11/02/08 12:53:02
●重野なおき連載作品
『GoodMorningティーチャー』(まんがライフ(毎月17日発売)、まんがくらぶオリジナル(毎月19日発売))
『ひまじん』(まんがタイム・毎月7日発売)
『うちの大家族』(まんがタウン(毎月5日発売)、コミック・ハイ!(毎月22日発売)
『信長の忍び』(ヤングアニマル・毎月第2・第4金曜日発売)
『戦国雀王のぶながさん』(ヤングアニマル嵐・毎月第1金曜日発売)
『じょしもん』(まんがタイムジャンボ・毎月4日発売)
『よんこまのこ』(すくすくパラダイス・偶数月15日発売)
●重野なおき単行本
『うちの大家族 1~9』(双葉社)
『GoodMorningティーチャー 1~11』(竹書房)
『ひまじん 1~5』(芳文社)
『たびびと 1~5』(芳文社)
『オールカラー版 たびびと』(芳文社)
『信長の忍び 1~3』(白泉社)
『千秋しまってこー! 全3巻』(竹書房)
『ふたりごと自由帳(※小坂俊史との共著)』(芳文社)
『のの美捜査中!全5巻』(白泉社)
『ぼくの彼女はウエートレス 全3巻』(芳文社)
『オチつく家族 全1巻』(秋田書店)※藤島じゅんと共著
●重野なおきドラマCD
『GoodMorningティーチャー』(トライネットエンタテインメント)
3:□□□□(ネーム無し)
11/02/08 12:56:06
●重野なおきのあだ名、アフロの由来
グッティー5巻にも描かれているけど、重野先生はかなりのテンパで、放っておくともっさりします。
それを見た、友人作家の一人、神奈川のりこがテンパをアフロっぽく描いたのがはじまりとされています。
さらに、やはり友人のあっきうがよりパワーアップ させて、いつのまにか定着。
最終的に定着させたのは、弟分のアフロをよくいじっていた、しなっちことみずしな孝之の可能性が高いです。
ちなみに、単行本の後書きによると、半年近く放置するとマジで天然アフロみたくなるそうです。
結婚が発覚してから最近は、メタボなネタも自虐的に出しています、自分から(つ∀`)。自分から(つ∀`)。
●藤島じゅんの漫画に眉毛のあるマリモがいるけど、あれはなに?
ダンナさんです。
藤島が自分のエッセイ漫画に、ダンナの似顔絵載せていいかと聞いたら
拒否されたので、マリモが代理になっているそうです。
(基本、嫁さんの描くダンナさんは、みんなシゲノイジャーでしたからね)
マリモさんのダンナっぷりはこちらでどうぞ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
4:□□□□(ネーム無し)
11/02/08 12:57:28
●mixiの重野なおきコミュ
URLリンク(mixi.jp)
●なんか王子(小坂俊史)と合同本が出てるらしいけど
『ジャポニカ自由帳』は、小坂王子とのユニットで
コミティア(創作オンリーの同人即売会)にのみ参加しています。
発起人は確か、王子だったはずです。
特に事前の打ち合わせとかはせず、イベント当日までに描いた漫画を
現地でコピー製本するって、ティアズマガジン(コミティアのカタログ)にあったような……。
ある程度原稿が貯まると、オフセットの総集編本が作られます。
どちらも、商業誌では描かない、切なさあふれるストーリー漫画が
メインです(王子は4コマになっているケースも多い)が
2008年7月に芳文社から、『ふたりごと自由帳』として商業出版されています。
これでコミティアに行けない、行っても着いたときには売り切れで買えなかった人も安心ですね。
ちなみに芳文社は2巻以降も狙っているようです(2009年コミティアより)
5:□□□□(ネーム無し)
11/02/08 13:00:21
●掲載誌スレ
【描かない】ヤングアニマル49【漫画家たち】
スレリンク(comic板)
【毎月4日発売】まんがタイムジャンボ 4【芳文社】
スレリンク(4koma板)
【毎月5日】まんがタウン 6コマ目【双葉社】
スレリンク(4koma板)
【7日発売】まんがタイム その5【芳文社】
スレリンク(4koma板)
【毎月17日】まんがライフ2【竹書房】
スレリンク(4koma板)
【毎月19日】まんがくらぶオリジナル4【竹書房】
スレリンク(4koma板)
コミックハイ! COMIC HIGH vol.11
スレリンク(comic板)
6:□□□□(ネーム無し)
11/02/08 13:27:49
>>1乙
次スレからは↓もテンプレに入れていいかも。
嫁さん、藤島じゅん(しろくろ)のスレ
藤島じゅん
スレリンク(4koma板)
7:□□□□(ネーム無し)
11/02/08 14:16:19
>4
ティアズマガシンでインタビューを受けているので、その時かも。
8:□□□□(ネーム無し)
11/02/08 15:04:49
>>2
単行本追加
『よんこまのこ 1』(竹書房)
9:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 00:21:19
前スレ埋まったらつぐみ受信料を払う!?
10:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 07:33:40
ひまじん発売まで1ヶ月切ったか
今回の中表紙もMHKが天変地異規模の中で
受信料取りに来るみたいなネタだったらいいなw
11:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 14:25:44
ぼくレスはもっと語られても良いと思うんだ。
12:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 14:59:51
もう絶版だから…と思ってたが電子書籍化されてたんだな
13:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 15:01:16
背の高い自分には少し共感できる漫画だった
14:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 17:31:15
のほほんとしてるようで、マスはーは結構クズだよな。
15:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 17:34:23
ごめん、マスターて書こうとしてマスはーになった。
16:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 19:32:50
宝くじで一千万円当てて、それを元手にして喫茶店始めたけどな。
17:□□□□(ネーム無し)
11/02/09 20:10:54
くるみも結構傲慢だし新井もかなりひどいしな。
18:□□□□(ネーム無し)
11/02/10 01:24:34
大家族の親父さんはこれで一生結婚しないのがわかった
可哀想だなあぴーにゃん生みの親
19:□□□□(ネーム無し)
11/02/10 09:00:07
アフロなら絶対そうしただろうから特に何も思わんなぁ
里美さん自体茂雄パパぞっこんで家族とあまり関われない気がする
双方ともよそよそしいまま上手くいかなさそう
20:□□□□(ネーム無し)
11/02/10 21:59:27
今月のタウンは泣けた。
21:□□□□(ネーム無し)
11/02/13 22:49:58
肥大化した幸子に音也は隠し持っていた多数の書籍を曝されたりしたのか…。
22:□□□□(ネーム無し)
11/02/15 00:48:53
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | |
23:□□□□(ネーム無し)
11/02/16 20:47:15
茂雄パパが語る時の巣の表情が妙にカッコよく見えて仕方ない
やたら貫禄があると言うか悟ってると言うか
24:□□□□(ネーム無し)
11/02/17 17:30:46
目が細いのにカッコいいよな。
なんだろう、なんだ…憧れ…いやなんかかっこいいんだよな…w
25:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 01:04:52
舞「照れるだろ」
26:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 03:47:46
平積みしてあった「オチつく家族」から重野に入った俺は間違いなく異端。
そのうちケンミンSHOWに出たりせんかな。
27:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 14:19:22
舞先生ーー!!
最後のセリフどういう意味だー!!!
28:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 15:04:10
そういう意味だろ。想いは墓まで持って行きそうだが。
29:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 15:58:37
重野似のアズマと藤島似の舞。一巻の最初が「どきどき師弟ライフ」…もう、最初からアズマと舞がくっつくのは明らか。
30:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 16:29:31
ここから舞先生のデレアピールが顕著になって
三角関係を盛り上げる事が出来れば
人気急上昇 アニメ化決定
31:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 17:40:00
仮にアニメ化したとしても深夜の5分枠だろうなぁ
32:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 17:51:26
そこでドラマCDですよ、なんてな
33:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 17:57:29
レベルEのカラーレンジャー赤がドラマCDで沖田先生演じてた人で胸熱。
34:□□□□(ネーム無し)
11/02/19 23:10:24.66
グッティー一巻だけ持ってるけど次に舞先生でてくるのっていつ?
35:□□□□(ネーム無し)
11/02/20 08:51:55.37
10巻。再登場した時は次の巻が最終巻か!?と思ったもんだ
36:□□□□(ネーム無し)
11/02/20 11:16:08.67
>>35
9巻じゃなかったか
37:□□□□(ネーム無し)
11/02/20 16:01:51.82
>>36
すまん手元にないからうろ覚えで書いた。
ってそっちも断言してないのかよw
38:□□□□(ネーム無し)
11/02/20 16:29:37.16
9巻だ
39:□□□□(ネーム無し)
11/02/21 19:27:03.71
>>29
流石に1巻当時はアフロと藤島付き合ってなかったんじゃね
40:□□□□(ネーム無し)
11/02/21 19:46:10.13
舞先生フラグ復活キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
読みきり時代からの俺の願いがよみがえったぜ。
41:□□□□(ネーム無し)
11/02/21 19:50:42.50
舞先生なら自分の気持ちを自覚したら速攻で告るよな
42:□□□□(ネーム無し)
11/02/21 21:05:21.50
だいぶ前に、年寄りになるまで結婚出来なかったら私が結婚してやる、と言ってるからプロポーズ済みじゃね??
43:□□□□(ネーム無し)
11/02/21 21:35:34.48
ああ…どこぞのコンビニ本社営業主任と同じ匂いがする。
44:□□□□(ネーム無し)
11/02/21 23:10:45.77
メガネさえかけていれば、な…
45:□□□□(ネーム無し)
11/02/21 23:12:24.53
え?舞先生のフラグ?
そんなのあったっけ?どこに載ってる?
46:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 08:33:35.15
>45
今月くらオリの最後のページ。舞がアズマを男性として好きであるらしいことが
独白で示唆された。
んで、舞アズ派の夢を砕くようで悪いが、アズマサイドがメインのライフではなく
ヨーコサイドがメインのくらオリでの発覚ってのが懸念材料なんだよなー。
どちらかというと、(くらオリでの主人公である)ヨーコに対して
成り行きからライバル宣言してしまい、自分の気持ちに未自覚だった
ヨーコの尻押しをする結果になってしまうフラグのような気がする。
47:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 09:46:54.49
まぁ、振られたときは俺が強く強く抱きしめてやるから問題ない
48:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 18:24:43.35
着々とハーレムエンドに近づいてるってわけだな
49:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 18:53:51.55
菅野人気だな。
もしかして菅野が嫁だという人…なんていないよな?
50:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 19:01:51.85
アフロの描く細目キャラはみんな嫁だよ
51:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 19:03:21.10
大家族の父ちゃんもか
52:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 19:53:01.38
三郎太もか
53:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 20:06:55.98
>>51
父ちゃんはまぁ嫁とまではいかないけどかわいいとは思う
>>52
三郎太は普通にいける
54:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 21:53:04.78
みちるちゃんに料理されるぞw
55:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 23:32:52.43
>>30
アニメ化したらフジワラさんの給料上がるんだっけ
56:□□□□(ネーム無し)
11/02/22 23:55:29.85
舞先生さえ幸せならどんな結末でもいいよ
57:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 00:12:59.96
>>56
マッチョになったシムキンと結婚でみんな幸せだ
58:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 00:17:49.37
ここできたか舞先生
59:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 11:16:47.03
作品に反映される訳もないが
読者の希望としてどうなって欲しいのかアンケート
1 ヨーコ先生と結婚式エンド
2 舞先生と結婚式エンド
3 ハーレムエンド
4 どちらともくっつかない
5 その他
60:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 11:37:06.29
何故ウッチーエンドが無い
61:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 13:41:20.67
舞先生に幸せになってほしいけど
どうしてもヨーコ先生エンドのほうがしっくりくる
62:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 16:39:08.49
良い所で切れてどんな結果がわからないまま終わるに一票
63:囮園圓因(ネーム完成)
11/02/23 16:41:07.14
4かなぁ
64:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 18:06:30.56
確かヨーコ先生は学生時代
ウッチーに瓜二つだったってネタがあったよね
数年後、アズマの傍らには女性の姿が
でもそれはヨーコ先生なのか
ウッチーの成長した姿なのかはぼやかして終了に一票
65:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 19:00:02.40
>>64
じゃあウッチーは雷に撃たれないとな
66:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 21:26:41.96
4か、結婚までは行かないけどヨーコエンドかな。
そんでウッチーは上原がいいなあ。
67:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 22:00:03.04
煮えきらず独り身END
68:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 23:03:43.31
自身が教師目指してたこともあるし
アフロの性格からすると教師と生徒の間には
きっちり線を引きそうな気がする
69:□□□□(ネーム無し)
11/02/23 23:25:49.53
なら舞先生も同じ事が言えるため、元生徒の東は諦めるか
70:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 00:17:07.07
300名で当たり易いってあーた・・・・・・
自分の人気っぷりを自覚しましょうぜしげさん。
71:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 01:31:36.39
えー?四コマ読み以外は知らない作家だと思うけど…
72:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 01:38:54.92
東京で200名規模のサイン会。それをどう見るか。
73:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 05:00:23.79
全国で新刊が300冊しか売れないんならともかくもなあ
(あくまでアフロの主観では)当たりやすい、のかもしれないけど、
ハズレる人は多かれ少なかれ出てくるわけで…
最近4コマ系の単行本はこんなキャンペーンばっかりだなあ
74:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 09:04:02.46
サイン会番長みずしなならすぐハケる枚数だけど
アフロだとどうなんだろう
75:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 21:26:09.41
ひまじん6巻の表紙が去年夢で見た奴と同じだった…
なんかすげぇ…
ちなみに7巻は森川和久井が一緒に布団に入ってる奴だった
76:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 22:26:09.68
7巻も当たりそうな気がするです
77:□□□□(ネーム無し)
11/02/24 22:49:07.09
>>71
そうでもないと思うよ。
ヤングアニマル連載あるから、知ってる人は多いでしょ。
信長から入って他の作品読み始めた人もいると思う。
78:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 11:44:52.19
>>77
俺もその口だ
アニマルでのの美見て気になって
調べたら重野先生作品相当あって驚いて
気付いたら全部集めてた
79:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 12:17:39.59
俺の入口はブッコフでふらっと立ち読みした大家族だったな
そこから2週間で既刊の25冊くらいを一気買いした
80:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 12:39:44.09
千秋しまってこー!から入った俺がいる
81:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 13:30:35.58
重野作品で人気と知名度あるのは
掲載誌や評判から考えて
信長の忍びとうちの大家族のどちらかだと思うけど
どっちが人気なんだろう?
ひまじんやグッティーはマニア人気はあるけど
掲載誌の関係か知名度が低いよね
82:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 17:12:13.44
ジャンボの新人レースのリーマン4コマから知ってるけど
ここまで売れる人になるとは正直予想外だった
絵があんま上手いとは思わなかったから
83:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 17:41:08.37
信長黒展開か。今後も続々と裏切られるんだが大丈夫かw
84:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 18:40:35.05
あの頃のお市殿には今の大河ドラマのヒロインがお腹にいたんじゃなかったっけ?
お腹の子がもしも男なら浅井の嫡男になるから残る選択が正しいよ
85:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 19:14:06.24
>>81
雑誌で読んでる人が多いのでしょうか
自分は本屋の店頭の平積みで知った口なので
未だにどの雑誌に掲載されているのか知らない
86:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 19:18:32.81
>>85
どの雑誌に何が載っているかは>2を見るんだ。
87:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 19:20:25.88
>>2読めばいいと思うよ
88:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 19:33:42.24
>>83
絶対に裏切らない千鳥と帰蝶でどうにかケアできないものか
そのうち、秀吉周辺と麻雀編でしかほのぼのネタが見れなくなるかもしれないな
89:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 19:42:36.32
>>86-87
全部知らない雑誌なんです
今後もこのスレで新刊情報を得て
本になったのを買おうと思います
90:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 20:00:53.36
>>88
千鳥は本能寺で信長と運命を共にするのかな
織田家最大の支柱にまで裏切られた信長に最期まで寄り添った者として
91:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 20:15:49.43
書店行くよりもコンビニにも置いてある雑誌の連載なんだから
思い出した時に読める程度の距離だぞw
2年前までの地元のバイトで深夜勤務のシフトの休憩時間はずっとひまじん読んでたなぁ
別店舗に持っていって読んでたら同じ時間帯の人が興味持ってハマるという予期せぬ貢献もした
今ではくらオリで同じ様な事になったがグッティーより青春ドーパミンにハマる人ばっかだよ!
92:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 20:59:11.07
amazonでひまじんの表紙買いから入った私は異端なのか
93:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 22:39:53.68
とらのあなのフリーペーパーでジャンボ4月号の表紙画像見たんだが、「じょしもん」以外のキャラ多い…生物部の4人の表紙描かせてもらえないの?
94:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 23:13:02.99
>>91
単にコンビニで立ち読みする習慣がないんですよ
あと、利用頻度が書店>>>コンビニなので
95:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 23:40:17.87
サンデーは結構立ち読みしてたけど四コマ誌を立ち読みする習慣はなかったな。
96:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 23:42:25.82
そもそも近所に4コマ雑誌置いてねぇ……
97:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 23:43:01.69
そういうときは取り寄せるんだよ
98:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 23:45:08.58
アフロと王子とむんこぐらいしか読まないから取り寄せてまでは……
給料もマジ少ないし……
でも王子は単行本でない作品出てきたし、買うべきなのかもなぁ
99:□□□□(ネーム無し)
11/02/25 23:46:24.00
規制解けてたので追加レス。
>>36-38
俺>>34だけどthx。
正直二巻が微妙だったのですっとばして九巻買った。
重野はじゅんさんにダメ出しされてるから面白くなったのか?
100:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 07:20:41.48
ヨーコが今の形で定着する以前の5巻辺りまでの
グッティーの評価ってどんなんだったんだろう
101:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 08:09:20.62
>>98
雑誌を買ってアンケートを送るんだ
王子のためにも、アフロのためにも
102:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 09:31:28.89
俺じゅんさんの作品ぜんぜん知らないんだけどアフロとは方向性違うのかな?
一番とっつきやすそうなタイトルがあったら教えてください
103:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 11:25:07.26
>102
藤島スレで聞け、と思いつつ、ぎゃんぶる太平記オススメ。4コマじゃないけど。
グッティー一巻を店頭で表紙買いしたなー。
その後ひまじんと続いたけど、なんかあんまり好きになれないので
今はグッティーのみ購入。
ギャグだとわかっていても、借金しといて逃げるネタは不愉快なんだ。
104:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 11:39:48.50
初めて知ったのはひがわり娘とひまじんとあと誰か一人忘れたが男のフリーターが主人公の漫画が載ってるコンビニコミックだったな
そこから何年か経って「そういやひまじんってタイトルの漫画があったなぁ」と思い出し購入、巻数少なくて買いやすいウエートレスと続いたな
105:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 13:27:29.35
ひがわり、ひまじん、高原けんじの天然一族で
フリーター漫画特集みたいな本だったね
106:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 17:32:33.39
>>102
今、4コマ誌での連載はタイスペの「丸の内!」しかない筈。
>>104-105
「まんがタイムミニVOL.4 きままなフリーター号」かな?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
107:□□□□(ネーム無し)
11/02/26 23:40:22.10
俺は、千秋で初めて読んでのの美で初めて買って大家族でどっぷりハマった
108:□□□□(ネーム無し)
11/02/27 17:44:41.94
グッティーは一巻読んで舞先生が気に入って連載を追うようになった
再び登場するまで長かった…
109:□□□□(ネーム無し)
11/02/27 18:12:40.73
舞先生は可愛いな。
だが綾さんも可愛い。
ゆいゆいは怪我しろ。
110:□□□□(ネーム無し)
11/02/27 18:32:09.11
番長「ヒロインの座は譲らねえぜ」
111:□□□□(ネーム無し)
11/02/27 20:32:26.08
ひまじん
理沙は巨乳なんだな
勿体ない…
112:□□□□(ネーム無し)
11/02/28 00:17:55.88
理沙みたいな娘だとはっきりと裏がないから
逆に彼女にしたいわ。体系とか全然気にならんし
113:□□□□(ネーム無し)
11/02/28 00:25:51.40
ゆいゆいは自傷系ヤンデレ
114:□□□□(ネーム無し)
11/02/28 01:38:44.60
>>110
(∴´・ω・`∴)
115:□□□□(ネーム無し)
11/02/28 16:31:38.74
るいくんはミルク約倍飲んでそうだけど、
大吾は母乳のついでに粉ミルク約倍飲んでそう
116:□□□□(ネーム無し)
11/02/28 17:27:52.40
多忙人、ヤフオクに出るんだろうかね…
117:□□□□(ネーム無し)
11/03/01 00:10:33.27
今のファンタジー大河ドラマと被っている筈なのに、4コマのほうがまともってどうよ…。
信長はこれから暗黒面に墜ちて行くのか…。
もうスイーツに目が眩んでいた頃には戻れないんだな…。
118:□□□□(ネーム無し)
11/03/01 00:40:25.04
さらば やさしき日々よ
もう もどれない
もう かえれない
119:□□□□(ネーム無し)
11/03/01 00:51:22.09
アニマルが成人向けになってた…
ビニールコーティングで立ち読みできないし
表示も付いてるから買いづらくて仕方ない…
信長の忍び読みたいけどどうしよう
120:□□□□(ネーム無し)
11/03/01 02:44:39.48
>>119
1.信長のためだけに買う。ついでにアンケートも出す
2.単行本化まで待つ
3.紐が掛かってない本屋を探す
単行本化まで時間掛かりそうな雀王目当てで「嵐」購読してる自分に隙はなかった
まあ、偽書ゲッター目当てってのもあるんだけど
121:□□□□(ネーム無し)
11/03/01 12:01:17.69
ぬべん
122:□□□□(ネーム無し)
11/03/01 21:57:20.75
オチつく買った当時はるいさんのポテンシャルに「是非とも角界に!」とか思ってたけど。
ところで舞先生なら女子の体育で相撲をやっても驚かない。
そこへマゲを結ったヨーコ先生が乱入しても驚かない。
123:□□□□(ネーム無し)
11/03/02 02:54:29.89
最近バヤリースオレンジのマークが三郎太に見えてきて仕方ない
124:□□□□(ネーム無し)
11/03/02 12:21:41.26
信長様が暗黒面に堕ちていく・・・
125:□□□□(ネーム無し)
11/03/02 15:29:13.65
>>122
「るいさん」と言うと吉田類を思い浮かべる。
126:□□□□(ネーム無し)
11/03/02 19:09:55.99
あんな飲兵衛なるい君いやだww
127:□□□□(ネーム無し)
11/03/02 22:57:46.59
>>120
>紐が掛かってない本屋を探す ・・・それは私ですbyス○ーエフ
…信長の忍び、次巻はいつ発売するのやら。
128:□□□□(ネーム無し)
11/03/03 17:59:14.49
そんなことより大家族の話しようぜ!
愛子とくっつくなら3馬鹿の誰が良い?
俺は平太<何て読むのコイツがええな!
129:□□□□(ネーム無し)
11/03/03 21:23:17.40
計画性や行動力が一番あるし物事を積極的に率先してくれるし
里美さんより余程冷静で小デブ分も補える平太は何気に存在意義の塊だな
130:□□□□(ネーム無し)
11/03/03 23:14:28.03
ぼくの彼女はウェイトレスで重野作品にハマった新参ですが
のの美ちゃんは俺の嫁ということでよろしいでしょうか
131:□□□□(ネーム無し)
11/03/03 23:20:40.18
だめ。
みゆ美なら許す。
132:□□□□(ネーム無し)
11/03/03 23:25:13.53
のの美は沙雪の嫁だろ……
133:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 03:11:37.14
むしろ軍平がのの美の嫁
134:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 07:37:39.45
じゃあ俺は桐生さんを貰っていきますね
135:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 08:45:47.87
ケボにモフモフされたい(;´Д`)ハァハァ
136:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 08:46:48.31
誤爆スマソ
137:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 17:35:25.20
みゆ美は行き遅れNo1らしいから誰かもらってやってほしい
138:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 19:48:48.35
みゆ美は生涯独身だろ
139:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 21:20:31.32
生涯独身ならほかにも居そうだが、晩婚No1ならどう考えても理沙
140:□□□□(ネーム無し)
11/03/04 21:44:31.04
日本で同性婚が認められるのは遠そうだな
141:□□□□(ネーム無し)
11/03/05 00:47:21.88
同性婚と兄妹婚のどっちが先に認められるかな?
142:□□□□(ネーム無し)
11/03/05 08:22:36.32
>>138
お前の事だ
脳味噌の程度が低いって事
143:□□□□(ネーム無し)
11/03/05 14:41:38.26
みゆ美は俺が貰ってやる
144:□□□□(ネーム無し)
11/03/05 21:19:02.01
じゃぁキリカは私がいただきますね。
ところでキリカはダメな男が好きそうで
智佐はいい人が好きそうだ。
145:□□□□(ネーム無し)
11/03/05 22:27:22.37
大家族10巻発売日の告知がタウンに出ましたね。
4/12(火)
背表紙はMotherになりそうな紹介文だったなぁ
146:□□□□(ネーム無し)
11/03/05 22:45:28.64
肥大化する前なのか、後なのか
147:□□□□(ネーム無し)
11/03/06 00:04:16.86
重野先生は人和を役満としてるのか。
俺は満貫扱いでやってるけどね。
148:□□□□(ネーム無し)
11/03/06 00:17:50.28
満貫でなければいけないんですか?
役満じゃいけないんですか?
149:□□□□(ネーム無し)
11/03/06 00:58:43.51
最低でもトリプル役満
最高だといくら?
150:□□□□(ネーム無し)
11/03/06 01:37:46.48
俺も怪盗23区に逆ナンされてぇ
151:□□□□(ネーム無し)
11/03/06 12:56:08.23
あれ~~
ママ~~~
きちゃないねえ~~~
152:□□□□(ネーム無し)
11/03/06 16:34:52.59
だれのせいだw
153:□□□□(ネーム無し)
11/03/06 23:34:24.78
>>151
るいさん乙
154:□□□□(ネーム無し)
11/03/07 00:21:59.88
何故かでて来ないので、愛子さんは私がいただいた!
そうなると、3バカ達との争いか。
155:□□□□(ネーム無し)
11/03/07 13:14:28.90
ひまじん買ってくるわ
156:□□□□(ネーム無し)
11/03/07 18:14:21.54
ひまじん買ってきたわ
4コマじゃ一番好き
157:□□□□(ネーム無し)
11/03/07 22:39:20.35
理沙よりつぐみの方が体の線がエロく感じるorz
158:□□□□(ネーム無し)
11/03/08 05:06:54.79
今更だが理沙には鼻があるのに、つぐみにはないな
159:□□□□(ネーム無し)
11/03/08 16:07:49.42
>>152
アフロ本人も原因だろ。
160:□□□□(ネーム無し)
11/03/08 17:50:55.88
やっぱりひまじんはかわええのう
161:□□□□(ネーム無し)
11/03/08 18:13:09.26
93Pタイトルのつぐみエロいな
手枷書き加えたい
162:□□□□(ネーム無し)
11/03/08 19:48:19.77
理沙の合コンで出てきた倉田さん可愛い
どう考えても理沙が引き立て役
163:□□□□(ネーム無し)
11/03/08 21:13:26.02
理沙はお局化する未来しか見えない
164:□□□□(ネーム無し)
11/03/09 15:53:41.53
つぐみの家に足しげく通う労力をもうちょっと自分改革のために費やせば…自然体のつぐみってある意味婚活の最大の敵だよねw
165:□□□□(ネーム無し)
11/03/09 17:15:44.30
なんだエロックジェニーか
166:□□□□(ネーム無し)
11/03/09 17:17:19.50
また誤爆してしまった
167:□□□□(ネーム無し)
11/03/09 17:19:28.10
理沙はもうつぐみと結婚すればいいよ
理沙本人も満更じゃなさそうな描写あるしな
168:□□□□(ネーム無し)
11/03/10 13:03:37.09
ひまじんは百合漫画 異論は認めない
169:□□□□(ネーム無し)
11/03/10 19:27:00.91
一度全キャラ人気投票とかやってみたいよねー。
170:□□□□(ネーム無し)
11/03/10 21:19:11.83
クロに一票
171:□□□□(ネーム無し)
11/03/10 22:13:49.65
みゆ美に一票
172:□□□□(ネーム無し)
11/03/11 05:16:19.12
キリカか巴か選べと・・・・・?
173:□□□□(ネーム無し)
11/03/11 11:07:56.55
ここでやらなければ
どこででもやってくれ
174:□□□□(ネーム無し)
11/03/11 15:45:32.23
>>172大和撫子好み乙
175:□□□□(ネーム無し)
11/03/11 17:53:49.10
先生ら大丈夫か?
176:□□□□(ネーム無し)
11/03/11 19:44:47.99
積んであった漫画本が倒れて原稿がやられたりしただろうが、その程度だろう。
177:□□□□(ネーム無し)
11/03/11 19:48:23.21
同じく東北方面の作家さんは停電でデジタル原稿がパーになったらしいが…
178:□□□□(ネーム無し)
11/03/11 21:56:08.02
先生ら千葉県だしなぁ…。
179:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 02:26:33.48
この地震じゃ内野家確実に逝っただろ
180:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 03:10:36.53
むしろ隣の因業オバハンがし(ry
181:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 08:13:35.12
ブログに無事の報告出てましたね。ひとまず安心。
大家族で大地震ネタの漫画は作れるだろうけど、
不謹慎だからということでやらないだろうな。。
漫画の性質上、笑いも盛り込まなきゃならないだろうし。
182:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 09:34:53.80
一コマ目
愛子「きゃっ!?地震!?」
キリカ「結構デカイぞ!」
2コマ目
愛子「あわわ……非難バッグ何処にやったっけ…?」
茂雄「落ち着け!」
3コマ目
茂雄「窓を開けろ!非難する場所を作るんだ!」
智佐(机の下にもぐってる)
4コマ目
みゆ美、どさくさにまぎれて音也に抱きつく
キリカ「んな事してる場合じゃねぇぇぇ!」
183:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 09:43:49.83
一コマ目
ガガガガガガガ
和久井「うおっ!?地震だ!」
二コマ目
森川「この程度で慌てるなんてあんたもはたしないね。」
和久井「流石だなお前………」
三コマ目
森川「さーて相撲でも見ようかな」ピッ
カツラ疑惑のアナウンサー「この地震は8.8…なんたら」
テロップ≪地震の為すもうは中止します≫
四コマ目
森川「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
和久井「そんなんで驚くのかよ!」
184:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 09:49:24.05
一コマ目
男「この地域で避難命令が出ました直ちにOX小学校に避難してください」
二コマ目
和久井「おい、つぐみ避難命令がでたぞ」
森川「はぁ、今回ばかりは仕方無いね。避難しようかな」
三コマ目
森川、和久井玄関を開ける
四コマ目
MHK男「作戦成功受信料をよこぐべっ!
森川「今すぐ謝れ!この辺の人に謝れ!」
185:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 09:55:32.49
一コマ目
森川「さーてそろそろ男の天気予報の時間だね」
二コマ目
代理の男「誠に申し訳ありませんが今回の放送は中止します」
森川「えーっ!」
三コマ目
和久井「あの男の親戚が震源に近かったりして」
森川「今回の地震は大きかったんだし仕方ないよね」
四コマ目
代理の男「その代わりにジョニーさんの被災地支援の様子を中継します」
画面には被災地で頑張るジョニー
森川・和久井「「本物の男だ!!」」
186:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 09:58:11.46
……なんかごめん
187:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 17:45:36.51
罰として夜12時まで全裸で過ごすこと
暖房抜きで
188:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 21:24:42.93
脳内で絵面まで再生された。。。
189:□□□□(ネーム無し)
11/03/12 22:57:33.96
信長はダークサイドに落ちなかったがこの後どうすんだろ
190:□□□□(ネーム無し)
11/03/13 17:25:24.23
重野先生、昨日本当に全員に返信してくれたっぽいね。
さすがだわこの人は。
191:□□□□(ネーム無し)
11/03/14 17:30:18.04
センゴクでもあっけなかった
森三佐の散りっぷりが気になる、初期キャラかつ身内が死ぬの初めてだし
192:□□□□(ネーム無し)
11/03/15 13:55:59.14
つーか、重野先生はいつまで「ひまじん」に
MHK男を登場させるんだ?
元ネタのNHKは戸別訪問での集金は
とっくの昔に廃止されてるのに。
まさか、先生はそのことを知らずに
連載を続けているのか??
193:□□□□(ネーム無し)
11/03/15 13:58:03.24
>>192
うそつけ。最近集金に来て1年分払ったぞ
194:□□□□(ネーム無し)
11/03/15 14:19:42.78
>>192
2ヶ月ごとの通常の集金は廃止されている。
未契約者への訪問や滞納者への債権回収は存続。
195:□□□□(ネーム無し)
11/03/15 15:57:05.68
>>194
森川つぐみは超悪質な滞納者ということでよろしいか。
196:□□□□(ネーム無し)
11/03/15 16:01:04.57
まったくMHK男もしつこいよね
197:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 12:31:39.83
ひまじんとるきさん並べ読み中。
前スレだか前々スレで『ひまじん』は『るきさん』のオマージュ的な書き込みがあったので
興味深かったので購入の次第。
198:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 12:35:28.75
ひまじん6巻おもしれーけど、ピークは5巻だったかな。
今回もコンスタントに笑えるから立派なもんだけど。
「じいさんついてきた!」は力任せにバット振りまわして
特大ホームランって感じ。「結婚祝いなんてあげるんじゃ
なかったー」のやつも爆笑した。
199:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 14:12:37.01
>>198
ストーリー性0なのにピークとかあんのかよ
200:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 14:25:47.54
ネタのキレのピークってのはあると思う
201:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 14:34:31.43
個人的には男の天気予報と炎田出てきてからは微妙
202:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 15:38:30.92
緑丸が出てこなくなったのがな…サウスパークのケニ―みたいだw
203:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 20:51:34.28
ひまじんはたびびとや家族と違って感動ネタにまとめることが
納得されない……一応かならず笑わせないとダメな作風だから、
重野も神経張り詰めてそうだな。
主人公カップルを長く見てきて愛着あるから、ややぬるくても
許せちゃうけどな。グッティーなんかだと登場人物が多いぶん
愛着も分散するから、つまらないネタはとことんつまんない。
204:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 20:54:57.70
俺はホモだから、ついてきたじいさんを丸1日借り切れるなら
酒を勧めて裸踊りやらせたり一緒に風呂入って洗いっこしたり
添い寝したりいろいろ楽しみたい。
205:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 21:12:02.87
森川、和久井、MHK、後輩、宮本、宅配のお兄さん、ジョニー、炎田、緑丸……
もし、一人だけ増えるとしたらどんなキャラがいい?
206:□□□□(ネーム無し)
11/03/16 23:29:55.30
>>203
> 主人公カップル
待てw
207:□□□□(ネーム無し)
11/03/17 00:53:38.16
ネコが居候してほしい
208:□□□□(ネーム無し)
11/03/17 02:01:06.59
>>205
謎の管理人さんを忘れてるぞ
209:□□□□(ネーム無し)
11/03/17 03:50:43.09
>>208
大家だから!勝手に降格しちゃだめ。
210:□□□□(ネーム無し)
11/03/17 08:15:37.38
毎回律儀に回収にやってくる闇金コンビも忘れないで…
211:□□□□(ネーム無し)
11/03/17 09:23:07.00
>>207
すぐ食べられちゃうよ。
212:□□□□(ネーム無し)
11/03/17 10:36:44.66
>>207
動物分はじょしもんで補給してくれ。
213:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 13:38:43.50
炎田鉄平の処女ケツマンに
がっつり中出し射精したい
214:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 15:05:26.87
歴史全然詳しくないんだけど、今のMHK大河たまたま見たら、
柴田勝家ってお市を妻にしてるんだな。キャスティングが
イメージどおり男臭い大地康雄で。信長忍びを思い出して、
白髪になるぐらいショック受けてたのに報われたんだなー
っておかしな感慨にふけってしまった。
215:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 15:19:43.34
本当に「信長の忍び」を大河ドラマにして欲しいとか思うw
216:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 16:05:19.32
実写にしたら千鳥の存在にリアリティ感じられんという突っ込みが殺到すると思う。
ただでさえ歴史ヲタって、オリキャラ無双を毛嫌いするし……
217:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 17:43:20.14
地震の影響で物流が滞ってる東北地方北部に住んでいるが
ライフは発売日通りに来た 。・゚・(ノД`)・゚・。
218:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 17:44:08.79
大河ドラマの原作には格というものがあってな…
でも俺も信長の忍びが大河ドラマになったら必ず録画するなw
まああと最短でも10年は待たないと駄目だろうけどな…
219:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 17:58:36.34
へうげものでさえ「NHKBSでのアニメ化」止まりだったんだぜ……。
220:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 19:01:37.21
>>217
マジか。まんがライフすげー。
そんな俺は新潟だが・・・(基本1日遅れの)18日。
入ってませんでしたorz
「18日入荷予定の書籍は1日遅れます」だってさ・・・。
221:□□□□(ネーム無し)
11/03/18 23:38:59.60
>214
その仲人役は秀吉なんだよねこれが。
(信長没後のこと)
秀吉としては、旧信長家臣団の最上位についた(信忠嫡男(信長嫡孫)の後見人として)とはいえ、家臣団
で最強の武力集団を率いている勝家を懐柔するために、お市の方を使ったわけで。
222:□□□□(ネーム無し)
11/03/19 15:47:11.92
くらオリのグッティー最終回か…
もう受験だもなあ…
なんだか感慨深い
223:□□□□(ネーム無し)
11/03/19 17:28:39.06
舞先生----!!!!
先月、最終回の予告ってあった??
224:□□□□(ネーム無し)
11/03/19 17:37:27.64
無かった。こうかとはなむらだけ。
225:□□□□(ネーム無し)
11/03/19 18:34:36.58
わりと話が展開してるし
1誌に絞って最終巻に向けた流れが始まるのかな
226:□□□□(ネーム無し)
11/03/19 19:37:56.08
グッティー、フィナーレが近づいてるのか…。
終わったら、グッティーメンバーの誰かを毎回1人主役にした話やってくんねぇかな?
ないよな…。
227:□□□□(ネーム無し)
11/03/19 20:22:22.55
やっぱり嫁さんは舞先生しかいないだろう!
異論は認めない!
228:□□□□(ネーム無し)
11/03/19 23:02:55.10
個人的な好みを言うなら俺も舞先生みたいなタイプがいいな
豪快で元気な姉さん女房最高!
229:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 06:17:55.69
ウッチーは貰っていく
230:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 11:37:07.18
なら俺は水野を
231:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 13:23:47.58
グッティーって何かと思ったらグッドモーニングティーチャーか!
そうか最終回なのか……
232:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 14:38:53.71
>231
公式くらいみようず
くらオリ終了、ライフ続行。でも>225つーか重野さんが感慨深げに振りかえるモードに入っとる
233:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 17:46:09.68
しかし、いまさら舞先生が参戦しても、少々遅すぎやしねーかねーw
234:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 19:35:01.18
なあに、一緒に呑みに行く仲だ
酔わせてやっちまえばこっちのもの
235:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 20:00:53.41
マスター「カクテルは飲みやすいが酔いやすいから気をつけろ!」
236:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 20:30:17.64
>>221
詳しいねえ、歴史の成績がいい人は尊敬しちゃうよ。
……って、秀吉がそんな策士だなんて、信長の忍びを読む限りじゃ
想像つかんわw 歴史物って切り口で全然別の話になるんだよな。
秀吉なんて温厚な英雄に描かれることが多いし。
今「江」見始めて、柴田家がもうボロボロで、最後の宴ってことで
みんなで大騒ぎしてるとき、上半身裸踊りしてる男がガリガリで
あばら骨浮いてたんだよね。これは兵糧攻めされたの? 千鳥が
兵糧攻めされた城主と戦うのは面白かったな。
237:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 20:35:31.32
鈴木保奈美のお市、これから自決なんだろ、かっこいいなー。
これが「はい、接吻すると出来るんですよね」とか言っていた
少女とは思えない。
238:□□□□(ネーム無し)
11/03/20 23:23:14.00
>>237 鈴木保奈美が絶世の美女ってオチだけは納得出来ない。
239:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 02:10:15.39
>236
兵糧攻めなんてされてません。
柴田の滅亡は、その前の決戦(賤ヶ岳の戦い)に至るまで約40日ほどの対峙期間がありましたが、
この程度で兵糧が切れるはずもなく。
(切れるようなら撤兵している)
そして包囲された翌日には自害による落城をしているので、籠城戦もしていないんです。
あばらが出てるくらいガリガリで、というのは、多分近年の大河お得意の「ドラマチック」な演出でしょう。
240:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 08:41:37.83
>>239
よくわかりました、ありがとうございます。そうすると
その宴会のときは普通に酒も飲めたんですね、よかった。
思い返してみると、裸踊りしてた男は痩せてはいたけど、
あばら骨は俺の言い過ぎだったような気もする。40日も、
城にはたくさん人がいるのに切れないんだ……松の木を
根本からバリボリ食ったりしなくてもいいんですね。
>>238
絶世とは思えないけど、保奈美もりえちゃんも、一応は
芸歴を重ねた分は芝居がうまくなったなと感心しました。
しかし絶対の美女にほんとにふさわしい女優って誰だろ。
吉瀬美智子? 道遵さゆみ? 演技力と貫禄も含めたら、
鈴木保奈美はベストではなくともベターかなあ。
241:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 08:48:40.38
話ぶった切って悪いが、舞先生て何才くらい歳上なんだっけ?
242:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 09:11:52.70
9巻でレギュラー参入時、「今年で三十路だ!」って
堂々と宣言してなかったか。
243:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 09:42:32.18
この重野ってマジクズな
244:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 09:50:40.78
>>241
東18歳時、舞先生23歳
245:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 09:50:54.36
編集さんが「3月と4月の単行本の売り上げは厳しくなるでしょうね…」と。
3月も4月も出すんですけど…
URLリンク(twitter.com)
なんなのこの物欲しげなツイート(笑)
それに対してフォローしてるファンは「買います」ってリプを飛ばすだろ
こいつの漫画が好きでフォローしてるし、こんなこと書かれたらさ
がんばってほしいって激励の意味も込めて言葉を投げかけたいじゃない
もちろん自分もそうした
実際に検索したら何人もそういう言葉を送ってたよ
でもそれに対してのレスポンス一切無し
何かこう、酷薄というか冷めた雰囲気の呟きが多いなとは感じてたが、
ここまでとは思わなかった
もう新刊では買わん
ブックオフやオクに出るまで待つ
つか氏ね
246:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 09:53:41.18
>>243
クズとは思わない、真摯な漫画家だとは思うけど、
ここしばらく下り坂かな。ひまじんは4巻あたり、
大家族は5巻ぐらいまでがいちばん面白かったし、
グッティも舞先生を出して切り札を使い果たした
印象がある。信長も史実の制約のせいで仕方ない
部分もあるけど、3巻は中盤あれっと思うような。
グッティが連載開始当初少しも笑えなかったのが
あそこまで伸びて、基本的には努力で持ち直せる
人だと思ってるけどね。
じょしもんは個人的に、某のチクチワワみたいな
位置付けにならないかと心配。
247:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 10:53:53.30
>>245
あのなあ…
自分の都合をつぶやいて、それに対して
応援メッセージ送ってくれるファンがいたら
自分が恥ずかしく思えてきてもおかしくないだろうよ
それと、多忙なときにそんな具体的なツイートできないだろ
あと、つぶやき程度で人間性わかったみたいなこと
言ってるとかなり恥ずかしくないか?
248:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 11:04:47.10
ファンからの応援や問いかけに応えたくないなら鍵かけてやればいいのにな
若しくはミ糞かフェイスブックでもやってりゃいい
物欲しげな発言丸出しじゃなきゃただの構ってちゃん
いずれにせよクズだわ
249:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 11:09:15.72
ツイッターはチャットじゃねー
文字通り各人が「勝手につぶやく」もんだ
まして友達ならともかく著作者だの有名人だのに
リプがないとかレスがないとか粘着するほうがキモい
250:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 11:13:26.30
知り合いでもないのに返事があると思ってる時点で痛い
251:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 11:24:07.80
>>248が物(レス)欲しげな発言してるんだけど
え、何これ。ツッコミ待ちなの?
252:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 12:51:45.59
>>248
マンガ描きなんて基本自己中な物なんだから…
あんた含めたファンもだけどねw
253:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 13:40:52.62
おまいらが騒いでいるうちに
舞先生はもらっていく
254:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 14:15:01.00
順当に行くと舞先生はヨーコ先生に自覚をうながす当て馬役なんだろうなあ
ウッチーはいろいろ未来があるが三十路ぇ……
255:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 14:55:28.94
chiku&hoッ
舞先生と保健体育の実技がしたい
256:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 16:39:34.36
コミ派だけど舞先生が重野に思いを打ち明けた場面ってあった?
こう、「私が婿にもらってやるからとっとと振られて来い!」みたいな。
257:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 18:26:10.91
重野なら既に嫁貰ってるが・・・
258:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 19:22:45.82
>>256
なんで漫画のキャラが作者に話しかけるんだ
259:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 19:37:12.69
いざ初夜!と張り切ったもののお互い緊張して舞先生とお布団の上で正座で向き合いたいです
260:256
11/03/21 20:53:08.72
重野じゃないな、東だな。
そんぐらいわかってくれてもいいじゃないか。(´・ω・`)
261:□□□□(ネーム無し)
11/03/21 21:04:28.48
似たようなもんだからどっちでもいいよ
262:□□□□(ネーム無し)
11/03/22 08:16:30.25
とりあえず1誌連載継続って事は最終巻の背表紙が教頭、という悪夢は回避できる見込みなのかw
263:□□□□(ネーム無し)
11/03/22 08:58:54.95
舞先生が顔真っ赤にしてもじもじデレてる所を想像したら可愛すぎて死ねた
264:□□□□(ネーム無し)
11/03/22 19:42:49.75
東のクラスのオタクな不登校生徒の家庭訪問に舞先生が向かって
(東じゃ手も足も出なかったからその東の師の舞先生にってことで校長にでも指名されたとでもしよう)
で、舞先生も東に気があるからこの生徒を何とかすれば東も……なんて少し下心を持ちつつもいい歳こいて張り切っちゃうわけだ
で、その生徒の下へ向かうわけだが当然断固拒否。そして交渉の結果う事を何でも聞けば登校するということになって、
始めは今度の休みにメイド服着てそのオタとデートなんていう軽いものだったりするけれど(それでも舞先生は羞恥心から顔真っ赤にしてうつむいてたり)
だんだん少しづつレベルアップしていって、しまいにはいろいろ写真とか撮られちゃって舞先生も逃げるに逃げれなくなって
「助けてくれ……東……」なんて状況に堕ちちゃってるのに肝心の東は陽子先生とキャッキャウフフ
というのを帰宅中妄想したりした
265:□□□□(ネーム無し)
11/03/22 20:32:46.39
>>264産業でまとめると
オタク×菅野
コスプレエスカレート
結局東×山下
266:□□□□(ネーム無し)
11/03/23 10:19:28.33
>>264
おもしろいとでも思ってんの?
267:□□□□(ネーム無し)
11/03/23 22:29:19.10
やっとくらオリ読んだ。
舞先生かわええええええええええ
268:□□□□(ネーム無し)
11/03/24 22:12:02.28
重野ん家は埋め立て地か?
水が出るようになったなんてTwitterで言っていたし。
269:□□□□(ネーム無し)
11/03/25 01:05:10.56
東=コナン
ヨーコ=蘭
舞先生=灰原
今日クラオリ読んで思った
270:□□□□(ネーム無し)
11/03/25 14:29:00.85
ウッチー=吉田
上原=円谷
由井=児島か?
271:□□□□(ネーム無し)
11/03/25 16:48:21.00
>>270
名字で書く奴なんて珍しいな
272:□□□□(ネーム無し)
11/03/25 20:54:40.18
>>269
まあそれくらい舞先生にチャンスはないよな
若い時に喰っとけばよかったのに
273:□□□□(ネーム無し)
11/03/25 21:26:26.70
一巻で東に接近されたときにぶちゅっと行っちゃえば…!
274:□□□□(ネーム無し)
11/03/25 23:12:23.63
いつから舞先生はアズマに気が合ったのか
275:□□□□(ネーム無し)
11/03/25 23:56:44.80
>>274
最初から・・・というかプロローグ時代からじゃないかな。
第2ボタンのことをわざわざ指摘したのは複線だったんだと思う。
276:□□□□(ネーム無し)
11/03/26 00:02:17.32
舞先生は目を見開いたら結構可愛い
277:□□□□(ネーム無し)
11/03/26 16:22:12.20
菅野舞の舞はいかんのー
278:□□□□(ネーム無し)
11/03/26 21:09:17.63
マジ官能な菅野舞
279:□□□□(ネーム無し)
11/03/27 17:18:13.68
菅野舞!今飲んだか!?
280:□□□□(ネーム無し)
11/03/29 19:40:36.22
まあ私はお前の教師で最後の指導は~みたいな感じでアズマとヨーコの仲を後押しすんだろな
で最後に保健室でやけ酒
281:□□□□(ネーム無し)
11/03/29 20:52:25.05
舞先生の性格からするとケリつけるために告白しそうな気もするが
大人としてはそれは難しいか
282:□□□□(ネーム無し)
11/03/29 22:04:28.12
100人に聴きました
「最終的に東と結ばれるのは誰ですか?」
ヨーコ先生だよ32人
ウッチーだよ30人
舞だよ18人
他の女性が逆王手だよ4人
独身のまま終わるよ7人
そんなことより野球しようぜ9人
~俺調べ~
283:□□□□(ネーム無し)
11/03/30 20:42:52.86
>>282
独身で終わるの選択肢がもう少し多いと思ったわ。
だいたいあってる気はするけど。
284:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 07:16:00.23
最終回で、嫁さんの顔が出ず
(口から下だけというショットで登場、これだけではウッチーなのかヨーコなのか判別できず)
という可能性も
285:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 11:09:00.35
あれ~~
ママ~~~
きちゃないねえ~~~
286:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 12:45:43.13
MHK男でさえ彼女が出来たというのに理沙ちゃんときたらもう
287:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 17:50:52.47
いきなり本能寺の変かよ
288:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 20:05:17.28
まさか信長にとどめを刺したのがあいつだったとはな…
289:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 21:19:30.76
史実だと本能寺の頃には、蘭丸はもう前髪落としてたと思うんだよな。
まぁリーゼントやアフロ(not作者)の武将がいる漫画で
野暮なこと言っても始まらないが。
290:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 21:58:20.66
もう本能寺はあれでいいよ
291:□□□□(ネーム無し)
11/04/01 23:40:38.50
>289
元服どころか、美濃金山城主ですぜ(元は兄の森長可の城。長可が信濃川中島城主になったため入れ替わり)。
292:□□□□(ネーム無し)
11/04/02 09:09:53.95
>>288
とどめ刺されたの信長じゃなくて光秀だろ。
しかしこれ最終回じゃないんだよな。
293:□□□□(ネーム無し)
11/04/03 00:48:49.98
本屋にあったから「のの美操作中!」をまとめ買いしてみた。
荒唐無稽だな。
2巻までは好きだけど。
294:□□□□(ネーム無し)
11/04/03 00:55:50.25
のの美はカバーデザイン途中でがらっと変わったのが並べたときに気持ちわるくてしかたがない
295:□□□□(ネーム無し)
11/04/03 02:21:20.42
人気が出なくて予算でも削られたのだろうか。
296:□□□□(ネーム無し)
11/04/03 10:02:45.65
編集部から言われたのだろうか
297:□□□□(ネーム無し)
11/04/03 18:53:22.47
のの美人気なかったら信長の連載すらなかったと思うが・・・
298:□□□□(ネーム無し)
11/04/04 03:46:57.50
>>297
だよね
299:□□□□(ネーム無し)
11/04/04 09:09:48.08
4コマ漫画は一般紙掲載だと連載はさせるけど待遇はあんまりよくない事が多い気がする
300:□□□□(ネーム無し)
11/04/04 12:22:56.60
じょしもんの単行本化はそろそろかなー
この漫画、毎回カラーを飾ってるが、単行本になった時、カラーページはそのまま残るんだろか
301:□□□□(ネーム無し)
11/04/04 13:09:18.78
たびびとオールカラー再刊が1巻だけで打ち切られただろ。
つまりそういうことだ。
302:□□□□(ネーム無し)
11/04/04 19:18:59.98
アフロに限らずオールカラー版企画は頓挫したなw
というか各紙看板クラスの作家でもオールカラー単行本なんてまず出ない
303:□□□□(ネーム無し)
11/04/04 19:29:47.46
らいかが2巻までいって
たびびととエン女医あきら先生が1巻づつで
ほかなんかあったっけ?
304:□□□□(ネーム無し)
11/04/04 22:06:33.71
「よんこまのこ」はオールカラーだろ
305:□□□□(ネーム無し)
11/04/05 09:08:52.71
>>303
みそララ1巻がオールカラー版のみ
2巻以降は普通
後朝倉さんが2巻まで
306:□□□□(ネーム無し)
11/04/05 10:11:18.71
ちるみさんカラー版のことも思い出してあげて
あと、PEACH!だっけ?女子高生温泉漫画がカラーで出てるよね。
307:□□□□(ネーム無し)
11/04/05 10:37:33.68
ラインナップだけ見るとなぜカラー版出したんだって言いたくなる作品が多いな
きらら界隈だとGAがカラー原稿再現した単行本だったな。モノクロはそのままだけど
308:□□□□(ネーム無し)
11/04/05 20:56:24.41
らいかとたびびとはカラー版買ったけど
やっぱ一回買ったものだしねえ。
初版がカラーじゃないとメジャー週刊誌レベルでもない限りキツイと思う。
309:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 09:31:43.69
じょしもんも正直カラーだから面白いってわけでもないからなあ
単行本の値段高くなるぐらいなら値段据え置きでモノクロ単行本でいいと思う
310:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 09:38:47.70
あきら先生みたいにいろんな巻からよせ集めた総集編的なカラーものにすればよかったのに
そしたら温泉話だってカラーでいれられたろうに
311:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 10:25:25.66
>310
だな。オールカラー版のために過去のモノクロ原稿をカラー化なんて部数も期待薄だろうにモチベ上がんないだろうな
かといって雑誌でのカラー原稿を通常単行本に収録せずまとめて単行本化されてもねえ…じょしもんくらい常にカラーなら可能なのか?
312:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 10:28:42.59
そもそもじょしもんは単行本出るのか?
いや出るだろうけどさ、なんか不安になる…
313:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 10:33:43.14
いくら単行本シブチンの(昔に比べりゃ相当緩いけど)芳だって、雑誌の表紙巻頭マンガを単行本化しないとかありえないだろう。
何年か後に巻頭からはずれたときに心配すればいいよ。
314:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 10:51:32.68
結局、お前らはじょしもんがあまり好きじゃないから
そういう杞憂になるんだろ
俺があんまり好まないから、みんなも好まないはず
ていうことは単行本が出ないかもと
もっと自分はマイノリティだという自覚持とうぜ
315:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 13:52:34.00
少なくともこのスレ的にはあんまり良い話題にのぼらないけどな、じょしもんw
まあ流石に単行本出ない云々はいくらなんでもアレだろうけどww
316:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 15:26:42.16
最近大家族の話題がなくて悲しい
てか今連載中なのは女子、先生、家族、織田、四コマ、暇人だっけ?
317:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 15:46:54.38
るいくん可愛いよるいくん
318:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 19:36:30.35
>>316
その「織田」は戦国雀王も包括してる?
319:□□□□(ネーム無し)
11/04/06 23:20:39.18
大家族は角界の現状を考えるとちょっとなあ。
320:□□□□(ネーム無し)
11/04/07 11:20:46.21
というか大家族は完結の見通しはないが、背表紙に使えそうなのがフラダンスと母ぐらいしかないわけだがストックつきたらどうするんだろ
ループして最初からやるのか、家族関係ないサブキャラも出すのか?
グッティも背表紙残ってるの教頭ぐらいなんだよなあ
321:□□□□(ネーム無し)
11/04/07 20:25:16.89
>>319
あの世界は八百長も地震も津波もなかったんだよ、きっと
322:□□□□(ネーム無し)
11/04/07 23:59:26.05
八千代海はなんか名前から八百長臭くて困るなw
323:□□□□(ネーム無し)
11/04/08 12:20:57.05
今回の忍び
「千鳥と関わりのある二人の武将が命を落とす」
って、可成と誰?
真柄直隆?
324:□□□□(ネーム無し)
11/04/08 13:53:47.45
遠藤かな
真柄も死んだみたいだけど
325:□□□□(ネーム無し)
11/04/08 14:13:40.65
>>324
真柄と遠藤でFA。
桶狭間以来の大決戦だぜ。
326:□□□□(ネーム無し)
11/04/08 17:25:04.74
>>320
背表紙で最終巻はもう一回主人公ってのがよくある。
だから多分次の巻が教頭で最後の巻が東で〆ると思うよ
327:□□□□(ネーム無し)
11/04/08 17:33:20.27
無理くりアズマとヨーコのツーショットを押し込むのも有りじゃね?
328:□□□□(ネーム無し)
11/04/08 18:04:13.63
最終巻は背表紙で全員集合パターン
329:□□□□(ネーム無し)
11/04/08 21:02:59.97
背表紙でそれは無茶だww
330:□□□□(ネーム無し)
11/04/09 13:53:48.24
しかしまさかの食堂のおばちゃん
331:□□□□(ネーム無し)
11/04/09 15:32:29.40
重野先生、新えん魔くんにはグッティードラマCDでヨーコ先生役だった川澄綾子さんも出演してます!
332:□□□□(ネーム無し)
11/04/09 20:21:40.05
それにしても信長の忍びの家康は正室亡くなるとホッとするかもしれないな
333:□□□□(ネーム無し)
11/04/09 22:17:11.16
保険医の夫がでるんだろう
334:□□□□(ネーム無し)
11/04/10 13:37:57.97
>>330
> 食堂のおばちゃん
いたっけ?
335:□□□□(ネーム無し)
11/04/10 14:22:40.30
大吾は野球部から相撲に行き十両幕内行ったり来たりで頑張り引退後は漫画家になるのが望ましい
336:330
11/04/10 15:25:02.42
>>334
購買のおばちゃんだよ!
わざとだよ!
ついだよ!
337:□□□□(ネーム無し)
11/04/10 20:28:40.17
>>332
築山殿か?
あのエピソードは信康の件も含め、取り上げないと思うぞ。
徳姫が帰蝶さまの実子ならば別だが…
338:□□□□(ネーム無し)
11/04/10 20:35:22.66
>>337
でも家康は瀬名の側にいたくないから浅井攻めに参加してるよ
339:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 00:59:52.24
忍びの4巻ってまだなのかな?
340:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 14:13:14.38
>>337
史実の濃姫はおね同様不妊なのでそれは無い
徳姫を岡崎殿と読んでいた信雄とは同母説有るけどね
341:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 14:47:07.08
帰蝶は娘(徳姫とは別人)を産んでいるという説も、あることはあるケドな。
ソースとなる文献や系図が「一次史料」ではないそうなので、「説」止まりだが。
342:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 14:51:47.76
信長と結婚したのかどうかも怪しい帰蝶だしな
343:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 15:59:45.77
>『信長の忍び』(重野なおき)- 本作は4コマ物のギャグ漫画であり、濃姫の史料が極めて乏しいことから超ド級の天然ボケキャラという設定にアレンジされて描かれている。
このウィキペディアの記述はあんまりだ
344:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 17:43:28.59
>>343
重野本人が帰蝶のことに限らず「間違っている確証がないから
好きに描ける」みたいに言ってるからべつにいいんじゃないの?
帰蝶のキャラ設定は秀逸というか、重野らしいそつのない仕事
だと思う。天然もそうだけど人柄が抜群によくて癒される。
345:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 20:55:45.01
4コマ歴史漫画で、余り史実にこだわるのもどうよ、と私は思うな。
帰蝶については、近江の寺の帳簿から、織田勝長の実母という説があるな。
信長の御台所が、その寺で出産したという記録があり、その年代から、勝長がその子どもではないか、と。
スレ違いですまん。
346:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 21:50:07.24
>>341
そもそも信長の子は生母不明ばかりらしいし
信忠・信雄同母兄弟説も、江戸時代まで生き残った信雄系が嫡流(信忠系)に血筋を近づけるためにでっち上げたなんて話も
347:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 21:52:14.60
大吾って130キロもあるのか。
デブどころか巨デブじゃねえか。
348:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 22:55:42.80
そりゃ相撲部屋も目つけるよな
いますぐ初土俵踏めるじゃん
349:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 23:17:26.19
>>347
しかも野球できる動けるデブか。
幕下ぐらいならすぐいけそうじゃね?
350:□□□□(ネーム無し)
11/04/11 23:56:39.25
同じプロでやるなら18歳の時点で契約金が何千万円と貰える野球のほうがいいよ
351:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 00:31:19.82
>>350
大吾の野球のレベルじゃ厳しいってw
352:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 12:16:42.94
大吾って名は、そのまま四股名でいけそうだな
353:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 12:55:24.33
大潮とか大徹みたいだしな
354:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 15:31:16.45
>>345
でも勝長って岩村城主に嫁いだ信長の叔母の養子に出されているから
帰蝶の子どもってのは考えにくいよ
355:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 18:41:11.68
大家族10巻買ってきた
背表紙がまさかの若母ちゃんw
356:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 19:01:31.43
げ、もう発売してるのか!?
やべー買いに行かないと
357:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 19:08:34.15
買って帰る途中だが
若久保山さんにも期待
358:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 20:20:44.54
キリカいい女だなあ
359:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 21:12:34.26
大吾絡みだとキリカのいい女度は増すな
360:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 21:47:17.28
良い人度
愛子≧茂雄≧大吾=キリカ>音也>智佐=とおる>リン>フランダース>>>みゆ美
どうしてこうなった
あと最後のサブキャラ表がなんかGJ
名前不明だったキャラの名前が出て嬉しい。丸山とか
361:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 21:50:19.35
>>360
みゆ美はなあ…。
実はイタズラでお母さんに何かして殺してしまったとか
そういうダークな裏設定があって
こういう性格になってるのかもとか想像しちゃうレベルだな。
362:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 22:25:13.67
三バカの店名
八巻だから魚八、幸田だからハッピーなのはわかるが、
大森はなんでアスカなんだ?
363:□□□□(ネーム無し)
11/04/12 23:59:27.95
千葉市にアスカ書店というのがあるよ、最寄り駅が大森台駅。
364:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 00:10:01.48
それがルーツならあまりにローカルマニアックすぎる
千葉愛しすぎ
365:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 00:35:58.00
里見さん、赤ん坊の頃に茂雄さんに会ってたからすり込み的に惚れたのかな?
366:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 00:37:16.58
大吾はみんなに愛されてるなあ。
コミハイ版読んでないから(近所に売ってない)
大家族は買う度に半分が新エピ気分。
登場人物紹介のとこだけでワクワクしてしまう、おもろすぎw
367:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 11:18:47.11
>>365
おお、それ初めて気が付いたわ。
あの顔になんか懐かしいものを感じた上、
嫁さんに大事にしてる姿を見て暴走が始まったんだろうな。
368:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 18:19:46.93
5巻で重野先生が目標にしてた家族一周は達成したし
11巻は誰になるんだろうか。
フランダースか3馬鹿の誰かかもな。もしくは二週目で愛子かもしれん
369:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 19:47:19.28
大家族11巻おもしろかったーもういっぺん読も
めもりんネタが欲しかったけど、妙に引っ張らない姿勢がいいな。
里見さんはやっぱりあて馬じゃないな。幸子さん再婚勧めてたし、
料理ドヘタってことで愛子もポジション死守できる。タナベンが
「邪鬼眼」って……今さらだけど重野はねらーなんだな。
あの絵柄で美人は超美人に、男臭いキャラは男臭く見えるのは
画力だな。潮、五味さん、麻雀負けて裸踊りしてたじいちゃん。
370:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 20:10:00.16
それにしても信長の忍びのアフロはどうなるのか知っていても
この先が気になるな
371:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 22:32:22.85
ラブレターに履歴書って
誰かほんとにやってそうだ。。
372:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 22:40:39.10
>>365
何のことだろうと思ったけど、11巻の最初のやつか。
幸子さんが短大新卒の頃、里見さんは赤ん坊か。
373:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 23:11:22.91
>>369=372
未来から来たのか?
374:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 23:17:35.61
すまん、さっきから大家族11巻って書いてしまってたが、10巻だった。
チョコ作りのイリュージョンが最高だったわ。
375:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 23:23:04.47
里見さんがカメ飼ってたのも10巻のアレが原因なのかね。
キリカは俺の嫁。
376:□□□□(ネーム無し)
11/04/13 23:59:56.57
みつばちゃんが自分の顔殴ってるの、死ぬほどワロタwwww
377:□□□□(ネーム無し)
11/04/14 23:40:28.07
久しぶりに重野家のじいちゃんのエピソードが読みたくなったんだけど
あれ何巻だったっけ
378:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 08:40:34.66
>>377
重野家? 内野家なら4巻。じいちゃんが脱衣麻雀で裸踊りは6巻に1コマ。
379:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 17:12:08.30
最近は兄弟よりも3バカが目立ってる。おもしろいから全然構わないが、
大吾、とおる、智佐あたりよりは3バカさんや里見さんのほうがずっと
存在感ある。9巻は大悟のぬいぐるみ探しとか少しもおもしろくなくて
心配したけど、10巻で勢いが戻ったかな。とおるも最近は大嫌いだけど、
現実逃避で宇宙の膨張語り出すのは笑った。
3バカはちゃんと仕事してるし性格も悪くないし見た目もまともなのに
バカとまで呼ばれなくてもと思っていたが、ほかの呼び方が思いつかん。
作品全体において特別バカ(愛すべき)ってこともないだろう。
380:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 17:14:16.62
とおる基準の「単純でだまされやすい人」のなかに、
さすがにキリカは入ってないんだな。
381:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 17:48:00.54
ていうか
その場にいたリンと自分を除けばキリカだけが対象外
その場にいなければリンも対象だろう
あとフランダース
382:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 22:43:06.83
>>379
くらオリのグッティー最終回ですら最後の1コマにしか出番が無かった綾よりは…
383:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 22:46:58.06
愛子みたいに優しくてマメで料理上手で天然な娘がいて、
里見さんみたいに有能で面白くてめちゃ美人の嫁がいて、
キリカみたいに冷静で男気と才能のある聡明な娘がいて、
職場では変人だけど反発してこない部下と和気あいあい、
茂雄さんってすげー幸せ者だな。
384:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 23:37:59.88
しかし里美さんが内野家に馴染めるかどうかはわからんな
音也や大吾とおる辺りは割とすぐ受け入れてくれそう、愛子とキリカはわだかまりあるが最終的に受け入れそう
リンはわからん
そして……みゆ美はなあ
385:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 23:42:50.04
みゆ美が何かで死ねばいいのに。そして「家族がひとり減って、
また増えてもとに戻った」って里見さんを嫁に迎える。みゆ美、
心底から大嫌いだ。だけど10巻では普通のバカだったよな。
386:□□□□(ネーム無し)
11/04/15 23:48:46.61
ちょっと前だけど、姉妹だけでカラオケ行ったとき、重野はちゃんと
オリジナル作詞したやつ歌わせてたな。以前は歌と言えば「ラー」だけ
だったのに。サイダースで作詞能力を見せた小坂と比べられたか?
387:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 13:49:47.83
>>386
あのシーンは歌詞がないとおかしいだろ
ラララララ → うまーい! なの?
388:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 14:48:44.91
みゆ美嫌われ過ぎワロタ
一番リアルに描かれてるのが彼女だと思うのだが。。それがいかんのか?
389:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 15:56:28.73
一部粘着が騒いでるだけで、騒がれもしない眼鏡に比べればまだマシ
390:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 16:30:55.49
無名より悪名ですね、わかります。
391:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 16:34:36.88
OUT 愛子
IN 百合子さん
とかあるかなー。
でも家事スペックから考えて絶対愛子のポジションにはなれないだろうな百合子さん。
>>389
みゆ美の作文の回でも扱いひどいからな。
でも優等生ってそんなものか?
392:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 16:38:17.44
同じく優等生の三男はネタキャラとしてもリア充キャラとしても優遇されてるのに眼鏡と来たら…
393:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 17:17:58.25
眼鏡は浪人生と交流する話でいい娘だなって思った。
「5人で騒がしい? プッ」のネタがよかった。
394:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 17:18:56.73
>>379
もう3バカで定着しちゃったからな…
キャラ名が苗字まで10巻で出たから気になるなら
もう個別に名前で呼んで新しい呼び名考えるか?w
395:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 21:27:56.13
智佐は服買いにいったり喫茶店にあこがれたり告白されて煩悶したりいろいろとかわいいけど。
なんか他人との絡みが少ないというか、人に相談したり人前で問題が暴露されたりしないから話が作りにくいのかな。
396:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 22:57:36.32
智佐は頭で考えてそんなに行動しないから(中学生だから仕方ない)
ダイナミックにボケさせることができないんだよな。
茂雄さんがモヒカンになったとき、里見さんの愛を試されてるって
妄想のなかで茂雄さんなぜ裸……
397:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 23:03:07.29
音也は長野の元カノとの話をピークに存在が薄くなってきたな。
「いいから歌いなよ」なんて最高のサブタイトルだと思った。
398:□□□□(ネーム無し)
11/04/16 23:50:55.90
かすみはもっかい出てきてほしいかな。
399:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 00:42:11.98
>>396
そんなモヒカンジジイとでも全「身」全霊で愛し合えるってことだろ
言わせんな恥ずかしい
400:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 01:26:34.87
大家族の最終回は…
1.愛子の嫁入り
2.茂雄の再婚
3.リンに妹または弟誕生(2の後日談)
4.その他(花見の回のようなパターン)
あたりかな?
401:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 01:32:11.08
5. 家族旅行の行き先で津波に飲まれて…
402:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 03:02:11.66
6.リンちゃんが高校生くらいになって後日談を語る
403:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 03:16:26.80
7.家が火事になって建て直す
404:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 07:27:40.79
>>400
>2.茂雄の再婚
10巻であそこまで言っておいて再婚したら引くわ
405:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 08:20:14.61
8.○年後で皆がたくさんの孫連れて帰省してくるも、みゆ美だけ嫁き遅れで残留
406:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 11:39:33.75
9.るい君が連載を引き継ぎ終わらない
407:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 12:22:45.22
家族の一人一人が大人になってどんな暮らしをしてるかをそれぞれ描いて
最後に茂雄パパが「じゃあ行って来るよ」と写真立てに呟いて出勤
…と思ったけど流石に退職してそうだ
漫画の回みたいにまた茂雄パパが夢オチにしてくれたら万事解決だな
408:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 16:42:08.11
最終回はフランダース主人公の話で
フランダースが発端で家族がギズギズした関係になって、
分裂しかけた大家族、それを苦に思ったフランダースが家出して、
フランダースを探すために家族が一つになる…みたいな。(全三話)
・・・という妄想をした事があるが、
でも10巻が幸子だったからないな。
409:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 17:43:55.39
>>408
あの家族が3話分もギスギスするとは考えられない。
愛子&あゆむor潮、茂雄&ドジっ娘のダブル結婚で締めるんだろうな。
ただ、愛子もあゆむも潮もまだ22歳だから、女はともかく男のほうは
適齢期ずっと先なんだよな。最終回近くにそこまでワープするとして、
その頃には音也とキリカは独立、大吾は相撲部屋、智佐も大学入学で
東京に出ているかもしれず、家族の様態が全然違ってるのは確実。
「だけどみんな心は1つ。うちの大家族!」なんて俗なエンディングは
重野がプライドにかけてやらんとは思うが。
410:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 18:20:25.23
>409
なぜ平太は終了と断定?
411:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 19:17:48.22
>>410
なんか重野が、平太のことを嫌ってはいないけど描きにくそうだから。
あゆむの床屋、潮の魚屋設定はそれ自体がうまいネタになってるのに
(あゆむは『彼女の髪を持っているのでクローン技術で』がよかったな)
平太は取って付けたように絵画が趣味なんて。
愛子の元カレは男臭い牧場マンで、やっぱり似たタイプの潮を選ぶか、
それともネタ的に作りやすい(まあ美形、気弱なくせに狡猾)あゆむか
ってところで。平太は大吾と大食い対決したり、重野があわれんで
出番こしらえてやってるみたい。
412:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 21:21:38.98
>>411
まぁ3馬鹿の中だったら平太が一番好きなんだけどね。俺は。
最終回で結婚は重野さんはやらなさそうじゃん?(イメージ的に
『個性的』な『大家族』だから個性的な大家族を生かした展開かもしれん。
誘拐とか震災とか。
駄目だ全くこれと言った最終回のイメージが予想付かん。
ひまじん、グッティー、じょしもん、信長の忍びは予想付くのに大家族だけ本当に予想できない。
413:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 21:25:02.91
大家族は千葉密着漫画だから
千葉プロレスと銘打っている
KAIENTAI-DOJOとコラボらないかなあと
プヲタ的に思ったけれど
アフロにプロレス適性がなさそうだからなあ
るいくんの保育園(幼稚園じゃなくて保育園だよね?)に
千葉ハッピープロレスが来たという話も聞かないし
414:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 23:03:35.34
>>412
>最終回で結婚は重野さんはやらなさそうじゃん?(イメージ的に
ウェートレスとのの美完全否定かよ
415:□□□□(ネーム無し)
11/04/17 23:57:43.39
停電の話もそうだけど、意外と裸のシーンが多いんだよな、智佐は。
今年の夏は対策が無ければリアルで停電ありそうだしなぁ。
夢に出てきた嫁の前でなんとか波打つなよ、茂雄さんww
416:□□□□(ネーム無し)
11/04/18 01:41:50.78
大吾とキリカが絡む話は好きだな
チャリで二人乗りしてるシーンや今回キリカが大吾の事真剣に考えてた所とか
417:□□□□(ネーム無し)
11/04/18 08:35:32.15
しかし大吾は相撲の方が良い
418:□□□□(ネーム無し)
11/04/18 08:46:34.16
>>417
185センチ130キロというのは、
大関の日馬富士とほぼ同じ体格だな。
URLリンク(sumo.goo.ne.jp)
角界ではでかい方とは言えんが、
大家族で飯の取り合いをしている状況が
ちゃんこ食い捲りの状態になれば、
体重は大幅アップするだろうし、
野球で鍛えた筋力は魅力的すぎる。
キリカが定期的にマネージしてやれば関取は間違いないだろう。
419:□□□□(ネーム無し)
11/04/18 10:55:58.32
185の130だとスト2のE本田の数値データも同じ位だった気がする
どっちも関取としてはそんなに大きくは無いな
420:□□□□(ネーム無し)
11/04/18 21:24:34.13
グッティ最終回かとオモタ、あの扉。
421:□□□□(ネーム無し)
11/04/18 23:31:05.58
ハルマフジが130kgといっても体脂肪率が違う。
仮に大吾が角界に入門したとしたら猛稽古で3か月くらいで85kgぐらいまで一回落ちる。
そうなった大吾も見てみたいけどね。
その前に脱走するかもしれん。
422:□□□□(ネーム無し)
11/04/18 23:38:29.43
痩せてイケメンになる大吾
423:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 01:16:07.62
先祖が力士だったんだから素質はあるよな、設定上忘れられてるかもだけど。
424:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 01:46:12.93
序二段止まりでも元力士って言えるんだぜ。
ところで内野家で一番運動神経いいのってもしかしてリン?
425:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 02:55:57.67
>>424
本気を出しキリカ
426:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 09:37:14.65
先週土曜、東京都江東区を歩いていたら区長選の選挙カーが。
「かとうのぶお」と聞こえたので戦慄したが「佐藤のぶお」だった。
おもしろいから入れようかな。
話は替わるが、里見さんは人気あるんだろうな。主役の回は
1本だけ愛子が出るが、あとは兄弟ネタなし。それでべつに
文句が出ないと想定してるんだろう。個人的には里見さんと
キリカが好きなんだけど、この2人はコラボしにくそうだな。
先発投手2人を1試合に使うようなもんだからないか。
427:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 09:42:06.00
めもりんの作者も性格のいいメガネっ娘だな。
「貯金だけが何億何千万と増えて……」だけで
きちんと笑わせるのはセンスいいな。
428:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 09:53:59.18
みゆ美がなんでこんなにムカつくのか自分でも不思議なんだが……
ブラコンも「自分は可愛い」も鬼畜なのもネタとして楽しめるのに。
リンに優しい大吾を見た目だけでバカにしてるところかな。
それにしても兄弟は、五味さん、みゆ美の担任、盆栽屋の女社長、
久保山さん、三バカさん……いい大人たちに囲まれてるよな。
429:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 09:55:42.79
ヨーコ先生の透けブラに見とれるアズマを見つめる舞先生に血管マークが
430:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 10:50:09.82
>>428
ある意味、作者のストレートな自己投影が入ってるんじゃないかって気がする>みゆ美
「オチつく家族」とか、じゅんさんから見たマリモさんの描き方とか見てると、案外
見栄っ張りだったりええかっこしいだったりする部分もあるし(みゆ美ほどイヤな方向には
行ってないけど)
大吾に対するアレコレは、いわゆるステレオタイプな「デブなオタク」への偏見とも
重なってるのかなーと
431:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 13:25:00.10
>>426
間接的にコラボはしたよね
ネットの回とか
直接は難しいな…
キリカは勘が鋭いから里見さんの
気持ちにすぐ気付きそうだ
432:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 14:07:45.89
>>431
あったなー。あれは奈々ちゃんとあゆむが面白かったけど。
ああいう形でないと共演させにくいってことか。キリカは
ここ数巻、1を聞いて8ぐらい知るキャラだもんな。
>>430
みゆ美は美化してないよな。その他の兄弟はそいつ自身で
何かを見つけたり男気を示したりしてるのにな。歌唱力が
実はあった話も、本人じゃなく音也がカッコよかったし。
大吾は食い意地を前面に出してないときは好きかな。
433:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 14:13:04.59
単一作品の登場キャラ同士を「コラボ」と表現すると違和感あるんだが。
434:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 21:46:11.61
愛子→最初から大人
音也→自分の居所、将来を見つける
大吾→最初から大人
キリカ→他の人を考えて行動するようになる
智佐→友達できた
みゆ美→歌唱力ある事が判明
とおる→最初から大人
リン→まだまだ幼いから仕方ない
……智佐とみゆ美があんまり成長してないような…w
智佐主役の話なんか万引き回だしw
435:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 22:18:51.22
智佐 = お色気担当
436:□□□□(ネーム無し)
11/04/19 22:42:53.46
名前欄にウッチーワロタ
437:□□□□(ネーム無し)
11/04/20 03:28:35.40
>大吾→最初から大人
え?
438:□□□□(ネーム無し)
11/04/20 06:14:37.91
最初から大人では無いな
色々経験して器が大きくなった
439:□□□□(ネーム無し)
11/04/20 15:16:33.40
地味に冒頭で大吾とキリカが一緒にいるのが不思議
ま~大家族皆仲良くの話だけと、学校でも一緒にいるのは普通の兄妹じゃないよなあんまり
話の都合上なだけだろうけど
440:□□□□(ネーム無し)
11/04/20 19:56:46.91
常日頃から多数の兄弟姉妹に囲まれてるんだったら、そこら辺あんまり意識しないんじゃない?
兄妹二人だけだったら、意識するとかはあるだろうけど
441:□□□□(ネーム無し)
11/04/20 22:22:07.46
普通の兄妹は同じ高校でも別々に登校するか。
そういえば作中時間の一年前じゃキリカと智佐が中学生、音也と大吾が高校生だったんだよな。
442:□□□□(ネーム無し)
11/04/20 23:55:30.94
最近重野先生エロネタ多くなってないか?
ヨーコ先生の水浴びとか。
それと、その水浴びで舞先生に怒りマークが出たのは何の意味が・・・w
やっぱり俺得の舞先生フラグは間違いないのか?!
443:□□□□(ネーム無し)
11/04/21 00:11:16.18
舞先生って年いくつだったっけ
444:□□□□(ネーム無し)
11/04/21 00:50:12.50
舞先生だと保険医の二番煎じになる
ヨーコ先生が妥当
445:□□□□(ネーム無し)
11/04/21 12:53:09.20
>>443
里美先生とタメらしいので、今年度いっぱいは30の筈
(柏葉高校着任時にもう30になってたから、多分4月上旬生まれなんだろう)。
446:□□□□(ネーム無し)
11/04/21 17:23:49.80
里美先生って誰だっけ
447:□□□□(ネーム無し)
11/04/21 17:31:45.38
教頭の名前を忘れるなんて
448:□□□□(ネーム無し)
11/04/21 17:43:49.71
>>442
エロが多いことよりも、男のふんどし姿が多いのが気になる。
449:□□□□(ネーム無し)
11/04/21 21:53:51.47
>>441
野球部なら朝練とか無いのかって疑問が
450:□□□□(ネーム無し)
11/04/22 20:05:13.70
とりあえず、地味に良い所を見せたのに
全く話題にされてない教頭(´・ω・)カワイソス
一応、あんなでもちゃんと教え子のことを考えてるんだなーw
451:□□□□(ネーム無し)
11/04/22 22:45:57.53
なんで学園者の共闘ってみんな厭な奴なのかね
452:□□□□(ネーム無し)
11/04/22 22:49:59.57
夏目漱石の坊っちゃんの影響だろうね
453:□□□□(ネーム無し)
11/04/22 23:31:08.70
飛び出せ!青春だろ
454:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 00:00:56.22
>>450
普段嫌味なのにたまにいい素振りで高感度を上げるのは錯覚だ。
アズマはヤンキー母校に帰るに対していい感情湧かなかっただろ?
プラスがマイナスされて0になってもマイナスがプラスにされて0になっても同じ事だぜ。
俺は教頭好きだけどな!
455:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 01:47:37.59
おまえら、教頭の名前覚えてるよな!?
456:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 14:02:10.11
>>454
一応、普段からも生徒にはそれほど「悪い事」はしてないからな、教頭は…
ウザいけどw
ま、セクハラはしてたか
457:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 18:00:35.76
教頭は漫画的にイヤミな言動目立つけど、教師として見たらマシな方なんだよなあ
勤務中酒飲み教師に、遅刻常連教師、挙句に部下をくどく校長…
458:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 18:36:20.23
どこのDQN高校だよ
459:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 19:29:23.65
千葉県立柏葉高等学校という所らしい。
460:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 20:42:01.03
教頭は教頭でやたら事故るけどw
461:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 20:44:03.56
セクハラはともかく、教頭は別に悪い存在ではない
462:□□□□(ネーム無し)
11/04/23 23:20:24.24
校長の銅像破壊したのに誤魔化した悪党だぞ
463:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 00:55:23.65
公費で自分の銅像作る校長も大概悪党な件
464:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 01:00:55.25
保健室で飲酒の先生、公然とサボりを行う先生
悪人しかいない
465:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 06:27:53.42
不倫はその…言い訳できない悪さだと思うの
しかし教頭でさえ結婚してしかも不倫できるぐらいの甲斐性あるのに校長と来たら…
466:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 16:55:20.61
人間性的には
菅野>東=ヨーコ≧志村≧沖田≧加藤だけど
教師的には
菅野≧加藤≧東>志村>>>ヨーコ=沖田だなw
467:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 17:24:32.58
>>466
人間的に舞先生以外は大差ないってことか。すべて=も考えられるわけで。
沖田ってそんなにカスかな。舞先生は素晴らしいキャラであり教師だけど、
休日に栃木までマラソンしたり片付けがヘタだったり……べつにいいか。
468:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 19:26:10.79
教師も人間てことで
469:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 21:03:27.49
保険医がアル中はまずいやろw
470:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 21:38:11.86
さっき大家族の5巻読んでたんだけど、里見さんは性格いいな。
茂雄に惚れたけど大家族を鬱陶しがるわけでなく、むしろ一員に
なりたがってる。「なあに、愛子?」とかノリノリだし。
471:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 22:20:18.26
もし里見が内野家になったr…
ならないか。
472:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 22:33:01.91
ただ里見さんが内野家に入っても家事能力的に愛子ポジにはなりえないわけで、
下手すれば継母が愛子におんぶにだっことか針のムシロすぎる。
といいつつ料理以外の家事描写が里見さんにはないからなんとも言えないわけだけど。
473:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 23:10:26.70
家事ができなくても外で稼げば家計が助かる。愛子にとっては
家事やってもらうよりずっとラッキーだと思う。
料理以外はできるんじゃないの。引っ越しの整理もできてたし、
配線にも強かったし。だけど「料理ヘタ」ネタはよくあるけど、
味じゃなくてチョコのイリュージョンとか斬新だな。
474:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 23:12:27.19
ポジション的に里見さんがパパになって
愛子がママになればいいじゃん
475:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 23:16:04.26
「おしぼりでワキの下を拭くの、どう思いますか?」って、
なんかアニメ版サザエさんみたいな不自然な話題提起だ。
「気持ちいいですよね、あれ」の堂々たる回答は見事だが。
476:□□□□(ネーム無し)
11/04/24 23:17:08.30
そしてみゆ美にいびられます
理由は音也が歓迎し、その態度が気に食わないから
477:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 00:04:26.22
今でこそみゆ美は音也にぞっこんだけど、
中学・高校のある時を境に一気に音也が嫌いになってるような気がしないでもない。
478:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 00:33:20.03
みゆ美→音也はあからさまだけど、似たような関係は他に無いのかな
いや兄弟でもそのなかで一番仲の良い兄とか妹とかいるじゃん
ま~音也なら年齢的に愛子か大吾が一番仲良いつーか気軽に接してるんではないかと
479:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 08:56:47.48
キリカと智佐は実は結構仲良いよな
480:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 09:34:01.46
とおるとリンは二人だけの秘密が多い気がする。
アザラシとか催眠術とかピーナッツとか
481:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 14:59:33.26
みゆ美がムカつくのは、唯一誰かのために何もしてないというか、
相手のことを思いやった愛情がないせいかな。
愛子、言うに及ばず。音也、家族全員のことをいつも心配してる。
大吾、リンを可愛がる、とおるを思いやる。キリカ、言うに及ばず。
智佐、クレープを買って帰る。とおる、奈々ちゃんと虫に愛情を。
リン、みんなの精神的支柱。
482:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 16:26:54.63
みゆ美も音也にはやっとるよ
みゆ美はバス酔いの話で特に嫌なキャラと家族にも思われてたな
483:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 19:58:15.77
いい加減特定キャラアンチもほどほどにな…
名前すら出してもらえないキャラのファンだっているんだから…
484:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 20:31:46.98
>>481
ワンワンワン!
485:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 20:41:00.84
>>484
おまえは子猫を可愛がったし、火事も泥棒も防いだし、みゆ美を
噛み殺さんばかりにしてくれたから好きだよ。
486:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 20:43:35.34
リンちゃんが看病やままごと遊びと称して愛子に毒物を食わせるのは
普通に笑えるのに、それよりも罪のないみゆ美のみかん入りおかゆが
どうしてあんなにイライラするんだろう。
487:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 20:44:55.02
見る側の心の問題だろうな
488:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 21:39:18.76
小山田は社会人としてはなにげに真面目だな
489:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 21:51:51.30
智佐っぺと笹野さんの話、2人とも超かわええ。
みゆ美は「楽しんでくるね。みやげ話待っててね」のところなんか
普通の女の子なのにな。
490:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 22:03:42.21
アズマとヨーコ先生の関係は、某地獄先生とその同僚にかぶって見えてしまう
491:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 22:17:29.26
それだとアズマはウッチーとくっついてしまう
492:□□□□(ネーム無し)
11/04/25 23:53:11.08
ウッチーは上原とくっつくんじゃね?
フラグ立てまくってるし
舞先生はどうなるんだろ?
このままいくと独り身エンドだろーけど
493:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 00:10:33.06
密かに舞先生エンドを願ってます
インモラルな香りがたまらんのです
494:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 00:44:46.54
舞先生も某地獄先生に出てくる恩師と同じ展開に
495:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 01:39:07.77
>>492
っシムキン
496:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 01:53:43.64
マッチョなおじさんと付き合ってたのに、保健体育が苦手とか…
497:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 09:37:21.23
舞先生が結婚したとしても夜の営みに発展するかどうか
498:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 21:27:33.36
一応前に恋人いたんだから、 やることはやってるやろ
ヨーコ先生はまだ処女かもな、今まで恋人一人もいなかったようだから
499:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 21:51:33.62
>>497
文字通り布団の上でプロレスが…
500:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 21:57:34.72
>>499
こんな感じか?
URLリンク(4koma.livedoor.com)
501:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 23:15:07.70
最近、重野作品にはまって単行本一気買いしたんだけど、いいわー。
なんか、なんだろ。
よくわからんけど、いいわw。
ところで、Good Morning ティーチャーの12巻って出ないの?
刊行ペース見てると11巻からずいぶん間が空いてるようだけど・・・
502:□□□□(ネーム無し)
11/04/26 23:54:45.93
シムキン×ヨーコは…、無いか。
>>501
もしかすると最終巻になるかも知れん。
503:□□□□(ネーム無し)
11/04/27 00:32:33.72
>>502
そうなのか。ともかく、雑誌買ってないもんだから結末だけは知りたいもんだ。
単行本出ることを祈るのみだね。
出なかったら怒涛のバックナンバー漁りをせんといかんからな。
でもこの人って単行本未完状態で放置ってのは無いよね?
504:□□□□(ネーム無し)
11/04/27 18:09:38.23
>>503
たびびとオールカラー版を除いて全部連載中or完結してるから大丈夫。
505:□□□□(ネーム無し)
11/04/27 18:52:21.90
上原とウッチーがくっつかんかった場合
ヨーコかウッチーのどちらかが売れ残るんだな…
506:□□□□(ネーム無し)
11/04/27 19:30:13.80
そういえば舞先生は渋い中年がお好みなんだから
舞×シムキンでいいやん
507:□□□□(ネーム無し)
11/04/27 19:47:12.06
千鳥かわいい!
姉川もいよいよ佳境だな。
508:□□□□(ネーム無し)
11/04/27 22:06:00.45
姉川といえば、昔、見かけたボードゲームでは、徳川と浅井が絶叫モノに強かった。
一方、織田と朝倉は雑魚扱い、と気の毒に思われてならなかった。
朝倉兵5人に対して、徳川兵1人で対等、浅井兵1人に対して、織田兵5人で対等、といっても過言では無かった。
最近では、姉川の戦いにおける織田、朝倉、徳川、浅井の評価は変わっているのだろうか。
漫画では、変わっていないみたいだ。
509:□□□□(ネーム無し)
11/04/27 23:02:26.39
兵の強弱はあの当時シビアに戦力に反映されてたとかいうしな。
尾張兵は弱いが三河兵は強いとか色々あったみたいだし。
兵そのものの強弱を埋めるために織田は長槍や火縄銃の大量導入とかを進めたみたいだからな。
510:□□□□(ネーム無し)
11/04/28 15:54:57.87
姉川は最近は何度も総大将が変わり北陸を行ったり来たりして士気の下がった朝倉軍。
ここでやらなくてはジリ貧になる為に士気の高い浅井軍。
さらに徳川と浅井の活躍が目覚ましく書かれてるのは秀忠の嫁の影響。
春日局につながる為に一鉄も活躍させた。と言う論評が増えてるね。
511:□□□□(ネーム無し)
11/04/29 00:16:25.46
コミックハイ読んできた。
智佐最近面白いなあ。
全作品総出演人気投票やってみたくなってきた・・・。
512:□□□□(ネーム無し)
11/04/29 00:26:19.69
つぐみに一票
513:□□□□(ネーム無し)
11/04/29 00:27:46.88
おまいらひまじんのやつ応募したか?30日までだぞ。
ついでに言うと俺はまだだ
514:□□□□(ネーム無し)
11/04/29 09:35:35.42
裏に何書けばいいのか考えてたら二ヶ月たってた
515:□□□□(ネーム無し)
11/04/29 19:14:54.87
帯がもったいないから応募してねぇorz
516:□□□□(ネーム無し)
11/04/29 23:04:23.74
急に教頭良い人路線に走ってるな
517:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 01:46:22.79
俺は出した
裏にゃ必要事項以外何も書いてない
518:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 10:02:14.99
>>516
大団円のお約束<実はいい人
519:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 10:42:35.30
最後の背表紙担当キャラなのに性格悪いのもなんだなって感じで
みゆ美はとっくの昔に背表紙担当キャラになってた気もするが、多分気のせい
520:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 15:03:11.20
教頭もみゆ美も基本は悪くねーだろw
せめて馬場レベルじゃないと
521:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 15:24:37.42
馬場さん家の境遇考えると正直同情してしまいたくなる
隣に大家族がいてやかましいとマジシャレにならんから
522:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 15:29:04.86
馬場さんも実はいい人
523:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 19:30:20.75
馬場はそんなに嫌いじゃないなあ。だって何もいい思いしてないじゃん。
内野家を不幸に陥れて自分だけ甘い蜜を吸ってたら殺したくなるけど。
ゴキブリは引っ越してくるわ、宝くじが目に刺さるわ、壁は汚されるわ、
ブタ呼ばわりされるわ。週3回も焼肉バイキングに来てるなんて、俺は
自炊中心で外食は月5ぐらいが適度と思ってるから、馬場に向けられる
家族からの侮蔑の視線やコレステロールを考えるとなんかもう不憫だし。
リンちゃんのわらしべ長者の話のときも、「段階を踏め!」ってなかなか
ノリのいいツッコミだった。
524:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 19:41:29.47
重野さんは人気投票で0票だった教頭を悪役と決めつけて使ってる。
そういうやり方を見ると、ここ読んで「はいはい、わかりましたよー」
みたいな感じで、わざとらしいぐらい読者の意向を反映させることを
楽しんでるんじゃないかって気がする。
みゆ美が一部に嫌われてるのは意外だったかもな。でもそれを受けて、
絵的にムカつく演出してるように見える。10巻のバス遠足の話の扉絵、
大きすぎるため息に子供らしい可愛さが皆無で殴りたくなる。音也が
トメ子さんを好きになった話、みゆ美がブーッとふくれて「兄ちゃんが
またほかの女の人を好きになってるー」ってところ、小学5年生にして
男を束縛するクソバカ女まるだし。そんな嫌な娘じゃないのにな。
525:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 20:43:07.52
内気で自己中で連帯感・主体性共に無くて
ブラコンで他者、それも家族を躊躇い無く利用する子とか
どこから見ても嫌なイメージしかない
馬場さんの方が元々ネタとして個性を持たせる上で
嫌な人としてるだけで社交性がある分ずっとマシだわ
526:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 21:23:24.35
後藤羽矢子先生の作品も好きな僕にとっては
みゆ美の展開に期待したくなるw
527:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 21:30:13.58
みゆ美は肝試しの回で大吾を躊躇いもなく生け贄にしたが、ペアの相手がとおるかリンの場合だったら守ってやると信じてる
さすがにどの兄姉も弟妹は可愛がってるし
反応一緒だったらさすがに糞
528:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 21:38:01.28
リンはともかく、とおるは微妙のようなw
精神的にはとおるの方が大人だよなー、みゆ美と比べると
529:□□□□(ネーム無し)
11/04/30 21:58:59.79
みゆ美はまったく努力家しないところがダメなのかな。
智佐なんか存在は薄いけど、それすら謙虚さに見えて
すごく可愛い。最近はあんまり短気じゃないし。