【そしたら】ぼくらの 83【あいつだって戦えたさ】at ANIME2
【そしたら】ぼくらの 83【あいつだって戦えたさ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:50:10 HinA7cQh
●関連スレ(DAT落ちは各自チェック)●
ぼくらの アンチスレ
スレリンク(anime2板)
森田宏幸を業界人だけで語り合うスレ
スレリンク(iga板)
【ぼくらの】鬼頭莫宏作品総合スレ【なるたる】(エロパロ※18歳未満立ち入り禁止)
スレリンク(eroparo板) (dat落ち)
鬼頭莫宏総合78
スレリンク(comic板)
コエムシだよー(コエムシAA)
スレリンク(aasaloon板) (dat落ち)
ぼくらの ~alternative~3 大樹連司
スレリンク(magazin板) (dat落ち)
キャラスレ
【ぼくらの】本田千鶴は痴女カワイイ2再【チヅ】
スレリンク(anichara2板) (dat落ち)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:50:41 NwC/QZ25
【前スレまでのまとめ】
アニメでの引継ぎの設定は・・・
  条件)
   ・引継ぎ戦は自分達の地球の存亡に関係ない
   ・引継ぎ戦は引継ぎ先の1勝目にカウント
  引継作業の内容)
   ・人を集めて契約させる
   ・1戦目を戦って戦い方を教える
  重要ポイント)
   ・引継ぎ者が率先して協力すること!
  引継ぎ者が協力する理由)
   ・自分が生き残る為
    ※他の地球より自分の命を優先する人物を選ぶ必要がある
    (だから人選が重要)
  引継の目的)
   ・次々と他の宇宙に淘汰プログラムを感染させる
    (人の生き残りたいという欲求を利用)
このようになってると思いますが・・・
生き残りたいが為に他の地球を犠牲にする仕組みは
支配者と同じような利己主義と無慈悲さといった
人間の本性が表れるものでありドラマ的に面白いですね。
(OPのイメージでも娘の為にココペリが地球を潰そうとしています。)

他の地球への感染を阻止する為に
ウシロが自ら犠牲になったラストの展開は面白かったです。
-------------------------------
それに戦いは常に強制。引継戦はパイロットやコエムシ意志に関わらず絶対
関さんのマガジンがあるかぎり引継戦は行わなければならない
アニメ版はここが矛盾している
-------------------------------
それは原作のルールでしょ?
アニメの引継ぎ戦は自分達の地球の存亡に関係ないから
生き残ることに執着しなければ、引継ぎを避けられるということです。
アニメの引継ぎ戦は強制ではないんですよ。
コエムシは生き残りを条件に引継ぎ役を受け入れさせてるだけです。

アニメはアニメ。漫画は漫画。
原作のルールは関係ないと思います。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:51:09 NdN5gDHK
【前スレまでのまとめ】
引継ぎ戦を放棄した場合次の世界は戦闘を行うことなく滅亡し、
搾取のためのより良いエネルギーを求めるという支配者の目的に反する。
-------------------------------
引継ぎ戦を放棄した場合、次の世界は何も関係ないでしょ。
そんな描写は一切ありませんし、
ウシロもこんな戦いを引き継がなくて良かったとか言ってますし
アニメ作品の中では、引継ぎ戦を放棄した時点で
次の世界への感染を阻止したんですよ。

> 搾取のためのより良いエネルギーを求めるという支配者の目的に反する。

支配者の目的に反するという点はその通りですね。
引継ぎを放棄すると、その地球で淘汰プログラムの感染が阻止されるので
結果的に支配者の思惑通りにはなりませんでした。

このことからも支配者は絶対無敵の存在ではないように思えます。
支配者は間違いなく大宇宙の食物連鎖の頂点に君臨していると思いますが
食物連鎖の頂点に君臨するということは逆に言えば
そのぶん環境に対する依存性が高く、環境の変化に弱いということです。
かつての恐竜のように食物連鎖の頂点に君臨してきた生物の多くは
環境が大きく変化する度に絶滅の憂き目にあっていることからも明らかです。

支配者は自らが生きる為にあまりにも膨大なシステムを
必要としているわけですから、そのバランスが崩壊すれば
存続が難しい存在であるともいえます。
我々の文明社会も、温暖化などわずかな環境変化ですら
甚大な被害につながりますし、エネルギー資源の問題も抱えており、
自然界の中において決して絶対的な存在ではありません。
(おそらく地球最後の日を生きて迎える生物がいるとすれば
 それは昆虫やバクテリアのような生物でしょう)

ウシロたちの地球が危機を免れた事実は「間引き」のシステムが
必ずしも万全ではないことを示すと同時に、支配者の思惑通りにならない
宇宙が選別されて残っていくことを暗示しているように思います。

最後、カナが語った「物語」は支配者に囚われない為の礎になるのかもしれず
ジアースが再来しても更なる強さで打ち勝てるかもしれません。
支配者の絶対的な脅威に為す術もなく終わったという印象が多いようですが、
私はそうは思いません!ラストの展開は支配者による搾取が永遠に
続くものではないことの証だと思います。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:51:31 T555qIMB
【前スレまでのまとめ】
搾取に向かない宇宙は間引くと解釈したら、
近い分岐同士の競い合いという設定の中では、間引くべき者
同士、間引く必要のない者同士の戦いの勝者という、片方が甚だショボイ事になり、
良質なエネルギーを持つ勝者をエネルギー源に据えようって設定と合致しないんだよ。
-------------------------------
宇宙を間引くなんて現実には有り得ないフィクションですからね。
これが答えというのはないでしょう。
間引きの仕組みがエネルギー搾取に直接効果のあることかもわかりませんし
実験システムかもしれないですし、ただのゲームかもしれない。

しかし、単に自然淘汰の仕組みを適用しているだけなら
近い分岐同士の競い合いというのは理解できますよ。

自然界は淘汰によって強い者が生き残り、それぞれのニッチが
埋められていきますが、同時に様々な多様性にも溢れています。
魚や鳥ほどに遠い生物の場合、どちらが強いか弱いかは関係ありません。
そこに生命の多様性があるというだけです。

この宇宙淘汰のシステムも様々な多様性を残しながら
似たようなニッチ宇宙の中で強い宇宙だけを残しているだけでしょう。

この作品世界における宇宙は生命体のように増殖していくわけですから
実際の自然淘汰のように間引くのは理にかなってると思います。
-------------------------------
そもそも何で支配者がエネルギーが目的だと言う事が判明できたんだ?
-------------------------------
カンジの戦いでジアースプログラムが起動して判明しました。
その時点で、コエムシ・マチが説明しました。アニメ見てないんですか?
-------------------------------
ロボットは支配者が送り込んだもので間違いないでしょうし
エネルギー放出のプログラムはロボットの技術を分析したものです。
(もちろん全てを解析することは到底不可能です。)
このことから支配者がエネルギー目的というのは明白です。

ジアースプログラムに応用される技術は言わば釣り餌のようなものでしょう。
餌につられて食いついてまんまと引っ掛かるわけです。
支配者がわざと見せてる部分を分析しているに過ぎません。
「勝ったつもりが勝たされていた」という台詞の通り
解析できたと思ったものは支配者の釣り餌だったわけです。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:51:59 yi5r1CWq
【前スレまでのまとめ】
マジ顔の戦いといえば・・・私はコモ戦が燃えましたね。
 「いえ、寂しくなんかありません。
  父が感じた孤独、父が感じた悔しさに比べれば
  穴に落とされるくらい何ともありません。」
普段上品で物静かな彼女が燃える闘志をたぎらせる姿に胸が熱くなりました。
-------------------------------
コモ戦は自分は残念に思ったな。
最初本当に戦えるのかって位弱々しかった所から戦闘での凛々しさまでに変化する過程がなかったし
-------------------------------
コモが弱々しいところなんてありましたっけ?
上品で気高く温厚な人柄だと思いますけど
内に秘める情熱や正義感は父親譲りだったと思いますね。

表面的には女性らしさと気品があったかもしれませんが
芯のところは一貫して "男らしい" 女性だと感じました。
-------------------------------
戦ったら死ぬと言われて一人だけ立ちくらみ起こしたり。
大人達に相談して何とかしてもらおうという姿勢でい続けたり。
この辺り見るとアニメコモは精神的に弱く見える。
-------------------------------
いきなり死ぬと言われて立ちくらみを起こしても
それで精神的に弱いとは思わないですね。
まだなんとかなるんじゃないかと認識が甘い子供もいる中で
彼女が現実を受け止めた結果そうなったのでしょう。
大人達に相談するという姿勢も適切です。
  カコ「地球を守れってココペリは言ってたぜ?」
  コモ「それは私たちじゃなくてもいいんじゃない?」
もっともな意見です。

彼女は最初から冷静沈着で判断も的確であり、温厚な人柄でありながら
内に正義感と情熱を秘める成熟した人物かと思います。
-------------------------------
私の個人的な感想としては、前半の方がくどいように感じました。
子供達に関する物語や描写が長いのでテンポが悪いような気がしました。
全編通して好きですが、前半はねちっこい感じで
後半はストーリーのテンポがよくなったような気がしました。

前半はキャラクター劇が大半を占めているのに対して
後半はメインキャラクター以外の動きや謎の解明などがあり
どんどんテンポがよくなっていったと思います。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:52:23 +0+is6e4
【前スレまでのまとめ】
コモ父については、理不尽な圧力や暴力に、勝てっこないから
試合放棄し、自ら赴いて殺されにいく事を、潔いとか強いとは思わないよ。
-------------------------------
彼にとっての最後の戦いはあの記者会見でしょう。
試合放棄はしてないと思います。
ヤクザに狙われた時点で終わっています。
家族や周りのことを考えれば命を差し出すしかありません。

正義のヒーローが悪の秘密結社と戦う為に仮面を被るのは何故か?
考えればわかると思いますが、彼のような有名政治家は
権力者に狙われた時点でもう終わりです。
家族や周りの人間を巻き込んで逃亡・対決するのは
あまり賢い方法とはいえないでしょう。
-------------------------------
チヅ全否定ですか。あの話があるからこそのチヅが魅力的なキャラクターになっているのに
-------------------------------
チズの個性を否定しているわけじゃないんですけどね。
アニメとして表現的にもう少し抑えた方が・・・。
-------------------------------
契約して力を手に入れて自分の番になったら真っ先に自分を捨てた畑貝を殺す
そういう計画をしてたチヅ。それが無かったらチヅの話は元も子もないでしょ
大体、深夜アニメで原作もそんな話なんだから全年齢向けに作ってない、作れない事ぐらいわかるだろ
-------------------------------
直接的な表現がなくてもそれは可能だと思います。
そういった関係をはっきり示すのは、戦闘終了後に妊娠していたことが
わかるシーンで十分ですし、その方がドラマ的にも面白い結末だと思います。

火垂るの墓のように子供が死ぬ話はありますし、
命をかけて戦う子供達の物語から命について考えさせられることもあるでしょう。
あのレイプシーン(同意があっても強姦罪)さえなければ
幅広く視聴できる作品になっていたと思います。
-------------------------------
人を選ぶ作品ですからね。そんな設定に目を背けたいなら見なきゃいい
-------------------------------
個人的にはチズ編も表現があまりにも直接的で拙いというだけで
面白くなかったというわけじゃないんですが・・・
やはりそこがネックで人にオススメできないですね。

なぜあのシーンだけ視聴者の幅を狭めるようなことをしてしまったんでしょう?
レイプシーン(合意があっても強姦罪)はさすがにやりすぎだと思います。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:52:46 I+cQEprk
【前スレまでのまとめ】
ココペリが地球をプチッと潰すあのシーン・・・
まさに引継ぎの本質を表すイメージだと思うんですが
ああいったことが延々続いてきたわけですよね。
-------------------------------
とうとう無いシーンまで見えはじめたか。
おまえはどこの平行世界の「ぼくらの」見てんだ?妄想はチラシの裏へ
-------------------------------
無いシーンではないですよ。
ココペリがイメージ映像で地球を壊してたじゃないですか。
OP最後に使われてるあのシーンですよ?

引継ぎの設定は以下の通りですから・・・
  条件)
   ・引継ぎ戦は自分達の地球の存亡に関係ない
   ・引継ぎ戦は引継ぎ先の1勝目にカウント
  重要ポイント)
   ・引継ぎ者が率先して協力すること!
  引継ぎ者が協力する理由)
   ・自分が生き残る為
他の地球より自分の命を優先する人物が
引継ぎ役にならなければ引継ぎができないわけで ・・・

ココペリ前任者の命 > ココペリの【地球】 > ココペリの命 > ウシロたちの【地球】 > ウシロの命 > 次の【地球】

・・・という構図が成り立ちます。
それをあのようなイメージ映像で表したのは
非常に巧い表現だなあと感心しましたよ。
-------------------------------
そんなシーンはない。目ん玉腐ってんのか?どこにココペリが地球を壊してるシーンが有る?
なぁお前森田だろ?それとも同じタイプのキチガイか?
-------------------------------
あるよ、壊してる、でジアースみたいに大暴れしてるシーンを想像しているのかもしれないけど
OPのココペリが地球を握り潰すシーンが20話にある 確認したから間違いない
-------------------------------
20話にあるぞそのシーン 「いやだー死にたくないー」と叫んだ後コエムシに
「僕は死ぬことすら選べない。ただのゲームの駒だ」 で、地球をペシャッとやってる
-------------------------------
アンチってほんとに頭悪いな。住み別けすらしねえし。
-------------------------------
ああ有るのか、そりゃ悪かったな。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:53:14 nS6ZZKzY
【前スレまでのまとめ】
子供に見せてもいいか、となると、セックス表現を別にしても
見せない方がいいと思うな。少なくとも自律心と社会性が
十分備わっている、と認める年までは。
-------------------------------
男の子が憧れるスーパーロボットだからこそ
あの作品の衝撃は大きいんじゃないかと思います。

ワクのように地球を守るヒーローに憧れる子はいると思いますが
あの作品を見たらどのように感じるでしょうか?

憧れのスーパーロボットの戦いだからこそ
「戦えば必ず死ぬ」という点は安易な娯楽では済まされない何かを
見る人に考えさせるきっかけになると思います。
-------------------------------
ヒーローの代償が死ってのは、勧めた人が頑張って
諭してカバーしないといけないんだろうな。
-------------------------------
まあ原作コエムシも自分が最後に引継戦やってる時に言ってるしな
「地球を救うヒーローになれる」的な事を
-------------------------------
アニメの場合は引継ぎ戦は自分の地球の存亡に関係ないから
当然拒否しても良いわけですが・・・皆、自分の命が惜しいから
次の宇宙を犠牲にして連鎖していくわけですよね。
(コエムシの脅しや誘惑にも負けてしまうのでしょうし)

原作の「止められない戦い」というのも面白そうですが
アニメ版の引継ぎもよくまとまっていて面白いと思います。

子供達は強制的に自己犠牲の戦いを強いられてきたわけですが、
最後のウシロだけは自ら進んで自己犠牲の戦いに挑み、
自分の地球と、その後に続くはずだった数多くの地球を救ったわけですよね。

ただ・・・自然の摂理で「止められない戦い」だからこそ
頑張って戦っていくしかないんだ!という展開も
それはそれでグッとくるものがありますね。
(まだ原作を読んでないのでよくわかりませんが)

アニメと原作でそういった部分から違っているというのは興味深いです。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:53:38 XruQAPQs
【前スレまでのまとめ】
アニメは、明確に戦いを仕組んだ嫌な奴の存在を出したから、
引き継いでいくより、撃退ないしは脱出する筋道に
すべきって所までは当然なんだけど、
>165は展開においてそれをしっかり描写した上で、達成され
たか?て事には、無頓着だよね。
-------------------------------
描写に関してはわかりづらい部分はあったかもしれませんね。
引継ぎに協力する見返りとして生き残りに選ぶわけですが・・・
以下のような描写を加えればわかりやすくなったかもしれません。

 ・引継ぎも「新たな契約」として契約シーンを入れる
 ・コエムシだけでは引継ぎが成り立たない理由を明示する

なぜ引継ぎ役が前の地球の人間でなければならないのか?
これについては完全に想像になりますが・・・
おそらく「生命」をシステムに組み込む為には、契約板を通して
生命体同士で「約束」を成立させる必要があるのでは?という感じでしょうか。
ファンタジーやオカルトの領域っぽいですが・・・「生命」を自由に扱う為には
魔法の儀式や悪魔の契約のように「心の誓い」が必要であり
その為に「登録済の生命」=「引継ぎ役」が必要になるとか・・・。(もちろん完全に想像ですが)
-------------------------------
例えば・・・このような描写があればわかりやすくなっていたかもしれないですね。

○引継ぎのことを話す場面
 ウシロ 「引継ぎ?なぜそんなことを俺に頼む?お前がやればいいだろう?」
 コエムシ 「こればっかりはお前らの誰かに頼まなきゃならない。
     見返りにお前を生き残りに選んでやる。悪い話じゃないだろう?ククク」
 ウシロ 「・・・」(←この場面では考え込むだけ)

○シロウ(コエムシ)と委員長に引継ぎのことを話す場面
 何らかの「配慮」でシロウを納得させた後・・・
 黒コエムシ 「では契約板に手をおいて彼に誓いを立ててください」
 委員長 → シロウの前に現れた契約板に手をかざす(※)
 黒コエムシ 「これで引継ぎ者の契約(選択)は完了です。次の地球でもお願いしますよ~」
 シロウ 「お、俺との約束も忘れないでくださいよ?!」
 黒コエムシ 「はいはい・・・わかっていますよ」
     ※人間同士で「新たな契約=誓い」をつないでいくから
      残り2~3人の時点で引継ぎの約束を行う必要がある
・・・といった描写があれば、引継ぎの本質が伝わりやすくなったと思います。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:54:05 B2BBxIrm
【前スレまでのまとめ】
引継戦=アウェイ最終戦に選ばれたパイロットはコエムシと共に人数分(その時々に変わる)の契約者を見つけだすことから始まり
そして引継戦が始まりパイロットは戦い方やルールを次の契約者達に教え指南役にならければいけないからである
最終戦=引継戦=チュートリアル戦
もちろん戦えば死ぬゲームを説明しても、やりたい奴はいないので契約させるまではルールについては内緒
引継戦パイロットは旨く騙すテクニックが必要

別に集めなくても良いがパイロット不在なのでその地球は即ポン
この時、引継戦で負けたとしても次の地球の契約者は死なない、が引継戦パイロットの地球はもちろん、ポン
次の地球での戦いは続行
-------------------------------
それは原作のルールじゃん
-------------------------------
アニメで説明されていない所も原作から当てはめれば矛盾無く合致する
-------------------------------
原作とアニメは全然ルール違うじゃん
生き残るし
-------------------------------
原作のルールはずいぶん違うものなんですね。
大きく違うのは・・・
  ・引継ぎ戦は自分達の地球の存亡に関係ない
  ・引継ぎ戦は引継ぎ先の1勝目にカウント
  ・引継ぎ役は勝てば生き残る(見返り)
といったところでしょうか。

 > この時、引継戦で負けたとしても次の地球の契約者は死なない、
 > が引継戦パイロットの地球はもちろん、ポン
 > 次の地球での戦いは続行

原作のルールはこの辺が少々複雑な感じですね。
アニメの場合、地球の存亡条件がはっきりと分かれていて
シンプルでわかりやすくなっているように思います。

原作の場合、自然の摂理でしかなくシステムの全容が謎に包まれていますから
絶対不可避な自然淘汰の戦いを続けるということなんだと思いますが、
アニメの場合は、人工的にシステム化した淘汰プログラムであり、
感染の媒体として人間の本性(死にたくない!)を利用している点が面白いですね。
-------------------------------
素粒子セルを書き直されて復活とかわけわかんねえwww
ドラゴンボール集めて神龍に復活させてもらうのと変わらんわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:54:28 Qa+fDpjA
【前スレまでのまとめ】
そして支配者と言う存在。全て奴の仕組んだ戦いという悪を作ってしまったこと
後半、数秒出てきて結局謎の黒幕
結果出さなくても良かった存在だった
-------------------------------
ロボットやルールなど、どう見ても人工的なのに仕組みなので
やはりこの仕組みを考えた正体は気になります。

原作ほどの深遠さや恐怖が再現できていないかもしれませんが
アニメの支配者や引継ぎの設定はそれなりよくまとめられていると思います。
数秒の絵だけで支配者が我々と同じような人類であること
(赤ちゃんまでいる!)を示しているところが面白かったです。
-------------------------------
エネルギー搾取の為に人工的な淘汰プログラムを仕組んだ支配者に
立ち向かうという意味で、引継ぎを放棄するという結末は面白かったです。

ジアースプログラムの危険性に気付いて拡大を阻止&破壊して
ウシロが自らの命を犠牲にして引継ぎ役を放棄することで
支配者の思惑通りにならなかったのは、ある意味完全勝利というか
希望のある終わり方で良かったと思いました。
-------------------------------
みんな素粒子セル書き直して復活させたったらええねんw
-------------------------------
「自然の摂理」といっても、ロボットやルールは人工的な仕組みに思えるので
原作の戦いも誰か人類が創ったものなのかな?・・・と考えてしまいますね。
(もちろん公式な答えはないんでしょうけど)
とある地球の科学者が・・・

 「このまま宇宙が増殖しつづければ、ある一点を境に一気に収縮して全時空が消滅する!」
 「宇宙の可能性を守る為には、増え続ける宇宙を間引く必要がある!」
 「じゃあ自然淘汰にならって宇宙が競い合う仕組みを考えよう」
   ↓
 宇宙の未来を守る為にロボットによる戦いを考案

これなら別に悪玉が考えたことじゃなくて
普通に「自然の摂理」として納得できますよね。

宇宙が無尽蔵に増殖するのはヤバイから、間引きで歯止めをかけましょうよ、と。
それなら「自然の摂理」と納得して、やるべきことをやるしかないですもんね。
人類も弱肉強食の自然の摂理から逃れることはできないんだよ、と。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:54:50 CC1X7w8v
【前スレまでのまとめ】
せやさかい素粒子セル書き直して復活させたったらええねん
異空間に肉体保管しとったらええねん
ほんま殺生やおまへんかぁ~
-------------------------------
チュート戦での新地球の契約者は、敗戦でも「死なねーよ」
と言ってるね。ぼくらののチュートでは、終了後、突如ワクが
自室のベッドで目を覚ます、と以後と違う形になってる
ところを見ると、勝敗に関係なく、コアから強制転送なりで
脱出させるっぽくない?そもそも敗戦に巻き込まれる死はない、と。
-------------------------------
ややこしいや~ややこしいや~
-------------------------------
原作の後半ってセカチュー並の安っぽい感動の押しつけばっかだったな
アニメの方が高度な文学性を持った知的なドライさがあった 
-------------------------------
アニメは知的かどうかさておき
整然と簡潔にまとまっている印象がありますね。

特にモジの回から続く流れは二重の展開が
うまくまとめられていて関心しました。

  分裂するロボット→心理戦→心がある?→敵も同じ存在?

同時に設定面の展開も以下のようにつながっており・・・

  分裂するロボット
   ↓
  謎のエネルギー伝導
   ↓
  ジアースプログラム
   ↓
  エネルギー搾取のシステム
   ↓
  支配者の目的
   → 増え続ける宇宙の淘汰(間引き・剪定)
   → 安定したエネルギー供給

よくまとまってるなと感じました。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:55:15 ttVukR4Q
【前スレまでのまとめ】
てか、その謎=ゲームの支配者に立ち向かう話じゃないから
止められない死にどうするかの話だから
-------------------------------
でも結果的には、脅威に立ち向かって完全勝利といえる結果を得ましたよね?
次の世界への引継ぎもせず、ジアースプログラムの拡大を防いだわけですから。

モジやマキやカンジも謎のヒントを見出して残された者へとつないでいき
カンジの「俺達は15人で1人だったんだ」「後はお前が答えを~」の言葉に
ウシロが応えて、結果的に支配者の脅威を退けることができたわけです。
さらに・・・カナがダイチ弟に「物語」を語り、生きていく為の戦いが
まだ続けていくわけで、未来への希望に溢れた話だったと思います。

再び脅威が訪れたとき、あの世界の未来には強い意思が芽生えてるかもしれませんし、
他の地球でも同じように支配者の脅威を退けた地球があるかもしれません。
なので、アニメの場合は、ただ単に止められない死にどうするか
というだけの話ではないと思います。
-------------------------------
支配者に対して何も行動をしていない以上根本的な解決になってないよね
-------------------------------
支配者の思惑通りにならず、未来への希望が失われなかったことは
一応の勝利といえると思いますが?
ウシロたちの地球が危機を免れた事実は支配者のシステムが
必ずしも万全ではないことを示すと同時に、支配者の思惑通りにならない
宇宙が選別されて残っていくことを暗示しているように思います。
-------------------------------
あの世界において、生命エネルギーはジアースの巨体を動かすほど絶大であり
現代科学では計り知れない不思議なパワーを秘めていることになるわけですが・・・
だから契約や引継ぎといった奇妙なやりとりが必要なのかなあ、と勝手に解釈してます。
 ・命をやりとりする仕組みは通常のエネルギーと同じようにはいかない
 ・生命の不思議なパワーには霊的な側面があり、魔法の儀式や悪魔の契約のように
  人(生命)と人(生命)が誓いを立てなければならない
   ↓
  なので、ロボットの契約には必ずロボットと契約済の人間が必要になる。
   ↓
  なので、引継ぎによって、契約(生命同士の近い)をつないでいく必要がある。
   ↓
  なので、残り2~3人の時点で引継ぎ役を決めて約束させる必要がある。
   ↓
  引継ぎの約束がないと、生き残りは解放、引継ぎもできない。
こんな感じであれば辻褄が合うと思うんですがどうでしょう?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:55:37 rgnYnuXx
【前スレまでのまとめ】
ジアースプログラムが解析できなかった場合は星の生命エネルギーを吸われることはない
この解釈で合ってますか?
-------------------------------
それは釣り針にかかった餌に食いつかない魚と同じ状態でしょうね。
視覚嗅覚の発達した高度な生物であれば、目の前にちらつかされた
餌に食いつかないはずがないと・・・。

現代科学を相手にジアースプログラムの釣り餌を食わせることができるなら
より原始的な社会に対して釣り餌を与えることは更に容易かと思います。
-------------------------------
もちろん解析しようとはするけど、それが出来なかったレベルの地球もあるんじゃないかな?
そうなると支配者たちにメリットがないね(脆い枝の選別は可能だけど)
-------------------------------
ちょっと強引かもしれないけど・・・文明レベルが低い地球には
「持つ者に強大なパワーと幸運を与える宝石」みたいなものを残していくとか・・・?
それを使った権力者は強大な力を得る代わりに、世界中の生命力が「神」の元へと吸い上げられていくとか。
(生命力を吸い取る魔剣ストームブリンガーのように)

でもその方法だと近代科学の文明に対しては、すぐに問題が露見して対策を施されるので
更に高度な方法(ジアースプログラム)が用意されている・・・とか?
-------------------------------
各ロボットの性能差については条件がある、とかいう描写があっても良かったと思う
結局、その星の文明に比例した性能のロボットを使わせないと本当に優れた存在が生き残れなくなってしまう
-------------------------------
運も実力のうちってことでロボットの振り分けも適当な気がしますね。
実際の自然淘汰もそうですが、必ずしも本当に優れた存在が生き残っていくというよりは
競争の中でどんどん脱落してさせていって、ふるいにかけるって感じじゃないですかね。
だからたまたま弱いロボにあたって脱落してもそれはそれで構わない、と。
厳しい生存競争の中、運でもなんでもとにかく生き残ればそれなりのものだろう、と。
そんな感じじゃないですかね?

実際の自然淘汰も病原菌や大災害の影響は運次第ですし、
とにかく何かしら競争原理が働けば良いということではないでしょうか。
(膨大な宇宙を間引くにしても基準がないからとりあえず戦わせてるとか)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:56:03 tPWiMMXu
【前スレまでのまとめ】
本当にぼくらの地球は「ぼくら」の手で救われたのか。
一時的なものでしかないんじゃないか。
支配者とか、意思ある敵役を出すならそういうところをはっきりしてないとなんかもにゃっとする。
-------------------------------
どのような人間も社会も絶対に安全ということはありません。
生きていくことは戦いであり、常に脅威に晒されているわけです。我々の人生も同じです。
生きていくということは何か戦っていくことと同じでありその戦いに終わりはありません。

たとえ一時的でも、大いなる脅威を退けたことは事実ですから、
それは勝利といって良いのではないでしょうか。
何も知らないヨチヨチ赤ちゃんの地球が挫けることなく立ち上がり
戦いはまだ終わってないと自覚したわけです。
戦って勝つこともあれば、戦って負けることもあるでしょう。
でも人は生きる為に戦っていくしかないわけです。

人生や社会間の競争は単純な勝ち負けではなく
勝敗のないノンゼロサムゲームのようなものに例えられると思いますが・・・
延々と続く競争の中で、辛いけれども頑張っていくしかないんだよ、と。
ラストのカナの言葉にはそんなメッセージを感じました。
-------------------------------
久しぶりにスレ開いたらなんですかこれは
アニメ版をここまで賛美できるなんて天晴れな奴だ
-------------------------------
なんでアンチってアンチスレ使わんの?バカなの?
-------------------------------

何度も言われていることだが



  【信者がアンチスレに突撃してくる作品は駄作】



  【アンチが本スレに突撃してくる作品は名作】




17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:56:27 I6Sua6u0
【前スレまでのまとめ】
支配者と主人公達の世界は【食物連鎖】の関係なんでしょうね。
冒頭で、鳥が虫を捕食するシーンから始まるのもそうですし、
第1回と最終回で、「豚や牛を殺す~」云々という台詞があるのも
宇宙の連鎖構造のことを暗示しているような気がします。
我々も、豚や牛を食う為に飼育して殺しておきながら
愛する家族や恋人や友人とともに安穏と生きているわけですが、
それは、豚や牛にとっての「支配者」と同じ立場だと思います。

あの一コマの絵から察することができるのは「支配者」にも
家族や子供のような大切な存在があり「愛情」があるだろうということです。
そして我々のように思い悩み、誰かといがみ合うこともあるのかもしれません。
支配者である彼らが泣いたり笑ったり愛し合ったりして生きていく為に
時空間を越えた様々な世界からのエネルギー供給が必要になるわけですが、
それは我々が幸せに暮らす為に豚や牛を殺すのと同じということなんでしょうね。

原作では妙に達観した感じのコエが・・・
 「神なんてのは数式だよ」
 「いまだ解かれない物理法則だよ」
などと言っていますが、どうにも釈然としませんでした。

ロボット、契約、様々なルール、コクピット、イス・・・どう考えても人工的な仕組みです。
悟った風に「数式」「物理法則」と言われても納得しかねます。
何かの答えを出してもらった方が娯楽作品としては良かったように思いますね。
-------------------------------
あと食物連鎖というより先進国と途上国だと俺は思うよ
-------------------------------
森田と同じで、単なる舞台装置にありもしない意味を求める類のアホだな
-------------------------------
ロボット、契約、様々なルール、コクピット、イス・・・どう考えても人工的な仕組みですし
あそこまでやっておきながら単なる舞台装置として片付けるのは横暴だと思いますけどね。
 「神なんてのは数式だよ」
 「いまだ解かれない物理法則だよ」
 「そう思っといたほうが楽だろ?」
これではちょっと釈然としませんね。

人それぞれの好みの問題かもしれませんが・・・
私はそれなりのヒントを提示しているアニメの方が面白いと思いました。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:56:51 ywzQ1hht
【前スレまでのまとめ】
何でも答えがあるからいいってもんじゃねーじゃん…ゆとりかw
-------------------------------
そうは言いましてもね・・・「戦えば必ず死ぬ!」という衝撃のストーリーで
どうみても人工的な仕掛けによる設定なわけですから、ある程度は
答えやヒントがないと面白味に欠けると思いますよ。
あのような無慈悲な仕組みを仕掛けたのが我々と同じようなどこかの人類であり
その支配者たちにも家族や友人や仲間がいて、愛情があるだろうという事が非常にショッキングでした。
-------------------------------
この淘汰競争は「ぼくらの」の地球で再び起こる様な事を示唆してたけど2回目はないと思うな
支配者達の情報を不必要に与えてしまうのは向こうにとってもよろしくないはず
情報の引き継ぎが続いたらいずれはトラブルに発展するからね
-------------------------------
嗚呼、成る程。それは有りそうですね。
支配者は直接戦争を仕掛けるでもなく、巧妙な罠?を仕組んだ上で「支配者」に対して
対立の構図を生むことなくエネルギー搾取をしているわけですからね。

支配者へのアクセスを硬くガードしている点から考えても
直接介入などにより相手に情報を与えるのは望ましくないのかもしれませんね。
-------------------------------
「ぼくらの」の地球の場合はイレギュラーな事が起こりすぎている
支配者が最も困るのが、コエムシが寝返るケースがまず一つだと思う
-------------------------------
経緯を考えると、コエムシの破壊自体は決定的とはいえないんじゃないですか?
結局、引継ぎそのものは引継ぎ役の人に頼まなければならないわけですよね?
-------------------------------
ぶっちゃけ、これからの展開に不必要だからコエムシ殺したんだろうよ?
ぬいぐるみと同じ特殊な存在なのに材質は違うって、おい!?て感じ
-------------------------------
あの時点ではもうコエムシ必要なかったということでしょうね。
作劇的にいない方がすんなりまとまるから
破壊したということでしょう。作劇的には、ね。
-------------------------------
ぬいぐるみと用途が全く違うんだから同じ材質と考えるほうが無理あんだろ
-------------------------------
戦いはしなくても狙われたりするじゃん最初の関さんの時みたいに銃つきつけられたり
-------------------------------
狙われることもあるかもしれませんが、
あの形状から考えて、どう考えても戦闘用途ではないでしょう。
特別な存在だからジアースと同じ材質と考えるのは無理があると思います。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:57:13 J6U4LEfu
【前スレまでのまとめ】
支配者が野放しである以上、引き継ぎをしなくても
次地球が難を逃れる保証はどこにもない。
-------------------------------
みんな必死で頑張って生きていく。ただそれだけのことだと思いますよ。
高度な文明により食物連鎖の頂点に立った人類ですら
自然淘汰の競争の中にいたのだと、そういう話ですよね。
-------------------------------
うん。それを自分よかれ主義で自己満足だといってるんだよ。
とくに、ウシロが得た情報の貴重さを考えれば、引き継ぎ放棄
は最低な選択だというしかない。
-------------------------------
ウシロが得た情報よりも、引継ぎを放棄する方がよほど貴重だと思いますが?
例え脅威が消えないとしても、ウシロたちのロボットがその後も招くはずだった分の
悲劇は避けられたわけですから、ウシロの行動は無駄ではないと思います。
-------------------------------
空しい局地的勝利(逃避?)より、
情報を後続もたらす憎まれ役のほうが、はるかに貴重で他人への配慮に富んでいるね。
-------------------------------
空しい局地的勝利?
戦いの勝利なんて全て局地的勝利ではありませんか?
今日勝っても明日は負けるかもしれない。  我々の人生も同じことです。
大学に受かった!就職内定もらった!それで完全勝利で終わるわけじゃないんです。
生きていく以上、常に次へ向かって戦い続けるのが人間というものなんです。
-------------------------------
必ず死が訪れる戦いだからこそ生きることに真剣に向き合う・・・
生命をかけた競争もなく、ただのんべんだらりと生きてるだけの現代人は
ゆっくりと死んでいくだけの存在なのかもしれませんね。

自らの死を考えたとき、初めて自らの生きる意味を問う・・・
いろいろ考えさせられる作品だなと感じました。
-------------------------------
この戦いの規模と場所を理解しているか?局地的勝利に意味を
あたえるには、関わってくる者たちに、盲従以外の手があるって
知らせないといけない。
-------------------------------
局地的勝利に十分意味はありますよ。
3年後のカナやダイチ弟の姿を見れば明らかです。
あの局地的勝利があったからこそ
彼らと彼らの生きる世界に希望が戻ったわけですから。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:57:37 wTaEtCM+
【前スレまでのまとめ】
他の地球に戦いを持って行かない為にウシロはジアースを壊した…ってのがアニメ版だが、
支配者が存在する限り、淘汰戦争はなくならない。別のぬいぐるみを与えられて、他地球での戦いは続いている。
その場限りの自己満足に見えてもしかたがない。
-------------------------------
そうですね。この世から争い事や競争がなくならないのと同じことですよ。
現代の世界でもアフリカや中東などでは悲惨な戦いが続いているわけです。
そうやってお互いに競い合い、戦いながら生きていくしかないんです。
昔からそうでしたし、これからもそうでしょう。

全ての人を助けるなんて無理ですし皆他人の犠牲の上に成り立ってるんですよ。
アフリカの資源国でどれほど陰惨な戦いが続いてるかご存知ですか?
先進国の豊かさはそういった人たちの犠牲の上に成り立っています。
貴方だって他人の犠牲の上に生きて、のうのうと大好きなアニメを見ているわけです。
だからといって全ての人を助けるわけにはいきませんし、
自分で自分の為に戦っていくしかないんです。それでいいんです。
-------------------------------
いつかどの地球もゲームに巻き込まれる可能性があるなら、
むしろ「ぼくら」のようにジアースプログラムの危険性を知っている人間が次の地球に引き継ぐ、
とかならよかったかもしれないって思ったんだ。
-------------------------------
ウシロはそうは思わなかったということかと思います。
情報が必要になるかどうかは先の可能性の話ですが、
引継ぎしたら宇宙滅亡をかけた戦いに巻き込まれるのは確実ですからね。
次の地球に引き継ぎたくないというのは納得できる心情です。

逆に、100億の人間を滅亡に追い込むかもしれない
戦いに巻き込む方が良いと思える感覚の方がよくわかりませんよ。
(作中では自分が生き残りたい為に次の地球を巻き込むわけですが。)
-------------------------------
頑張って戦うしかない戦いは、ウシロの勝利の時点で達成
されている。オウムのように繰り返しても、引き継ぎの放棄
についての妥当性には関係ない。
放棄した事で、解ってきた情報は全て0に戻ってしまった。
これら情報が意味がない?0よりはマシ。
-------------------------------
そんな情報と引き換えに100億人の命をかけた
戦いに巻き込まれるなんてまっぴらご免だと思いますが?
そもそもそのような戦いに巻き込まれたくないでしょうし
巻き込まれたら巻き込まれたで一生懸命戦うというだけでしょう。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:58:00 S06aGH/O
【前スレまでのまとめ】
ウシロからの引継ぎはなくなっても、別ルートの引継ぎの可能性は残ってるわけで。
-------------------------------
それは可能性に過ぎないでしょう。
100億人の命を戦いに引きずり込むほどの情報とは思えませんし。
巻き込まれたら巻き込まれたで一生懸命戦うだけのことでしょう。

他の地球でも支配者の思惑通りにならない地球はあると思いますが
それは彼ら自身の努力で勝ち取るものでしょう。
-------------------------------
原作キャラも言動が破綻してるが原作信者のアンチも思考が破綻してるなw
素粒子セル書き直して脳治してもらえよw
-------------------------------
つくづく目先の関わりまでしか頭にない奴。
他の戦いと引き継ぎの連鎖は、依然として存在するのに、
自分だけが当事者でなくなれば良い、て意味だぞ、それ。
-------------------------------
つくづく他人のことが気になってしょうがない人なんですね。
貴方だって他人の犠牲の上に生きて、のうのうと大好きなアニメを見ているわけです。
だからといって全ての人を助けるわけにはいきませんし、
自分で自分の為に戦っていくしかないんです。それでいいんです。

それが生きるということです。生きることに正義も悪もありません。
生きるということは非情で無慈悲な戦いです。
-------------------------------
それが精いっぱいです、て事なら仕方ないが、ウシロには
出来る事があった。いってしまえば他地球への援護を捨てて勝ち逃げしたようなもの。
-------------------------------
自らの命を犠牲にして、次以降につながる地球を救ったのは意味のあることだと思います。
情報を受け継ぐ為に、確実に【史上最悪規模の災厄】をもたらす方が
良いと考える貴方の思考は理解できませんね。
-------------------------------
引継をする・しない、を選べるなんて台詞あったか?それだったら戦いすぐ終わっちゃうじゃん
-------------------------------
やる・やらないについて説明はないが
関が引きつぎ隊長になってないんだからやる・やらないの分岐点があるってことだろ
-------------------------------
約束自体してないんじゃないですか?
あの地球での戦いは終わったということですよ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:58:22 EvFEfY4W
【前スレまでのまとめ】
まーアホには違いない。引き継ぎ放棄を実現できた、重要な
規範であるコエ射殺可能、能力入手可能、ひいては解約可能の情報が意味がない、などとwたわけがww
-------------------------------
コエを射殺したところで 契約は執行されるわけですし、
情勢によってはエネルギー搾取の件も食い止められるかどうかはわかりませんし、
そもそもウシロの言うことが全て信用されるかどうかすらわからないことなんですよ?
情報を受け継ぐ為に、確実に【史上最悪規模の災厄】をもたらす方が
良いと考える貴方の思考は理解できませんね。
-------------------------------
役にたつかどうかもわからん情報を与えるために
   人 類 滅 亡 の 危 機
をもれなくプレゼントってwwwwwww 迷惑すぎだろw
原作信者のアンチは脳ミソがとろけてんのかよ?w
-------------------------------
お前、当面の災厄までしか頭にないんだな。
情報をひきついでいけば、いずれは新しい情報をつかみあげられる可能性につながるのに。
-------------------------------
そちらこそ、不確定な情報の為に「当面の災厄」は頭に無いんですか?
引き継げば確実に【史上最悪規模の災厄】をもたらすんですよ?
そんな不確定なことの為に引継ぎで100億(また引き継げば200億、300億と増える)の命を
争いに巻き込むぐらいなら、引継ぎの連鎖を止めた方が良いでしょう。
-------------------------------
オレなら絶対にあんな戦い巻き込まれたくねえなw
カコも他のみんなも同じ気持ちになるだろうよ
-------------------------------
自分たちは、こうやってここまで調べあげた、という事を
次に引き継ぐのが賢明。その地球にとって、疫病神であろうとだ
-------------------------------
その情報は根本的な解決をもたらすものとはいえませんし
役に立てるかどうかも不確定で曖昧です。

  ・不確定な情報を伝える為に【史上最悪規模の災厄】をもたらすのは
   どう考えても割りに合わない

  ・不確定なことの為に引継ぎで100億(また引き継げば200億、300億と増える)の命を
   争いに巻き込むぐらいなら、引継ぎの連鎖を止めた方が良い

  ・【史上最悪規模の災厄】が訪れたら情報が必要かもしれないが
   情報を渡す為に【史上最悪規模の災厄】をもたらすのは
   【本末転倒】としか言いようがない

・・・ということですよ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:58:45 2leyC+JD
【前スレまでのまとめ】
当面の100億より、将来消える無量の人命を考えるべき
戦いなのに。あほは直接的な範囲までで、履き違えた
良心に固執して同じ話をだーらだら。
-------------------------------
将来消える無量の人命を救うほどの情報はありませんし
目の前の100億の命を想う心情は納得できるものです。
是非はどうあれ、その気持ちは理解できます。
100億の命を救う為に犠牲になったウシロの気持ちは理解できますし
勇気ある行動だったと思います。

将来云々の為に目の前の100億の命を犠牲にする貴方の気持ちの方が
理解できません。まるで長谷川です。

長谷川も未来の為云々と言って、逃げ遅れた人々を犠牲にしようとしていましたが
貴方が言っているのはそれと同じことですよ。
-------------------------------
>当面の100億より、将来消える無量の人命を考えるべき

ひっでぇえええええええええええええええw
ハセガワよりひでえぇええええええええwwwwwwww
なんちゅうことぬかしやがるwww おまえは鬼畜か?w
つーかおまえそんだけ鬼になれるんだからハセガワ以上の大物になれるよw

極悪魔人ハセガワキングて呼んでいい?w
-------------------------------
100億殺しのハセガワキングおそろしや~w
-------------------------------
自分じゃないから。そういう自分だけの言い逃れの為に、
余所の数億倍の人命を救えるかもしれない情報の蓄積を放棄するんだな。
-------------------------------
あの程度の情報で数億倍の人命を救えるかどうかなんてわからないでしょう。
ウシロたちの得た情報だけで数億倍の人命を救うのは難しいように思えます。
そもそも情報が信用されるかどうかもわかりませんし
そのような不確実な情報の為に目先の100億人の命を犠牲にするのは本末転倒かと思います。
-------------------------------
例えば・・・今の我々は地球規模の環境問題や
餓死や貧困や戦争被害を食い止めることはできません。
どんなに頑張っても全体の巨大な潮流に逆らうことはできません。
しかし・・・止められないことだから、目の前で苦しんでる人を
見殺しにしてもいいかといったらそれは違うと思います。
餓死や貧困や戦争被害を食い止めることはできなくても
医療や復興支援で現地の人の為に尽力する人々の行為には大いに意義があります。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:59:10 TpWA37wH
【前スレまでのまとめ】
曖昧でよくわからないことの為に悲惨な戦いを続けるより
戦いを避けて【確実に100億人を助ける】方が良いと思うんですけどね。
まあ、どっちが最善かは別として
ウシロは【確実に100億人を助ける】方を選んだということですよ。

別におかしなことじゃありません。
本来なら自分のことで精一杯の少年であるのに・・・勇気ある行動だと思います。
-------------------------------
どうしてそうネガティブ思考なのか?自分が良ければ万々歳なのはオカシイぞ
繋ぐリレーを絶って、他は勝手に対処しろって残酷な事はない
-------------------------------
目の前の危機に瀕する100億の人々を救いたいというのは
決してネガティブな行動ではないと思います。
ウシロ少年の決断はとても勇気のある決断だと思います。
-------------------------------
その先にも繰り返される100億単位の淘汰戦をどうにか
したいって発想がない。自分の手が綺麗であれば、余所で
続く100憶の流血はどうでもいいわけだ。
-------------------------------
貴方こそ、続く100憶の流血の為に
目の前の確実な100憶の流血はどうでもいいというんですか?
それじゃ長谷川会長と同じ論理ですよ。
-------------------------------
ウシロは【確実に100億人を助ける】方を選んだということですよ。
別におかしなことじゃありません。
本来なら自分のことで精一杯の少年であるのに・・・勇気ある行動だと思います。

勿論、ここにいらっしゃる思慮深い皆さんには
いろいろなお考えがお有りかと思いますが・・・中学1年生ですよ?
まだ中学1年生ですよ?

