>>36
上手くやれば今後も鋼コンテンツ使って、長期に色々と展開できたかもしれないのに
残念・・・。一番くじもFA仕様で今度売るらしいけど売れるの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 14:50:24 WW98Qi6F
兄メディアのFAポスターがヒゲタングらしいw
やはりバッタもんアニメだったなwww

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:20:34 P5wF3kGB
原作を読んだこと無いけど、一期のストーリーの方が格段に良かったと思うけどな
FAは子供向けっぽい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:26:18 BqsuxLg2
>>38
そんなマスタングで大丈夫か?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:26:32 ekmyXcxQ
FA信者によるとFAは子供に大人気だから
DVDや関連商品が売れなかったらしい・・・・子供はお金を持ってないから。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:33:26 p1Q+GBmZ
>>41
いつものダブスタブーメランだよな、その発言ってw
売れないのは子供に人気だから!
でも内容を理解できない(ついていけない)のは大人向けだから!

子供の方がグッズで釣ることができるんだけどなーw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:50:04 WW98Qi6F
内容も存在も空気なFAアニメ自体より
最近はFA信者(≒一期アンチ)が痛くてヲチしてしまう
ジャンルも規模も違うがマヲタと重なる痛楽しさだw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:10:24 IXw7QHWd
一期アニメは
・エドに、まだ弱い12歳時点でニーナやバリー絡みで試練を与える
・アルに可愛くあどけない声を当てて、鎧姿とのギャップを出すことで
兄弟の置かれた悲劇を際立たせる(10歳の子供があんなゴツイ鎧姿になったんだって
実感できて当時すごいインパクトだった)
・ニーナを兄弟と半年一緒に過ごさせて、より彼女に思い入れができるようにする

等々、キャスティングも演出も「兄弟が歩む罪の旅」「錬金術の功罪」っていうテーマに
まっすぐ向いている感じがした。
その方向性の好き嫌いはあれど、この作品で何が表現したいのかという
目的にブレがなかったように思う。

FA(原作もだけど)については、終わってみると、「で、このアニメを通して何が
伝えたかったの?」という印象。
その場その場の「このキャラかっこいい(優しい、強い、かわいい、etc)だろ?」の
キャラの見せ場の連続だけで、物語全体を通じて伝えたいことってなんだったんだろう?
見てる最中は派手さや目新しさに目を奪われはするけど、終わってみたら
何にも残らない感じだ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:39:37 uF53i43y
もしも監督が(入江より)もう少しマシで、他のスタッフも一期レベルの力が
あったら、原作の矛盾や微妙な点もうまく修正したり、うまいこと表現して
アニメ化できたのかもしれないなぁ・・・などと妄想すると残念だ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:53:34 2HOCBbdE
FAは勿論糞だが一期よりはスタッフの力はあっただろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 01:02:47 VA0JqD2/
>>46
同意だけどここはFAのアンチスレだからね
言わないお約束

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 02:13:08 J0dVJU+x
FAスタッフって力あったか?へんな演出入れるし絵は芋でヘタだしセンスないし
一期より上とは思わないなぁ・・・。時代背景が違うから昔と比較したら
技術的な進歩はあったと思うけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 02:20:22 C9pN1Buf
どこが上なのかわからんなw
こだわりの目線はずれているし、枚数増やして動かしているつもりなのに動いていない戦闘シーン
差別化の激しいCDジャケ、おいもキャラデザ、尺の取り方下手なのにオリジナルをねじ込み

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 02:26:01 k6aKrcUA
一期の作画と演出は酷かったからな・・・
作画崩壊多すぎだしオリジナルや要らない改変改悪をしたせいで矛盾した脚本
絵コンテの段階からセンスのない演出、画面
まあスレチだからあんま言いたくないが

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 02:43:24 J0dVJU+x
>>50
一期を大嫌いなのはよく分かったが
アニメ版は、原作通りの内容ではなくて
オリジナル脚本でやれと指示したのは原作者だぞ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 02:47:19 k6aKrcUA
>>51
いや、それでもせめてオリジナルの中でぐらいは破綻させないでほしかった
エドの殺しのときの描写の差異やウィンリィがエドの銀時計の中身を見たあとなのにラッシュバレーで銀時計を盗ませる展開とか、キャラの言動描写がおかしすぎる

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 06:57:10 pGkjTSSY
まぁ一期が美化するほどの出来じゃなかったのは解るるけどいい加減スレチだな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 07:49:43 8Z/6NCsu
ワクテカでFAを見はじめて、本スレにも何回もレスした。
FA信者の逝きっぷりと、原作のいい加減っぷりと、FA自体のぐだぐだっぷりで、
大好きだった鋼自体が大嫌いになりました。

つい先日、久しぶりに会った友人(原作大好き、FAは見てない)と話してて、
私がバリバリアンチになってるのに驚いていた。
「FAは原作大好きだった奴もアンチにした糞アニメ」

見なきゃよかったよ。
見なきゃ未だに夢見ていられたかもしれない。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 09:36:43 gOujgHAH
少しageられた途端現れた一期批判はどうせお客さんだろ
このスレでの原作と一期の扱い方や住み分けはさんざんガイシュツだ
オリジナル要素でいうなら一見原作準拠をうたいながら改悪まみれのFAの方が質悪い
デッサン狂った写し絵を本物と主張されるみたいな気持ち悪さ
挙げ句「原作より出来や演出がいい」とか言い出すFA信者脳にはついていけん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 10:57:09 lu+sqHiX
まあそういうことにしとけばいいだろうな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:01:01 Cezu7IwD
スレチと自分で言ってるくせにいつまでもしつこく食い下がる
これだから一期アンチは怖い

今から見ると崩れてるところも多々あるが当時は「作画のいいアニメ」という評価が一般的だった
また一期はキャラデザがよかったのでそれでごまかしが効いている
微妙な作画のときもあるけどキャラデザがかっこよくて大事な場面の絵ではばっちり決めてるアニメ
作画自体はいいらしいけどキャラデザがもっさりで重要なシーンに限って変な絵を見せるアニメ
作画に詳しくない視聴者にとってどちらが「絵のいいアニメ」に映るかと言ったら前者じゃないか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:25:08 gOujgHAH
キャラの性格にしても原作で人体錬成の罪を背負っていたはずの主人公が
FA一話のオリジナルでは、その罪を指摘されて逆ギレとかおかしいだろう
どこかのガンダムの仮面みたいにストックまみれの手袋とかw
実は一話から原作準拠じゃなかったと思うんだがそこはスルーで
都合のいいときだけ原作を錦の御旗に掲げるFA信者

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:29:03 pVO1Ll88
作画だけに拘ってるのはFA信者ですか?
関係ないよ、作画なんて。
内容が全て。
元々鋼は原作自体がもっさり芋系なんだから。

作画程度で離れるわけないでしょ。
バカじゃないの?
一期はあくまでも、途中までを(あえて言う)素晴らしく補完しながら、
ラストは原作者の意向を汲んで完全オリジナルにした作品。

FAは原作準拠というお題目を掲げながら、蟻江の個人感をバリバリ入れて原作を壊しつつ、
初見お断りのマニアックアニメ。
どの層をターゲットにしているのかもわからない。
数字だけでもう一期の土俵にすら上がれない。
比べるほうがおかしい。

FA信者の盲目具合には笑うしかないw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:09:11 pGkjTSSY
そもそもFAは作画はともかく内容がクソだったんだよ
なにあの子供向けストーリー、一期と違って駄目すぎる
>>53で言ってたのはあくまで作画の話ね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:14:10 JON9NOGx
そりゃ…ガンガン掲載の少年漫画なんだから当然としか

むしろ一期のどんな部分に重みがありどんな部分が大人と感じてるの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:32:30 gOujgHAH
一期云々はFA信者の巣の比較スレで話せば望みどおりフルボッコにしてくれるからw
巣に帰れ

63:名無しさん@お腹いっぱい。:
10/09/23 14:42:33 6r28s3dQ
FA信者による解釈はこういうことだ。

>話が面白すぎるから原作がバカ売れ
>原作に忠実すぎるあまりアニメは大ヒットといえるまで売上伸びなかったけど
>それは売れてる原作漫画のアニメの宿命だからな
>その代わり原作ファンからの支持、海外アニメフォーラムサイトでの一位など内容評価はされてるよ
>何より原作者がめちゃくちゃ評価してるしね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 16:23:48 gOujgHAH
どこかのスレで一位の海外サイトとやらがすごく偏った人達のだとか読んだがなどこまでの信憑性があるデータなのか知りたいものだ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:19:30 RBmCZs6k
FAは子供向けとしか言っていないのに
FAが貶された!一期を持ち上げているんだ大人向けなんだww
と勘違いするのはやめたらって思うw
こうだからFA信者は・・・wと言われるんだけどな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:36:21 6r28s3dQ
FAは子供向けと最初に言い出したのもFA信者なのにな。
初期の設定では、「家族や子供達が楽しめる暖かい鋼」の設定だったと
何度も繰り返し言ってたじゃん。話がすすむにつれ内容や演出がグロかったり
ドぎつくなっていって、いつの間にか気付いたら「鋼は大人向けに作られているんだ」
とか発言が変化したのもFA信者

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 22:33:58 njujfhED
ぶっちゃけFAは子供向けアニメとは思えなかった
命令とはいえ虐殺に直接手を染める、
失墜したとはいえ権力をかさに民から税を搾取→私腹を肥やす・賄賂する、
復讐とはいえ殺人を繰り返す、
そんな社会的に犯罪者なキャラも
主人公の巨悪を倒す道程に加わればチャラに見えるような描かれ方とか
善悪の基準勘違いしそう
あの時間帯に全国放送なんだから悪い物は悪いでわかり易く書くのは大事じゃないかと思った
少なくとも子供には見せたくないと思ってしまったけど子供に人気あったの?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 23:05:12 NupXmC/W
流れ豚切りすまそ

>>44>>59
首がもげるほど激しく同意

一つの作品において、伝えたいことがはっきりしている&ブレないということは
見る方にとっては必須の条件
まさに内容こそがすべて、その他の諸要素はあくまで二義的なものにすぎない

加えてエドは
原作(初期)=凄い奴なんだけど無愛想で近寄りがたい孤高の天才
アニメ1期=凄い奴なんだけど割と素直に感情が表に出る、どこにでもいそうな少年
こんなふうに描き直すことで
「自分たち普通の人間により近い存在」として視聴者の共感を得ることに成功したと思う
弱々しいという意見も聞くが、ニーナやバリー事件のときの反応は12歳の子供なら当然のものだし
この設定上手いなあと思ったよ

FAエド? 影薄かったし七話以降見てないしどう評価したものやら

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 23:33:57 /EcSCKt8
一期って井上が書いてるんだっけ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 23:51:53 Cezu7IwD
井上敏樹が担当したのは愛の錬成、怪盗サイレーン、思い出の定着、愚者の再会の4話
この人が書いたのって原作信者からは不評なのばっかなんだよな

>>68
序盤のエドをあえて未熟なキャラクターにして少年の成長物語を描いたのは成功だったと思う

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 00:57:52 3ezEJxol
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

URLリンク(2se.dyndns.org) 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → URLリンク(omoro.cside9.com)

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 01:16:54 1PypiDii
井上の脚本は極端だけど、ちょっと考えさせられる所が、鋼レンに合ってて良いと思った

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 01:36:57 bA+WOxQP
1期は不要なオリキャラが多かったな。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 01:49:13 hRNUSsuO
何だかんだいって続きが気になった一期
見たその場で続きが気にならなかったFA
これだけで歴然とした差があるな

続きを見たいと思わないアニメは駄目だと思う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 19:26:57 GvcHjv9H
劇場版の情報って何もないのか?
まあ原作(者)頼りだから原作者がアニメ化して一時間半ぐらいになるストーリーを描かないと何もできないんだろうが

76:名無しさん@お腹いっぱい。:
10/09/24 19:35:17 kr7Tm0iD
今売ってる少年ガンガンの外伝とやらも、劇場版にブッ込むのだろうか?
(自分はまだ読んでいないが。)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 23:21:01 Yw7dUq6F
てか、外伝をそのまま劇場版にするのかもよ
外伝をぽつぽつと載せて、映画一本分貯まったらそれを映像化w

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 01:42:36 RH+9O6bC
そういやFAのDVDが売れないのは漫画に忠実だから
今更DVD買う必要がないから、みたいなのをFA儲さんが
言ってたような覚えがあるんだが、
その通りだとしたら外伝そのまま劇場版だと、誰も見に行かないんじゃね
そんな劇場版で大丈夫か?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 02:11:16 BOzzydZs
>>76
個人的には外伝っていうか本編その後のこぼれ話に思えた感じの内容だった
ほのぼのストーリーではあるけどな
これからも外伝が出たとしてもああいうテイストで続けて
それを映画化するなら劇場版は薄いだろうと思う

外伝というならゲームの翔べない天使の方が外伝っぽい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 02:17:52 mzHN/Tds
>>63
に、信者のコピペがあるよ。原作に忠実だから売れなかったと書いてある。
でもFA信者にとっては、原作漫画に沿って忠実にアニメ化すること自体に
意味があるみたいだから信者が満足するならいいんじゃね?
信者は売り上げについては気にしないらしいじゃん。お得意のワ○ピや
ナ○トと比較して、良い作品、人気作と言われる作品は世間ではDVDが
軒並み売れないのがデフォらしいからw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 02:19:26 mzHN/Tds
>>80>>76へのレス。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 02:21:05 mzHN/Tds
訂正です。>>80>>78へのレス。81は間違いです。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 02:52:29 40mFBLib
FA信者ってどういう人種なんだろうか、って時々考える。

DVD買いません(キリッ!)
関連グッズ買いません(キリッ!)
でも批判だけは人一倍申します。一番嫌いなのは一期です(キリッ!)

声(間違った)を上げれば上げるほど、FAつーか、スポンサーとか原作者とか諸々etcのためになってないし、
むしろ足を引っ張っているだけだと思うんだけどな。

なんでわからないんだろう。

優れた作品は、声高に叫ばなくてもきちんと大衆は評価するよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 03:49:57 PgpLUkVY
>>83
優れていないって自分で分かっているからこそ
何かと比較して持ち上げたり、○○よりマシと目線をそらそうとしたり
やたらと都合のいい数字にだけは目を向けて声高く叫ぶ
でそれでも評価が上がらないと何かに責任を押し付けて、自分勝手な怒りをぶつけるのさw
不人気作品の信者はこんなもの、最後は作者に言い訳と尻拭いさせるんだぜw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 12:21:36 gRfH93e/
★ウワサ〔1〕あの大人気アニメが初めて! 
欧州の産業革命期と錬金術をモチーフにしたファンタジー漫画の傑作「×の錬金術師」の版権獲得が決まり
パチンコ化されるようです。ギャグ、アクションが満載の漫画だけに多彩な演出が楽しめそうです。
URLリンク(www.sanspo.com)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 15:59:43 0jL8+mFF
>>85
リンク先みたよ。これはマジなの?一期かFAかどちらの方なのかな?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 18:53:26 gRfH93e/
>>86
他スレからの転載なのでなんとも
やるとしたらたぶんFAの方だろうと思う
と言うかそうであってほしい
散々蔑ろにされたあげくこんなところにだけ駆り出されたんじゃ一期が気の毒

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 19:24:10 H18NJPFI
それにしてもFAのキャラデザは本当に芋で糞だったなぁ
BASARAもガンダムOOもつまらんけどキャラデザはFAより大分マシだな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:00:13 0jL8+mFF
>>87
FAがパチ化かな。85の説明だけ見るとFAと書いてないから、一期の方かと
思ったけど・・・。絵だけ一期で、声優はFA声優陣とかないよね・・・。
それとも今更のようにパチンコだけ一期当時の声優陣になるとか・・・。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:09:53 aGE6xoSM
パチ化するのか
なんかガッカリした…

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:59:30 js8ZUGCc
パチ化、単なるガセであってほしいけど
FAあんだけこけたのに映画化の予算がどこからでるかと考えると不安になる


92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 22:33:52 RH+9O6bC
ガセかもしれんがパチ化ザマアwwwwwみたいなレスが全然ないのは
やっぱみんな鋼が好きなんだなぁと思った

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:50:00 BOzzydZs
鋼そのものが嫌いな人は原作アンチスレに行ってるだろうからな
ここの住人は鋼は好きなのにFAにがっかりしたタイプが多分多いだろうし

なんつーか「金を手に入れるために手っ取り早く売った」印象だが
原作者は許可したんだろうか
それとも版権問題なら原作者は蚊帳の外なんだろうか
ガセならそれでいいし譲ってもFAならいい
でも普通に考えれば売れ残りを生け贄に差し出すはずもなく…
そして嫌な予感ほど当たるからな
言霊の力を信じて「パチ化するならFA」とことあるごとに唱えることにする

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:14:33 LqF9jjix
パチ化の噂が出たので本スレ覗いてみた
パチ化ニュースは張られているのに
目に入らないかのようにスルーしているのが奇妙、というか変
パチ化されるのがFAか一期化すら気にしていない模様

本スレ住人的には「FAは人気があるんだからパチ化は当然」なのか?
パチ化されてもFA住人は気にならないのか?
わけがわからん

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:14:54 VTk3SQrj
本当にパチ化するならFAだろ
旧作は公式が黒歴史扱いにして今は存在してないんだから

でも子供向けの温かい鋼をパチ化したってFAのターゲットは子供でパチンコができない…あ、大人向けになったんだっけ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:28:59 aEQXV/zZ
>>93
原作者の了解がないからDBのパチがないんだとさ

>>94
FA信者は都合の悪いことは視界に入らないからなw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:49:02 Y+q+/MQE
じゃあ鋼は原作者がパチンコ化OK出したってことか。
勝手がいいな。散々「鋼は少年漫画だから○○という言葉を言わせない」とか
「子供向けの漫画だから云々~」と色々ぬかしていたのに。
全く健全じゃないパチンコ化を容認するとは。金に目がくらんだか。
今まで原作好きだったけど、パチンコ化で原作と、原作者まで嫌いになりそうだ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 01:48:45 8TmyiKRp
>>89
想像したくもない
まじでパチ化するのならロゴも絵もFAのものを使ってタイトルにもちゃんとFAって入れてほしい
「鋼の錬金術師」がパチンコになるのは悲しいけどそれならまだ許せる
以前は新たなドル箱作品の誕生なんて言われてたのに落ちたもんだよな…
再アニメ化なんてしなければよかったんだ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 04:56:32 h+elNNGL
>>96
DBはあれだけ人気があるのにパチ化してないよな
やっぱ鳥山って凄いわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 09:51:53 koix3RIK
>>89
そもそも一期は公式自身が実質なかったことにしたわけだが
ここで一期がどうのとわざわざネタにぶち込む流れがわからん

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:10:07 pbdKY4jU
FAと別物になったとしても一期にはしないだろうな>CRハガレン
一期は使えそうなストーリーパートが少なすぎる
おまけに今更一期を引っ張り出したところで人が呼べるとも思えない

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:19:56 wmyC34YY
パチ化するのは普通数年経ってからと考えると、時間的には旧作かもと考えてしまわんこともない
FAを売るためにガンガンその他ではなかったことのように扱ってる間も
ボンズ的には相変わらず旧作が代表作だったわけだし
ボンズはパチにエウレカ売ってるし

でもFA映画化のために旧作パチ化だとしたらFAはどこまでもいらんことしかしないということに……
本当にパチ化ならFAでまかなってほしい
ガセなのが一番だけど


103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 13:23:49 wEYgfYO1
もしもパチ化したら原作アニメ一期FA全ての鋼のアンチになるよ
原作と一期は好きだからパチ化が本当なら残念だな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 14:32:12 0wYnBJxB
>>100
公式ももう信用できないレベルになり下がっちゃったから
パチ化という汚れを押し付けるかもしれないと思われているってことでそ
売れていないFAを持ち出しても人が来るわけじゃないし、やはり原作絵でくるか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 17:40:12 d59uctY1
劇場版が決定したから大成功!って阿呆か、バサラも劇場化しているしw
初めからの決定事項だろう、まぁFAがここまで大失敗に終わるとは夢にも思わなかっんただろうけど

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:01:21 LqF9jjix
再び本スレ見てきた
ごく一部を除いてあそこの住人って最低だな
こんな時ばっかり一期を持ち出していやなことをかぶらせようとしてる
あのダブスタっぷりはまったく理解できない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:22:58 VTk3SQrj
公式もなかったことにした一期を持ってきたところで誰も見向きしないだろ
それを分かっているはずなのに一期を使えというFA厨さんの頭の中を見てみたいものだ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 22:13:35 GwVCYu8X
久しぶりにスレ覗いたらパチ化の話題とは・・
来るべきものが来たって感じだ

使うんならFAの絵でしょ
FA視聴者層が20~30代前半くらいまでの男性だったんだよな
ターゲットとしてドンピシャ
1期はよくわからんが体感では女性とファミリー層多そうだったから
1期絵使っても客は増えないと思われ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 22:37:52 jgjIYFDi
今まで散々黒歴史って言ってたのにここにきて
パチ化は一期とかアホかwどんだけ一期嫌いなんだよ
わかり易過ぎなんだよFA儲ww
ところでガセかもしれんがパチ化って、
やっぱFAが売れなかったから
その分の負債を補おうとしてなのかね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 22:49:54 8TmyiKRp
実際は違ってたとしても絶対そう思われるだろうな>FAが売れなかったから
しかし原作者も許可出すなよ
偉そうなこと言ってるけど口先だけじゃねーか
なんかがっかりしたわ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:03:03 5cg/JQ+M
>>110
>しかし原作者も許可出すなよ
>偉そうなこと言ってるけど口先だけじゃねーか
>なんかがっかりしたわ

同意。パチ化はイメージ悪いよね。原作者も、マンガについて
鋼は少年漫画だから子供達に悪影響を与えないようにとか何とか
云々言ってたのに、(本当にパチ化許可を出したとすれば)言動に
矛盾大有りでガッカリだよな。ガセネタだったらいいのだけど。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:05:50 VTk3SQrj
>>109
赤字分を稼ぐために劇場版を作りたい
→赤字が多すぎて劇場版を作る金が無い
→パチ化して金を稼ごう、温かい鋼であるFAは使えないから一期の出番だ
というギャンブルでできた借金を返すために別の所で借金をしてそれを一度に返すためにまたギャンブルをする状態と予想

そして一期で稼いだ金をまたFAで赤字にしたりして
でも劇場版は監督もキャラデザも変わるからFAじゃないのか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:11:16 d59uctY1
本スレが意気消沈・・・w

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:16:32 0wYnBJxB
>>112
信者は映画化はFA!と騒ぐだろうな
で汚いイメージ(パチ化)は一期に塗りつけて、何もできないくせに甘い汁だけは吸おうとする害虫だ

自分もパチ化は一期FAだろうと原作者が了承したということに変わりはないんだからガセであってほしいよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:48:30 jgjIYFDi
>>106
本スレ見てきてしまったが実際見たら強烈だったわ
もうね一期パチ化でもなんでもやればいいよ
原作者がどうとかFAの負債をどうのとかどうでもよくなって
とにかく腹たった。鋼そのものに腹たった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:57:52 VTk3SQrj
>>114
映画のタイトルからFAがなくなれば面白いのにな

しかし情報が無さすぎて映画化は嘘だったんじゃないかと思えてくる
何年に公開するかも分からないんだっけか?
今日放送が終わったばかりのBASARAは2011年公開という情報はあるのに

117:名無しさん@お腹いっぱい。:
10/09/27 00:01:45 sElduw5X
本スレでは一期がパチ化するぶんには構わないといってるね。

FAも原作漫画もパチ化の影響を受けず、クリーンなイメージだと言い張ってるけど
「鋼の錬金術師」という名前を公に使う以上は影響は免れないと思うけど、
どうだろうか。
鋼ファンやオタクは、一期・FA・原作漫画、と見分けも区別もつくけど
一般人や、あまり詳しくないライト層なんて一期もFAも漫画もどれもが
同じ鋼の錬金術師であって、殆んど区別はついていないと思う。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 02:23:04 Ci9DnGWW
>映画のタイトルからFAがなくなれば面白いのにな
どうかな?無駄だと思う
タイトルからFAがなくなっても出来がよかったら
キャラデザ及び声優が一期じゃない限り「これはFA」判定すること請け合い

>>117
FA信者は「FA」が汚れなければいいだけでブランドイメージなんて考えてないんだと思われ
だから汚れっぽいのは一期に押しつけたいというのが本音だろうな
FAファンは大抵一期アンチだからそういう発想で
そういう発言してる人は自分がダブスタな自覚すらなかろうよ

以下本スレより
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/26(日) 06:29:50 ID:dYeJQJQZ
一期は偽鋼で黒歴史で公式からも消されてて、鋼の錬金術師じゃないんだろ?
なんでパチ化だけは一期が良くて、それをハガレンとして扱えるのか理解できん
パチ化はガセかもしれんし映画と同じように情報まちだな
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/26(日) 16:10:00 ID:7L5gs+qr
>>318
黒歴史で公式にとっていらない子でハガレンじゃないから
パチ化しても別に?って扱いなんだろ
パチ側がハガレンとして扱っても同じく別に?って感じ

323の言葉が本気で理解できない
どういう意味なんだ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 02:55:08 ViDib5V+
>>117
パチンコ化が本当なら使われるのが一期であってもFAであっても
「鋼の錬金術師」の名前に傷がつくのは当然避けられない
あと、荒川もな


>>118
もう自分で答えを見つけてないか?
FA信者にとって大事なのはあくまでFA、一期のことは鋼だと思ってない、
だから一期がパチンコになっても別に自分はどうでもいい
大多数の一般人にとってはもちろん一期だって「鋼の錬金術師」なんだから
鋼のブランドイメージが汚れるのは免れないんだけど、視野が狭いんだろうな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 06:53:04 J8A9dYyV
つまりどれだけ言い訳しようと商業的、鋼コンテンツ的に黒歴史はFAということだな
パチ化の話がガセにしても、まさかと笑い飛ばせない下地を作ったのは
紛れもなくFAの大コケのせいだもんな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 07:23:37 HowRQJHA
FAは要らないこ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:59:13 pQq/q9xL
>>118
FA信者は一期が汚れてくれるのが嬉しいとしか理解していないんだろう

周囲からみれば「鋼の錬金術師」というタイトルでしか見ていないから一期もFAも関係ないが
信者は「俺たちは一期を鋼扱いしていないから周りもそうしてくれる」と信じ込んでいる
そして「鋼」として見られれば、一期やパチ・客を非難するんだよ
理解できなくて当然だよ、あんなお隣の国の人のような基地な連中はw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 11:21:24 J8A9dYyV
つまり「パチ化、一期ならおk」と言ってるFA信者は
一期sageが出来れば原作や鋼の名が世間でどう思われようが関係ない訳で
まともな鋼ファンでなくただの一期アンチだということがはっきりしたな
今回の本スレの流れでw
作品の肝である「全は一」の蟻食い改悪ですら誉めるなら鋼じゃなく入江鋼ファンだろ



124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 12:52:29 terDGZZd
今やってる00劇場版とシャンバラって状況的にも似てるな
原作信者(旧作ガンダムファン)から散々叩かれていながらも
作品自体は大ヒット
アンチは腐だけに受けてるって事にしたいらしいが、
実際の映画館には男性客の姿も沢山

これが監督下ろされた入江との実力の差か…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 14:43:49 XemL27XV
入江は糞だけど水島も糞ですよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 14:57:39 Kb/ShmTx
成る程
かたやまだ無名に近かった鋼から何十億という金を錬成した糞と
かたや既に知名度抜群な鋼から大量の赤字を錬成した糞ですね

個人的な好き嫌い別にすれば
同じ糞でも雲泥の差だな

127:名無しさん@お腹いっぱい。:
10/09/27 15:16:46 LgYZ9sc4
一期アンチは暇だな。わざわざFAアンチスレまで乗り込んでくるなんて。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 16:02:39 pQq/q9xL
>>127
一期やそれに関わる人が褒められればすぐに飛んでくるほど
FA信者は分かりやすいw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 16:07:30 /+tA6tjR
ここに来る前にFA本スレの過疎をどうにかしてやれよ
もう2.3人いるかどうかだぞ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 16:08:46 J8A9dYyV
住み分けも出来ずニュー速の鋼パチスレでまで一期sage
うざがられても空気よまず延々続ける、それがFA信者クオリティw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 17:25:13 l9lxqHQL
ていうか噂ソースから進展してないのにスレたつのかw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 22:10:15 terDGZZd
鋼・FA厨って完全に原作もアニメもワンピレベルの名作だと思い込んでるから
些細な事でも調子に乗ってスレ立てちゃう可哀相な人種なんだよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 22:12:50 J8A9dYyV
ついにニュー速では、原作がgdgdになったのを建て直したのがFAとまで妄言吐き出したぞw
FA信者クオリティ、パねぇっすwww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 22:32:47 7dWSCbrx
どちらかと言うとgdgdになった原作に止めを刺したのがFAのような…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 23:20:00 Ci9DnGWW
パチ化が一期だったら=FAは公式に戦力外宣告された
という構図に本スレ住人はようやく思い至ったみたいだな
スルー決め込み始めた

>>119>>122
↑上記のようなことに気付かないみたいだったんで馬鹿か?と思ったんだよ
まあ理屈の通じない存在だしこちらが理解できるはずもないな

確定してないのにニュー速立っちゃったのか…しかもFAを称えるために活動中?
つくづくモンペみたいなことしかしないな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 23:52:03 wValvxCu
「一期は公式からもリンク消されて~」と再三言われてるから
そうなん?と思って見に行ったら、
TOP左下に思いきり伊藤絵のエドバナー(一期DVD BOXページへのリンク)が貼られてて
ちょっと吹いたww
やることが何かとトンチンカンなのがFAを象徴してると思った




137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 23:53:40 wValvxCu
変な改行入れちまったスマソ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 23:56:24 pQq/q9xL
>>136
1・FA信者には見えなかったリンク
2・本当に消されていたが、指摘を受けて復活(以前の話)
3・パチ化するにあたって一期に押し付けようと復活させた(ごく最近)
どれが正解?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:09:18 cAYB5Qtg
最初からFAサイトに一期のリンクはられてたけど、
後半はFAサイトあんまり見てなかったからそのとき外されてたかどうかは忘れたなぁ……

ガンガン側は一期に触れないようになってたけどボンズはそんなこともなかったような


140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:16:51 J0CC3b6N
>>138
どれも同じだけあり得そうでヤな三択だが、3を推すw
自分もFA公式は初期以外ほとんど見てないから
伊藤エドがいつからあそこに立ってたのかわからないや…

141:彼氏いない歴774年
10/09/28 00:17:02 fPZ4s12Y
ニュータイプでも少し前に一期の絵がボンズ特集のときに掲載されたしね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:35:30 tgSrJ6R0
本スレはどうしてあんなに必死にパチンコ化についての話を避けようとするの?
ガセネタなら単なる噂話で済むけど、もしも本当ならば大変な事件なのに。
イメージ悪いし、原作者もパチンコ化について了解したという意味でもね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:41:52 W8buUPQy
答えは3行目にあるじゃないかw
一期に汚れを押し付けても、FAもイメージダウンすることのが免れないし他人事じゃない
逆に一期が世間に出ることで一期のほうが認知されると恐れ笑えなくなったからこそ
噂段階でもパチ化という話を無視し始めたんだろう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:43:50 fCiknZC4
>>142
>>135

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:46:29 LrNLjUXA
>>139
と言うかボンズにとっては一期は今でも代表作の一つみたいなもんじゃないの?
ガンガン側としてはオリジナルの一期より原作沿いのFAをプッシュしたかったんだろうが
その思惑が全部裏目に出たって感じだな
ガンガンモバイルの着ボイスから一期の声優のものを消したところとか大人気ないなと思った
FA自体の出来があれだから失敗は必至だっただろうけど
前作ファンをきちんと尊重してればここまでひどい有様にはならなかったんじゃないだろうか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:02:10 fCiknZC4
>前作ファンをきちんと尊重してればここまでひどい有様にはならなかったんじゃないだろうか
やっぱりそこに話が戻るよな
天狗の殿様商売ウマーwのつもりで傍若無人に振る舞ってそれまでのファンを蹴散らした
やり方を間違えたことに気付いた頃には後の祭り
それでも謙虚さはなく「食わず嫌いはやめて」
お客様は神様っていう精神がないどころかその言葉自体知らなさそうだ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:03:40 J0CC3b6N
そもそも
・原作がやっと北に入った2006年あたりで□が原作者に再アニメ化を打診
・原作とFAの同時終了はその時からの計画
(ソースは「ぱふ」の原作者インタビュー)
…とか、根本からもうどうかしてるんだよな
あまり言いたくないが、原作者も「ムチャぶりですよね」と思ったんなら
なんで断ってくれなかったんだよもう、と思ったw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:12:49 93mkWJeX
>>145
ガンガンモバイルの着ボイスは一期を更新停止で残したままFAウィンリィと兄弟+ウィンリィのボイスだけ更新してもよかったんじゃないかと思う
そういえばウィンリィの着ボイスは消したのに待ち受けは一期のTV版も劇場版も残ってるんだよな
消すなら消すで徹底的に消せばいいのに

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:20:20 vYSd6g9n
>>145
>>146
FAと劇場版では、監督もキャラデザも交代になったのは
やはりFAが惨敗して、あまり人気が出なかったり売れなかったのが
一因にあるのかな?わざわざ変更したってことは。

多くのアニメ作品では、テレビアニメの監督・キャラデザが
そのまま(劇場版でも)引き続き同じ人を使うのが殆んどだからさ。
劇場版が、たとえ新作オリジナルであってもマク○スFみたいに、
テレビアニメと同じ監督、同じキャラデザを続けて使っているし。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 08:47:17 5gDf/xAL
本スレ、ここで一期叩きの矛盾やただの一期アンチが指摘されたら
今度は必死のスルーで、パチ化の話出してる奴に空気読め!とかw
いくら誤魔化しても馬脚を呈した感は否めない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 11:06:59 fCiknZC4
本スレ、本当に必死だな
あそこまでどうでもいい話で流そうとしてるスレを見たのは初めてかもしれん
キャラスレ向きの話題をFAスレでやる意味あるのかね

>>149
ドル箱扱いの鋼、FAに大きい予算をかけたのに失敗
→その責任を問い、監督失脚
→ついでに評判があまりよくなかったキャラデザも変えよう
ってことだろう
そういえばニュータイプで出たエド、FAスレでは話題にならなかったな
ひょっとしたらあれはキャラデザが伊藤さんに戻るっていう布石かもw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 12:07:08 XAHlj2mL
>>150
本スレでは話しづらいので、パチ化スレに出張してFAアゲ一期貶しに勤しんでおりますw
今更あがいたところで発表された作品の出来なんぞ
信者の言動で悪い方向にいけど、いい方向になんて行かないのに必死だよな……
後から必死になって口だけで言い繕うだけで、なんで最初から面白くしようとする情熱を注がなかったのか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:51:49 z5dPWGoG
劇場版のタイトルにFAがついて
キャラデザが物凄いキラッキラのブラッシュアップされたアニメ映えする耽美な美形に
なっていたらFAファンはどんな反応をするんだろうか

「よっしゃよっしゃFAだから実力のあるスタッフを投入したのね!FAは期待されてる!」と
喜んで「原作の絵にとても似ているFAの絵が好き」というのはなかったことになるのだろうか

でも作画監督が変えられる時点でやっぱり評判は推して知るべしなんだろうな……

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 15:28:29 cAYB5Qtg
キャラデザを原作に似せるのがどうかは別にして菅野絵がイヤだった


155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 15:53:07 XAHlj2mL
>>153
期待されているから監督と作画が変わった!FA絵も好きだけど(変更はFAが一期に勝つためだから)俺が許す!
てな都合のいいように事実をすり替えるぜw
スクエニもFAアゲに必死だし、タイトルにFAは絶対につけると予想
映画が良かったからFA関連商品に行くよう流れを作りたい寸法で

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 16:15:25 fCiknZC4
>>153
なかったことになるに一票
「ダークファンタジー」というキャッチコピー騒ぎを思えばそうなるはず
ダークなんて一期だけだ、原作ではそんなこと言ってないと暴れたくせに
新刊の帯に書いてあると知るや本スレでそのコピーは禁句になったようだしな

今回のパチンコ騒ぎにしても実現したらどうあっても
結局FAの不利になるとわかった瞬間に裏で示し合わせたように口を閉ざした
反応振りが見事なので10レスあったら6か7は自演なんじゃないかという気分になる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 16:32:58 LrNLjUXA
>>149
普通に考えたらそういうことだろうな
監督、キャラデザというアニメの基礎かつ変更したらファン離れを起こす可能性のある部分を
あえて変えるというのはよほどのことだと思う

原作のダークファンタジーという煽りは本誌や単行本巻末などで何度も何度も出てるはずなんだが
それを知らなかったということはFA厨って実は原作を読んでないのか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 16:45:26 5gDf/xAL
回ってると一期アンチスレとFA本スレの住人がかなり被ってる気がする、文体とか句読点とか色々
わざわざこのFAアンチスレまで監視してるし、必死すぎだろうw


159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:06:20 cAYB5Qtg
505:作者の都合により名無しです 2010/09/28(火) 20:43:57 ID:ppKruFUDO[sage]
関係者が否定で記事削除みたいです
URLリンク(www.pachinkovillage.ne.jp)


よかったよかった


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:21:43 5gDf/xAL
ガセかフライング情報の火消しかは判断に悩むが、
この騒ぎでFA信者≒一期アンチの本質がよーーーーく判ったなw
一期が叩けりゃ鋼という作品はどうでもいい、と
そういう意味ではナイス釣りww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:58:46 V6Zl/43I
パチ化がなくてよかった・・・・フライング情報だったら困るけど。

劇場版の新情報ないのか。上でも出てるけど、監督変更はともかく
キャラデザがどのくらい変更になるか気になるな。原作寄りのデザインに
なるのか、一期寄りのアニメ映えする美形デザインになるのか。
(間違ってもFA寄りの芋っぽいデザインになるとは思えないけど。)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:59:43 XAHlj2mL
FA嫌いだが、鋼のパチ化がガセでよかったよ。これで前言撤回になったら笑うに笑えないけど……
作品なんてどうでもいいという自分たちは差し置いて、ガセを流した犯人をFAアンチやら一期厨だと決めつけて
騒ぐかもなw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:36:04 cAYB5Qtg
FAの情報が流れて以来、嫌な予感をことごとく実現したような前例がもうあるから
こういう噂が出ても笑えないんだよね……


164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 23:24:25 irEVa0pV
>>155

>期待されているから監督と作画が変わった!

なんか○ニーの「好評につき終了」を彷彿とさせる言葉だw

映画の新情報がないのはもしかして新監督が決まらずにいろいろ難航してるからなんじゃ……

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 23:45:25 V6Zl/43I
全盛期の鋼ならともかく、いまの鋼アニメの惨状の状態で新監督を自らすすんで
やりたがる人っているのかな?
どのように制作しても叩かれる要素満載な気がするんだけど。一期ファンからも、
FAファンからも原作ファンからも、三者三様の考えがあるだろうし。
叩かれ覚悟の勢いでやれる人じゃないと、駄目かもw

手腕がある人で余程うまく制作しない事には、劇場版の新作だって
評判を落とす結果になりそうだよ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:40:03 mSl8C6W8
二期制作情報が流出したときも一旦否定してたような気がするしいまいち不安が拭えないが
とりあえずパチ化しませんように


167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 01:09:07 soTOFVfn
監督&キャラデザ変更なら音監も変えてもらいたい
FAの音楽は、全く印象にない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 10:24:46 Nkr8Kq9R
三間は一期のときはいい仕事してたのにな
音監だけじゃなく曲そのものも問題だと思う
正直、千住はネームバリューだけで選ばれた感がある

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 18:36:12 RuTyOcpj
潤沢な資金にまかせて有名な人を引っ張ってきても
必ずうまくいくとは限らないよな>音楽

旧作の音楽を担当した大島ミチル氏がアニメギガで
漫画を読むの大好き、それで浮かんだイメージをもとに作曲することもあるって言ってた
鋼の原作ももちろん読んだそうだ
だからあんなに印象深い曲が作れたんだろうか

今にして思うと、1期は「まだ無名だけど面白い原作をもとに良い物を作ってやる!」的な
作り手の熱気に加え
時代の空気にも合うという幸運に恵まれ大ヒットした奇跡の1作だった
仮に当時と全く同じスタッフをいま集めて映画なり何なりを作ったとしても
奇跡を再現することは難しかろう
だから今度の映画(お流れにならなければ)の新監督ははじめから叩かれ覚悟、
資金提供者は赤字覚悟でそれこそ兄弟の配役から何から変えて
まっさらの状態で臨むしかないと思う
そうすれば死地に活路を見いだすことができるかもしれない

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 19:09:15 ydDIUzJZ
良いものを作るっていう気概があるのならいいけど
原作者にストーリー書かせればとりあえず批判はかわせて人も来るに違いない
とまだ甘い考えを持っていそうな感じするんだよな、外伝書かせるのを見てもさ・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 19:30:54 inpxq7fF
最近のスクエニからは良いものを作りたいって気概が
まったく感じられない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:02:05 Nkr8Kq9R
>>169
それに加えて製作側の音楽へのこだわりもあったんだと思う
大島氏を指名したのは水島監督本人(と、プロデューサーの人)だし
一期を象徴する曲であったブラーチャも、大島氏が別番組で書いた曲を気に入った水島が
「鋼にもああいうボーカル曲お願いします」と頼んで書いてもらったもの
まず製作側に、こういう曲がほしいというのがはっきりあって
それが作曲者にちゃんと伝わっていたからあそこまで作品に合う曲ができたんじゃないかな

こだわりで言えば入江にも色々あるみたいなんだが
FAの場合はそれが全然アニメのおもしろさに繋がってなかった

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:03:25 dtI6ySgb
なぁ、まさかとは思うけど・・・本スレよりこちら側の方が書き込み多くね?
信者曰く大成功したはずのアニメのスレでそんな事は無いと思うんだけど・・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 05:43:41 8flYDQVh
人気作ほどアンチがすごいものです(キリッ

FA信者の言い訳を考えてあげるスレ、とか立ちそうw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 23:12:18 LTynyVIs
良くも悪くも語ることの何もないアニメだと思う。
終わってみたら何も残らん。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 23:35:09 BYwf/q3h
FAの話題がないからFA信者が一期関連スレを回って荒らしてるわけだよ
相変わらずつまらない煽り方しかしてないが

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 12:10:27 XVpTgbkY
アンチが和気藹々とFAを叩いている所を見過ごせずに荒らすとアンチスレが伸び本スレが停滞する
本スレの過疎を指摘したら急に本スレで不自然な書き込みが増える、そしてアンチスレの荒らしがいなくなる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 05:32:39 UeZjrAH+
本スレ
映画は例えオリジナルでも一期と違って本物の鋼です(キリッ
要するに一期憎しでしかないと…

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:07:50 16fjvtVo
愛の反対は憎しみではなく無関心なんだそうだ
それでいくと本スレの人々は1期を愛してくれてるんだろうよ
放送終了から丸々6年、映画からは5年も経っても忘れられないくらいね

ところで上のほうで出てた
どっかのアニメ雑誌の表紙が髭タングってのはほんとなの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:42:40 Jid/yTi1
表紙じゃなくて中のポスターじゃなかったかな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:06:37 hIHcXBZ8
一期が黒歴史ならFAは赤歴史

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:24:24 UeZjrAH+
声嘆くスレでFA信者発狂中w


183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:07:16 qSajAaHT
見て来たけど何だあれ?
FA信者にとって一期キャストが邪魔なのはわかるが突然すぎる
キャスト絡みでFAが不利だと思う材料があったのか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:18:30 xDW0kpTM
劇場版の情報が無いから暇なんだよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 03:35:38 FK96cD4a
あれだけ1期は右肩とか叩いてたけどFAも壮絶な右肩じゃねえか

     【毎日放送製作 土曜夕方6時枠~日曜夕方5時枠 歴代作品累計平均】
     種    鋼   種死   血+  妖奇士 地球へ  00  ギアスR2 00SS  鋼FA バサラ弐
01巻 71,081 64,992 80,635 *8,248 *2,616 *7,327 42,415 59,041 49,943 23,434 **,***
02巻 62,949 51,497 73,115 *7,196 *1,723 *6,507 35,359 47,601 34,950 15,947 **,***
03巻 55,983 43,222 69,751 *7,579 **,*** *6,140 32,856 43,690 34,070 13,551 **,***
04巻 54,753 36,904 68,416 *6,026 *1,457 *6,000 30,722 39,888 30,973 12,836 **,***
05巻 52,582 34,397 65,649 *5,585 **,*** *5,182 30,160 39,964 30,438 12,456 **,***
06巻 54,295 32,466 66,509 *6,399 **,*** *5,023 29,543 38,795 30,178 12,456 **,***
07巻 50,884 33,518 60,431 *5,921 **,*** *4,998 33,311 38,038 31,658 11,673 **,***
08巻 49,018 31,352 62,330 *5,439 *1,373 *5,251 --,--- 36,823 --,--- 10,852 --,---
09巻 53,046 29,400 58,228 *4,908 --,--- --,--- --,--- 40,372 --,--- 10,916 --,---
10巻 56,776 29,269 61,066 *5,490 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 10,710 --,---
11巻 58,140 26,922 67,052 *2,975 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 10,894 --,---
12巻 56,027 29,090 64,745 *5,240 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 10,238 --,---
13巻 86,128 31,718 95,544 *5,123 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 10,602 --,---
14巻 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- **,*** --,---
15巻 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- **,*** --,---
16巻 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- **,*** --,---

平均 58,589 36,519 68,728 *5,856 **,806 *5,803 33,481 42,690 34,601 **,*** **,***



186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 03:57:30 dS0PVhEp
同じ右肩は右肩でもそもそもの数字が違うからな
一期の場合、既に制作費分は数巻で回収済みで
後半はDVD出せば出すほど黒字状態だったらしいからFAと比べるのも失礼っつー話だw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:29:00 ztDI4IQ8
一期は売上しか能がないというのが信者の常だが
FAに何の能があるのか聞いてみたい
FAと信者を見ると散財してもいいと思うファンを作るのがいかに難しいかよくわかるな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:08:11 kwfCmHiY
>>187
言い訳と自爆と一期叩きのネタくらいじゃね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:39:49 0JoQ+DTC
比較スレもFA信者が1期アニメを叩く場所にしかなってないよね。FA信者の巣窟だ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:43:42 8xWVOg+H
>>181
売り上げ的な意味でか・・・、誰がうまいことを言えとw

売り上げは一期にとうてい勝てないから苦し紛れに叩いてるだけ>信者

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:23:58 amiqXhdS
>>185
後半に売り上げ下がり最終巻だけ盛り返すのはなぜだろう。
漢なら全部揃えないのかな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:29:11 HtFmZzDe
信者曰くFAが売れなかったのは一期の所為らしい
一期のインパクトがでか過ぎてFAが霞んだんだって
順番が逆なら結果も逆だっただろうってよw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:02:21 dS0PVhEp
> 一期のインパクトがでか過ぎてFAが霞んだんだって
結局一期のが上だって自ら認めてないか、コレw
信者の言うように、実際に全てのクオリティが上ならそんなの関係ないだろうに

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:03:07 ztDI4IQ8
ふらっとキャラスレ行ってみたら三木タングキャンペーン中だった

キャンペーンも気持ち悪いが
三木タングって元々はあんまりいい意味じゃなかったのに普通に定着したんだな…
いい意味じゃないってこと自体知らないのかもだが

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:22:42 qN/cpap9
>>192
順番が逆ってことは全27巻中6巻ぐらいしか発売されていない時に最終回までのネタバレアニメをやって原作終了間際にオリジナルをやることになるな
ネタバレをしないなら放送開始半年後にグリード戦ぐらいで打ち切りのように最終回か…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:30:35 NDA+IiEO
FA厨の妄想気持ち悪いですw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:54:47 9xIgbOyN
あのスレは好きだけど三木タングは駄目だ


198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 14:12:21 0JoQ+DTC
ロイスレが三木タングスレに変貌しました。あそこは三木タングしか気にいらない人の巣窟ですか。気持ち悪いね。ロイマスタングのキャラスレなのに。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 14:29:28 F2gevpre
FA信者のロイはなにせカバー裏と4コマ準拠ならいいらしいから三木タングで十分なんだろう
まず評価されたのが指パッチンソングだしなw
いわゆる三木ファンにはロイ役は不評らしく三木ファンスレですら絶賛スルーされてた
一期の看板とも言える大川大佐をsageたいだけの三木ageだろ
しかも大川氏への攻撃が年齢や容姿といった子供レベル
そりゃ作品やキャラへの理解と愛や演技力じゃ対抗出来ないもんな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 14:53:08 8xWVOg+H
信者はFAが勝ってるってんならFAageだけやってればいいものを
一期sageやらないと勝ってるって思い込みできないんだろw

>しかも大川氏への攻撃が年齢や容姿といった子供レベル
低脳低レベルのバカばかりだな
キャラスレでどっちの声優も好きな人もいるだろうに・・・
まあ、俺は三木タングはないなと思うがw
三木曰く「大佐はエドにイライラしてる」なんてどこからそう思ったのかいまだに分からん

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 16:09:53 bBMz6O9V
FA信者は一期は腐向けにしたから売れたとか言っていたよな・・・

tURLリンク(akiba.kakaku.com)

■性別による違い

谷:「ガンダムSEED」「コードギアス」のDVD購入者は男性が圧倒的。商品傾向の住み分けはあると思います。

氷:ニュータイプはSEED以降で売り上げが120%に伸びましたが、その20%は女性ファンですね。

谷:えぇ、雑誌など1000円以下の商品は女性の購入が多いです。

きゃ:たしかにアニメイトでポスターなどのお手頃なグッズが増えましたね。女性はそういうのが欲しい、キャラと一緒にいたい! けど男性は作品を見たい!というか、男女の(見方の)違いってありますね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 17:51:00 TBWhXkNR
種やギアスはロボットが出てたから、それが見たくて購入した男性も多そう

>>192
もし順番が逆ならそもそも鋼はここまでのコンテンツに育ってなかっただろうな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:27:08 9xIgbOyN
順番が逆だったら
その失敗を教訓に再アニメ化で逆にクォリティを上げてきたり
またはガンガンが鋼以外の漫画にも力入れて他の良作が生まれたり
という展開になったりして


204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:14:34 NcQGnZAL
一期アニメは、あの兄弟の犯した罪をとりまく悲劇性のあるドラマが
インパクトをもって迎えられたからヒットしたわけで、初めから
FAやってたらよくあるバトルアニメで終わりだったと思う。

というかFAの予算は一期ヒットのおかげで倍になったんだから、
初めから一期と同じ少ない予算+一期の時代のアニメ技術でやってたら
爆死は確実。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:47:34 QqF56q40
信者が推すのは作画だけだしね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:49:08 jSQr9TSv
順番が逆ってのは一期が放送された年にFAが放送ってことか?
原作準拠()のFAを昔に放送してたら半年(FAのペースなら三ヶ月)で原作に追い付いて打ち切り最終回じゃないか
そうなることが分かってたから一期は設定だけを借りたオリジナルアニメになったと思ったんだが
FA厨は一期放送時の原作ストックがどれぐらいだったか知らない奴しかいないのか?それとも知っててそんなバカなことを言ったのか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:58:42 QqF56q40
一期が存在せず、原作が終盤まで差し掛かった状態でFAが初アニメ化だと馬鹿売れしたって言いたいんじゃない?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:58:52 NDA+IiEO
>>206
ヒント:FA厨は一期sageの為ならどんな事実もねじ曲げる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:45:55 0Uzlkahr
三木タングが蔑称と指摘されたらキャンペーンなくなったな
相変わらずわかりやすい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 06:57:57 EorObhMl
そのキャンペーンがどんなキャンペーンか知らないけど
FAの大佐を三木タングって呼びたいならどうぞご勝手にって感じだ
FAロイ=三木タング、その他=ロイマスタングで良いんじゃね
むしろ区別がついて良いかもしれない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 07:09:41 /bfuP2rQ
三木関連スレから拾ってきたが
・三木のテキトーな一言コメントテンプレ
「頑張ります」「楽しかったです」「特にないです」「全部」
このほとんどがFA初期インタで使われ、しかも一言コメント状態で
以前からのファンは前任者の熱心さとの落差にがっかりしたものだ
その後あまりに不評と知りとってつけたように長いコメしだした
今ロイキャラスレで三木タング絶賛キャンペーンやってる子らは
そんなことも知らないんだろうな
なにせ三木タングの由来すら知らなかった訳だしw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 15:26:08 3M1NKnMI
三木タング絶賛キャンペーンとやらをやっているのは実は(というかやっぱり)
FA信者じゃないのかww

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 20:32:30 MHJ12BNl
大川さんて確か原作も読み込んでたんだっけ?
すごくやる気をもって演じておられたという記憶がある
一期のときのキャスティングはほぼ水島監督が決めたものだったのに、なんでそれを流用するんだ
丸々続投ならまだしも中途半端に変えるわスライドするわ
声優だけでも前のままならそれ目当てに見続けた人もいたかもな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:04:36 7E2sKzOg
変な声優変更とか変な方向転換が無ければ、よくある劣化二期として普通に見てたと思う


215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 01:40:45 HtpfPfzI
大川さんは原作読んでたし原作大好きだし自分の半身とまで言っていたのは有名な話
新たに加わったキャストに鋼解説をするほど鋼が好きだった人だ
人気もあってキャラにここまで役に入れ込んだキャストを変更したのはやっぱり馬鹿だな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 04:02:04 /dbSGItF
イベントやインタやらで朴さんも大川さんのこと原作にすごく詳しいとか話してたな
ロイの人気を不動にしたのは彼の力も大きいから、一期の象徴みたいにFA厨に攻撃されて気の毒だ
正直FA厨は三木だったから三木タングが~と言ってるが、
他の誰がやっても一期憎しで絶賛した気がするな


217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 10:24:33 YFo5uAIF
三木キャン見てないからよくわからないんだけど
大佐が三木になってプラスになった要素って何かあったっけ?
逆に付録DVD付きガンガンが売上落としたとか
マイナス要素しか記憶にないんだけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:09:30 tu8GeMlY
プラス要素は知らないな
タイトルがきちんと言えてないと嘆かれてたくらいだし
その上でリテイクしてないのかって話になった覚えがある

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:10:46 IbysRikt
声腐のすくつ
まあ糞アニメだしお似合いだな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:24:40 1CyOwXYk
腐じゃなくても純粋なキャラ作りの成功度が
一期大佐>>>FA大佐ってのは分かるわ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:44:29 tu8GeMlY
生放送でもない番組の作品タイトルを噛む声優は普通にダメだろうよ
既存のファンにもスルーされるくらいならやっぱりダメなんじゃねえの

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 03:02:12 WYu1Ber5
三木に限らずFA入れ替わり組声優って結局
シングルキャラソン無し。
付録ドラマCD不参加。
ラジオCDやドラマCDの発売無し。
制作は一体何がしたかったんだ?

最終回でエドとアルが成長すること判ってたなら
兄弟(特にアル)こそ男性声優に代えとくべきだったと思うんだが。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 10:01:37 YuDpi7PJ
変更が不評で売れないと分かってる。付録が付いたガンガンで思い知らされたから。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 16:57:04 1bCcmg7Q
>>222
1期の時は作品を中途半端なものにしないため
脚本家が最後どうなるのかを作者に聞いてストーリーを練ったんだよな
(06か07年のBSアニメ夜話より)
FAも当然そうしたんだと思ってたがどうやら違うみたいだね
兄弟を男性が演じていれば、彼らの魅力を1期とは違う形で演出できたろうに

まあ、看板だった大佐役を変えた上
兄弟まで変更したら旧作ファンをごっそり失うんじゃないかと恐れたんだろうけど
なんせクビが飛んだらしい例の監督ときたら
「草を見ろ髪を見ろ」「FAが売れるのは初めからわかっている」以外なんにも言わないから
制作の舞台裏がまるでわからん
旧作の監督はちょっとした制作ウラ話から「第○話はなにを考えてこう作ったか」に至るまで
いろいろ話してくれて、それを聞くのもファンとしてとても楽しかったのに

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 17:51:43 rrss8IMs
水島はしゃべるのうまかったよな
どんな話をすればファンが喜ぶかっていうのをよく心得ていたと思う

対して入江はインタビューを読む人間の知りたい情報が何なのかを把握できてなかった感じ
監督に聞きたいのは動画や背景の話じゃないんだよ
技術面は詳しく語ってたけど、作品全体のコンセプトに関しては抽象的で曖昧な説明ばかり

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 19:51:40 AEOScyVc
説明できないってことは蟻江の頭の中にはなかったてことだろ
原作どおりにすれば売れるから何も考えず自分のこだわりwだけしか話せないのさ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 01:41:11 j0uV46eo
入江はビッグタイトルの監督の椅子を出されて舞い上がったんだろうな
あれだけ売れた鋼の後任、俺は期待されてる、鋼なら売れるしこだわり発揮しちゃうぜ!みたいな
だからプレッシャーを感じるどころかこけることなんて想像しなかったんだろ

一期の鋼特集番組ではスタッフこだわりの部分と視聴者の観点は違うんだけど
鋼(一期)は視聴者目線で作ってるし(要約)って褒められてた

草の動きを褒めてっていう入江は自分のこだわりを褒めて欲しいだけで
その発言がどう捉えられるか考えたことがないんだろう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 18:02:38 OX+88Fv9
まーたFA信者が声嘆くスレで発狂&三木タングフェア開催してらー
FA大成功って…、どこをどう見れば大成功なんて思えるんだか
ただの空気赤字アニメの間違いでFA

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 23:23:46 65Dh9zRv
見てきた、とりあえず三木タングって書いてないところが笑えた
ここ見て学習したんだなw

FAが成功したのは一期ファンを振り落としたくらいか?
売れなくてグッズ会社が春のうちに素早く手を引いて
ゲームもキャラソンCDも赤字、DVDも順調に右肩
切手も売れなくて局員涙目
…羅列するとすごいな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 09:47:36 DP9sL8w2
しかしなぜここに来て三木タングフェアとかやり始めてんのかね
他のキャラでも良さそうなのに
FA厨は三木ファンなのか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 12:33:03 xuwDc8QC
>>230
とにかく一期を貶せれば何でも利用するのがFA厨
売り上げに貢献しないのに声高く捏造してまで
一期を目の敵にするからw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:49:18 fDVO1ABT
一期の一番人気が大佐だから三木タングを持ち出して張り合おうとしてるだけだろうね
今更感が強いし何が狙いかも読めないけど
何がしたいかわからないのはいつものことだからなあ

ところで次の本誌では劇場版の情報が少しくらい出るかな
このスレ的に楽しい内容を期待してる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 14:21:00 75xK5Ws3
一番人気に張り合おうっていう心意気だけは認める。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:03:08 L86FN0Tl
なにがしたいかはわからないが、根幹にあるのは一期ヘイトだな
今更一期sageしてFA大成功()とか言っても>>8>>11の事実は何も変わらない

そろそろまともな映画情報が来ないとマジで忘れ去られるなw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:10:16 eyZtLR40
大抵の人はこんなアニメ既に忘れて新アニメを楽しんでいるよ
俺はFA信者をヲチするのが面白いからここにいるけど
しかし、本スレ過疎過ぎだな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 19:59:12 fDVO1ABT
シナリオはほぼ原作だしアニメとして語れる部分が少ないだろうから過疎化は仕方ない
FAはそんな状態なのに一期は未だにファンが語り続けてるから腹立たしいんじゃないの
だから声スレに粘着してるとみた

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:02:26 Ys2fWsOX
一期の大佐はかっこいいところと抜けてるところのさじ加減が絶妙なんだよな
FAの一話が放送されたとき散々突っ込まれてたけど
まずかっこいい姿を見せておいて、無能ネタやるのはそれからだろと
FAは全体的にメリハリがない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 09:01:25 ciHgfv8Z
一期の大佐とヒューズの電話掛け合いは爆笑したもんなあ
こういうのは作り手のセンスが出る

FAは笑いを取りにいこうとしたんだろうなってところがひたすら寒かったし
続きが知りたいもっと見たいっていう気にならなかった
ギャグ演出してるわりにぜんぜんメリハリなかったよな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 10:27:18 BVmt2/in
途中で切ったから後のは知らないけど、ギャグっても
漫画の展開をそのままにしたあのギャグ?が
笑いを取ろうとして作ったようには全く見えない
原作でやっているからそのままアニメにしました
と工夫もなし、やった後の間の抜けた空気にすら気付かないんだからな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 11:39:52 ciHgfv8Z
原作通りなら大丈夫っていう浅い考えだったんだろう
アニメなのに原作の平面さをどうにもしなかったのがFAだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 12:08:12 udyCTHIU
ギャグ入ったときの唐突なベタ塗り背景とアルデフォ化が気にくわない
一期は背景はそのままでギャグに入ってたから流れをぶつ切りにしなかった
それにアルも顔だけデフォで体はしっかり描いていたからFAは手抜きしてるようにみえた
まあ一番問題なのはギャグが全く面白くないってことだな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 12:23:58 n0t7JQ0D
アンチスレの方が書き込み数が多いとか書き込むと本スレが微妙ながら加速する

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 14:54:09 RBlCwIlu
今さら劇場版知ったけどまじでか
原作分きっちり放送しちまったのにどこから脚本捻り出すんだ?外伝?
ここにきてオリジナルなんて自殺行為はさすがにないと思うけど
作者の完全書き下ろし脚本だったら原作ファンもろともそれなりに釣れるんだろうが…
FAであれだけコケたんだから、監督キャラデザ変えたくらいじゃ今さら客呼べねーだろ
どうするつもりなんだ一体

劇場版といえばえらい久しぶりにシャンバラ見たら、一期熱が再燃してDVD全巻借りてきてしまった
今見ると当時納得できなかった部分がすんなり飲み込めたり逆に疑問が出てきたりして面白いな
アンチスレ以外に一期スレってないんだろか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:56:57 sCp/7DXI
確かに今改めて一期を見ると印象が全然違ってて驚く。
放送当時は原作と設定がごっちゃになってたせいか
一期のオリジナル部分に違和感があったんだが、
そもそも一期と原作では最初から細かい設定が違うという前提で見れば
アルの身体を取り戻す物語の過程でエドが成長していくという
一本筋の通った良作だったと思う。

よく一期エドはキャラが違うと言われてるけど、
既に国家錬金術師3年もやってて、全国旅して経験を積んでる15歳のエドと
田舎から出てきたばかりの何の後ろ盾も力もない11、2歳の未熟な子供のエドじゃ
同じ事件を体験しても、そりゃ考え方も反応も違って当然だと
改めて気付いたりもしたよ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:28:28 Ys2fWsOX
>>243
スレリンク(ranimeh板)
こっちは今もまだアンチが荒らしじみた書き込みをしてる

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
外部の掲示板に立てられた避難所


一期は原作のギャグをアニメとして見たとき笑えるテンポに再構成してたよな
その最たるものがギャグ三本立ての回
ギャグ回なのに微妙にストーリーも進めてて
それまでぼけてた大佐が最後にきりっとした姿を見せるのでよけいにかっこよく映る

一期は今見ると絵も話もところどころ違和感あったりするんだけど
少年の成長とそれを取り巻く大人たちの変化は完璧に描き切ってたと思う
矛盾や粗があれどそれを気にならなくさせる登場人物の魅力、演出、勢いがあった

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:42:05 RBlCwIlu
>>244
たかだか12歳のいたいけな子どもにあんな体験させたことで悲劇性が増してたよな
当時は悲劇描写がくどくてあざとすぎるんじゃないかと思ったくらいだが、
ああやって少しずつ原作の兄弟から乖離してあのラストになったのかと思うと感慨深い

>>245
俺のシャンバラがこんなところに
全力でありがとう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:47:50 S1+PtU7s
>>245
どっちも気持ちが悪いスレだなあ
わざわざ誘導貼るとは荒らしてほしいのか?

声腐キャラ腐のたまり場となったら終わりだな
ゴミアニメとはいえ哀れなもんだ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:14:59 z+pqhChF
ちょっと一期褒めるとすぐ湧くなw
相変わらずご苦労様です

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 23:29:06 BVmt2/in
FA厨は三木タングを持ち上げといて
一期は腐とかきめつけるとかwこれいかにw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 01:18:21 6TqkRcUc
関連商品が売れないのは前作のせいと言う扱い。支持している作品が不評だとファンがデータを捏造したなどと言う発言。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 01:19:45 0ClV8cuA
俺のどこがFA厨に見えるんだ

鋼にくっついてる奴らは原作も一期もFAも一緒だな
本スレもアンチスレもフィルターかかった基地害ばっか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 02:10:33 TbkHOkIL
なんだ、ただのスレチも分からない基地外か

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 08:00:07 nbKgctEq
本当に映画やるのか?てくらい情報がでないな
一瞬の告知をよくみると隅っこに「な~んてね」とか書いてあったらどうしようレベルw
しかし三木タング絶賛派は万が一にも映画でキャスト替わったらどう反応するのだろう


254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 09:09:56 8NGTKLtB
>>247は普通にFAsageだろ
ファビョっちゃったのが悔しかったのね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:01:16 LIVniOvr
映画の情報全くなくね?
ガンガンのカラーページにはDVDの宣伝はあったが
DVD絵が黒背景ばかり・・・手抜き?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:18:34 ltCrj7J1
映画はまさか監督がまだ決まっていないとか?大丈夫なのか
映画の脚本は誰がやるんだろう
大野木?
今から外部の人に書いてもらうのも、世界観の理解とか時間かかりそうだし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 13:51:39 ZQvxvuYQ
今度は漫画の本スレにも三木ageが沸いてる
相変わらず三木タング厨は普通のFA信者に輪をかけてスレタイも空気も読めないな
しかも普通の三木ファンからは無かった扱いに評価の低い三木タングに執着するあたり
純粋な三木ファンというより、なにか一期憎しの歪んだものを感じるw
FA信者と一期アンチのヲチスレ欲しいくらい関係ないスレで暴れてくれるし面白すぎる


258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 17:21:03 nkNRON3B
今朝、鋼三期アニメが開始してキャストが三木タングじゃなく、大川さんになってキャラデザも一新!

…な夢を見た

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:46:52 FYsm8JET
すごく・・・観たくないです

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:59:53 0+ug5NLm
映画情報マジでないのか
これでまた一期と差がつくな
一期はえらく早かったもんなあ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 23:09:50 YYiDCLPn
そりゃ一期映画のスタッフが頑張った結果が
最速の映画上映だったわけだし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:18:29 u/ZyxYxV
監督とキャラデザが変わる情報はあったみたいだが代わりに誰がやるかって情報は…

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 02:19:39 P/STSLaU
このままなかった事になるんじゃないの
某種劇場版みたいに

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 06:05:25 FqDSCS6b
そうなってもなんら不思議じゃないな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 16:06:49 IRgo3fX3
この映画情報の無さは、FAの声優変更なみの爆弾が仕掛けてあるんジャマイカとwktk
FA信者の大歓喜か阿鼻叫喚か、別の意味で楽しみでしかたない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:24:00 Vm3+S1XW
爆弾仕掛けてあるに一票
どうせなら阿鼻叫喚の方向でw
FA信者歓喜って西友続投ってこと?
可能性は大きいと見た、今さらオーディションなんてめんどくてカネかかることやるわけないし
不人気キャラは出番削れば良いだけ

スレチだが00の映画見て思ったこと
髭タングの中の人は、役によってはほんとにハマってて素直にいいなと思えたりするのに
大佐はどうしてもなじまなかったな
意外と演じる人をえらぶ難しい役なのかもね>大佐

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:27:11 OrWVEU/q
大佐はあんまり記号的な特徴があるほうじゃないし難しいと思う

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:39:58 1arIenar
本人のやる気の問題じゃないの?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:03:07 o6rs7Htx
一期大佐→カッコ良く登場し、最後は大総統を倒した有能な美形デザインキャラ

FA大佐→初登場から無能全開で、最後はただの足手まといの不細工デザインキャラ

ついでに言うと一期大佐は関連商品販促No.1の人気キャラだったが
FA大佐はアニメ誌の人気ランキングにも入らない不人気キャラ

これじゃ本人もやる気出ないだろう
もっとも中の人変更で人気が落ちたってのもあるけどね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:40:02 nHerDOTG
一期はキャラの役割付けが上手かった

大佐を大人の苦味のあるキャラにして、まだ子供の兄弟との対比
(ついでにヒューズも)
ウィンリィの明るさを前面に出して、兄弟の悲劇との対比
弟のおとなしさ・優しさを強調して、熱血漢の兄との対比
同じ重厚系の悪役でも、スカーと被らないよう飄々としたキャラを
印象づけた大総統

FAって基本的にみんな同じようなキャラ付けじゃね?
一人称とか口調は違うけど、ちょっと悲劇っぽいシーンになると
みんな似たようなリアクション
普段はヘタレだけどいざという時はカッコイイんだよと言いたげな演出まで
そろって一緒
キャラかぶりすぎててこいつら一人くらいいなくていいんじゃねーのって思う

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 01:28:43 Nd9b2GQd
リザ、イズミ、オリヴィエなんかひどいよな
性格だけじゃなく顔や表情まで似通ってる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 16:16:10 eAz8g4Tl
殆どのキャラが悩まない単細胞だからな
信者の中では最高の王道らしいが、
単に「みんなでわるいやつをたおす」って流れなだけで
王道の王道たる要素がすっぽり抜け落ちてるからつまらん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 06:51:22 d5bHSSFf
劇場版のキャラデザ変わるってマジ?
エドとリザのキャラデザは一期寄りに戻してくれ
一期が良かったからFAのキャラデザは糞すぎる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 17:26:32 HpWLvZRs
反応遅い。ずっとキャラデザ変わるって言われてるから!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 17:38:33 o0ms6gDO
FAってアニメ系のブログだと評価高いとこ多いのに
BDやDVD全然売れてないんだな(´・ω・`)
やっぱ60何話もあるのに3話づつってのがネックなんかね
せめてBDは10話くらい入れてたら、結構売れてたかも知れないのに。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 17:42:30 o0ms6gDO
ごめん、公式見直したら一巻以外4話か5話とか入れてるね(´・ω・`)
なんか勘違いしてました

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:21:28 RJGZjRH9
アニメや同人系ブログでFAが好評に見えるのは
・興味ない人は完全スルーの空気アニメだから
・初期に批判的意見書いたら信者の凸うけて関わらなくなったから
というサイレントな人々も少なくない
自分が巡回してる昔からの鋼ファン同人サイトでの日記スルー率はすごいよ
原作に触れていてもFAスルーとかざらだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch