【まどか☆マギカ】志筑仁美(&恭介)アンチスレ4at ANICHARA2
【まどか☆マギカ】志筑仁美(&恭介)アンチスレ4 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 20:16:57.03 /VRAzaj40
マジワンパ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 21:09:52.24 lPStJ8pM0
>>348
俺は大嫌いだがあっちのワカメはそれなりに同情できる面もあるけど
こっちのワカメはそういうのなくね?
こっちのワカメにもああいう同情誘うような設定ついたら、俺はもっと嫌いになるがね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 21:28:47.55 PA4Fz3pE0
いつもの人認定厨乙w

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:00:02.18 FoAuljZV0
もし続編かスピンオフか裏設定で、仁美=ワルプルギスの夜の駒(しかも使い捨て)だったら…
辻褄としては納得できても、やっぱり人として同情まではいかないね。
所詮その程度(魔女の操り人形)の価値しかないってことでさ。

>>343
新田じゃなくて新谷だろ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:10:44.80 wG84TvGvO
役に関係なくあっちのワカメの声優は好きだな
声質もだけど、人気の持ちキャラ(茶化し役)disコメントには吹いたし
新谷の声は正直苦手だ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:14:29.80 wG84TvGvO
>>339
「仁美 酷い女」でググれば出るかと

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 01:39:55.99 3F5XLRNq0
>>353
ワルプルさんは真っ向から圧倒的な強さで魔法少女を叩き潰す存在でいてほしい
仁美を駒になんかされたら逆に萎える

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 12:54:33.83 Z2ydEugxO
こいつを利用しそうなのはQBだろ
さやか魔女化を見透かしてたようだし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 21:15:35.41 7+LCGgc/0
>>356
あたご型にヘリ要員とSM-3を!


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 21:38:53.86 7TRyoIog0
>>356>>357
狡猾な策士であるワルプルもなかなかだと思う。
実はQBとグルだったりとかw
QBは基本的に魔法少女になれる(QBが見える)少女しか利用しないし。
それ以外を利用する協力者がいたとすれば、ワルプルではないかと!?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:15:20.03 3F5XLRNq0
仁美が敵側だとすると、
ほむらが仁美ごときに連戦連敗してきたことになって哀れ過ぎるんだが

てか敵側ならマジで最初から暗殺しとけよって話になるな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:34:59.23 7TRyoIog0
>>360
何度も言われてるとおり、仁美殺してもワルプルは出てくるし、何よりまどかを助けなきゃ意味無いからな。
つまり仁美を殺しても、ワルプルにとって影響はないってこと。
ただの捨て駒ならなおのこと、仁美はそれくらいの価値しかない。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 16:00:21.96 luPulPXL0
なんで?仁美暗殺すればさやか関連の絶望フラグは潰れるよ
杏子は死ななくなるし、マミも場合によっては生き残る
戦力がまともな状態でワル夜に挑めれば別の可能性も出てくる

仁美をネタにまどかやさやかが契約とか寝言をほざく奴がいるが、ほむらほど完全犯罪&暗殺に適した能力はない
まどかやさやかが魔法を知る前のループ開始日に暗殺、死体をチリ一つ残らず消去。行方不明扱いで有耶無耶にする
これで進行は大分簡単になる

メインキャラ&街ひとつの運命と仁美、どっちを天秤にかけるべきか、考えるまでもないな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 19:06:14.57 rT1XELOq0
>>362
その意見には大いに賛成するところだが、まどさやは契約するだろ間違いなく
「仁美を生き返らせて!」でさやかがまた回復特化の魔法少女になって以下同じってなる可能性特大

だからやるならあれだ、精神ぶっ壊して引き籠もらせる
これならほむらが……まあ、もしまどさやと良好な関係を築くか杏子を早めに仲間に入れれば、
人の心に魔法で踏みこむのはうんぬんって話で契約も阻止できるぜ
そしてこの関門を前者、つまりまどさやとの良好な関係で乗り切った場合は
マミさん生存の確率も大幅に上がるため、全員でワルプル戦突入の目も出てくる

つまりほむほむは肉体的な傷を与えない拷問の手段を心得るべきだったんだよ!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:18:17.68 YTXAP6FUO
仁美のポジションはほむらや杏子が聞けば羨むポジションだからな
それでいながら仁美→さやかの軽薄さを知れば杏子はどう思うか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 02:15:11.77 PXa/ftLw0
>その意見には大いに賛成するところだが、まどさやは契約するだろ間違いなく
>「仁美を生き返らせて!」でさやかがまた回復特化の魔法少女になって以下同じってなる可能性特大
この理由でさやかが契約すればその後の破滅フラグを折れないかな
さやかの超回復は多分自分限定だから、
上条の腕が治せなくなる→仁美が入る余地なし→宣戦布告回避
これで杏子が仲間になればあるいは・・・

織莉子さんはまどかじゃなく仁美を殺すべきだったんだよ!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 06:03:53.17 Du22pUCw0
織莉子の街、学校も破壊されるべきだ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:41:26.07 qtzaKe2+0
>>362
仁美が死んでもor存在しなくても、代わりはいるだろう。
捨て駒程度の価値しかないならさ。
別の時間軸もといスピンオフだと、織莉子が破滅に導くという点では仁美ポジだろう。
代役以上のことはしているがね。
おりこでの仁美やさやかは、ほむらが友人として介入できたせいか、寝取られ劇は回避されたが。
しかしまどかを救えなかったら無意味なものになったが…

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:45:37.58 ob2Z0wMa0
回避したわけじゃないでしょ
まだ上条が退院してきてないからお預けなだけで

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 11:23:02.96 vxg65NYQ0
代わりがいるだろうとかいいだすとキリがない
数時間で暗殺&後処理が終わるなら迷わず消すべき
仁美がくたばってデメリットないじゃん、まどさや契約も本気であの本編の絆の薄さでありうるか?


370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 11:39:48.07 PzzbbRD7O
>>369
さやかは契約しようとするが、まどかが「でも…だけど…」とか言いそう

さすがにおりこでは目の前でさやかに救われてるから、さやかに対して優しくなるんじゃね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 11:42:56.52 d31CtwgD0
みんなが仁美を嫌いなことがひしひしと伝わってくる
俺も嫌いだが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:01:25.50 PzzbbRD7O
>>371
公式の書き方では仁美は嫌われ役として描かれているっぽいから
あからさまな嫌われ役ならわざわざアンチスレがこんなに立ったりしにくいんだけど
アニメだけでは不明瞭だからか、あるいは妄想の賜物なのかやたら優しい子だの被害者だの言ってくる連中がいるから不愉快に感じるわけで

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:29:57.43 0Ebx3ehU0
転載。上条はカス

>>48
本当にバイオリンと言うものにそこまで思い入れがあるんだったら
義手だろうが障害者枠だろうが構うわけねーだろうが
パラリンピック選手バカにしてんのかお前?

ようはバイオリンをやりたいんじゃなくてバイオリンの腕をひけらかして賞賛を浴びたい、
作中の恭介の行動ってのはそういう風に捉えるしかないんだよ
まぁ厨房だし仕方ねーとは思うけどな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:32:18.49 E5fn9dC00
パラリンピック()

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:00:17.41 qtzaKe2+0
>>368
回避してもワルプルが来るなら、さやかや仁美の命も…

>>369
本編見ると生き返りの契約は出来ないように思えるが?

>>373
それだと自分より上手くて人気あるバイオリニストが現れたら、即スランプに陥りそうだな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:05:05.56 KZjx0Zky0
>>373はどっかから転載した妄想だろ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:18:37.44 PzzbbRD7O
たとえ生き返りは出来なくても、まどかが悲しむとほむらは思ってるのかも

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:23:48.01 a6rRjGkD0
四肢切断して肥溜めにホームステイさせたいな糞美ちんを!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:29:13.62 alEt2ChD0
.

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:34:44.17 d31CtwgD0
アニメしかみてことない
被害者ってどこから生まれたその発想…

アニメだけ見ていてもかけらも被害者の場面出てこないと思いますが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:54:45.29 PzzbbRD7O
>>380
さやかが勝手に思い詰めて死んだり行方不明になったりするから
友達思い()の仁美ちゃんは大変悲しんで辛かったらしいよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:36:03.32 uCVvVZMo0
空気読めない行動でさやかの精神を死ぬほど傷つけて死なせといて
どの顔を下げて葬儀に参列したんだろうなこのバカップルは

さやかの親に殺されても文句言えないだろ
特に恭介、おりこでは仁美も一応空気は読めてるから
全ての元凶は上條恭介、こいつが絡むとろくなことがない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:52:14.05 d31CtwgD0
>>381
うわあああああああああああ
納得できない
どんだけ人の「うわべ」しか見れない人たちなんだ

もしかして仁美被害者って思うのは男性だけ?
女性ならすぐに性格見抜けると思うんだけどな…

よっぽど女性慣れしてないんだろうか
女慣れしている男性は見抜けるんだけどな、こういう裏表激しい子って
まあもしかしたら仁美がそれを上回る悪女なのかもしれないけれど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 18:20:45.05 PzzbbRD7O
肯定派が男だ女だ言い出すと、
さやかや杏子好きは女ばかりだから、女の子らしい仁美を理解してあげられないとか昔言ってたのを思い出すな
女装男みたいな杏さやばかり描いてるとか偏見もいいとこ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 19:05:06.47 PLahw6510
>>383
うっせーよ彼女いない歴=年齢のDTだけど仁美大嫌いだよ畜生
なんでさやかはこんなもんのために死ななきゃならなかったんだよ畜生
本編とかマミさん以外の死は全部こいつのイベントが起因じゃねーか畜生
3周目に至っては魔法少女全滅イベントのフラグ立てたのがこいつじゃねーか畜生

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 22:51:48.45 PXa/ftLw0
ガイドブックによれば宣戦布告はさやかを気遣ったつもりの言葉だったらしいぞ

だから自分のせいでさやかが死んだなんて思わないんだろうな
ある意味悪意剥き出しのスクイズキャラより酷いかもしれん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:20:39.55 yWsKxeBtO
>>386
メガミマガジンといいドラマCDといい自分本意の優しさしか無いのかこいつは
そういう点ではさやかや杏子のそれを軽く超える

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 08:44:33.20 4cCTJqYP0
>>386
気遣ってるならそれこそさやかが休んだ時点で告白を保留にしてさやかを探すかまどかに事情を聴くべきだろうに
むしろ、さやかの死すら『さやかの分まで幸せになる』と恭介と付き合うための大義名分にしてる気がしてならん

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 12:43:02.66 I5kS4bbY0
さやかが死んだ後も平然と交際を続けて笑顔な時点でこいつ等バカップルの
人間性が知れてるな、葬儀や早乙女先生の前だけ悲しい演技して
内心邪魔者消えて微笑んでたんじゃね?

仁美にとっては友達付き合いしてたのは利用するためで
恭介からしたらお見舞いも全ていい迷惑にしか感じなかったんだろ
最低だなこいつ等は、人を不幸にしてのし上がった奴はまず成功せんよ

もうまどかも終盤は仁美のこと友達とは思ってなかったしな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 13:26:01.93 yWsKxeBtO
>>389
そこまで冷たい人達ではないのは後出し文章で確定してるよ
恭介はさやかを大切に思ってるけどつい油断して傷付けてしまっただけで
仁美は「さやかさんは上手く行かなそうだから私が入っても恨まれませんよね」と自分の都合による定規で図って勝手に舞い上がってるだけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 13:28:44.45 fkwKGbvc0
ここでそういう発言するのは野暮だよ。
ここは仁美をひたすらこき下ろして溜飲を下げる場所だから理屈はどうでもいいんだ。
見てりゃ分かるだろ?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 15:00:15.38 BDqsqSkW0
(;・ω・)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:04:08.38 AmNZm6LW0
>>386
超究極の闇だな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:26:19.96 qcsulWkf0
>>390
恭介がさやかを大切に思ってるとかありえない
あいつが散々さやかに冷たい行動とってきたのは本編観ればわかる


395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:48:32.93 BDqsqSkW0
>>394
上条嫌いだけどちょっと擁護すると
中学生だし自己のコントロールが下手(中二病みたいな)
なのかと

大切にしていたかもしれないけれどあくまで
さやかを女として見てなかったんじゃないかな
友達とは思っていたと思うけれど

そこをいいように仁美がつけこんだ気がする


396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:28:06.87 AmNZm6LW0
妹CD2の初回限定版があるのも恭介と仁美のせいだ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:05:47.78 uRyk6jInO
本当の気持ちと「向き合う」ことを
履き違えた典型だな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:26:29.69 DQPV7+d3O
(#0M0)<あんた(仁美)がな!あんたが全て悪いんだよ!

>>397
仁美は自分の気持ちというか、目的や欲望を直視していたんだろうな
金持ちだし遠慮を知らないのかもな、見てくれは控えめそうにも見えるが

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 02:14:59.72 ESjVn8Yw0
血を吐いて死ぬ仁豚

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:37:57.53 yty4GQNm0
緑がさやかにやったやり口は、今アメリカが日本にTPPを迫ってるのとダブって見える
期限を設けて焦らすとか
自分の利益のためなら他人を平気で犠牲にするクズ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:43:19.56 RMV6Z0ujO
>>400
それも十分腹立つけど、結果論も加えれば
「自国の力量や周辺国の状況をまるで解ってない弱小国が、平和を掲げている日本に対してやたら強気になっている」ような状況と思える
だから余計嫌になるんだよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:02:23.54 f8zxwxgF0
>>390
後付け小説のせいでますます恭介は人間のクズになってるなw


403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:10:22.51 RCRzjMdM0
仁美本スレ落ちたな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:38:00.18 B31uvTQOO
支部でも良い子妄想や中心キャラ化ifが減ってきて見やすくなった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 14:04:53.63 5ibFoH700
ネタ切れなんじゃねーの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:55:53.39 h3o9WmVQ0
>>400-401
もう、これでも見ようぜ。志筑仁美と上条恭介はこの船の艦砲射撃で滅べ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:28:41.25 mjSt1DJv0
髪の毛緑色だしキモイ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:07:44.84 5ibFoH700
軍ヲタのかまってちゃんがいるな。
どうせスルーされるのにようやるわw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:14:23.17 h3o9WmVQ0
>>408
クリームヒルト=ソディアーツ説提唱

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:25:24.66 5ibFoH700
スルー承知でやってたんか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:43:28.40 B31uvTQOO
>>407
キョウヤさんや植木の悪口はそこまでだ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 10:31:11.59 bMb5C8wl0
仁美って社会に出ても内ゲバで集団リンチとか平気でやっちゃいそうな性格だよね?サイコパス?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 11:54:53.36 auH319MXO
>>412
自分からはやらないかもしれないが、思いっきり見てるのに見てないふりをしたりは普通にしそう

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 14:37:39.04 F51cMaAQ0
昨日のまどかニコ生一気放送では擁護意見が多かったような。
しかし仁美がさやかの死を悲しんでたかどうかはぼかされてるなやっぱ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 19:09:59.19 auH319MXO
マジか
某池袋アニメの一挙放送の時、どこぞの人気バーテンの言い訳は草ばかり生やされてたらしいのに

まあでも「仁美は人間らしい考え方、さやかは綺麗事で物を考えすぎ」という感じならわかるが
「良い子優しい子」はないなあ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:01:39.38 IWhDLnkb0
そもそもプレミアム会員専用みたいなもんだろニコ生は
こんなん金払ってまで見たがるやつどれだけいるってんだ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:03:49.25 IWhDLnkb0
すまんageた……

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 04:03:20.40 OElXKwCb0
>>410
鵜ほっ

>>414-415
寧ろ人間らしさを犠牲にしてでも平和を

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:30:20.57 5Yksdczf0
後で良いヤツとか実はこうだったとかグダグタ言い訳しないといけないような
行動をした段階で普通に終わっているのになぁ
まして実際結果として周囲を傷つけたりドン引かせて悪気がなかったとかフォローどころか
自覚のない=良心の欠片無しのマジ性悪確定
公式や擁護がフォローをすればするほどキャラの無慈悲さアスペぶりが浮き彫りになる

上条と緑は世間一般のそれとはかけ離れた自分らの正義とやらに納得して順調にお付合いwするだろうが
緑の行動を知る人は引きながら遠巻きに生暖かく見るだけだろうな
先生には相当美化して伝えたみたいだけどそばにいるクラスメイトは馬鹿じゃないだろうし

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:44:39.82 3DWxy8jk0
聞かれたから語ってるだけで後付けも言い訳でもないだろう
虚淵にそんなことする筋合いはないだろうしな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:56:42.82 5Yksdczf0
たまたま聞かれたから答えたと思っているのかw
まあそれならそれでそっちのほうが上条と緑に対して回答が欲しい連中が多いってことだよな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:14:12.93 bgAD8gamO
仁美が良い子とは言われず、裏話で酷い奴と言われてるのには乾いた笑いが出たけどな
あれが心遣いという話しもあったけど、
嫌味な奴が自分本意な気の向け方をするけど、それがかえって嫌に感じられるという事か

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:09:04.58 AhzK3aDR0
今気がついた
上条の名前出すと即座にアンチなりすました擁護がついて
いちいち噛みつくやつ出てくるよな。
「そこまで悪くはない」とかアンチのふりしつつ上条の批判をしつこく否定してくるの

ホモか腐女子かしらないけど好きなら好きって言えばいいのに気持ち悪い

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:25:32.52 0xRSRewsO
>>423
上條擁護はさやか好きの一部か仁美だけが嫌いな人じゃないかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:46:29.41 KfjmNM080
成り済ましも何もただ公式に従うとそうなるしなぁ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:06:24.55 lqJuZ+MW0
公式上の扱いが違う奴を同じスレで扱うのが間違い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:57:53.09 AhzK3aDR0
すげぇ早速やって来たw公式がなんだろうと嫌いなもんは嫌いだろ。
公式でいい子設定?だからなに?
上条擁護頭いかれているの?

だいたいな~緑がかわいいから色に目がくらんで付き合いましたと正直に言えばスッキリするのに
さやかが告白しなかったからとか気が付かなかったとか優しい子だの鈍感だのソレこそ作中でまったく語られなかった
後付け(しかも暗に他人のせいにしているような)でアンチスレで擁護がドヤ顔してもウザイんだけど

さやかの魔女化を知らなかったとかいうやつも出てきそうだけど
それならまどかもさやかも上条の後付設定やら緑の後付正義感wなんて知らなかったんだから
そんな言い訳一方的に出来ないよな


428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 07:19:06.14 WF622Joy0
俺には本編の描写で十分超が付くほどの鈍感に見えるし
女に目が眩むほど下半身直結した男にも見えねえぜ
お前の言うような性格だったら先にさやかとデキてたところから始まるだろうに

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 07:41:47.04 KIJzqmaB0
そもそも仁藻と付き合ってるって言うのは公式で確定してるの?
仁藻の告白に乗ってるなら完全にクズ確定だけど、そうじゃないならただの鈍感DV男だろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 08:18:08.07 WF622Joy0
付き合ったのは今更疑うべくもない
小説版なんて告白の翌日にクラスで噂になってて公認カップルになってた
ちなみにさやかのことは特に誰も気にしてなかった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:17:54.94 AhzK3aDR0
>>428
いや・・・そこまで露骨に女好きとは俺だって思ってないしよ
単純に色って言葉に反応したのかもしれないけれど
相手の人となりが不明ならまずは容姿だろ。現に上条は仁美との交流はさしてなかった
だからさやかとの友「情」みたいなものではなくて仁美とのことは色に分類されるという程度の意味のつもりでした。
擁護いわくリハビリに忙しくてあわただしくて世話になったさやかに一言連絡する暇がなかった上条さん
しかし告られれば即食いついて女と付き合う余裕のある上条さんパネェw
上条さんが女好きだったらああ、性欲かなと思うけどそうじゃないなら「余裕」さだろうな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:31:42.37 AhzK3aDR0
>>430
連投ごめん
クラスの連中が翌日に知っていたって怖い。これ仁美がさやかまどか以外の「お友達」に話したか
教室で露骨にべたべたしていたかのどちらかだろw
緑勝ち誇ってさやかに追い討ちかけてる屑じゃねーか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 11:31:51.90 0xRSRewsO
>>432
なにそれ酷い
やっぱ自分の都合を薄っぺらい偽善で覆い隠してるだけじゃないか


仁美はさやかに頭を垂れろ
許しを望んで請い願え
そして首をはねられろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 13:26:06.00 fj44B8Bp0
>>430>>432
さやかは敵を作るタイプと思っていたが、さすがにこれだとさやかが可哀相すぎる。
別のスピンオフが出るなら、新キャラで良いからその辺をフォローするのが居て欲しいね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 14:18:25.28 AhzK3aDR0
緑擁護の言うようになんの悪意もなくここまでやってのけたのなら緑はサイコパス
悪気があって計算してやったほうがまだマシなレベル
仮にさやかが告白して成就したらさやかに何かしらの罠仕掛けて嵌めて別れさせるとか平気でやりそう
上条もとんだ毒婦にみこまれたもんだな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 14:27:07.78 0xRSRewsO
>>435
小説版とガイドブックの話を合わせたら
入り込む隙は確信してたけど、一応さやかは友達だからチャンスを与えたってとこじゃね
セコいくせに上から目線でしかないけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 15:00:01.08 3KGNbuO1O
中の人が言っていた
「フォローできない行動」ってこれ?
嘘バレって割には妙にリアルだと思っていたが
裏設定的なものが流出したのかもしれない。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 15:55:58.11 +JP6AkeU0
少なくとも緑のガンダムパイロット風に言うなら「貴様は悪だ!」だろう

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 16:45:06.78 AhzK3aDR0
親友のさやかが上条とギクシャクして様子のおかしいときを狙って告白及びさやかにも告白を強要
さやかが出来ないあるいは失敗を見届けてから自分は余裕で告白。
しかもさやかが休んでいるのにまったもなし下手すると猶予の24時間経過もしていないかもしれない

成就したのちに翌日にはクラスメイトに暴露して既成事実を周知。
ふられた同じクラスのさやかを思えば黙っているのが思いやりというものだがそれもしない
クラスメイトはさやかと取り合ったことなんか知らないから無心で盛り上がったりするが
さやかの立場で考えたら傷口に塩を塗りこむような行為ですでにいじめ
だがまどか以外はその残酷な仕打ちに気が付かずそこでさやかが緑や盛り上がる周囲に対して苛立って
悪い態度でもとった日には緑かわいそう的な流れすら生まれかねない。昔の漫画のヒロインいじめの常套

さやか死後葬式にでたか不明な上、担任教諭に上条をとりあった経緯を美化して伝聞し自己保身の可能性
何故なら魔女の件抜きで緑のとった行動を客観視したなら普通の感覚なら「甘酸っぱい」とは表現出来ない

なにこの子策士通り越して怖い

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:27:39.79 0xRSRewsO
>>439
でもそれ、(例え相手を潰す気が無くても)さやかが真相を話せば一転してさやかが周囲に庇われるぞ
さやかは不器用だから上手く話せるかはわからんが

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:40:04.49 NK3yHq8x0
>>440
自分がまどかなら緑がね~だったんだよって噂流して潰すわ
それをしないのはまどかのいいところでもあるんだよな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 18:03:17.20 +JP6AkeU0
そういや同人板の好かれてるけど嫌いなキャラスレで緑と妄想美化緑潰した時はスカッとしたな、同意結構いたし
あのスレ、ほむらやさやかはアンチにボロクソに言われてる事は無視して、ファンの美化ばかり過剰表現されてるし
緑も同じように扱われてざまあだった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:01:03.84 r83WN3Ve0
>>440>>441
庶民の元気バカと庶民の小動物系バカの言う事とこの超絶ゴミ野郎(ただし金持ち良家のお嬢様)、
どっちの言う事を皆が信じると思うんだよ。
人一人と付き合ったってだけの事を一日でクラス中に浸透させるような奴だぞ

ぜってー尾ひれつけた挙句さやかが悪者にされるにきまってる
俺はそんな事に耐えられない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:13:22.23 0xRSRewsO
>>443
でもさやかはクラスでリーダー格の一人とかそんな話をどっかで聞いたような
あと、メガミマガジンによると仁美は浮いてるらしいから、目をつけられてるだけかも(多分さやかやまどかだけが違和感に気付かない)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:24:01.80 /i2m9lYy0
>>438
エアーコンバット22も悪だな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:45:32.22 7q+PwT/t0
>>439
改めて思う
どうやって仁美はさやか、まどかと『親友』になった?
どうして今まで『親友』としての関係を続けられたんだ?
ここまで来ると逆に仁美の本性に今まで気づけない方が違和感がある
前にFateの慎二を引き合いに出したが、そっちですらその辺りの説明はされていたぞ
まあ主題じゃないといえばそれまでなんだが

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:36:56.83 /i2m9lYy0
>>446
あんこ「ぞくぞくするねえ」

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:47:06.95 oY2C03Ld0
仁美サイコパス

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 23:52:49.40 Xjxl+YHX0
いい子にしたいのであれば、もっと落ち度の無い描写にできるわけで
それをせずに、あんなしこりの残る展開にして
「いい子だから」とかキャラに言わせたら突っ込みたくもなるわな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:03:14.71 oY2C03Ld0
周りの人間が人肉食ってたら自分も流されて食うタイプ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:37:57.22 ZuQ2nWKEO
>>446
fateは劇場版しか覚えてないが、劇場版での慎二もDQNだったけど
育った環境と聖杯戦争に巻き込まれて歪んだために「被害者」とか「救われる対象」としても描かれているんだよなあ
仁美も過度の教育で歪んでしまった(自殺志願は歪む直前)キャラとして描かれてたらまだ理解出来たかもしれない

「良い子」として描くなら、陰のある笑顔を見せるようになったさやかを仁美は心配するようになるが
そういう気配り上手なところを恭介に惚れられ、そして仁美は困惑するとかそんな感じで良さげな気がするけど
「良い子」発言はさやかが他人の本質を読めない人だという表れなんじゃないかやっぱ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 02:09:37.40 z4grRsRiO
平和な日常ならひたすらいい子なんだろう
追い詰められたり千載一遇の
チャンスがぶら下がって来たりして余裕が無くなったら
節操がなくなるってとこじゃね?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 06:47:00.78 U8VFGyYi0
>>451
劇場版か・・・
まどかも映画化するとしたら第1期のストーリーなのかな?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 07:30:48.54 91tr9zgA0
>>446
上条目的で計画的に近づいたか、クラスで浮いている緑をやさしくて面倒見の良いさやかが
放っておけなくて友達になったとも考えられる
計画的なら上条とのことを真っ先に話したクラスメイトこそさやかを切った後つるむつもりのお友達かもな

親友という設定から考えるとその親友というのも単に仁美に友達の数が少ないから
自動的にさやかがそのポジにきているだけなのかもしれない
友達の数が少ないからさやかとすごす回数も必然的に増えて結果的に親しく見えるし仁美も親友と認識
(だがさやか自身はまどかと過ごす時間のほうが圧倒的に多い)

リアルでも面倒見が良くて友達も多い人に人付き合いの下手なやつが仲間に入れてもらって
その面倒見のいい人の友達のとも友達になるというのはよくあるパターン。
ここで頭のおかしいヤツは面倒見のいい人のコミュニティを自分のものと勘違いして態度が変わったり
そのコミュニティから面倒見のいい人を孤立させて追い出そうと画策するやつが少なからずいる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:00:30.43 NSvCXMck0
>>453
メガほむ最後のループじゃないかな?
ここで仁美+上条が責められたり、死ぬ場面を入れると良いね。

死ぬとすれば…
・ワルプル出現による巻き添えで死ぬ
・実はワルプルの手先or寄生先で、ほむらによって消される

どうしてもワルプル絡みになるな…あれも劇中での描写が足りなかったし。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:53:28.57 uURW2l920
>>430
小説もめちゃくちゃだよね
どーみてもさやかが恭介に好意持ってるのが丸わかりなのに、恭介と仁美が付き合っても
クラスメートはスルー
恭介も凄くイイヒトにしてるけど行動は自分のことしか考えてない
恭介の駄目な穴を埋めるためにさらに穴が広がっていく

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:21:28.60 5POzRcnh0
リアルネタだけど
仁美って苛めのリーダー格になれそう

何気にさやかの遺書が残っていてそこに仁美の実名があり
噂になって
一家離散

学校を離れて名前も変えて暮らすも本名がばれて
一生イジメに遭う(さやか殺しの元凶として・今はネットもあるからね)

上条も同じでよろしい

ただ上条にだけは擁護だけするとさやかが告白しなかったのがちょっとひっかかる
仁美については擁護するつもりは無し

上条はもしかしたらさやかのラブ好意に気づいていたけど
女性として見れない♪から気づかないフリをして
告白してきたら俺モテル!俺イケテル!って計算しつくした男だったら嫌だ


「CDさやかも聞いてごらんよ?」
「さやかはレアなCDを見つける天才だね♪」

(腕もこんな風になっちまったし、こいつを使ってやろう
それでもモテる俺最高)とか思ってたら本当に嫌だ…
加えてやつあたりしても慕ってくるさやかを見て
「俺は何をしても許される、俺ってなんていい男なんだ」と思っていたら最悪だ


仁美は「ラブレターもらいすぎて困るんですの」と言ってたけど
多分それも計算だな 本当に困ってる奴は言いません。
むしろ隠す。これ実体験。

わざと男に優しくして→ボディタッチ→仁美ちゃん俺に興味がある?!
→思春期特有の男心を利用→男から告白される
→まあ!私もてるんですの♪
(狙い通りですわ、これでまどかさんやさやかさんより優位に立てますわ
私ってなんて容姿端麗で美しいし男を転がすのが上手いんでしょうか天才ですわ
まどかさんやさやかさんは最高の引き立て役ですわ、ウフフ♪)

って思って内心2人を見下しながら笑って生きているキャラ
だったら物凄く萎える
もう既に萎えるけどここまで想像してしまった

こういう女リアルにいるからなー。実際自分も被害にあったし
キャバ嬢とか
某アイドルとか某女優とかまんまそれなのに
熱狂的なファンって本当に乙ですよ。

人の裏表を見極められない人なんだろうなーー。
さやかは裏表がないから余計に仁美にいいように利用されたんだろうな
さやか気の毒…

仁美に対抗できるのって完全に俺様だけど優しい杏子か
大人エロのマミさんくらいだと思う

この2人の前だと太刀打ちできん気がする
と色々想像してみました。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:33:34.54 91tr9zgA0
上条は傲慢な部分のある子だったとか緑の計算づくでこうなったという落ちなら納得できるが
公式が出したのは良い子設定だったり緑もあいまいだったりするからますます心象悪くなるわな
特に緑は本人はそのつもりはなかったと言い張っても普通はさやかが嵌められたと第三者は疑うというか思うよコレ

それにしても緑の件があったからBDも関連図書も買わなかったが正解だった。金払って不快な思いしたくないもん。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:38:59.32 xTnqgc0i0
恭介、仁美をイイヒト設定にするほど二人への不快感がますという公式のアホさ
いや、小説のアホか
中の人達や虚淵は恭介斬って捨てたもんな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:45:03.46 Z4NbBuoH0
虚淵に擁護されてると言われたり、斬って捨てられたと言われたりどっちやねん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:58:31.04 BvPIRheY0
虚淵の恭介叩きを見て思ったんだが
同時期に禁書が放映されている状況であるにもかかわらず、
恭介の名字を『上條』姓からわざわざ禁書の主人公と同じ『上条』に変えて、
その上で恭介を叩きまくっているあたり、虚淵は禁書が嫌いなんだろうか?
確かに禁書の展開は虚淵には合わなそうだが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 16:02:53.03 U8VFGyYi0
>>461
俺もそう思う

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:07:50.37 1M7GEj1w0
クラスメイトがいちいちさやかだけ気にしないのは
さやかは恭介に惚れてる一人にすぎないからだろ
確実にさやかと仁美の二人では済んでない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:10:55.21 5POzRcnh0
みんなさっきから緑って言ってるけど
何?色のこと?

アニメとマンガ(アニメのまんまのしか見たことない)以外にもまどかって何か出してるの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:13:01.21 1M7GEj1w0
緑は仁美の髪の色から来てる蔑称もとい略称だろ
アニメとマンガの他に小説版が出てる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:14:43.08 Sgd5VGZr0
小説の仁美が噂になってるのって何ページ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:15:35.83 91tr9zgA0
>>464
仁美が魔法戦隊マギカグリーンだから皆で緑って呼んでいるんだよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:24:16.61 ZuQ2nWKEO
>>460
さやかを大切に想ってるのは確かだが、想ってるならもっと相手の事に気付いてやれ。そんなんじゃさやかを幸せに出来ない
みたいな事を言ってたような
仁美については何も語らず、放送後に公式から否定的に見られるようなものが出ようが一切気にしない
ってとこじゃなかったかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:31:56.45 5POzRcnh0
仁美って髪の毛緑だっけ
どうもありがとう
へーいろいろ出てるな
でも仁美嫌いだから買わないでおこう

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 18:03:15.48 ordvx//RO
カチュア「上から目線の嫌な女!」

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 20:30:15.82 9raI55Sw0
仁美にウニをまるごと食わせる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 00:34:52.22 C5UUH/jyO
最初の頃は外見から控え目で優しそうな感じがして好きだったんだけど
その分例のあれからフォローがろくに無い(むしろ後に冷たさを際立てている)のに腹が立って反動で大嫌いになってる自分がいる
今考えればラブレターを大量に貰ってる話を簡単に話すのは、同性の友人にもくれた相手にも失礼だと思うし
あの時点でもっと距離を取った見方してればここまで苛つかなかったかも・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 00:48:08.32 QmGMkJUF0
>>467
ダイスオーDXでシュリケンジャーが一人で戦隊名乗ってて吹いた
仁美も戦隊ひとり状態で頑張ってくれ。まどか達には関わらないでくれ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 01:22:37.90 5x1YO2Kd0
>>463
言われてみればそうだな。
少なくとも伊藤誠よりは好意を持つ女子の数は居そうだし。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 02:04:32.95 c4CWKyz00
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)

同じ緑髪でセレブ系キャラクターのこの人は作品内では
かなりの人気者なのに、何で仁美はここまで嫌われてるん?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 02:13:48.20 C5UUH/jyO
>>475
そっちは傲慢自己中に見えて周囲の人間を見抜いてフォロー出来る器のある人
仁美は真逆で一見人当たりが良さそうなのに内面は自分の事が何よりも最優先だからな

それの前番の緑の人(髪ではないが)も仁美と同じく名家の出で自分本意な策士だけど
あっちはあっちで突き抜けてるから人気なんだよなあ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 03:05:37.20 5x1YO2Kd0
>>476
後者の緑は男キャラだよね。
というか他の緑キャラと比べるのも、おこがましくなってきたっちゃ(某緑キャラの口調で)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 07:10:21.67 Jm9VcT2C0
じゃあ今度から緑じゃなくてうすら緑って呼ぶわ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 09:16:23.94 QCf0cf2f0
>>478
ワカメでいいじゃん

480:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/24 11:54:47.74 C5UUH/jyO
>>478
サスケェじゃないんだからw

481:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/24 18:54:30.90 ZypQ+L4V0
>>473
ニチアサキッズは2時間半になった

482:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 00:08:09.50 5muw7N5d0
さやかは上条なんて放っとくべきだった
最終話は確かに綺麗な話だが、契約で背負うメリットとデメリットが全然釣りあってない
障害抱えたままバイオリン続ける道もあるし、音楽好きなら作曲家目指す道もある
それなのにさやかが上条のために命差し出すなんて勿体ない

命がけで救った相手が大して感謝もせず涼しい顔で他の女子と付き合ってるとか、
さやかの両親が事情知ったらどんな気持ちだろうな
上条が頼んだわけではないとはいえ理不尽すぎる

483:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 01:33:26.47 eL4RHwiA0
>>482
恭介が嫌われる最大の要因だよな。
魔法少女たちは希望と絶望が希望<<<絶望ってレベルで釣り合ってないのに、
恭介と仁美は希望>>>絶望=0だもん、嫌われて当然

484:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 01:39:18.37 kAk+Jh2lO
正義の味方ってのは周囲の人間を愛せなきゃ成り立たないのに
その守りたい人間が二人とも素っ気ないんだもんなあ
そりゃ人間嫌いにもなるわ

485:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 02:33:42.62 xVGwie080
猫を助けて魔法少女になった時間軸のまどかは、その猫が幸せ見つけたのを見届けて安心してたかもしれんな。
ワルプルとの戦いに発展した時は、さすがに釣り合い取れて無さそうだが…
いずれにしても恭介も仁美も猫より劣るのか。

486:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 02:51:55.18 kAk+Jh2lO
>>485
さやかだって最後は雰囲気に飲まれて恭介仁美の幸せを喜んでるぞ(まどかは仁美を良く思ってないっぽいが)
「さやかの誤解で、本当は恭介も仁美もさやかを一番大切に思っている」という説は潰されたが

487:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 09:27:34.83 leX8Jhfp0
>>486
という通説だったが違うらしい
本当の望みは恭介と幸せになることだったけどあの状況じゃ無理だし
無理矢理自分を納得させたみたい

2行目だと信じたかったよ仁美ェ・・・

488:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 12:09:34.48 xVGwie080
さやかは自分の本当の望みが叶わなかった時点で、もっと別の道もあることを悟ったかもしれないね。
生まれ変わったら恋愛より打ち込めるものに出逢って、悔いのない人生を送って欲しい。

489:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 20:32:23.31 5muw7N5d0
結局さやかの契約の先に希望がないと分かったのなら、
概念パワーで契約自体をなかったことにすれば良かったのにと今でも思う
マミさんとかは契約しない=死だからどうしようもないが、
さやかは契約せんでも何の問題もないしな

つうか契約に頼らずに上条が障害を必死で乗り越えてそれをさやかが健気に支えるラストのほうが
個人的には良かった
上条があんなんだから、さやかについては奇跡の無駄使いしたように思えてならない

490:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 21:54:19.00 eL4RHwiA0
ほんとにな
あんな健気で献身的な幼馴染とか、要らないならこっちに寄越せってレベル
上条は本当に大局観というか長期的な判断とかそういうもん皆無だったと思うぜ

491:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 23:09:34.87 AQBHLU7H0
>>490
幼馴染のさやかの親切を当たり前と思っていたからこその上条のその判断と行動だよな
公式の設定と実際が乖離しすぎているからいつまでも上条は叩かれる
認めて開き直るならそれで終わったのに認めないわ開き直るわで感じ悪すぎるわ
だいたい脇役の癖に物語り飛び越して発信されるこいつがらみの情報は胸糞わるいモノばかり。珍しいよこんなキャラクター


492:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 23:19:21.64 85SWPID10
アニメの時点で虚淵に言われてた通りの設定に見えるけど

493:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/27 01:06:31.74 zmzQYLEgO
なんつーか、さやかを愚直なくらい真っ直ぐにするために、ひたすら冷たい人間として描かれた印象があるな、この二人は
特に仁美とか以前に好きになった奴は可哀想だとは思うが
だからと言って強引に正当化しようとする奴はうざい。フォローされてる4巻ですら完全肯定とはほど遠いものなのに
あと、好きか嫌いかで話してるのに何故か善悪論持ち出す奴もいるし

494:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/27 05:29:35.74 kXReGgIX0
やっていることが悪いことでそこを嫌っているのに設定では良い子だから悪くないとか
そこまで悪くないから上条を感情的に叩くな見たいなレス必ずつくよなウゼェ
わけのわからない勝手に決め付けた正論wとやらをアンチでほざいて
コソコソアンチスレウロチョロして粘着

まるで仁美そっくりの行動で気持ち悪い

495:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/27 09:13:13.55 6M/Rx4a20
仁美スレは仁美にそっくりな鈍感なヤツが住人だったからなあ

496:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/27 21:25:13.92 71nbHmHA0
そんなことないよ
仁美ちゃんみたいに敏感で平気で他人を蹴落とすことを厭わないような人間がいっぱいいたじゃないか

497:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/27 23:03:18.12 2pZWctya0
芯が強いとか書かれてたけど
やわな心を守るため
攻撃的になっているように見えなくもない。
攻撃は最大の防御
弱い犬ほど…ってやつで。

498:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/27 23:58:37.86 TlWmcyn5O
公平である必要はありませんが
公平さは演出する必要がありますわ

499:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 02:00:54.05 K8osGtLnO
>>497
そんなのどこで書かれてたの?

例えそうあったとしても、穏やかだったり気が弱かったりするけど芯は強いってのを履き違えると腹黒とか強かと言われる事はよくあるが
仁美ちゃんはそういうパターンを皮肉った風にしか見えないや
そもそも、芯は強いってのはまどかが言われるような事だろう

500:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 06:11:32.01 9YqbsT4R0
>>498
まさに緑はその通りの行動だったよな。公平を正義とか正当に変えると
より憎らしさがます

501:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 21:12:04.63 zCkOlx0w0
大体小説とかではサイコパスは犯罪者として描かれていることが多く、
ここまで一見普通のようなサイコパスをフィクションで見たのは初めてだ。
人物の性格を考えれば、ある意味このアニメはリアルだといえる。
(もちろん現実には魔女も魔法少女もないわけだが)
まどかやさやかも、仁美のようなサイコパスの被害にあいやすい人の典型のタイプであり、
恭介は仁美とは違ったタイプのサイコパスか、
サイコパスではなくても、それに準ずるナルシストかと思われる。
ただの脇役にここまでリアリティを出す虚淵は、本当にすごいと思う。

502:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 23:04:21.95 K8osGtLnO
前に仁美がカイジに出てきた班長みたいという話があったが、コンビニでカイジ本見てよくわかった
確かにフォローする描写がまるで無く、逆に根回ししようとしていた事まで描かれてしまったし
あの班長みたく優しい人、正しい人ぶったセコい人間に見えてしまっても仕方無いんだよな
(あの班長も悪役なりに人間らしさが描かれていたので、ぶっ飛んだ悪役ではないし尚更)
まあでもあの班長は何だかんだで外見からして小悪党に描かれてたし、バレたら完膚なきまでに責められてたから可哀想にも思えたがこっちはな・・・

503:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 09:49:29.42 6BrPhLLH0
仁美ってゲームとかに出てくる良い人に見えて実はとんでもないヤツのテンプレキャラなんだろうけれど
(つまりはサイコパス。上条は同じような気質で共依存関係か、サイコに狙われた被害者となる可能性。さやかはサイコパスの被害者)
他のゲームとかならそいつが「正義のためなら尊い犠牲はつき物なのです」とかぬかしながら正体暴露して本性丸出し虐殺の始まりです
するシーンが必ずある。ほぼ100%ある。

だが、このうすら緑についてはないんだよ

緑に騙されたまんまの鈍い尊い犠牲予備軍の連中は緑はいい子でいいかもしれないけど
こいつヤバいと気がついた俺らにとって その正体を暴露するシーンがばっさりないものだからもやもやしたまんまなのは当然
だがカットされたのもわかる。製作者側からしたらうすら緑はとことんモブに近い脇役に尺を割くわけにはいかんだろう。
うすら緑が注目されるのはさやかにからんだからであって、このわかめの力や魅力ではない。
擁護するやつらだってさやかが嫌いだからとかそんな理由。だから俺らはここで永遠にモヤモヤしたまんまだ。

とんでもないやつだよこのうすらわかめは





504:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 14:04:24.91 R8BxFNPYO
>>503
擁護する奴の中には前から容姿や雰囲気とかで好きだったから、どうしても悪く思いたくないという人もいそう
逆に初期に好きだったからこそ途中から大嫌いになった人もいそうだけど

505:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 14:06:21.25 Bzj8DgLQ0
>正体を暴露するシーンがばっさりないものだからもやもやしたまんま
正直暴露してくれたほうが仁美に好感持てたな
余裕無くしてなにふり構わなくなるキャラとしてはっきり描写されれば、
人間臭くてむしろ良かったと思う

まぁ結局尺割く価値もないモブキャラだったということなんだろうが

506:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 15:17:35.01 DQDnb3d90
>>505
それだと血Cの茶番劇の主人公以外のキャラの方が好感持てるということになるかな?
あいつら暴露したら黒幕と1名を除き殆ど惨殺されたし。
仁美も上条もワルプルか他の魔女の犠牲になれば良かったのかと。

507:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 15:28:32.67 6BrPhLLH0
>>506
あれは迷脇役としてきちんと役目を果たした上にグロ死までしてくれて
ちゃんとケリを付けてくれたじゃないかw
最終話は盛り上がった
血Cにモヤモヤしているのはキャラに対してじゃなくて大川にだろうよ

508:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 17:09:54.98 gR4T8MxY0
>>505
いいのか悪いのかはっきりさせない公式に一番モヤモヤする
血Cはキャラはいいはっきりしてて判りやすかった
しかし大川にモヤモヤする

509:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 17:50:51.29 Bzj8DgLQ0
仁美を見てモヤモヤするのは、アニメだけだとキャラが定まってないからかなぁ
大雑把に言えば善玉なのか悪玉なのか、
天然悪女なのか計算高い策士なのかとかその辺がはっきりしない
だから本編時間軸でワルプルに殺さたところでモヤモヤは解消せんかったと思う

それが最後のシーンでいきなりage描写来たからポカーンとなった

510:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 17:51:42.20 Lz3fCQQa0
>>508
アンリ・プランシャール万歳

511:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 18:09:00.30 6BrPhLLH0
殺されたからキャラクターに好感もてるとかそんな単純な話じゃないのになぁ
悪というか悪趣味を貫いて好感もてるヤツもいるし血の文人とかアンチじゃないスレたっている
血のほうは双子もある意味無邪気な小悪党で清々しい終わり方だった。
しかも死んだ連中生き残った連中の悪事と仁美の行動比較したら
断然仁美のほうが胸糞悪く感じる。生き残った悪党にすらまったく仁美や上条に対するような感情はわかない

血でもキャラクターマミらせているからもしかしたらまどか意識しているところもあったかもしれない
それならあのキャラクター虐殺の思い切ったカタルシスは仁美上条でやらなかったことをやってくれたのかもな
まあ勝手な妄想だがw

512:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 18:38:50.88 R8BxFNPYO
>>507
大川ってマイクロン伝説コンボイやロイ・マスタングの人?

513:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 19:25:42.69 Lz3fCQQa0
やはり日本武尊を・・・

514:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 20:29:20.31 DQDnb3d90
>>512
CLAMPのリーダーで脚本家の大川七瀬。
CLAMP原作のアニメも何作か脚本を担当してる。
BLOOD-Cも大川+1名が担当。

515:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 22:33:50.14 Lz3fCQQa0
>>514
ミリクラ

516:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 00:28:09.87 wI/bCSU+0
見た目はかわいいのに中身は古典的な屑女の仁美ちゃん

517:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 01:52:39.01 oEFbsJ/FO
良い子そうに見えて冷たい自己中、けど作中視聴者共にそれに気付く人は少ないというのがリアルで嫌だ
現実でも人気者の裏の顔を知ってるけど言えない、言っても信じてもらえないって状況あるからな

518:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 08:10:57.75 l62mZmA70
>>517
あるあるそういう狡猾なやつと真っ正直なやさしいやつが損するパターン
下はサイコパス診断。数が多いほどサイコパス
1,3,4,6,7,8,9,15が該当しそうな希ガス

1,口達者・表面的な魅力
2,過去における「サイコパス」あるいは類似の診断
3,自己中心性・自己価値の誇大的な感覚
4,退屈のしやすさ・フラストレーション耐性の低さ
5,病的に嘘をついたり人をだますこと
6,狡猾さ・正直の欠如
7,良心の呵責あるいは罪悪感の欠如
8,情緒の深みや感情の欠如
9,無神経・共感の欠如
10,寄生虫的な生活様式
11,短気・行動のコントロールの欠如
12,乱交的な性関係
13,幼少期からの行動上の問題
14,現実的で長期的な計画の欠如
15,衝動性
16,親として無責任な行動
17,数多くの結婚・離婚歴
18,少年時代の非行
19,保護観察あるいは執行猶予期間の再犯の危険が高い
20,自分の行動に対する責任を受け入れることができない
21,他種類の犯罪行為
22,薬物やアルコールの乱用が反社会的行動の直接の原因ではない


519:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 09:00:24.14 rtWhoDTb0
要するに仁美の一番嫌な所は情報の不足によるモヤモヤ感なんだよな
もし公式が仁美に関して下の3つのどれかみたいなことを言ってくれたらいいんだが

・実は禁書の木原みたいな外道キャラ
・実は幼い頃にさやかと知り合う前の恭介に会った事がある(恭介は忘れているが)
・PSP版で新たな魔法少女として登場する

木原は仁美と同様に何の悪意もなく悪事を働けるキャラだが、強烈なインパクトを持つ「愛される悪役」なので、
仁美もそれぐらいはっちゃけてくれたら少なくとも今よりは人気が出たと思う

あるいは、さやかと知り合う前の恭介と接点があって、
結婚の約束をしてそれを今でも守っているとか、恭介がバイオリンを始めるきっかけを作ったとか、
そういうさやかの知らない所でさやか以上の影響を恭介に及ぼしていたという設定があっても面白いと思う

魔法少女仁美については……むしろ設定上なれない方がおかしいはずなのだが
そういう展開をやりたくないなら、2話あたりでこういう会話を入れておくべきだと思う
さやか「そうだ、仁美も魔法少女にできないかな」
まどか「うん、マミさんの事を話せば、きっと手伝ってくれるよ」
マミ「魔女退治に安易に人を巻き込むのはよくないわ。それに、その子が信じてくれるとも限らない」
QB(彼女は結構な因果の持ち主なんだけど……まあ今はまどかとの契約を優先しないとね)
こういう会話すら入れる気が起きないほど、公式は仁美に興味がないのかもしれんが

520:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 09:15:55.89 l62mZmA70
単なるさやかを魔女にするためだけのモブが、さやかに害をなしたばっかりに
いろんな意味で想定外に注目されて驚いているのは製作者側かもな。
製作者側ははじめからとくになにも用意していなかったと思う

521:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 09:37:26.57 5RuQRSwa0
さやかがなんやかんや言って相当の良い娘だったのが誤算だったろうな。
多分最初のうちはまだしもムードメーカーさやかを失ったあのクラスは
徐々に暗い雰囲気になっちまうんじゃなかろうか

522:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 10:02:16.92 l62mZmA70
クラスでの人気は容姿もさることながら人柄が愛されないとダメだからな
見た目でラブレターはもらえてもクラスで浮いているような仁美はそういう魅力はないんだろうな
製作者もさやかを判りやすく負かすために色々とオプションを搭載して、さらに上条との隙間を作ってようやく
仁美をさやかに挑ませている。擁護も仁美には余裕がなかったからああいう行動をしたのだと擁護しているから
まあ、あれでギリギリ仁美は同じ土俵に立てたと思って間違いない。
上条は奪えてもクラスではさやかの代わりにはなれまいし、実際通常ではさやかのほうが男女から人気があったのかもしれん。

しかし、退院ハイが終わってさやかの死の冷や水をかけられ冷静になった上条に仁美は外見以外の魅力って感じるのかな
二人の思い出の共通点は常にさやかで、上条の中で美化されていくさやかの偶像と仁美は戦い続けないといけない。
まあ、上条も薄情そうだからあっさり忘れていそうだけど。

523:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 10:54:07.79 M9D4iNdr0
>>519
秋田書店は無敵、まで読んだ

524:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 11:47:02.52 sNWiaO240
>>518
10もあてはまるな。

>>519
>PSP版で新たな魔法少女として登場する

それもいいけど劇場版とかやって新解釈いれるのもいいね

525:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 12:05:21.29 oEFbsJ/FO
PSPで補完は多いにあると思うなあ
人気作品は忘れかけた頃に補完、追加ネタとかはよくあるし
現に使い魔仁美を狙うマミの画像とかあったし

魔法少女化はいいけど、それで安易にみんなに許されるのは嫌だなあ
平然とさやかを後ろから斬りつけたりした方がむしろ好きになるわ
あと、裏でQBと共に黒い策略を練っているとか(腹を探り合いながら)

526:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 14:14:51.04 M9D4iNdr0
PSP版はほむらとマミと杏子、いづれかが怪物化するらしいからね
仁美のゾンビ化や怪物化も見てみたいものだ
怪物化の仁美はF-4ファントムを擬龍化したような感じで頼む

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 22:18:44.37 5RuQRSwa0
もう行間で殺されてればいいよ、それで俺は満足だよ
ぶっちゃけさやかを絶望させるためだけに存在して行間でくっついただけの存在だろこいつら
行間カップルだよ、舞台装置同士お似合いだよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 00:41:13.24 Fp2LezNQ0
因果の量は、魔法少女になった場合の
力の大きさを決めるものであって
魔法少女になるための素質とは別じゃね?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 01:33:15.02 oZZ9zB+5O
>>524
20も当てはまりそう

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 22:41:03.25 O/HbFBpr0
クズ条さん氏ねばいいのに

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 00:01:14.86 GYPLivT90
仁美ちゃんって魔法少女になったら他の魔法少女達を次々と魔女化に追い込みそうでこわい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 01:28:34.61 MRiCqSvBO
内面的に弱いさやかやほむらは危険だけど
マミや杏子なら余裕でいなすだろうたぶん

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 17:19:25.62 95pI1cA70
>>532
ジオペリア、メイヴ雪風、F-14、あたご、ミグ27、あらゆる兵力を投入してアースを圧倒します

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 20:21:51.75 zK43iCjR0
最終話で仁美と恭介に「幸せになってくれるよね」と願ったさやか
しかし、実は自己中の仁美と実はバイオリンのためなら彼女との約束をすっぽかせる恭介
どうやって幸せになるんだよと
「さやかが死んだ後もさやかの願いは裏切られる」展開は虚淵ならやりかねんが

かといって、さやかがいなくなった後も交際が続いているのはどうかと思う
「自分達の関係とさやかの失踪は無関係」と本気で思ってたりするんだろうか

個人的に一番いいのは「さやか失踪の時点で責任を感じて別れ、その後それぞれ別々の幸せを勝ち取る」
それで改変後のさやか円環シーンで恭介がバイオリニストとして大成している場面の後に、
「仁美が多額の寄付を行って多くの恵まれない子供達を救う」みたいな場面を見せれば、
さやかも視聴者も「助けてよかった、仁美はいい子だ」と納得ができるだろう

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 21:25:04.71 xXnCvM/N0
デート忘れられても仁美なら家まで押しかけそうだし上手くいくんじゃね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 21:26:54.00 WyaRxcf60
過程すっ飛ばして最後だけ良い子に描かれても困るけどな
つうか契約した連中を待ってる悲劇に比べりゃ、有り余る金を寄付するぐらい全然大したことない
魔法少女は命がけで戦っても誰からも感謝されないんだから

ぶっちゃけさやかの最期は全然美談に見えない
世界が改変しても恭介仁美のキャラが変わったわけじゃなかろうに、
何でいきなり悟りモードに入ってたのか謎だった
鈍感男(と性悪女)の夢叶えるために命投げ出すのが果たして正しい選択なのかと

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 22:38:05.31 95pI1cA70
トーネードは駄作機

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 23:01:32.20 i71rJgxX0
悪気はなかったor魔が刺しただけで
本当は良い子ですよって言いたかったのか?
最後の表情も恭介の成功を祈ってるって書かれてたし。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:29:02.08 nlP42Ewk0
上条に限った行く末だと、仁美と別れ両親とも死別し、実家も人手に渡る。
バイオリニストとして成功を収めるも、日本に帰るに帰れなくなる。
やがてスランプに陥り、酒浸りの日々を送り、体を持ち崩して死亡。
しかし上条の遺書には、自分の財産で見滝原に音楽学校を建てると書かれていた。
上条の生前に貯めた財産で上條宅を買い戻し、その跡地に音楽学校が建てられる。
こうなれば例え上条が不幸な最期を遂げても、上条の後を継ぐ音楽家が育てられるようになれば、さやかにとっても願ってもないことだろう。

>>536
>世界が改変しても恭介仁美のキャラが変わったわけじゃなかろうに
むしろキャラまで変わった方が良いかもね!?その辺の描写も欲しかったが…

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:32:57.29 C9EBDUB90
帰れなくなるって家と勘当されたわけでも
連絡取らないわけでもないあるわけねーだろw
どんな世間知らずの妄想だよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:35:45.19 RXZeE3mVO
せめて学生杏子が出てるif二次創作では、杏子の代わりに仁美が消えたという事にしている
ついでにさやかが一番好きなのはマミって事にしてる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:40:44.10 nlP42Ewk0
>>540
ちゃんと文章読め!アンカー知らずのアフォが。
>両親とも死別し、実家も人手に渡る
これじゃ帰るに帰れないだろ。それにさやかの一件で友達無くした可能性もあるし。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:47:28.08 21ASU/FW0
実家がなかろうと僅かな金がありゃあ日本と海外なんていくらでも行き来できますがな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:56:12.45 nlP42Ewk0
>>543
仕事が多忙で帰れないかもしれんぞ。
親も家も心許せる友達もいないなら、いっそう仕事にのめり込みそうだが。
日本に帰れるとすれば仕事でか?しかし辛い思い出があるなら断るかも?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 01:14:38.49 21ASU/FW0
俺には理解できない前提があるようなので何も言わないでおく

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 04:10:16.69 uVVrM6v/0
>>257

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 06:40:32.92 TwIVVlFO0
シャウトモンX7ドミナンスモード
四輝皇のうち判明してない分と合体したデジモンでアルセウスに対抗するために作られた
これはシンフォギアのレズカップの象徴である

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 10:04:42.13 QfDO62yG0
>>536
さやかのお別れのシーンはさやかが仁美と上条と決別と自身の死を決意・受け入れしただけで、
祝福したとか全面的に許したとかそういうものではなく
たんに状況を受け入れただけだと俺はずっと思っている。
後に続く台詞もせめて泣き言言わないで綺麗に旅立とうとするさやかのさわやかな性格ゆえん
だから仁美擁護がさやかが認めたよねとあれを免罪符にするのはもってのほかだし
仁美を全面的に許したとか認めたとかでは絶対ない思っている。
嫌なやつだけど、もうさよならだからあれこれ言わないでやるよ。
みたいなニュアンスが言外に含まれていると思う

仁美には永遠に関わらないと優しい言葉で最後通牒だよ

まあ、アニメの話だけどあれだけ人を犠牲に踏み台にしてやっと成立したカップルが
この先普通に幸せになれるかどうかはわからん


549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:08:32.56 OI/lDEn80
まあ仁美の野郎は「さやかさんの分まで私、幸せになって見せますわキリリッ!」
とかさやかの墓前でマジでやりそうだから嫌だわ

公式見る限り上条の方は流石に自重するというかまあ積極的に仁美につきあう事はしねーだろうな
……これも俺の希望的観測なのかも知れんが

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:24:35.05 TwIVVlFO0
その前に諾威と北朝鮮が消えればいい
ドラグーンカスタムを撃墜しろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:45:56.51 QfDO62yG0
自重する感性があればいいがな。
あっさり忘れるんじゃないかと思わせる冷たさを
やつはどこかに持っている。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:39:45.27 nlP42Ewk0
上条みたいなのがときメモの主人公だったらバットエンド率高そうだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:45:38.49 TwIVVlFO0
>>551
アイリスのアルセウス

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:45:50.47 Wvs5nkyS0
>>548
あそこはまどかが友人のはずの仁美について何のコメントもしてないのが印象的だった

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 03:11:42.09 Je94JfyYO
>>554
魔法少女になった事でただの人間と溝が出来てしまったと言われるが
それでも人間側の健気な気遣いで絆が戻るというのが普通に有りがちなストーリーだからな
いかにこいつが他作品のキャラに比べてドライな奴かわかる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 05:09:28.37 uq+YSkWg0
本当仁美って屑だよな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 13:28:20.39 Wvs5nkyS0
よく考えたら最後まで魔法少女同士の絆しか描かれなくて、
魔法少女と一般人との絆は描かれなかったわけか
流石虚淵流というかその辺は容赦ないな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 13:30:12.97 uq+YSkWg0
>>557
まどか母や弟を忘れるなよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 00:23:19.21 /Wgi+wgG0
小説版未読なんだが仁美ってそんなに酷い事したのか?

アニメだと間が悪かったって程度に見てたんだが…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 01:18:34.59 vuzwsvCw0
>>558
素質はないけど魔法少女について知っててその辛さを理解してくれる一般人・・・というのは出なかったから、
魔法少女の同類は魔法少女だけという状況は改変後でさえ変わってない気がするな
仁美が良い子ならそういう一般人枠になれたかもしれんが

>>559
小説でもやった事は同じ
とはいえ恭介とさやかの関係が微妙なのをわざわざまどかに確認したうえで宣戦布告してるから、
大分悪女度が上がった気がする

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 02:57:54.34 1AyyVufqO
そもそもアニメの時点で自分本意で薄情な奴だと思ったけどな
さやかが傷付いても表情を崩さず笑顔なのは演出で、本当は悲しんだり葛藤したりしてるとか一部の人達は言ってたけど

支部でもいつの間にかこいつのイメージが悪くなりまくっててワロタ。
イメージレスポンスでの腹黒キャラは当たり前だし、さやかを陰から見てただけでやたらコメントで警戒されたり嫌がられたりしてたりw
前までは悲しみを隠すまどか達に傷つき、なんとか力になろうと必死に食らいつく二次創作とかあったんだけどねえ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 19:17:39.62 x+BwyB9w0
>>561
ま、公式で悪女確定したんだからしょうがないよね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 19:53:30.96 q0eoSPf80
右のキャラが最終決戦兵器だ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


564:534
11/11/05 06:22:05.66 nMOGii3c0
すまん、「最終話『だけ』いい子」も仁美の問題点の一つだという事を失念していた
そういうのは一場面だけで説明して終わりにするんじゃなくて、もっと多くの場面を使って説明するべきなんだろうな

その点を踏まえて考えてみるなら、8話の展開はこうあるべきだと思う
まどかが仁美にさやかの(魔法少女以外の)事情を話して告白を保留にしてもらう
その日は(告白を阻止する目的もあって)ずっと二人一緒に行動する
放課後はさやかを探すのに付き合わせる
後は事情を知る場面で反省させるなり、二人でさやかとの思い出話に花を咲かせたり、
さやかを探す途中で恭介と遭遇するも、さやかのことを考えて告白を諦めたりと、
「いい子」を演出できる場面はいくらでもあるわけで
恭介についても、「実はさやかが家に帰ってないと聞いて探していた」、
「退院時は浮かれて連絡を忘れてしまったけど、さやかにはちゃんとお礼を言いたい」と、
今までの行動をフォローさせることも可能だろう

さらに突き詰めるなら、仁美がさやかのために命を懸ける場面を入れた方がいい
9話でさやかの魔女化を知った仁美が、まどか、杏子と一緒に説得の参加を表明
そして結界内でオクタと対峙、まどかよりも積極的に説得をするも、届くことはなく殺される
さやか死亡を知った恭介はショックのあまりバイオリンを続けられなくなる
しかしまどかの世界改変により、仁美は殺されることがなくなる
そしてさやか円環シーンで見せる未来は
「さやか失踪でショックを受けた恭介を仁美が励まして、バイオリンを続けられるようにする」

長文になったが、この展開でも仁美の行動に納得のいかない人はいるんだろうな
さらに言うと虚淵はこの展開に対してこんな感じで不満を漏らしそうだ
「さやかが本当の意味で孤立していない」「仁美と恭介が薄情じゃないと杏子との対比にならない」

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 09:18:20.73 yX2Y/Ma70
>>564
そんな仁美、余計に気持ち悪い

>「さやか失踪でショックを受けた恭介を仁美が励まして、バイオリンを続けられるようにする」
これって、自分が死に追いやった友人の後釜をすっぽり頂いた
って感じじゃね?
寧ろ自分のためだろw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 10:41:40.63 rH73pZYS0
>>559
間が悪かったというよりか、間の悪い時を狙って非道をした悪魔だ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 11:43:55.57 qH6QZ+F+0
長文に上げ足取る奴は何なんだろうねえ…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 17:24:05.17 gScPAx6JO
小説では、さやかが2日休んでいても
まどかが徹夜でやつれていても軽く流して
我が世の春、と太陽の笑顔だからな…
さすがのまどかも毒を吐きそうになってた。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 17:25:35.91 rH73pZYS0
揚げ足じゃないだろ。意見や感想も言えんのかw
大体書いた本人だって納得いかない人がいるだろうとわかって書いているのにw

さやかのために仁美を美化・更正wしてさやかの好意と行為が無駄じゃなかったんだとさやかを成仏させてやりたい人と
さやかのために仁美がいかに卑怯で悪い娘か知らしめたい人と
ただ単に仁美が大っ嫌いで許せないという人と
仁美擁護がいろいろ混じっているから複雑だよな

ちなみに自分は知らしめたくて許せない縞パン派


570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 20:09:55.12 qH6QZ+F+0
>>569
全然説得力ねえよバカw最後の4文字で

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 20:53:04.00 rH73pZYS0
>>570
何言ってんだこれはないやらしい気持ちとかそういうんじゃなくて
白なのか黒なのかそんなどっちつかずのボーダーラインな気持ちを
ポップかつ笑いでふわっと包んで表現していてだな、個人的に色はブルーと白の縞パンが好きとか
そういうことを言っているわけではないんだ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 23:09:23.10 3yfJTm0uO
>>571
自分のギャグの解説乙w

俺は外見好きでそれ故に最初は好意的だったけど、期待を裏切られた逆恨みと
あと最初からちまちま出てるのが不快でDVDで見返す事が出来ないから嫌い

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 09:35:17.80 K/pjjm/p0
>>572
おまい無粋だなぁw

自分も仁美を見たくないばっかりに一切の商品購入やめた口だ。
作品のむかつきどころがなんの落とし前も着かずに放置されてんだもん
リアルな話ならしょうがないけど製作者側でどうにでもなることがそのままというのは
売る側のサービスの欠如だと思う人もいるわけだし



574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 16:30:58.27 squmnQ58O
いっそPSPではこいつ視点のストーリー作ってほしいわ
周囲のモブ男子からいい子いい子され、恭介からも綺麗な存在として見られてるが
実際には仁美ちゃんマジいい子()と言えるくらい歪んでて明らかに自己中心的な思考や見方をしてるようなやつ
んで最後には盛大にこけてくれたら完璧だ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 21:14:56.53 3MzYYzfV0
志筑仁美
ドイツを統べる総統。後に、「神聖欧州帝国」初代皇帝となる。魔性の力を持たないが、その文恐るべき存在で、上条恭
介に告白して宇宙制覇をたくらんでいる。そして、その矛先は地球にとどまらず、銀河全体へも向けられている・・・・・・

上条恭介
銀髪銀眼の超エリート集団「仁美の恋人たち」の一人。マミの奇想作戦「理性の術策」によって危機にひんした仁美の命
を救った功績がっ認められ、OKR最高司令部参謀総長となった。彼の存在は、見滝原にとって最大の脅威となる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:21:12.29 cKUlSwQ00
仁美は善人のふりしていつも私被害者ぶりっこだから嫌われるんだよな
女からすると徹底的に嫌われるタイプだろうな
これが友達って結構さやかみたいなさばさば明るい系じゃないと無理だろう

杏子とマミさんが対抗できる系の女の子だよな
女の汚さで出来てるのが仁美 だーなー

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:58:08.09 x/QySIHz0
まどか劇場版プロジェクト始動!
URLリンク(www.dotup.org)

雑誌の表紙イラストだと続編ぽくみえるが、本編のOP詐欺の件もあったので騙されてはいけない。
このスレ的には別の時間軸の話で、悪事を徹底的に責められる仁美の姿を見たいだろう。
もしくはワルプルに上条もろとも殺される姿を。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 00:07:57.28 xJqlNPwJO
こいつってある意味ではほむらより賢いような気がする
最初からそういう魅せ方をすればファンからアンチに転向する人間も少なそうだが
そうしなかったのはこいつが憎まれ役たる所以か

>>577
そういやPSP雑誌のまどかポータブルでもこいつがわりかし大きめ(ページ1/4くらい)キャラ紹介されてて
ピックアップされる事への期待と、わけわからんフォロー来ないかの不安が入り乱れる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 00:10:00.08 BrHgNez70
映画では仁美ちゃんが小説版みたいに悪女として描かれてればいいな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 02:38:20.43 x2ILV63x0
>>578
ほむらよりってかメイン5人全員より賢いと思う
ああいう立ち回りのうまさは他のキャラにはない要素
まあ賢いというより狡いんだけど

>>579
もし続編だとすれば、劇場版でわざわざ既存キャラが悪く描かれることはまずないだろうな
正直ほむらの親友ポジとかにされないか激しく不安だ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 02:59:39.73 xeyc1nlW0
ほむらの親友ポジはないと思うが、上条と別れて落ちぶれてゆく様になるだろう。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 09:32:55.07 LmYO908l0
ほむらは背油と一緒に居たいと思わないだろw
どうなってようとかまわないが出番ないのが一番いい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 19:51:11.08 X4rhafoH0
>>577
アーレイバーク駆逐艦は日本が開発製造した駆逐艦でキョウウノダイオウイカを一撃粉砕する
URLリンク(www.ss-alpha.co.jp)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 20:36:49.37 zGsOQkoH0
つか一番悪いのは恭介だろ?
あれだけ甲斐甲斐しく介護に通った女の子が単なる友達なわけがない
最終的に仁美にいくにしてもさやかの気持ちに気づき、もう少し彼女に対して優しさを示してやればさやかも自滅しなくてすんだかもしれない
彼はしらないだろうが自分の命と引きかえに彼の腕の治療を願ったのに
これではあまりに報われない

さやかは彼に対して怒ることはできないだろうがまどかや杏子は怒っていいだろ
特に杏子が恭介を一発殴るくらいのシーンがあればまだファンも許せたんじゃないか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 20:53:48.46 8TxayHrC0
ナチュラルに二人でイヤホン使ったりしてたのが素で
全く意識はしてないが優しかったようだがな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:15:39.18 ZpCzYm570
映画版でまた糞っプリを発揮してくれないかなwもちろん報い付きで
頚椎破壊による四肢麻痺とかで許してやる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:17:44.58 ZpCzYm570
>>580
ぶっちーだからなぁ・・・
ぶっちーはリア充やエリート、善人を落とすのが好きだし
逆に悪人は報いらしき報いを受けないという

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:31:04.89 X4rhafoH0
萌え萌え大戦争++の製品ページが公開されないのもこの二人のせいだ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:52:12.87 SMvnwNv40
>>584
あるいは、さやかが男でも同じ事思うか?
例えば、入院したのがまどかで、ほむらが甲斐甲斐しく見舞いに来てたとしたら
恋心に気づいただろうか?

恭介にとってさやかは絶対的な親友であったのだから
異性としてみることなどできない
だから気づかなくてもしょうがない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 00:49:44.16 UiXBUt2bO
>>580
むしろこいつの居場所をほむらか杏子にすげ替えてやるだけで多くのキャラ厨が歓喜するぞ
都合が良すぎると嫌がる人もいるだろうが

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 02:14:27.17 afeKWLHB0
>>589
ガチ百合なレスに突っ込むのも何だが、恋心に気付かなかったとしても恭介の行動はちょっとおかしいんだよ

上のまどほむを例に取って恭介の行動をまどかにそっくり当てはめると、
・まどかはほむらが自分のことをどれだけ大切に思ってるか認識してる
・なのに退院してもほむらに連絡一つ入れない
・初登校しても自分から声をかけようとしない
・自分を見舞いに来てたほむらが「病欠」しても全く気にとめないし見舞いにも行かない
 ほむらやその家族(いれば、だが)に連絡取るそぶりも見せない
・その病欠した日によく知らない相手から告白されてあっさりOKの返事して談笑してる

相手を「親友」と思ってるなら尚更こんな淡泊なことできないんじゃね?
どっか大事なものが抜け落ちてるキャラとしか言いようがない>恭介

で、さやかが休んだ理由を100%分かった上でその日を狙って告白する親友仁美はもはや論外

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 02:18:23.73 93C1HpYU0
>>591
恭介に当て嵌めてるんだよな?
>・まどかはほむらが自分のことをどれだけ大切に思ってるか認識してる
これは違うだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 03:48:35.50 7WjCC4UF0
恭介から見てさやかって最後の日に一日休んだだけでしょ?
それで反応したら過保護すぎるぜ
訳知ってるまどかですらゾンビショックの翌日に休んださやかに
連絡したり見舞いにいくほどじゃないのに

594:592
11/11/09 03:55:49.09 93C1HpYU0
あ、ごめん訂正
「恭介を」の間違いね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 04:21:25.60 cDVrCibJ0
退院の連絡しないのは無神経だよなあ
実際さやかはお見舞いに行ったのに「上条くんなら昨日退院しましたよ」ってw
急な退院でも電話での連絡くらいするよ感謝してたなら尚更

ヴァイオリンのことで頭がいっぱいですっぽ抜けてたってことか?
ネトゲに夢中で連絡忘れてたってのと変わらんわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 05:03:23.76 pYCR8sfP0
恭介に関しては描写を失敗してて、恐らくウロブチの想定してたものが伝わってないんだよなあ。
さやかと恭介の話は最初から小説の最後のような切ない話にしたかったんだろうと思う。
退院やらで恭介がさやかに無関心っぽくしすぎたのと
アニメの最後の演出が難解で謎の男になってしまってるけど。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 10:03:21.14 wRdiAONz0
つかさやかと恭介の話って魔法少女を
題材にした
ドキュメンタリー的なものを書こうとしたんじゃないのか?
さやかがあまりにも救われないのも恭介の酷い人間性も
全てわかった上で書いたとしか思えない

っていうかもうこれスクイズだよww
いとうかなこ連れてこいwwww

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 12:59:46.96 SWX1+sX10
上条批判が始まると必ず擁護が入るな
そいつがホモなのか、腐女子なのかそして目的はなんなのか気になる

製作者側が作品通してとことんやりたかったのは「ギャップ」「衝撃」だと思う
魔法少女でカワイイ絵柄で誰もがほのぼのとした魔法少女モノと勘違いするだろうというところで
ハードな展開。マミさんの話もこれから話が盛り上がってと思ったところでマミってしまうなどまさかな展開
QBもあのマスコットキャラ的な容姿でやることはとことん冷酷で己の使命の為には容赦なくそしてブレがなかった。
QBの場合はカワイイ⇔外道と 外道⇔自分の役割を真摯に貫くまじめさ というダブルのギャップ。悪いけど見所はあるみたいな。

上条や仁美の場合は優しそうな外見やお坊ちゃまお嬢様だけどまったく優しくはないし無神経で、おっとりとした無欲な感じに見せかけて
利にさとくてガツガツした下品で屑な行動をするという対比を描いたんだろうと思う。

上条は音楽という感受性が命な才能はあるのに表現者として欠かせない人の心の機微や情緒に乏しい「鈍感」
結果やつは片手落ちの天才(両方持ち合わせた本当の天才はそのせいで精神病んで早死にするケースもあるけど)
片腕を事故でダメにしたのも、さやかを失ったのもこの暗喩かもしれない

仁美がうわべの設定がよければよいほど中身の醜さのギャップも闇を増す。アニメでも仁美の睫毛をしっかり書き込んでいたけど
可愛く描けば描くほどこいつの中身は醜いんだよwと製作者は伝えていると思うよ
あ、魔法少女たちがカワイイからって別に中身が醜いというわけではないよ。彼女はたちはあんなにカワイイのに過酷な運命を背負わされた
対比で仁美とは話はまったく別だから。
仁美が魔法少女になったら他の魔法少女との対比として純粋な願いの魔法少女と利己的で自分の欲望だけの仁美という対比で描かれるのかもな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:31:25.08 7WjCC4UF0
狙い通りだったら虚淵が後からフォローしたりするかよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:53:02.19 wRdiAONz0
>>598のでだいたい結論でたんじゃねーの

さやかの悲恋は対比としての不幸をかきたかっただけで
あまり深い意味はなかったのかもな
仁美にしろ中途半端にフェアだったり
恭介にしろ事情が複雑な部分もあっていまいち批判しきれない
もっとわかりやすく外道だったらスッキリするんだが

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 16:34:49.20 SWX1+sX10
>>600
ああ、さやか魔女化させるから酷い目あわせなきゃなぁ。信じていたものに手ひどくやられる
じゃあ親友とかに裏切られるとかよくない?
それより恋人取られるほうが女の子にはショックだよ。
じゃあ両方でw
みたいなノリとギャップ設定のあわせ技か
公式があとからあれこれ言い出したのはやなヤツで終わるはずのモブなキャラなのにこいつらに色々反応があったからだろうし。

そうなったのはそもそも作り手と受け取る側との間で仁美たちの行動の下種さに対する感覚に
製作者には想定外の「ギャップ」があったからだろう。
製作者が下種、最低人間と思うラインと俺らが思うそれに差がありすぎなんだよw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 16:52:33.46 pYCR8sfP0
後付けではないと思うけどね。
最初に考えてなかったならまどさや消えた後の最後の恭介のところなんて入れない部分だわ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:01:15.11 SWX1+sX10
さやか昇天のくだりははさやかの為であって上条の言い訳のためのシーンじゃないからw
さやかが上条のところに来た→上条がさやかがいたような気がするから「さやか」とつぶやく
それだけで上条が下種じゃなくていい子とかそういうのはまったく表してないよw

下手すればそれまでさやか生前時の影からの支えにまったく気がつかず
あそこにいたってようやく気がついたと解釈したほうがまーだ自然だわ。
それならそれでどんだけ愚鈍なんだよ上条は

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:06:56.41 AoZTuJUJ0
あれさやか消えた直後とかじゃないけどな
あの恭介はとっくに成人後っていう小説の解釈が正しいはず

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:12:16.77 SWX1+sX10
>>604
そうなんだ。自分一切商品買っていないんだ。
成人した上条のそばに仁美はいるの?よかったら教えて。

上条が着々と成功して公の場でひと山越えたところでふっと昔仲の良かった少女を思い出すとか
上条目線だとロマンチックな流れだけど
ないがしろにされたさやかにとっては惨い仕打ちだな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:55:21.12 pYCR8sfP0
その後の経歴やさやかのことしか振り返ってないから
仁美とどうなってるかは不明だな。

607:564
11/11/09 18:05:25.35 a8tWB4B50
>>565
そういう見方もできるか……その点を踏まえて考え直すと
「改変前は魔女化したさやかのために命を懸け、改変後は失踪したさやかのために恭介への恋を諦め、その上で恭介とは別の幸せを掴む」
我ながらひどい要求……いや、これでもさやかよりはマシだったりするのか。以下は恭介の話

自分としてはむしろ「さやかをないがしろにする鈍感男」に「禁書の上条と同じ苗字を与え」、
「間接的に禁書の上条を叩く」を想定してるんだと思ってた。
そうでないと最初は『上條』姓だったのを禁書放映中なのにもかかわらず同じにしたり、
「片手が重要なキーワード」「複数の女性から想いを寄せられる」なんて禁書の上条と被る設定をつけようとはしないだろう
さしずめ「禁書の上条に虚淵補正をかけたらこんな嫌なキャラになる」をやりたかったのかもしれない

ただ、そういう意図があったとしても、
普通に「禁書の上条がまどマギキャラを救う」類の二次創作が出てきちゃってる時点であまり効果は出ていないんだよな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 18:41:05.27 GR82hfHQi
まあ日本人は判官贔屓な気質があるから
さやかが人気あるのも?そのおかげだと思うよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 18:53:52.02 u/rNBG/R0
>>598
ホモではなくショタコンな

>>607
まどかが最近ブレイズ化してる件

今月末、今月末なんだ!上条と仁美を抹殺する何かがわかるのが!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 19:14:32.23 GR82hfHQi












中に誰もいませんよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:36:18.15 cDVrCibJ0
上条擁護は上条に自己投影してるやつか(ただの舞台装置だから投影しやすい)
幼馴染み厨か一番考えられやすいのは
さやかを負け組ヒロインにしたくないやつかな

そういうやつにとっては上条擁護して叩くのは仁美だけ
仁美だけが悪者になってくれないと困るのよ
仁美さえいなければいつかは両思いになってたはず!な幼馴染みの二人
仁美のせいで悲恋になって可哀想本当はさやかが勝てていたのにってね

上条まで叩くとと命まで賭けたさやかは一体何なんだってなるから
負け組ヒロインを応援してた自分が負け組にならないよう
必至に上条は悪くない仁美だけが悪を主張していて
上条仁美の両方がいけすかねえ、とはならない

そういう奴らにとっては上条の鈍感さはさやかにとって致命的という事実は許されない
上条とだとさやかはそんなに幸せになれなかったと思う、ということを理解出来てない
さやかの幸せでなく恋愛に勝つか負けるかが重要だから

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:37:08.95 SkUP+uOo0
>>607
恭介は高坂京介?

「かみじょうきょうすけ」とは頼りになりそうな名前ですね、と最初の頃言われてたし

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:09:18.29 SWX1+sX10
>>611
なるほど
失恋したら負け組みで価値がないみたいな考え方しているとそうなるんだな
その手の上条擁護はさやか好きなくせにまるで仁美と仁美擁護みたいな考え方だな。自己投影シンクロ率高すぎw。
二言目には仁美擁護どももさやかが恋愛バトルwで負けたことを鬼の首を取ったみたいに強調していたしな

だいたい自分がゾンビ化して上条と結ばれることに絶望しても翌日は気を張って登校したさやかの心を折ったのは
失恋以上に仁美の行動と上条の無神経な振る舞いなんだから。アンチはそれについて下種だと怒っているのに
仁美は恋愛でさやかより勝っているwとかで話にならなかったし恋愛で勝っても人として終わっているという突っ込みには
まったく目もくれないからなw

杏子はやはり正しかった。杏さやが多い理由もわかるわ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:13:14.80 SWX1+sX10
>>613
翌日じゃなかったわゴメン

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:15:28.64 wwLd9aah0
>>611
あれはさやかを生き返さなかったことについてのコメントだし
言い訳みたいな面もあるんじゃねーの

そしてインタビューとかで虚淵が上条には妙にコメント残すあたり
上条とさやかの話に良くも悪くも思うところありそうなのはガチだと思うがね
まあ実際どんなものかはゲーム版ででも分かるだろうか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:06:53.08 9sTbwlyp0
>>611
俺はさやかが好きで上条が嫌いで、だが恭さやが好きだ
どれだけ公式で駄目だと言われても、
それでもデートをすっぽかすような鈍感馬鹿についてけるのはさやかだけだと思う
仁美は絶対「私とバイオリン、どっちが大切ですの!?」とかファビョると思う
恭さやが好きなのは恭介のことが好きな普通の女の子さやかが好きだからで、
決して恭さやだったらさやかは幸せになったと思うからではない

だからこそ上条の退院後の行動は大嫌いだし、仁美の仕打ちが許せない
正直この二人がさやかと親友()とか片腹痛いと思う

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:36:09.95 cDVrCibJ0
>>616
普通の女の子だからデートすっぽかされたら傷つくんだよ
でも相手に文句言えなくて溜め込むだけ、でも側に居れたらそれだけでいいって思っちゃう
だからこその、そんなに幸せにはなれなかったんじゃねって感想だと思う

むしろ上条にはヴァイオリン馬鹿を上手く操れるずる賢さを持った
仁美の方が相性いいと思うよ皮肉な事にね
真心だけじゃ無理だもんあんな鈍いの、ある程度計算高くないと

さやかは「アンタ今屁こいたでしょ!」ってバシッと言える相手のが相性いいよ
中沢あたりとの方がまだ上手くいきそう
尽くす女さやかより生き生きしてるさやかのが好きなんだ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:54:33.51 SNhCWh0+0
ここって仁美アンチすれでいいんだよな?
何か白熱してるけど

>尽くす女さやかより生き生きしてるさやかのが好きなんだ
これは分かる
確かにさやかって尽くす感じ似合わないな 言われて気づいた

ただ上条については…どうなんだろ

酷いこと言うが2人そろって地獄に落ちればいいのにとすら思う今日この頃
上条気づいたけど気づかないふりしていたようにも見える

仁美が恐ろしく悪魔なのかどっちかだ

上条ってまだ男になりきってない男だったんじゃないのか?
だったらいきなり告白されて→付き合う
の法則が分からなくもない

2次成長期むかえた普通の男ならさやかくらいの容姿ならOKOKすると思うんだが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:00:03.54 iLSjqnp30
仁美が上条を扱うのは無理だろ
一応付き合えただけで上条側からの矢印全然受けてないんだもん
下手なことしたら反発されて終わる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:31:29.15 wyGX/AfV0
さやかはこのアニメでの魔法少女の悲劇の体現者だけど、
その割に悩みのベクトルがイレギュラーな気がしてモニョるとこがある

杏子 家族救えない
ほむら まどか救えない
マミ 「助けて」→どの時間軸でも無残な形で夭折
まどか 4周目でワル夜の惨劇を止めたいと願う→自分が世界を滅ぼす

他のキャラだと契約しても本質的には救いたいものを救えないというのが軸にある気がするが、
さやかの場合上条は完全に救えてるんだよね
だけど契約後ゾンビ化や上条仁美の嫌な部分を知って自分が何やってたのか分からなくなるってお話

契約をもってしても上条が結局救われずに終わって(杏子父みたいにぶっ壊れるとか)さやかが絶望していく
…みたいな話だったら、このスレにも来なかったかもしれん

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:41:48.25 wV4NEiuUO
>>620
守りたかった仲間に裏切られたというのは、基本ダークヒーローの過去として使われるものだしな
しかし、この作品でダークヒーロー要素が強いのはほむらとか杏子なんだよな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:51:31.35 zSkMdXge0
上条を制御できる女がいるんなら今の姿勢を改めて尻に敷く気になったさやかだな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 07:01:23.32 6q3a2Eud0
>>617
それは当然上條が鈍いのも悪いがさやかが好きな相手に対して
畏まりすぎって話でもある気がするぞ
上條が上條だから畏まってるわけじゃなくて、上條が好きな相手だから畏まってるんだろうし
もし他の奴を好きになったら今度はその相手にバシッと言えなくなって
逆に上條がそういうこと気楽に言える相手になるんじゃねえのっていうね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 08:14:57.39 WnmVr2Pc0
つか失恋はいいとして死ぬことはないだろうに
せめて神まどかかさやかの願い事を無効化して運命を回避すればまだ救いはあったのに

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 13:13:50.32 EkswAuhi0
劇場版三部作?で、上条と仁美が因果応報な罰を受け、さやかが転生し幸せを掴むなら良いよね。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 17:06:46.05 uxrMuoYd0
>>625
それが実現したら、そうだな…
今まで金欠で買えなかった関連商品買い漁ったって良い

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 18:55:19.89 XDqYehk10
ロシア万歳!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 18:59:11.40 n9tem5qg0
上条と仁美のなにが腹立つってな状況とか魔法少女とかそういうの関係ないんだよ。
人を傷つけるようなことしてそれにも気づかずのほほんと何食わぬ顔して、連絡一ついれる暇はないけど告白されたらホイホイ請け負う
ちゃっかりした公式w鈍感さんがムカつく
親友を不意打ちするような真似して傷つけた癖に恋愛だからなにしてもいいと勝手な正義振りかざして何食わぬどころかドヤ顔して平気でいられる糞は
顔面潰してやりたい。
仁美と上条が付き合ったこと自体はどうでもいいことなんだ。
親友と幼馴染の関係をぶち壊して奪って相手を祝福できないような状況に追い込んだのはほかならぬ仁美
やり方を変えればさやかだって納得しただろうに。

一人の女の子を傷つけて平気な顔していられるやつらが大嫌い。
なんの罰も受けずにいるのが気持ち悪い。
これは理屈じゃない生理的なものだ。


629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 19:58:49.63 o0Ib/SHN0
>>620
さやかの本当の願いは「上条の腕を治すこと」じゃなくて
「上条の恩人になること」か「上条の恋人になること」か「上条の隣にいる女性でいたい」
だったのだと思う
さやか気づいていたのか混乱していたのか不明だけど
マミさんが死ぬ前に言ってた言葉の意味が深い…
「あなたは彼を救いたいの?それとも彼の恩人になりたいの?」とか言ってたような
あれがマミさんの助言だったんだよな、マミさんよく見てる
マミさんはさやかが上条のこと異性として好きだと分かってたんだと思う
男友達として好きなら仁美が恋人として現れてもさやかは困惑しなかったはず

だから一番の親友のまどかが魔女化したさやかを救えなかったのは
さやかが一番大切にしていたのは上条だから
あれ、毎回観るたびに思うけど上条が呼びかけたら魔女化から解放されたんじゃないのか…
無理だけど

>>625
マジでやってくれないかな、本気で映画観に行きたい


630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:04:25.99 z+Hlow8z0
>>623
そりゃあさやかにも原因はあるよ
だけどもっと人の気持ちに敏感な相手なら、さやかがバシッと
もの言える様に誘導出来るんじゃないかってね
そもそも溜め込まさないっていうかさ

上条も上条でさやかに「今屁こいたよね!」って言うタイプじゃないしな
あいつはさやかが屁こいたら黙って窓開けて換気するよ
それでさやかをナチュラルに傷つけるよ
さやかが「あ…あははゴメン、ちょっと臭かったかな?」って言うと
「え?何の事だい?」ってさやかを気づかってるつもりで
手をパタパタ煽ってさやかの心を抉るよ
ヴァイオリン馬鹿、その性質は鈍感。は伊達じゃない
人には鈍感だけど屁には敏感だよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:08:50.48 z+Hlow8z0
あと俺の考察だけど、さやかが上条のデートすっぽかしに対し責めることが
出来ない一番の原因は
さやか自身、上条の演奏が好きでヴァイオリンを弾いていてほしい
ヴァイオリンよりも自分を優先して欲しくないとすら思ってる事
でもlook at meな本音もあるから深層心理では矛盾と不満抱えてる

上条の演奏にある意味上条本人よりも執着してるんじゃないかって思う
上条本人ももちろん大切で想いも寄せているけど
さやかにとっての真の失恋は、上条に振られる事でなく上条が演奏出来なくなる事
とすら思うよ
魔法少女の時に魔法陣やらなんやらで音譜でてくるし、オクタヴィア空間見るに
さやかの恋慕と上条の演奏は深く関わってる、切っても切り離せない

幼き日の感動を夢見る人魚の魔女、その性質は恋慕
あの日音楽だけでなく上条だけでなく上条の演奏に恋をした
ずっと聴いていたいもっとたくさんの人に、この素敵な音色を聴いて欲しい
それが一番初めの気持ちで根っこだと思う

だからさやかの命と腕一本じゃ釣り合わないという人もいるけど
さやかにとって上条が演奏出来なくなる事は、形を持たない初恋相手の死に等しい
最後のさやかの台詞はただの強がりでもない本当の気持ち

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:14:49.23 KgY2UUXO0
鈍感なら屁のことはむしろ普通に言ったり笑ったりするんじゃね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 21:05:03.54 o0Ib/SHN0
ここにいる人ってみんなさやかのファンなのだろうか?

仁美嫌いは全員一致するみたいに見えるけど

ちなみにさやかもちょっと自分勝手なキャラだよな
まだ子供だし純粋だから仕方ないは分かるけどほむほむへの一言でドン引きした…

一番年頃の女の子らしいっったらさやかだろうけど

仁美はあれで容姿悪かったら誰も擁護しないだろうな
性格酷過ぎるもんなーー

きゅうべえはお腹も真っ黒なのになぜみんなから愛されるんだろうか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 21:30:30.01 wyGX/AfV0
さやかの心理は>>631でFAだと思うが、
ただこれだとバイオリンが弾けない上条はさやかにとって何なのか?
という別の問題が出てくる気がするんだよな
さやかも上条自身も奇跡に頼らず障害を乗り越えることこそが本当の成長に思えるんで、
悪く言えば死に急いだ感のある最終話さやかの選択に今一つ納得できない
さやかを助けるため無我夢中だったまどかがさやかの死を肯定したのも微妙に違和感あった

>>633
もちろん上条仁美が嫌いだからここに来てるんだけど、
上で書いたみたいにさやか編の展開自体に納得できない部分があってその象徴がこの二人ってとこかも

仁美が叩かれるのはべぇさんと違って作中で誰にも非難されないし酷い目にも遭わないから

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 00:00:28.36 6/mLhfmh0
悩んだり悲しんだり苦しんだりする場面が
わずかでも入っていたらここまで嫌われなかっただろうにな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 06:30:33.99 s+OATssb0
さやか特別好きではない。むしろほむらとマミさんが好きけれど上条と仁美が大嫌いだわ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 09:11:44.48 r5Hy3rpZ0
自分もさやか別に好きでない

ほむらと杏子が大好きで仁美が死ぬほど嫌い
ああいう偽善者キャラが一番嫌いなんだよな
表面だけやたら良くてお腹真っ黒みたいな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 10:55:04.50 zwzuVlvT0
>>633
さやかは普通
まああの終わり方は可愛そうだと思ったクチだが

自分はマミマミしたい一派
よく仁美ファンが似てるとかおしとやかだから気が合うとかいうのに
滅茶苦茶腹が立つ
マジ関わらせないでくんねーかな

因みにQBは好きだなw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 13:15:39.38 OmswxGwEO
>>638
同意すぎる
俺は途中乗車でキャラデザ調べた時は仁美が一番良かったんだが
実際見てからはマミに流れたわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 14:47:50.21 Dqd1U2fz0
俺はまどかが一番好きで、さやかもまどかにとって大切な存在だと思ってる。
だからこそ上条と仁美の行為は許すべきではない。
不幸にしたのは決してさやかだけではなかったからな。

>>634
まどかはおそらく、さやかの人生をもう一度やり直すのに転生させようとしてるのではないかと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch