11/11/04 22:24:22.29
>>706 オッケーオッケー、ここはネタ雑談板だから大らかだよ。
708:スペースNo.な-74
11/11/05 00:40:44.98
字書きだけどアルコール入った方が乗る
平常とは違うスイッチが入る感じ
ヘミングウェイは立って飲みながら書いてたっていうし
アリだと思ってるんだが
細かい作業しなくてもいい字書きだからできるのかもな
709:スペースNo.な-74
11/11/05 01:43:36.04
サイトにまだ当落わからないイベントのサークルカット載せるか迷う
結構載せてる人いるけど
なんせイラストが少なく、オフデビューがそのイベントからなので、
オフページがそれしか載せるもんがない
710:スペースNo.な-74
11/11/05 06:18:21.54
ブログとかでカットうp告知しておいて、
イベ間近になったら新刊情報と一緒にイベント情報も載せて
トップにオフページ新刊情報更新しました~、とかすればいい。
711:スペースNo.な-74
11/11/05 16:03:51.95
酒は好きだが飲みながらは経験無いことに気づいた。やってみようかな。
ただ自分飲むと笑い上戸だからシリアスがギャグになりそうだw
712:スペースNo.な-74
11/11/05 16:07:35.05
新しい世界が開拓できるかもしれんよw
713:スペースNo.な-74
11/11/05 18:40:31.95
オバ絵!とか、誹謗中傷のメールがきたら絶対ヘコむ…
連絡手段一切絶つかな
きた人いる?
714:スペースNo.な-74
11/11/05 18:44:26.30
文章だから来たことない
715:スペースNo.な-74
11/11/05 18:46:03.65
思ってもメールまでしてこないって。
なにか勘にさわることしてたら来るかもしれないけど
オバ絵だから何だろう?って感じだよね。
716:スペースNo.な-74
11/11/05 18:53:05.39
中傷というのは事実無根の非難に対して用いる言葉だ。
現実にオバ絵なんだからたたかわなきゃ、現実と。
717:スペースNo.な-74
11/11/05 19:03:10.83
字書きだけどセンター試験のやり方が変わってたり
体育の必修授業にダンスが加わったりジェネレーションギャップ酷い
もう調べるのめんどくさい…
718:スペースNo.な-74
11/11/05 19:29:42.13
なんかどっかでもセンターの話見たぞ
ディテールあまりこだわらない絵描きです
719:スペースNo.な-74
11/11/05 21:12:23.61
>>713
心配しなくても「好きの反対は無関心」という言葉通り、
有名にならない限りはスルーされる。
そういう本人宛の中傷ってのは結構体力がいるんだよ。
手紙の場合、そのためだけに送料使うのは普通に考えてバカらしいし、
メールだわざわざ捨てアド取得しなきゃなんないからこの時点ですでに面倒。
その面倒を超えてまでその手の中傷メールをもらう人ってのは
それなりの理由があるのが普通で、
絵は下手でも話が面白くて人気作家になれたとか、
とにかく「何であんなヘタクソが!?キー」と嫉妬されるような何かがある場合がほとんど。
芸能界でも
「嫌いな芸能人ランキングに入るのはそのくらい世間に名前が知られているということで
ある意味名誉。それすら引っかからないのは逆にまずい」
と言われるし、
だから仮にもしそういうメールが来たら
「自分の絵はこんなメールをもらえちゃうほど人気あるんだなあ」
と前向きに受け取っても正直問題ない。
720:スペースNo.な-74
11/11/05 22:01:27.56
>713
来てるどころか、しつこくヲチ系のスレにも晒してくれてるよ。
もともとは知り合いなんだけど、彼女にしかわからないスイッチが入って、
バレないとでも思っているのか、もう6~7年粘着されてる。
ただ、この人、どうひいき目に見ても自分より絵は下手なんだよ。
スタートは同程度だったんだけど、この人が長年
話を捏造してまで、言いがかりをつけてる間、
こっちはずっと絵の練習してきたわけだから、当然のこと。
難癖つける人はかわいそうな人だと思って放置、
自分は自分の萌えを追求するのが一番。
721:スペースNo.な-74
11/11/05 22:26:10.17
かっこいいですね>720
722:スペースNo.な-74
11/11/05 22:29:07.46
どうやって確証を得たの?
彼女しか知らないはずのことが2chに晒されてたとか?
723:スペースNo.な-74
11/11/05 22:36:44.29
↑6~7年粘着粘着している彼女があせり始めましたw
724:スペースNo.な-74
11/11/06 02:08:24.38
722で大体合ってる。推測レベルのことではない。
他にもこちらに凸してきた際にいろいろポカをやらかしている。
彼女がおかしくなるまで、ほとんど兆候はなかったし、むしろ仲はいい方だった。
だから、客観的な証拠がザクザク出てきて、本当に驚いたけど、
結局、叩きたい人、悪口言いたい人は大して理由なんか必要としないんだよ。
気にしてたらキリがない。大体悪口って、自己紹介乙、が多いし。
725:スペースNo.な-74
11/11/06 03:43:09.71
>>724
713はおそらく
「見ず知らずの人からもらう感想に批判にもならない中傷が書いてあったらイヤだなあ」
と思っているだけで
知り合いの粘着はまた別の問題じゃないの?
726:スペースNo.な-74
11/11/06 05:55:53.81
サイトいつも拝見してます、●●さんの絵が大好きです、
周りのみんなは●●さんのような個性のある絵を
オバ絵だとか古臭いと馬鹿にしているようですが
私にはどこか懐かしさを感じさせて、見ていると心が和みます。
みたいなメールがきたらへコんじゃう?
727:スペースNo.な-74
11/11/06 05:57:54.73
>>724
たいてい妬み嫉みからくるよね、誹謗中傷って。
728:スペースNo.な-74
11/11/06 09:48:55.93
>726
凹むっていうか、2、3行目は必要なの?ってイラってしちゃいそう。
なんかイヤらしい文章だ。
729:スペースNo.な-74
11/11/06 10:44:05.48
わざわざ「他人が馬鹿にしている」ことを伝える部分は
善意なら必要ないはずの行なので、
そこが一番言いたいことかと受け取られると思う>726
730:スペースNo.な-74
11/11/06 12:53:26.33
でもいるよね、こういうメールを素で送っちゃう人。
何がムカつかせてるのかすら分かってないっていう。
731:スペースNo.な-74
11/11/06 13:05:24.64
そうか?おれは、周りのやつらが古臭いとかバカにしまくってることを
そのファンが知ってても、それに言及せずに
「サイトいつも拝見してます、●●さんの絵が大好きです、
●●さんの個性的な絵を見ていると心が和みます 」
って作文する奴のほうが(イジメに加担しているようで)モニョるけどな。
732:スペースNo.な-74
11/11/06 13:15:16.05
あなたもしかして…
「こいつら●●さんがオバ絵だってバカにしてたんっすよ!
頭にきたからガツンと言ってやりましたよ!」
とか、●●さん本人に言っちゃうタイプ?
悪口はいちいち伝えるほうも悪口言ってるのと一緒だと思うんですよ。
733:スペースNo.な-74
11/11/06 13:43:20.50
伝えるときのいいかたにもよるだろうが>>726はそれほど酷い言い回しじゃないだろう。
734:スペースNo.な-74
11/11/06 15:07:31.11
>>731
お前、人に親切をした時
相手がどう思ってようが何にせよ感謝とかの見返りをもらわないと気が済まないクチ?
「相手の役に立ちさえすれば自分がやったことを認識してもらわなくてもいい」
って考えはないんか?
735:スペースNo.な-74
11/11/06 15:09:30.99
>>733
お前読者側の人間だろ
作品について悪く言われるのは自分を全否定されるのと同じ
人によってはその絵柄その話では二度と作品が描けなくなる事もある
736:スペースNo.な-74
11/11/06 15:17:36.26
全ての人に好かれるのは無理だよ
作品について、良くも悪くも意見がもらえることに感謝したらどうかね。
悪口に凹んでも立ち直れない、描けなくなるくらいなら
公にしないでローカルでサイトでもしてたほうが精神衛生上いいよ。
737:スペースNo.な-74
11/11/06 15:23:39.53
>>734 ?? なぜそうなる?
738:スペースNo.な-74
11/11/06 15:27:55.25
ていうかオバ絵=悪口 っていう流れになぜ誰もつっこまない
オバ絵に誇りはないのか!
739:スペースNo.な-74
11/11/06 15:55:55.29
オバ絵はたしかに今の流行ではないけど、繊細な感じがして自分は好き。
ただ、この繊細っていうのは、描いてる人の手にかかってるんだけど…
これはオバ絵に限った事ではないけど、描き込んでる絵は本当にすごいよね。
740:スペースNo.な-74
11/11/06 16:03:44.40
誇りも何も、おばえってどんな絵かすらよくわからない
741:スペースNo.な-74
11/11/06 16:07:10.70
今風でない絵
742:スペースNo.な-74
11/11/06 17:13:33.45
オバかどうかでなくて「馬鹿にしているようですが」じゃないだろうか、ポイントは……。
自分の善意を伝えるのに、他人の悪意が必要なのかね、ってことだと思う。
743:スペースNo.な-74
11/11/06 17:58:21.08
>>738
レトロとか懐かしいとかいうならまだしも
オバ絵っていう言い方に既に侮蔑した響きがあるからなぁ
742の
>自分の善意を伝えるのに、他人の悪意が必要なのかね、ってことだと思う。
これに尽きる気がする
744:スペースNo.な-74
11/11/06 18:06:32.17
>知恵とか英知と呼ぶならまだしも
>おばあちゃんの知恵袋という言い方に侮蔑した響きがあるからなあ
ない、ない。
745:スペースNo.な-74
11/11/06 18:47:17.04
全然関係ないから、それ。
746:スペースNo.な-74
11/11/06 19:04:16.26
>悪霊とか怨霊と呼ぶならまだしも
>オバQという言い方に侮蔑した響きがあるからなあ
ない、ない。
747:スペースNo.な-74
11/11/06 20:39:29.31
ヲバ絵に誇りなんかないよorz
ヲバでも今風に絵柄を変えられる人は本当に尊敬する
自分はうまく特徴を掴む事ができないんだな
つまり下手って事だけど…
748:スペースNo.な-74
11/11/06 20:42:48.24
Ans.自意識過剰な奴が過剰反応しているだけ
749:スペースNo.な-74
11/11/06 21:50:17.88
オバ絵でも若い絵でも安定感あるのが一番だと思うよ
自分は絵柄が安定しないから漫画向いてなくて泣ける
750:スペースNo.な-74
11/11/06 22:05:13.46
今風の絵柄が好きならいいけど、オバ絵が恥ずかしいのが理由で今風に変えるのってしんどくないかい?
自分はあんまり今のラノベ系の絵が好みじゃないから、オサレレトロっぽいの目指したい
自分の歴史は活かしていきたいよ
751:スペースNo.な-74
11/11/06 22:26:09.84
オバ絵の反対語
ヴァカ絵
つまり若い人の画風になったって
必ずしも肯定される訳じゃない
若い人の後をふらふらくっついて迎合してるだけの人は
若者からも高齢者からも馬鹿にされるぞ
自分の絵を進化させるってことは、今風の画風に変えることとは全然別だ
752:スペースNo.な-74
11/11/06 23:25:26.10
きっと誰からも見向きもされていないおまえたちに告げる
誰にも見向きもされない漫画描いてて絵柄がオヴァもヴァカもない
自分で好きなように描いて読んでくれる人がいてくれればソレが評価
753:スペースNo.な-74
11/11/06 23:28:01.91
上から目線ウザ
さすがいい歳w
754:スペースNo.な-74
11/11/06 23:29:29.56
生存戦略しましょーか。だろ
755:スペースNo.な-74
11/11/06 23:35:38.40
オヴァにわからんネタ出すな
756:スペースNo.な-74
11/11/06 23:39:07.74
そういや冷静に考えれば、幾原先生もいい年だよな^^;
757:スペースNo.な-74
11/11/06 23:42:24.30
第一線でやってるプロは大概みんないい歳だわな
758:スペースNo.な-74
11/11/07 00:01:49.93
今風の絵にならなくてもいいからせめてヲバ絵はやめたい
いつの時代も普遍的にウケる特徴のないそこそこ上手い絵柄になりたい
759:スペースNo.な-74
11/11/07 00:06:03.24
真似して上手くなろう
760:スペースNo.な-74
11/11/07 00:54:04.68
>>758
そこそこ上手くなりたいんなら、そこそこ上手くなればいいだけ
絵柄や作風より、交流したがりの方がウザイ
761:スペースNo.な-74
11/11/07 01:49:50.93
交流したがりってどこから出てきたの
762:スペースNo.な-74
11/11/07 02:53:58.83
交流できないお年寄りが交流できる若者をdisる流れを作りたかった
763:スペースNo.な-74
11/11/07 08:52:05.65
10年ぶりくらいに同人サイトをまわってみたら、
今はほとんど「キャラ語り」とか「フリートーク」みたいなのがないんだね
このキャラのここが好き!とか、原作のここが好きで同人はじめた!とか。
コンテンツも作品(漫画、小説、イラスト)とリンクと日記、あればオフラインくらい。
前はやたらめったにあったよね。
BBSだの100の質問だの好きキャラアンケだのキャラ占いだの……
管理が楽なシンプルサイトが一番ってことなのかな。
でも語りは入れたいから、時代に乗れてなくても
熱く語ってくる。
764:スペースNo.な-74
11/11/07 11:27:37.62
763が上手い絵か文章かけるなら奴なら
読んでも良いけど
ヘタレの大量の語りっては言うのは
キモイ奴って思われるだけだよ
765:スペースNo.な-74
11/11/07 11:34:38.10
BBSはアダルトスパムに荒らされやすいから廃れた
ちょうどブログが台頭してきたので皆そっちに乗り換えただけ
100質やバトンの類はtwitterのハッシュタグやフェスになってる
キャラ語りやフリートークはブログやtwitterでやってるから
わざわざサイトのコンテンツや同人誌にコーナーを設ける必要がない
今ははじけすぎて悪目立ちするとヲチャに目をつけられてすぐ叩かれるから
そういうのはmixiみたいなsnsや鍵付きtwitterでやった方が無難というか安全
別になくなったわけじゃないよ
その時代に応じた形に適応してるだけだと思う
昔のスタイルに固執するかしないかは個人の好きずきでは
766:スペースNo.な-74
11/11/07 11:47:15.68
今は長文で語ると考察()BBAウゼェ扱い
そんな語り要らねーからさっさと話作れよだとさ…
767:スペースNo.な-74
11/11/07 11:52:19.03
11日から支部デビューしようと思ったらポッキーの日か…
ポッキーイラストで埋もれそうだ…
768:スペースNo.な-74
11/11/07 12:09:01.68
ポッキーが済んでからデビューすればいいだけでの話でわ
769:スペースNo.な-74
11/11/07 13:36:19.31
いい年して何それ
770:スペースNo.な-74
11/11/07 14:00:55.60
昔の同人誌のトークページやペーパーを読み返してみたら
結構皆ナチュラルにアイタタな発言ぶちかましてるので
(「○×△なんてカップリングありえん」「そんな解釈は認めない」みたいな)
昔のノリで今同じ事をやらかしたら確実にアウトだろ…って思う事は多々ある
時代に合わせる事も必要な気はする……自衛のためにも
771:スペースNo.な-74
11/11/07 14:04:42.16
流れ切ってごめん
アラサーとアラフォーの境目で同人始めて2年、本出し始めて1年弱なんだけど
みんなどの位で上達したって感じた?
自分、学生時代にちょこっと絵を齧っていてそこそこ絵は描けると思う
オン同人始めた時は出来や評価にそれなりに満足してたんだが
本出すようになってからは(初めて漫画描いた)べっこべこに凹む毎日だ…
描けるはずの絵が描けない。構図が思いつかない。
慣れだ!勉強だ!と思うが本当に上達するか不安で仕方ない
みんなの上達エピソードを聞かせてくれませんか…?
772:スペースNo.な-74
11/11/07 14:17:11.28
上達したなあと自分で感じることはないな
でもオリジナルで売れ出して評価は上がったと思えるから
上達してるのかもしれない
驕りが一番怖いと思ってる
773:スペースNo.な-74
11/11/07 15:07:51.37
ジャンル効果を実力と勘違いして舞い上がったりへこんだり
774:スペースNo.な-74
11/11/07 15:40:03.43
ジャンル効果だって自分でちゃんとわかってて
そのうえで分をわきまえてるのはいいんだけど
勘違いして上から目線になっちゃったのは扱いに困るわ…
775:スペースNo.な-74
11/11/07 16:02:19.83
>>770
ネットが無かったころは周囲は基本イエスマンばかりで
アンチ発言が耳に入ることはまずなくて
自分が痛い人間だなんて気付く余地もなかったからねえ。
だからネットはじめて自分が相当嫌われてたのに気付いた人は
それで同人やめちゃったり。
776:スペースNo.な-74
11/11/07 16:18:00.79
悲しいけど裏でpgrされてるのにずっと気付かずにいるよりマシか
そういうイエスマンの中にはわざと煽ってイタタするように仕向ける奴がいると思う
777:スペースNo.な-74
11/11/07 16:26:18.21
書き手が本のあとがきやペーパーなどでイタタ発言していても
ネットがない頃の読み手は「それはどうかと思う」的な反論を言う機会がなかった
郵便でのやり取りになるから面倒だし
778:スペースNo.な-74
11/11/07 16:51:52.89
読者側が発言できて情報共有できる場所がなかったもんね
せいぜい友達同士で「○○サークルってさぁ~」って話す程度
今はネットがあるから書き手だけでなく読み手も同等に発信できる
おかげで良くなった事も悪くなった事もある
779:スペースNo.な-74
11/11/07 17:27:27.71
数年前久々に復帰した時、イベント主催に対する要求が厳しくなってるのに驚いた。
昔は告知がギリギリになっても当日突然の事態変更があっても
みんな「まあしょうがないか」となってたけど
今は主催は何もかも完璧にやれて当たり前、
ちょっとでもダメなとこあるとムチャクチャ叩かれたりして
主催ゴロみたいなのしか主催やらなくなっちゃった感じ。
シティがプチオンリーなるものを企画してくれたおかげで小さいイベントも生き残れてるけど
無かったら今ごろ相当つまらないことになってただろうな
780:スペースNo.な-74
11/11/07 19:43:47.17
どーでもいいけどそれ違う>シティがプチオンリーなるものを企画してくれたおかげ
もともとヤドカリオンリーとかプチオンリーって形で、赤豚なんかの即売会で
勝手にやってたのを、プチオンリーって名前で赤豚が支援を始めた。
だからYOUにもあるし、赤豚と関係なくやるところもある。
小さいイベントが参加者の要求により逼迫して逃げ場を赤豚に求めたわけではなく、
単に小さいイベントが開催リスク上、プチの方が便利だったから以降しただけ。
781:スペースNo.な-74
11/11/07 21:16:24.58
実にどうでもいいな
782:スペースNo.な-74
11/11/07 21:58:31.98
>>763
遅レスで悪いが、自分は好きだよ>熱い語り
日記やブログなんかで愛を叫んでいる人がいると
読んでても熱気が伝わってきて楽しい
いい年こいてもやめられない趣味なんだから
あまり委縮しないでどんどんやってほしいと思う
もちろん、あまりにもイタタな内容だと目をそむけてしまうけどなw
783:スペースNo.な-74
11/11/07 22:54:49.35
二次、見ながら描いてるのに似なすぎw
似てない人結構いるからいいんかな?
784:スペースNo.な-74
11/11/08 00:08:38.27
下手だから似ないんだよ
自覚はある
年ばっかりくって全然うまくない…
785:スペースNo.な-74
11/11/08 01:22:17.58
>>779
>イベントsに対する要求が厳しい
それは自分も感じる。
特に流行ジャンルやブレイクしたジャンルは同人初心者が雪崩れ込んで
きたりするので、イベントのマナーを知らずお客様気分が多いので、
イベント主催に企業並みの接客を求めるのがいる。
自ジャンルもそんな感じですイベント主催後に絡まれてジャンルを
辞めるサークルがいくつかあったけど、原作が10年以上続いて
まったり斜陽気味になったら、イベント主催してくれるだけでも
感謝するから、そういう事もなくなった。