スケジュール管理術を教えてat 2CHBOOK
スケジュール管理術を教えて - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/29 02:29
てきとう。気が向いたらやる。
コミケ前はそりゃ少しは忙しくなるが、
徹夜やら延長やら、ってハメには陥らない。

3:1
01/07/29 02:32
追記。
ちなみに「時間割の色分け」が出来る「Outlook2002」に、
近々アップデートしようと思っています。
2000だと4つしか色分け出来なくてちょっと見にくかったり。

4:1
01/07/29 02:40
>>2
私の場合、適当にやってると今何をやるべきかわかんなくなって、
ずるずると先延ばしにしてしまい、後ろの方が大変なことになるんですよ。
「こっからこの時間はコレをやる」ってのをはっきりさせて目の前に張り出しておかないと、
昔から駄目なタイプです。

頭の中だけでソレが出来る人は本当に尊敬しますね。

5:U.M.A
01/07/29 13:08
なんかで読んだけど、仕事達成には(もしくはやる気をだすには)
目標と計画と取り掛かりやすさが重要っすね。
貴方の場合、計画はできてるみたいだから目標と取り掛かりやすさなんで
ないか。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/31 04:15
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/31 04:23
>>1
字書きです。
台割の中に大まかな日程を書き、それとは別にスケジュール表を作成。
Excelで作っています。
出来上がったらセルに色を塗り、ひとめで分かるように処理。
ただし物事がうまくいくとは思っていないので
スケジュール自体は相当余裕を持たせています。予備日多し。

8:名無しさん@お腹いっぱい
01/08/02 14:03
>>6
1、3、4、6、7の兆候はほぼ無いけど

2と5は当てはまる。

8は自分では判断できないなぁ

きちんと計画は立ててもソレを守ろうとする意志がついてこなかったりもする。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/02 14:12
俺は5.7が当てはまる…。ただケチなだけかもしれない(笑。

10:名無しさん@っゲップ。
01/08/02 14:57
1cmくらいの格子が書かれた方眼紙
(自分はハンズとかで売ってる月間予定表〈LIFE〉のB4を使用)の
列(縦列)の上端にページ数、
行(横列)の右端にそれぞれのページのコマ数の数字を書く。

必要な格子の全てに対角を結ぶ45度のクロスした対角線を引く。
そのそれぞれに

     下書
      ↓
    ┌─┐
トーン→│\/│
    │/\│←ペン
    └─┘
     ↑
     ベタ

と割り振り、出来上がったところから塗りつぶしていく。

こうするとコマ単位での進行が判りやすい。
後で調べたらこのコマのベタが塗って無かったとかよくあるので、
一目で分かるこの方法に落ち着いた。

塗りつぶしが快感になって行くほど、予定が巧く進む(w

11:10
01/08/02 15:00
あ、ちょっとづれてら(w

     下書
      ↓
    ┌─┐
トーン→│\/│
    │/\│←ペン
    └─┘
      ↑
     ベタ

これでどう?

12:10
01/08/02 15:03
わちゃ、だめか。
スマソ、トーンのトコだけ1個ずらして見てね。

13:名無しさん@お腹いっぱい
01/08/02 16:14
>>6
私は2と5と6かな。
おかげで人に頼むコトがかなり限定されてくる。

14:名無しさん@お腹いっぱい
01/08/03 01:57

昔のアメリカ大統領か誰かの格言で

「私は今日やらねばならぬことを明日に延ばした事は無い」

ってーのがあったよーな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/03 22:23
なまけものは、なにをしても、むだ。

16:U.M.A
01/08/03 22:30
それが本当にできたら、大統領になっちゃうなー。
予断だが、同じ台詞を日本の政治家がいうと、うそくさい公約みたいに
きこえるな
野口由紀雄さんの超整理法の2巻はおすすめですよー。まだ見ていないひとはどうぞ。


いかん、今日ももう終わろうとしている・・・・鬱だ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/03 22:30
「明日できることを今日やるな」
て格言?を聞いたよ
明日になったらやらなくてもよくなるかもしれないから、だってさ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/03 23:35
どっちもどっちだね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/04 00:04
>>15
てゆうか、なまけものは何もしないんだって。
そういう奴に限って口だけは達者。

20:名無しさん@お腹いっぱい
01/08/04 00:23

不 言 実 行

21:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/04 01:50
あきらめろ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/04 05:34
>>15 >>21
オマエのような奴とは友達になりたくないな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/04 17:15
15の言う事は正しいと思うよ。

24:名無しさん
01/08/06 10:09
>>10
それいいね。今度やってみよう。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/06 13:25
当方漫画描き。
できてない箇所を書き出して、でき終わったら塗りつぶす
ってのはいつもやる。
あと、プロセス毎に(下描き、ペン入れ、トーン等)
締切りを設けて追い込む。
作業日記を毎日つけるというのもなかなか効果があった。
でも精神的にガンガン追い込んでいくのが目的なので
ストイックな人向けかも。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/06 14:34
作業日記、ストレス解消につけていた。
ここはこうしてこうなるんだーとメモ書きにでもしておいて
頭に叩き込む。
何も書きとめないと得体のしれない不安感に押しつぶされてしまうので
書き出してしまう。

27:25
01/08/06 16:43
あ、そうそう、ストレス解消の意味もあった
相方の愚痴とかも書いてたよ
書き出しながら、やらなきゃいけない事を整理してると
意欲っちゅーか、やる気が起きる。
書き残しておくと、自分のペースがわかってきて
次の原稿時のペース配分に役立つし。

28:名無しさん@お腹いっぱい
01/08/07 18:20
>>26
 俺は作業工程のワンポイントなんかも気付いたらメモしてファイルしてる。
次回の作業の時、たまに忘れてることあるからね。
メモは名詞サイズの奴が使いやすい。
名詞ホルダーにファイルして、あとでまとめて見れるよ。

29:スペースNo.な-74
01/08/22 23:00
入稿予定日より2週間くらいぎりぎりまで無計画でやる。
やりたいように描きまくる。そのほうがリラックスできる。
メモなんてとってないなぁ。みんないろんな事やってんだな。
おれにはめんどくさくてできないよ。

30:スペースNo.な-74
01/08/23 00:30
わたしもー。
締め切り日とデットライン日だけ赤丸うってるよ。

31:スペースNo.な-74
01/08/23 09:57
スケジュールなんて書いたってその通りになった事ないよ・・・。
でもとりあえずなんとかなってるし・・・。

32:スペースNo.な-74
01/08/23 10:03
締め切り日だけ赤チェック、テキトーに原稿を進めていき
やばくなりそうならココで初めてスケジュール行程が決まる。

33:スペースNo.な-74
01/08/23 10:27
なぜだか毎回、締めきりの1ヶ月ぐらい前に完成してしまうんですけど・・・
で、残った時間を追加ページとかオマケとかに当ててます。自己管理できている、というより描きたくて仕方ないからどんどん前倒ししてしまいます。

34:スペースNo.な-74
01/08/24 16:24
いいなぁ。やっぱ売れる人なんだろうなぁ↑

35:スペースNo.な-74
01/08/24 23:33
とりあえずスケジュール決めないとやばいよ、自分の場合。
決めずに始めると体に染み付いた修羅場モードで
1週間前まで本気にならない。
まずスケジュールを決めて、なるべく沿って進めるように自分を誘導。
しなかったおかげで今回の夏コミも…

36:スペースNo.な-74
01/09/09 13:33
あげ

37:スペースNo.な-74
01/10/09 05:03
カレンダー型ホワイトボード
しかし家族に見られハズイ
隠れ派には使えない手

38:スペースNo.な-74
01/10/16 11:56
エクセルでカレンダーを作ったけど紙に出力した方がいいね。
見たくないファイルは開かなくなるから。

台割を縦に並べて予定と実績を横棒で書いてたんだけど
ページ順でなく作業順に上から並べた方が予定のズレの
締め切りまでの影響が目に見えていいことが判明した。

1─
2  ─
3    ─
4      ─(ゴール)
こんなかんじ

39:スペースNo.な-74
01/10/16 12:05
俺は机の前に作品の完成までのスケジュール表作ってはってるよ。
イラスト一枚単位でのスケジュールが書いてあって、進行具合が分る。

でもスケジュールより早く出来上がったこと一度もないや。

40:スペースNo.な-74
01/10/16 21:28
自分はやっぱり無計画に〆切2週間前位は描きたい様に描くタイプ。
ヤバイと思ってから作業ごとに〆切を決めてやってく。〆切からデッドラインまでは
3~5日位。

 友達なんかキチットした人なので、コンテが上がった段階で、1頁につきペン入れまで1日
とか決めて日にち換算して〆切日を決めていたヨ!(凄いよ…あたしには出来ない;)

41:スペースNo.な-74
01/10/17 08:28
>40
自分もそのお友達みたいな方針でやってる。
大体ペース決まってるから。

つか、そうしないと焦らないからダメなんだ……

42:スペースNo.な-74
01/10/17 16:24
確かに、多少の焦りがあるくらいのスケジュールで良い作品が出来そうだ。
やたら余裕があるのは自分の作業スピードに対して作品の
ボリュームが少ないって可能性もある。

43:スペースNo.な-74
01/10/17 16:28
私はPC作業が殆どだから、
デスクトップの壁紙に自動で予定が書き出せるタイプのカレンダー使ってる。
弱点は2日越しで作業してるとカレンダーが更新されない事。

44:スペースNo.な-74
01/10/17 17:06
俺は予定が大幅に遅れている。
ああゲームなんかやってるから...。

45:スペースNo.な-74
01/10/17 17:23
字書きだけど自分は最初に予定枚数を出して、それから締め切りまでの日にちを
数えてから予定をたてる。
例えば締め切りまであと30日で100枚とすると、先ず執筆以外の作業日として10日
取って、残りの20日で100を割る。
で、1日辺りの作業量=5枚と出るので必ず5枚上げる。
やりすぎて次の日の分までやりたい事もあるけどウサギとカメ状態になる可能性が
大なので決めた枚数以上はやらない。

これで毎回予定通りに済んでます。

46:スペースNo.な-74
01/10/18 01:09
当方漫画描きですけど、予定はいつも立ててないです。
こう…意欲が湧いて思いついたときにバーッと仕上げちゃう。
やる気が起きない時は計画立てても無駄なんです私…。
もともとモノグサなもので、いつも計画倒れ;;
それでも何とかやってます。

ようは、やりたい時に頑張る…かな。

47:スペースNo.な-74
01/10/18 12:51
なんといったらいいか、2chをマメに見てしまうのがダメだ…

48:スペースNo.な-74
01/10/18 13:01
>>43
>デスクトップの壁紙に自動で予定が書き出せるタイプのカレンダー

フリーソフトだったら欲しいかも。
どこで手に入りますか?

49:スペースNo.な-74
01/11/17 21:18
あげ

50:スペースNo.な-74
01/11/18 05:34
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な ヤ バ イ
                                       。
.     。   ス ケ ジ ュ ー ル に
        
          な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
          初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

51:スペースNo.な-74
01/11/18 05:48
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;                 
             た  す  け  て           。
.     。                 
       
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

52:スペースNo.な-74
01/11/18 05:56
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;                
              も  う  あ  か  ん           。
.     。                
      
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

53:スペースNo.な-74
01/11/18 05:57
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;               
                そ  ん  な  あ           。
.     。               
     
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

54:スペースNo.な-74
01/11/18 10:50
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;               
             タ イ ム リ ミ ッ ト で つ    。
.     。               
     
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

55:スペースNo.な-74
01/11/18 12:12
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;              
                あ く ら め ろ           。
.     。              
    
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

56:スペースNo.な-74
01/11/18 16:41
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           こ ら             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    あ そ ん で な い で
                                       。
.     。     原 稿 し な は れ
       
                           ,:‘. 。
 '+。
               印 刷 所          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

57:スペースNo.な-74
01/11/19 01:29
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;              
             明 日 が ん ば ろ う っ と    。
.     。              
    
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

58:スペースNo.な-74
01/11/19 05:48
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;             
             流 星 群 見 ち ゃ っ た     。
.     。             
                き れ い で し た
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

59:来年の分まで
01/11/19 06:30
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;            
      「〆切までに原稿が仕上がりますように」って     。
.     。            
                お願いしてきたよ。
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

60:スペースNo.な-74
01/11/19 06:55
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;            
             も う ど う で も よ く     。
.     。            
              な っ て き ま し た
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

61:力を下さい
01/11/19 06:56
      , .. .    +      。         ’‘    
   :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                        
  ' ,:‘.
                            ,:‘.    
 +
.. ' ,:‘.                             .
...:: ’‘
’‘     .;           
 私 も 「 新 刊 が 出 来 ま す よ う に 」 っ て     。
.     。           
         お 願 い し て き た よ 。
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +     
    ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +
  . : :...

62:スペースNo.な-74
01/11/21 01:32
      , .. .    +      。         ’‘   
   :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                       
  ' ,:‘.
                            ,:‘.   
 +
.. ' ,:‘.                             .
...:: ’‘  誰 か 私 を 管 理 し て
’‘     .;          
      。
.     。                                             ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +    
    ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +
  . : :...

63:スペースNo.な-74
01/11/21 02:46
>63
装飾はいいから普通に書けよ。
そのツッコミが欲しかったんでしょ?ああ、相手しちゃった。

64:63
01/11/21 02:48
スマソ62だった。

65:スペースNo.な-74
01/11/21 02:51
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;             
          み ん な 疲 れ て る の ね       。
.     。             
   
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

66:スペースNo.な-74
01/11/21 02:53
>>64
いや、別に相手してほしいわけじゃなく・・(w
前の人達に乗っただけなんだが。
なんでそんなに自意識過剰なんだい?
ああ相手しちゃった

67:スペースNo.な-74
01/11/21 02:54

      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;            
          すさんでないでがんばりましょう       。
.     。            
  
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

68:スペースNo.な-74
01/11/21 03:13
>64
気にするなよ。みんな疲れてるだけだ。

69:スペースNo.な-74
01/12/07 01:04
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;            
          も う 疲 れ ま し た ・ ・ ・       。
.     。            
  
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

70:スペースNo.な-74
01/12/09 16:24
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;           
          だ れ か 手 伝 っ て ・ ・ ・       。
.     。           
 
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

71:スペースNo.な-74
01/12/13 15:43
おいおい、逃避スレになってるじゃん、スケジュール管理成功してる人、
どうやって遊ばないようにしてる?
ヘタレは無駄って煽りはなしよ。

72:スペースNo.な-74
01/12/13 19:15
遊びたいときは遊びまくって欲を残さない
ダラダラやってると時間のムダ

73:スペースNo.な-74
01/12/13 19:27
URLリンク(www.sex-jp.net)

74:スペースNo.な-74
01/12/13 20:29
>>72
ぐわっ!!た、確かに・・・。半端にやろうとしてネットに
つなぎっぱなし。

75:スペースNo.な-74
01/12/13 20:31
もう、あきらめろ。

76:スペースNo.な-74
01/12/13 22:45
いや、べつに(今回の)コミケに間に合わせるスレではないのでは。
もう終わって余裕こいてるなら、なぜ、そうできたかのTIPSを!
みんな待ってるぞ。
性格だよ。資質です。といったのは参考にならんぞぅ。

77:スペースNo.な-74
01/12/13 23:06
TIPS:合否の前から描き始める。

78:スペースNo.な-74
01/12/13 23:16
TIPS:友達の誰かに進行係をやってもらう。

79:スペースNo.な-74
01/12/13 23:18
TIPS:規則正しい食生活&睡眠を心がける。

80:スペースNo.な-74
01/12/13 23:18
TIPS:2ちゃんに逃避しない。

81:スペースNo.な-74
01/12/13 23:21
TIPS:原稿を季節行事にせず日課として生活に取り込む。

82:スペースNo.な-74
01/12/13 23:23
TIPS:自分のペースを把握した上で余裕あるスケジュールを組む。

83:スペースNo.な-74
01/12/13 23:25
TIPS:ここに書き込む時間を原稿に回す。

84:スペースNo.な-74
01/12/13 23:42
TIPS:原稿が遅れたら印刷費を持つと友達と賭けをする。

85:スペースNo.な-74
01/12/13 23:50
TIPS:同人をやめる。

86:スペースNo.な-74
01/12/14 01:26
>85 ガイシュツ! マイナス1ポイント!

87:スペースNo.な-74
02/01/16 15:49
TIPS:サイトの日記に「○日までに何を終わらせるつもりなので、今日はここまで*やりました!*」と、
さも終わったかのように予定を書き込んでおく。

88:スペースNo.な-74
02/01/16 21:05
TIPS:このスレに書き込むときは、「TIPS:○○」というフォーマットで書き込む。

TIPS:スケジュール管理の技法を使ってみる。(大人数の場合)
  ○○チャートとか。

89:スペースNo.な-74
02/04/08 14:59
TIPS:あげ。

90:スペースNo.な-74
02/04/08 16:56
TIPS:疲れや不安を消すドラッグを使用する。

91:スペースNo.な-74
02/05/24 21:06
TIPS:消耗品や資料は前もって用意!

92:スペースNo.な-74
02/05/24 23:36
TIPS:プロバイダを解約すると進捗が激しく伸びる。

93:スペースNo.な-74
02/05/24 23:41
TIPS:たまには外出する

94:スペースNo.な-74
02/05/24 23:53
TIPS:とりあえず2chやるのやめれ

95:スペースNo.な-74
02/05/25 04:48
TIPS:毎日着替えをする

96:スペースNo.な-74
02/05/25 05:59
>94
TIPS:うあああ、ごめんなさい

97:スペースNo.な-74
02/05/25 14:19
>95
風呂もな~
湯の中にトーンがぷかぷかage!

98: 
02/06/01 06:41
夏コミまでのスケジュールを教えてください。
私はまだ何もしてないです。

99:スペースNo.な-74
02/06/04 07:43
夏コミ落ちたので発行を前倒ししようと思いましたが、
はやくも夏コミ後に延期すますた。

100:スペースNo.な-74
02/06/04 09:18
100!

101:スペースNo.な-74
02/06/05 00:58

【関西】 同人作り手限定カレカノOFF ~夏だよハラシマン~
スレリンク(off板)

ヽ(*`Д´)ノ< 女も男も参加者大募集中!!!!
 


102:スペースNo.な-74
02/06/06 15:25
>98
私の場合、
6月末・・・・・・・・・新刊入稿。
7月半ばまで・・・・・・間に合えば2冊目入稿
宅急便締め切りまで・・・ディスプレイやポスターやペーパーの制作。
宅急便締め切り後・・・・カタログチェック~♪旅行用荷造り~♪

103:スペースNo.な-74
02/06/06 21:10
>>102
ありがとうございます。
初めてのコミケで、いろいろ調べてる最中ですが不安だったので。
私は今1冊だけ下書きが終わったところ。

104:102
02/06/07 13:00
遠征組ならホテル(等泊まるとこ)&新幹線(ヒコウキ等々)。今週中。

105:名無しさん
02/07/17 23:33
保守

106:スペースNo.な-74
02/07/18 09:44
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;              
                …… も う だ め ぽ  。
.     。              
    
                       ,:‘. 。
 '+。
                             .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...


107:スペースNo.な-74
02/07/18 10:15
さ、最後まで諦めるなよ・・・ガンガレ

108:スペースNo.な-74
02/09/12 22:31
夏コミの原稿を落とし次のイベントこそは……
…と思いつつなんか既にヤバ目な感じ。
徹夜しないで原稿描きしたいのだが……

109:スペースNo.な-74
02/09/24 17:34
自サイトに進行状況日記つけれ。できればレスもつけれるやつ。
毎日監視の目がひかり、とどこおってると渇がはいりますよ。・゜・(ノДT)・゜・。

110:スペースNo.な-74
02/11/04 15:17
>>1 アドレス変わってるよ

「毎日のどんな時間を利用して描いてます? 」
URLリンク(mimizun.mine.nu:81)

111:スペースNo.な-74
02/11/16 05:52
そろそろここにお世話になりたい

112:スペースNo.な-74
02/11/22 07:19
今日、新しい(2003年度)のスケジュール帳を買ってきた。
安いので150円、高いので5000円超えのやつがあったけど、
1400円の日記っぽいスケジュール帳を買ってきた。
普通のスケジュール帳とあんまり変わらないけど、一日一日の時間割(?)みたいに
分割されてるページがあって、使いやすそうだった。

お気に入りのスケジュール帳を買うと、嬉しくなってスケジュール管理する
短絡的な自分・・・

皆も息抜きにスケジュール帳を買ってはどないでしょう。

113:スペースNo.な-74
02/12/09 16:26
>110
レス数少ないけど、為になるなぁ。1ラウンド30分制とか。

114:スペースNo.な-74
02/12/11 18:13
ラウンド制漏れも採用しようかな・・・

115:おまんこは地球を救う
02/12/11 19:22
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

116:山崎渉
03/01/07 09:23
(^^)

117:山崎渉
03/01/16 22:17
(^^;

118:スペースNo.な-74
03/02/11 12:31
ご自分の力が、どこまで通用するのか試したい方にお勧めです。

URLリンク(www.web-atlantis.com)


119:山崎渉
03/02/13 21:03

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------

120:山崎渉
03/03/13 12:32
(^^)

121:スペースNo.な-74
03/03/20 15:15
(゚∀゚)

122:山崎渉
03/04/17 10:41
(^^)

123:山崎渉
03/04/20 05:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

124:山崎渉
03/05/22 01:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

125:山崎渉
03/05/28 15:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

126:山崎 渉
03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

127:なまえをいれてください
03/07/24 16:14
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

128:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:09
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

129:山崎 渉
03/08/15 20:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

130:スペースNo.な-74
03/10/06 12:01
保守

131:スペースNo.な-74
03/10/06 12:41
そろそろ冬コミに向けてスケジュール組まないと。

132:スペースNo.な-74
03/11/12 14:45
サイトのTOPにカウントダウンスクリプトを組み込んだ。
あと◎◎日って書いてあれば、いやがおうにも頑張るしか

133:スペースNo.な-74
03/11/12 15:10
予定を立てていても,どうしても進まない時はどうしたら・・

134:スペースNo.な-74
03/11/12 15:43
>>133
随時予定を立て直すしかない。

135:スペースNo.な-74
04/02/05 16:18
絵描きです。栄光とかのカタログに付いて来る台割を使ってますw
各ページに分かりやすいタイトルを書いて、その横に縦線を引いて、

見出し|コンテ|下書|ペン|トーン|仕上げ|作業日<狭いので実際は1文字で表示
03扉 | 0.5| 1 | 1 |  1 | 0.5 |2/5

作業が終ったら、
>>10 さんの様に進捗を塗り潰します。
作業予定の数字はエンピツで書いておいた方が、調整できていいです。
紙替え等ページ合わせにも1目瞭然です。
CG化等の作業や、細かなことはフセンを余白に貼って
作業が終ったら捨てます。

あと、トーンと仕上げの所はイザと言う時、バッサリ削れる時間だと思います。
この2項目は大切なページからやっておくと、気が楽になります。

修羅場末期に、よく電卓で残り作業時間を計算して削ったり調整しますょw

136:スペースNo.な-74
04/02/05 16:19
あ、表がスレてしまった。スマソ。。。

137:スペースNo.な-74
04/08/20 23:09
ぬるぽ

138:スペースNo.な-74
04/08/20 23:30
ガッ

139:スペースNo.な-74
04/08/22 02:52
>>135
は参考になるかも…
しかし書き込み少ないね…。

140:スペースNo.な-74
04/08/29 10:23
ミリ秒単位でカウントダウンする時計
URLリンク(www.vector.co.jp)

宣伝文に釣られてDLしますた。
今もデスクトップに置いてみてるが、どうか新刊間に合いますように。

141:スペースNo.な-74
04/09/26 19:23:49
何気に良スレ保守

142:スペースNo.な-74
04/11/04 13:20:49
あげちゃう

143:スペースNo.な-74
04/11/04 18:54:13
いちおうプロになってからは秘書に任せているのでスゲー楽。
ものぐさ君にはマジおすすめ。専属じゃなくて、秘書サービスって奴だけどね。

144:スペースNo.な-74
04/11/16 14:59:20
〆切までのスケジュール組んでも、
それが達成されたことがないのですが。

145:スペースNo.な-74
04/11/16 15:00:31
漏れ漏れも

146:スペースNo.な-74
04/11/16 15:11:39
予定組んで満足してしまう

147:スペースNo.な-74
04/11/17 05:42:58
島本和彦の漫画みたいにマス目のカレンダーに予定や漫画の発売日をサインペンで書いてる。

148:スペースNo.な-74
04/11/24 20:10:33
>>143
秘書サービスてどういう仕組みなんですか?

149:スペースNo.な-74
04/12/03 10:09:40
>148
藻前の目の前に有る四角い箱はみかん箱ですか?

150:スペースNo.な-74
04/12/05 01:29:21
おれもマス目カレンダーにかきこんどる。PCで管理するときソフトがめんどい。
おもいついたらすぐ書ける場所にかけとるよ。

151:スペースNo.な-74
04/12/05 07:18:42
>>148 亀レスですが...
電話を転送して自分のトコの社員のフリして応対をしてもらうんだよ。
それだとただの電話代行なので
・スケジュールの管理をする
・各種手配
・電話、メールで重要事項の通知
等のサービスも金額に応じて。

152:スペースNo.な-74
04/12/07 13:53:32
世の中には
いろんなビジネスがあるんだね
勉強になりまつた

153:スペースNo.な-74
04/12/17 00:56:08
うそだけどね。

154:スペースNo.な-74
04/12/23 15:40:24
(◎皿◎)ナンデスト!!

155:スペースNo.な-74
05/01/02 00:02:03
がんすけ使ってる。
計画立てるの好きで、よくノートにもガントチャート書いてしまうから。
実行できるかは別問題。

自分の場合、印刷所に予約するのが一番効く。
へたれピコの癖に締め切り破りして心象悪くしたくないという
変な見栄が働くらしい。

156:スペースNo.な-74
05/02/12 17:37:44
漏れ漏れも


157:スペースNo.な-74
05/03/04 19:04:17
>>1
BTRONのμDiaryとToDoの組合せが最強

158:スペースNo.な-74
05/03/05 06:19:57



    ま た B T R O N か !




159:スペースNo.な-74
05/03/23 23:14:44


     そ れ が ど う し た  胸 を 張 れ



160:スペースNo.な-74
05/04/18 06:01:39
ScheduleWatcherというフリーソフトが評判よいよ。

161:スペースNo.な-74
05/05/04 11:14:11
コピー用紙を折るなり線引くなりしてマス目をつくる。
A
マス目に作業項目を書く。大体要する時間がわかってるなら所要時間を*hとか付記。
PCか机にそれを貼る。
終わったものから塗りつぶすor作業終了の日付を書く。
最小単位はマス目。各作業の%まで終わったというのは0%としかみなさない。
B
カレンダー(月別大き目の)に作業項目を書く。
終わった作業の日付を塗り(ry

Bは所要時間が把握できる人じゃないと埋めにくいけど
目標の遅れや進捗はわかりやすい。
重要なのは空白の割合を目に焼き付けること。

自分の用途は同人じゃないけど参考になれば幸いだ。
マジレスでごめんねーω

162:スペースNo.な-74
05/05/04 11:46:00
>>161
2chに書き込む能力があるなら、Excelなどのソフトウェアで作れよ。

163:スペースNo.な-74
05/05/04 12:55:54
>>162
同胞発見^^

164:スペースNo.な-74
05/05/05 00:42:25
良スレだな。サンクス。

165:スペースNo.な-74
05/10/28 14:27:26
URLリンク(www.vector.co.jp)
これどうだろう

166:スペースNo.な-74
05/11/03 00:13:21
URLリンク(www.vector.co.jp)

こっちのがオススメかも。

167:スペースNo.な-74
06/03/21 01:29:44
期待age

168:スペースNo.な-74
06/03/21 07:33:32
166が404

169:スペースNo.な-74
06/09/29 14:59:29
いつもスケジュールギリギリor落としちゃうので知恵くれよ

170:スペースNo.な-74
06/09/29 15:02:22
締め切りに余裕を持たせろ
細かく締め切りを設定しろ。
一定期間ごとに進捗状況を確認しろ
一日あたりの作業量を余裕を持って設定しろ
尻を叩いてくれる友人でも作れ

171:スペースNo.な-74
06/09/29 18:55:23
>169
早割りに入れたい場合、その日が最終締め切り=間に合わなかったら落とすと思い込め。
宅急便で入れる場合「宅急便を出すべき日」にあえて「印刷所に原稿必着」と手帳に書いておくと
いつのまにかその日が締め切りだと思い込むようになる。
結果よゆう入稿(゚д゚)ウマー

172:スペースNo.な-74
06/09/30 18:42:04
170はいずれも実行してるけど、効果は全然ないよー
なんかもう、それが出来なきゃ金銭的人材的な被害が出るとかでなければ
なにがなんでもダメみたい…

173:スペースNo.な-74
06/09/30 23:41:06
12月1日に原稿発送しなきゃいけない、
表紙FCデータ、本文アナログの30P本。かなり筆遅だ。
そんな自分の余裕入稿方法はこんな感じ。

*赤*10/1~5  :表紙下描き
*青*10/6~10 :表紙塗り →:表紙発送
*黄*10/11~25 :本文ネーム考える(ネタの流れををまとめる)
*緑*10/26~27 :コマ割り(フキダシにアタリ付け)
*紺*10/28~31 :セリフや文字関係を打ち出しとく ↑ほぼ同時進行
*赤*11/1~14 :人物下描き
*緑*11/15~17 :フキダシと人物ペン入れ
*赤*11/18~22 :背景下描き
*緑*11/23~25 :背景ペン入れ
*青*11/26~27 :トーン
*紺*11/28~29 :写植(変更するとこ変更して出力・貼り付け)
*花まる*11/30 :余裕の一服

二ヶ月分カレンダーは机前に貼り、各予定をマーカーで斜線引いとく。
10月からネットは切っておく。ケーブルは妹に隠しといてもらう。
もうだめだと思った時には列って在庫がなくなっちゃうわ!大変テラウフフ(*´∀`*)
な自SPを妄想する。実際違うけど妄想する。
過去一度言われた「ファンです頑張って下さい!次の本も楽しみにしてます!」を
頭の中でエンドレス。
いじょう。

174:スペースNo.な-74
06/09/30 23:41:50
どうでもいいけど36P本だた

175:スペースNo.な-74
06/10/01 05:10:22
>169 まず自分の現実的なペースを知る
「がんばれば」「必死でやれば」「寝なければ」できると考えない
今まで出来なかったことがこれからはできると考えない
例えば一日集中して1ページやると安心して6日サボる人なら1週間で1ページと考える
締切まで1ヶ月あっても最後3日しかやらず8Pの人なら1ヶ月で8Pがペース
そうやってとにかくできる計画を立てる

これをやっても最初は目に見える成果(複数新刊や余裕入稿等)はないけど、
計画を守る快感を覚えることができる
逆にできない計画を立ててちょっとずつそれを破ると感覚が麻痺して最終締切も破る
いつもギリギリな人はそういう癖だから、それを守る癖に変えればいい
そうなれば自然とペースも早くなっていくよ

176:スペースNo.な-74
06/10/01 06:51:59
>>173
どうでもいいけど、ペン入れ早くて裏山

177:スペースNo.な-74
06/10/02 11:37:30
>>172
二ヶ月で36P本って早くないか
俺はその半分も出来ないぞ

178:スペースNo.な-74
06/10/04 00:11:37
スケジュール管理に関しては気力しか無いと思うんだけど…
技術云々じゃないな~

179:スペースNo.な-74
06/10/04 14:57:53
ガントチャートですかのう。
趣味でやってる野菜栽培用に買ったガントチャートソフト、重宝してます。

180:スペースNo.な-74
06/10/06 15:15:07
>>178
そうでもない

181:スペースNo.な-74
06/10/09 20:56:18
まずはやらなきゃならないページ数を出す。
(表2,3を引いたり多色の場合は足したり)
それを早割日数で引いておおまかに一日単位で割る

あとは手帳に毎日最低限+アルファをノルマとしてつけて、達成したら○をつける。
この時一週間の最低目標も一緒に決めておき、途中ずれても日曜で決着をつける。

これでいつもよいこ入稿してる。
手帳だから足りないトーン番号とかも横に書いたりして、
買ったら線で消して在庫管理

182:スペースNo.な-74
06/12/17 23:32:46
ageねばなるまい

183:スペースNo.な-74
06/12/18 15:55:27
    ~ 2006 年 ~           ☆
┏━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠──────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━┛


184:スペースNo.な-74
06/12/18 21:24:36
自己管理出来ない奴は要領も悪いし頭も悪い

185:スペースNo.な-74
06/12/18 23:33:48
んなことないだろw 例外もいる

186:スペースNo.な-74
06/12/19 13:00:45
要領悪いのは事実。
だって手順管理できてないんだから当たり前。

手帳マニアにして管理ができない
自分がいうんだから間違いない。
でも苦節○○年にして、ようやく
スケジュール帳の使い方がわかってきた
気がする今日この頃。

187:スペースNo.な-74
06/12/19 16:28:58
URLリンク(id32.fm-p.jp)

188:スペースNo.な-74
06/12/19 18:56:06
スケジュールは守り完遂してはじめて意味を持つ
そのことに最近気づいた

189:スペースNo.な-74
06/12/20 03:23:28
俺は理想ラインと最低ラインの二つを定める
ベストを尽くせば理想ラインに間に合うし
何時もどうりなら最低ラインに収まる
まぁ「最低限」が守れる奴しか意味ないがね。

190:スペース№な-74
07/02/27 04:54:17
>140すごくいいです! ありがとう

191:スペースNo.な-74
07/03/28 15:05:43
あげ

192:スペースNo.な-74
07/04/16 22:26:32
毎日後悔し続けてもう感覚が麻痺している

193:スペースNo.な-74
07/10/05 02:35:06
★★★コミケ後の自由な行動に便利な切符★★★

URLリンク(tobus.jp)

ビッグサイトへのアクセスは、都営地下鉄と都営バスを利用して
都内アフターは都営地下鉄を利用すれば便利です。
▲都営地下鉄大江戸線門前仲町駅から海01ビッグサイト行
▲都営地下鉄新宿線森下駅から急行06テレコムセンター行
▲都営地下鉄浅草線大江戸線大門駅(バス停浜松町)から虹01ビッグサイト行
都営地下鉄を利用して、上記バスでビッグサイトにアクセスしましょう。
コミケ後は、またバスで地下鉄駅へ出て都営地下鉄を利用しましょう。
※秋葉原=新宿線岩本町駅近く。

194:スペースNo.な-74
07/12/17 18:07:05
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
スレリンク(stationery板)

195:スペースNo.な-74
07/12/18 01:22:31
はいはい文房具板に帰れ
あっちでもマルチすんな

196:スペースNo.な-74
07/12/19 21:59:46
時間割なんか作っても守らなくね?
俺がだめ人間なだけ?

197:スペースNo.な-74
07/12/20 19:53:17
大丈夫おまえだけじゃない
むしろ「時間割作ってる間に原稿やったほうがよくね?」とか
思いつつ両方やらずに2ちゃん見る

198:スペースNo.な-74
08/04/13 01:38:56
保守

199:スペースNo.な-74
08/04/14 21:59:41
スレの趣旨が興味深いので保守

200:スペースNo.な-74
08/06/07 21:19:12
200

201:スペースNo.な-74
08/06/07 21:21:39
201

202:スペースNo.な-74
08/06/08 00:03:50
自分の管理方法
サイトのブログに原稿の進捗を載せる
これやってると見てる人の手前落とせなくなるからオススメ
原稿が予定より進まなかったり、予定より進んでたら
一緒に理由を書いておくと後で参考になる

203:スペースNo.な-74
08/06/08 15:00:14
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
 

204:スペースNo.な-74
08/06/10 07:58:18
2ちゃんを見ない。以上!

205:スペースNo.な-74
08/06/13 19:28:05
表1
横軸に「ページ数」
縦軸に「下書き」「ペン」「ベタ」「トーン」

表2
上の表のセル数と同じだけ、一列に□を書く


「一日3セル以上塗り潰す」などとノルマを決める

作業が終わったら、表1の該当枠と、それと同じ数だけ表2を塗り潰す

・その日の時間の余裕に応じて、簡単なページをやったり面倒なページをやったり
・ネットの誘惑が怖いので、表2はパソコンのモニタに貼る
・万が一ノルマ達成できなさそうなとき、したくないときは、遊んで時間を浪費せずに
 寝逃げで睡眠時間に換える

206:スペースNo.な-74
08/08/31 01:12:04
保守

207:スペースNo.な-74
08/10/26 18:44:40
何年越しのスレよ

208:スペースNo.な-74
08/11/17 01:35:27
絵描きさんの場合は分かるんだけど文字書きはどうすればいいんだろう
自分の場合はプロットを立てた時にだいたいのページ数しか読めないタイプ
酷い時にはそれもわからない
いつ終わるかわからないから、やってても計画通りに行くのか行かないのかさっぱり
読めなくて辛い

209:スペースNo.な-74
09/03/22 21:05:40
dat落ち回避

210:スペースNo.な-74
09/03/25 09:52:03
字書きさんの場合聞きたいあげ

211:スペースNo.な-74
09/04/26 01:32:28
2chをやらない

212:スペースNo.な-74
09/04/26 08:13:20
ですよねーw

213:スペースNo.な-74
09/06/19 08:18:32
なんで未来の自分はきっちりできると思ってるんだろなー
どうせ昨日もだらけてた自分だった癖に

スケジュールだけは綺麗に作れる
あとは実行あるのみなんだけど、自分にはエンターキーが無いらしい

214:スペースNo.な-74
09/06/19 09:50:18
スケジュールを作るだけで満足、ってか疲れてしまうので
細かい事は考えないでガーッと描き上げちゃう

215:スペースNo.な-74
09/09/17 01:52:45
ワールドカップまで保守

216:スペースNo.な-74
09/09/17 02:26:45
>>211-214
全員自分かと思たw

217:スペースNo.な-74
09/09/17 21:22:38
自分の描けるペース位は知っておいた方がいいと思う

218:スペースNo.な-74
09/11/12 14:27:02
前回のコミケでアナログ→デジタルに移行したら
驚くほど時間がかかって撃沈

普段からペースつかんでおかないとダメだね

219:スペースNo.な-74
09/11/13 15:34:35
〆切3つは越えないとペースつかめないね

220:スペースNo.な-74
10/03/06 14:59:33
>>208
字書きの自分は、プロットの行数を既刊と比較してざっくりP数を出してる
プロットの書き方にもよるのかもしれん
ちなみにプロットはシーンの概略とやらなければいけないこと(伏線Aを張る、キャラ1が怒る、とか)
を箇条書きで書いてる

221:スペースNo.な-74
10/06/23 00:59:33
管理出来ない!

222:スペースNo.な-74
10/06/23 16:39:47
>>205
このレス見て実践し始めてから一年
締め切りの二日前には原稿が終わるようになった…
セルの数を完成までの日数で割って、例えば4.54とかになったら
一日5セルを目標とする
そうすると確実に小数点以下が減ってくるので目標通り続けていれば
ある時点からは一日4セルで良くなる
仕事で毎日少しずつしか時間とれない自分には合うやり方だったようだ

223:スペースNo.な-74
10/06/23 17:02:17
というか>>1の書き込みが2001年なことにびっくりした

224:スペースNo.な-74
10/06/26 10:50:23
だらだら過ごしちゃうからニートなのも問題

225:スペースNo.な-74
10/08/08 20:01:10
頑張るぞ!!

226:スペースNo.な-74
10/08/13 06:07:44
ガントチャートに予定書いてたけど、ずるずる先送りするだけだった

227:スペースNo.な-74
10/08/13 20:58:34
大きめの手帳に「この日までにはこれだけやるぞ!」と
目標を書いているんだが手帳が修正テープで重くなっていく一方だ

228:スペースNo.な-74
10/10/23 17:40:19
スケジュール管理は難しい

229:スペースNo.な-74
10/10/23 22:03:11
字書きのスケジュール管理って書くしかない
誰にも手伝ってもらえないしソフトの力で質が上がるわけでもない
作業が書くか推敲しかない
そこから導き出される最適な管理術とは


230:スペースNo.な-74
10/10/24 12:14:33
漫画だってほとんどはひとりで描いてるし
ソフトで質があがったりしないよ

スケジュール管理術とは違うかもしれないけど
字書きは毎日なにがなんでも○枚書くとか○時間書くとか決めて実行するのがいいと思う
一般のプロの小説作家さんでそういう人結構いる
無理やり書く
毎日決まった時間書くことで書く時の思考のペースが安定するんだと思う

231:スペースNo.な-74
10/10/24 22:25:23
字書きだけど、
・ネタ出し期間
・とにかく言葉使い気にせず最後まで書く期間
・推敲する期間
の三つに分けて、さらにそれぞれを細かく区切る
1日○枚形式は字書きに向かないので、プロットの段階で内容をいくつかに区切って
その区切りごとに締め切り日を作ってるよ
日割よりも今週はここまで、と週割するのがおすすめ

232:スペースNo.な-74
10/10/25 16:27:30
浅田次郎は、ネタ浮かばなくても集中力切れてもとにかく机に向かい続けるらしいね。

自分は気分転換でついついネットやったりTV見たりしちゃうタイプだから、
そういう意思の強さがあればいいのにな~って思う。

233:スペースNo.な-74
10/10/25 20:46:21
意思の強さがあればスケジュール管理術教えてなんて言わないよ…
日割りより週割り…( ..)φ

234:スペースNo.な-74
10/10/25 20:53:49
意思の強さっていうか習慣にしちゃうんだろうな
最初はキツイと思うが

235:スペースNo.な-74
10/10/25 22:16:59
執筆を歯磨きみたいに生活に組み込んじゃうのか
生活動作とセットで習慣付けるといいかもな
夕飯食べたら必ず執筆とか顔洗ったら必ず執筆とか

236:スペースNo.な-74
10/10/29 17:39:59
当方マンガ描きだけど、ここ見てるとなんか分かってきた気がする
スケジュール管理できるってのは、
「●日までに上げること」ではなく、
「今どこら辺の仕事をどのくらいのペースでやっているかをきちんと把握しているかどうか」ってことなんだな
目的と手段取り違えてるってやっとわかった

スケジュール作成するにあたって、一日の平均作業時間と作業ペースに加えて
忘れてはいけないのが一日の疲労度だな
仕事がある日は1時間やれれば自分を褒めていいくらい、ってのを前提にゆるーく試算してみる

237:スペースNo.な-74
10/10/29 20:13:28
そうそう、疲労が溜まるので後半ペースが下がってきたり
筆が乗ってすいすい進んだり
そういうプラマイを含めつつ
毎日のタスクに落とし込んでいくのがスケジューリングだよね

ビジネスマン向けのライフハックとか覗いてみると
結構参考になるよー

238:スペースNo.な-74
10/11/13 20:23:43
自分を知ること

239:スペースNo.な-74
10/11/13 20:26:11
自分を知るにはどうしたらいいですか
自分の力を知るにはどうしたらいいですか

240:スペースNo.な-74
10/11/13 20:57:59
坐禅を組むのです

241:スペースNo.な-74
10/11/14 17:53:05
瞑想しなさい

242:スペースNo.な-74
10/11/14 18:49:20
宗教きめえです
もっと具体的な指針をどうか

243:スペースNo.な-74
10/11/14 19:18:12
とりあえずやる事を紙に書き出してみるのはどうよ
で、その中で自分が出来そうな事から始める
作業が終わったら二重線で消していく
最後まで残ったのが自分の苦手なものだ
自分を知る第一歩

244:スペースNo.な-74
10/11/14 19:31:46
>239
時間測って作業してみればいいと思う。自分は>236だけど、
下書き→ペン入れ→消しゴムかけ~スキャン→トーン・ベタなど→仕上げ
って工程を分けて、一枚仕上がるまでにどれくらい時間かかったかをメモした。

途中で自分をごまかさないことがコツ。
「今日はやる気がしなかったけど、本気出したらもっと早いはず」なんて試算は出さない。
やる気がしないときモードはそれはそれとして計測しておいた方がいい。

245:スペースNo.な-74
10/11/14 19:47:20
>>243
書き出しました師匠
やりたい事とやるべき事と出来そうな事の優先順位はどう付ければいいですか?

246:スペースNo.な-74
10/11/15 10:48:28
自分の好きなもんからやれば

247:スペースNo.な-74
10/11/15 15:50:25
めんどくさくてやりたくなくてやらなくても誰も困らない事実を思うとやる気がなくなってしまう
誰かが困る場合でもやる気が出ないのが困る

248:スペースNo.な-74
10/11/15 17:18:19
1.緊急で重要度の高いもの
(すぐやらないと仕事や生活に支障をきたすもの、
提出期限のある仕事、明日に〆切が迫った原稿)

2.緊急ではないが重要度の高いもの
(健康づくりのための運動、デッサンの訓練、ネタに深みを出すための読書)

3.緊急だが重要度は低い
(重要でない用事、作業中に入ってくる邪魔の対応、無意味な接待や人付き合い)

4.緊急ではなく重要度も低い
(暇つぶし、だらだらTVや漫画やネットを見る、現実逃避)

の順で物事を振り分けて取り組め、とものの本には書いてあるな
1は最重要、2にどれだけ時間を割けるかで伸びしろが決まる
3はスキマ時間を使う、4はなるべくやらない


249:スペースNo.な-74
10/11/15 17:26:34
原稿作りに関しては優先順位は人それぞれだから自分で決めれ

俺は
人物の絵が乱れてないこと>期日通り本が出ること>最低限の背景があること>
最低限の人物トーンが入ること>背景もトーンがあること

人物の絵が狂ってるのは許せないんでどうしようもないときは落とす
でも狂ってようが消しゴムの線が残ってようが鉛筆書きだろうが本が出るのが最優先って奴もいる

250:スペースNo.な-74
10/11/15 19:58:26
やる事リストに緊急性の度合いも追記してみました
二重線で消したのは緊急性のないものだけでした
とりあえず自分に逃避癖がある事は分かった
自分を知ってこれからどうすればいい?

251:スペースNo.な-74
10/11/15 23:13:23
>250
自分がどうなりたいかを考えろ
そこが具体的じゃないと何も始まらん

大行列シャッター大手になりたいのか?壁常連か?
中手クラスで小遣い稼ぎか?ピコでそこそこ楽しみたいのか?
本を沢山出したいのか?交流メインでいきたいのか?
自分の理想の発行ペースは?部数は?作品の方向は?
それを実現するためには今自分に何が足りない?
足りない能力を手に入れるには何をするべきか?

詳細に考えて書き出してみ
逃避癖が続くのは、自分に「それでいい」と許しているってこと
逃避する自分がお前のなりたい姿だってことだ
それならそれでよし 同人なんてしんどいもんやめちまえばいい

252:スペースNo.な-74
10/11/16 00:55:51
仕事なんかだと逃げたくても逃げられないわけで
それの代替行為として趣味の同人で
「逃避」を行ってたりする場合もある

〆切ギリギリまで逃避して
「超絶時間がない→なんとか発行」
この強い達成感でストレスを解消してたりね


>250
251氏の言うとおり
目標をきめたら
〆切が自ずと見えてくるし
作業工程にかかる時間から
今、今日なにをどれだけやるかがタスクアウトされるはず

タスクはゆるめに
2割程度体力残して就寝するぐらいが
毎日作業的にはベター

253:スペースNo.な-74
10/11/18 19:57:11
>>251>>252
お二方ともありがとう
たいした目的意識もなかった自分に気付いてグサッときた
考えてみたけどいまだに漠然としている
とりあえず目の前の一冊をやっつける事を目標に動いてみます
やる事リストを毎日見てちょっとずつ消していくのがすごく楽しい

254:スペースNo.な-74
11/01/06 08:56:27
良スレage

255:スペースNo.な-74
11/03/22 04:06:27.07
タイマーかける

256:スペースNo.な-74
11/03/22 08:37:26.27
>>255
何分?何時間?
その間に何をやるかはどうやって決めてるの?
できなかった場合ペナルティとかやってる?

257:スペースNo.な-74
11/03/22 10:56:29.77
タイマー自分もやってる
何分かは人に聞いても意味ない
人それぞれのペースがあるから、自分で考えて実際やってみた方が身につく
何分以内に終わらせる!じゃなくて「この作業に何分かかるか」を把握するためにやる
スケジュール管理が下手な人は自分もそうだけど、ここができてない人が多いと思う
把握できるようになるとスケジュールを組み立てやすくなるよ

258:スペースNo.な-74
11/03/22 15:40:38.69
オナニー我慢出来なくて
色々乱れるお…

259:スペースNo.な-74
11/03/22 16:17:31.46
「この作業に何分かかるか」

これ計るのむずかしい
うまくいけば30分調子わるけりゃ一週間とかもある
一週間で確実にできるとは限らなかったりする

260:スペースNo.な-74
11/03/22 17:15:10.53
いつでも一定の力を出せれば仕事にできる

261:スペースNo.な-74
11/03/26 17:24:37.84
>>257タイマー使うと変なプレッシャーで焦るな

262:スペースNo.な-74
11/04/11 17:33:31.29
安定感だ安定感

263:スペースNo.な-74
11/04/11 17:36:58.28
安定感を身に付けるにはどうしたら

264:スペースNo.な-74
11/04/11 17:44:53.10
まずは部屋の導線がダメだと予定通りいかないことに気付いた

265:スペースNo.な-74
11/04/12 01:40:44.37
スケジュールに1~2時間ネット閲覧タイムを設けると
その時以外ネットしなくなり流れがスムーズに行きそうだが
試した人いまぷか

266:スペースNo.な-74
11/04/12 02:09:00.51
1~2時間で済むわけないじゃん

267:スペースNo.な-74
11/04/12 02:25:45.46
ネサフ時間を制御できるような意思の強さがあったらここに来ない

268:スペースNo.な-74
11/04/12 05:49:36.90
フ~ン

269:スペースNo.な-74
11/04/15 11:09:27.08
オレは仮に4コマ本で本文20Pの本を作るとして
1ページ4コマ2本=160コマの作画が必要

毎日出来たコマ数を記録してる
4/3 5コマ
4/4 3コマ(計8コマ)
4/5 2コマ(計10コマ)
そうすると最低でも1コマだけでも進めようって気になってスムーズに本が出来てるよ

270:スペースNo.な-74
11/04/15 20:45:30.41
原稿中ネットしないようにパソコンからLANカード抜いてた

これ差してまでネットしたらお前はクズだ

って、自分に言い聞かせて

271:スペースNo.な-74
11/04/18 14:06:18.65
猫村さんみたいだね

272:スペースNo.な-74
11/04/21 22:04:18.60
2ch認知行動療法まとめサイト
URLリンク(www.wikihouse.com)

273:スペースNo.な-74
11/04/22 01:16:29.05
読むのめんどくさいから三行で役立つ所だけまとめてくれ

274:スペースNo.な-74
11/04/24 15:54:38.69
わがまま言うな!!

275:スペースNo.な-74
11/05/18 17:56:25.53
あげ

276: [―{}@{}@{}-] 【東電 76.0 %】
11/05/18 18:14:20.21
3大欲求のうち、どれか一つを死なない程度に切り詰める

277:スペースNo.な-74
11/05/20 08:40:57.21
スケジュールは破るためにあるのです
最終日だけ決めときゃいいんだよ

278:スペースNo.な-74
11/05/20 10:37:55.49
それで済むなら良いけど

決まった時間に寝て
決まった時間に起きる
作業の目的とノルマを明確にする
楽しみとご褒美を忘れない

279:スペースNo.な-74
11/05/20 12:04:17.51
ご褒美は大事

280:スペースNo.な-74
11/05/20 18:56:11.41
ご褒美が思い付かない
欲しいものが少ないので

281:スペースNo.な-74
11/05/20 19:12:30.13
休みを作る
外で美味しい物を食べる
ちょっと遠くの公園に行く
泳いでみる

いつもとちがうところ、ちがうことすればいいさ

282:スペースNo.な-74
11/05/21 11:43:06.35
睡眠はご褒美ではないのかと

283:スペースNo.な-74
11/05/21 14:25:25.22
それだと長く続けられないんだ
睡眠と食事は切り詰めると体力がもたない

284:スペースNo.な-74
11/05/23 08:08:11.45
>>256
タイマー使ってる。
と言ってもituneのプレイリストを代りにしてる。

例えば一時間で再生し終わるプレイリストを組んで、
再生し終わるまで下書き作業する…

再生が終わったのに作業が終わってない場合でも
かまわず次の作業に行く。
そのうち予定時間内より早く終るページが必ず出るので、
そこで途中になってるページの作業を進める。

それでも予定から溢れる場合は、
計画を立てた時点での見込みミスなので、
次回は今回よりも多めに時間を取る
…って感じでやってる。


285:スペースNo.な-74
11/05/24 01:24:48.89
自分はほぼ日手帳にノルマを書いていってる

□下書き(ノルマ1枚)
□ペン入れ(ノルマ2枚)
□プロット少し考える
□洗濯する
□ちゃんとご飯食べる
□お菓子食べない

日常の行動も細かくチェックボックスにして、小さいながらも消化していく事で自分は出来るっていう自信を植え付けるようにしてるよ
まぁ自分はメンタルが弱くて劣等感の塊だから、スケジュール管理とは話が変わるかもしれないけど…

だんだんとチェックボックスにチェックをしていくのが快感になっていくんだ
チェックの数だけ自信にもなるし、やっぱりノルマを意識するのは大事だと痛感している

286: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/03 01:31:09.67
手帳にチェックリストいいよね

287: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/03 01:33:18.18
ageごめんなさい

288:スペースNo.な-74
11/06/03 06:31:18.08 BE:282485423-2BP(0)
どんまいー

手帳は手帳として持ち
タスクリストっつの?
チラ裏に書いてあーでもないこーでもないしてる

289:スペースNo.な-74
11/06/04 01:35:38.88
かわいいメモ帳でスケジュール管理するのって効果あるかも
書いててテンション上がるから
このメモ帳に書き込めるように色々がんばろう!って

290:スペースNo.な-74
11/07/19 13:51:21.89
良スレあげ

291:スペースNo.な-74
11/07/19 21:22:36.02
部屋の片付けはスケジュール管理以前の重要な問題だと思う保守

292:スペースNo.な-74
11/07/21 01:33:39.22
ちょっとスレ違いかもしれないけど
会社とサークル活動と別の趣味を両立させてる人っている?
どういう風にスケジュール管理してるのか教えて欲しい。
ダンス習ってみたいけど今オタ充すぎてお金も時間も無くて…(ノ∀`)アチャー

293:スペースNo.な-74
11/07/21 09:14:20.17
どういう風にも何も上に出てるのを三つの用事に当て嵌めればいいだけだろ

294:スペースNo.な-74
11/07/21 09:20:23.73
なんとかやってる
趣味の物・同人の物は完全に分けておいてある
会社の時間にできる趣味ではないので、休み時間に同人のネタなど

出勤前:
ブログ的なのとか更新
メールチェック

帰宅後:
郵便物などチェック(通販もしているので)
通販・手紙・メール返信
原稿書き
趣味など

休日:
サークル参加
長文の通販・手紙・メール返信
郵便局やメール便など発送
原稿書き
サイトなど更新
趣味など

TVは基本的に見ない
7/24はTV終了日
ジャンルがDVDで閲覧可能なものだからできるんだと思う

ナマモノジャンルなら、なんていうんだろ
それしか見ない!しない!グッズは買わない!
くらいの勢いでなら金と時間が取れるのではなかろうか
>>292がどんなジャンルか分からないので全く参考にならなかったらごめん

295:スペースNo.な-74
11/08/04 17:03:34.90
10周年記念あげ

296:スペースNo.な-74
11/08/06 17:10:17.79
じゃあどさくさに紛れてあげ

297:スペースNo.な-74
11/08/21 23:55:48.29
忍耐力が無い

298:スペースNo.な-74
11/09/20 02:00:18.44
もっと頑張りたい

299:スペースNo.な-74
11/09/22 07:52:40.28
もう出来る効率化はすべてやりつくした('A`)あとは2ちゃんのブラウザを閉じるだけ

300:スペースNo.な-74
11/09/22 11:14:56.41
1.テキストエディタでプロット、文章ネーム作成(時間が無く少し曖昧なまま次に行く場合も有り)
2.コミスタでコマ割、ラフ人物、セリフ入れ
3.コミスタで人物下書き、ペン入れ、セリフ調整
4.コミスタで背景下書き、ペン入れ
5.コミスタでトーン、仕上げ、

3以降はプチスランプに入らない限りは大体機械的な作業になるので
ペース配分も考えられるけど
1、2は構図とか話の内容とか考えながらの作業だから、ひとたび上手く
繋ぐセリフやコマが思いつかず詰まると全然進まないので困ってるよ

詰まったらネームや構図が出来てる部分だけ下書き進めちゃう、とか
やれば良いんだろうけど、話が最後まで出来上がってないと不安でしょうがない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch