11/08/09 16:07:18.63
恐らく内心どっぴきながらも尚、餅にプレゼントやろうとするんだから
ホンット亰女は読めねー。
810:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 16:59:44.31
でもどうみても牡丹ちゃんはモチに興味持ってないよなぁ。
811:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 17:22:58.12
両々自身はあれで「興味持ち始めた」描写をしてる心算なのかも知れん。
こうかふこうかの岩井と幸花の描写といい、細かい恋愛の機微の描写は
あんまり巧くないのかもな。
812:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 19:39:01.10
>>810-811
今回はそこはかとなく微妙な反応してるように感じたよ
誕生日プレゼントあげてる柏木ちゃんの顔が職人だったのを確認した時の表情とか
813:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 20:24:10.26
逆に見え見えの表現されても牡丹らしくなくなるからこれでいいと思うけどなぁ
機微でいうなら咲良の「わかれへん」なんかは良かったよ
下手ってことは無いと思う
814:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 21:41:12.90
ちょっと含みを持たせたり想像を煽ったりすると「表現が下手」とか言われちゃうんだからな。
ゆとり世代の相手は大変だな。
815:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 22:06:16.18
>>814
自分が理解できない=描写が下手
816:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 22:10:41.10
ほぼ両片想いでも距離がなかなか詰められないカナゲボと違って
ぼた餅はモチが超積極的なだけに
牡丹ちゃんさえベクトルが確定しちゃえば
すぐくっついちゃうんだからゆっくりやればいいんだよ
817:□□□□(ネーム無し)
11/08/09 23:58:01.23
ぼっちゃんいつの間に女子大入ったん?
818:□□□□(ネーム無し)
11/08/10 01:23:06.89
>>817
毎度の如くリアルタイム進行だとしたら、連載が始まってから2年半。
学校のやり取りとかは特にしてないけど、まぁいつの間にか大学生でもおかしくはないかと。
咲良ちゃんも登場時中3(今年から高校生)で、いつの間にか高校の制服着てるし。
819:□□□□(ネーム無し)
11/08/10 11:58:30.26
持ち寄り菓子会は若い世代の品評会で地元の製菓学校を卒業
している萩くんに学校の同期が一人も声をかけてこないのは…
820:□□□□(ネーム無し)
11/08/10 12:11:48.96
>>819
まぁそこまでのことはなくても メンドクサイ人 的なとこはあるかも
821:□□□□(ネーム無し)
11/08/10 12:19:47.49
そのおかげか、“義弟”とのガス抜きがスムーズに行われているモノと
822:□□□□(ネーム無し)
11/08/10 18:01:00.83
>>816
>ほぼ両片想いでも距離がなかなか詰められないカナゲボ
あれぁ、両片思いなんていう、初々しい感じなんだろうかなあ……。
状況的にはそうなんだが、ぽわんとしたお花の香りがするのではなく、
きっつい化粧の匂いが漂う関係というか、なんというか……。
いや、それがいいんだけどさ。
823:□□□□(ネーム無し)
11/08/10 18:30:35.54
恋愛関係じゃなく、主従関係だからなぁ。
824:□□□□(ネーム無し)
11/08/10 23:47:18.25
しかも爛れた感じ
825:□□□□(ネーム無し)
11/08/11 00:42:57.63
家で作業していたかなさんは歳相応におばちゃんクサカッ……
826:□□□□(ネーム無し)
11/08/11 20:27:01.78
ゴミケ?
ああ、キモヲタな漫画家に粘着中傷してるカスの集いね
ゴミカス哀れwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
827:□□□□(ネーム無し)
11/08/11 21:10:50.72
コミケ新刊どーなるん?
828:□□□□(ネーム無し)
11/08/11 22:38:30.23
風船で、ほんわかしてる定もっちゃんが、とてもかわいらし
829:□□□□(ネーム無し)
11/08/11 23:52:20.53
あの配達員…良い血管をしているんだろうな。