関東学生アメリカンフットボール2部総合・part3at AMESPO
関東学生アメリカンフットボール2部総合・part3 - 暇つぶし2ch846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 20:40:15 ReQFoTR+
2Aに関しても


帝京
モンゴリアンが残る最後の年。日本人選手も含めて、フィジカル面では他校を圧倒し、DB陣の個人能力も毎年高い。
今年は公開試合が一試合もないため、評価が難しいが、例年通りのスタイルなら、対抗馬の都市には相性は○
ただし、学内のスポーツ強化指定を外れた影響とモチベーション次第では崩れる可能性もある為油断はできない。
首脳陣変更の噂もあり、優勝候補でありながらダークホースでもある不気味な帝京


都市
言わずともがな、優勝候補。公開試合を4戦全勝で内2試合を1部からあげているのは期待◎
去年からの1部クラスのパス能力と堅固なRUNディフェンスは相変わらず。
キッキングも強いチームだったが、長距離FG砲のキッカーが引退したのは大きい。パンターも引退の為その2枚の代替を作れるかが鍵
武蔵
毎年纏まったチームではあるが、小さくまとまってしまったのが昨年
今年はそれを大きくできるかどうか。
例年通りのランチームが予想されるが、引退したRBに頼ったイメージがあるので、全体のフィジカルアップに期待をかける。
さらに今年はもう1つ武器を身に付けられれば可能性はあるが4年の人数はすくなく今年は厳しいか。

学芸
毎年春シーズンは参考にならないのが学芸
それでも防衛をしっかりと押さえてるあたりは地力の高さの証明か?
去年は、上位陣相手に思うように点がとれずに終わってしまった。
しかし1部経験メンバーが育った今期待がかかる。


疲れたから残りは後程


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch