11/01/29 00:11:21 RMGZ1KEq0
湘南海の家「れもん」名物「活ミニイカ娘踊り丼」
湘南の海に新名物誕生!
函館にも「活イカ小踊り丼」がありますが、
ここではここでしか捕れない希少なミニイカ娘を使用。
ミニイカ娘は捕獲した段階で眠らせてあるのでいつでも新鮮そのもの!
Z. _____
___ -‐≠-≠ニ二 ̄l::::::::::::::::::::::::ヽ\
. z __|, ´ `ヽl:::::::::::::::::::::::::::::i i
z ∠ `丶、 .::/ l:::::::::::::::::::::::::::::i i
・ 厶イ \ ::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::i i
・ 7i⌒レ个 ヽ .::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::i i
_, へ -‐彡ノ L.メ、| ヽ .:::::/ l::::::::::::::::::::::::::/ i
i_r‐=イY `ヽ |ヽ ヽ/___!::::::::::::::::::::/ /
(_人 、 ノノハ ルへ ー―‐ ' /
(\ ヽ { 个く ー=彡、 /
\)_ .イ人 ー=ミ く  ̄ ̄ ̄ ̄
(_,ノ ̄ ̄〕 L
\/
これをご飯を敷き詰めた丼の中に入れ他にも新鮮な海の幸を入れます。
なお、エビはミニイカ娘が起きてしまうので入れないそうです。
オーナーの千鶴さん
「それではこのように特製ダシをかけ、起きたミニイカを目の前のハサミで切り分けてください。
生食が苦手の方は、隣にある七輪でじっくり焼いてから召し上がっても構いません」
試しに特製ダシをかけるとミニイカ娘がびっくりして起き、「ゲショ~」と鳴き出します。
, -‐''" ⌒ヽ、
/ | \
f厶 ─- .、 | ヽ
/ \ | /
∠.、 ,イ∧ ,.イ ハ \l/}
c Vトー '∨ー孑、,.ヘ!∨ っ
c. oノC> <つo | ヽ\ っ
/ .∧(⌒´ ̄`) { ト、 }、 ヽ
( ( !ΤT7¬了〉 {〈〈 〉 〉
く.< ゞ廿〈二廿( くん> ] L
〈 _〉 ^ ^ <_フ ヽノ
なお、ダシにミニイカ娘の動きを鈍くする成分があるので逃げ出す心配はありません。
ハサミを向けると胴体にある触手で抵抗してきますが、気にせず切り落とします。
「ゲ・・ジュー」「ゲショ・・・」「ゲ!グ!ギョォ!」ちょっと残酷ですが
それぞれのテーブルで思い思いの調理法をお試しください。なお、オーナーおすすめは
通称「ゲショ焼き」と言われる背中についてる触手部分の炙りだそうです。