いい歳こいて同人始めてみる…4人目at 2CHBOOK
いい歳こいて同人始めてみる…4人目 - 暇つぶし2ch765:スペースNo.な-74
11/11/07 11:34:38.10
BBSはアダルトスパムに荒らされやすいから廃れた
ちょうどブログが台頭してきたので皆そっちに乗り換えただけ
100質やバトンの類はtwitterのハッシュタグやフェスになってる
キャラ語りやフリートークはブログやtwitterでやってるから
わざわざサイトのコンテンツや同人誌にコーナーを設ける必要がない
今ははじけすぎて悪目立ちするとヲチャに目をつけられてすぐ叩かれるから
そういうのはmixiみたいなsnsや鍵付きtwitterでやった方が無難というか安全

別になくなったわけじゃないよ
その時代に応じた形に適応してるだけだと思う
昔のスタイルに固執するかしないかは個人の好きずきでは

766:スペースNo.な-74
11/11/07 11:47:15.68
今は長文で語ると考察()BBAウゼェ扱い
そんな語り要らねーからさっさと話作れよだとさ…

767:スペースNo.な-74
11/11/07 11:52:19.03
11日から支部デビューしようと思ったらポッキーの日か…
ポッキーイラストで埋もれそうだ…


768:スペースNo.な-74
11/11/07 12:09:01.68
ポッキーが済んでからデビューすればいいだけでの話でわ

769:スペースNo.な-74
11/11/07 13:36:19.31
いい年して何それ

770:スペースNo.な-74
11/11/07 14:00:55.60
昔の同人誌のトークページやペーパーを読み返してみたら
結構皆ナチュラルにアイタタな発言ぶちかましてるので
(「○×△なんてカップリングありえん」「そんな解釈は認めない」みたいな)
昔のノリで今同じ事をやらかしたら確実にアウトだろ…って思う事は多々ある
時代に合わせる事も必要な気はする……自衛のためにも

771:スペースNo.な-74
11/11/07 14:04:42.16
流れ切ってごめん

アラサーとアラフォーの境目で同人始めて2年、本出し始めて1年弱なんだけど
みんなどの位で上達したって感じた?
自分、学生時代にちょこっと絵を齧っていてそこそこ絵は描けると思う
オン同人始めた時は出来や評価にそれなりに満足してたんだが
本出すようになってからは(初めて漫画描いた)べっこべこに凹む毎日だ…
描けるはずの絵が描けない。構図が思いつかない。
慣れだ!勉強だ!と思うが本当に上達するか不安で仕方ない

みんなの上達エピソードを聞かせてくれませんか…?

772:スペースNo.な-74
11/11/07 14:17:11.28
上達したなあと自分で感じることはないな
でもオリジナルで売れ出して評価は上がったと思えるから
上達してるのかもしれない
驕りが一番怖いと思ってる

773:スペースNo.な-74
11/11/07 15:07:51.37
ジャンル効果を実力と勘違いして舞い上がったりへこんだり

774:スペースNo.な-74
11/11/07 15:40:03.43
ジャンル効果だって自分でちゃんとわかってて
そのうえで分をわきまえてるのはいいんだけど
勘違いして上から目線になっちゃったのは扱いに困るわ…

775:スペースNo.な-74
11/11/07 16:02:19.83
>>770
ネットが無かったころは周囲は基本イエスマンばかりで
アンチ発言が耳に入ることはまずなくて
自分が痛い人間だなんて気付く余地もなかったからねえ。

だからネットはじめて自分が相当嫌われてたのに気付いた人は
それで同人やめちゃったり。

776:スペースNo.な-74
11/11/07 16:18:00.79
悲しいけど裏でpgrされてるのにずっと気付かずにいるよりマシか
そういうイエスマンの中にはわざと煽ってイタタするように仕向ける奴がいると思う

777:スペースNo.な-74
11/11/07 16:26:18.21
書き手が本のあとがきやペーパーなどでイタタ発言していても
ネットがない頃の読み手は「それはどうかと思う」的な反論を言う機会がなかった
郵便でのやり取りになるから面倒だし

778:スペースNo.な-74
11/11/07 16:51:52.89
読者側が発言できて情報共有できる場所がなかったもんね
せいぜい友達同士で「○○サークルってさぁ~」って話す程度
今はネットがあるから書き手だけでなく読み手も同等に発信できる
おかげで良くなった事も悪くなった事もある

779:スペースNo.な-74
11/11/07 17:27:27.71
数年前久々に復帰した時、イベント主催に対する要求が厳しくなってるのに驚いた。

昔は告知がギリギリになっても当日突然の事態変更があっても
みんな「まあしょうがないか」となってたけど
今は主催は何もかも完璧にやれて当たり前、
ちょっとでもダメなとこあるとムチャクチャ叩かれたりして
主催ゴロみたいなのしか主催やらなくなっちゃった感じ。

シティがプチオンリーなるものを企画してくれたおかげで小さいイベントも生き残れてるけど
無かったら今ごろ相当つまらないことになってただろうな

780:スペースNo.な-74
11/11/07 19:43:47.17
どーでもいいけどそれ違う>シティがプチオンリーなるものを企画してくれたおかげ

もともとヤドカリオンリーとかプチオンリーって形で、赤豚なんかの即売会で
勝手にやってたのを、プチオンリーって名前で赤豚が支援を始めた。
だからYOUにもあるし、赤豚と関係なくやるところもある。
小さいイベントが参加者の要求により逼迫して逃げ場を赤豚に求めたわけではなく、
単に小さいイベントが開催リスク上、プチの方が便利だったから以降しただけ。


781:スペースNo.な-74
11/11/07 21:16:24.58
実にどうでもいいな

782:スペースNo.な-74
11/11/07 21:58:31.98
>>763
遅レスで悪いが、自分は好きだよ>熱い語り

日記やブログなんかで愛を叫んでいる人がいると
読んでても熱気が伝わってきて楽しい

いい年こいてもやめられない趣味なんだから
あまり委縮しないでどんどんやってほしいと思う

もちろん、あまりにもイタタな内容だと目をそむけてしまうけどなw

783:スペースNo.な-74
11/11/07 22:54:49.35
二次、見ながら描いてるのに似なすぎw
似てない人結構いるからいいんかな?

784:スペースNo.な-74
11/11/08 00:08:38.27
下手だから似ないんだよ
自覚はある
年ばっかりくって全然うまくない…

785:スペースNo.な-74
11/11/08 01:22:17.58
>>779
>イベントsに対する要求が厳しい
それは自分も感じる。
特に流行ジャンルやブレイクしたジャンルは同人初心者が雪崩れ込んで
きたりするので、イベントのマナーを知らずお客様気分が多いので、
イベント主催に企業並みの接客を求めるのがいる。
自ジャンルもそんな感じですイベント主催後に絡まれてジャンルを
辞めるサークルがいくつかあったけど、原作が10年以上続いて
まったり斜陽気味になったら、イベント主催してくれるだけでも
感謝するから、そういう事もなくなった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch