スレを立てるまでもない質問スレ37at 2CHBOOK
スレを立てるまでもない質問スレ37 - 暇つぶし2ch2:スペースNo.な-74
11/08/19 10:34:39.88
▲よくあるFAQ
Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。

Q.どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q.「アナログ」または「デジタル」でどう原稿を作ればいいのかわかりません
A.とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
URLリンク(doujin-portal.com)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)

Q.どうやってイベントに参加すればいいですか?
A.出たいイベントのサイトをじっくり読んでください。

Q.同人イベントってどんな感じですか?
  ○○のイベントってどういう雰囲気なんでしょうか?
A.実際足を運んで自分の目で見てください。

Q.奥付の日付は発行日当日じゃなくてもいいですか?
A.一般的にはイベント初売りの日。
  基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていいが自己責任で。

Q.オフ活動したい・本を作りたいけどイベントには出たくないんだ……
A.オンラインだけで活動して本は書店・自家通販のみという人は一定数います。

3:スペースNo.な-74
11/08/19 10:36:36.06
Q.本のサイズなのですが・・・
A.
男性向け漫画:B5
男性向け小説:新書か文庫サイズ。絵師によるカラー表紙必須
女性向け漫画:B5が主流だがA5も珍しくはない
女性向け小説:A5が主流だが新書や文庫も増えてきた。またジャンル・カプにもよる。

Q.小説本の部数を相談したいのですが・・・
A.ジャンル・カップリングにかなり左右されるため、小説本の部数を読むのはシビア。
  どこの字書き関連スレでも的確なアドバイスはできません。

Q.オン専門でオフやったことないのに、アンソロ誘われてどう原稿作っていいかわからない!
A.とにかく主催に確認。主催に訊いてください。

Q.「○○」ってどういう意味ですか?
A.まずは検索。また同人板の質問スレのテンプレに頻出用語解説があります。

4:スペースNo.な-74
11/08/19 10:37:20.19
※質問時は情報の小出しはやめましょう。身バレしない程度に最低限のことは書きましょう※
■あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
印刷所の判断に従いましょう。ただしあくまでも発行者に責任があります。
最悪で警察沙汰、裁判沙汰になることも念頭におきましょう。
■アンソロ及びイベントの質問は、正確な答えは主催者にしかわかりません

【その他】
・プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいか→専門板や専用スレへ
・データ入稿に関して→データスレ
・コピー本に関して→コピー本スレ
・極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
・初めての同人誌に関して→同人誌作成お悩み相談室スレ

【参考用】
・こういうの買い手はどう思う?→同人板の「サークル⇔買い専」スレへ
・こういうの閲覧者はどう思う?→同人板の「管理人⇔閲覧者」スレへ
・18禁同人向けレンタル鯖→ググるとまとめサイトがある
・○○さんみたいな絵を描きたい→ひたすら研究と練習あるのみ
・原稿依頼、有償の際の相場について→条件によりピンキリ。
 まずは予算を決めて値段を明示した上で打診すべし

※980超えたら一旦質問・回答は控え、次スレが立つのを待ちましょう
※スレ立てたら、2ch運用情報のスレURLリンク(qb5.2ch.net)
「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に新スレ変更依頼をすること

5:これでテンプレは最後
11/08/19 10:38:04.63
【質問者にお願い】
初心者の自覚がある人は>>1のテンプレに沿って質問してください
特に(2)の「最終的に何がしたいか」は回答者にとって重要な情報です
ご協力をお願いします

【専門板を活用しましょう】
ジャンルによっては同人ノウハウ板より詳しく扱ってるジャンルもあります
特に技術的なことは専門板の方が正確な回答を得られるはずです
・同人ゲーム(アプリ含む)→ゲーム製作技術板、プログラム板
・同人音楽→DTM板
・CG集、映像集→CG板、映像制作板、FLASH板
・サイト作成、運営→web制作板、レンタル鯖板等

6:スペースNo.な-74
11/08/23 06:16:12.76
おはようございます
【質問用テンプレ】
1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
pixivにあげた漫画を評価してもらいたいんだが、適切なスレってどこでしょうか
2)最終的に何がしたいのか
自分の漫画に対する客観的な声(評価)を知って今後に役立てたい
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
この板で「漫画」「晒」のワードで検索した。ヒットなし→ここ
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
二次BLです

7:スペースNo.な-74
11/08/23 07:04:53.41
>>6
pixiv自前イラスト向上スレ part14(CG板)
スレリンク(cg板)l50

8:スペースNo.な-74
11/08/23 07:42:51.38
>>7
ありがとうございます!

9:スペースNo.な-74
11/08/23 21:19:19.29
小説で同人誌を作りたいのですが、性描写の修正の基準はありますか?
漫画ならば性器を塗り潰すなどあると思いますが
小説の場合は伏字が必要だったりするかどうか教えてください
チ○コ、マ○コのように単語を伏せる必要はありますか?
また具体的に表現してはいけない描写があれば教えてください。

10:スペースNo.な-74
11/08/23 21:27:22.63
そんなのもわからないなら書くな
いやマジで

11:スペースNo.な-74
11/08/23 21:53:55.10
そんな言い方しなくても

12:スペースNo.な-74
11/08/23 21:59:25.11
>>9
成人向けの同人小説読めばいいんじゃね

13:スペースNo.な-74
11/08/23 22:03:12.57
漫画やイラストと違って小説はエロに対する法的な規制がない
だから自主規制するしかない
よって自分で境界線を探るしかない

14:スペースNo.な-74
11/08/23 22:13:22.03
>>9です
条例や児ポ法で、近頃漫画の規制がかなり厳しくなっていますので
小説にもなにかそうした規制が設けられてないかと思い質問しました
ガイドラインがないようでしたら結構です
どうもありがとうございました

15:スペースNo.な-74
11/08/24 18:06:19.56
1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
コミスタで同人誌を作っているんだけど漫画自体初めてだからトーンの網目?の標準な大きさがわからない
直ぐに印刷できる環境もなく答えは一つじゃないんだろうがある程度の指標が欲しかった
馬鹿な質問しているのかもしれないが教えて欲しい
2)最終的に何がしたいのか
男性向け同人誌を作りたい
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
ググったけど見つからなかった 一応CLIPも見てみたけど見つけられなかった
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
XP コミスタ最新

16:スペースNo.な-74
11/08/24 20:13:50.67
>>15
男性向けの同人基準じゃなくて
商業用アナログ原稿で縮小前提の画面作りになるけど
昔からよく使われるのは60番台のトーン。
何でかというと60線で作られてるグラデーションと重ねやすいから。
たぶん昔の商業印刷機?製版機?の都合もあったと思われる。
ここ10年ほどはいろんな種類のトーンがあるのでそうでもないけどね。

あとはプリントアウトしてみて好みで決めればいい。
トーンの濃さや○線という文言については
漫画の描き方みたいな本に載ってるので自分で調べて。
たぶんレクチャーサイトでも解説してると思う。

17:スペースNo.な-74
11/08/24 20:50:03.36
オーソドックスな基本(顔影など)は61番(60線10%)
線数はトーンの丸のサイズ(通常は数字が大きいほど小さい)、%は濃さ
ここ基準に数値振って自分でバリエーションを決める
印刷のクオリティにもよるが濃すぎると潰れるし薄すぎれば飛ぶ
この辺は印刷所のサイトでも見まくればわかる

この情報をググって見つけられないということは検索スキルが相当低いと思う
これから苦労するだろうから覚悟しといた方がいい
初心者が頭の中だけで考えてもロクなことにならないから
画材屋行って実際のトーンを買って資料として手元に置いておくのがおすすめ
メーカーのカタログがあればそれを入手するのもひとつの方法

18:15
11/08/24 20:56:46.78
>>16-17
答えてくれてありがとうございます
とりあえず60番使ってみて時間がある時にでも画材屋や印刷所を調べてみようと思います

19:スペースNo.な-74
11/08/24 20:58:05.08
>>15
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

20:スペースNo.な-74
11/08/26 15:25:06.93
保守

21:スペースNo.な-74
11/08/29 12:45:09.11
コミケットへの問い合わせの返信用封筒に貼る81円切手って、
一円分は手数料ってこと?

22:スペースNo.な-74
11/08/29 12:56:57.44
郵政公社に手数料払うの?

23:スペースNo.な-74
11/08/29 13:01:02.98
いや普通は80円切手だと思ったから…1円てなんだろうと思って

24:スペースNo.な-74
11/08/29 19:59:34.15
単なる誤植のような気がする<81円切手

25:スペースNo.な-74
11/08/29 21:26:15.47
62円時代の名残か?

26:スペースNo.な-74
11/08/31 09:33:14.52
アンソロや本のゲストはどのくらい関わればその本をもらってもいいんでしょうか?
作品を寄稿すれば貰えるけれど、表紙や挿絵の提供程度ならその本が欲しければお金を出して買うものなのでしょうか?
個人差はあると思いますが、一般的な考えを教えて下さい。
ジャンルは女性向け二次です。

27:スペースNo.な-74
11/08/31 09:38:32.99
普通は全員に配ると思うけど違うの?
表紙ってかなり大事なところだし

28:スペースNo.な-74
11/08/31 09:57:54.51
アンソロでもゲストでも参加した本は無料でもらえるのが普通
というかそれが最低限のお礼
原稿だけもっていかれて「はいありがとうね!ニコッ」はまずない

29:スペースNo.な-74
11/08/31 23:43:56.63
どっちかって言うと、同人誌を渡してからが揉めやすいところな気がする

30:スペースNo.な-74
11/09/01 16:14:32.66
質問です。
フォトショとコミスタが普通に使えるパソコンのスペックに基準ってありますか?


31:スペースNo.な-74
11/09/01 17:37:14.70
イベントに参加する際の申込書の、「宅配搬入はしますか?」の問いに「いいえ」と書いて提出しました
しかし今になって「やっぱり宅配搬入したい」という気持ちになってきました(正確な部数がまだ決まってないので予定)
宅配搬入をしたことが無いのでよく分からないのですが、
今から主催に「宅配搬入するかもしれないのですが…」という問い合わせをするのは失礼になりますか?

32:スペースNo.な-74
11/09/01 20:02:24.00
>>30
パッケージの裏側や公式サイトに推奨スペックが書いてあるはず。

>>31
客観的には失礼には相当しないと思う。
問い合わせしないで勝手なことをされるよりはずっとマシなはずなので
わからないことがあったら質問したほうがいいよ。
ただ、相手の時間を割いてもらうことになるのだけは忘れずにね。

33:スペースNo.な-74
11/09/01 21:14:51.80
グレーの原稿をエレメンツをつかってトーン化したいのですが可能でしょうか?

可能でしたら、どのような方法がありますか?

34:スペースNo.な-74
11/09/01 21:28:57.68
そのグレーの原稿っていうのをもうちょっと詳しく

35:スペースNo.な-74
11/09/01 22:56:57.80
>33です。
グレースケールで色ぬった部分(主線とベタ以外)を網点にしたいのです。

36:スペースNo.な-74
11/09/01 23:06:22.87
>>35
エレメンツ 網点
でググるといくつか方法が出てくるよ

37:スペースNo.な-74
11/09/01 23:28:05.06
ありがとうざいます!

38:31
11/09/02 00:22:26.00
>>32
客観的には失礼ではないのですね
主催さんに申し訳ないという気持ちを忘れないようにしつつ、
早いうちに質問してみます
ありがとうござました

39:スペースNo.な-74
11/09/03 02:17:21.30
>>33
OSによるけど、フリーのアミ化プラグインが有るよ。猫魚さんとことか。
エレメンツの7以上なら、アミ化アクションもフリーで有るよ。

40:スペースNo.な-74
11/09/07 02:48:57.02
今回初の同人誌出す事になったので同人誌やオフの常識がわからないので質問です
宣伝もして自分のPCサイトのファンの人達が頑張れ楽しみにしてる言ってくれてるんですが計80P漫画の予定がまだ25Pしか出来ておらず締め切りに間に合いそうにありません
なので今回のイベントは前半編として40P位の本にして次のイベントで後半編を売るってのは有りなのでしょうか?
完結してる一冊が出せないならやめたほうがいいのか、前半編なんて初の本で出すのは非常識なのかよかったら教えて頂きたいです
ジャンルは女性もので中身は健全ストーリーです

41:スペースNo.な-74
11/09/07 02:54:51.68
どんな形でも本人が出したきゃ出せばいいと思うけど
同人誌なんだし
ただ後編がちゃんと出るのか疑わしいので
売れないことは覚悟しておいた方がいい
がんばれ楽しみにしてると言うだけならタダだからな

42:スペースNo.な-74
11/09/07 04:40:13.63
前後編にするなら、40ページの完結した1本と、次のイベントで出すのはその続編にするという努力を

43:スペースNo.な-74
11/09/07 05:46:01.22
>>40
別に非常識ではないのでそこは気にしなくていい。
ただ、続き物は固定客以外には手にとって貰いにくいので
初参加なら尚更一見さんには振り向いてもらえないと思ったほうがいい。
前後揃ってれば買ってもらえるようになる。

あと、入稿に慣れてないうちは本ができてからイベント申し込みや
告知ををするほうがいいよ。
締め切りギリギリに入稿すると印刷ミスがあっても対処できないから。


44:スペースNo.な-74
11/09/07 13:31:38.86
非常識ではないというのがわかっただけでも少し気が楽になりました。ありがとうございます
もう少し頑張ってそれから決断したいと思います
頂いたアドバイスをしっかり次にいかしたいです

45:スペースNo.な-74
11/09/07 22:05:05.18
イベントでお菓子や石鹸の販売はダメとは知ってるんだけど
この間無料配布されたシールに飴(既製品)が付いて来ました
無料なら大丈夫なんでしょうか

46:スペースNo.な-74
11/09/07 22:18:34.39
食べ物がダメなのは赤豚
豚以外ならおKの所が多いのでイベント名を晒せ

47:45
11/09/07 22:41:21.33
飴つきシールを貰ったのはスパなので赤豚
違うサークル(複数)から貴方イベントでチロルチョコ(二次キャラ小包装)を貰った事もある

この場合前者はアウトで後者はおk?
当時は海鮮だったのであんまり気にしていなかった…

48:スペースNo.な-74
11/09/08 00:52:49.86
まずイベント主催サイトのQ&Aなり調べる努力をしようぜ
参加する側なら余計に

49:45
11/09/08 08:05:47.77
QAでは販売のことにしか触れてなかったのと
無配について周りで疑問に思う人がいなかったのでそういうものなのかと認識してた
質問フォームで聞いてみる




50:スペースNo.な-74
11/09/08 08:39:02.37
どうして食べ物の販売が駄目かわかる?

51:スペースNo.な-74
11/09/08 10:43:47.19
サークル同士や一般参加の友人に差し入れや飴チョコ貰った時に
自分が何か持ってたらお返しするわ

売り物に付けるのはアウトだってのはわかった上で
お礼=軽い差入れ感覚で配るサークルもいることはいる

52:スペースNo.な-74
11/09/08 11:17:44.99
>>47
豚イベで飴→アウト
貴方イベでチロル→おk

53:スペースNo.な-74
11/09/09 00:51:23.43
1)質問
オフの漫画、デジのCG集など作品形式が諸々ある中で、
結局18禁同人で儲かるのはどれなのか。
というか費用対効果の高い形式、組み合わせとは?

2)最終的に何がしたいのか
自分自身が、デジのCG集に絞るかデジのFLASHに手を出すべきかはっきりさせたい。

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
この板で「儲け」とか「デジ同人」で検索したが、しっくりこない。
というかリアルタイムの傾向が知りたい。

4)備考など
正直二次同人はオフの同人漫画が一番費用対効果高そうに思ってるが、
一次ではどうなのか。個人的には3D系抜きにして2DならデジのCG集か
FLASHのどっちかだと思うが、実際どうなのか、
現在の傾向を知ってる人の意見が聞きたい。

54:スペースNo.な-74
11/09/09 00:53:33.41
>>53
金儲けしたいんならこんなとこで聞かずにもっと自力で調べろ

55:スペースNo.な-74
11/09/09 00:54:06.14
まるなげw

56:スペースNo.な-74
11/09/09 01:02:37.34
作り手によるとしか

57:スペースNo.な-74
11/09/09 01:03:55.14
>>53
普通に働いた方が儲かるよ

58:スペースNo.な-74
11/09/09 01:04:19.98
>>54
自力で調べるとなるとかなり時間かかるけど知ってる人なら一瞬で答えられる
質問じゃない。知ってるなら良ければ情報下さいよ。

59:スペースNo.な-74
11/09/09 01:04:51.56
>>58
他人に教えたらそれだけ自分が儲からなくなるだけなんだがw

60:スペースNo.な-74
11/09/09 01:08:00.94
釣りかwwwww

61:スペースNo.な-74
11/09/09 01:10:13.18
>53
>デジのCG集に絞るかデジのFLASH
>二次同人はオフの同人漫画

競争相手が多いから、基本的に儲からない。
今からだとよほど上手いとかのアドバンテージがない限り
簡単に作れるもので儲けをだすのは難しい。

62:スペースNo.な-74
11/09/09 01:14:15.69
費用対効果の計算が自分で出来ない奴が儲けられる訳がないだろwww

63:スペースNo.な-74
11/09/09 01:16:55.11
>>53
ぶっちゃけ
おまえの
実力による

64:スペースNo.な-74
11/09/09 01:22:08.31
>>61
参考になります。
しかしそれらのことはデジ、オフ、二次、一次で全体的に言えることですか?

65:スペースNo.な-74
11/09/09 01:26:10.34
競争相手が少ないメディアは需要も少ない

儲けたいなら市場原理くらい理解しとけよ

66:スペースNo.な-74
11/09/09 01:27:15.54
相手するから調子乗っちゃってるじゃん
責任取れ

67:スペースNo.な-74
11/09/09 01:35:41.25
>>66
調子にとかそういうことではありません。
それとも聞いてはいけない質問だったんですか?
スレを立てるまでもない、なら受容されるレベルの質問ではないのですか?

68:スペースNo.な-74
11/09/09 01:38:52.40
自助努力のない丸投げ質問は罵倒されるものだ
この板に限らず

69:スペースNo.な-74
11/09/09 01:45:05.78
>>68
それは分かりますが、
それでも回答できる人には簡単な質問なので罵倒されても
気長に情報提供を待ちます。

70:スペースNo.な-74
11/09/09 02:28:28.56
>それとも聞いてはいけない質問だったんですか?

うん割と
同人で楽して儲けられるのは?って質問じゃないか
VIPでスレ立てたほうがまだレスつくよ

71:スペースNo.な-74
11/09/09 02:46:16.06
次の質問どうぞ

72:スペースNo.な-74
11/09/09 03:04:36.16
>>70
純粋にイベントとしてやっている方が嫌うのは分かります。

73:スペースNo.な-74
11/09/09 03:26:05.21
回答つくまで黙って待ってろ

74:スペースNo.な-74
11/09/09 04:03:27.06
>>53
リアルタイムの傾向っても普通に18禁ノベル一択だし

75:スペースNo.な-74
11/09/09 04:32:16.58
>>73
意味があるんです。

>>74
あなたが?

76:スペースNo.な-74
11/09/09 08:16:34.88
質問です。
ここ数年小説ばかり買うようになったのですが、
特に増えてきた文庫サイズなどは帯がついています。
自分も小説を書き本を出していますが、
A5で出しているので、帯まで考えてませんでした。

自分は買う基準として、帯は特に気にしていませんでしたが、
作る側として帯は飾りだけじゃなく、
宣伝効果を狙っていますか?
また買う側として、帯があるとどう思いますか?
よろしくお願いします。

77:スペースNo.な-74
11/09/09 08:37:31.11
同人小説での話だよね
自分なら特に気にしない。
でも表紙でアピールするのと同じで上手く使えば宣伝効果になるよ。
ていうか一般書籍でもその意図で付けるものだよね
でも人によっては要らない、無駄、邪魔、と思うものでもある
破れたり紛失しやすいものでもあるから、なくても平気な装丁にしてあると助かる

78:スペースNo.な-74
11/09/09 10:25:29.56
帯の話なら装丁スレでよく話題にあがるから
現行スレ&過去ログ読んできたらどうか

79:スペースNo.な-74
11/09/09 14:21:07.33
>>76
イベントで帯付の本買ってかばんの中で帯がぐちゃぐちゃになった事はある
本棚から取り出す時気を使うって意見もある
読むときは邪魔だから外す人もいる
即捨てるって人もいた

80:スペースNo.な-74
11/09/09 14:27:54.51
すごい矛盾した事言っても良いかな
買うときは帯あるとテンション上がる
買った後、読む時は帯邪魔に思う

一度、文庫サイズの再録マンガ買ったときに
帯っぽいデザイン(帯ではなく印刷)で、それがとても良かった

でも小説本でなんちゃって帯デザインはちょっと…


答えになってなくてごめん

81:スペースNo.な-74
11/09/09 15:03:07.98
帯に付いてるアオリがギャグっぽくわざとらしい文句だと笑えるけど
シリアスな内容に本気でアオリ付けてみたみたいなのはこっちが恥ずかしい…

82:スペースNo.な-74
11/09/09 16:44:56.38
>>79
うちは折りたたんで栞になってる

83:スペースNo.な-74
11/09/09 21:24:36.00
好きなサイトさんにメール欄で「ファンです」って初めてコメントする時、自分のサイトのURL添え付けたら正直うざいですか?

84:スペースNo.な-74
11/09/09 21:50:41.30
別にウザくない
気が向いたら遊びに行く

85:スペースNo.な-74
11/09/10 00:04:37.34
>>83
見に来てくださいねとかプレッシャーになること書いてなければ平気
あと、相手が見に来なくても凹まないように

86:スペースNo.な-74
11/09/10 00:50:43.85
質問です。
少額干系の作品の二次創作サイトを作って同志様がいれば語りたいと感じるのですが、正直オン繋ぐのが怖いです。
サイトを作らず、且つ同志様を捜す方法はありますか?(ツイッタやピクシブは自重したいので×)

87:スペースNo.な-74
11/09/10 00:54:45.06
サイトかイベントで好みが合いそうな人に声をかける

88:スペースNo.な-74
11/09/10 01:01:44.05
>>87
かなりマイナーなジャンルなので、サイトの数が少なく、多くのサイトが休止中なんです。唯一、好きなカプを書いてくれていたサイトさんも謎の失踪をしてしまって……。需要が少なすぎるので供給に周りたい気持ちがあるんです。

89:スペースNo.な-74
11/09/10 01:08:53.90
供給したくてもオンやらないとなると
自分がオフ活動するの一択しか残らないんじゃないか
それでも普通オンの方が気楽だと思うけど…
というか厳しいようだけどそんなにビクビクしてると何もできなくないか
作品が好きで創作してるなら嫌う人はいないだろうし色々やってみたらどうだろう
ダメならやめてもいいんだし

90:スペースNo.な-74
11/09/10 01:12:19.19
>>89
しょうがくかんが二次に厳しいから二の足踏んでんじゃね

91:スペースNo.な-74
11/09/10 01:20:29.16
>>89
ありがとうございます。

ただ、以前にオリジナルサイトのサブに法に厳し目の二次ジャンルを置いたのですが、訪問者さんに注意されてサブを取り消した事があるんです。未だにそれがトラウマになっていて、前に進めずにいます。また何か言われそうで怖い。

92:スペースNo.な-74
11/09/10 01:25:28.50
>>91
厳しいジャンルかー
でも他にサイトがあるってことはパス付きなら大丈夫とか?
何で注意されたかは分からないけど、
私怨なら気にせず、まっとうな注意なら参考にしてもう一度サイトに挑戦したらどうだろう
(ガチで二次禁止なら諦めるしかないけど…)
マイナージャンルなら新規はきっと喜ばれるよ
頑張って

93:スペースNo.な-74
11/09/10 01:53:51.36
少額感といえば湖南土下座

94:スペースNo.な-74
11/09/10 03:23:24.10
ジャンル特定いらないから

95:スペースNo.な-74
11/09/10 03:27:00.78
>>91
ジャンルのローカルルールを調べた上でサイトを作る
オフを始める
自重と言わずに鍵かけてツイッターを始める
そのジャンルをあきらめて違うのを探す

どこか譲歩しつつ頑張るしかないんじゃないかな?
マイナージャンルなら飢えてる人も居るだろうし頑張ってほしい
自分が作り手にならないでいいなら、好きなサイトさんに地道にコメントを
送って仲良くなるっていう手もあるけどね

96:スペースNo.な-74
11/09/10 20:38:49.48
同人板やこのノウハウ板で該当スレを探しましたが見つからないので
スレ違いなら誘導お願いします

同人イベントでの応対に困っています
毎回スペースに来ては他にお客さんがいても
他の人と話していてもいきなり割り込んで来て
ジャンルの「ぼくのかんがえたおもしろいせってい」を
すごい勢いでまくしたてる男性がいます(何を言っているかはよくわからない)

毎回イベントのたびに来てはその調子なのと
かなりガタイの大きな男性であることと
一度去っても何度も来るので困っているのですが
障害があるっぽいので何を言っても通用しません
(見た目はいつもニヤニヤしていて、喋ると大声でテンションが高く目が泳ぐ感じ)

コミケなどでは襲撃中にスタッフさんがそばに居ることも少なく
客足もそこそこ多いので困っています
きっぱりと「他のお客様の応対中ですので今はお相手できません」と
伝えてもこの状態なのですが、どうすればいいでしょう。
当方女、売り子には友人の男性に頼むなどしていますが効果無しです。

97:スペースNo.な-74
11/09/10 20:58:29.88
専スレ持ちの某基地はそういうことをしてイベント出入り禁止になったんだがな
スタッフさんを呼べる体制をつくるのはどうだろうか

98:スペースNo.な-74
11/09/11 01:01:36.67
イベント側にあらかじめ、こういう人が必ず来るのでとても怖い思いをしている
と報告して、対応してもらうべきじゃないだろうか
あらかじめ報告してあれば、スタッフも巡回の時に注視してくれるだろうし
で、>>97のように、スタッフを即座に呼びにいける体制も作っておく

99:スペースNo.な-74
11/09/11 11:09:52.19
>>92>>95
遅レスですが、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

100:スペースNo.な-74
11/09/11 17:00:08.62
製作作業環境についてアドバイスもらえるようなスレをご存知ないでしょうか。
具体的には21型液タブ+アナログ作業に耐えられる(ガタつかない)幅1200の
デスクを探しているのですが、経験談が聞きたいのです。

また都内で同様の相談が可能、品揃えがある店舗の情報もあればお願いいたします。

101:スペースNo.な-74
11/09/11 17:17:40.07
>>100
家具板の
PCデスク総合33
スレリンク(kagu板)
とかどうだろう。

個人的にはガラージっていうメーカー?がおすすめ。
見た目に重厚感はないけどオフィス向けなので機能性は高いよ。

102:96
11/09/11 18:21:27.82
イベント開始前にスタッフさんに過去のことも含め伝えて
該当人物が来た時にすぐ対応してもらうようにしたいと思います
(手を出されたりするわけではなくひたすら話しかけてくるだけなので
 被害という明確な物では無いのが心配ですが)

>>97-98さんありがとうございます。
>>97さんの「専スレ」というのはどちらかヒントだけでもいただけると
対処の仕方がよりわかりそうなので助かります

103:スペースNo.な-74
11/09/11 18:37:25.41
作者・世界観は同じだけど、作品自体は違う…という版権群があったとして、
作品が違うキャラ同士を、作者繋がり・世界観繋がりなどで一枚の絵に治めた時、
サイトに掲載するとき、その絵の項目名は何にすべきだと思いますか?

例えば、『藤子不二雄作品』という大きなくくりの中で、『ドラえもん』『キテレツ』『パーマン』の3版権の絵を描いていて
それぞれ項目ごとに分けていてとして、ある絵だけ『のび太とコロ助が一緒にいる絵』を描いたとしたら、
その絵はドラえもん項目にもキテレツ項目にも入れられないので新しい項目を作るわけですが、
その名称はなににしようか、という話です。

また今後、例えばのび太とコロ助以外の組み合わせでも藤子不二雄作品同士の
クロスオーバーイラストを描くかもしれないので、特定キャラ名を項目にはできません
ある版権ではそれに対して『越境』という単語がよくつかわれていましたが、
その版権独自の文化という感じで、他版権で使うのはおかしいでしょうか
なにか良さ気な名称に心当たりのある方は教えてください

104:スペースNo.な-74
11/09/11 19:00:36.72
質問です
多分字書きの方がたくさんいて知識がありそうなので、質問させていただきます

同人本でここ数年に見かけるようになったフォントで、どういう名前のか分からないのがあります
同人ではなく宣伝に使われてたりするのでフリーフォントなのかも?とも思うのですが、
wikipediaでは探しきれませんでした
どういうのかというと手書きフォントのような感じで、今は多分エロ広告だと思うのですが
「好きな女性にこの方法試してみろ!3分で反応が変わる」
という赤字のバナー広告で使われているフォントです
バナー画像直リンクで良ければ貼りますが個人サイト(2ch系まとめ)なので…

105:スペースNo.な-74
11/09/11 19:03:44.27
>>103
他にそういうのを書いているサイトさんや渋があるならそこの表示形式やタグを参考にするのはどうでしょう?
作品毎に混合の専用の名前やタグをつけてたりする作品もあるみたいですし、見当たらないなら、訪問者に混合地雷持ちの方がいるかも知れないので、わかりやすように(作者名)作品混合みたいに単純に表記したらいいと思います。

106:スペースNo.な-74
11/09/11 19:18:02.57
>>104
ホリデイフォント

107:スペースNo.な-74
11/09/11 19:18:13.22
>>102
97じゃないけど専スレ持ちで出禁食らった粘着といえばbuzzかな
同人板にスレあるよ

108:スペースNo.な-74
11/09/11 19:22:49.36
>>106
ありがとうございました
こんな短時間で回答をいただけるとは

109:スペースNo.な-74
11/09/11 21:59:29.90
先日何の気なしに自分のペンネームを検索してみたら、
「同人データベース」という海外のサイトらしきものがヒットしました。
そこには自分含め、同人誌とその作家・サークルさんの情報が数多く集められていました。
自分はそのようなサイトに登録した覚えもないし、日本語対応しているとはいえ海外のサイトだということもあり
何だか不気味です。
しかし同人誌の中身が晒されているわけでもなく、ある会社の通販ページから拾ってきた情報をただ載せているだけなので、
実害があるようにも思えません。

この場合、放置していても大丈夫でしょうか。
また私が知らないだけで、このような情報収集サイトはよくあるものなのでしょうか。

110:スペースNo.な-74
11/09/12 00:44:10.17
イベントで置く本(漫画・表紙カラー)が1種しかありません。
机の上がかなり寂しくなりそうなのですが、そういうのってよくないでしょうか?
1種でも華やかにするアイデアなどありましたらぜひ教えて下さい。
ちなみに布は生成りっぽいものを使う予定です。

・本を2列にして置く
・ペーパーなどを作る
↑以上のことくらいしか思いつかなくて…。
あとは表紙を少し大きめに拡大印刷したポスターを立てるくらいでしょうか。

111:スペースNo.な-74
11/09/12 00:48:27.93
>>110
スペースのレイアウト・17
スレリンク(2chbook板)
この辺りを参考に。

個人的には良くないとは思わないけど、多少損かなとは思う。
今からコピー本を作るとか、漫画を載せた無配ペーパーを作るとかは?

112:スペースNo.な-74
11/09/12 00:50:08.23
同人イベントでの対応について質問です。

本の中身を確認したい時は、スペースにいる人に声をかけるべきなんでしょうか?
いつもそうしているのですが、時々「そんなこといちいち聞かないで」みたいな反応をされるような気がするので、皆さんどうされてるのか気になりました。
また、買わずに立ち去る場合は「ありがとうございました」も言ったほうがいいでしょうか?
中身を見た上で買わないのは、結構ダメージを受けることだと思うので、逆に何も言わないほうがいいんだろうかとも思います。

初歩的な質問ですみませんが、どなたか教えて頂けると助かります。

113:スペースNo.な-74
11/09/12 00:50:25.32
>>109
あれ気持ち悪いよね。
とはいえ対抗策もないし、現状では放置するしかないんじゃないかな。
たぶん他にも似たようなサイトはある…というか沢山あると思ったほうがいい。

114:スペースNo.な-74
11/09/12 00:54:02.32
>>109
同人誌通販サイトに上げたことがある本の画像とタイトルと、サークル名・PNだけ書いてあるやつかな
自分のも以前から勝手に書いてあったけど、他に細かい情報が書いてあるわけじゃないし
放っておいても問題ないと思ってるよ

115:スペースNo.な-74
11/09/12 01:04:46.93
>>112
「ひとこと声をかけて欲しい」という意見はよく見るし
自分がサークル参加してても「中を見てもいいですか?」って聞いてくれる人は多いよ
建前論だけど、イベントは交流の場なので声を掛けるのは悪いことではないはず
買わないで立ち去られることは割りとよくあるのでそこもあまり気にしないでOK
売り物の本なので丁寧に扱ってくれれば個人的には会釈だけでも構わない

あと、ここは同人ノウハウ板で主に書き手(作り手)の質問スレなので
買う側の質問は次からは同人板でお願いします
↓このスレあたりで
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと14
スレリンク(doujin板)

116:110
11/09/12 01:31:09.87
>>111
該当スレへの誘導ありがとうございます
ペーパーは作る予定なのですが、それでもかなり寂しくなりそうで悩んでました

117:スペースNo.な-74
11/09/12 17:04:03.59
メール便で通販発送をしようと思いますが、
メール便では信書を送ってはいけないと注意書きで読みました
その信書に関してですが、
同人誌のタイトル一覧を印刷し今回通販してくれたのはこれです、っていう
チェック表みたいなのを送るのもアウトでしょうか?
いまいち信書の定義が分からないので教えて下さい

118:スペースNo.な-74
11/09/12 17:08:52.03
>>117
信書でぐぐったの?

119:スペースNo.な-74
11/09/12 18:11:53.41
>>115
ありがとうございます
では今後も声を掛けるようにします
スレチすみませんでした

120:スペースNo.な-74
11/09/12 20:21:29.04
1)質問
下書き(ラフ)もデジタルにしようか迷っています。
くだらないかもしれないですが3年間くらい絵から離れていて浦島状態です。
オールデジタルが主流(になりつつあるの)か、どのソフトが主流なのか教えてください。

2)最終的に何がしたいのか
35歳で6000万貯めて田舎で絵描いて暮らしたい

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
色々なサイトのラフ絵をみてデジタルな線な人も多かったから

4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
OS:Windows7 64bit
他:Photoshop6 CS5 SAI Painter(ソフトを探さないとVar不明)


他にも最近の絵についての雑学もあったら、是非お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

121:スペースNo.な-74
11/09/12 20:41:02.88
>>117
この板内を通販で検索

122:スペースNo.な-74
11/09/12 20:48:15.44
1)から2)への飛躍に吹いた

123:スペースNo.な-74
11/09/12 20:49:25.41
【噂】年収8ケタ以上がゴロゴロ!?~アナタの知らない同人誌界~
スレリンク(moeplus板)

このスレやVIPν速あたりからきたんだろうかw

124:スペースNo.な-74
11/09/12 21:01:35.72
>>122>>123には悪いけど2chなのは分かるが本気で考えている目標なんだ。
ちなみに6000万を稼ぐ方法は絵でじゃなくて、今やってる仕事で稼ぎます。

真面目な夢を語って正直すまなかった。

125:スペースNo.な-74
11/09/12 21:08:02.35
こんなとこでこんな質問してて大丈夫なのか心配になる

126:スペースNo.な-74
11/09/12 21:08:59.12
>>124
マジレスすると、その問いなら

2)最終的に何がしたいのか
は、同人誌が作りたいとかオンでDL販売したいとか、携帯コミックにしたいとか、
原稿の最終的な落としドコロなんじゃないかね?

人生の最終目標?なんかイキナリ聞いてもしょうがないだろうよ。

127:スペースNo.な-74
11/09/12 21:09:43.51
>>120
ソフトについてはピクシブを手当たり次第に見れば
おおよその傾向はわかると思う。
というか、フォトショ+SAI+ペインターが揃ってるなら
自分の好きなソフト使えばいいじゃんという気がするんだが。

カラーイラストやオン同人に限ればフルデジタルが圧倒的なのは間違いない。
オフ同人の本文で言えば、完全ペーパーレスでやってる人も増えてる一方で
一部アナログやフルアナログの人もまだまだいる。

絵についての雑学は、質問が漠然としすぎてるので
個別の質問を思いついたときにまた来て。

128:スペースNo.な-74
11/09/12 21:29:47.10
データ原稿をプリントして市販の原稿用紙に
貼り付けてアナログ原稿化したいのですが、
B5コピー用紙にプリントしてそれをそのまま
トンボの内側ぴったりに貼るだけで良いので
しょうか?



129:スペースNo.な-74
11/09/12 21:31:55.39
描き忘れ→仕上がりサイズB5です

130:スペースNo.な-74
11/09/12 21:37:46.17
>>128
印刷所によっては嫌がるかも。
B5のコピー用紙だと断ち切りまで届かないし
モノクロレーザープリンターだと紙面いっぱいまでは印刷できないから
実質B5の周囲数ミリ余白ができてしまう。

もしどうしてもプリントアウトにこだわるなら
A4の紙にB5よりちょっと大きめにプリントアウト
→原稿用紙のトンボが見えるように貼り付け
の方がいいと思う。

というかデータ入稿じゃダメなの?

131:120
11/09/12 21:44:15.34
>>126
2)については絵についての想いを込めた最終目標のつもりでした。
今やりたいことを踏まえてなくて上手く伝わらないですよね、恥ずかしい。
単にやりたいことを言えば今よりもカッコいい、可愛い絵が描けるようになりたい、かな?
なんだかすみませんでした。

>>127
イラスト系はデジタルが安定してて、
漫画は線の表現がアナログの方が発揮しやすいかなとは当時思っていましたが
>>127さんの意見を聴いて将来的のためにもフルデジタルを練習した方が良いと思いました。

迷いがあって手を止めてましたが方向性が見えてきました。
ありがとうございました!


132:スペースNo.な-74
11/09/12 21:51:37.94
>>130
解答どうもです。
一応印刷会社側にはアナログ化の了解は取ってるんですが
やっぱり余白できますよね・・・。提案してくださった様
にA4にプリントする場合はトンボさえ見えればテキトーに
切って貼って大丈夫ですかね?

個人誌ではない上に寄稿先がアナログ原稿しか受け付けな
いんでデータ入稿は無理なんですよね・・・

133:120
11/09/12 22:06:48.54
データ入稿で+料金取られてた時代は
デジタルから漫画原稿用紙にプリントアウトしてたこともあったよ。懐かしい。

上記の方法は、例えばPhotoshopだとB5で絵を描いて、絵をコピー→A4のファイルに(同じ位置に)ペースト
で画面中央に絵がペーストされる。
あとは原稿用紙にプリントアウトすればOK、印刷設定は画用紙かケント紙がお勧め。
仕上がり線をはみ出す(外枠)まで元サイズを調整して絵は入れましょう。

自作でデジタル用の原稿用紙を作って絵と一緒にプリントアウトするのも良いかもね。
ネットで調べるといくらでも出てくるはず。

134:スペースNo.な-74
11/09/12 22:11:30.38
>>132
いや、テキトーはまずいよw
できるだけ丁寧にとしか言いようがないが
もし自分(=130)がやるなら、
・原稿データを下書きからB5サイズ+5~8ミリ程度の断ち切り込みで描く
・A4用紙にプリントアウトして1ミリくらい断ち切る
・市販の原稿用紙に貼り付ける
の手順でやる。

あと、目的に適ってるかどうかわからないけど
印刷所のサイトにプリントアウト入稿用のトンボのデータが置いてあったり
プリントアウト専用の原稿用紙を通販してるところもあるから
もしそういうのが使えそうなら利用するのも手段のひとつ。

135:130
11/09/12 22:42:53.47
>>133
なるほど、直接原稿用紙にプリントしちゃうのも勿論あり
ですよね。その方法も試してみますありがとうございます。

>>134
詳しくありがとうございます。
プリントアウト入稿用データもあるんですね。
探してみます!

136:スペースNo.な-74
11/09/13 08:02:29.02
saiでテクスチャを使っての塗りつぶし方がわかりません。
ググってみたんですがどうしても見つけることが出来ず質問させて頂きました。
お願いします。

137:スペースNo.な-74
11/09/13 08:44:57.73
>>136
塗りつぶしたいレイヤーの[用紙質感]で好きなテクスチャを選んでから塗りつぶせばいい

138:スペースNo.な-74
11/09/13 10:45:08.76
すみません質問です。

前にどこかのスレで手提げ付き紙袋を自分で作っていく様子がUPされていたんですが
どこのスレだったかを忘れてしまいました…
申し訳ないですがご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです
ググル先生が教えてくれるサイトよりも分かりやすかった覚えがあるので…

139:117
11/09/13 13:29:57.71
>>121
お礼が遅れました。ありがとうございました!

140:スペースNo.な-74
11/09/13 15:32:19.72
>>137
やってみたんですが真っ黒になるだけで模様が付きませんでした…


141:スペースNo.な-74
11/09/13 15:53:34.94
ポーマニのグラフィックのことで質問なんですが、
脚の側面の腸脛靭帯(?)が広すぎませんか?
ルーミスとかハムの本とネットで少し調べたのですがあんなに広くないと思うんですが
詳しい人いたら教えてくだちい



142:スペースNo.な-74
11/09/13 15:53:47.41
>>140
真っ黒って、黒で塗りつぶしたいってこと?
強さ100%にしても模様は出なかった?
ここよりCG板にあるSAIの質問スレに行けばいい回答がもらえるかもしれないな

143:スペースNo.な-74
11/09/13 17:14:52.10
>138
【おまけ】無料配布スレ6
スレリンク(2chbook板)
249-395あたり?

これ以外も無料配布スレでは時々自作紙袋の話題が出てるので
現行・過去スレ内検索してみるといいよ

144:138
11/09/13 17:52:13.47
>143
ありがとうございます! 
何故か思いっきりグッズスレを検索してました…

145:スペースNo.な-74
11/09/13 21:06:28.13
サークル参加する時は小銭を用意して行きますが、
よそのサークルの本を買う時にもその小銭を使いますか?
それとも別に小銭を用意していきますか?

先日初めてイベ参加した時に、
特に分けずに同じ袋から小銭を出し入れしていたら、
後から正しい売り上げ金額が分からなくなってしまって…
皆さんは別に小銭を用意しているものなのでしょうか?重くないですか?

146:スペースNo.な-74
11/09/13 21:08:19.06
……馬鹿?

147:スペースNo.な-74
11/09/13 21:10:13.99
>>146
>>1も読めない屑は黙ってろよ

148:スペースNo.な-74
11/09/13 21:12:31.17
>>147
答えてもらえなかったからって切れるなよ池沼の>>145たん

149:スペースNo.な-74
11/09/13 21:13:44.58
>>145
釣り銭用に用意してた分から自分の買い物用にも使うなら、
抜いた金額を逐一メモしておいたら?
細かく出し入れしてたらそりゃわからなくなって当然だろう

150:スペースNo.な-74
11/09/13 21:14:09.82
>>145
イベント用と自分のお買いもの用は別にしてる
でないと145が経験したように売上がわからなくなるから

あとお金の管理はサークルの規模によって色々
別の財布にしている人からコインケースに鍵のかかる箱・手持ち金庫まで様々
手持ち金庫重いだろうけれどイベントで使ってる人はぽつぽついる

151:スペースNo.な-74
11/09/13 21:15:27.89
>>145
釣り銭云々以前に、他の人は搬入数と残数から
売り上げを計算してますよ。
小銭を釣り銭用と買い物用に分けるのはその後の話。

152:スペースNo.な-74
11/09/13 21:15:28.32
元の金額と売れた冊数数えれば判るだろ…

153:スペースNo.な-74
11/09/13 21:20:17.65
いくら自分用の買い物に使ったのかがわからなくて
そこで混乱してると予想

154:145
11/09/13 21:25:48.21
>>149-152
本の残数から売り上げを出すのは分かるのですが、
他スレなど見てると「イベ後につり銭を確認→合わない」と発覚してから、
「つり銭を間違えた?」「お金を落とした?」「実は本が数冊盗まれてた?」などのトラブルを見かけるので
冊数だけ調べて売り上げを出していたのでは駄目なのかと思ってしまいました

特に>>149-150辺りの意見を参考にさせて頂くことにします
ありがとうございました

155:スペースNo.な-74
11/09/13 22:27:30.07
どの板で質問すればよいのか分からないのでこちらに書かせて頂きました
主にSAIやIllustStudioを使っている方に質問させてください
良かったら回答を宜しくお願いします

1. ペン入れをする際SAI、IllustStudioどちらを使っていますか
2.1 ペン入れはフリーハンド、パスどちらで描いていますか
2.2 パスを選んだ方はマウスで描いていますか
3. 塗り、仕上げはどんなソフトを使っていますか
4. 良かったら絵描き暦とデジタル暦を教えてください

156:スペースNo.な-74
11/09/13 23:01:50.88
もうアンケスレでも立ててそっちでやれ

157:スペースNo.な-74
11/09/13 23:25:37.55
>>155
該当する板はCG板じゃないかな
あっちの質問スレでアンケート取れるようなスレがあるか聞いてみたら?
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part16
スレリンク(cg板)

158:スペースNo.な-74
11/09/13 23:36:51.05
>>156-157
ご返事ありがとうございます
早速CG板で質問してみようと思います

159:スペースNo.な-74
11/09/14 09:59:18.81
155みたいな奴ってさ
一番回答が多かったやつと
「じゃあ自分も同じのにしよう」とか思ってんのかね?
しょせん2ちゃんなのに

160:スペースNo.な-74
11/09/14 17:56:03.72
「みなさんはどうしてますか」と聞く人は100%そう思ってるでしょうね

161:スペースNo.な-74
11/09/14 18:05:48.38
アホー掲示板にでも誘導すりゃいいんだよ

162:スペースNo.な-74
11/09/14 18:33:24.45
以上しょせん2ちゃんの意見でした

163:スペースNo.な-74
11/09/14 18:56:06.57



        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛


164:スペースNo.な-74
11/09/14 19:14:20.15
                 /\
       バキャ    /    \
               \ 終   \
       ノ∩        \     \
     ノ   ヽ~       /\ 了  \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
___________∧_____
 再開だゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!

165:スペースNo.な-74
11/09/15 17:47:15.11
高校生でオフセっておかしぃかなぁ、素直にコピ本にするべきかな?

166:スペースNo.な-74
11/09/15 18:22:09.96
だぃじょぉぶですょ!

167:スペースNo.な-74
11/09/15 21:31:16.35
クラフト紙に4cで印刷したいのですが白押さえしなくても白色は色が出るのでしょうか?
もちろんクラフト紙に印刷するのでアートポストに印刷するときのように色がはっきり出ないことは承知済みです
ただいつもは白色の紙に印刷していたので色つき紙に印刷したら白色がどうなるのかがわからなくて…
くすんだ白色でも良いのですが

168:スペースNo.な-74
11/09/15 22:53:52.62
オフ始めたばかりのdpkなんだけど
イベント前に原作の燃料があったので突発でキャラグッズを作ったら
本の3倍くらいの早さで完売した
次もグッズ出そうと思ってるんだけど
グッズ>>>本のサークルって一般参加から見てどうなんだろう…

169: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/09/15 22:58:00.78
>>166
サンクス

170: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/09/15 22:59:53.37
URLリンク(ime.nu)
これの最初のBGM教えてください

171:スペースNo.な-74
11/09/15 23:10:41.77
>>170
スレどころか板違い

172:スペースNo.な-74
11/09/16 00:21:44.39
質問です
1)2日後に初めてR-18本持ってイベント参加をするのですが、袋詰めとはどのようにするのが
いいのでしょうか?
専用の袋があるのですか?
R-18本を買ったことないしググっても出ないのでどうかよろしくお願いします
2)どのようなものがどこに売っているかを知りたいです
3)「同人誌 袋詰め」等でググっても都条例の話が大半でした
イベントのHPにもただ「袋詰め」としか記載されていません



173:スペースNo.な-74
11/09/16 00:37:21.30
>>172
会場側の指定でR-18本は袋詰め必須ってことかな?
袋は別にスーパーの透明袋的なものでもいいよ
めちゃくちゃ貧乏くさくなるけど
そうでなければOPP袋でぐぐれ

174:スペースNo.な-74
11/09/16 00:39:45.39
>>172
OPP袋 とかでググると出てくる
ノリつきの透明袋に入れるのが普通、だと思う

175:スペースNo.な-74
11/09/16 00:51:03.98
>>167
印刷屋さんに電話して質問してください

176:スペースNo.な-74
11/09/16 00:54:52.63
>>167
印刷の原理を考えてみればわかる
4CとはCMYK=シアン・マゼンタ・イエロー・黒の掛け合わせだ
どこにも白色が刷られる要素はない

177:スペースNo.な-74
11/09/16 00:56:29.92
>>168
ここはノウハウ板、作り手側の板なので
同人板へ行って聞け

グッズ>>>本のサークルはイベントによっては
グッズジャンルとして隔離されるからそれは覚えとけ


178:172
11/09/16 00:57:37.78
>>173>>174
理解できました!
ありがとうございます

179:スペースNo.な-74
11/09/17 08:10:53.59
>>142
遅レスすみません!
トーン替りに使おうと思ってやったのですが、100%でも真っ黒になってしまって…
ありがとうございました!CG板行ってみます!

180:スペースNo.な-74
11/09/18 14:58:49.77
絵心、立体感覚まだなく特訓のつもりでパースで食器棚を
描いてみましたが形がいびつになり立体っぽくも見えません。
何か見本のものを描いてアドバイス頂けないでしょうか?
初心者すぎる質問ですいませんがお願い致します。
URLリンク(218.219.242.231)

181:スペースNo.な-74
11/09/18 15:51:02.71
このスレは個別の評価はしてないから
しかるべきスレでどうぞ

182:スペースNo.な-74
11/09/18 16:19:02.40
>>180
そういうの専門のスレがあるので誘導するよ

パースについて語るスレ 8
スレリンク(2chbook板)

183:スペースNo.な-74
11/09/18 16:42:40.35
ツイッターに自サイトのURL載せてる人って結構いるけど
それって検索避けとしてどうなんですか?
腐垢だしあまりよろしくないですよね?

184:スペースNo.な-74
11/09/18 16:49:00.03
>>180です
ご指摘ありがとうございます。
パースがわかっていないのもありますが
そもそも絵心ないのでせっかく書き込みさせて頂きましたので
食器棚の描き方の見本を見せて頂けると助かります。
わがままですいません。

185:スペースNo.な-74
11/09/18 16:51:18.63
スレチ

186:スペースNo.な-74
11/09/18 16:58:30.52
>>184
アドバイスが欲しいならこっちの方がいいかな?

喧嘩腰で絵を評価するスレpart56
スレリンク(2chbook板)

※最近荒れ気味(というかアレな人が住み着いてる)なので注意
晒すときは>>1のルールをよく読むこと

187:スペースNo.な-74
11/09/18 17:40:56.99
はじめに誘導されといて>>184の返答してる時点でパース以前の問題じゃないの

188:スペースNo.な-74
11/09/18 18:20:19.93
コピペ嵐かと思った

189:スペースNo.な-74
11/09/18 19:55:34.44
わがままというより図々しい
ただのクレクレじゃん

190:スペースNo.な-74
11/09/18 20:53:54.05
「人が困って質問してるんだから、あんたら教えてくれて当たり前じゃない!」的な

191:スペースNo.な-74
11/09/18 21:15:46.39
いわゆる「初動部数」は
イベントで新刊を一度に複数出した場合
総数と一部あたりどちらを指すのだろうか

192:スペースNo.な-74
11/09/18 21:32:52.51
どんな話題で出て来たかによるんじゃない?<初動部数

193:スペースNo.な-74
11/09/18 21:51:49.60
>>192
それをどう判断したらいいのかと思って…

たとえば

自分ピコなんだよー初動が○部しか無くて、とか
初動を○部から○部に上げたい、とか

↑自分は一作品に対して言っていると思っていたんだが
一般的にこの考えでいいのだろうか


194:スペースNo.な-74
11/09/18 21:56:48.09
書店の売上かイベントの売上か
それだけじゃわからないね

195:スペースNo.な-74
11/09/18 21:58:15.72
普通一種についてじゃないかな
新刊の初動≒新刊出したときに買いに来る人の数≒混雑の度合い
だと思うから

196:191
11/09/18 22:01:33.53
>>194
じゃあやっぱりその場によるんだね
初動といったら大抵こういう意味、というのが決まっているのかと思っていた

197:スペースNo.な-74
11/09/18 22:36:18.01
サークルの規模(大手かピコか)を言う時には一種に付きの部数
コミケの配置の目安(搬入箱数の予想)なら合計の総部数だと思うけど
それ以外の話題でも出てくるから初動とだけ言われても判らんw
空気読みつつ一種に付き?合計で?って聞いてみれば?

198:191
11/09/18 22:46:14.17
>>197
会話なら聞けるんだけど
2の過去ログ読んだり他人のレス見る時に疑問だったんだよね
何とか前後で判断してみる

199:スペースNo.な-74
11/09/22 01:08:03.33
オク厳禁と書いた自分の本がオクに出されてるのを発見
できれば取り下げて欲しいんだけどこういうときの対応ってどうすればいいんだろう…


200:スペースNo.な-74
11/09/22 01:24:34.80
出品者に直接言うしかないが無視されるのが関の山
法律違反の出品じゃないから規制は出来んよ

201:スペースNo.な-74
11/09/22 09:31:24.86
「ブラックリストにつっこまれて終わり」になる可能性大

202:スペースNo.な-74
11/09/22 10:39:06.64
ジャンル変更しようと思ってるんだけど、その際リンクや交流してた人への対応ってどうしてる?
今までのジャンルですごく仲良くしてもらってる方がいるんだけど、このジャンルでしか繋がりがないから困ってる。
ちなみにオン専だからオフでの交流はなし。
サイトは今までの作品を下げてそのまま別ジャンルで引き継ぐつもり。

今まで頻繁に交流があった方には何かメッセ送ったりする?あと今後の交流ってどうする?

203:スペースNo.な-74
11/09/22 11:05:32.55
>>202
自分なら旧作品は置いたままコンテンツの1つにして
「サイトのメインは○○に変わりました、リンクは剥がしても結構です」の注意書をつける

今まで通り旧ジャンルが好きならよそのサイトも見に行くので
萌えたら拍手もするしTwitterで絡んだりもする
それがなければフェードアウト

204:スペースNo.な-74
11/09/22 11:06:40.56
サイトのトップで現ジャンルと新ジャンルの入り口を分けて
「新旧2つのコンテンツを取り扱ってます」にすればいいんじゃないの?
「今までの作品を下げて」は悲しまれるよ
これまでの交流相手には「よろずサイトになりました」ってお知らせしとけば
それが許せない人は向こうからリンクや交流も絶ってくるだろうし

205:スペースNo.な-74
11/09/22 13:07:55.04
>>202
リンクページって交流の意味もあるからリンクページ内に「お友達」とカテゴリー分けして
別にリンクを貼るか、いっそリンクページ自体をなくすのも手。
リンクページにだけ過去ジャンルが残ってるのも閲覧側としては「昔このジャンルをやってたのかな」
くらいにしか思わないから構わないと思う

ジャンルが変わると旧ジャンルのサイトめぐりする事もなくなって、正直旧ジャンルのリンク切れが多くなるから
ジャンルが変わっても見に行くような本当に親しい友達のリンクだけ残すかな、自分なら
で、「サイトのメインは○○に変わりました、リンクは剥がしても結構です」をサイトのトップに書く

メッセでも親しい友達にはジャンル変更を伝えるけど、知り合い程度ならサイトでの「ジャンル変わりました」という
告知を見てもらって済ませるかな。今も旧ジャンルに萌ええる人にわざわざ旧ジャンルコンテンツを消すよって言いに行きたくないので

>>202のサイトの継続の仕方ならこんな感じだけど、旧コンテンツも消して、リンクもどうしようか迷うレベルなら、
新たに別URLで別サイトとして始めた方が心機一転って感じで面倒がなくていいんだけどね
それで親しい友達にだけ新サイトを教えて、旧サイトの跡地から小さく新サイトへのリンクも貼ったらいい

206:スペースNo.な-74
11/09/22 13:45:22.37
個人的には旧ジャンルのコンテンツも倉庫化して残してほしい
あくまで個人的にはだけど

207:スペースNo.な-74
11/09/22 14:40:45.23
>>202
自分ならこうするってだけだけど
ジャンルを超えて友人関係を続けたい相手ならこっちから連絡するし
そうでもないなら連絡ツールを置いといく。
ツイッターでフォローしてる同士なら特別に連絡したりもしないかも。

208:スペースNo.な-74
11/09/23 13:21:41.23
最近オフ同人活動を始めました
自分はイベントの1週間前にはページ数や価格情報などをサイトにうpしています
(○○円だからその分の小銭用意しておいてくれると嬉しいな、という気持ちも込めて)

しかし他サイトを見ていると、ページ数はともかく価格まで載せているサイトはほぼいません
価格を載せるのはあまり常識的ではないのでしょうか?
何かデメリットなどありますか?

209:スペースNo.な-74
11/09/23 14:07:25.55
>>208
たとえばレンタルサーバーの規約で商用禁止なところもあって
有償の同人誌を発行して宣伝するという行為が商用と看做される場合もある。
そういう諸々をクリアしているのであれば非常識ではないよ。

デメリットは、たとえばいわゆるヲチが盛んなジャンルだと
あることないこと言われたりするのが嫌とか
価格を載せるメリットを感じないだけとか
個人の事情がそれぞれあるんじゃないかな。
ナマモノや半ナマのジャンルではもっといろいろ厳しいだろうしね。
逆にメジャージャンルだとオフライン専用サーチがあって
そこに集約させてる人もいると思う。

まあ、ジャンルによってそれぞれだし更にサークルにも事情があるので
一概にはどうとも言えないことだと思うよ。

210:スペースNo.な-74
11/09/23 16:40:15.38
質問です
初めて成人向け描写有りの本を出すのですが、
部数をこれまで通りでいくか、減らすかで迷っています
エロ有りだと手に取らない人が多いでしょうか?
小ジャンルメジャーカプ、本の内容は女性向けの漫画です

211:スペースNo.な-74
11/09/23 16:46:39.23
>>210
誘導

私の絵なら何部刷ればいいですか?15
スレリンク(2chbook板)

212:スペースNo.な-74
11/09/23 17:31:35.40
>>208
単純に値段が決まってないだけとか、
あとは購入方法(イベント頒布、通販、ショップ委託など)によって値段が変わるから書きにくいとか。

213:スペースNo.な-74
11/09/23 17:42:09.71
>>210
エロの有無より210の技量次第

214:210
11/09/23 18:02:09.80
>>211
>>213
ますます悩むわw
ありがとう!

215:スペースNo.な-74
11/09/24 01:49:52.88
乳首を描いてないおっぱいの描写がところどころある場合、
内容がエロでなくても18禁表記をつけなくてはいけないのでしょうか?
本の内容はコメディです。

216:スペースNo.な-74
11/09/24 01:52:50.51
ドラえもんは全年齢

217:215
11/09/24 02:26:59.57
ありがとうございますw
そうですね、でもドラえもんよりやや狙って描いている部分も正直あります。
乳首を強調したりトーンを貼ったり胸をアップにしたりの詳細描写はないですが
動かすキャラが上半身裸の女子なのでシルエットで裸のおっぱい露出してるということはわかる程度です。
エロなしなのでドラえもんと同じく全年齢で大丈夫でしょうか?

218:スペースNo.な-74
11/09/24 03:18:04.25
大丈夫でしょうか?じゃなくて
何があっても>>217が責任取れるやり方でやりなよ
ここでどんな回答もらっても結局責任取るのは217だよ?

219:スペースNo.な-74
11/09/24 03:27:51.41
初めての本ということもあり、世間的な線引きがわからず質問しました。
成人向けにすることは保身という意味では正解かもしれませんが
自分の所持してる18禁本はエロ本ばかりで、ギャグタッチのコメディ本で上半身裸の描写がある場合
18禁にしていいものか、18禁表記なしでいいのか図りかねなかったので。
考えた結果、15禁ということにしておきます。

220:スペースNo.な-74
11/09/24 03:37:00.06
>>219
218の書いてる意味を理解してるのか心配だな。
15禁だろうが12禁だろうが自由だけど
もし仮に裁判沙汰になったら法廷に立つのは219自身だよ。
脅すわけじゃないが、そういう可能性のある本を出版する覚悟だけは持っておいた方がいい。

221:スペースNo.な-74
11/09/24 04:25:20.28
理解出来てないだろうな、日本語不自由そうだし
なんだよ図りかねなかったので、って

222:スペースNo.な-74
11/09/24 20:47:28.12
本人が18歳未満というオチか

223:スペースNo.な-74
11/09/25 23:38:34.67
ぺんてるのAirpenというデジタルペンを購入しようかと思ってるんだけど
誰か既に使用してる人がいたら使用感教えてください。

224:スペースNo.な-74
11/09/25 23:46:52.23
すみません、質問です。
ピコサイトですが晴れて拍手でコメントをもらうことができました。
嬉しくってにやにやしながらコメント画面を眺め続けているのですが、
あのコメントって皆さんどのように保管されていますか?

とりあえず「お気に入りメッセージ」には登録しましたが、
拍手サーバの関係で突如コメントが全削除される問題とか過去に起きたりしたことは
あるんでしょうか。PCにコピペ保存しておいた方が無難でしょうか。
コメントくださった方には「いやそこまで丁重に扱われても…」とか引かれるかもしれないんですが
嬉しかったので…

225:スペースNo.な-74
11/09/26 00:12:41.92
>>224
自分はtxtに保存してた事ある
コメントの送り主はこっちが保存しようがどうしようが知らないんだし勝手にしろとしか…
わざわざ教えるなら引くけど

226:スペースNo.な-74
11/09/26 00:28:11.27
>>224
まずないと思うけど、そうしたければそうしろとしか言えない

227:224
11/09/26 00:30:43.35
レスありがとうございます!

228:スペースNo.な-74
11/09/26 13:07:30.14
栄○印刷さんって、前までは予約制だったと思うのですが、今は予約ナシになったんでしょうか?
利用したいのですが予約フォームなどが見当たらなかったので…

229:スペースNo.な-74
11/09/26 15:52:35.86
栄○印刷にそのまま聞いてください。
メールも電話も出来ない訳じゃないだろ?

230:スペースNo.な-74
11/09/26 18:17:46.87
同人自家通販してる方に質問です
商品が無事に到着したら無事届きましたとメールを送った方がいいですか?
それともトラブルでもないのに連絡されても迷惑でしょうか?
オークションだと到着後連絡しますが同人自家通販利用の場合はどうなのでしょうか

231:スペースNo.な-74
11/09/26 18:28:56.01
自分はメール便使ってるから配送状況はネットで確認できるし
到着連絡はあってもなくてもどっちでもいいや
追跡できない発送方法の場合は到着連絡きたら安心するかな
別に迷惑とは思わないけど

232:スペースNo.な-74
11/09/26 18:49:34.23
到着しただけのメールより到着報告+感想の方が数倍嬉しい

233:230
11/09/26 19:18:28.37
>>231-232
早速のレス有難うございました!
追跡できる配送法では無かったので迷惑ではなければメールしてみたいと思います
感想は私も送りたかったんですが、すぐに読み終わる物では無いので感想つけると
今日中にメールが送れなくなさそうなので、後日感想メールは別に送ろうと思います

234:スペースNo.な-74
11/09/26 20:45:51.51
到着連絡、今日中に送らなくてもよくないか?
感想を2週間前後で送ることができるなら到着連絡は不要だと思う

235:234
11/09/26 20:54:04.85
>>234
同意
向こうも返信を2回しなきゃいけないし

236:スペースNo.な-74
11/09/26 20:58:35.31
到着連絡は早めがいい
何かあった時の対応のためにも
ただ到着連絡と同時に感想送るのは自分は無理
薄っぺらい本に二言三言当たり障りのないメッセージならできるが
いい本ならじっくり読んで長文感想書きたい

237:スペースNo.な-74
11/09/26 21:02:49.51
到着連絡メールそのものが要らないなぁ
不着は教えて欲しいけど

238:234
11/09/26 21:04:28.16
>>236
何かあったらすぐ連絡するのは普通じゃないの?
問題ない場合は通販主が到着確認求めてるならまだしも
あとで感想送ると決めてるならその時でもいいと思う

239:スペースNo.な-74
11/09/26 21:06:10.15
名前欄ごめん
>>235>>238も234ではないです

240:スペースNo.な-74
11/09/26 21:25:13.13

1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
写真が多く、モデルの全身像が多いファッション誌を資料として探しています。オススメはありますか?

2)最終的に何がしたいのか
キャラに着せる服の参考にしたい。服の構造を理解したい。

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
ググってみたがファッション誌が多すぎて分からない。他の人がどういったものを参考にしているのか知りたい。

4)備考など。
男性誌、女性誌どちらでも。服の傾向は色々可。

スレ違いだったらすみません。よろしくお願いします。
もっと範囲をしぼらないと分からない等、ご指摘あればお願いします。

241:スペースNo.な-74
11/09/26 21:28:57.05
リアル書店に行って内容確認して来れば終了

242:スペースNo.な-74
11/09/26 21:32:19.40
>>241
回答ありがとうございます。

そう言われれば、そうですね。明日行ってきます。

なんで考えなかったんだろ・・・

243:230
11/09/26 21:43:48.78
到着メールは必要ない、という意見が多いようなので送らずに後日感想メールだけ送ることにします
返信も面倒そうですし、作業の邪魔になったら嫌なのでここで聞いてみて良かったです
>>234-238ありがとうございました

244:スペースNo.な-74
11/09/26 23:11:13.70
到着報告程度なら、blogやBBSでも良いよね

245:スペースNo.な-74
11/09/26 23:24:52.53
うむ全く問題ない

246:スペースNo.な-74
11/09/26 23:32:17.09
ふつう狼煙だろ

247:スペースNo.な-74
11/09/26 23:34:14.85
                 と
                   う
                  ち
                    ゃ
                 く   

               ((
                 ) )
                 ノ
                ((  ((
              )    ) 丿
             (( (    ノノ
              \ ∴∵
               //》||ヾミ\

248:スペースNo.な-74
11/09/27 03:14:27.64
>>240
誘導しとくね。
【ミサイルから】資料提供/探求スレ 4冊目【ブラジャーまで】
スレリンク(2chbook板)

ファッション誌が多すぎてどれから見ればいいか迷ってるなら通販雑誌がおすすめ。
無料~300円程度でモデル写真もそこそこある。
時期は限られてるけどスーパーやホームセンターに置いてあることが多いよ。

249:スペースNo.な-74
11/09/27 22:42:33.51
>>248
ありがとうございます。

そちらからは見えないでしょうが、頭を下げております。

ありがとうございます。

250:スペースNo.な-74
11/09/28 01:16:06.66
ちょっと想像して吹いた

251:スペースNo.な-74
11/09/28 16:06:58.80
とある同人誌をとある委託書店で一冊約700円で販売していました。
書店販売のみで自家通販は行っていませんでした。
イベントでの販売価格は500円です。

しばらくしてイベントに持って行くため、書店から残りを全て返本してもらいました。
ほぼ売れたのですが、4冊だけ売れ残りました。
今後私はイベントに参加する予定がありません。
4冊程度でまた書店に申請するよりは、自家通販してしまいたいのですが、
この時イベント価格500円にしてしまうと、最初に通販してくれた人
(特に、私のサイトを見て書店で通販してくれた人)に失礼でしょうか?
同じ通販で、私の買ったときは自家通販を選べなかったのに、今は選べてこっちのが安いなんてずるい!みたいな。
自家通販でも強引に書店価格と同じにした方が良いでしょうか…迷ってます。


252:スペースNo.な-74
11/09/28 16:28:25.88
差額については、書店価格には手数料が上乗せされてるのは
買う側もわかってるだろうからたぶん気にしないと思うよ。
気にする人はそもそもイベントで買ってると思う。
200円程度の差額なら送料程度といえなくもない。
もうイベントにも出ないのであれば、書店の委託期間を過ぎたセール品扱いにしてしまえば?

自分だったら4冊くらいなら処分するか手元に置いとくけどな。
余部が10冊くらいはついてきてるはずだから、発注分は売り切ったということにして
あとは友達にあげるなりして時期を見て処分する。

253:スペースNo.な-74
11/09/28 20:59:17.33
商業の仕事依頼について相談できるスレある?(どこの板でも可)
CG板の「pixivでお仕事」ってスレが近いと思ったけど、pixiv経由の依頼じゃないしちょっと困ってる

254:スペースNo.な-74
11/09/28 21:00:49.50
>>253
ここ同人板だし、そのCG板のスレで誘導もらったら?

255:スペースNo.な-74
11/09/29 00:49:28.64
以前はこの板にいわゆる同人派生の絵仕事スレがあったんだが
落ちちゃったみたいだね

CG板のお仕事スレはpixivに限らず
イラストSNS経由の仕事全般にしようという話も出てたから
仕事の発生した条件が問題になるのでなければ
フェイク入れて相談してみるのもありだと思うよ

256:スペースNo.な-74
11/09/29 14:42:31.78
>>253
イラストじゃなく漫画向けだけど
商業作家向けの愚痴スレみたいなのはいくつかあるけど
どれもジャンル別というか板ごとのジャンルで分散してる。
今は健全系の漫画なら漫画サロンで統一されてるかもしれない。
ちなみにエロ系ならPINKのエロ漫画小説板。

イラストでも出版社(配信元)や業界の情報なら愚痴スレで扱ってるかもしれないので
他にいいスレがなさそうなら見てみるといいかも。

257:スペースNo.な-74
11/09/30 22:30:16.47
虎兎婚活イベントってなんですか?

258:スペースNo.な-74
11/09/30 23:52:09.11
これ
URLリンク(aellura.com)

259:スペースNo.な-74
11/10/01 13:26:37.75
イベントで机にしく布について質問なのですが、端のほつれの処理ってみなさんどうしてますか?
家にミシンがないので、それ以外で良い方法があったら教えてください

260:スペースNo.な-74
11/10/01 13:32:58.25
「布 ほつれ 防止」とか
そういう単語で検索すればいいんじゃないですかね

短縮形で言えば「ググレカス」

261:スペースNo.な-74
11/10/01 13:44:55.49
ミシンがなければ手縫いすればいいじゃない

262:スペースNo.な-74
11/10/01 14:05:50.91
2ちゃんよりアホー掲示板向きじゃね?質問内容もアホーだし

263:スペースNo.な-74
11/10/01 14:41:26.54
>>259みたいな質問は>>1でいいだろ
「質問の前にまずは自力で調べること。」とちゃんと書いてある

264:スペースNo.な-74
11/10/01 15:26:55.43
質問させてください。
プチオンリーの当日企画のカードラリーに参加したいと思っているのですが
やはりカードを渡す時に一言付け加えたほうがいいでしょうか?
混む時間帯にはなるべく早く捌きたいので
本と一緒に渡していつも通りありがとうございますと言うだけでも大丈夫かな、と迷っています。

265:スペースNo.な-74
11/10/01 16:44:54.16
ありがとうございます以外に何を言いたいの

266:スペースNo.な-74
11/10/01 17:04:22.44
その場の状況にあわせて臨機応変に対処すればいいだけじゃん
混んでたら周囲の迷惑にならないようにスピード最優先だし
すいてれば客と雑談しても別に問題ないだろ

その程度の判断力もないならラリー参加すんなバカ

267:スペースNo.な-74
11/10/01 17:15:25.94
カードラリーの説明は特にしなくてもいいんじゃないの

268:スペースNo.な-74
11/10/01 17:25:47.99
臨機応変にっていうのは考えたんですが
説明したりしなかったりも微妙かなとか色々考えて悩んでしまってました
すみません…
そんなに深く考えなくてもよさそうですね。ありがとうございました。

269:スペースNo.な-74
11/10/01 18:16:42.75
ラリーの説明するのはプチ主催の仕事じゃね?
主催のサイトにラリーの説明ぐらいあんだろ
プチのパンフがあるならそれにも書いてあるだろうし
パンフ以外の台紙があるならもらった時に説明受けてるだろうし
それでもわかってない客に質問されたらその時に説明したら

270:スペースNo.な-74
11/10/01 18:21:57.57
海鮮でもプチやってる事を知らない人もいるので、
プチ企画のポストカードラリーですって言いながら渡すと
その後本部に向かう人いたりするよ

だからといって告知する義務なんてないし、
混むサークルなら列裁く方に力割いて欲しいけど

271:スペースNo.な-74
11/10/02 22:12:23.94
1)質問
wordで作ったテキストファイル(シナリオ)をコンビニでコピーしたいんだけど
印刷できませんでした。どうすればコピーできますか?
2)最終的に何がしたいのか
コピー
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
《省略》
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
word2010

272:スペースNo.な-74
11/10/02 22:15:30.36
質問の意味が不明すぎる
テキストファイルをどうやってコンビニでコピーするんだ?
フラッシュメモリにでも入れて持って行ったのか
ネットプリントでもしたかったのか

コンビニも山ほど種類があるし置いてるコピー機も千差万別だから
機種調べて何のファイル形式が扱えるのかを まず ぐぐれ

273:スペースNo.な-74
11/10/02 22:16:59.74
3)省略

丸投げか。

274:スペースNo.な-74
11/10/02 22:28:49.11
コピー本スレでその手の質疑応答はよく見るから
あそこの過去ログを読めばいいかも

275:スペースNo.な-74
11/10/02 23:08:18.23
セブンイレブンのネットプリントをググレ

276:スペースNo.な-74
11/10/02 23:36:17.78
>>271
回答に必要な肝心な情報が抜けてるので勝手にエスパーするが

・自宅でプリントアウトしたものをコンビニに持っていく
・キンコーズなどの出力サービスを利用する
・ネットカフェを利用する
・ネットプリントを利用する

お好きなコースでドゾー

277:スペースNo.な-74
11/10/03 00:36:54.35
壁サークルが壁に張るポスターの種類は一種類までにして
おいた方が無難でしょうか
仮にA0もしくはB1だと隣との兼ね合いで
二種類以上は貼れないような気もしますが
よろしくお願いします

278:スペースNo.な-74
11/10/03 00:51:02.10
>>277
例えばAというジャンルでスペースとってるけどBというジャンルの本も置いてある
という場合に2種類貼ってあるところは時々見かける
が、2種類貼るにはその分1枚当たりが小さくなるので目立たなくなる
そういう場合によく見かけるのが、1枚のポスターでABを左右に半々ずつ描く手段
ジャンル名をでっかく書いておけば、半分でもそれなりに目立つ

A0やB1に限らず、決められたスペース幅を超えて貼るのは迷惑千万の厨行為

279:スペースNo.な-74
11/10/03 13:26:25.01
ジャンルかけもちの壁の本なんて後回しだよ
奥で安く買えるし

280:スペースNo.な-74
11/10/03 14:46:07.18
>>278
ありがとうございます。詳細な状況を書いて下さりすごく勉強になりました。
頂いた内容を参考にして早速準備を進めたいと思います。
本当にありがとうございました。

281:スペースNo.な-74
11/10/04 00:32:15.83
>>279
世の中には、奥で出回ったり書店に卸してたり早く買わなきゃ無くなったりするような壁ばかりじゃないんだぜ
旬ジャンルの小手ピコよりも初動が少ないような、そんな壁もあるんだぜ
そしてそういうジャンルだと掛け持ちとか知るか!ここで買わなきゃジャンル本無いんじゃ!ということが少なくないので
掛け持ちだろうと浮気だろうと新刊があるだけでありがたかったりするんだぜ

282:スペースNo.な-74
11/10/04 09:06:40.08
>>272-276
にちゃんらしく殺伐とレストンクスw
家にプリンターがないのでネットカフェの会員になるよ。

283:スペースNo.な-74
11/10/04 22:02:07.86
「キャラA」と「キャラB」のカプを「リバOK」だと伝える時に、
「ABA」や「BAB」と表記しているのを見かけます
どちらも「A×B&B×A」を表しているように見えますが、この違いは何ですか?
特に積極的な方を最初に書くのでしょうか

284:スペースNo.な-74
11/10/04 22:27:15.59
1.
ABA:どちらかといえばAB
BAB:どちらかといえばBA

2.
慣習や語感でABAでもBABでも「ABA」でジャンル内に浸透してる


だいたい前者だけど
たまーにジャンルによって後者の場合もある

285:スペースNo.な-74
11/10/05 00:54:11.29
1)
オフ経験の無い絵師さんにフルカラー表紙を依頼したところ、
「解像度は350dpiで」とお願いしていたにも関わらず72dpiになっていました。
画像解像度という項目で解像度を350に引き上げてみましたが、
このまま入稿しても大丈夫でしょうか?
2)
今後同じような事があってもこのやり方でOKなのか、
絵師さんにやり直しをお願いした方がいいのか教えて頂きたいです。
3)
やほーちえぶくろ等で色々探していて
「解像度を引き上げる」という方法がある事までは知りえたのですが
これで入稿しても本当に大丈夫なのか不安になった為
4)
当方の使用ソフトはフォトショエレメンツ7.0

286:スペースNo.な-74
11/10/05 01:16:57.41
それ以外の状況による。

しょせん印刷解像度ってのは、
例えば横100ピクセルの画像があったとして、紙の上ではそれを1センチとするか10センチとするかの目安みたいなもの。

72dpiでも画像のピクセル数が十分に大きければ何の問題もない。
そうでないなら、ちょっと難しいと思う。
もちろん、デザイン次第ではカバーできるかもしれないし、画像編集ソフトの補間機能にもよるだろうけど。

描き直してもらうかべきどうかは、予算と時間と信頼関係による。
いずれにせよ、その絵師さんにはきちんと伝えておくのが吉。相手のためにもね。



287:スペースNo.な-74
11/10/05 01:24:48.18
>>285
解像度だけが違っているのか
ファイルサイズそのものを間違えているのかで話が違う。
解像度は圧縮解凍や環境の違いでデフォルトの72dpiに戻ってしまうことがあるので
絵師が間違えたとは限らない。

スレリンク(2chbook板:657-664番)
この辺読んでそれでもわからなかったら
実際のファイルサイズと自分が欲しいファイルサイズ書き出してみな。

288:スペースNo.な-74
11/10/05 01:42:20.35
>>286-287
なるほど!!
ピクセル数は十分だったため、圧縮解凍のせいだと分かりました。
勉強になりました!ありがとうございました!

289:スペースNo.な-74
11/10/05 21:07:37.16
質問です

ジャンルのオンリー(個人主催)に参加する予定。
事前購入制のパンフは既に大型イベントや通販で販売しているけど、
自分はサークルの事前チェックはほとんどしないから当日購入する予定だった。

イベントが近づいてチケットや案内書は届いたが、
スペ番号がどこにも書いていない…
これまでの事務メールにも記載は無い。

これは事前にパンフを買っておけということなのか
それとも当日にわかればそれでいいということか…
(自分はピコなので問題ないといえばないが
普通パンフ発行以前にはスペースの連絡が来るものと思っていた)

片手に満たない程のサークル参加経験しかないので問い合わせるべきか迷っている

290:スペースNo.な-74
11/10/05 21:12:11.02
>>289
案内書にサークルリスト一覧が配置付きで載ってたりしない?

291:スペースNo.な-74
11/10/05 21:54:36.44
>>289
スペースわからないと搬入できないと思うんだけど
>>290を確認して、なかったらすぐメールした方がいいよ

292:289
11/10/05 22:23:31.51
やっぱり変なんだな、ありがとう

ダブってるような用紙があるので
(企画用なので2枚がデフォかと思ったけど)
同封されているはずのもの(配置図)が抜けている気がする

合わせて問い合わせてみます

293:スペースNo.な-74
11/10/07 14:15:57.94
すみません、他にふさわしいスレがあるかもしれないのですが、質問させてください
あるジャンルのオンリーに参加するのですが、当日の企画でペラものラリーがあります
ペーパーなどに指定された印をつけて、本を買ってくれた人におまけとして渡し、
集まった枚数に対して主催側が用意した景品が貰えるとのことです
申込み時にラリー参加の表明を出しましたが、仕事の関係でオンリーに発行予定の新刊が出せなくなりました
既刊があるのでオンリー自体には参加しますが、ラリーは参加表明を出して受理されたので、パンフレットなどの制作の都合から辞退することが出来ないそうです
当日既刊を買ってくださった方のみにラリー用のペーパーを渡すか、既に以前既刊を買った方にも口頭で伝えて貰えればペーパーを渡すか迷っています
ペーパーラリーはその日のイベント限定のものなので本来はその日に買った方のみの特典になりますが、
同じ本を売買しているのに片方に特典がつくとしたら、ラリーがあるオンリーで買ったほうがよかったという事になってしまいそうで…
実際に以前既刊を買ってラリー用のペーパーだけ貰いに来るという人は、告知してもあまりいないとは思いますが、ご意見いただけたら幸いです

294:スペースNo.な-74
11/10/07 14:44:42.33
新刊でも既刊のみでもペーパーがオンリー当日限りなのは同じじゃん

告知出す気があるなら好きにすればいいじゃないとしか

295:スペースNo.な-74
11/10/07 14:51:10.74
折り本でいいから何か新刊出したら?

296:スペースNo.な-74
11/10/07 22:04:49.27
>>293
企画向けのペーパーを小説なり漫画なりにしてみれば?
以前似たような企画のあるオンリーイベントに行ったけど
新刊の有無に関わらず、漫画や小説を無料配布のペーパーとして
配ってるサークルは結構多かったよ

ペーパーラリー企画があるのは当日行けば買い専の人もわかるし
ペーパーだけ貰いに来る人もそれなりに多いのでは?
というか、新刊が出せないのならペーパーだけ配布するしかないのだから
手に入れたいと思ってもらえるような内容に工夫するしかないと思う

というわけで、もし自分が293の立場なら3ページ程度の漫画+フリートークの
ペーパーを作って配るよ

297:スペースNo.な-74
11/10/08 11:31:57.17
293です、ご意見ありがとうございます
当日は漫画つきペーパーをラリー用として配布してみようと思います
正直新刊がない事ばかり気にしていたので、ご意見いただけて冷静になれました
ありがとうございました

298:スペースNo.な-74
11/10/11 19:44:52.01
質問させてください。
小説アンソロジーに参加される方に扉絵を依頼されたのですが、
何枚くらいラフを提示してその中からイメージに近いものを選んでいただこうと思っています。
この場合ラフは何枚くらい描けば良いでしょうか。
大体の相場や、皆様の経験を教えてください。
完成する扉絵はA5サイズモノクロ1ページです。
よろしくお願いします。

299:スペースNo.な-74
11/10/11 19:57:31.18
字書きさんからの指定は全然ないわけ?

300:スペースNo.な-74
11/10/11 20:39:24.72
>>298
規定の三倍くらい

301:スペースNo.な-74
11/10/11 22:13:20.42
>>298
299と同じく相手の指定次第だなぁ。
完全お任せって言われたんなら2つくらい用意すればいいんじゃないのかな。

相場はわからないけど、自分の経験ではお任せって言われたら1枚でラフを見てもらって
その上で手直ししたりそのままOKになったりが多い。
依頼者もいろいろで中には棒人間でポーズや構図まで指定してくる人もいる。
それはそれで楽なので自分は構わないけど。

302:スペースNo.な-74
11/10/11 23:09:27.29
仕事で何らかのデザインをプロに頼むと、とりあえず3パターンずつってのが多い気がする。
自分が依頼や交渉を担当したわけじゃないけど。


303:スペースNo.な-74
11/10/12 04:01:37.12
パターン1:優等生的な提案、よくあるネタ、鉄板
パターン2:本命、パターン1が引き立て役になる企画
パターン3:色物キワモノ、ダークホース

304:スペースNo.な-74
11/10/12 04:13:04.58
>>298です。
たくさんのレス本当にありがとうございます!
執筆者様からは枚数などに関しては指定を頂きませんでした。
経験が乏しいため悩んでしまい、こちらで質問させていただきました。
3パターン用意する場合が多い様ですので、とりあえず三枚描いてみます。
様々なお話を聞かせていただきとても参考になりました。

305:スペースNo.な-74
11/10/12 08:30:34.75
質問させて下さい。

初めて同人誌を出すのですが、実在する有名チェーンの飲食店を舞台にした話を考えています。
アニメ二次創作本なので、飲食店そのものが主題ではありませんが
読者が「このお店だ」と把握できる様に店の内装、制服などを描きたいのと、
登場人物にメニューや店名(略称)等を出来れば言わせたいと思っています。
商業作品等でよく実在の商品や企業名は名前を改変してパロディとして描かれていますが
それら名称やロゴ等をぼかさなければ、商標権の問題があるからですよね?

同人作品において
1)企業名(略称含め)企業ロゴ、商品名をそのまま使っても問題ないか
2)企業・ブランドを想起させる情報(店員制服等)をどこまで正確に描いてもいいのか
で悩んでいます。ご教示お願い致します。

306:スペースNo.な-74
11/10/12 08:40:30.60
>>305
そんなことを自分で考えられないような人には同人誌は無理
アキラメロン

307:スペースNo.な-74
11/10/12 09:10:06.92
>>306
回答ありがとうございます。

二次創作な時点で版権元の黙認の上で商標を使用させて貰っている事を考えると
商業でない場合企業側の黙認を期待して描く、という理解の仕方をしていたのですが
商標元が出版・アニメ制作会社以外の場合も同様のスタンスなのか自信がなかったので質問してしまいました。
考えて答えが出せないようなら諦めます。

308:スペースNo.な-74
11/10/12 09:44:09.93
丁度そういうので荒れに荒れているスレでも読んでもっと悩んでくれw

【TIGER&BUNNY】海賊版同人グッズ横行問題スレ Part3
スレリンク(doujin板)

309:スペースNo.な-74
11/10/12 10:27:06.10
>>307
商標権の問題だけじゃなくて企業イメージ、商品イメージの問題もある。
こちらが好意的に描写したことでも企業側がイメージダウンだと判断したら
結果的にどうなるかわからないよ。

あと、二次創作で権利者の黙認の上で商標を使えるジャンルなんてまず無いよ。
商標に関わらない部分でファン活動として見逃してもらってるだけ。

310:スペースNo.な-74
11/10/12 11:15:04.79
>>308
読ませて頂きます。紹介ありがとうございます。

>>308
>商標権の問題だけじゃなくて企業イメージ、商品イメージの問題もある。
正にその懸念があったので、版権作品の権利問題とは別に特定企業や商品の取り扱いを悩み
質問した次第です。説明不足で申し訳ありませんでした。

また「黙認の上で商標利用させて貰っている」の書き方も不適切でした。
309様のご指摘の通り、ファンアートとして温情をかけて見逃して貰っているが正しいです。
キャラや作品名をそのまま同人作品で取り扱う行為を商標利用だと思っておりました。

自分がいかに物を知らないかを痛感しましたので、危ない橋は渡らないでおこうと思います。
今後描くとしても固有名詞を伏せたパロディに留めておきます。
皆様丁寧な回答有難うございました。






311:スペースNo.な-74
11/10/12 12:11:28.60
火花の新刊オマケで8P位の書き下ろしフルカラー本を作成予定です。
グラのフライヤーフェアを使おうと思ったのですが、コート紙90kg限定でした。
オマケとはいえ、90kgの紙では裏写りするするほど薄いのではと思いました。
110kgの方が無難でしょうか。
コート紙使うの初めてなので、差をご存知の方いましたら教えて下さい。

312:スペースNo.な-74
11/10/12 14:39:43.07
つ 紙見本

313:スペースNo.な-74
11/10/12 17:46:08.41
>>304
プロが商売としてやるなら、ある程度は見た目が完成したものを3パターンくらい出すだろうけど
同人なら、ラフ3つもあればかなり意欲的な方なんじゃないかな。

314:スペースNo.な-74
11/10/13 08:46:06.69
一次サイトと二次サイト持ち
一次サイトでは不具合報告用メルフォのみ置いて交流は一切してない
一方、二次サイトでは頻繁に交流してる
これって一次サイトの閲覧者側からしたら印象悪いかな?

315:スペースNo.な-74
11/10/13 11:11:57.31
>>314
誘導するね
【管理人⇔閲覧者】聞いてみたいことがある65
スレリンク(doujin板)

316:スペースNo.な-74
11/10/13 11:58:22.90
>>311
以前グラでオールフルカラー本作った際、
本文を間違えてコート90kgで刷ってしまったけど
裏写りは特になかったかな。
ただ、結構ペライ感じがしたので
個人的には110kgをオススメします。
凄くしなって折れやすいのもあるので。

317:スペースNo.な-74
11/10/13 14:35:38.09
男根を模った御神体をフルカラー表紙で描きたいのですが、修正なしでの発行は難しいでしょうか?
色や質感は木目調にしてオブジェに見えるよう気をつけるつもりです。
ちなみに内容は表紙とは全く関係のない18禁やおいです。

318:スペースNo.な-74
11/10/13 15:11:19.56
印刷所に聞いた方がいいような気がする
中の人スレでは「マーラ様の絵に修正入れた」話が先日あがってた

319:スペースNo.な-74
11/10/14 00:36:07.64
ほう…>>317じゃないけど、マーラ様もか…
まんまだもんなw

320:スペースNo.な-74
11/10/14 10:38:31.33
有料ゲームを作る際に絵を外注した場合、絵の著作権はゲーム作成者、絵の作者のどちらが持つのが一般的なんですか?

321:スペースNo.な-74
11/10/14 11:04:26.53
製作者の場合が多いな
だけどその辺の権利関係は契約書による場合もある

322:スペースNo.な-74
11/10/14 13:10:21.49
同人ゲームがどうかは知らん
絵の権利はメーカーが買取るのが一般的だが
ゲーム内に使用する権利に限定して原稿料を下げているケースもある
この場合契約書にある以外の使用にはその都度使用料が発生する
どちらにしても契約書で明確にしておくべき

323:スペースNo.な-74
11/10/14 13:24:38.82
質問です。
「コミケにはこれを持って行け」みたいな情報のまとめサイトがあったと思うのですが、
どなたかご存知ないでしょうか?
一度ページが消えてブクマ削除したのですが、そのサイトが今もあるか知りたくて…
夏と冬の必需品のリストなどまとめてた気がします。
サイトはシンプルな作りで上部にビッグサイトのイメージ画像があったような…

もしご存知の方いましたら教えてくださると助かります。

324:スペースNo.な-74
11/10/14 13:30:18.58
これか?
URLリンク(ponyapepe.sakura.ne.jp)

上のじゃなくても「コミケ 持って行くもの」とかで検索すればいいとオモ

325:323
11/10/14 15:41:25.79
>>324
レスありがとうございます。
ここじゃないのですが、参考にさせていただきますね。
そこを参考にして調べてたところが見つかりました。お手数をおかけしました。
コミケにはこれを持っていけ@サークル専用
URLリンク(members.at.infoseek.sk)

326:スペースNo.な-74
11/10/14 19:02:59.86
質問させて頂きます。


塗り・陰影のつき方を話し合うスレはありますか?
検索しても見当たらないのですが一応…
また、よろしければ陰影についてのオススメの参考書などを教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

327:スペースNo.な-74
11/10/14 20:33:22.24
ゲーテの色彩論。おれは読んでないけど(^p^)

328:スペースNo.な-74
11/10/14 20:43:42.35
塗りと陰影についてはデッサンをやる。これ割とマジ

329:スペースNo.な-74
11/10/14 22:13:45.95
参考書→陰影礼賛
実技→格ゲのポリゴン

330:スペースNo.な-74
11/10/15 10:27:01.25
質問お願いします
初めてイベントで使用するポスターを作成する予定なのですが
・背景は新刊表紙
・スペース番号
・サークル名
・新刊(規格、価格)
これ以外に載せるべき情報ってあるでしょうか?

331:スペースNo.な-74
11/10/15 11:55:51.80
漫画を描いた事がない同人初心者の質問です。
同人誌の原稿本文はデータ入稿であれば、
一般的なペン画にトーンを貼り黒い部分はベタ塗りという描き方でなく、
イラストのように絵の具を塗り重ねて細かい階調を表現するという描き方でも
印刷所は受け付けてくれるのでしょうか?

332:スペースNo.な-74
11/10/15 12:18:09.45
>>331
綺麗に印刷に出るかは印刷所次第だが問題はない
詳しくはグレースケールでググれ

333:331
11/10/15 13:11:55.81
>>332
ありがとうございます
ググったらなんとなく分かってきたので印刷所選びから始めてみます

334:スペースNo.な-74
11/10/15 13:38:03.87
どこに貼るポスターかサイズも不明だが
新刊情報が入っているのに違和感を感じた

335:スペースNo.な-74
11/10/15 13:40:05.25
スマン上は>>330

336:スペースNo.な-74
11/10/15 14:22:36.62
>>330
女性向けでカップリング有りなら掛け算書いてほしい
どっちが受攻か固定なのかリバなのか絵だけじゃわからないから
・新刊(規格、価格) は別にいらない
あと「レイアウトスレ」も見てきたらどうだろう

337:スペースNo.な-74
11/10/15 15:46:38.24
>>334>>336
330です。新刊情報は余計みたいですね…ありがとうございました!
参考にレイアウトスレも見てみます

338:スペースNo.な-74
11/10/15 17:18:18.55
遅くなりましたが>>327>>328>>329の方、
レスありがとうございました。

339:スペースNo.な-74
11/10/15 20:07:12.18
陰影礼賛て昔読んだけど、なんか参考になる記事あったっけ

340:スペースNo.な-74
11/10/15 20:08:44.84
ない

341:スペースNo.な-74
11/10/15 20:32:18.87
結構好きだけどあれ

342:スペースNo.な-74
11/10/15 20:54:50.79
>>339
あくまで精神論だよ
CGにも応用できると思うけどな

343:スペースNo.な-74
11/10/17 06:33:43.08
質問です。

数年振りにアンソロジーに参加することになりました。
Twitter経由で誘われて現ジャンルでの個人サイトはないんですが、
コメントカットに現ジャンル用にしているPixivのIDを記載しても大丈夫でしょうか。
以前、別のジャンルで参加したときはメールアドレスとサイトURLを載せました。
その頃はPixivもTwitterも流行ってなかったので扱いがよくわかりません…。

344:スペースNo.な-74
11/10/17 08:22:15.09
普通は問題ないけど主催に訊きなよ

345:スペースNo.な-74
11/10/17 08:40:05.37
チンポが他人より前に付いてる気がする…
勃起した時他人より目立つの

346:スペースNo.な-74
11/10/17 11:05:29.35
目トレスについての質問なのですが、
たとえば戦車を描きたくて、ネットで画像をいくつか
見て参考にして、かつ自分でアレンジ加えたり角度変えたりして描くっておk?
それでも画像の持ち主に「私のサイトで掲載している~型の戦車と似ている、目トレスの著作権侵害だ」
て言われてしまったらアウトなんでしょうか?
洋服とかも、雑誌のちょっと変わった形の服を参考にするのもダメ?
なんかもう何もかもだめな気がしてきてwもう出尽くした話題かもしれんが
申し訳ないが誰か教えてください



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch