★★問答無用でレス代行します151at ACCUSE
★★問答無用でレス代行します151 - 暇つぶし2ch745: [´・ω・`] y169234.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 本文3レス目
11/02/04 22:44:05 y9ngvMvg
>>725
まず「都営が折れる」っていう時点で無理。

スカイライナーを引退したAE100形の活用法として、地下鉄直通対応であることを活かした通勤ライナーや、
沿線需要を取り込む空港アクセス列車(要するに「メトロはこね」や「メトロホームウェイ」のようなもの)
の運行が検討されてもおかしくなかったのに、それが全くなく一部編成が廃車解体になったということは、
将来にわたって有料特急が都営線内に直通することはありえない、ということ。

というわけで、都営線内に有料特急を直通させる全ての案は、妄想、無意味、ナンセンス。

>>726
むしろ本線側の快特も積極的に乗り入れるはず。
特に品川・泉岳寺止まりの快特は乗り入れない理由が無い。
普通と一部の急行が浅草線直通、残りの急行・特急・快特が短絡新線でちょうど良い感じじゃないかと。

>>732
停車駅を変更するだけでいちいち自治体の了解を取らなきゃならないのはおかしいだろw

トンネル向こうの立石は急行廃止で優等完全通過駅になったのを思えば(さすがに葛飾区も要望活動をやったらしいが
URLリンク(www.city.katsushika.lg.jp))一部列車が通過するだけの蒲田はずっと恵まれている。

そもそも、空港線分岐駅であることを除けば快特に通過される程度の格でしかなく、
(駅自体の乗降人員は青物横町・平和島と同程度 URLリンク(www.keikyu-ensen.com)
実際1998年までは快特通過駅だったんだから、文句言うなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch