【AFC】Miami Dolphins 4【EAST】at AMESPO
【AFC】Miami Dolphins 4【EAST】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 13:06:09.74 8alhbnTo
>>1

重複させるとこだった

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 13:15:32.03 ZOBLQf7v
>>1
乙ドリック 

TCU対ベイラー面白かったです
NFLもいよいよ開幕ですね 

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 13:22:27.94 8alhbnTo
とにかくマジでOLをちゃんと構築しろや
スパラノが元はOLコーチだったのが信じられんくらいダメダメだろ
あとドラ2、ドラ3を外すのもやめてくれ…

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 13:40:32.38 9KIOhgOD
ドラ2・3捨てても高順位のドラ1って発想は、PO常連だけど後一歩が・・・ってチームしかやっちゃいかんと思う

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 21:59:37.06 8zFJbrJf
TCU勝ったと思ったら負けたのか
HC、GMは今年でクビなので来年に期待かな

Mockでは全体1位がMIAになってるしHCフィッシャーにLuckがくれば立て直せるでしょ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 22:06:51.05 8zFJbrJf
RBはブッシュとラリーでいこうよ
ドラ2RBはどうなんでしょうねw

スカウトが無能なのか獲る人材がいまいちなんだよね毎回
ドラ7DB、ドラ外OLB、WR、CBはロースターに残るかな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 22:34:47.49 8alhbnTo
Luckを獲れるなら最下位でいいと思うけど、
守備はかなりいいからそこまで負けないだろ
5勝くらいはするはず

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 22:35:55.72 2M+TEoZY
ロングは開幕に間に合うのか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 22:51:05.13 +N7+mrUI
ロースター予想って結構一致しないもんですね
どうなるかなー・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 05:59:00.64 +0aDPOrL
LJ、Will Allenカット

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 06:10:51.02 +0aDPOrL
アレンはNYG MIAで125試合124先発だった
怪我による衰えもあるが、フィルムスタディでのアレンの知識というのは
若い選手の多いDBには大きかったはず
アレンのカットで1.5mil空き、安く再契約を願う

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 08:17:34.04 coew8+gd
ルーが・・・(悲)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 10:19:58.64 sCar38Q/
まあポライトはある程度予想できた
アレンは額の問題じゃなくて53人に入れる価値がないと判断したんじゃないのかなあ
つーかマーサがIR入り…これ結構痛いんじゃないのか…
RTマジどうすんだこら
他チームのカットされた選手を狙うんだろうけど

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 11:18:52.55 bBRaJ2n3
すいません。公式ページでwaivedとTerminated Contracts
の違いを教えて下さい。

QB二人にしちゃって大丈夫なんでしょうか?
あとdepthでLTがロング一人って・・・

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 11:28:17.34 1bQN5/O/
>ポライトはある程度予想できた

まっそうなんだけどさ 悲しいよ

マーサは全然情報無かったよね突然でびっくりした 練習で?
ジェリーとガーナーをLTで試してたのもそのせいなんかな?
LTはロングがどんなに怪我してようと全部出そうだけど
やっぱRTだよねぇ
このままじゃー06、07年みたいにQBが壊れて終わってしまいそうだ
もしやラックを!?・・・

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 11:36:14.05 8qV5wqqa
@willallen_25
Thank you to all the phin fans you've been great!!! It's been a gr8 ride.. Much love!!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 11:40:41.52 1bQN5/O/
>>13=>>16

>>15
うろ覚えで申し訳ないがTerminated Contractsはいわゆる解雇
他球団が興味を示してもなんら見返りがない
waivedはこの中からプラクティススクウァッドを選ぶ事になるので
多少の制約があったと思う
間違ってたらすんません もっと詳しい人よろしく

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 11:48:20.11 kcgNh+Xk
>>15
若い選手の場合(3年の経験がない場合だったかな)、カットされるとウェイバーリストに載って
他のチームが指名した場合、そのチームに行かなければならない
指名が重なった場合は、下位チームが優先
若い有望な選手を「隠す」ということができないようにしている

ベテランの場合、カットされたら、FAになって、自分で好きなチームと契約できる

ウェイバーリストとプラクティススクワッドはまた別の話
どちらも若い選手対象だが、後者の資格には、もっと厳しい制限がある

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 12:32:42.37 +0aDPOrL
Terminated Contractsはいわゆるカットとかリリースと言われてるやつ。解雇。
クビにされた瞬間にFAになるのでどことどんな契約しようがOK。

waivedは経験4年に満たない若い選手で、まずウェーバーリストに載る
それに載ってる間はほかの31チームが手を出していいのだが
かぶった場合は弱いチームからの順番(今現在で言えばCARから)
そしてふつうはルーキーのときの契約内容がそのまま引き継がれることが多い
どこも手を上げなければFAになるのでどことどんな契約してもいい

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 12:45:35.73 bBRaJ2n3
15です。くわしい説明感謝です。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 12:48:16.41 xFwP7cFc
>>20
waiveredもcutですよ


23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:10:28.27 +0aDPOrL
そういうこと

なので逆に言えば、ドラフトの高順位の選手が
馬鹿高いサラリーで出された場合は他チームはそんな契約嫌なので
どこも手を上げずFAになることが多い

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:13:29.56 xFwP7cFc
それもまちがっているような

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:26:45.29 +0aDPOrL
ばれたか、俺を信じるなw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:43:35.96 UC9ijfXg
上位指名選手は契約金が大きな額になるが、年俸自体はそれほど高くない
指名選手の年俸の総額に制限があるので、契約金で渡すしかない
カットされた時点では契約金は既に支払われているので
拾ったチームは支払う必要がない
サラリーキャップにいくら換算されるか、っていうのは、別の話なので
キャップを気にして手を出さないチームはあるかもしれない

もちろんウェイバーを通過して、年俸最低額で契約すれば
いくらかは節約になるかもしれないが
他チームがウェイバー指名すると、その機会はなくなるわけで
ある意味、賭け

ベテラン選手でもシーズン後半ではウェイバーを経由しないとFAになれない
ランディ・モスがまさしくそれでMINからカットされた時点でウェイバーに載って
TENが拾った

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:43:55.25 bBRaJ2n3
何人かは1週目のあとに安く再契約でしょうか。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 15:59:55.65 +0aDPOrL
平均年齢
Offense: 25.8才 (オッサンのColombo抜きだと25.5)
Defense: 24.0才(オッサンのJT抜きだと23.5)
Total: 25.01才(2人のオッサン抜きだと24.6)

RB, TE, OTはどっかから疲労んでは
ILBの一人くらいはすぐ切られる思うわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 16:00:56.61 UC9ijfXg
>>27
いや、カットはカットではないかと

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 16:19:31.59 +0aDPOrL
過大評価でプロボウル行っちゃったマイアミ大学のメリウェザーは不要だな
プレーが雑すぎる
カットされるのも納得だ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:40:03.08 vBly1aM3
ポライトいなくなったから、ゴール前ではソリアイをFBに入れて突っ込ませると面白いかもw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:05:36.84 ux+P1oZz
冷蔵庫ペリー的な?あん時は出てくると盛り上がったもんだねえ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 05:44:10.61 iNWCa3Qf
ファイナルカット後の最初の練習
軽い怪我で休んでいたCharles Clayが練習復帰、調子は凄くよさそう
TE Will YeatmanをNEから、ブロッキングを厚くする意味合いか
ロスター枠から誰を外したかはまだ不明
Kevin OConnellは再びNYJへ
プラクティススクワッドにPat Devlin、Grigsbyら、週払いで$5,200
John Jerryがニューポジション、RT?
FSはReshad Jonesがここ数日はスターターをしている、Clemonsは軽い怪我?
ジャージナンバー Burnett #56, Trusnik #93、Bushはそのまま#22

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 12:53:24.41 GXr53NcM
公式HPによるとフランク・カースを外したようです

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 12:54:38.09 mSBzlAw3
個別チームスレとしてはMIAスレだけ勢いがずば抜けてるな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 13:22:29.01 GXr53NcM
Tight end     Brett Brackett,
guard       Garrett Chisolm,
quarterback    Pat Devlin,
running back    Nic Grigsby,
offensive tackle D.J Jones
wide receiver   Julius Pruitt
cornerback     Vincent Agnew,
がプラクティススクワッドみたいです。
後一人空きあり。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 17:38:06.46 UCKmwIve
TE獲ったけどドラ外だし…早くRGとRTを補強しろや…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 19:22:15.93 iNWCa3Qf
どこもオフェンスラインには苦労してるからな
NYJなんてスターターはいいけどデプスが無いに等しいだろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:31:26.00 GXr53NcM
今回取ったTEは完全にブロッキングTEみたいですね。
FBみたいに使ったりするんでしょうか。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 21:27:22.48 iNWCa3Qf
ゴールラインシチュエーションで右側のブロッカーとして入るよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 05:37:33.86 +3v4HMst
ロスタームーブ
LB AJ Eddsカット
C Joe Bergerカット
TE Dante Rosarioサイン
G/C Ryan Cookサイン

LBは10人いたので誰かを切る気が最初からあったにせよ、これは意外だった
AJは去年のACLの後遺症が響いているのかな?プレシーズンでは動けていたように
見えたけど首脳陣は何回かやっていたAJのミスタックルを嫌ったか
パスカバーは主力ILB2人が上手なので控えにランサポートが
正確にできないILBはちょっと残しにくいのかもな
それとSTで使えるSpitlerのほうがチームにはいいという判断か
Austin Spitlerが残ったのは親友のHartlineは嬉しいだろうが

Jerryよりも先にBergerが来るとは思わなかったが安いほうを残したかな
でもJeyyは遅かれ早かれ切られるのだろうと思うが…
Cookはインテリアラインの3ポジションの控え
Lydon Murthaは足の指の手術でシーズンエンド、なぜそうなったかは未だ不明
スパラノはこのIRはTough lossと話した、RTとLT両方行ける選手なので

"Rosario is an athletic guy.
He had a pretty good season a year ago in Carolina.
He runs really well. Athletic," Sparano said.
何年か前にいたDavid MartinのようなパスレシーブをするTE

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 09:36:19.84 kvDW0MKE
TE4人ですか。これから誰かまた切るのかな。
3rd QBとらなきゃだしまだまだシャッフルは続きそうですね。

Jerryが残って意外というのは現地でもさかんにいわれてますね。
Tは誰を取るか交渉中でしょうか。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 11:36:43.33 /E/XbGD/
>>35
英語記事を日本語に訳して連投している荒らしさんがいるからでしょ
情報源を示す、っていう、マナーぐらい守ってほしいよな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 12:29:59.20 /uWPkdHe
俺は記事を英訳してあげてくれるだけでも、すげぇーうれしい。これからもどんどんお願いします

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 12:54:30.53 bGXklxwm
そうだよね。今まで通り楽しくいきましょう

それより我々の関心はあの人がカミサンのとろこにいつ帰るのかだっ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 12:59:08.95 8cm+qUbu
阪神関連の情報みたいに毎日スポーツ新聞やらで情報が溢れてるんやったら、どうでもいいけど、
(しかも虎キチから完全にフィンズキチになってもうたwwww阪神とか野球とかもう飽きたwww)
日本でフィンズの情報なんて英語力がまるでないワイにしたら、このスレの情報が一番ホットでありがたいんで
しょーもない毎日を生きる活力となってます。

>>44さんに完全に同意です。
デマだろうが何でもかまいません、ワイからもドンドンお願いします。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 13:54:57.32 FpaYrS+s
>>46
同志だ オレも阪神ファンだが特にこの十年ほとんど野球に関心が無い 結果だけ見てあぁ勝ったか負けたか思うだけ

個人的にはtwitterレベルの情報は情報源を示してほしい 書き込んだ人自身の為でもある 翻訳はありがたいと思ってる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 17:56:26.98 +3v4HMst
開幕はこの辺読んでおけばいいんじゃ
URLリンク(www.patsfans.com)
↑ここは登録必要だが一番人が多いかな
URLリンク(www.footballsfuture.com)
URLリンク(www.prosportsdaily.com)
URLリンク(www.masslive.com)
URLリンク(mbd.scout.com)
URLリンク(www.patriotsplanet.com)
URLリンク(www.bosfans.com)
あと7,8個あるけど面倒だからいいか
日本のは知らない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 17:57:26.71 gtB1KIqq
別にここに嘘情報書く奴なんておらんだろ
情報源なんてなくてもいい
しかしエーズのカットは意外すぎた
キャンプ中の情報でもかなり期待できる、みたいな感じだったのに

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 18:02:28.96 +3v4HMst
URLリンク(www.phins.com)
ドルフィンズのニュースならまずはここ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 18:05:42.92 gtB1KIqq
>>50
俺も毎日ここ見てる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 18:33:31.11 /RaColNS
URLリンク(blogs.sun-sentinel.com)
僕はここ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 19:10:52.73 akg8xkdB
>>48
おいおい、チームが違うぞ(笑)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:22:31.42 AiPEceU3
TE4人ですか(+クレイいれたら5人)
次はJeron MastrudをCutしてRBかOTの補充かな。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 05:30:01.85 +sp9hfoj
デプスチャートと選手一口メモ
URLリンク(blogs.sun-sentinel.com)
オフェンスラインの右2人の意味が未だにわからないので
これの出来次第によって首脳陣のクビが飛ぶんじゃなかろうか
アイルランドはディフェンスは意識して作っている感じだが
オフェンスに関しては一貫性がない
スピードアップを図っているのはよくわかるがランニングゲームが不安だ

JAXがDavid Garrardを放出する模様
MIAは今年QB2人にかけている金が3ミリオンだけ
3人目は空けてあるので誰か探しているらしいが?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 06:05:13.39 +sp9hfoj
Jimmy Wilsonの強さをYeremiah Bellは大変高く買っている
手の使い方がうまくなるともっと良くなるね

Cameron Wakeは自分で初めて買った車を今も大事に乗っており
プロボウラーになった今も贅沢する気はまったくないそう
「僕は銀のスプーンは使わない。汚いフォークでも飯は食えるさ」

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 07:09:42.54 +sp9hfoj
AJイーズがNEへとか
フルーティの娘がNEのチア合格とか


58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 10:55:24.62 3MDGCNCO
ギャラードどうなるんでしょうね・・・

個人的には今シーズンはヘニーに頑張ってほしいし、ギャラードに何億も使うんやったら、
ラインマンに使って欲しい・・・とにかくOLの補強を・・・

ギャラードの後釜QBはマッコウンってペニントン獲得でウチをハジキ飛ばされた人ですかね?
ベックと同様に頑張ってください!



59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 12:15:57.57 5RA6yVnS
ギャラードはいらないでしょ
オートンを取らなかったんだから、少なくとも今年はヘニーでいくべきだろう

それよりはOLの整備に金使って欲しいって意見は同意

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 13:44:56.85 +sp9hfoj
NEがCBダリウス・バトラーをカットした
2009ドラフトでMIAはヴォンテかバトラーを指名予定だった
危なかったな
NEの2009ドラフトは12人指名して使えたの結局2人だけ
このオフNEは3人DBをカットしており、ウィルアレンのワークアウトも行っている

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 13:50:50.69 +sp9hfoj
フロントはギャラードは必要ないそう
JAXのQBマカウンは弟のほう

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 14:28:34.57 T5Y3qfgd
頼むからRT補強してくれ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 20:06:43.84 mnZ0IYda
あのマカウンじゃなかったんだ 知らなかった

こんなこといっちゃ失礼だけれど 
ポール反りあいでも剃り合いでもいやらしいね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 11:46:31.05 c3VtrfNw
マンデーナイトゲーム ドルフィンズ77回目(NFL最多)
でも、今回は9月の開幕を夜にというのは高温多湿のアドバンテージがなくなるよなと
スパラノ言ったそう。しかしオーナーは全国放送にしたいのでこうなった模様。
NE相手だと9月のホームはかなりの勝率の高さなはずなので
相変わらずイロイロありそうなんだけどしゃあないな
Jake Longは開幕スターター
FS Clemonsは足の怪我で練習も制限されておりReshadがきそう
Clemonsのようなスピードがないので心配なところだが、ビッグプレーは多いSではあった
でもNE相手にそううまくいくとは思えない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 21:27:05.14 MHAApXEn
ファーギーが国歌歌うし派手になりそう
不安もあるが応援するしかない!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 03:39:11.87 2Y2fFUf/
LJ再び最低年俸で契約
トーマスはハムストリングが水曜日にちょっと違和感出たらしく
今日は練習には参加してない。試合日までにどうなるかはまだわからないが
レジーとべスをスロットレシーバーに入れてショットガンを増やしてきそう
LJは保険だろうがどちらにせよ今年のランニングゲームは進まないね
オフェンスを変えたことが功を奏することを祈るばかりだが
リッキーがいかに馬車馬だったかよくわかるだろう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 17:11:56.07 Ar4ho6W4
でもまあ最低年棒なら。。あっさりTDもしてたし。。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 11:06:23.40 D+zEGNtI
開幕戦見るとルーの重要性がわかるな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 17:44:53.23 2O4eSRwa
Peyton Manningが試合休むのって、
2001年に暴れん坊のLorenzo BromellがPeytonの顎を砕いて以来らしいよ
あのヒットは下から顎に向けてヘルメットかち上げてたからね
悪質だったね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 21:05:23.20 5rrXmFo1
D#はまあまあだと思うけど、O#はこのメンバーで勝てるの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 21:17:44.17 2O4eSRwa
20点以上はコンスタントにとれないとディフェンスがそこそこでも勝てないので
大変苦労すると思うとくにシーズン前半は
オフェンスはシステムチェンジさらにストで練習不足
オフェンスはこなれてくるまでにディフェンスより時間かかる
オフェンスが点をとれない間にディフェンスが疲れて失点するというパターンが続くと思う
シーズン前半戦はパスオフェンスがすごいチームが続くからかなり苦労するだろうね
4連敗も覚悟したほうがいい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 21:25:55.49 dLUkV9Oy
プレシーズン第3週のようなオフェンスにならないことを祈るばかりです
ラン22ヤード、被サック5ではねぇ・・・

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 22:25:25.06 eRHSH7X4
>>69鼻ひん曲がって流血してた時だろ?休んだっけ?

去年はターンオーバーから良いフィールドポジションを与えてからの失点が多かった
D#メンバーはほとんど変わってないし、プレ見た限りではヘニーはだいぶ落ち着いてプレーしている感があるので
INTされない限りは…と期待している
フィールズは今年ある意味かなりの武器になると思う(Pが活躍するのはホントは見たくないけど)
気がかりはOL、特にコロンボのパスプロ
OLは個々の能力より連携力だと思ってはいるが、Tは個人能力(特にパスラッシュに負けないフットワーク)も必要だから
練習不足も合い重なって、下手したら去年を上回るサック数を喰らう可能性もあるだろう
そうなるとヘニーが壊れる(07年のグリーンの様に)事もありそうで
ただもしそうなったら諦めてラックを狙えって思う

期待したいのが
DB陣のINTが増えてくれる事、ゲイツのKRTD、パント&FGブロックをやり返す、べスの覚醒


74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 04:24:19.33 10STnpCa
Daniel Thomas練習に戻る
Chris Clemonsも練習に戻る
FSの開幕スターターはReshad Jonesになったよう
Charles Clayはリハビリ続く(ハムストリングがまだ万全ではない)
したがってミネソタを先日カットされたH-backのJeff Duganが
訪問している(契約あるかは不明)

今年のディフェンスはNEの複数TEをLBやSがカバーしきれるかだろうね…
NEのRTはVollmerが万全じゃなく先発はルーキーのSolderになるそうなので
Wake, JT, Misiがパスラッシュで暴れることができるのなら
TEがパスプロに回る機会が増えてくれるのだろうけど、
でもNEには細かい武器が用意してあるから効果的にランプレーも使うでしょ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 06:17:41.63 10STnpCa
FB/TE Charles Clay (hamstring) is out.
RB Daniel Thomas (hamstring) is questionable.

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 15:39:27.79 w3zZu9H3
いまんとこ怪我人はこの二人だけみたいっすね。
しかし、RB一層手薄になってボールコントロール大丈夫やろか。
点の取り合いになったら明らかにこっちが不利。
ラリージョンソンに加えてルーも呼び戻したりして・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:45:30.93 ifuGNZVH
開幕直前になんですけど、スパラノってどのレベルのHCなんでしょうね?

一年目の優勝はパッツとジェッツが自滅してところを「ごッつあん」しただけっぽいし・・・(まぁジェッツ倒しての優勝やったんで痛快でしたが・・・)

守備陣のレベルアップはアイルランドのスカウトとマイク・ノーランの成果やし・・・・

そのくせ専門のOLはメンバーは変わるし向上もなし(むしろ劣化?)・・・ベリチックみたいに戦術に長けてる訳でもなし、戦略の方向性も曖昧・・・

このまま数年続けても、とても常勝のコーチではないと思います・・・結局この三年で守備以外で何がレベルアップしたのかわからへん・・・

やっぱり鬼軍曹的にヘッドコーチをサポートする人なんですかね・・・・

・・・というわけで来期はフィッシャーさんとか実績あるか、QBの育成が得意とか専門性の能力のあるHCでお願いします!


78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:24:02.38 b6LpUOww
基本的にはランベースの人でしょ
パーセルズのダラスではランを作っていたのがトニーで
パスを作っていたのは今NOのショーン・ペイトン
ランの人が大きく方向転換をしたわけだ

オフェンスライン自体は優勝した2008よりも2009シーズンが最も安定感があった
SD戦でKevin BurnettにChad Pennyがヒットされてシーズンエンドになったが

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 06:44:01.55 7ivcR9G1
ちょ・・・ビルズ今年は強いんすか・・・?
こりゃ地区最下位あるで・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 07:26:19.63 Pq70J2p0
地区最下位あるな
ESPNのアダム・シェフターが、コルツは来年ラックを指名するので
ペイトンはドルフィンズかシーホークスにいると示唆していた

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 07:32:48.56 Pq70J2p0
リッキーは34歳?まだハードに走るのう
いろいろあった奴だが憎めないこの不思議
なんという魅力的な選手だったろうか

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 09:06:53.68 Pq70J2p0
テディ速いなあ
銀のスピードは疑うものではないけれど、
普段から練習遅刻したりミーティングで居眠りなど頻繁にあったそうで、
天然素材のアホなのかもしれないと記者にも思われていたくらいなので
今は心を入れ替えてやってくれているのならそれはすばらしい事

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 09:12:23.77 UUErIQdK
みんながんばってるんですね
残った人もがんばってほしい・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 12:41:57.40 7ivcR9G1
明日のゲームがAFC東の第一週最下位決定戦になりましたね・・・。

しっかし、ロモの勝負弱さって最悪ですね(ウチと当たる時は大活躍しそうやけど・・・)この人ではSBは勝てんわ・・・

この人と比べたらまだヘニーの方がマシや!って事で明日はヘニー頑張ってー!



85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 12:49:52.02 7oZrwys0
ロモの勝負弱さは同意。DALというチームすべてに言えることだけど
少なくともへニーはミスした後ヘラヘラしてることはないし、客寄せパンダみたいなロモよりはヘニーのがましだわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 12:54:45.11 UUErIQdK
目つきがおっかないからね。。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 12:59:46.36 ulI/bfDc
NE戦に勝てば東最下位候補から一気に優勝候補!の雰囲気になるはず!!
がんばってくれ~~!!
ってBS放映まで待たなきゃだけど・・・。GAME PASS入ろうかな。

ヘニーはロモよりはよっぽど良いと思う。
去年もスターター降格して悔しくてペニントンの前で涙したとか。
泣くのもどうかと思うが悔しさを今年晴らしてくれ!!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 13:05:15.27 11BnBWpg
ペニントン、CAR@ARZで解説やってたけど引退したんだっけ?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 13:07:57.07 7oZrwys0
BUF、NYJに虐殺されることはまずないだろうし今季もディビジョンは3-3だろうな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 14:58:12.21 Pq70J2p0
ヘニーは練習も本当に真面目で一生懸命する人なのは
これはコーチも選手も記者もみんな知っていることなんだよ

人間的に真面目すぎるほどの人らしいからそれが逆にロボットと言われるところで
チームメイトと馬鹿っ話をするようなタイプではないのだよね
その辺でも昨年はマーシャルとコミュニケーション不足につながったそうだね
今年はオフの間はとにかくよく会話をしたそうだから変わったんじゃないかな
選手の投票でキャプテンにも選ばれたからね
プレーは相変わらずミスもすると思うけど、彼の契約最終年なので
どこまでやれるか見守りたいね。すんごい不器用な男だがドルフィンズのQBなのでね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 15:03:47.23 Pq70J2p0
ぺニントンは今年1年間はFOXで解説者
来年はわからないけど引退なんじゃ
頭もスマートな人なので、コーチでも解説でもやれるというのは
現役時代から言われてた
そのうちQBコーチになってOC、もしかしたらHCも十分に考えられるんでは

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 17:48:49.91 Pq70J2p0
はやくNFL JAPにはジンじゃなくてギンて書いてほしいものだな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 20:17:09.25 CW4Dl53C
PIT対BALを見てるとOLの重要性が分かるな
明日はどうなる…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 20:51:35.07 ulI/bfDc
OLのみならずFBも良い仕事してましたねBAL
リッキーもがんばってました。
MIAも負けずにがんばれい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:00:30.04 Pq70J2p0
パウンシーがいきなりウィルフォークとヘインズワースと対峙だからねぇ
両方オールプロだから物凄いタフだろう
2人のDTをブロックできるセンターはいないからね
苦労すると思うわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:46:05.95 IDHdvdN7
は 黒豚と問題児だろ大したことねーよ。NEのDLは今年機能しないよ。
warrenを出したのが響くだろ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:56:16.31 2xZfjwkg
なんとかがんばってほしい!!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:08:20.20 i5Yt9sfQ
圧倒的なまでのホームでの弱さは改善されているのか

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:17:07.54 Pq70J2p0
NEのDLは今年4メン増やすんじゃないの
明日の試合はNEはOL怪我人多いみたいなので動けるの6人ぽい
Cameron Wake, JT, Misi, Odrick出番です

2012シーズンまで契約延長
Tyrone Culver
Nate Garner
デプスから来たか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:17:58.37 vzoHhytk
確かに明日ウチが勝つとしたらまず、無礼ディにどれだけプレッシャーを掛けられるかでしょうね・・・

自分の中ではJTが無礼ディによくサックをかましたパッツ戦は勝ってたイメージがあるので期待したいでつ!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 01:02:37.73 QEIQmGuZ
逆にうちのOLがNEのDLからどれだけQB守れるのか…

正直あのDT2人を止められるのか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 06:44:08.10 AOMd0MTd
うわ、トレント・グリーンがレポートしてる・・・なんか懐かしい・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 07:49:30.89 PNgSq1ta
ハリケーンの影響もあり湿度高くフィールドもスリッピーみたいだ
ショートパスのボール滑りやファンブルも覚悟に入れておこう
特に慣れてないラリジョンなんかは

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 07:54:50.93 PNgSq1ta
ジェリーはここ数日RGとRTの練習をしてたそう
コロンボとジェリーとも2人ともアクティブなので出番あるな
やべぇ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 07:56:49.07 PNgSq1ta
inactive
Daniel Thomas
Marlon Moore
Charles Clay
Ike Alama-Francis
Ryan Cook
Will Yeatman
Ryan Baker

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 10:02:20.20 AOMd0MTd
ヘニーナイス!みんなも頑張ってる!

でも勝ちたい!もうちょっと頑張ってー!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 10:29:49.94 k1+x22HD
キャロルまじ使えねえ
プラクティススクワッドかよこいつ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 11:15:39.49 k1+x22HD
まじで意味わからん。。。
ゴールライン残り1yd以内のシチュエーションでランで押し込まないでできもしないスプレッドオフェンスでパス選択、この試合で2回目
マリーノ時代のMIAにでも戻ったつもりか?
OFプレーコールが保守的過ぎるって俺も文句言ったりしたけどさぁ、極端なんだよまじで
ゴールラインの1stダウンで一回NEラインに潰されたくらいで、丸っきりコールスタイル変えてんじゃねえよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 13:03:14.58 9ZGGnJEX
両方とも走って欲しかったね
というかレジーブッシュって要らないんじゃないの?

あと守備はどうしちゃったのかなあ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 14:56:16.55 WC/perss
まぁオートンよりはヘニーの方がいいな
レッドゾーンの2ドライブ以外はキレキレだったし
そして何気にリーディングラッシャーw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 15:03:07.15 TaO0ds1O
まあ…よく頑張ったほうじゃね、ヘニーは
あれだけプレッシャー掛かると厳しいな やっぱコロンボは駄目期待値ゼロ
レジーのRBとしての能力はこんなもんかなと ジョンソンも使わないし ヒリヤードFBに使うんなら…

パッツのホールディング取らないのは毎度のことだな 買収してるとしか思えん
DL対OLの差が歴然だ ブレイディほぼノープレッシャーだし
ケリーばりのノーハドルO#に全く対応出来ず混乱しまくりだった 結果キャロルが狙われた 厳しい
バーネットがほとんど目立たなかったなあミシも
敵ながら裏をかくのがホントうまいチームだと思う
先制TDのヘニーのランは予想外だった パッツも想定してないように見えた
スクランブルじゃなく決め打ちに見えたし もっと相手に悩ませる事やってほしい
ガッツィーコールor逃げ腰コールばかりじゃダメだ(>>108と同意)
ウェルカーの99ydsTDは呆れて爆笑してしまった モメンタム持ってない象徴だったな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 18:21:25.65 AOMd0MTd
選手はヘニーを始め頑張ったと思います・・・(ヘニー擁護派のワイはうれしかった)

ワイの素人の目からもライン戦の優劣は明らかに見えました・・・OLがもっとまともなら殴り合いにもっていけたと思う・・・

四年か三年何しとったんや・・・スパラノ・・・連れてくるのはダラスのお古ばっかし・・・

頼むから今シーズンで退陣して!フッシャーさんお願いします!もしくはラインを構築出来る人!アイルランドも同罪や!

ダボールはヘニーとマッチしてそう!(最初ブラウンズのOCって聞いて、引いてもうたけどwww)

今年はこの二人のオフェンスに期待して楽しませてもらいます。



113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 18:33:39.50 eYdgwA1X
BS1で1時から放送かー

HCはショッテンハイマーおじいちゃんかマンジーニがいいな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 19:30:50.39 KrhTa/9m
ヘニーには感動しました
判断が速かったですね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 21:51:02.39 p5e22hHg
見終わった
ディフェンス崩壊しすぎだろ
TEを全く止められないという昨シーズンの欠点が直ってない
ソルダーはすげえと思うが、ウェイクなんぼほど掴まれてるんだよ
ヘニーは素直に良かった
レッドゾーンでのパスの制度さえ良ければ…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 22:10:20.57 KrhTa/9m
レッドゾーンでワイルドキャットがなつかしいw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:25:34.04 OQiro91P
現地実況でギャンブル失敗したゴール前のプレーでルーのこと話してた
ウチにはパワーランナーが現時点でいないのが最大の欠点かも
せめてラマースミスくらいの選手がいないとGoalonShortの場面は苦戦必至

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 10:01:22.96 mfL+kopi
もう パス・パス→赤地域→押す・押す でいいじゃない・・
読まれても2ヤードは進むようなでっかい人がほしい



119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 15:24:45.99 lRmjJCsW
ベニーサップをクビにしてウィルアレンと交渉中ですか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 19:11:17.42 to0tCMxT
ボンテはもう「最高のタンデムだ」とか口が裂けても言うなよ
つーかプレシーズンから思ってたけどQBへプレッシャーかけれてないよな
コックスさん頼むわマジで

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 20:09:09.13 g3VlYUUe
コーナーバックとの契約は今のところないみたいだけど、
ベテランRBがワークアウトを行ったようです
今のところウエストブルックの名前があがっています

テキサンズのフォスターみたいに
ドラフト外や下位指名選手が活躍しているチームがうらやましいよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 21:54:33.53 P0HoQsAP
ブーブー言われても努力を続けた人は活躍して
大口たたいちゃった人は恥をかいたわけですね
やればできるはず 反省して出直して下さい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 22:03:53.92 L1wg6gnL
ゴール前でソリアイがFBに入ったとき、ボール持たせて欲しかった

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 22:59:34.96 tFGO3Bzh
見終わった。ヘニーよくやった、もっとブッシュへのパスが見たかった。ファサーノもよかった。あとはOL、RBとディフェンスがんばれ。ルー帰ってこい!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 23:47:25.81 vxT1EkD6
読まれても2ヤード進む人
っていうフィジカルの強さをかわれてダニエル・トーマスをドラフトしたはずなのにね。
へニーがこの調子でいけるのならオフェンスはそこそこ進みそうなので
ゴールラインの弱さをなんとかしたいっすね。

パスディフェンス何とかしてほしい。
でっかいTE相手だと相変わらずのタックルミス→ロングゲイン
WR相手だとパスカットしに行って失敗して抜かれる→ロングゲイン
去年から変わってない。
自称リーグベストCBコンビにもう少しがんばってもらわんと。
ヒューストン戦までになんとかなるやろか。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 00:11:43.55 SBSriJHX
アレン復帰決定
ドタバタしてるな
RTもなんとかしろよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 07:43:10.88 0qZNJ+xD
あまりにも予想通りだったので、最後のほうは笑っちゃいました。
シーズン前、素人さんからさんざん指摘されていた弱点をそのままにしておいて、意地悪じいさんにそこを徹底的に突かれる。
やる気あるのかなあ?オウナー陣、コーチ陣、どうなのよ。やっぱ、来年のドラ1狙いなのか?
WelkerのNFL記録は良かった。破られる事のない記録だし。
俺はこのまま負け続けて、あの頭の悪そうなHCが1日でも早く更迭されることを期待したいね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 15:14:36.12 /O3DEP63
>>127
素人さんの指摘そのままの弱点を晒して、粉砕されたってのはその通りだよなぁ。とくにD#。

攻撃陣はヘニーが批判8:擁護2ぐらいの前評判をひっくり返す働きだったのはうれしかったけど・・・
RT何とかしろ!ルー切るのはどうよ?ロニーとリッキーどっちか残せよ!って危惧はそのままだったなぁ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 17:38:42.45 H7kaV/jj
なんか読めとか言われたのでこのスレ読んでるんだが、一つ
>>96
warrenは昨年ケガで全休。リリースされたデンバーでもケガしたとか。もうバスト。
ビンスとアルは期待している。がMIAのOLはライン同士ではよくやっていた。
さすがに5人目のパスラッシャーにはサックやヒットを決められていたが。
あと最初のシリーズは敵ながら非常に良かった。ヘニーのランは完璧にデザインされていたし。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:52:08.53 9qvNycNa
クレイとトーマスが練習フル参加したみたいですね。
これでランオフェンスが改善しますように。

アレン復活ですね。素直に嬉しいがベニーサップ一人をスケープゴートに
したみたいでなんか複雑。
上がりすぎててカバーに行けなかったセーフティーにも(その体型を指示したのならDCにも?)
あのTDの責任はおおいにあると思うんですが・・・
まあアレンには若いCB陣を落ち着かせて欲しいです。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 01:53:20.08 YcG6KEkH
アレンは去年のNYJ戦の完全戦犯だけどね
絶対に許さない

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 02:15:18.22 BGUWAWN+
それはウィル・アレンではなくジェイソン・アレンでは?
ウィル・アレンは去年全休だったはず。
ジェイソン・アレンはヒューストンいったので次週対戦しますね。
相変わらずのミスタックル期待。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 07:30:00.33 gJHkdPDg
あのダメだと言われてたヘニーがこれ程の成績残したのに、これだけの点差で負けてたらどうやって勝てば良いんだ?
自称最強CBコンビはどうしたの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 10:34:05.87 YcG6KEkH
試合早々足をつって、2人ともベンチで傍観してました

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 11:06:54.00 4ISYEwEj
OLもそうやけど、やっぱりRBにも予想通りガタガタしてきましたね・・・ウエストブルックをワークアウトとか・・・いいけどさ・・・

リッキーはやはり咋シーズン終了後のスパラノ批判が原因で契約しなかったんかいな・・・

人事はアイルランド主導なんかしらんけど、もしスパラノが「アイツは俺を批判しやがった!」とか言ってたらどうしようもないですね・・・

今回のサップの解雇も「俺が悪いんちゃう!サップの腑抜けたプレーが悪い!ワシはHCや!天皇なんや!」とか言ってるのかな・・・

大好きやったキャマリロとのトレードで獲った選手やのに・・・なんか敗戦の責任転嫁されてるみたいで可哀相や・・・

(今シーズンのウィル・アレンには若手CBの先生として期待してたから復帰はうれしいけど・・・)

キャマリロもディスられてるみたいでスゴイ気分悪い・・・やっぱダメだわ・・この人・・・



136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 12:58:37.70 mxlxrfi/
それは逆にトニーに押し付けすぎでしょw
だってリッキーがラジオで放言したあと
JTがそれに賛同してたじゃない?
ボクはどっちかというとリッキーより
JTのほうが「ヒデーw」って思った記憶がありますもの


137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 18:29:57.68 SVdQQORF
「俺らがNFL最高のCBタンデムだ!」→2人とも足をつってチームの足引っ張りまくり

なめてんのかおい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:34:05.94 XwVWTiWz
ボンタじゃREVIS/ASOMUGHAは一生超えられない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 10:16:41.86 xePk0RQC
最高でなくてもいいので、最低限の仕事はして欲しい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 20:47:26.00 J/NO/AKE
そうそう
足がつってプレーに参加できないとかドアホすぎる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 22:42:53.55 IjE23y41
ディオンやASOMUGHAとまではいかないまでも、それなりのCB側には投げなくなるし、それにより守るゾーンが狭まるわけで
>>139>>140と同意見で出てることが最低限の仕事ですな
足を攣る=準備不足or暑さにやられた、のは明白でホームなのに何やってんの!?って感じ

負けた試合見直すのは(相手が相手だけに)嫌だったんだが、改めて見ると
出てる時間内ではボンテが序盤に長いのを一発、ショーンが攣った直後のプレーでTD(リプレイで取り消し)があったけど
二人はほとんどパスは通していないんだな、というか投げてない
全部と言っていい程狙われていたのはNBのサップで、それと後半代打で入ってたキャロル
ブランチもウェルカーもスロットに入った時にターゲットになることが多かった
サップはINTにつながったパスカット以外ほとんどまともな仕事が出来ていなかったが
試合のほとんどをニッケル隊形だった結果、ミシの出番が減りバーネットも自由に動けなくなり
さがり気味のD#ばっかりでパスラッシュが弱くなった、ホールディングもとってくれないし
サップでは止めれなかったのは序盤でわかってたはずなんで
もっと違った作戦が考えられなかったのだろうかと思った

あとタックルミスが多かったけど、くらう瞬間うまく体を回転させてずらすのがパッツの選手は上手い
そういった細かい事をやれるチームとやれないチームの差が大きいんじゃないかと思う

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 23:09:58.66 IjE23y41
あと書き忘れた事
反則やった時にスパラノが映るとペン持ってなんか書いてるが、何やってるんだ?
誰がどういうミスやったか採点でもしてるのかな?
去年のボビーカーペンターや今回のサップもそうだけど、大ポカやったから即解雇ってのはなんだかなぁ
汚名返上の機会くらい与えてやれよって感じる>>135も書いてたけどキャマリロとの交換で得た選手だったしなぁ
もったいない感じは確かにする
実力的にはアレンの方があるのは確かだろうけど、金銭面で考慮した結果アレンをCUTしたはずなんで
ぶっちゃけアレンの給料分を出し渋った結果貴重な1/16の星を落としたのだとしたら
フロントは馬鹿だと言わざるを得ない

あとアレンは番号どうすんだろう#25はウィルソンがつけてるし

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 23:23:41.61 CWVGtGt5
アレンは#25に。ウィルソンがサップの#27に。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 23:55:46.55 IjE23y41
>>143
サンクス

145:ファンクラブ会員番号774
11/09/18 06:03:54.88 e9Kmp1M+
典型的な駄目指揮官だよな
反則したやつを試合中にチェックってw
プレ試合見ててこいつが今年もHCやると思うと絶望でいっぱいだった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 08:53:14.79 P4iR84mw
>>145
オレのは推測に過ぎないから、そう決めつけるのは良くないよ
狙われまくったサップだが、試合に出続けたっていう証拠でもあるからね
そういう評価もしてあげて欲しかったなって おもう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 06:06:59.44 uk2NP7e0
ダニエルトーマスがんばってる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 06:13:06.79 9lQJQo/q
スクリメージライン越える時のスピードはまあまあ良いね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 06:38:52.45 FE6mtDwN
トーマスは予想以上にいいが…
相変わらずティップされまくり
あとカーペンターがカスすぎる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 07:15:03.08 uk2NP7e0
トーマスますますよくなってる・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 07:22:18.31 9lQJQo/q
あぁぁぁいい流れだったのに

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 07:25:31.81 9lQJQo/q
ボンテまた足攣ったか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 07:44:56.31 VPXaXWbk
ヴォンテまじで使えねえ
大口叩くだけで自分のコンディショニングもできねえカスはいらねえ
セカンダリーは相変わらずタックルできる奴いないな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 08:09:53.55 9lQJQo/q
あそこの4thDownギャンブルすべきだと思ったがな
どうせ2ポゼンション必要だったし
わざわざタイムアウト消費するだけのプレイだった
テキサンズ相手だといつもツキがない印象

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 08:11:42.04 FE6mtDwN
相変わらずテキサンズに勝てないな
つーかホームで負けすぎだろ
ロスのボケもセレブ呼んでる場合じゃねえだろ
ホームで勝てないからブラックアウトの危機が続いてんだよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 09:05:55.93 +6Zs404Y
今シーズンへニーのパスをキャッチした選手が6人しかいない
WR3人しかいないの?TE1人しかいないの?
同じようなところにしかパス投げないし、
負けてるのに点を取りにいかないし、
非常に退屈なゲームだった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 09:12:47.38 uk2NP7e0
相変わらず終盤が淡白というか弱気に見えるのですが。。
肝心なところで頑張れないとダメですよね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 12:51:47.69 WbmBuFWU
ほんとにスパラノ辞めてほしい!
・・・続投なんてさせなければ・・・最悪や・・・
地元では更迭論は出てないんですかね?

もう今シーズンは1勝でええわ!(全敗するかもだけどwww)
そしてラック獲得や!今年は来期からの栄光の十年のために泣いたる!・・・ううう・・・( うω;)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 13:54:53.54 muq7qZFO
もういいだろう あのヘボQB QBと呼ぶに値しないが
もう十分やっただろう というか やられただろう
これ以上何を期待するんだ 来年のドラ1か
いい加減 自ら身を引いてくれてもいいんじゃないの 普通辞めるよね
あんな雑なQB見たことないわ あり得ない 高校生でももっと丁寧に大切に投げるわ
お願いだから 金輪際姿を見せないでくれ HC共々ね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 22:03:58.22 FE6mtDwN
Miami is 1-11 in its past 12 home games.

こっからよほどの巻き返しがない限りスパラノもアイルランドも首だろ
つーかライオンズはあんなに強くなったのにな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:22:01.58 FWra25eI
INDの凋落ぶりからもわかるとおりフランチャイズQBを手に入れないことには復権はないでしょうね
そしてそれを見極められない首脳陣もまた然り

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 02:54:04.08 uHPHg9UR
同じ無勝シーズンを経験したDETとMIA、どこで差がついたのだろうか?
環境、慢心の違い

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 06:47:07.48 oBdUb3Hw
負けたけど心配してたダニエル」・トーマスも走れそうで一安心ですね

今年のドラフトは今のところ大外れもなく、成功(?)ですか?

来年はラック獲得でハイパーオフェンス完成じゃい!もう負けろ!負けろ!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 09:31:27.84 x7fZoDYv
トーマスは元々ファンブルが多かったようですが
アレだけ走れるとなったら なんとかその欠点を
矯正・克服してもらいたいものです

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:11:06.57 rEighvNa
>>162
MIAは無勝シーズン経験してないだろ
DETとTBだけのはず

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 23:12:48.44 mESnLLa6
みんな随分ネガティブやね。あれだけミスして途中まではそこそこ食らいついていたし、トーマスは使えそうだし、ヘニーのINTもあれはしょうがないし来週は期待できるんじゃないかな、しかしファサーノを使わなかったのはなんでやろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 00:01:48.25 uviz/V0d
来週はQB経験もあるトーマスで「ワイルドキャットⅡ」で勝負するとか・・・

結局またそれですか・・・スパラノさんよぉ・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 00:22:42.14 CNZqauwF
ゴール直前までいったらありかも・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 01:36:23.35 PJDjBB3j
ファサーノは懸命にランブロ&パスプロやってた印象
3回くらい投げられたけどタイミングが合ってなかったのと叩かれた
2回くらいフリーになってるのがあったけどその時はマーシャルしか見てなかった感じ
ガーナーをエリジブルで入れてライン強化をはかって4人レシーバー(WR3RB1)入れた時はおのずと外れていた

ガーナー入れる時点でラインが弱いってこと自覚してるって事だよね
その割にはって感じがしたが

ヘニーは去年に比べてかなり落ち着いてプレーしている(あくまでも去年と比較して)ので
今度はティップされないようポンプフェイクとかも覚えてほしいな、はたかれすぎだw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 02:02:11.38 FUzPltnP
来週のクリーブランド(しかも得意?のアウェイ)での
初勝利を信じています。
しかし・・・スタジアムの空席が寂しすぎる・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 08:43:07.64 3GIsn6XG
マイアミに観に行きたいんだけど、チケットどーやって取るの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 14:39:58.04 DrJEOb+N
またダラスの中古品か

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 14:59:43.33 6B/grxm3
モロなら中古でもいいけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 15:18:38.50 Hi+AF3bS
NEとHOUはNFLトップ2のオフェンスでそれが2週連続なんだししゃあないね
ディフェンスはミスコミュニケーションが異様に多いので
しっかりと規律もたせてやってほしいところ

オフェンスはレッドゾーンでのパワープレー不足が響いてるな
チャドに頭から突っ込ませて負傷というのは頂けない
ルー不在は痛い
というか、リッキーを残しておけさえすればよかったね
安くても残りたいと言っていたのに

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:42:03.78 Hi+AF3bS
CBはキャロルが出てくると狙われちゃうな
ヴォンテが負傷したのでますます出番が増えると思うから怖い
AJにマンカバーでキャロルつけているディフェンスコーチもどうかしていると思うけど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 17:01:18.38 /R4bLfMV
>>175
昔を思い出す、フレッチャーが狙われた日々を

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 17:53:40.44 Hi+AF3bS
邪魔くんはドラ1だったしなあ
マディソン、サーテインのプロボウルコンビがいるのに
背の低いニッケルCBをドラ1で獲ったウォンステッドは今BUFにいるらしいねwww
あの時はブリーズも見送ってのジャマーだったしな、あのヒゲおやぢ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:05:30.36 uviz/V0d
こんな事言ったらジェッツ・ビルズファンに人に怒られるやろうけど、

ジェッツは開幕戦負け試合やったのに終盤のロモのルンバでタナボタ(?)、次はギャラードを開幕直前解雇のジャガーズ・・・

ビルズはオワコン(?)っぽいチーフスにボロ勝ち、その勢いでレイダースにノーガードの殴り合い勝ち・・・

(実際にゲームを見てないのでなんとも言えませんがwww)

ビルズはともかくジェッツなんて去年ウチより成績いいのになんかスケジュールが楽なような・・・

でもこんな事言ってもしゃーないですけどね・・・SB行こうと思ったらパッツみたいに嫌らしく憎たらしい程に強くないといかんねやから・・・

チーム力はともかくライアンとかチャンとかHCではスパラノは完全に負けてると思う。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:36:35.88 ySW70tzZ
>>171
去年、2試合観に行きました。
チケットは、ドルフィンズの公式サイトから買えます。
普通に買おうとすると良い席は売り切れてますが、TicketExchangeってやつを利用するとたくさん売ってます。
値段もそんなに高くないです。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:05:33.44 XZ/nEZWJ
ソリアイとは延長せずか
少なくともこの2試合見る限りでは金に見合う活躍してないからなあ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:18:15.08 RsPcscPE
>>178
いや 両方とも運を味方にしてると言えますよ
なんかもう自分が貧乏神のような気がしてきちゃう
次は勝って。。。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:12:59.35 uNI1tmWR
>>179
どう買うか分からん!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:41:22.91 6I2DBNHx
add:ネイト・ジョーンズ(CB)、イゴール・オルシャンスキ(DT)
drop:ラリー・ジョンソン(RB)、ダンテ・ロザリオ(TE)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 02:45:25.97 HhptRezF
LJとはいったい何だったのだろうか
幻を見ているみたい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 12:56:47.44 n4WAJs8Y
けが人が出たら助けに来てくれるおじさん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 13:20:59.95 BA8iYnbm
トーマスがある程度行けるって判断したからLJもういいよって感じなんでしょうね。
しかしトーマス使いっぱなしも1シーズンもつのかな。ブッシュは完全にサードダウンバックっぽいし。
ヒリヤードこそなんのために残してるのか。
チーム全体的に連携が悪いですね。コーチ達がしっかり束ねて欲しいです。
そういうとこスパラノじゃ不安。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 17:03:01.33 L520pUpa
レジーブッシュってやっぱりリターナーにするしかないのでしょうか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 18:16:29.82 RdlzZOYJ
チケット取れました。
12月観て来ます。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:24:22.82 wIamyTZO
>>188
羨ましい。
楽しんできて下さい。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 23:11:28.63 j1VWeVt+
おみやげ買ってきてええええ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 17:46:24.80 zbrOtDfk
LJ解雇はエエけど、今週負けたらスパラノ更迭とか。

明日は我が身やね。

個人的には開幕前に人事ゴチャゴチャしてダラスの中古でゴマカス、長期に安定した戦力を構築できないオワコンの人。(ダラス再就職狙い?)

アイルランド共々早く辞めてほしいので、今週は負けても少しは希望が持てそうwww(せめてOLだけは強化してほしかった・・・)

・・しかし開幕三週目でこんな話題とは・・・悲しいな・・・。



192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 20:29:22.30 YG2Q+9n+
ボンテはアウトっぽいな
代わりにキャロルを使うならアレンでいいだろ
もしくは新人のウィルソンか
キャロルはマジ勘弁

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 21:09:09.39 45t3/jXG
>191に同意。
コロコロ人入れ替えすぎ。
そんなんでオフェンス、ディフェンス、キッキング連携とれてくわけないし
ましてやチームにケミストリー生まれるわけない。
だから勝負弱い。勢い出てこない。ワンパターンのダラス中古やめて欲しい。
ダラスごときで駄目だった連中が通用するわけない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 07:31:57.02 H7llWedc
キャロルやウィルソンやネートジョーンズの
下位指名のCBを非難することはできないな
もともと身体能力が違いすぎるのだから

サップの解雇はあっさりしすぎたね
あんなの首脳陣の言い訳の生贄にされただけ
ウィルアレンはヘルシーな状態ではないのだから
サップを切ったのはどうかしてるよ
今年負けるならとことん負けて、全体3位以内でQB指名から始めてほしいと思うよ
フィッシャーかカウワーで

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 08:32:47.64 TmARmqqq
ボンテに続きウィルアレンも次の試合怪我で駄目そうですね。
果たしてパス守備はどうなることやら。
開幕前は、まさかデフェンスの心配をすることになるとは思ってもなかったです。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 08:57:05.52 0hGsGkZd
サップ「土下座しても帰ってやらんからな!m9」

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 12:22:36.55 z5+KZb6n
ビルズvsブラウンズの熱戦見たらこの2チームにも勝てる気がしないな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 14:15:00.75 ZV4NPDCB
ヘニングを替えただけじゃどうにもならんかったな
頼みのディフェンスがダメなのは誤算だったけど、まあ相手がNEとHOUだからってのはあるかもしれん
ダラスの残りカスを獲ってくるのは二度と見たくないからスパラノもアイルランドも今年限りにしてくれ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 16:30:51.06 H7llWedc
俺はマイアミドルフィンズが好きなので強いに越したことは無いが
弱くても応援している
アクア&オレンジのジャージを着ている選手は心から応援する
だから選手の文句はあまり言いたくはないな
下手なりに一生懸命やってくれるのならいいわ
選手は手抜きしているわけじゃないのでね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:57:01.14 0hGsGkZd
199さんの深すぎるフィンズ愛に脱帽!
ワイもフィンズの選手は大好き!
失敗しても一生懸命なら許す!応援する!
でもその選手の貴重な汗と血と時間を一部の人間のエゴやら無能さで無駄にされるのが我慢ならん!
だから辞めてスパラノ、アイルランド!
多くの才能ある選手の人生もてあそぶの止めて!


201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:57:46.67 0hGsGkZd
199さんの深すぎるフィンズ愛に脱帽!
ワイもフィンズの選手は大好き!
失敗しても一生懸命なら許す!応援する!
でもその選手の貴重な血と汗と時間を一部の人間のエゴやら無能さで無駄にされるのが我慢ならん!
だから辞めてスパラノ、アイルランド!
多くの才能ある選手の人生もてあそぶの止めて!



202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:03:35.76 Rclkz64p
今週はスカパー&BSで放送ないからつまらんな。ゲームパス入る余裕もないし

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:30:36.14 PVMUMgc9
対Browns戦の連敗は3で止めて欲しい
ヒリス出ないっぽいし

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 03:34:31.76 beFcIcc9
ていうか何で今シーズンから白いシューズ履くようになったの?
弱そうに見えるから黒に戻してほしいんだけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 03:34:34.60 Tw0c3go9
リードして折り返したものの
疑問符と不満がいっぱいw
後半がんばれ!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:02:32.10 beFcIcc9
清々するくらいの弱さだな
MIA以外のチームがレベルアップしたイースト内で勝つのはまず無理だし、もう全敗目指そうぜ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:13:33.87 J6KR6iUz
大賛成!スパラノ終了で!ラック光臨に乾杯!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:26:21.31 Tw0c3go9
いやーさすがに賛成できない
2勝くらいしても大丈夫なはずだっ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:30:53.68 beFcIcc9
勝てそうなのはDEN、KCくらいか
まぁどちらかには負けて1勝でシーズン終えるだろうな
てか今シーズン対AFC西が4試合もなかったらまじで無勝だったな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:38:04.68 fjIYDLUf
最後の場面はQBにとって一番おいしい場面ですよね。
ここで逆転ドライブを成功させたらヘニー覚醒のきっかけになると期待したのですが。
やはりヘニーは精神的に弱すぎるのかな。
能力的にはあると思うんで残念です。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 08:05:31.29 n3RkcTHI
ダニエルどう?
パワーバックって感じじゃないけどカットバックなんか結構いいよね
若いころのエジャリンぽい動き見せるね
背はだいぶでかいけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 08:40:44.30 fjIYDLUf
ダニエルはやっぱりいいね
確かにうまいことカットバックして前に進んでいくね
ブッシュと比べ思い切りもいいように思える



213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 08:45:26.99 n3RkcTHI
まだRBなって3年目らしいから磨耗も少ないだろうね
高校はQB、最初の大学もQB、カンザスステートに転校してRBになり
2年後にNFLのドラフトというのは、これは途方も無い才能ですよ
スピードは凄くは無いけど、
クイックネスやホールを見つける感覚はなかなかなもんだと思うな

ブロッキングとボールセキュリティをコーチがしっかり教えれば
使い減りもまだ少ないから長くリーグで活躍できるんじゃないかな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 09:34:07.38 HugpIZpC
今週も負けたお( ^ω^)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 09:39:31.07 Tw0c3go9
ダニエルトーマスだけが希望か
あ あとジミーウィルソンが割りとよかった?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 10:10:42.99 n3RkcTHI
トーマスがもし今日も100走ればこのチームのルーキーRBでは2週連続100以上って
初だったんだけど惜しかったな

もし本当に負け続けてQB指名でラックとなると
競争相手はカンザスシティになるので、KCにはうちより何試合かは勝って欲しいな
ミネソタとセントルイスはQB必要じゃないので
インディは知らないけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 18:44:28.62 HugpIZpC
くそ!コルツも負けたお!
手強い相手だお!(;`ω´)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 20:40:44.53 Visae/Dp
うーん…ヘニーでもありかなと思ってたけど最後のシリーズで1本も通せないようじゃダメだな
ただパスプロが相変わらず酷い
パスプロがしっかりしてるならもっと点が取れるはず
そんでもって相変わらずサック出来ないな
CB陣もダメだし

マーシャルもレッドゾーンに入るとカス化する
2Qの最後のやつは取れたし、これでTDパスを取れなかったのは2回目なはず

>>215
逆転のTDパス決められたのはウィルソンだが…まあキャロルよりは使えると思う

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 20:43:27.91 Visae/Dp
良かったと言える選手はトーマス・ハートライン・フィールズ
ハートラインはマジキレキレ
トーマスに関してはトレードアップしてでも獲ったアイルランドが正解だったな
フィールズは唯一プロボウラーになる資格がある

1st&2nddダウンはもうブッシュじゃなくてトーマスに固定して欲しいかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 21:18:17.55 Ox44IbhN
最初は元気なのに後半になるとパタっと点が入らなくなるところは
昨季からまったく進歩がありませんね・・

そうだ!レッドゾーンに入ったらトーマスをQBにして
自分で持って走ったり、ブッシュに渡したり・・アレ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 07:46:25.20 eqEq2G/Y
よかった よかった
勝ってしまったらどうしようかとハラハラしたぜ
最後はへニーが期待に応えてくれた さすがだぜ あれだけのお膳立てをしてもらって 笑うしかない 
これでスパラノはクビということでよろしいんですね
へニーも控え降格 出来れば去ってもらいたいが
ブッシュは 既に2番手に落ちているか 値段の割りに使いにくい選手だね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 07:48:30.85 7mwRRSa0
RBによるラッシングTDがまだないというのは
GMのチーム作りのミスも当然だし、プレーコールにも大きな問題あるかな
かつてのリッキーみたいなRBであれば持たせればどうにかしてくれたが
レジーもトーマスもパワーバックじゃないからプレーコールの詰めの甘さだね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 09:14:59.66 Mwf9vUf2
来週は全力でSDを応援するわ
どうやらスプラノの首がかかってるみたい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 10:12:29.35 7mwRRSa0
応援しているチームが負けるのを見たいなんて頭どっかおかしいんだろうな
マイアミのファンをやめたほうがええと思うわ
選手は勝ちたくてやってるのに

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 10:16:12.92 fHT03EKM
パス守備をどうするかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 14:24:06.92 eqEq2G/Y
224
スパラノが居る限り勝てないことがまだ分からないの?
誰がどう考えてもあいつは大失敗だろ
HCが変われば勝利の可能性が出てくるということ
ライバルチームはスパラノが末永くHC職に留まることを願っているさ
ああそうか 勝たせたくないんだな
とにかくヘボQBともども消えてくれ
今のDolphinsは酷すぎるよ 少しでも良くしようとする意思を示してくれ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 14:56:28.89 7mwRRSa0
ヒゲのときもそう思ってたんだろどうせ
チーム作ってるのはGMな
それ雇っているのはあのひょっとこみたいな顔しているオーナーな
ハイゼンガから買うような奴なんだよ、わかるだろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 15:21:27.54 fHT03EKM
まあまあ!
一番悪いのはもうチームと関係ない
クルパーだかビルパーだかってことにして
ここはひとつ仲良く。。
実際、無理に敵チームを応援しなくても
なるようになるでしょう。。
確かに昨日の試合は逆転されずに逃げ切っても
ちっとも喜べなかったけれどね
最後にひっくり返せばまた話は別として

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 15:57:09.83 7mwRRSa0
どっちにしてもbye weekがあるのだからあるとしたらそこでクビ飛ぶんだろ
しかし果たしてスパラノだけが問題だろうか
スパラノを生贄にして生き残るのはGMなんだろ

とにかく、今はシーズンに入っているんだ
現場の選手もコーチも馬鹿なりにやっているんだから
1つでも多く勝って欲しいと思うよ
来期のことはわからないよ、とにかく今の試合を頑張ることだろ
ファンはそれを応援するそれだけだね
好きなチームが負けろなんて俺は決して思わない
たとえHCが嫌いでもね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 16:18:13.91 5L8IcOcI
まあまだ16分の3ですから。こっから立て直していきましょう。
オフェンス、ディフェンスともそこそこ人材はいるので
あとは指揮官(HD,QB)がなんとかしてくれれば立ち直ると思います。
去年スパラノと契約延長して、ヘニーで行くと決めたので
二人にはしっかりがんばってほしいです。
SDぶちのめして初勝利じゃ!!


231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 17:21:04.41 Evtqy+vs
俺も負けて欲しいとは思わない
が、スパラのは今シーズン何勝しようが更迭して欲しいし、正直へニーはそろそろ見切りつけて欲しい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:30:46.08 5iFamTzx
SBで勝つ為にはフランチャイズQBが必要
が、ヘニーは良くてgood止まり
LuckはそのフランチャイズQBになる可能性が高い
そう考えると今シーズンはLuckの為に全敗でもいい、と俺は思う
現地でも「Suck for Luck」って書いてる人も多い
が、それをおかしいと思う人の気持ちも理解できる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:46:22.99 7mwRRSa0
全敗はやめてくれよとりあえずw

リッキー突如引退シーズンが2004年だったかな
あのときもドタバタでヒゲが解雇されてジムベイツが引き継いでたな
勝ったのが六甲山の紅葉が始まったころだったな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 19:17:46.14 vISNEJPL
「Suck for Luck」て和訳するとどうなるの?
Suck=吸う、吸い上げる
受験レベルの英語力じゃ分からん。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 19:28:42.45 7mwRRSa0
uckがそもそも語呂合わせだし
Luckは人名だが幸運という意味でもあるから
掴もうぜ、幸運みたいな
suckはちょっとエロな感じでもあるので甘美な幸運ゲットだぜ的な

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:00:09.51 gNemoOa4
検索してたら
Official Suck for Luck Sweepstakes
なんてのがあった。。。

確かにアンドリューラックはやりそうだし
負けた時の慰めにはなるが。。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:23:15.33 5L8IcOcI
たしかにスパラノやヘニーに疑問感じるが・・・
ドルフィンズの負けを祈るなんてできん!!
ジェッツやビルズ、ペイトリオッツ応援したりするなんてわしの魂売るのと一緒じゃあ!!!

で、もしスパラノ途中解雇なったら誰が暫定ヘッドコーチするの?
HCの経験あるノーラン??

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 01:13:27.22 dW5762pP
>>235
馬鹿じゃないの?
suck=腐る、雑魚、弱い
それをLuckと語呂合わせて、”Luckが獲れるなら(今季は)弱くていい”

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 02:43:36.82 2HbCQ6TQ
QB 7 Chad Henne 8 Matt Moore
HB 33 Daniel Thomas 22 Reggie Bush 26 Lex Hilliard
FB 31 Charles Clay
WR1 19 Brandon Marshall 15 Devone Bess 18 Roberto Wallace
WR2 82 Brian Hartline 10 Clyde Gates 14 Marlon Moore
TE 80 Anthony Fasano 88 Jeron Mastrud 89 Will Yeatman
LT 77 Jake Long
LG 68 Richie Incognito
C 51 Mike Pouncey 62 Ryan Cook
RG 72 Vernon Carey 74 John Jerry
RT 71 Marc Colombo 75 Natte Garner


LDE 70 Kendall Langford 78 Tony McDaniel 90 Ryan Baker
NT 96 Paul Soliai 95 Igor Olshansky
RDE 94 Randy Starks 97 Phillip Merling 98 Jared Odrick
SLB 55 Koa Misi 99 Jason Taylor 79 Ikaika Alama-Francis
ILB1 58 Karlos Dansby 53 Austin Spitler 52 Marvin Mitchell
ILB2 56 Kevin Burnett
WLB 91 Cameron Wake 93 Jason Trusnik
RCB 24 Sean Smith 25 Jimmy Wilson 32 Nate Jones
LCB 38 Will Allen 28 Nolan Carroll 21 Vontae Davis (inj)
SS 37 Yeremiah Bell 29 Tyrone Culver
FS 20 Rashad Jones 30 Chris Clemons


240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:00:00.27 zLgIvrsF
掲示板的には過疎ってるよりいいね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 14:27:12.20 quDSvSAB
HOU vs NO の試合とか見たけど、もうMIAとは別世界のゲームしてるな。
へニーはとても同じ土俵でたたかえるQBじゃないよ残念だけど。
基本的にパスが雑。
たまにOLががんがって時間かせいでもまともなパス投げれたことねーし。
WRのスーパーキャッチのおかげでロングパスが通ることはあってもヘニーのスーパースローのおかげで通ったことなんてありゃしない。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 15:55:37.89 zLgIvrsF
それはそうなんだけれどね。。。
ではムーア君に変えてみる?
思い切ってダニエル君。。。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 19:45:25.12 1901/Y3X
スパノラはまだ首がつながっているの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 19:52:21.19 bKIvdtXD
切るとしても次の試合の後じゃね
bye weekだし

そういやマーシャルをトレードに出せって記事があったけど俺も賛成
レッドゾーンでの使えなさぶりを考えるとドラ1がもらえるなら出した方がいい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 20:57:42.56 T1uCoTRs
アメリカ西海岸に旅行に行った会社の同僚がフィンズのグッズ買ってきてくれたんですが、

「フィンズあんま人気無い的な事、店員が言ってたでwwww」(西やし、しょうがないか?)

って言われたけど、スレの勢い見る限り、こんなに最悪な状態やのにフィンズ愛にあふれる人ばっかで

フィンズは日本では人気ありそうですね。(まぁ数は知れてますがwwww)

スパラノやらフロント首脳陣(ダボールとノーランは許せるかな・・・)以外の選手と、このスレの住人の皆さんは大好きです。

ヘニーも好きなんやけど・・・

フィンズのユニでTDバンバンきめるラックを想像するだけでドキドキする・・・どうしようもないワイです・・。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:43:48.55 zLgIvrsF
そうなんだよね
みんなつらいんで色々ね。。。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:43:52.09 HrhN4z2/
俺もヘニー嫌いじゃない
でも、フィンズでのキャリアには見切りをつけるべきだと思う

彼は能力あると思うし、他チームで活躍することもあるかもしれん
でも、フィンズでのチャンスは逃してしまったと思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:51:18.79 zLgIvrsF
真面目そうでいい人だとは思うけれどね。。。
トニーさんだっていいおじさんぽいじゃん
しかし勝負の世界は厳しいなー

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 08:23:38.79 IYAdcinT
不正してでも勝てば官軍。
人間性最低でも勝てばヒーロー。
ボストン地方の言い伝え。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 09:09:25.28 HSHoZPfc
勝ってはほしいけど、去年も書いてる人いましたが、

FG三点積み重ねてドロ試合展開にしてダラダラ粘り勝ちはもう飽きましたわ。観てても面白くない。(特にワイみたいな素人にはwww)

負けてもいいし、馬鹿やってもいいけど、

相手に「スパラノ?どうせここはFGでくるんだろ?」

みたいな、すぐ読まれてなめられる戦術のHCはもういいですわ。

「ここでこんな無茶するか?!なんやこいつら!」みたいな相手にマジ切れされて嫌がられるぐらいのHCに代わって、

先週ビルズ戦みたいにベリチックや無礼ディをマジ切れさせてほしい。

だからスタジアムにファンも来ないんだと思う。



251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 09:58:05.70 aGmfogXs
確かに守りに入るのが早すぎるよね。
せっかくいいリズムでパス通ってたのに、急にランばかりしてわざわざ3点しかとれないようになる。
パス全盛の今のNFLじゃどんどん点数とっていかないと厳しいだろうね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 10:14:42.48 aGmfogXs
テキサンズを解雇されたSteve Slatonを獲得
ブッシュはもう完全に首脳陣の信頼を失ってるね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 16:57:34.32 IYAdcinT
その首脳陣がファンからの信頼を失っているわけだが…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 19:03:46.54 EygmS0Pp
QBとWRがそろってコミュニケーション不足を訴えるなんて・・・
どういうチーム状況なんだよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:26:50.52 bd6XUnj7

2年目を除いて、いい所まで行きながらスーパーに届かなかったマリーノの

時代だったけど、ほぼ毎年12月まで夢を見させてくれた。

今シーズンは戦力的には悪くないはずなのに、攻守がチグハグでチームとしての

歯車が噛み合ってない感じだ。やはり何かが足りないのだと思う。


もしラックが期待通りのQBだったら、また13、4年間シーズン終盤まで

期待できるかもしれない。

コルツやチーフスの弱さもなかなかなので、2勝したら全体1位は微妙だ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:34:15.49 Cw0bfpFI
今季はゴール前でパス連発して失敗していることも多いからなあ

スタントンさんがんばってください 

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:54:15.81 tSMsSqW6
ラックの写真ググッてみたらイケメンですよね!スター性も抜群やな!まさにマリーノ時代到来や!

チーフスは長年苦労してる感じあるからラック獲得しても許せる気もするけど、

コルツはチートでしょ!?兄者から苦労なしに即ラックに乗り換えなんて、それはアカンわ!QB探しの苦労を少しは味わってくれ!

・・・と言いつつコルツ追い出された兄者がフィンズに来てペニントンの再来になったりして・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:20:13.95 Cw0bfpFI
スレイトンか もう目もかすんできました

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:19:29.00 ebf0QW75
コーチ陣がどういうチームにしたいのか見えないよね

リッキーとロニー出してレジ-・ブッシュ取ったけど、
レジ-を活かすにはブリーズみたいなスーパーなQBとペイトンみたいにオフェンスの天才レベルのコールがいないとダメでしょ
ヘニー&ダポールに、それに匹敵する華麗なパスオフェンスを期待したのか?

インサイドごりごりいけるタフなRBが一人いるなら別かもしれないが、
それでも金額的にも補強ポイントの優先順位でも見合わないと思うけどね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 07:29:28.04 kWe0KDIO
今度の試合、ボンテは復帰せず。
またまたパス通されそう…
そして、トーマスもアウト!!
4連敗の文字が…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 07:42:47.19 1POg5aKN
ダニエル・トーマス試合欠場ですか・・・ただでさえ勝ちが薄いのに・・・

まぁスパラノさん、一年目だけは楽しい思いさせてくれてありがとうございました。

ダラスへの再就職がんばってください。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 08:00:14.66 nRkBeyPY
>261
いらねーつの

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 11:32:35.97 4S/BljLu
まあトーマスは怪我が多い選手って前評判だったよな
それがハムストリングだったかどうかまでは覚えてないけども

期待はずれと言えばブッシュもそうだけど、ブルネットも全然ダメだな
TEを全くカバー出来ないし、かと言ってダンズビーみたいに他で活躍するわけでもない
これならエーズを残しておくべきだったんじゃないのか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:03:32.69 4S/BljLu
うちもボンテがおらんけど、相手も

TE Antonio Gates, Foot (DOUBTFUL)
WR Malcom Floyd, Groin (QUESTIONABLE)
WR Vincent Jackson, Abdomen (QUESTIONABLE)

だからな。
これでパス通されまくるならもう救いようがないってことだ


265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:58:32.66 RWOvOQwg
なんと 唯一の希望ダニトー君がまたお休みとはああ
どのあたりを楽しみに見たらいいんでしょうか?
(アンドリュー君争奪戦を除いて)

266: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/10/02 22:55:15.45 4nrIDiw6
Henneが昔のRaidersのGannonみたいに大化けしないかな
・・・無理か

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:15:57.89 8FLozfqm
レイダースのギャノンはHCがグルーデンでしたからね。
スパラノ+ヘニーですから。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:17:07.18 xCGlCZpi
あのチェックダウン病とタッチパスの下手さはHCではどうにもならんと思うが

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 05:56:13.79 UE7VJNdZ
>263
ブルネットって誰のことなんだよお前馬鹿か

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 05:57:04.22 PaqJrJ9N
ヘニー時代の終焉か・・・?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 07:23:47.11 AD2lQlTO
ありゃりゃ…。
URLリンク(www.nfl.com)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 07:49:51.55 AD2lQlTO
URLリンク(www.nfl.com)
向こうはこういうのすぐ出るね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 08:23:59.87 ApPCUIm2
特に何もなしか。。。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:58:34.67 xCGlCZpi
相変わらずタックルできんねえ
中でもジョーンズは酷い
キャロルと共にドラ5だけど今シーズンでカットすべき
ベルも年だな

275: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/03 23:01:47.15 /cb79EVY
来週はバイウィークだから、Henneの怪我は治るのかな?
Mooreも経験不足だし、ベテラン補強して欲しいわ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 03:46:48.21 xst/+S6L
マーシャルもうやる気ないだろ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:22:08.15 o0euJ+ad
あのおっさん辞めた?
選手もダラダラだし。見せしめとしてのトレードも有りかな。

リッキーが控えながらも健気に頑張っているのが一服の清涼剤になっている。ポロリ癖は相変わらずだが。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:04:02.92 UYUQfs8X
ロニーがつかまったあとパスを投げようとしたのが響いて
イーグルズが負けちゃったのが一服の青汁のように苦い

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 14:29:34.86 IzV7NxKM
スパラノ更迭しないって、どういう事なんだろう・・・?

契約金がもったいないからなのかな?

「トニーはベストなコーチだ。信じてる」って無理ありすぎやろ・・・

ファンのみならず選手からも信望なくしてるのに・・・

いまさら誰に変えても無理やろうけど、

1TDあとはFD,FD、FD・・・のグダグダのドロ試合は観たくない。疲れるだけ・・・もう堪忍して

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:30:51.46 UYUQfs8X
“I believe Tony Sparano is the right coach .”

↑これなら別にわからなくもない。
いろんな意味で。。。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:12:42.20 o0euJ+ad
えっ、続投なの?
クビにならなくても辞任するだろう、普通。
恥の上塗りするだけだよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:59:01.72 zLDIDGDU
ほんとマーシャルはダメだな
他のエースレシーバーと比べると悲しくなる
ドラ2×2と高額年俸の価値全くねえ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:33:34.33 8jMOBJRd
来年のドラフト1位指名できそうだね・・・
QBかなあ(´・Д・`)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:38:11.94 o0euJ+ad
今の所ライバル不在。独走状態。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:41:09.95 IzV7NxKM
ホンマや!チーフスが一歩後退しよった!まだまだよのう!

・・・あとはコルツのみか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:21:13.19 8jMOBJRd
ドラフト2008
1巡3:マット・ライアン(ATL)
1巡18:ジョー・フラッコ(BAL)
2巡57:チャド・ヘニー(MIA)

ドラフト2009
1巡1:マシュー・スタフォード(DET)
1巡5:マーク・サンチェス(NYJ)
1巡17:ジョシュ・フリーマン(TB)
2巡44:パット・ホワイト(MIA)

1巡と2巡の間には大きな差がありそう
もちろん2巡以降の指名でも活躍している選手はいるけど
ヘニーとは今年でさよならだろう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:44:28.94 IzV7NxKM
スカウトもそれなりに仕事してるって事でしょうね、年収なんかワイの何倍、何十倍やろし・・・

勝利目指してガンバレ派の人には怒られるやろうけど、ラック取れるとなると今シーズンは負けても全然痛くないわ

ラックという希望がなければ、今シーズンは地獄やった。

来週はコルツとチーフス直接対決か・・・どっちかはドラフト争奪戦に後退するな・・・

下克上はもうすぐや!今年はナンボでもくれてやる。

ラック指名の時のジェッツ、パッツ、ビルズファンのビビる反応が楽しみでしかたがない。

(我ながらどうしようもないヘタレやな・・・)







288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:15:40.10 zLDIDGDU
まあ来シーズンのドラフトはQBが豊作らしいから、
トップ指名じゃなくても有望なQBが取れるっぽい
でもやっぱラックがええわな
正直プレーはそんな見たことないけど、現地でも期待値が半端ないし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 21:35:43.70 CYs/rKvU
ラックはリリースが速いのと
崩れてもなんとかパスを通していく粘りが印象的です
あとは日本生まれ!ベイラーのロバートグリフィン三世
USCのマットバークリー あたりの名前があがっていますね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:29:23.32 wld+O1iV
こんなモチベーションの低いやる気ないチームにラック一人来たところで改善されるか?
本当に今年はもう捨ててるからやる気ないってだけなのか疑わしいわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:08:50.43 1ftQyb3d
ラックひとりここに入っても駄目でしょう。
GM,HCとも変わって一からつくりなおさないと。

いまとなっては去年開幕前にツナが
「ヘニーには失望した」が正しかったってことかな。
当時は開幕前に何いっとんねんこの親父」と思ったけど
あの時点で修正してたらもう少しなんとかなってたかも。。。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:49:23.70 OEdd/FeX
>>291
その通り
まあラックが取れるってことは首脳陣が変わるのは間違いないけど
指名順位が高いからドラ2、ドラ3でもいい選手が取れるだろう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:16:25.35 1ftQyb3d
いい選手をちゃんと見極められるGM希望

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:26:14.92 +BmV9zST
身もふたも無い話ですが、1勝シーズンがあって一から作り直そうってツナにお願いした再建のこの四年だった訳ですよね・・・

でもまた振り出しで・・・

今度はロスが来期どういう人間に頼むかしらんけど・・・

今度は大物QBで攻撃の軸がしっかりしたら再建出来るか?ってトコですね・・・

ワイとしてはやはりラックに期待やなぁ・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 10:01:04.93 RC3/zgK2
GMもHCも代わるに決まってるでしょ
今あわてて交代させないってだけの話
こっちはツナに失望してるよ 大いに

前回の地区優勝もぺニントンの功績が大きいし
新人に期待せざるを得ない
ラックひとりというけれど、今季以外はあとちょっとでそこそこいけたと思う
どっちにしても期待するしかないだろ ファンなんだから

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 16:32:42.94 +BmV9zST
ヘニーけっこうなケガだったんですね、自分から倒れこんだように見えたから軽症かな?って思ってたんやけど・・・

ギャラードとかこんな最悪なヤル気ない状態のチームに安い金で働く気はないでしょうね・・・

ワイはもう今期全敗でも良い派やから誰でもエエけど、どうせならパット・デヴリンとか若いQBで試してほしい。

ヘニーともこれでオサラバかなぁ・・・ペニントンにはマジでラックの先生としても来期復帰してもらわなアカンかもしれん・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:14:44.65 0HuZCr3G
アンドリュー・ラックがドラフトに来なかったらどうするの
これはゼロではないが可能性としたらあるだろう
スタンフォードの学業は卒業になるが、1年目が赤シャツだったので
来年も大学のチームに残ることはできる
そのほかのQBだってジュニアだろう
ラックがドラフトに来る可能性は高いと思うが100パーセントではない

オーナーのロスはグルーデンを希望しているらしい
あのおやじはオフェンスを派手にして客入れてくれと希望しておる
頭の痛いところはフロントを選ぶのはこいつだということだ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:18:46.20 u5DIykyq
ヘニーの次はスパロニに消えてもらいたい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:36:05.67 b0jhtPQw
へニー君は情けないんだかタフなんだかよくわからない人だね
シーズンエンディングって顔には見えなかったが。。。
キャリアエンディングにもなりかねないってのに

・・・ボクもデブリン君見たいなー。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 12:54:39.41 c67Vf3MX
Dolphins Sign Sage Rosenfelds
もうマリーノに頼みなさい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 18:11:17.98 W76McoA9
ギャラード獲って下手に勝たれるよりはムーアでいいんじゃないの
どう考えてもラックを獲りに行く流れだろう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 20:22:22.74 A/3dzfC0
URLリンク(www.profootballfocus.com)
オフェンス新人王にOLというのは無い話だが、パウンシー最高や
パウンシーは非常に良い
頭も機動力もパワーも性格も良い

ジェイクが昨年のプレシーズンでやった膝は普通ならシーズンエンドだったそうだが
全試合出場し今年も休むつもりはないようだ
根性すごいのはわかるが今年は休んでもいいんじゃないかと思うな。。。
万全にして欲しいよ


303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 20:31:21.41 W76McoA9
OLでまともなのがドラ1のロングとパウンシーだけだからな…
インコグニトは物足りない
右サイドは話にならん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:46:31.00 /YUFqhT0
ファン馬鹿かもしれんけど、選手のレベルは悪くないと思う。
要はそれを使いこなす人間がいない戦術がない、もしくはポジションの選手がいない。
ラック一人でどうしようもないってのも分かるけど、ヘニーのここ一番のプレーとか見てるとQBのパーツが埋まると何とかなりそうな気がしてしまう…。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:55:43.06 UOEDJdcX
"An army of deer led by a lion will defeat an army of lion led by a deer"
こんな立派なことを言っていたスパラノ
ワイルドキャットには感銘を受けたけど、今は見ていてもつまらぬ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:56:55.15 jsvJasZb
URLリンク(mimizun.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:58:23.12 jsvJasZb
URLリンク(mimizun.com)
これはやはりまずいよ!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:04:12.76 qHSnB0XS
今季がダメなら来季に期待するのが当たり前さ

309: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/10/07 22:13:59.47 eA7CcSWI
Henneシーズンアウトか。
まあ、ゆっくり休んでちょうだい。
後はMooreに任せて

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:17:05.69 UOEDJdcX
あんまりテンションがあがらないから、楽しかったときのことを思い出してみた

URLリンク(www.youtube.com)
これ何回見ても興奮する(音量注意)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 01:15:04.73 P7HeVkhQ
あーもう 関連動画でマリーノとか見入っちゃったよw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 07:43:00.07 KJa/QjcN
ヘニーよさようなら。
君のことは忘れないから。
ワーストQBとして永遠に記憶にとどめておくよ。
もう二度と君の姿をみることはないと思うと嬉しくなっちゃうぜ。
田舎に帰ってひっそりと余生を過ごしてくれ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 08:30:13.40 /Qzsrmft
未来のGM「心配しなくても、もっとヒドイQBが出てきます!」

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 10:21:33.25 I4QZox4J
ぱっとホワイトなんてホントにぶっとばされて
「これは無理だ」ってのが一目瞭然だったけれど
へニーはなんかいけそうでいけないから困る

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 19:50:22.98 yIfran+Z
マイク・パウンシーはこのまま行けばプロボウル行くレベルでプレーできてるな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 22:40:55.34 grbAw1xA
ドラ1Cそんなにいいんだ
そこそこかとおもってたけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 23:43:01.85 WWPjltGm
モチロンわからないけれど
ライアンリーフとかマットライナートみたいな感じではなく
マットライアンみたいな って名前ややこしいな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 12:57:43.60 rijA9U7f
バイキングスが脱落したか
全敗ではないけどドリームチームが4敗とはね

319:d
11/10/10 16:48:16.11 WlH8Rvlu
URLリンク(miamiherald.typepad.com)

とりあえず何かを変えなくちゃね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 20:04:29.03 9jyxO+SP
ビルズまで強くなっちゃったから
こりゃホントに一位指名権撮らないとまずいような

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 20:19:51.68 9jyxO+SP
>>319
レジーブッシュにリターンさせるってのは
てっとりばやくできますね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 19:59:26.39 ZspW2tss
・レッドゾーンで決定力不足
ビルズは75%の確率でTDに結びつけるのに対し、
ドルフィンズは40%で32チーム中26位

・サード・ダウン・コンバージョン
サード・ダウン成功率は26%でNFLワースト
サード・アンド・ロングのシチュエーションが多い

・簡単にビッグプレイを許すディフェンス
1試合平均で307ヤードのパスを通されている
パスディフェンス31位/32チームという成績

・ターンオーバー不足
ここまで奪ったインターセプトはたった2つ
ターンオーバー・マージンは-5

Four reasons why the Miami Dolphins are 0-4
URLリンク(blogs.sun-sentinel.com) より

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 07:13:24.05 JtFA7Y5H
>322
>ドルフィンズは40%で32チーム中26位
>パスディフェンス31位/32チームという成績
ぶっちぎりで32位かと思ったが、下には下がいるもんだね。

>レッドゾーンで決定力不足
>簡単にビッグプレイを許すディフェンス

点を取れない+点を取られる
こんな二つがコンボできたら逆立ちしても勝てねーじゃんw




324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 09:19:27.86 CtcU84+o
オフェンス見ててビッグプレー出る気しないもんな。
3rd longになってもランやショートパスでちょっとだけ挽回してパント。
ディフェンスがごりごりに堅かったらそれも良いんだろうけど、逆にディフェンスは
タックルミスでロングゲイン許す。

ムーア君がんばってね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 16:54:09.02 E1cRLmga
確か地区優勝した時ってターンオーバー・マージン?って言うんですか

それが高かったような・・・ペニントンのパス成功率の高さとINTの少なさ、

ディフェンスはジョーイ・ポーターのサックぐらいしか覚えてないんですけどパスディフェンスもよかったんですかね・・・

スパラノ一年目がこれで、四年たった今が・・・やはりこのオッサン、チームをレベルダウンさせただけなんかな・・・?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 19:00:31.12 SfJNVZy0
今となっては、ペニントンが怪我をしてなかったらね…。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 20:07:26.65 FAM1QZtV
ペニ坊がいてもあのOLじゃすぐ怪我するよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 20:18:59.61 oVfqsGzW
STLと並んでやってるプレイのレベルがひどすぎ。
NFLに2次リーグがあって入れ替え戦でもyりゃいいのに。
いらないよ、こんなクソチーム。見ててつまらん。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 21:10:57.21 CtcU84+o
四年前地区優勝したときは相手に与えたターンオーバーが確かNFL歴代最少タイ
だったような気がします。
ペニントンの正確なパスと山猫初見参のリッキー&ロニーのランオフェンス
で11-5の成績でした。ディフェンスはあんまりだったような記憶です。
遠い記憶・・・・

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:46:29.74 DrfKbFnM
今期BUFは4INTを2試合でやってる
対してMIAは4試合で4INT
DBでINTしてるのは新人のウィルソンだけ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:52:26.04 E1cRLmga
確かビルズってヒゲさんが今期から加わったんですよね・・・あのヒゲって本職(?)のディフェンスに限っては、

良い仕事するんですかねー?(点は結構取られてるみたいやけどwww)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:39:00.88 bzCJy/Db
>>325
2008年のボール獲得と喪失の差+17
URLリンク(espn.go.com)
堅実なパスオフェンスとワイルドキャットを駆使した
多彩なランオフェンスが印象的でしたね
   
今シーズン調子のいいBUFと比べると一目瞭然
BUF-takeaway(FUM:4,INT:12) giveaway(FUM:0,INT:5)+11
MIA-takeaway(FUM:0,INT:2) giveaway(FUM:2,INT:5)-5

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 00:18:08.99 fd2F70Wa
HC代えるなら早い方がいいぞ
JAXともども身売りもありかな 客が少なすぎるよ
フロリダに3つもチームはいらん 熱狂的ファンのいるTBだけ残ればいい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 02:59:47.67 uVPrlCkn
URLリンク(espn.go.com)
AFC東の即戦力ルーキー
マイク・パウンシー
ダニエル・トーマス

パウンシーは物凄くいいけどCは難しいポジションなので経験をつんで欲しいが、
ダニエルくんには今年は無理せずに流しながら試合して欲しい
むしろ今年は試合に出す必要もないかもしんない


335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 11:39:09.74 vfpBc36O
>>333
全く同じ意見だった

MIAは3チームの中で一番歴史が古いから移転しないだろう、とファンが楽観視してる気がする

336: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/10/13 22:42:44.34 U3YZ+G6+
今週のMNFの先発はMooreだよね?
一応他チームでの先発経験はあるから大化けを期待。。。しても良いかも

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:05:46.46 1R+lsg/6
まあ何があるか分からないしね。。。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:39:22.80 fDDaheLH
ここはSuck for Luckじゃない人が多いんかな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:48:46.21 1R+lsg/6
そりゃアンドリュー君が来てくれたらうれしいけれど。。。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 04:17:23.15 /eCgTjpw
本当にドルフィンズ好きならチームの負けは絶対に望まないはず(キリッ
なスレだからここは
プライドだけは一人前で目先のことしか考えず長期的なチーム運営には興味なし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 07:40:57.76 vuMwrjDn
>>340
コルツにはしてやられてるよね。
兄者含め流石だな。転んでもタダでは起きないもんね。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 09:29:41.82 VkVJHtda
あんまり負けろ負けろって騒ぎ立てて書くのはよろしくないよ、
ってだけのことなんだけれどね。イライラするのも無理はないけれど
いろんな人が来る掲示板だからね。穏やかにいきましょう。
(たまには思いっきり書いちゃってもいいとは思うけれどね)


343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 14:37:58.57 59VmCpEu
ダンマリーノがへニーはNFLでやっていけるはずの選手だと言ったとか聞いたが・・・ガセだったらすまん
ま、もう遅いけど、カロライナのカムニュートンを見習ってほしかったよ。
あの豪快な投げっぷり、外すのも多いけど、あのくらいやらな。


344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 18:19:57.37 ihwRyBy8
しかしまあINDがこれでラックを獲ったら卑怯だよな
マリーノからもう相当経ったしMIAに欲しい
ヘニーは肩は強いがヘタレだから遠くに投げないし、
あと投げても精度が悪いからどうしようもない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 19:14:51.26 QzKVSu6a
>>338
実際には誰だって考えてるだろう
しかし表立って発言するかどうかはまた別
ましてチーム関係者が。。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 00:12:05.11 89s9qLva
こうなったらオートン取るっきゃねーな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 08:58:23.23 pMNnGTJN
今さらオートンとっても遅い気がする

開幕前ならオートンを先発にして、地味な攻撃とでタイムコントロールして・・・って選択肢はあったと思うが
守備が崩壊した今となってはねぇ

オートンをさっさと取ってたら、守備にもう少し余裕ができてここまで崩壊せずにすんだかもしれんが

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:40:27.65 2lr5bfZc
オートンはフランチャイズQBには絶対なれない
中途半端に勝ってドラフト順位が下がるならイラネ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:10:39.44 bb2yU2UP
1つ気になるんだが、
負けまくってドラフト順位上がったら再建の手がかりみたいな意見多いけど・・・

長期低迷状態のチームって、そのドラフト高順位をぜんぜん生かせてないぞw
期待のドラ1バストしまくるケースが多い気がするし
逆にオーガナイゼーションしっかりしたチームは、ドラフト順そこそこでもいい補強を続けているし

結局、首脳陣一新しないとどうもならんのじゃね?


350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:17:54.81 Ye5Dub06
だから言い訳できないほどダメな成績でHC以下のクビ切れってみんな言ってるわけ
ドラフトだけじゃダメだなんてここの連中はとっくの常識
ヒゲみたいに中途半端に成績残してズルズル引っ張って欲しくないんだよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:38:57.30 bb2yU2UP
>>350
そこまで言うなら、HC以下・・・ではダメだろ

GM以下(ryでも心許ないがねw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:46:43.64 FzdBuHgg
オーナーが代わらないとね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:21:23.09 2lr5bfZc
GMが変わったらドラフト戦略も変わる
アイルランドは糞ツナに足を引っ張られたのもあるけど、総じてドラフトもFAも失敗してる
それにフランチャイズQBになれる可能性が高い選手が獲れるチャンスなんてそうそうない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:10:22.45 gC8vH5ys
俺は正直言ってドラフト戦略変わるだけでPhinsが強くなる思えん

ほんとに経営陣から入れ替えないと、フランチャイズQB取れても潰すような気がしてならんw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 19:12:46.68 yaUO0xgY
個人的にはアレックス・スミスとかジャマーカル・ラッセルとかどれだけ騒がれていたか分からんケド、これだけ言われてるのはラックはそれなりの選手だと思う。

ただ、「ロングと一緒にやってるし、ミシガンだし余ってたから」とか「WCで使えたらおもしろそう」とか・・・

そんな長年QBで困ってんのに、適当な判断で指名して四、五年無駄にしてやり直しは止めてくれ。

だから今年のライアン・マレットを指名しなかったのは評価してる。(パッツでは成功するかもしれんけどフィンズでは潰れると思う。)

ヘニーだろうがホワイトだろうがフィンズのユニでプレーする限り失敗しようが応援する!

だからその希望の星には真剣に調査して最高のQBを指名してほしい。

そしてワイのようにつまらん毎日を送る小市民に一時の夢を見させてほしい。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 19:18:46.56 Qd/wHZUR
>>354
確かに。
よくマイアミがロングをドラ1で取ったのは成功か失敗かという議論がありますが
(けっこうライアンを取るべきであって失敗であったという意見が多い)、
例えライアンを取っていたとしてもマイアミでは今のように活躍できていないような気がします。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 19:20:43.71 2lr5bfZc
経営陣と言ってもオーナーはそうそう変わらないという事実があるのだから仕方ない
それにGMがやるのはドラフトだけじゃないし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:16:55.63 x1/uLVow
GMポリアン希望

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 01:02:16.93 vnOoYZuE
待つしかないな 

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 03:32:10.54 LgKlqSWm
ロングは成功だろ。何よりあの怪我をしても出続ける性格は好感が持てる。本当は休んでしっかり治してほしいけど

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 09:59:44.07 y1qO3Aww
その怪我の理由がな…ほんとスパラノは無能というか有害

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 11:09:37.62 vnOoYZuE
今日もアンドリュー君は楽勝ムード

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 14:27:39.50 M7oLARBZ
GM以下総入れ替えで再建するとしたらライオンズが参考になるな
マット・ミレン切って大躍進中。ここまで何年ぐらいかかったっけ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 15:24:51.31 unhNWjBM
>>363
08に全敗でGMミレンとHCマリネリとサヨウナラ
09にスタッフォードをトップ指名2勝14敗
10に6勝10敗
で再建期間は2年だけど
後任に優秀なGMとHCを連れてこれたらの話だな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:09:57.90 y1qO3Aww
1勝15敗の後にツナを雇った時は黄金時代を期待したんだが…
まさかあんなにもうろくして使い物にならないとは思いもしなんだ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:06:18.08 gzvDh6jr
ノムさん「ワシでもあの暗黒阪神を再生したのにな」

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:27:43.18 x1/uLVow
ツナ体制一年終わったとこでオーナーがロスに変更。
ロスはツナのハードノーズフットボールより華麗なパスオフェンスで客呼びたかった。
んでツナ切って自分の懇意のGM呼んで来ようとしたけど結局ツナ残留。
だが既にやる気なくスパラノとアイランドに任せて二年が過ぎ契約期間終わったらさっさと解説者に。
ほんと十年単位でチーム考えられるGMが欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch