11/01/07 12:29:15 7Km4DGmK0
>>320>>322
橋下徹や勝谷誠彦、宮崎哲弥、青山繁晴、和田秀樹なんてキー局と関西じゃ言うことが180度違う。
東京じゃ言いたいことが言えないし言っても全部カットがオチってな
橋下や浜田幸一がキー局で言ったことが逆鱗に触れて事実上干されたが
関西じゃ何のお咎めもナシ。
東京の芸能レポーター、関西じゃ堂々とAKB48批判してるけどキー局じゃやってないもんね
やしきたかじんが「東京だけは俺の番組流すな」って言ってんのも分かる。
松尾貴史も朝まで生テレビに出たとき、「田原さんの仕切りに従って発言しろ」と
事前に言われたってラジオで言ったしね。
上杉隆もTBSラジオだから言えるが地上波ではかなり抑えてる
デーブも小倉さんもラジオやスカパーでは全然違うしね・・
別に関西がいいというつもりはないが、東京はやっぱりスポンサーとか広告代理店、放送作家の
力が強すぎるんじゃないのかなと思うこともある。
渋谷の3000人近い反中国反民主デモもキー局は完全にスルーだったしなぁ