10/12/08 22:46:57 CFrMLmQS0
販売価格は、内容量の点から考えても販売チャネルの点から考えても、
コンビニエンスストアでしか売っていない商品の方が2倍以上高いでしょう。
例えば一方は260円、他方は120円といった具合でしょう。
販売個数は、コンビビエンスストア以外でしか売っていない商品の方がやはり多いでしょう。
価格の安さや取り扱い店舗数(コンビニエンスストアも相当多いですが)を考えると、
コンビビエンスストア以外でしか売っていない商品の方が販売個数では多くなるものと思われます。
他にも、新商品をまとめ買いすることはないとかコンビニではまとめ買いすることはないとか、
販売個数については考えないといけない要素はたくさんありますが、大雑把に言えばこのような推測になるでしょう。
「商品単価×販売個数」というかけ算になりますと、どちらの商品の売上高が大きくなるのかは分かりません。
トータルでは売上高は同じくらいだろうか、という感じはしますが。
287:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/08 22:48:06 CFrMLmQS0
製品(Product)の出来次第で売上が大きく変化するのは言うまでもありません。
製品(Product)そのものが結局一番大切な要素でしょう。
しかしそれ以外にも売上を変化させる要因はたくさんあります。
価格(Price)をいかに設定するか、売上や利益を最大化させる価格はいくらか考えなければなりません。
そしてその製品や価格にふさわしい販売ルートや店舗(Place)を考えなければなりません。
カルビーでいえば、その商品は、コンビニエンスストアでのみ販売するべきなのか、それとも、
コンビニエンスストア以外でのみ販売するべきなのか、それとも、両方で販売しても問題はないのか。
商品によってはネット販売を考えても良いかもしれません。
そして製品や価格やチャネルを考慮に入れて販売促進(Promotion)も決定しなくてはいけません。
テレビCMを打つのか、新聞や雑誌に新商品の特集記事を書いてもらうのか、店頭で社員が売り込みをかけていくのか、
ネット広告のみにするのか、または各種ウェブサイトの口コミで徐々に認知度を上げていくのか、
どの販売促進が適切か決めなければなりません。
カルビーは12月13日、同じ日に2種類の新商品を販売することになりました。
一方はコンビニエンスストアのみでの販売、もう一方はコンビニエンスストア以外のみでの販売です。
商品によってチャネル政策と価格政策を適切に変えているカルビーのこのマーケティング戦略は、
非常に多くのことを考えさせられる事例だと思いました。
288:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/09 22:46:00 wLghC7vL0
2010年12月7日(火)日本経済新聞
ヘルスケア 新薬スランプ 上
M&Aでも成果少なく 外部技術取り込み急ぐ
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月8日(水)日本経済新聞
ヘルスケア 新薬スランプ 中
組織改革に2潮流 開発強化 分散か集約か
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月9日(木)日本経済新聞
ヘルスケア 新薬スランプ 下
育たぬバイオベンチャー 資金難で米欧勢に後れ
URLリンク(www5.atpages.jp)
289:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/09 22:47:16 wLghC7vL0
2010年12月9日(木)日本経済新聞
ノーベル賞 記念講演
根岸氏 学生時の思い出に
鈴木氏 好きなだけ使って
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月9日(木)日本経済新聞
ノーベル賞2氏が記念講演
根岸氏「2つは1つよりいい」
鈴木氏「塩基加え反応進んだ」
URLリンク(www5.atpages.jp)
【コメント】
特許はとっていませんから、利用料はただです。
なぜその技術を利用できるのか、それはその技術を公開しているからです。
特許を取っている技術なら、お金を払えば技術を使わせてもらえるわけですが、
そもそも特許をとっておらずなおかつ技術も公開していない場合は、自力で技術開発するしかありません。
特許を取ってしまうと特許内容を公開しなければなりませんが、特許を取らなければ内容を公開する必要もない、
という点は覚えていて損はないでしょう。他の人は真似したくても真似できないという自信があるなら、
敢えて特許を取らずに自社内に技術を囲い込むという戦略もあります。
290:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/09 22:48:44 wLghC7vL0
2010年12月9日(木)日本経済新聞
太陽光発電装置を拡販 家電量販、住宅向け エコポイント反動減に備え
ヤマダ 全店に ケーズ 全国70店
大成建設、ベトナムに建設会社 来年度メド
レアアース 豊田通商、印で生産 信越化学などと 年3000~4000㌧めざす
住友鉱山 ニッケル探鉱権 ソロモンで落札
新日鉄エンジ インドに現法
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月9日(木)日本経済新聞 戦略分析
ニフコ、海外勢と取引拡大 自動車部品 新興国にらむ 14年度、35%に上げ
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月9日(木)日本経済新聞
日本電産 三洋のモーター事業買収 携帯向けも世界首位に
URLリンク(www5.atpages.jp)
291:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/09 22:49:47 wLghC7vL0
2010年12月9日(木)日本経済新聞
ローソン、オリコンと提携 株2%取得 まずチケット情報を発信
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月9日(木)日本経済新聞
丸紅、航空機リース参入 独社と合併 格安航空などに
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月9日(木)日本経済新聞
世界の投資資金 インフラに流入 ファンド調達額4.5倍 1~9月 市場成長や利回り期待
ことば インフラファンド
URLリンク(www5.atpages.jp)
292:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/09 22:52:01 wLghC7vL0
2010年12月9日(木)日本経済新聞
化粧品ブランド3割減 花王・傘下のカネボウ 商品数も削減、一体運営 市場縮小で効率化急ぐ
花王、買収の成果乏しく
化粧品店、3年150店 ポーラ・オルビス 訪販依存 脱却へ
URLリンク(www5.atpages.jp)
【コメント】
花王にとっては、カネボウの経営がこれほどやっかいだとは思わなかったのでしょう。
カネボウ買収後、花王はやりたいことが全くやれていないというのが実情のようです。
買わなきゃよかったな、とまで思っているかどうかは知りませんが。
カネボウ化粧品は花王の子会社ではない、カネボウ化粧品はカネボウ化粧品だ、
という迷言もあります。
293:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/10 22:25:41 0eLV1Tnt0
2010年12月10日(金)日本経済新聞
ブラジル 年7%成長へ 7~9月は年率2%、過熱一服 消費・投資、底堅く
インフレ警戒強まる 金融政策、かじとり難しく
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月10日(金)日本経済新聞
格安「エア・アジアX」羽田就航 「本命」上陸、競争激しく 国内勢、警戒感あらわ
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月10日(金)日本経済新聞
レックスHD 成城石井売却へ入札 投資ファンドなど名乗り
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月10日(金)日本経済新聞
東京ドーム 巨人敗退早く業績下方修正 今期、最終黒字9億円
URLリンク(www5.atpages.jp)
294:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/10 22:26:50 0eLV1Tnt0
2010年12月10日(金)日本経済新聞 戦略分析
セブン、日本流ノウハウ伝授 海外店舗の収益底上げ 商品開発や店舗の運営 まず台湾・タイで
ヤマダが中国で3年内に5店に 1号店きょう開業
三洋、最終赤字250億円 今期 半導体関連の損失響く
モーター子会社 三洋が売却発表 日本電産に
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月10日(金)日本経済新聞
太陽電池、欧米回復で好調 7~9月営業益 シャープ、大幅増29億円 国内は補助金が追い風に
ガラス・化学など 部材メーカーにも恩恵
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月10日(金)日本経済新聞
貿易保険で全額保証へ 民間融資 政府、海外のインフラ案件
URLリンク(www5.atpages.jp)
295:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/10 22:28:10 0eLV1Tnt0
デジタル教科書による実験離れなど懸念、理数系8学会が文科省に要望書
理数系学会教育問題連絡会に加盟する8学会は7日、「『デジタル教科書』推進に際してのチェックリストの提案と要望」を
文部科学省に提出したと発表した。デジタル教科書の必要性を踏まえた上で、活用していく上で守るべき項目を挙げている。
チェックリストは、
「デジタル教科書により、手を動かして実験や観察を行う時間を減らさないこと」
「CG映像などを見るだけで科学的事項の学習を済ませないこと」
「紙と筆記用具を使って作図や計算をしたり、手と頭を働かせて授業内容を記録整理する活動を減らさないこと」
「授業のプレゼンテーション化やプレゼンテーション偏重、文章力軽視が起きないよう配慮すること」
など9項目。もともとは理数系諸学会がデジタル教科書の活用で配慮するべき内容をまとめたものだというが、
デジタル教科書を推進するにあたってはこれらの項目を常に満たすよう広く関係者に要望している。
チェックリストを作成したのは、情報処理学会、日本数学会、日本化学会、日本化学会化学教育協議会、日本統計学会、
日本動物学会、日本物理教育学会、日本地球惑星科学連合。
(Internet Watch インターネット ウォッチ 2010/12/8 12:01)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
296:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/10 22:30:07 0eLV1Tnt0
【コメント】
教科書の電子化には賛否両論あろうかと思いますが、私個人的にはやはり教科書や教材は紙がよいように思います。
様々な学習形態があろうかと思いますが、小学校、中学校、高校での(受験も含めた)勉強は、
「教科書を開き、ノートを開いて、鉛筆を持って手を動かす」
これが基本になろうかと思います。
教科書を眺めているだけでは頭に入らないことが、鉛筆を持って手を動かしているうちに理解が進むということがよくあります。
授業中の教師の何気ない理解のヒントを教科書に軽くメモする、これが勉強では有効だったりします。
教科書にメモや自分なりの理解のヒントをたくさん書き込んでいく、これが大切なことだと思います。
教科書を見せてもらうと、成績が優秀な人ほどメモ書きだらけだったりします。
「そうか、こうやって理解を深めていっているんだな」
と思ったことが私にもあります。
その人の成績が良い理由が教科書を見ただけで分かるのです。
受験勉強だけではありません。
例えば会計でも、どこそこの企業が「会社分割」を行って云々、という話を聞いても、ちょっとよく分からないな、
と思うときがあります。
そんな時は具体的に紙に仕訳を書いてみると理解できます。
会計処理は手を動かして紙に仕訳を書いてみる、これが深い理解につながります。
鉛筆を持って手を動かすことの大切さは受験勉強だけにとどまらないのです。
何か新しいことを学ぶ時というのは全て「教科書を開き、ノートを開いて、鉛筆を持って手を動かす」ということが大切です。
人差し指と中指にペンだこを作る、右手の小指から掌の左の部分にかけてが鉛筆で真っ黒になる、
これが大切です。
そこまでやって初めて理解が進みます。
ディスプレイを眺めるだけでは理解は進みません。
メモだらけの教科書やペンだこや真っ黒になった手、これが自信につながるのです。
あくまで私個人の考えですが、小学校、中学校、高校の教科書や教材は、やはり紙がよいと思います。
297:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/11 21:44:49 FmQ6CTCu0
2010年12月11日(土)日本経済新聞
ホンダ、世界販売8割増 初の10年計画 新興国で低価格車
URLリンク(www5.atpages.jp)
298:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/11 21:46:03 FmQ6CTCu0
【参考文献】
「企業参謀」 大前研一著
第二章 企業における戦略的思考
7 中期経営戦略計画
77ページ
URLリンク(www5.atpages.jp)
78~79ページ
URLリンク(www5.atpages.jp)
「[続]企業参謀」 大前研一著
第一章 戦略的に考えるということ
戦略経営計画立案のプロセス
45ページ
URLリンク(www5.atpages.jp)
46~47ページ
URLリンク(www5.atpages.jp)
48~49ページ
URLリンク(www5.atpages.jp)
50ページ
URLリンク(www5.atpages.jp)
299:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/11 21:47:15 FmQ6CTCu0
2010年10月
東京大学ものづくり経営研究センター
ホンダ二輪車のASEAN戦略 ―低価格モデルの投入と製品戦略の革新―
URLリンク(merc.e.u-tokyo.ac.jp)
300:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/11 21:48:40 FmQ6CTCu0
【コメント】
記事を読んだ時は一体何のことかと思いました。
2010年の見込みが361万台、これを2020年には約660万台に増やす計画とのことです。
設備投資や販売網拡充も660万台販売することを前提に計画を実行していくとのことです。
ホンダは気が確かだとは思えません。
中国、インド、ブラジルをはじめ、新興国市場が今後10年で大きく成長するのは間違いないでしょう。
しかし、「新興国市場は大きく成長する」という条件はどの自動車企業にとっても同じです。
ホンダだけが新興国で自動車を販売するわけではありません。
それこそ世界中の企業が新興国に参入している最中です。
市場全体は大きくなっても、そのパイを非常に多くの企業で奪い合う形になります。
ホンダだけが新興国に参入できるのであれば販売台数は2倍にも3倍にもなるでしょうが、
どの企業も新興国で販売台数を伸ばそうと必死です。
ホンダだけが新興国で販売台数を伸ばせるわけではありません。
企業参謀の77ページに、
>どのように優秀な頭脳中枢を集めてみても、10年も15年も先のことになると、
>戦略というよりは、空想といったものに近くなる。
とありますが、この世の誰にも中国、インド、ブラジル等がどのような成長を遂げるのか予想できないのです。
もちろん、予想をはるかに超える速度で中国、インド、ブラジルが成長することはありえます。
そのための備えは大切です。販売機会損失があってはいけません。
しかし、決して「空想的願望」になってはいけません。
目標は大きく、しかし、あくまで、一年一年の各国の経済成長をつぶさに観察し続け、
その時々で「現実的」と思われる願望を設定しないといけません。
どんなに有望な成長市場においても、「リスクの分析」を忘れてはなりません。
301:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/11 21:54:01 FmQ6CTCu0
「続企業参謀」に将来の業績見通しについてこう書いてあります。
>すべて甘ければ、「楽観的に見た場合」というただし書きのもとに全社の業績の上限として把握され、
>それなりに用途も意味もあるであろうし、
>すべて厳しいものであるなら「最悪の場合には・・・」ということで、また貴重な判断材料となる。
(18ページ)
ホンダの「10年間で販売台数8割増」という見通しは甘いでしょうか、それとも、厳しいでしょうか。
中国、インド、ブラジルがどのくらい化けるのかは分かりませんが、
何となく楽観的に見た場合の甘い見通しのような気がします。
仮に中国、インド、ブラジルが人類史上ないくらいの規模で経済成長を遂げるとしても、
その市場成長を享受できるのはホンダだけではありませんから。
トヨタ、日産、スズキ、富士重工、三菱自動車・・・ありとあらゆる自動車企業が新興国に進出します。
1、2、1、2、右、左、右、左、虎視眈々です。新興国はアジアの国が多いのですが、もう国境などありません。
米国の自動車企業は分かりませんが、EUの自動車企業もたくさん参入してきます。
フォルクス・ワーゲン、ダイムラー、フィアット・・・、新興国に進出しない企業を探すほうが難しいでしょう。
よく、業績が悪くても景気のせいにするな、景気が悪いのは誰にとっても同じだ、
といったことが言われますが、その言葉は景気が良い場合にでも当てはまるのです。
中国、インド、ブラジルの景気が良いのはどの企業にとっても同じです。
ライバル企業の存在を決して忘れてはなりません。
続企業参謀 19ページ
投資の判断
「儲けるときばかりではなく、損するときのことも十分計画に入れておかなくてはならない」
URLリンク(www5.atpages.jp)
302:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/12 22:24:26 nVMHFFRS0
2010年12月11日(土)日本経済新聞
ベトナムに来年進出 ミニストップ 5月に1号店 5年で500店に
レアアース 住商、80億円を出資 米モリコープ 17年まで供給契約
タイに来年秋 ユニクロ出店
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月8日(水)日本経済新聞
米モリコープCEO レアアース供給「半分は日本向け」 今年、1500㌧を10社以上に
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月11日(土)日本経済新聞
パナソニック 太陽電池を海外販売 業務用 三洋製、米など納入 グループ連携で販路拡大
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月11日(土)日本経済新聞
投資圧縮でも増産最大限
富士ゼロックス トナー100億円→10億円
エルピーダ 工程減らす新技術
URLリンク(www5.atpages.jp)
303:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/12 22:25:31 nVMHFFRS0
2010年12月11日(土)日本経済新聞
キリン、仏社から買収 NZ産ワイン事業 オセアニアでM&A加速
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月11日(土)日本経済新聞
オリエンタルランド、チケット値上げ ディズニー人気で強気 追加投資、滞在時間伸ばす
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月11日(土)日本経済新聞
外国人持ち株比率 最高に ネット大手 カカクコムやグリー 海外投資家、成長性に注目
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月11日(土)日本経済新聞 データ解読
手元資金、64兆円超 2000年以降で最高 企業の「カネ余り」一段と 先行き不透明「投資しにくい」
URLリンク(www5.atpages.jp)
304:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/12 22:27:25 nVMHFFRS0
2010年12月11日(土)日本経済新聞
中国、預金準備率 0.5%引き上げ インフレ懸念で引き締め
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月11日(土)日本経済新聞
人民銀、預金準備率上げ 中国不動産価格 3ヶ月連続上昇 11月前年比0.3% 住宅バブル警戒
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月12日(日)日本経済新聞
中国消費者物価 11月5.1%上昇 インフレ懸念 消費に影 食品は11%、買い控えも 水道料金上昇 生産にも波及
追加利上げ 時期焦点 中国人民銀 「年内説」なおくすぶる
URLリンク(www5.atpages.jp)
305:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/12 22:28:15 nVMHFFRS0
2010年12月12日(日)日本経済新聞
GE、日本で医療IT 来年参入 画像データ管理 普及に弾み
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月12日(日)日本経済新聞
GE「業務効率に改善余地」 医療IT参入 機器・サービス一体で
URLリンク(www5.atpages.jp)
【コメント】
Our age, again.
306:昔人生参謀今経営参謀 ◆8INpJ9KATh9w
10/12/12 22:29:43 nVMHFFRS0
2010年12月12日(日)日本経済新聞
デザイン家電「アマダナ」 ソニーOB招き海外強化
セブン&アイ ネット通販書籍 3万点閲覧可能
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月11日(土)日本経済新聞
ソニー 現金収支1000億円改善 今期 調達・生産改革が成果
URLリンク(www5.atpages.jp)
2010年12月12日(日)日本経済新聞 そこが知りたい
ニコン社長 木村 真琴氏
半導体露光装置 巻き返し策は? 3年先見据え内製維持
URLリンク(www5.atpages.jp)