まだまだ幼い一人の少年が【確実に100億人を助ける】為に自らの命を捧げたんですよ?
見上げた心意気じゃないですか。立派な少年じゃないですか。

戦略的に粗末な点があったとしても、誰も彼の判断を責めることなどできないと思います。

褒め称えることはあっても他の誰かにけなされるようなことは一切ないと思います。
勇気ある立派な少年としか思えません。
私はウシロ少年の決断に素直に感動しました。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:59:34 +RNVFCH+
【前スレまでのまとめ】
ざっとスレ読んだが、いつか支配者を倒す為に引き継ぎすべきと言ってる人は
見るアニメ間違えてるとしか思えないね、グレンラガンとかの方が似合ってるんじゃないか?
原作はともかく、アニメのぼくらののテーマは変えようの無い残酷な現実の中で
いかに精一杯自分の人生を全うするか? という点にあるのは明らかだろう
-------------------------------
自分が信じるものの為に、自分で頑張っていくしかないんだよ、と。
そうやって戦っていくのが生きるということなんだよ、と。
そういうことですよね。
悪いインベーダーをやっつけろ!という話じゃなくて。
-------------------------------
引継拒否が成立したら、無限に続く戦いなんて続かねぇじゃん
おかしいんだよウシロ戦のケースは
-------------------------------
ええ。だから実際に無限には続いていませんよ。
アニメはそういう仕組みになっているということですよ。
引継ぎに際しては、人(生命)と人(生命)との契約(誓い)をつないでいく必要があり、
契約者に頼らざるを得ないが・・・人の心が介することなので
生き残りを餌にして引継ぎさせるということですよね。

それに負けて途切れることだってあるのですし
引継ぎがうまくいかなくて止まることがあってもおかしくはないでしょう。

この世に絶対完璧なシステムがあるわけでもないですし
別におかしなことではないと思います。作劇的には何ら違和感を感じません。
-------------------------------
「支配者」も元々は我々のような存在だったのではないでしょうか。
膨張し続けるたくさんの宇宙の中の一つに過ぎなかったのではないでしょうか。

しかし、彼らは一早く「他の時空」の存在を認識したことで
他の時空を支配することができるようになったのかもしれません。
(新大陸を発見した欧米列強による植民地支配のように)

おそらくは、今の地球がそうであるように彼らもエネルギーや資源の不足に
頭を悩ませていたのかもしれず、他の時空の認識は彼らの文明にとって
飛躍的な進化となったのだと思います。
(人類が農業により大地の生命力を抽出することで飛躍したように)

支配者にとって、他の時空の地球人は、植民地支配で搾取された人々や
豚や牛と同じような存在であるのだろうと思います。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:59:58 wUqBsBzT
【前スレまでのまとめ】
(続き)
例えばこんな流れなのかも・・・

支配者の世界は高度な科学文明の発達したがエネルギー枯渇が深刻化していた(かも)

エネルギー資源を求めて外宇宙探索等を行った(かも)

外部の時空間(平行宇宙)をはじめて認識する

エネルギー搾取
 ・最初は平行世界の地球と戦ったかもしれない
    ↓↓↓
 ・プログラムを与えれば、他の人類は自らの欲求から勝手にエネルギーを放出する仕組みに気付く
    ↓↓↓
 ・エネルギー抽出システムの確立(すなわち人類における農業や牧畜と同じ!)

しかし膨大に増える宇宙がそのままだとエネルギー供給が安定しないかもしれない

間引きの仕組みを考える(農業や牧畜と同じ)
 ・「自らの世界を守りたい!」という想いが強い世界=生命力に溢れた世界
    ↓↓↓
 ・互いに戦わせて生き残った世界を家畜として残していく
  (農業や牧畜と同じように良い品種だけを残す)

エネルギー安定供給で支配者幸せ♪
-------------------------------
飼ってる家畜が逃げ出したら連れ戻すし、植民地で叛乱おきたら鎮圧する。
つまりウシロがジアースを壊しても、ウシロの世界が見逃されたり
次の世界に引き継がれないなんて考えは矛盾してる。
-------------------------------
事実、次の世界に引き継がれなかったのですからそういうシステムだということですよ。
-------------------------------
あと、支配者はアクセスを堅くガードしていたり、
自らの存在を隠そうとしているようにも思えますから
もしかしたら直接対決のようなことは望まないのかもしれません。
-------------------------------
植民地や家畜なら、上で既に突っ込まれた通り、ほっとかれる訳はないんだよ。
-------------------------------
それは、エネルギー搾取の構図の例えですよ。
実際には植民地でもありませんし、家畜でもありません。 単なる例えですから。
例え話がこうだから~という理屈もおかしいでしょう?w

だって家畜に例えるなら地球は牛や豚ということになりますが、
貴方の言ってることは「家畜なのにブヒブヒ鳴かないのはおかしい!」
「家畜に例えてるんだから、地球もブヒブヒ鳴くべきだ!」という主張と同じですよね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:00:23 +Re5I2+U
【前スレまでのまとめ】
衣装を全く大事にしてないトコは?
-------------------------------
衣装?モジは大事に畳んでましたよ。
-------------------------------
着ろよ、ナカマの思いを踏みにじりやがって。ほとんど着てねえじゃんか
-------------------------------
モジはもうすぐ死ぬというのに・・・丁寧に畳んでいて
ナカマの想いをすごく大事にしてるんだと感じました。
-------------------------------
モジ以降だれも着てないのはどういうことだって事。服を作った意味無いだろよ!
着ないんだったらナカマの話事態が無意味、一番の改悪じゃないか
-------------------------------
モジも着てましたし、女の子は着てたでしょ。
男の子はちょっと恥ずかしいでしょうし
女の子とモジが着てたならそれでいいじゃないですか。

原作でもウシロがあの恥ずかしい衣装を着たのはゲロ吐いてからですし。
ゲロ吐いてから、その代わりに着るというのもどうかと思いましたよ。
-------------------------------
みたまんまだな。原作は、ある程度想像力と感受性を要する
気むずかしい話だが、こうも読解力がないとはな。
アニメファン、つか長文が特に、か。読解力を示せないと
アニメでの言い分にも説得力がなくなるぜ。ばかだねえー
-------------------------------
は?読解力?想像力?感受性?そんなの関係ないじゃないですか。
事実ゲロ吐いて服が汚れたからあの恥ずかしい衣装を着たのでしょう?
-------------------------------
DVDでベッドシーンを追加したもりたんディスってんのかYO!
-------------------------------
いらん
-------------------------------
何も言えなかったけれどダイチの思いは兄弟に伝わったのであろうという
原作の話を最終回で「忘れるって約束した」という台詞でぶちこわし
知らせないでくれというダイチの願いすら踏みにじる。
こういうのが作劇的矛盾だ。いくらでもあるぞ
-------------------------------
帰ってこないダイチを恋しいあまりにいじけるダイチ弟の心情はよく理解できます。
「忘れるって約束した」の後にカナが物語を語ったわけですから何もぶち壊しにはなっていません。
感動的なラストだったと思います。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:00:46 xVx35RmJ
【前スレまでのまとめ】
特にどうしてヤクザがマンセーなのか答えろ。
中学一年生が絡む話だから売春婦がダメでどうしてヤクザが容認されるんだ?
-------------------------------
フーテンの寅さんだってヤクザですが、国民的な支持を受けてます。
中一の売春婦は倫理的に問題あるでしょうけど。
-------------------------------
寅さんはヤクザだったか?風来坊だろ。
-------------------------------
寅さんはヤクザですよ。ググればすぐわかることすら説明が必要なんですか?
-------------------------------
タモツはどうしようもない大人ばかりのぼくらの世界で唯一子供達のことを考え最善の方へと導いたとても重要な存在だったな
ヤクザなのもこの世界の汚い部分を知り尽くしたと言う意味で必要だっただからこそ子供達を見守れる存在になりえた
-------------------------------
彼は汚い部分も知ってるし、あの奔放な雰囲気も考えてやってるんでしょうね。
-------------------------------
芸風が50年旧い。しかもそこに持って行く為の無駄死にとバカ展開が失笑もの。ヤクザ映画でも3流の出来。
-------------------------------
確かに芸風が50年旧いかもしれません。
しかし・・・あの悲劇的な物語の中で、子供達を守ろうとした人々が
この世に満ちる悪意の渦に飲み込まれていく中で・・・
旧い男が魅せてくれた旧い芸風に、目頭が熱くなりました。

普段は調子よく「ぼっちゃん扱い」して
まるで舎弟のようにウシロに接しているあのタモツが・・・

  「ぼっちゃんの体の中には若と姉さんの血が流れています。
   あと、カナちゃんとはいとこ同士だ。」
  「これ、姉さんから預かってました。ここに隠しておきます。必要な時に使って下さい。」
  「ぼっちゃんは気の強い二人の血を受け継いでるんだ。
   もう、なんにも怖がることはありません。」


  「おふくろさんが・・・あっためてくれとるぞ」

ぶわっときましたよ・・・思わず。いきなりくるんだもの。「くれとるぞ」って。
確かに旧いかもしれませんけどね・・・だからこそグッときましたよ。

タモツは(本人も言ってる通り)もはや昔話を語ることしかできない人かもしれませんが
少年の心に大切なものを残したことは確かです。決して安い感動などではなく
戦いを前にした男に、必要なものを残したことは確かです。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:01:10 0Ze4+PuF
【前スレまでのまとめ】
こうして本来「限られた人生を生き急ぐ子供達の運命と決意の物語」だった
「ぼくらの」は「大人は汚い、社会は悪。悪い奴が居て騙したり搾取している」
という話がしたかったバカのオナニーショーへと堕したのさ。やれやれ。
-------------------------------
大人は汚い、社会は悪などというメッセージは感じませんね。
それぞれの立場でやれることを精一杯やっているというだけだと思います。
行動にも合理性がありますし「大人は汚い」などという陳腐な表現は当てはまらないと思います。
悪人ポジションの長谷川が示す強い意志もよく見れば
決して善悪だけで割り切れるようなものではないことはわかります。
あの年齢で強引な采配を振るうのは国家社会に対する想いが強い証でもあるでしょう。
-------------------------------
>長文がきもいのは原作のほうだろ
もはや、意味不明
-------------------------------
原作の長文屁理屈がきもいっつってんだよwww
ほんとになんなんだよ?あの変態教師www
キリエみてえなヘボいガキ相手にw
ついこないだまで小学生だった中一のこども相手にwww
10数ページにわたって説教たれてんのが
きもいっつーんだよwwwwwwwwwwwwww
判断力のないこどもをレイプした犯罪者のくせに
えらそうに説教たれてんのが
きもいっつーんだよwwwwwwwwwwwwww

『俺、まだ、本田の姉とはキスまでしか、してないんだぜ?』

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きんもーwwwwwwwwwwwwwwwwww

亀頭の脳ミソ膿んでるとしか思えんわwwwww
きんもーwwwwwwwwwwwwwwwwww
-------------------------------
さすがいじめられっ子はかんがえることが逝ってるわwwwwwwwww

どいつもこいつもきもい屁理屈ばっかで
きもい感傷むけあって
まぢきもいわwwwwwwwwww

亀頭のいじめられっ子リハビリ教室かっつーのwww

『俺、まだ、本田の姉とはキスまでしか、してないんだぜ?』
てwwwwwwwwwwwwwww

きんもーwwwww
亀頭きんもーwwwwwwwwww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:01:32 gFgDM+TM
【前スレまでのまとめ】
子供達の死が関わる話なのに・・・どこか救いがあるというか、
心に響く台詞や印象的な仕草があってどこか温かさを感じるんですよね。
この作品は何気ない台詞や仕草に、心に残る優しさがあるんですよね。

ウシロが最終戦に臨む時、戦えずに死んでいったカコに対して・・・

  「カコも時間が欲しかっただろうな。
   そしたら、あいつだって戦えたさ。」

・・・と言っていたのが印象的でした。

カコは怖くて、苦しんで、本当に可哀相な死でしたけど・・・
最後にみんなの意思を継いで戦うウシロが
彼のことを忘れずに「あいつだって戦えたさ」と言ってくれたのは
死んだカコにとってもせめてもの救いなのかなと感じました。

ただただ怖くて、苦しくて、辛くて、どうしようもなくて・・・
恐怖に囚われたまま死んでいったカコ。

そのカコを思い出して「あいつだって戦えたさ」と言ってくれたのは
ウシロ少年が死の恐怖を乗り越えて本当に成長したんだなと
実感させてくれる言葉でした。
-------------------------------
そこ、全員思い出すのとあのくだらない30時間バトルじゃなければなあ。
カコに対するセリフはよかったと思うよ。
-------------------------------
全員は思い出してないだろ
-------------------------------
うん、だから全員思い出してないのが片手落ちというか意味がないよねってこと。
-------------------------------
あそこで思い出してるのって、無自覚のまま死んでいった子とか
カコみたいに戦えないで恐怖のまま死んでいった子を思い出すことで
せめてもの救いとしてるんじゃないでしょうか?

ワクみたいに叫んでみたり、コダマみたいに何も考えずに戦ってみたり、
そうすることで彼らの魂も継いで戦ってるんだよ、と。
-------------------------------
必ずしも救いのあった死とはいえないワク、コダマ、カコを思い出すことで
15人で1人だった彼らの魂を継いでウシロが戦う、という形になっており
子供達の死を救い難いものにしたくないという気持ちが表れた表現だと思いました。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:01:56 sgce6Zso
【前スレまでのまとめ】
カナちゃん殺しちゃ駄目だわ
そこはストーリーテラーとしては失格でしょ
ただのウシロの為の都合のいい人形でしかないし 
アニメのカナちゃんは血肉の通った人間だった
-------------------------------
それは言えてますね。
原作版はカナもウシロも死ぬ間際に悲惨な思いをしながら戦って
非業の死とも言える最期でしたし。

アニメ版は・・・カナが兄を想い、兄がカナを守り戦う、
残されたカナが兄達の戦った物語を伝えていく・・・と。
カナにも、戦って死んだウシロ少年にも救いがあったのが良かったです。
-------------------------------
森田さんは原作の構造を十二分に理解してたからこそ,それを壊したんだろ

事実ここでアンチ活動してる連中に共通してる認識
「ピュアで心やさしいボクたち私たちの痛みは鬼頭さんがわかってくれる!
 その痛みが共有出来てない森田はカスだ!死ね!苦しんで死ね!」
・・・お前らピュアでも心やさしくもねーから

その客観性の無い身勝手で残酷な幼稚な自閉をあぶり出し
「世の中はままならない、確かにつらい,それでも強く生きていくんだよ」
という物語にトランスレーションした森田さんは現代最高のクリエイターと言えるだろう
-------------------------------
原作とアニメオリジナルの後半の端的な違いは  
原作→子供が子供のまま死ぬ(一人を除いて) 
アニメ→子供が戦いの瞬間成長し,人生を全うして死ぬ  という点だろう

原作はイノセントを抱えた者がそのイノセントを肯定したまま死ぬ
これは子供だけでなく、田中さん関など鬼頭の思想、内面を反映したキャラに共通する 
ここから鬼頭自信が自分はピュアでイノセントで傷付きやすい、不条理な現実社会の被害者だと 
無自覚に自己認識している事が見て取れる
ここに過剰に共感する原作信者もこれと同じ醜く浅ましい現実逃避的病理を共有してると言える  

その原作の矮小な構造を完全に理解し、哀れんだ森田さんは
「子供たちは被害者でなく、人生を勇気を持って生き抜いた一人の人間である」という形に改変した
これは圧倒的に絶対的に正しい
子供たちを本当の意味で救うにはこの方法しかなかった 

ちなみに原作で唯一大人になって死んだのはウシロ「その姿はまるで・・・悪魔!」
大人になるってそんなに恐怖に満ちた血みどろぐちゃぐちゃなものか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:02:17 Fk+g3blR
【前スレまでのまとめ】
原作では戦いの最中に悲劇的な展開に見舞われたウシロ兄妹でしたが、
アニメ版ではカナが生き残って希望のある終わり方でしたし、
ウシロも皆や母の想いに支えられて堂々と戦えた最期が感動的でした。

必ずしも救いのあった死とはいえないワク、コダマ、カコを思い出すことで
15人で1人だった彼らの魂を継いでウシロが戦う、という形になっており
子供達の死を救い難いものにしたくないという気持ちが表れた表現だと思いました。
-------------------------------
15人で一人だ。なんて実態をしらない内に死んだキャラ
にしたら、勝手な美意識のおしつけだろうよ。
後々解った状況を踏まえたら、彼らがどう向き合ったかは解らない。
-------------------------------
その通りなんでしょうね。でもね・・・死んでいった人のたむけとなるのは
残された人々の勝手な想いなんですよ。

私はね、本当の事を知らないまま死んでいった子供達や
恐怖のあまり戦うことすらできなかった子も含めて
ウシロ少年が思い出して戦ってくれたことは彼らへのたむけだと感じました。

私は死んだ後に誰かに思い出してほしいと思います。
きっと何も知らないまま死んでいった子供達も同じではないでしょうか?

隠されたヒーローになる!その想いで叫んだワク。
選ばれた人間。その想いに囚われたまま滅茶苦茶に戦ったコダマ。
ただ怖くて、どうしようもなくて、戦えなかったカコ。

彼らのことに思いを馳せて戦った事は彼らへのせめてものたむけであろうと思います。
たとえ、残った者の勝手な美意識であろうとも、それは必要な美です。
死んでいった者を想い敬うのは、残された者にとってせめてものたむけなのです。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:02:42 eu7BHjRU
【前スレまでのまとめ】
監督なんてどうでも良いでしょう。
本当にその人の功績かどうかもわからないわけですしね。
良い台詞が多いので本書きが有能ということかもしれませんし。
-------------------------------
残念だが俺はスタッフに知人が何人も居て誰の業績か誰の責任かは把握してる。
もっともわざわざ駄作作るスカポンタンもそれを褒めるキチガイも世の中には居るが。
-------------------------------
やっぱ私怨かよw

駄作と云いきってるくせにアンチスレいかないアンチがスカポンタンだろ
素直に楽しんでる人にまで迷惑かけんなよカス
-------------------------------
どうりで客観的な意見が出せないわけですね。
そのような立場の方がこのようなコミュニティに立ち寄って
駄作だなんだと文句ばかり言うのはどうかと思いますね。

そういったことを語りたいのであれば作品スレを妨害するのではなく
他に該当するスレ(板)でやるべきでしょう。
-------------------------------
>残念だが俺はスタッフに知人が何人も居て誰の業績か誰の責任かは把握してる。
>残念だが俺はスタッフに知人が何人も居て誰の業績か誰の責任かは把握してる。
>残念だが俺はスタッフに知人が何人も居て誰の業績か誰の責任かは把握してる。

糞アンチが私怨であることを自白www

まさに 【アンチの馬鹿丸出し劇場】 wwwww

そら罵詈雑言の叩きばかりになるわけだわw

私怨のアンチが入り浸って妨害してんだからよw
-------------------------------
私怨では感情論の罵詈雑言になるのも当然ですね。

関係者に知人がいて利害が生じる可能性のある人が
このようなスレで第三者的な立場を装って駄作などという言葉で
批判や叩きを行っていることがおかしいですよ。

性根が腐りきってるとしか思えません。
アンチの方の醜い心など見たくもありません。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:03:08 VAJbQuS8
【前スレまでのまとめ】
悪い部分や汚い部分も含めてきちんと大人を描いてますよね。
特に長谷川の描写は良かったです。
もう引退しても良いぐらいの歳に見えましたが
老いてなお、傲慢なほどの権力を振るうというのは
彼なりに国家社会を憂う強い想いがあるということなんでしょうね。

アニメを見た人は、彼を単に「愚かしくて残忍な悪役の大ボス」のような
捉え方しかしてない人が多くてちょっと残念だなと思いました。
良いか悪いかは価値観の相違もありますし、あの年齢であそこまで熱心に
国家社会の行く末に介入しようとするのは生半可な気持ちではないと思います。
一見、傲慢で残忍なように見えますが、ゆるぎない決断力や頑なさは
強いリーダーに求められる資質であり、時代が違えば英雄になる人物だったかもしれません。
剛直で愚かしい部分も含めてそれなりの魅力がある人物だったと思います。
-------------------------------
長谷川の采配感覚や、閣僚らの謎の盲従は、中盤までの
状況把握力があった世界描写の後では、フォローしようのない
幼稚な殿様キャラへの、唐突な転換でアホ臭いばかりだったが。
-------------------------------
長谷川の采配の手腕は相当なものだと思いますよ。
人の上に立つ人間というのは、判断力や思考力などよりもまず
人を従わせて動かすことが重要です。それができなければ
どんなに優秀でもリーダーとしては失格です。

彼の場合、各国に無人兵器による攻撃を呼びかけて
見事に実現させていますから、老いてなお、人を動かし
大業を成し遂げる実力がある優秀なリーダーといえるでしょう。
確かに、結果的に有効な手段ではありませんでしたが、
人智を超える脅威ですから、人類のもてる全ての力を結集した
彼の采配を非難することはできないと思います。

で、結果はというと・・・世界は救われました。まんまと彼の思惑通りになったのです。
もしかしたら、あの大空爆が勝利をもたらしたということで
世界に強力を呼びかけた長谷川は英雄扱いになっているかもしれません。
(実態はともかく、彼は英雄扱いされるだけのことはやってますし。)

今の日本にも彼ほど強力なリーダーがいればいいのにと思いますね。
-------------------------------
世界の国々が持てる力をあれほど結集して戦ったのは
おそらく人類史上初の快挙だったに違いありません。
それを世界に呼びかけて実現した長谷川は本当に強い男です。

実際には彼が考える以上に事態は深刻であるわけですが、
あれだけの事を実行できたのは凄いと思います。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:03:36 OD1gV6Hn
【前スレまでのまとめ】
カナの親父もアニメはリアリティーがあって良かったな
人生を戦いに置き換えて,ああいった言葉をウシロにかける事しか出来ない
ただ現実を生きる大人の無力感や優しさを上手く表現出来てた
原作のは親父は繊細過ぎて何も出来ない,何の言葉もかけてやれない
最後は自分が救われるのに精一杯な有様なんだからな  
最近のゆとりはアニメ版は「酷薄!」原作版を「優しそうで素敵!」とか言いそうで怖い
-------------------------------
ああ。それはあるかもですね。なんとなくキャラの雰囲気だけで
カテゴリに当てはめて認識するだけの人が多そうですからね。

アニオタの人や子供が見れば、長谷川も単なる悪役ボスにしか見えないでしょうし
コモ父も正義感溢れる情熱的な野党議員という側面は見えづらいでしょうしね。

よくある陳腐なTVドラマの浅い表現を見てもわかる通り
わかりやすいキャラカテゴリしか理解できない人は多いのかもしれません。
いい人はいい人。悪い人は悪い人。みたいな。
そのどちらも内包してるのが人間の本質であり、価値観や考え方の違いもあるというのに、
何がいいとか悪いとかレッテルを決めつける表現が多過ぎますね。

そういったテレビ的表現に慣れ過ぎていると、アニメ版に出てくる大人たちは
少々、シビア過ぎるように見えてしまうのかもしれません。
一見悪役ボスの長谷川もよく見ればやるべきことをやってる大人の一人に過ぎませんし
カナ親父の酷薄さも大人として普通に乗り越えるべき事を語ってるに過ぎないんですけどね。
-------------------------------
いかにも主人公チックなワクがいきなり死亡する時点で
いわゆる典型カテゴリーに属したキャラ表現には意味がないはずなのだが
アニメ見る人種というのはどうしても典型カテゴリーに当てはめてしまうものなのだな
-------------------------------
森田監督のやろうとした事は実写映画的、ドキュメンタリー的な方法論で第三者的視点から、冷静に人間や世界を
俯瞰することによって観るものに決して強制しないよう、テーマ性を浮き彫りにさせる事だったように思われます
決して安易に視聴者の感情的な快楽原則に頼った消費物にしなかった誠実なアプローチでしたね
-------------------------------
成る程。そうですね。
映画的というか写実的表現というか、全体的に客観的な表現方法でしたよね。

子供達の内面的なものもとりあげつつ、客観視点による写実的表現を貫いていたので
よくある安易なアニメ的表現には留まらず、完成度の高いSF作品として楽しめる内容に仕上がっていたと思います。

国会中継、水族館、コダマ父のビル内、街並み・・・等々、細かな描写にもこだわっていて
絵的にも作劇的にも奥行き感のある構成になっていたのが秀逸だったと思います。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:04:05 fsaMeOHD
【前スレまでのまとめ】
いやはや・・・どうしようもないぐらい真っ黒の糞野郎だわw
↓↓↓


  97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:51:24 ID:DoIjxhkB
  名作だったら売れてるよ.
  当たり前でも売れなくはない
  駄作だから売れなかったんだ

  102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:43:19 ID:DoIjxhkB
  カントク以外は好きだよ。アイツのやった事さえなけりゃ傑作だったろう。ところで「ぼくの」の話はすれ違いなのでやめろや

  105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:06:49 ID:DoIjxhkB
  残念だが俺はスタッフに知人が何人も居て誰の業績か誰の責任かは把握してる。
  もっともわざわざ駄作作るスカポンタンもそれを褒めるキチガイも世の中には居るが。


自ら私怨を自白とか・・・www

馬鹿丸出しwwwwwwwww

性根が腐りきってる上に超ド低脳ときたもんだwww
-------------------------------

とりあえず以下の点でアニメ後半は評価できるな

 ・マチが戦ってケジメをつけた
 ・ウシロも悲惨でドロドロな皆殺しパーティーをやらずに済んだ
 ・カコのこと思い出して「あいつだって戦えたさ」と言ってくれた
 ・カナが生き残った
 ・ダイチの妹弟を投げっ放しでは終わらなかった
 ・未来に希望をつないだ
 ・まだ戦いは終わってないんだとカナが自覚した

特に、マチが戦うのと、カナが生き残るのがすんごく感動した。
-------------------------------
カナ殺しちゃいかんわ
-------------------------------
マチの戦いっぷりに感動した。
ウシロが最後まで毅然と戦えたのもよかったし
なによりカナが生き残ってくれてよかった。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:06:38 IQbDVRVH
>>1
スレ立て乙!

>>3-36
わかりやすいまとめ乙!



38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:07:48 IQbDVRVH
それにしてもアニメぼくらのは面白いね。

カナが生き残って未来に希望をつなげたところが感動的だったよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:27:06 VdmTCU4O
ここは荒らしの立てたスレです
重複で立てたこっちが本スレ
スレリンク(anime2板)l50

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:29:26 VdmTCU4O
削除依頼を出しますので書き込みをしないでください

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:38:13 Dr1JPyl2
>>1
ぼくらの乙!!

>>3-36
わかりやすいまとめでよかったです!

>>39
スレタイにアンチって書いてあるからアンチスレですね。
アンチの方がそちらを使ってくれれば住み分けできそうですね。
良かったです。

では私たちはこちらで楽しく語りますので
邪魔しないでくださいね!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:41:34 3Q8OJCEw
お!新スレたっとる!乙>1

>>3-36
イイネ!まとめイイネ!


すんごいおもろいアニメだからすごくイイヨ!
カナが生き残ったからイイネ!
感動ダネ!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:44:37 6rafiG0W
子供たちがしぬからただ可哀想というんじゃなくて
何かを見つけて何かのために戦って旅立っていくのが感動的だったね。
ただ悲惨な最期を遂げるんじゃないから感動できたよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:47:02 oYuAhnU+
子供らの最後にどこか救いがあってさ、なんかよかったよ
ウシロがカナを庇ってカナが生き残ったのもよかった

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:48:39 6rafiG0W
ただの悲惨な死じゃなくて子供たちの旅立ちって感じだった。
みんな何かを見つけて未来に希望を残すために戦ってる感じ。
だから感動したよ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:50:49 ekpxvS6A
アンチが消えてようやく平和になったな!

おれはマチがコエの残骸と共に迎える最後のシーンが感動したよ
なんか胸にじーんときた

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:53:34 6rafiG0W
それぞれ求めていた答えを見出して旅立っていくのがよかったね。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:59:14 Dr1JPyl2
>>43
そうですね。まさに旅立ちという感じでしたね。

皆、それぞれに自分の立ち向かうべきものがあって
それが具現化された "敵" と戦うことで
乗り越えていくという表現が良かったです。

それぞれに救いや希望があって旅立っていくという
表現が相応しいものでした。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 18:06:57 rlkSOuc9
すごく面白かった。残酷なのかと思ったらそうでもなくて感動した。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 18:08:31 p9wefwvo
マチが戦えて本当によかったな

自分で自分の最後にケジメをつけた最後が本当によかった

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 18:10:14 OeH4vlfN
カナが生き残ってダイチ弟と出会ったのがヨカッタネ!

希望があるラストで感動シタヨ!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 18:12:18 p9wefwvo
カナも生きてて良かったよなあ
ダイチの弟に兄達の物語を伝える最後がよかった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 19:13:29 SJy1tfRr
ダイチの弟や妹のことがずっと気になってたからアニメのあの結末でホッとした

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 19:25:33 sB1kp72u
敵ロボットが子供たちが立ち向かうべきものの象徴として描かれてるのが面白かったな
コモ編の小便ロボはコモ父が受けた屈辱の象徴だろうしな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 19:30:43 tHUMytie
ストーリーや子供たちの想いと絡めて戦闘を考えてるのはうまい表現だと思ったよ


56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 19:47:43 T9ZXBpaX
チズが敵の股間を蹴り上げたのはなんかスカッとした。
騙されて酷い目にあったけど畑飼みたいなくだらん奴を殺さずにすんだから安らかな思いで逝くことができたんだよな。
なのであの股間蹴りに怒りをぶつけさせたのはうまいやり方だと思った。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 21:39:14 tMAfEcVM
なんかなし崩し的に住み分けが実現したのか
こっちはこっちでゆっくりいこうぜ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 21:40:06 Dr1JPyl2
もしチズが復讐を果たしていたら、彼女は暗黒面に堕ちたまま死んだことでしょう。
お人好しな家族にあったものを自分の中にも見つけて安らかに旅立っていったチズ・・・。

彼女が復讐を果たして暗黒面に堕ちることもなく、
敵の金玉蹴りで爽やかに締めくくったのは良い表現だったと思います。
もし復讐に手を染めていたら・・・彼女は暗黒面に堕ちたままだったに違いありません。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 21:41:49 Dr1JPyl2
>>57
住み分けが実現したのであれば喧嘩の必要もありませんし
少しは落ち着いて話ができそうですね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:08:19 lWtS4zBv
日経調整も上値どこまで。。。
丸二日で全部観ました、良かったです
敵のロボさんがちょっとエヴァ風で設定がはじめバトルロワイヤルなのかな? 
と思いましたけど、死を前提に生を浮き立たせる手法だけ同じって感じかな。
司馬遼太郎さんが死が身近にある戦国の武将の子息は現代の子とは比較に
ならない程老成していたと、何かで読んだ記憶があるんだけど
登場する子供達もそんな感じだね、死を意識することで成長する。
最終回カナの「戦いはまだ終わっていない」にジーンとしました。
命の意味、生きる事、月並みな言葉ですけどね
冒頭虫を捕食するヒヨドリ、ラストは傷付いた野鳥で締めたのも綺麗だと思いました。






61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 02:05:48 Kbbw6R//
死を考えることではじめて生命の素晴らしさを認識するわけだ
文明社会に生きる我々現代人はだらだらと死に向かうだけの存在なのかもな

この作品の子供たちは死を前にして精一杯生きた
その命の力強さが感動を呼ぶんだろうな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 02:27:53 ovspbqyx
>>60
鳥の件といい、牛豚にからむ台詞といい
最初の話と最後の話に食物連鎖を思わせる要素を入れてるのはうまいまとめかただよね
辛くて厳しい自然(人生)だけど頑張って生きていくんだよということなんだろうね
まさに今の若者や子供達に伝えるべきメッセージだと思う
生きることに正面から向き合って頑張ろうよというメッセージだと思う

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 05:20:17 ugxNwa5r
AAなしで500kオーバーとか初めて見たw
どんだけ無意味な長文コピペしまくってんだよw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 09:38:53 o0x6G/Ns
ココは荒しの立てたスレです。書き込みはしないでください
新規の方はこちらへ移動をお願いします
アンチぼくらの 81(本当は、アニメぼくらの本スレ 83)
スレリンク(anime2板)l50

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 16:51:29 SbPIOYwF
どう見てもアンチスレじゃん

おもいっきりスレタイにアンチってついてるじゃん

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 16:53:36 SbPIOYwF
>>62
牛・豚のことは最初にコダマが云って
最後にダイチ弟が云ってたんだよな

そっちは気付いたけど最初の鳥は忘れてた
最初からいきなり弱肉強食だったんだな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:05:40 +nO5DYKD
>>60
私も同じところでグッと胸にこみ上げてきました。
カナの力強さと希望に溢れたラストに感動しました。

死を意識して成長するというのはまったくその通りですね。
ただ死を迎えて怯えるのではなく、何かに立ち向かって
死を乗り越えていくという力強さと勇気を感じました。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:08:30 Seyx+twZ
マキ編以前は原作のだるいペースに引きずられて
どうにもテンポが悪いかんじだったけど
後半はタガが外れたようにテンポアップして格段に面白くなったよね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:11:16 rhWwiBTY
ところでウシロ戦のロボはおもしろい動きだったな
クルクル回る動きとカウンターというのはおもしろかった

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:15:52 Seyx+twZ
>>69
アニメの敵ロボはストーリーや設定といろいろ関連付けてるものが多いけど
そのロボも前後区別ないとかって何か意味あったのかな?
ストーリー的には単純に罠を警戒させるためのカウンター攻撃設定ということかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:22:02 +nO5DYKD
ストーリーに絡めたロボといえば特徴的なのはコモやアンコの敵ロボですね。
子供達が立ち向かう象徴がそのまま具現化されていた感じでした。
チズ編の敵の倒し方(股間蹴り)も面白かったです。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:28:23 UciEe522
キリエの1戦目がまさに自滅向きの動き・特徴しかなくてワロタw
戦闘兵器としてのバランスぜんぜん考えてなくて
各話ネタ用としてデザインや設定を割りきってるのがいいな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:29:10 Seyx+twZ
>>71
復讐を思い止まったのはチズにとってもよかったけど見てるこっちは
悔しさも残るわけで敵の金玉?蹴りでケリつけたのはうまかったと思う

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:32:17 +nO5DYKD
キャラクターにしても、ロボにしても、設定にしても
しっかりした作品テーマというものが根底にあって
それに合わせて構成してるからまとまりが良いんですよね。

特に怒涛の後半から感動のラストにかけての完成度は
素晴らしいものだと思いました。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:33:08 MO/heQCi
やっぱカナが生き残るのがええよ

感動よ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:42:14 zqrwVzgR
キリエ2戦目のやる気マンマンな敵が強そうだと思ったらキリエの瞬殺攻撃にビビったw
それまでの重量感のある動きとのギャップがあるからよけい驚いた

500メートルの重量感がひしひしと伝わってくる動きも味わいがあったけど
それふまえた上であの華麗な動きが出たのは効果大だよな

普通のロボやヒーローならなんてことない動きなんだけど
いままでのがあるから「ジ、ジアースがあんな動きを?!」となってビビるんだよな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:45:35 RwoV8LW1
戦闘関連はキリエが一番燃えたな
戦わない発言から敵の自滅で不戦勝という流れもビックリしたが
さらにあの強敵を瞬殺というのも痛快だった

あえてキリエを侮れんポジションに持ってくるあたりが
この作品のおもしろいところだわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:08:39 FrCZJjV4
ワクが真っ先に消えて、キリエが最強。ほんと良い意味で期待を裏切ってくれるよな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:29:00 ugxNwa5r
羊羹切らないで手首切ってどうすんだよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:34:55 F+fr+UHB
ロボットといえばキノコは外せないな
見た瞬間にキノコ、分裂してもやっぱりキノコ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 20:14:18 +nO5DYKD
まとめにもありますが・・・キノコの絡め方は見事でしたね。

  分裂ロボ → 心理戦 → 心がある? → 敵も同じ存在?

  分裂ロボ → 謎のエネルギー伝導 → ジアースプログラム → エネルギー搾取 → 支配者の目的

キノコロボの場合、敵の存在とジアースプログラムの件が二重に絡んで
以後の謎解明の布石になっていて非常にうまくまとまっているなと思いました。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 20:44:18 XhrpwoCK
よく考えてるよな

闇雲にやってるんじゃなくて
到達点を見据えて作劇してるというのがよくわかる

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 21:09:38 +nO5DYKD
ラストのまとめ方や作品テーマを考えた上で
ストーリーや設定を詰めているからきれいにまとまるわけですね。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 00:13:24 GSbm8pIp
・兄達が幼いカナやダイチ弟を助けて
・これからもまだカナやダイチ弟の生きる戦いが続くけれど
・辛くて厳しい現実が待っているけど
・希望を胸に抱いて歩いていくしかないんだよ
・辛く厳しい現実だけど…前を向いて歩いていくんだよ



けいおんやハルヒで現実逃避してる兄オタにとっては
一番見たくないものかもしれない

アニメぼくらのは現実社会の厳しさをそのまま比喩したものだからね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 00:58:01 PFcZ6nU2
エヴァとかは逃げちゃダメだとは言いながらも
なんだかんだと逃げてしまってるし
そういう意味では必ず死ぬ運命が決まっている
「ぼくらの」の子供らは一戦一戦真剣に人生に向き合ってるんだよな
最初で最後の戦いだから毎回クライマックス
泣きたくなるようなつらいクライマックスの連続で
あれほどの感動ストーリーに仕上げたのはさすがだな

原作や原作の元ネタの偉大さももちろんだが
あそこまで綺麗に洗練したアニメの完成度もすばらしい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 01:11:31 PW7u1nCJ
厳しい現実と真っ向から向き合って戦う子供達・・・実に感動的な物語ですよね。

視聴前はよくある残酷系のニヒル気取りのアニメかと思ったら
こんなにも熱く、こんなにも感動的な話だとは思いませんでした。
久々に熱い想いで泣けるアニメでした。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 06:13:07 Uxmi5Iuk
1人でやってて楽しい?新規ファンなんて来ないんだよ…プッ
お前が言うアンチスレだかを盛り上げてないでこっちの本スレ(笑)盛り上げろよ
それとも褒める部分がもう見当たらないから同じ事ばかり言ってるのか?

同じセリフばかり吐きやがってインコかてめぇは!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 08:24:39 5XSOQH6w
構ってちゃんなんだから人の多い方へ行くに決まってるだろ(´・ω・`)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 08:57:35 Uxmi5Iuk
重大ミスw
インコじゃなくオウムだ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 09:04:17 PW7u1nCJ
インコでもオウムでもなくてスズメでしたよ。
ダイチ弟がいじめていたのは。

心が傷付いたダイチ弟にカナが出会って
兄達の物語を伝えるというのは感動的な最後でした。
まだ戦いは終わってないというカナの強い気持ちが感動的でした。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 09:18:24 Uxmi5Iuk
スズメいじめてんじゃねぇよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 11:51:02 e/qpE9lJ
父も兄も消えてしまったんだ。
弱いものをいじめてしまうダイチ弟の心情も理解できないことはない。
なにはともあれ、カナに出会えて良かったよ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 13:19:40 29LCSM/B
>>86
毎回クライマックスで最後は王道だったからな
全体通して考えたら案外普通ロボアニメより王道な展開だったかも

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:15:24 JrXnpFqy
子供が毎回自らの命をかけて戦うから毎回悲しいほどクライマックスなわけで
ストーリーそのものは希望や救いがある話の方がバランスいいよね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:24:55 W+RZRpj9
オフィシャル本を読んでみると、田中をはじめとした
「草の根主義」に共感しつつも、現実の厳しい実情もふまえて
あえて「エリート主義」に屈する敗北を描いてるんだよな。

そんな風に厳しい世の中というものを見据えておきながら
子供達の最後に希望を見出す形にしたのは良い表現だったな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:35:09 Uxmi5Iuk
>>92
ダイチ失っても命の尊さを学んで無いって事?ダメじゃね?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:35:10 8mc/2K3u
生きる戦いの困難さを説いた上で子供らが希望を見出す話になってるのが良いな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:39:18 r9JgJ6sh
>>96
> ダイチ失っても命の尊さを学んで無いって事?ダメじゃね?

アニメよく見ろ。
ダイチの命が失われたかどうかは妹や弟にはわかってない。
妹や弟は、父や兄が失踪したと思って傷付いてたんだよ。

でも、カナに出会ってダイチの「物語」を聞いて
命の尊さや、妹弟や地球を守って死んでいったダイチへの愛情が
ダイチ弟の心に芽生えたに違いない。
感動のラストだった。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:47:12 syMeVxnQ
戦えば必ず死ぬし、世の中の状況も厳しいし、ちっとも甘ったれてないシビアな設定なのに
子供の戦いの最後は大甘な希望や救いが待ってるというバランス感覚がいい
ニヒリズム全開のシュールなアニメかと思いきや希望に溢れてる作品だった

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:02:45 vY+ai13p
>>84
現実逃避型のアニオタだと作品の捉え方まるで違うかもな
これ見て単なる鬱アニメとしか思わない人にはこの作品の良さも伝わらないと思う

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:09:55 MOxpBJqE
ストーリーはあれだけど、敵ロボットはカッコイイのが多かったな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:20:32 yoO5Tc89
ストーリーもよかったよ
世に溢れるくだらないアニメやドラマに比べたらはるかに面白かった

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:22:35 1DnwZXpY
ストーリーもテーマも設定も洗練されていてよくまとまっていたな
最後の到達点をきっちり見据えて作った感じだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:25:49 X4Fy/u2v
>>100
厳しい現実見せてる時点で食いつけないのかもな

逃げちゃダメだのエヴァですら学園ドラマとか生活は
女の子に囲まれた現実逃避のムフフ世界だし

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:32:35 frDDqouJ
厳しい現実といっても当たり前の現実を描いてるだけなのにな。
言ってることもやってることも普通の厳しさだ。ジアース以外の現実は。
キャラ萌えに浸りきってる人種には合わない厳しさかもしれんが。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:14:57 9puvmcJ1
人のいない水族館が幻想的で美しかったな
イルカの前で会う二人の姿が悲しくて切なかった

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:42:26 h0uAl5R7
モジ編のイチョウ並木やマキ編の敵地球の夜景も美しかった。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 09:05:12 OlI3nwIH
キチガイさん。こっち過疎ってるよ。もっと頑張ってよ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 09:16:58 prlZ6+B2
過疎ってたのはdat落ちしたアンチスレの方だろw
今度はアンチスレが落ちないように保守しろよw


>>106-107
この作品は美しい映像が多いよな
ウシロの夕焼け走りも美しかった

あと風景や建物の描写も良い

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 10:15:57 GAE+prRk
民宿とかコモ邸とかコダマ父のビルとかとにかく描写が細かい。
単にイメージ的な意味だけでなく作品世界が具体性を持って描かれているね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 13:10:25 v5rVUEJP
>ぼくらの82 >>718 >>720

ぼくらの82に書いてた805 です。

今週中に書くといった返事を書きにきました。
長文さん、どうやらここにまだ生き残っていたようでよかった。
ぼくらの82、920番台で止まっちゃうし、後継スレの指定は書いてないし、1000にならないから、書き込めないのに今だに過去スレになってないし。どうしちゃったのかと思いましたよ。このスレは今現在、82スレとの重複スレになってますよね。
ま、いいけど。

いそがしくて、あなたが答えてくれたのに、
返事がおくれてしまいすみません。
でも、今週中にはするといったのが、間に合ってよかった。
原作の話をすることになりますが、これは、前スレのあなたとのやりとりの
続きなんですから、やります。
おもいきり長文になりましたが、すみません。
ここまではごあいさつ。


僕は、原作の登場人物も、「被害者だが、単なる被害者ではなく、
立派に運命に立ち向かっている」
点では、あなたが絶賛しているアニメ版「ぼくらの」と同じだろうといいました。
あなたは、カナの例をあげて、原作はそうじゃない、と主張しました。


まず、原作カナの一生懸命生きたことについての、ぼくのつたない要約をもう一度書きます。

ぼくらの82 715 より
  原作のカナはアニメのカナと同じく、おにいちゃんのお母さんをさがそうと
します。限られた時の中でそれをやることをえらびました。原作のカナは、
ウシロと母田中を結びつけるのに一所懸命で、それを実現させました。
 好きな、そして自分と同じ境遇の不幸なおにいちゃんを救いました。
小さいながらも何かをなしたじゃないですか。
 ちがいますか。立ち向かっているじゃないですか。

それに対するあなたの具体的な反論は以下のところです。
ぼくらの82 720 より
 >  好きな、そして自分と同じ境遇の不幸なおにいちゃんを救いました。
 > 小さいながらも何かをなしたじゃないですか。

田中があのような形で死んでしまって、同じ境遇の不幸なおにいちゃんは
更に不幸を感じたと思いますが?少なくともカナは救えたと思っていないでしょう。
カナは死をかけた願いすら叶わず絶望で泣き叫びながら死にました。
これほど残酷な死はないでしょう。
(つづく)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 13:11:53 kuGNcKlv
絵、ストーリー、いずれも描写が細かく洗練されてるし
全体的に完成度が高いな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 13:13:19 v5rVUEJP
原作カナは、田中さんにおにいちゃんのおかあさんを探してください、
と頼む時点で実はもう契約してます。だから、それは、彼女にとっては
、死を前にして、彼女なりにどう生きるべきか考えての真剣な行為だっ
たのです。その時点ではそのことは明らかにされてなかったのですが。
9巻冒頭で、カナ自身の気持として、はっきりと書いてあります。
「おにいちゃんを置いて13年、まったく連絡をとらないんだから、
かなりだめな人かもしれない。お兄ちゃんと会ったとしても、悪い
ことにしかならないかもしれない。それでも探したかった。わたしに
できる最後のことになると思うから。」
田中だけでなく、トコスミ父(原作では)にも頼みます。
田中はほんとうのことを答えず、トコスミ父もなかなかさがせないけれ
ど、カナが契約していることが判明し、次のパイロットがカナとわかっ
てから、物語は動き出します。
まず、カナが戦わなければならないことを、カナの父親には伝えなけれ
ばならなくなったわけですが、それを田中は自分が言わなければならな
いと覚悟を決めて、やります。つまり、カナのおとうさんと、田中は田
中がウシロを捨てて以来再会することになります。
また、トコスミ父は田中がウシロの母であることを見つけ出し、カナに
伝えます。カナは田中に逢って、いわないなら、あたしが伝えますが、
ウシロと母子のなのりをしてほしいといいます。田中は躊躇します。(つづく)


114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 13:16:43 v5rVUEJP
次に動き出すのは、戦闘になってからです。そこでも、カナは直接田中
におにいちゃんのこと、いうように頼みます。アウェー戦で、田中がカ
ナの戦闘で戦闘機でフォローにまわることになったので、死ぬかもしれ
ない、田中は戦いが終わったら、ウシロに伝える、とカナにいいます。
「カナちゃん、聞こえる? 嘘っぽくて素直に信じられないかもしれな
いけれど、私はカナちゃんも自分の子供のように思ってる。ジアースに
かかわったみんなのことも。私は子供のためなら、どんなことでもでき
るつもり。だから、契約もした。」
「でも、そんなことを言っていても、カナちゃんのお願いを聞いてあげ
られないようでは説得力ないわよね。」「戦闘が終わったら、順に名乗
ります。それでいい?」
これで、カナは勝たなきゃと思って、優勢になります
でも、田中は撃墜されて、敵につかまってしまいます。とどめをさすの
を躊躇するカナ。そこに、ウシロが「攻撃しろよ。おまえ勝ちたくない
のか。関さんもカンジも死んだ。今更何を言ってるんだ」という。
「できない。田中さんが死んじゃう」「どのみちあの人は契約してる。
今死んだって同じじゃねーか」「だって、田中さんは、お兄ちゃんのお
母さんだから」驚愕するウシロ。
「生きてもどってこなくちゃ」呆然として言葉でないウシロ。「おまえ
・・・何いって・・・」そのときに、田中はヘルメットを脱いでいて、
ウシロは田中の顔をみつめている。「お母さんなんだよ!!  おにい
ちゃんの!! だから、生きて、お母さんとして、お兄ちゃんに、会わ
なくちゃ・・・」カナの絶叫。その時、自分が人質のままではカナは攻
撃できない、自分はここで死ななければならないと覚悟した田中は、ウ
シロをまっすぐに見る。そして、にっこりと笑う。そして、拳銃を抜い
て敵メカめがけて撃ち続ける。戦う姿勢をカナにみせる。敵、たまりか
ねて、田中を殺してしまう。そのシーンは具体的には描かれない。その
時、やっとウシロは「お前、今何いった」と言葉を発する。カナの言葉
はようやく、ウシロにとどいたんだよ。
その声が引き金になって、カナは敵ロボを攻撃、勝利する。(つづく)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch