部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 20部↑at 2CHBOOK
部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 20部↑ - 暇つぶし2ch121:スペースNo.な-74
11/05/16 12:07:18.11
>>117
すごくわかる
4~5種なら全部下さいって買い物も出来るけど
やたらみっちり並んでて種類あると
選ばなきゃ!って思う

以前このスレか別のスレかは忘れたけど
「選択肢を減らすことの重要性」
っていう実験に基づくまとめ記事を見て
なるほどなと思った
「」内で検索すると記事があるので興味があれば

122:スペースNo.な-74
11/05/16 12:11:19.18
最も、新刊指名買いや既刊の纏め買いが多いなら
固定常連が多い(新刊が多いほうが喜ばれる)
お試しから常連化の時は過去本がいっぺんに買えるのは便利
なので、机の上どっさりも別に問題はない

123:スペースNo.な-74
11/05/16 12:22:39.22
分厚いの1~2冊で済む方がお得だから再録の方がより便利です

124:スペースNo.な-74
11/05/16 12:31:31.33
>>121
知らなかったから読んできた

ちょっとしたことで買う買わないが別れるようなら
気にするにこしたことはないね
自分のことだけど100ページ前後の小説をどんどん出すんじゃなくて考えて発行しようと思った

125:スペースNo.な-74
11/05/16 13:21:46.47
死ネタやスカみたいなものじゃなければ、ほのぼの・シリアスごちゃまぜでも大丈夫だな
カプが同じなら全然問題ないし、マイナーで小説なら厚い本の方が小説好き取り込めていいと思う
漫画と小説両刀の人なら分けて欲しいけど
元々雑食傾向あってカプ違ってても総受本くらいならたまに余裕なのがマイナーの特徴じゃね

むしろ全然違うから困る!というほど数種の作風使い分けて書ける作家ってそうそういないような
コメディ中心が多いし今後も出すならまずその傾向のやつを再録本でまとめればいい
そしたらここで言われてる厚め再録本+お試しワンコイン本状態が楽に達成できるし


126:スペースNo.な-74
11/05/16 13:27:24.86
自カプは比較的買い手も描き手も年齢層が高めではあるんだけど
それでも18禁以外だけよりわけで買っていく一見さんは結構いる
自分が買いに回るときも、何故か18禁は読みたくない(けど
同人誌は欲しい)カプ・ジャンルってあったりする

だから全年齢と18禁を分けるのは意味があると思う
あとパラレルはやっぱり好き嫌いが分かれるからそれも分けたとして、
そっから先の傾向は特殊嗜好以外は分けなくていいと思う

127:スペースNo.な-74
11/05/16 13:29:17.16
てか短編再録の場合って
同傾向話ばかりだと飽きるから
シリアスからコメディまでいろんな傾向の話をバランスよく配置した方がいい

128:スペースNo.な-74
11/05/16 13:58:00.41
割と大きめのジャンルに居るが
皆再録をする時の基準は
18禁の有る無しくらいで
傾向とかパラレルとかで分けてる人はいないね
パラレル需要が高めのジャンルだからかもしれないが
パラレルは分け無くても良いと思うな
というか
18禁/全年齢/18禁パラレル/全年齢パラレル
ってところまで分けたら再録の意味無いだろ……

129:スペースNo.な-74
11/05/16 16:30:27.65
>>128
そっからさらにシリアスコメディでわけるらしいからな
そこはさすがにわけすぎだと思うわ
パラレルはジャンルの空気にもよるかもだが
カプが同じなら全年齢と18禁でわけるくらいで十分

130:スペースNo.な-74
11/05/16 17:46:35.78
相談お願いします。

【傾向】女性向け小説
【ジャンル、CP規模】マンガFC、安定~斜陽気味?
【イベントペース】コミケ、夏冬インテ、東京シティ、オンリー
【発行ペース】12冊/年間
【販売数】100/200
【ジャンル大手】漫画だと数千~、シャッターあり。小説だと3桁後半~1000弱?で胆石止まり
【サイト】あり。オフライン情報中心
【書店委託】 1~3店舗
【備考】
バブル後期に参入し1年以上活動、可能な限りイベント参加し最低でもコピー新刊は必須
総部数は150→200に、初動が50→100。配置も島中→島角、胆石へ
ジャンルが落ちついてきたためか、書店が出なくなってきました
200だと足りず、300だと余るのでとりあえず300を目標にしたいです

試したこと
・参加イベントを増やす、新刊必須
・ピクシブにサンプルうp
・背面ポスター、カプ名と小説の旨をはっきりと
・大イベントは複数新刊とノベルティ、告知ページを作る
・新刊山積み

当方60p程度までの短編書き、エロ薄め、50p前後の本が一番出が良いような気がします
カプや作風は変えずに、部数を伸ばす方法を考えています
よろしくお願いします

131:スペースNo.な-74
11/05/16 17:56:32.32
>相談お願いします。

132:スペースNo.な-74
11/05/16 17:57:38.21
>>130
もうやる事はやってるし、作風も変えないなら、
ここでできるアドバイスは無いと思う

作風を買えてもいいなら、
100P超えの長編とかエロ度強めの作品を書いてみて
メリハリをつけるって手もあるけど


133:スペースNo.な-74
11/05/16 18:45:49.68
>>130
50P前後はそこまで分厚くないとはいえ、年12は多い気がする
小説はすぐ本棚を圧迫するので
入らなくなった→新たな場所を用意するほど欲しいか選別→まあいいや
となる可能性もある

あと売り切りの期間は?
年12だと回転が速そうだけど、小説は漫画より長めに持っていていいと思う
海鮮は全イベント参加なんてしないから
買い逃ししそう

上記二点はコピ本の数によっては当て嵌まらない

確実なのはオンの充実したらいい

134:スペースNo.な-74
11/05/16 18:48:10.78
>>130
確かにやることはやってる印象だなあ

個人的には知ってるけど買ったことない
小説サークルを買い出したきっかけは
同規模小説サークルの企画合同誌だった
普段買うとこが参加してたから買ったら
他のとこも良かったので
大きめジャンルだと現状の買い物リストで
満足しちゃって新規開拓しなくなるからね…

あと書いてないだけで
オンにサンプル以外の完結した話は置いてるよね?

135:スペースNo.な-74
11/05/16 18:57:04.39
ポスターってあるけど表紙は絵師さんなのかな?
デザイン表紙ばかりなら絵師さんつけるとか。
超短い話を載せた無料ペーパー配るとか。

136:スペースNo.な-74
11/05/16 19:03:45.69
自分、オンリーがそこそこあるジャンルで小説書いてるけど
(都内のシティと大きめのインテ、コミケも参加してる)
全部で新刊を出そうとすると、やっぱり年12冊ぐらいにはなるよね
当然、長いのを書く時間も無いし常に締切に追われてるから
まさに>>130の状態

かといってイベントに新刊出さないのは気分的に嫌だし
自分は>>130よりも捌けないので
手持ちは少なめで早々に完売させる→残りは書店でだらだら売ってるけど
書店も必ず売り切れるわけじゃないし、蹴られる可能性だってあるから
ちょっと怖い

イベント参加回数の多い小説書きさんはどうしてる?
やっぱり部数調整&時には売りきりのコピ本とかにするべきなのかな

137:スペースNo.な-74
11/05/16 19:15:30.63
>>136
イベント売切り用の小部数本と
書店でも売る部数大目のものの差をつけるのもいいのではないかと。
自分はコピーでその日のみの売り切りをよくやったり
オフセットでも、半年完売目指すものと1年完売目指すものの
差を付けている


自分の相談(小説サークル)
既刊が5種あるんだけど、どれも4桁値段
次の夏コミでは発行するものがもう決まっていて
(以前から告知済み)
それも200P近いものになりそう→また4桁値段

新規さんが買い辛いのではと
100円本か無配本を同時に出そうと思うんだけど
客寄せにはどっちがいいかな?
(ページ数はどちらも20Pくらい)

本当は300~500円くらいのオフセット本が出せたらいいんだけど
そこまでの余裕はなさそうなので……

138:スペースNo.な-74
11/05/16 19:16:31.12
>>136
全部オフ本にすると机の上いっぱいだから
小さいイベントは小部数かコピーでその日と次のイベントに少し残るくらいにしてる
完売から1年過ぎたら再録本にまとめる(まとめることも言ってある)

自分は数年居座ってるジャンルだからこれでいいけど
参入してすぐの人にはこれがいいのかどうかわからない

139:スペースNo.な-74
11/05/16 19:16:32.15
ぶっちゃけやることやりつくした小説が部数伸ばすには中手以上の漫画サークルとの合同誌しかない
表紙だけじゃなくて漫画を12ページ以上載せてB5で出す
サークルには嫌われるけど頭打ちの小説にはそれしかないよ

140:スペースNo.な-74
11/05/16 19:19:16.77
漫画サークルとの合同誌本買っても
小説読まない読者も多そうだが

141:スペースNo.な-74
11/05/16 19:23:14.39
>>137
答えになってないけど
100円本の小説って需要はそれほどない気がする
無配にしても、その程度(小ネタ1つぐらい?)ならサイトで読めるし

だから、違う価格帯の本を出すなら
400~500円ぐらいじゃないと意味がないのでは?

142:スペースNo.な-74
11/05/16 19:24:56.39
>>141

>本当は300~500円くらいのオフセット本が出せたらいいんだけど
>そこまでの余裕はなさそうなので……

143:スペースNo.な-74
11/05/16 19:25:24.79
>>139
それ、1回やったところで効果は出ないし
(小説を読まないという層は決して少なくない→小説の部分だけ飛ばされる)
二度も三度もやると買い手に悪い印象しか持たれないから
結局損しかない気がする

やるなら、有名どころの大手漫画との混合のアンソロじゃない?

144:スペースNo.な-74
11/05/16 19:25:50.80
漫画目当てで買った場合
パラ見の際によっぽどのキラーセンテンスがない限り、小説部分は読まないなー

145:スペースNo.な-74
11/05/16 19:25:52.32
>>142
や、だから、答えになってないって書いたよww

146:スペースNo.な-74
11/05/16 19:28:17.94
無配本もペラ本もコピーじゃなくて
薄くてもそれなりにしっかりしたオフセットで
刷ったほうが客よせになるんじゃなかろうか

無配コピーやったときより
無配オフセットやったときのほうが
朝一に並んでくれる人が多かった
ページ数は同じ

147:スペースNo.な-74
11/05/16 19:30:20.03
読まないね。B5小説は特に
神とよく組む小説サークルは、このサークルがいなければ
値段下がるしその分厚さも減るのにと、あまり印象よくなかった
読んでそこからファンになる人も皆無ではないだろうけど
合同誌が売れるのと個人誌が売れるのは別だから
合同誌するならまだ絵表紙で人を引きつける方がマシだと思う
アンソロや合同誌程度のページ数じゃあまり良さも分からないし

>>130はオンが弱そうなのでオン強化でいいのでは

148:スペースNo.な-74
11/05/16 19:31:57.67
4桁値段の厚い小説しかないようなとこで
20ページくらいのお試し本はいらないなあ
なぜならそこが本領発揮するのは長編なんだろうから
20ページってペーパー小説みたいなもんじゃん
なのでペーパーと割り切った薄い無配にしたらどうだろうか
小枚数の小説を読んでもらうためじゃなくてサイトに誘導するため

最近はペーパーに既刊案内載せてないことも多いけどあえて載せる
ページ数やあらすじも載せる
そのペーパー家で見直した人はその分厚い本のインフォメ見ると
「あ、ここ迷って買わなかったとこだ」と思い出す
んでサイトアクセス→完結済長編

これで気に入ったら買ってもらえると思うよ

149:スペースNo.な-74
11/05/16 19:33:11.84
最近の相談見て手、大きめジャンルの後期ってつくづく難しいと思った
自分でやれる限りやったら、後は強力そうな切り札は合同誌しかなさそうだけど
それじゃ、その大手も中手もいる様な華やかな合同誌にどうやって潜り込めば
いいんだ?って話だし…

必死こいて新刊出しつつ更新宣伝もしつつも、人間関係出来上がってる
仲良し中・大手にツイッターやらメールやらでマメに絡んで感想言ったり
話題提供したりして合同誌できる仲まで擦り寄りするとなると、かなりの
対人スキルが必要そうだ

150:スペースNo.な-74
11/05/16 19:34:48.92
無配やペーパーは買わない人はあまり受け取らないので
それなら100円本がいいと思う
一番は500円程度のオフだけど、それが無理だから仕方ないよね

151:スペースNo.な-74
11/05/16 19:39:59.29
>>149
後発だとある程度上手くなければどんだけ絡んでいっても中・大手以上相手には難しい
大きめジャンル後期でみんなの発行ペース落ちてる頃なら
発行ペースと企画力でなんとかなるかもしれないけど
やっぱりある程度上手くないと無理

152:スペースNo.な-74
11/05/16 19:41:33.90
自分が小説サークルを発掘する時はたいてい
アンソロで見かけてか定期的に更新のあるサイトを通っていて、だった。

オフ告知がメインのサイトはあんまり見ないけど
月一~二月に一回ぐらい更新があると通う。
通っている内に好きになって本も買うって感じが多い。

153:スペースNo.な-74
11/05/16 19:43:47.20
>>148のを見て思ったんだけど
ペースが早い小説サークルは
自サークルの宣伝用のペラ本を半年単位で刷るのはどうかな
一応ミニ小説がメインで、最後に既刊案内をずらずらやるとか
それこそ20Pぐらいの無配で

きちんとした冊子なら手元に残しておく人も多いし
>>148の言うとおり、後で家で見て「欲しい」と思ってもらえるかもしれない
半年単位で新しいのを刷れば、既刊の内容は少し変わるだろうし
継続的にやればミニ季刊誌みたいな感じになると思うんだけど

154:スペースNo.な-74
11/05/16 19:44:47.61
>>151
後発でも目立って飛び抜けるほど上手いなら擦り寄らなくとも胆石辺りまで行くんだろうけど
そうでないとなるともう詰みなのかねえ…

155:スペースNo.な-74
11/05/16 19:45:05.91
だよね
漫画はその場で買うか買わないかパラ見で判断できるけど、小説は無理
あらかじめオンやアンソロ等で読んだことがあって、好みかどうか把握してないと

156:スペースNo.な-74
11/05/16 19:46:48.03
>>130
小説アンソロジーを主催してみては?
自ジャンルではそれで新規がついたサークルを知っている

>>137
100円本は買わない
長編書きの実力をお試しするのに、100円程度では無理
なにより、小説の書き方が違うので参考にもならない

正直なことをいえば、客寄せに一番効果があるのは前半20Pぐらいを支部やサイトにアップだと思う

157:スペースNo.な-74
11/05/16 19:48:26.45
なんでアンソロ主催はピコや小説(参加者は漫画中手大手者ばかり)なのかはよく考えればわかるよ

158:スペースNo.な-74
11/05/16 19:48:41.17
>>156
前半20PをWebにUPして
残りを100円で売るってこと?

159:スペースNo.な-74
11/05/16 19:49:28.69
>>157
大手中手主催のアンソロだって少なくないんだが…

160:スペースNo.な-74
11/05/16 19:51:14.60
だよね
知り合いが多いから大手主催の大手中手参加アンソロも多い

161:スペースNo.な-74
11/05/16 19:52:36.96
大手やウマーに参加してもらおうと思ったら
主催自身もある程度の交流や知名度が必要だしね

162:スペースNo.な-74
11/05/16 19:56:50.81
むしろアンソロって大手主催が今でも基本だと思ってた
今は例外もあるけど昔から交流って同レベルで固まるからさ
どぴこの出すアンソロは身内もどぴこでぱっとしない

163:130
11/05/16 19:57:40.97
アドバイスありがとう
幾つかなるほど!と思って見てたんだが
オンが弱いのは否めないし、隔週ペースくらいで更新頑張ってみようと思う

あえて書かなかったけど
バブル前参入の古参が強いジャンルで、新規は割とスルー傾向にある
後発大手ですら合同誌に呼ばれなかったり作風陰口だったり
斜陽も手伝って部数維持すら大変みたいだから頑張ってみるね

ちなみに在庫は6か月目安で、3か月以内で無くなったのは再販してる

164:スペースNo.な-74
11/05/16 19:58:40.59
>>158
156じゃないが、200pの夏新刊のサンプルとして渋に前半20Pを上げてみては
って事じゃないかと、オンの宣伝がまだ甘い感じがするからって事かな。

>>130
今回はオン宣伝に力を入れて、次回ワンコインお試しオフ本を作ってみては
どうだろう

165:スペースNo.な-74
11/05/16 19:59:29.55
>>163
3か月以内で売り切れた本は再版より
早めの再録を勧める

小説サークルだったら、再録でも良いから一冊
厚い本が有る方が人を引き付ける要素になると思うよ

166:130
11/05/16 19:59:37.69
>>156
小説アンソロは眼中になかった
夏には既に企画があるようだから、冬以降考えてみる ありがとう

167:スペースNo.な-74
11/05/16 20:07:10.64
自分は描くのが遅いから大ジャンルでもいつも後期参入組。
当然仲良しサークルのネットワークは出来上がっててどこにも属せないぼっちなんだけど、
がっつりストーリーエロで画力も多分低くは無いから後期参入でも二冊も出せばカプで2~3番手にはなれる。
後期参入じゃ20ページのエロだけ本を乱発しても周りが200ページ越えの再録を出しまくってるからそこで勝負しても勝てない。
後期参入組は一回のイベントに最低50ページ以上の新刊を一冊だけでいいから全力投球で出した方がいいと思った。
大ジャンルは新刊の冊数重視になって内容が薄くなってきてるからそこを濃縮新刊一冊で横っ面ひっぱたいて目線を全部横取りするようにしてる。
一冊でも印象に残れば回線はついてくるし

168:100
11/05/16 20:07:56.85
〆に来ました。
色々ありがとうございました。

まずは回転上げる方にシフトすることにします。

全部目は通したものの、自分の中でまとめ切れてないのですが、
「全部混ぜて再録」「R18と全年齢だけ分けて再録」が多数意見かと思います。
パラレルも混ぜていいというのは、目から鱗でした。

169:137
11/05/16 20:09:58.02
アドバイスありがとうございます
無配は既刊紹介のペーパーにして、20P本は100円にしてみます

>>164
オンの宣伝ってどこまでしたらいいんだろう?
現状、オフセットにしたら100~200Pになりそうな
長編数本が既にサイトにupされている場合
更なるオン宣伝って
もうあまりいらないような気もする……

支部upはしたことがないので考えてみます
ただ、流行ジャンルじゃないので
閲覧数は一桁台のような気もする

170:スペースNo.な-74
11/05/16 20:14:04.26
支部の小説ってクリックする人いるの?
支部のベビーユーザーだけど絵と漫画だけで小説は見ない
でもサイト巡りは小説だけしか見ない
小説はサイト!だと思ってる

171:スペースNo.な-74
11/05/16 20:14:17.31
>>167
自慢話をする前に
適度なところで改行をすることを覚えてから書き込んでくれ

172:スペースNo.な-74
11/05/16 20:16:17.94
>>170
宣伝と割り切って使ってるよ

でも支部→サイトのみを狙ってるから
支部にサイトや書店直通のURL書くことはしても
サイトに支部のIDは書いてない
交流に割く時間はないし、あくまでサイト>>>>>支部なんで

173:スペースNo.な-74
11/05/16 20:16:39.31
支部は下手以降のジャンルなら
小説でも閲覧者がそれなりにいるが
古いジャンルだと…

174:スペースNo.な-74
11/05/16 20:18:57.08
自慢話ごめんねー
後期参入でもやり方間違えなければ売れるっていいたかっただけ

175:スペースNo.な-74
11/05/16 20:24:16.38
>>174
横っ面ひっぱたくんだねww

176:スペースNo.な-74
11/05/16 20:25:15.67
>>167
これだけ長い文なのに読点も打たずに改行もしないなんて
さぞかし読み辛い漫画を出してるんだろなと思った

177:スペースNo.な-74
11/05/16 20:25:39.36
>169
サイトサンプルが長編数本ってのはちょっと
初見で長編ってなかなか手が出ない
お試しで読むなら短編がいい
100円本出すなら短編をオンにUPしたら?
あと長期ジャンルにハマった時は
幸等で作品数の多いサイトから順に回るから
サイトサンプルは多いに越したことはない

178:スペースNo.な-74
11/05/16 20:27:55.43
部数伸ばしたいなら漫画に転向するのが一番

179:スペースNo.な-74
11/05/16 20:28:32.54
>>167
全盛期王道カプのみで四百サークル超え、商業大手もざらざらいて壁になり損ねてる人もいるような大ジャンルでも
ほんの二冊目で二番手とか、参入三ヶ月でいきなりシャッター前か
私も知ってる人だろうな尊敬するわー

180:スペースNo.な-74
11/05/16 20:28:42.40
>169
本のサンプルが読みたいのに、別の長編読めってか?
小説サークルのお試しにサイトで長編は必須といわれているけれど、それはそれ

お金を出す同人誌のサンプルも大事だよ

181:スペースNo.な-74
11/05/16 20:29:37.25
小説で四桁売ってる人は何が違うんだ
内容も文章力も負けてないのに

182:スペースNo.な-74
11/05/16 20:32:14.64
>>174
私は絵もエロもストーリーも上手いから後期でも厚い本二冊で古参引っ叩いてすぐシャッター前です、
じゃアドバイスもクソも無いし、そりゃ自慢乙されるよ

183:スペースNo.な-74
11/05/16 20:32:44.06
300~400の話じゃなくて1000~2000の話が聞きたい
1000部までは行ける人は多いけど2000に行くにはどうしたらいいのか知りたい
誰か経験者いないの?

184:スペースNo.な-74
11/05/16 20:34:06.32
>>183
小説で?漫画で?

185:スペースNo.な-74
11/05/16 20:34:16.64
>>180
小説サークルにおいて
筆力を見るサンプルと、本のサンプルを見るのは別

でも筆力が見られるサンプルが既にサイトにあるなら
本のサンプルは数ページ程度で構わないんじゃない?
なんでそこで
>本のサンプルが読みたいのに、別の長編読めってか?
……って、手間の問題にするのかが分からない

普段、小説読まない人?


186:スペースNo.な-74
11/05/16 20:35:34.15
>>183
相談テンプレを使って相談すれば?

187:スペースNo.な-74
11/05/16 20:35:37.69
>>180
厚い高い本が喜ばれる同人誌に100円おためし本を欲しがる人はいないだろ
100円本やるならイベント限定本にしたほうがいい
限定本ってつけるだけで欲しがる人いる

188:スペースNo.な-74
11/05/16 20:37:20.75
>>184
小説2000なんてコミケで10サークルもいないから漫画に決まってるw

189:スペースNo.な-74
11/05/16 20:38:14.27
>>167
でも書くのが遅いんじゃ、
流行の波が速い(大ジャンルとて萎むのが早い)ジャンルだと
二冊目の本を出した後でカプ2~3番手になれても
後が続かないよねw

190:スペースNo.な-74
11/05/16 20:38:25.60
>>177
ごめん、短編も既に数十本あるんだ
もうほとんどサイト更新してないけど

>>180
本文サンプルはやっぱりあったほうがいいかな
書店数店卸してたらある程度のレイアウトはわかるし
以前、日記でサンプル欲しいですか?とにおわせたことあったんだけど
いらない、ないほうが楽しみ、というコメばかり来たから
いらないのかと思ってた

今度支部にサンプルUPしてみて
サイトではサンプル見たい人は支部に誘導してみるよ

191:スペースNo.な-74
11/05/16 20:40:09.43
自分より後に参入してきて上に行かれた悔しさはハンパないからもう書き込まないでくらさい

192:スペースNo.な-74
11/05/16 20:42:00.58
なんかどこからか話がずれている

193:スペースNo.な-74
11/05/16 20:42:59.97
支部からサイトは需要あってもサイトから支部はどうなんだろ?
小説でサーチから来る古い人は支部のID持ってない場合があるから、サイトにサンプル掲載は必須にしたら?

194:スペースNo.な-74
11/05/16 20:44:48.01
40こえてる婆でも支部やってる時代にそれはない

195:スペースNo.な-74
11/05/16 20:45:14.46
そうだよな
支部idなきゃ見れないから
サイトUPのほうがいい

流行ジャンルじゃないなら
年齢層の高い小説の読み手は支部にはそういないぞ

196:スペースNo.な-74
11/05/16 20:48:09.95
>>181
実力の話はさておいて
小説で桁違いに売れる人は自己プロデュースが上手い人だね
有る程度の上手さキャッチ―さがあっても
その辺の能力が乏しい人はやっぱり伸び悩むか
部数が落ちてくるもんだし
……というのは自ジャンルの小説サークルを見ての感想

もうちょっと違う視点で話をするなら
「多分この部数が限界だろう」ってところまで売れてるのが小説で四桁行ってるところで
「まだもうちょっと伸びしろ有るんじゃないかな」ってところが三桁後半止まり

サークル規模や傾向にもよるけど
どこまで上積みできるかは結局自己プロデュース次第だよ

197:スペースNo.な-74
11/05/16 20:48:18.34
支部ID持ってなかった頃に
「サンプルは支部へ」の文字にいらっとしたことある

198:スペースNo.な-74
11/05/16 20:49:20.76
支部IDなくても見れるよ今

199:スペースNo.な-74
11/05/16 20:52:52.10
小説の売れ行きってぶっちゃけジャンルの差だと思う。
小説だと手にとらないという層が多いジャンルってあるし。

200:スペースNo.な-74
11/05/16 20:53:25.84
小説4桁売れるためには
まずはジャンル&カプを選ぶことが最重要
一時的にもコミケで150sp超えるようなカプで
買い手の年齢層が高くないと難しいよ

201:スペースNo.な-74
11/05/16 20:54:19.33
流行ジャンルだからって
漫画は売れても小説は売れるわけじゃない

202:スペースNo.な-74
11/05/16 20:54:44.00
大手のスペースに委託してもらう

203:スペースNo.な-74
11/05/16 20:57:23.09
大手(漫画)のスペースに小説を委託しても
たいして売れないよ

小説なら小説大手のスペースに委託しないと

204:スペースNo.な-74
11/05/16 20:57:50.42
買い手が卒業しないから年齢層は上がっていく…
少子化と不景気で若い子は購買力も数もない…
高齢層が不景気に負けたら…

205:スペースNo.な-74
11/05/16 20:58:53.03
大規模ジャンルでピコ主催だけど大手中手がけっこう揃うとこは交流力なのかな
知名度があるようにも思わないんだけどすごく不思議だ

206:スペースNo.な-74
11/05/16 21:00:49.13
>>203
そういえばカプ小説大手に委託してたオフ初参加者の本が
バカスカ売れてたのを思いだした
初参加で宣伝も委託先にしてもらえれば
次回からある程度読者もつくだろうなと少し羨ましかったw

実際自分も買ったし、面白かったから次回も買うと思う
こういうの大事だよな

207:スペースNo.な-74
11/05/16 21:01:00.46
この流れ見て
同人で小説大手になるより商業デビューのが難易度低いんじゃないかと思った

208:スペースNo.な-74
11/05/16 21:01:54.78
>>207
商業デビューを自己プロデュースに利用してる大手なら見たことある

209:スペースNo.な-74
11/05/16 21:02:25.56
>>207
2000部売れる小説大手を目指すよりは
プロデビュー志す方が難易度低い気はするかも
まあ2000部という設定が先ずあれだが

210:スペースNo.な-74
11/05/16 21:04:40.45
>>204
小説サークルで自分自身も三十路なんだけど
50代っぽい買い手も増えたとひしひし感じる
若い子はあんま増えないね

30代以上の人たちが全種買い(1万超える)をよくしてくれる
ありがたいけど、このままだと先細りになりそうw

211:スペースNo.な-74
11/05/16 21:06:01.37
今ってどこのジャンルも年齢層高いよね?
リアばかりと言われていてもイベント行くと高齢者沢山いるよ
そうなると年齢層ってなんだよってなる

212:スペースNo.な-74
11/05/16 21:06:26.15
>>206
内容が良ければきっかけになるかもね
伝手があればだけど

213:スペースNo.な-74
11/05/16 21:06:59.61
>>208
商業デビューを自己プロデュースに利用してる自称大手なら見たことある

214:スペースNo.な-74
11/05/16 21:07:32.44
>205
壁側から言わせてもらうと知り合いでないならメールの内容と企画内容が一番デカイと思う
馴れ馴れしかったり用件が曖昧だったり(イラストなのか漫画なのかも不明)
全文テンプレ依頼メールだったりと大手と比べてピコ主催は厨依頼メールが死ぬほど多いから
そこをクリアしてて企画内容が興味ひいたら受けるって人はそれなりにいると思う

最近「お礼には完成本をあげちゃいます!★」みたいなあたりめーだろ死ねな依頼も来るから
礼儀正しく要項すっきりまとまってて個人で活動もしててサイト(企画内容)もしっかりしてて
自分が有名になるためや金集めのための客寄せとかを感じさせない人には
サークル規模関係なく協力してもいいかなって思う

215:スペースNo.な-74
11/05/16 21:09:21.36
可愛いゴースト用意して新刊に握手券つければ男は一人100冊買うはず

216:スペースNo.な-74
11/05/16 21:11:22.60
>>190
部数を伸ばしたいんだよね?
常連連中は、190の本が出たなら必ず買うからサンプルなんていらないよ

>>185の回答にもなるけど、新規をつけないと部数は伸びない
イベント前のサークルチェックで、同人誌サンプルを見に来る層のことを考えたら
サンプルはあってしかるべきでしょう

イベント前は仲間からオススメ聞いたりして新規チェックする人もいる
部数を伸ばす方法を考えたら、どんな準備をしたって悪くない

217:スペースNo.な-74
11/05/16 21:13:52.81
ジャンルを盛り上げたいんです!
このジャンルを愛してるんです!
大手様の新刊は毎日読み返してます!
大手様の自カプは最高です!

断る隙を与えない誉め殺しと完璧なテンプレ
忙しい時に来ると悪魔に思える

218:スペースNo.な-74
11/05/16 21:27:12.58
>>214
あーそれわかるわ、自ジャンルでそういう人いた
無名のピコなのになんでこんな大手中手集められるんだろうと思って、依頼受けてた壁の知り合いにそれとなく聞いたら
メールが礼儀正しくかつ気さく、前からの読者と分かるちょっとうれしい感想もあって個人活動もしっかりしてるが我欲はでてない
そして何より企画力が高いし、島の頃から応援してもらってたと聞いてなるほどって思った


219:スペースNo.な-74
11/05/16 21:31:14.30
ま、私のことなんですけどね

220:スペースNo.な-74
11/05/16 21:31:53.80
何スレかと思った

221:スペースNo.な-74
11/05/16 21:38:49.35
後発組(ピコ)がアンソロ企画する場合の諸注意なんじゃないの?
130じゃないけど似たような状況なのでアンソロちょっと考えてみてるよ
要は自分が受ける側の時に受けようと思うようなのがいいんだろな

222:スペースNo.な-74
11/05/16 21:40:12.52
小説書きが大手に擦り寄るアンソロゴロスレはここですか

223:スペースNo.な-74
11/05/16 21:43:09.47
メールもマトモじゃないのけっこうあるよね>>214
最近ではDMでのみとかナー

でもアンソロもweb企画も初期中期までが有力って言うし
後発が入るくらい熟成ジャンルだとする方にも得はあんまりないよ
それこそ斜陽ジャンルだとジャンル愛で盛り上げたい的な目的がメインで
部数アップとかには繋がらないんじゃないか

224:スペースNo.な-74
11/05/16 21:43:50.10
自分がサイトめぐってサークルチェックするときは漫画はサンプルチェックするけど
小説は買うと決めてるところの新刊が出るかどうかしかチェックしないな
買うと決める時の判断はサイトのサンプルでない小説

225:スペースNo.な-74
11/05/16 21:49:51.39
事前チェックした小説サークル以外を開拓するときは
机上に厚めの本が積んであり、装丁もださくないところを覗く
小説が好きなのでデザイン表紙は好感度高い

以前、買ってないサークルの安い本(100~400円)を買いまくってみたけど
当たりはなかったなあ

226:スペースNo.な-74
11/05/16 21:54:07.54
装丁大事だよな

上手い絵表紙は当たり外れあるけど、装丁のセンスが好みだったところで外れだったことはない
逆に好みじゃないセンスのデザイン表紙はもれなく外れだ
萌え傾向が近いかどうかの試金石になってる

227:スペースNo.な-74
11/05/16 21:57:22.52
>>215
会場のゴミ箱に大量に捨てられた自分の本を晒されて、いい笑い者になるだけ
だったら1冊5千円とか単価上げた方がいい

228:スペースNo.な-74
11/05/16 22:07:48.15
サイトの小説が好きで本も買おうかなと思ってるサークルさんあるけど、
微妙に両刀で表紙絵を自分で描いているらしく
表紙がダサすぎてなんとなく手が出せない…。
これは損をしていると思う。小説はいいのに。

個人的には微妙な絵<無難なデザイン表紙。だと思う。

229:スペースNo.な-74
11/05/16 22:13:16.48
買ってカバーつければ?

230:スペースNo.な-74
11/05/16 22:14:13.37
表紙絵描いてる字の人でも絵上手い人はたまにいる
でも、大抵は…

231:スペースNo.な-74
11/05/16 22:22:55.89
表紙絵描いてる字寄り両刀だけど
たとえヘタレ絵でも、デザイン表紙のときよりは売れるんだ
特に書店は

デザイン力がないんだと思う

232:スペースNo.な-74
11/05/16 22:34:39.59
自分で表紙絵描いてる両刀だけど
小説より漫画の方の本出してって言われる

233:スペースNo.な-74
11/05/16 22:36:49.44
231の場合、ヘタレ絵という事故深刻を信じるとして、
特別上手い絵じゃなくてもカプの雰囲気がよく出ているとか
シチュエーションがツボを突いてるとかもあるんじゃないかなあ?
だから、デザイン表紙よりも魅力的な表紙の本になっているのかもしれない

234:スペースNo.な-74
11/05/16 22:43:43.03
事故深刻とはまた壮大な誤字だなwww
ヘタレ両刀だけど小説の表紙描いてます!
って人が本当にへたれだったことはあんまり見たことが無いな
せいぜいが絵だけで見て漫画だったら小手かな……くらい
なぜなら本当のヘタレは端から表紙絵を描かないか
或いは自分がヘタレだと認識して無いかのどっちかだからさ……

235:スペースNo.な-74
11/05/16 22:45:13.55
>>233

ありがとう
そうだったらいいな

ほぼアップかバストアップのカプ絵ばかりを
何とか描いてるくらいだよ
全身絵は滅多に描かないし、描けないというか……
パースわかんないから背景ほとんどなくて、
素材でごまかす程度の絵だよ

A5の小さいサイズだから、これでもなんとかなってるのかも

236:スペースNo.な-74
11/05/16 22:52:22.94
なんとなくだが
アップやバストアップの表紙絵のほうが
背景までごちゃごちゃ書き込んだ表紙絵の本よりも
書店の売れ行きいいような気がする

237:スペースNo.な-74
11/05/16 23:03:49.13
そりゃ背景描き込んだらサムネになった時キャラの顔よく見えないからね

238:スペースNo.な-74
11/05/16 23:39:44.85
バストアップは商業でも売れる表紙の鉄板だからなあ
相当目を引く引きの絵が描けないならバストアップは無難だと思う
特にキャラとカップリングを重視される二次同人だと

239:スペースNo.な-74
11/05/17 01:37:17.79
わかるわかる
支部はキャラ集合プラス背景絵が閲覧数も評価も上がるけど、
イベントで並べたとき吸引力あるのはアップだよね
書店委託でもサムネが目立つ
私も構図に悩んだ時はアップ絵だ


240:164
11/05/17 12:34:29.01
>>130 遅レスですまそ

渋とサイト両方にサンプルうp
(続きが気になるぎりぎりなところで切れればベスト、あんまり長いと読んでもらえない)
渋にサークルカットうpしてイベントに登録

130の文章力とかはほかに上げてる作品で見てもらうとして、
サンプルの見せ方が上手いと、続き気になるから買おうって人もいると思う。
渋で小説も読んでかつ130のジャンルの人は少ないかもしれないけど
出来る事はやってみても損にはならないと思うので。

241:スペースNo.な-74
11/05/17 14:42:09.19
廃棄する覚悟で部数を極端に上げたことがある人っている?

週末に入稿予定なんだけど
これを廃棄するかもしれないと思うと原稿がいまいち進まなくて……

242:スペースNo.な-74
11/05/17 14:48:00.28
>>241
なぜ廃棄予定?

243:スペースNo.な-74
11/05/17 14:49:51.23
部数上げてもそのうち○○部売れたら印刷代の元取れるってわかってて
○○部は売る自信あるなら上げたことあるよ

244:スペースNo.な-74
11/05/17 15:03:38.79
極端に、はないな
50冊を廃棄するつもりで100部上げることはよくあるけど

245:スペースNo.な-74
11/05/17 15:18:07.53
800部の人が大台機使う為に1000部刷って200廃棄とかはたまに聞く

246:スペースNo.な-74
11/05/17 15:28:04.21
>>245
それは締め切りと割引きの関係も有るんじゃないか?
800~900で通常(割増し)より1000の早割(通常)の方が
安いか、値段がほぼ変わらないってこともままあるし

採算分岐点が300ちょい、確実に売れそうなのが400~500
書店発注とかの合計から出した最大値が900で
900刷って200くらい破棄したことは有るなあ
結局黒字だったからあんまり気にしてないや

247:スペースNo.な-74
11/05/17 16:31:36.39
つい最近超でそれやった
300~400で十分だったんだけど、500以上から〆切が伸びて
かつ500と600でほとんど値段が一緒(500が400と600の中間より少し高めに設定してある)
なのに気付いたんで思い切って600。230くらいで元が取れる計算。

思い切ったついでに書店増やしてみたら思いのほか出てくれたりして、
500くらいは何とか出そうな気がしてる
残り100はイベントで長めに置いてだらだら売るつもり
しかし余部50は捌ける気がしないw余部と書店から返本があればそれは廃棄かな…

248:スペースNo.な-74
11/05/17 16:38:37.24
胆石偽壁レベルの本業商業漫画描きの知り合いは
「どこのジャンルでも最低200は刷れる自信が有る
500部の印刷費は200の売上で回収出来る
だからジャンル最初の本は500は刷る」
って言っていたな……
自信が有るから出来るんだろうけど
そういう考え方も有りなんじゃないか

249:248
11/05/17 16:39:19.66
あ、二行目「刷れる」じゃなくて「売れる」だな
ごめんちょっと間違えちゃった

250:スペースNo.な-74
11/05/17 17:28:27.29
まあジャンルによっちゃ実力あっても100売れないとこなんてごろごろしてるけどなw

251:スペースNo.な-74
11/05/17 17:30:58.73
知らないジャンルでも買ってくれる信者が200人分ついてるって
意味だと思った

252:スペースNo.な-74
11/05/17 17:33:01.82
どマイナーすぎて50が天井(ぶっちゃけ自分)のサブジャンルに
是非248のお友達に来て頂きたい
天井を200まで上げてほしい

253:スペースNo.な-74
11/05/17 17:36:14.82
>>248
それ、わかる部分もあるような気がする
自分が移動するジャンルは今のところいつも運良く買い手に恵まれて
初めての本が再版、累計500超え、となるパターンが多いんだよな
でもその「確信」が持てないからいつも控え目200くらい刷って失敗するんだ…
勿論プロでもないし信者なんてついてきてない情けない方向の自信だけはある
たまには思い切りも必要なのかもしれないと思った
売り時を逃がさないってのも部数のばしには大切だしな…

254:スペースNo.な-74
11/05/17 17:38:44.97
>>248
商業してるからなのかな
ビジネスとか経営とかが分かってる物の考えで
なるほどなと思うよ

255:スペースNo.な-74
11/05/17 17:52:12.93
商業というか普通じゃね?
むしろそれぐらい考えずにどうするんだと…
自分は逆に500未満しか刷れないジャンルは本出さない
萌えても支部に絵や漫画をあげるだけで済ませるな

256:スペースNo.な-74
11/05/17 18:01:05.08
続けるためには利益も必要だから
>>253の気持ちはわかるなあ
大ジャンル後期参入で壁レベルの描き手が爆死なんて話も聞くし
同人の世界、どんなに予想たてても実際どうなるかは不明だよ

257:スペースNo.な-74
11/05/17 18:05:01.85
自分もそうだな
支部とサイトで本出すまでにそれなりに目立っておけば
ドマイナーでも200くらいはとりあえず出る
刷るのを検討するのは500から

200部以上前提で考えれば
500円の本なら安いとこで刷れば3・40冊分で200部と500部の金額差は埋まる
それだったら最初から500刷るよ

258:スペースNo.な-74
11/05/17 18:06:44.96
>>255
正直言ってその姿勢を見習いたい…
お金がかかる以上損得考えてきっちり動かなきゃいけない部分もあるんだよな


259:スペースNo.な-74
11/05/17 18:15:29.68
500刷れるジャンルしかオフ活動しないなら
今までの萌えカプ全滅だわwww

260:スペースNo.な-74
11/05/17 18:18:59.81
刷るだけなら誰でもできる!

261:スペースNo.な-74
11/05/17 18:19:31.04
刷るだけなら結構いけるんじゃない?
自分は100部売れれば500部の印刷費は出るから
500部は売り切れなくても刷ってる

262:スペースNo.な-74
11/05/17 18:27:57.64
255はただの175にしか聞こえないんだけど
このスレには不向きだし175スレいったら?

263:スペースNo.な-74
11/05/17 18:32:27.44
好きなジャンル数種の中から500部以上刷れるジャンルをメインに活動する
これ別に175じゃなくね?好きで年単位で居座るなら

264:スペースNo.な-74
11/05/17 18:36:26.89
まあ175かどうかしらんが同人に関しては利益云々関係なくやってる人も多いだろうから
そういう意味では175スレとかのほうが考えはあうんでないかなとは思った
ここは部数を伸ばすスレであって利益をあげる為のスレではないからなあ
そりゃ部数伸びれば自然と利益もあがるだろうけど

265:スペースNo.な-74
11/05/17 18:40:22.90
>>262
前にこのスレに相談したら複数人から「ジャンル変えたら?」と回答され
本当にそれしかないなと乾いた笑いが零れた自分としては>>255
ちょっとガツンとくる意見だったわ

あまりにモチベーション下がってこのスレに来て更に撃沈させられたけど
そういえば最初からジャンル選んで始めなければ悲しい思いはしないよな

266:スペースNo.な-74
11/05/17 18:42:45.86
今は支部で漫画投稿も出来るし「読んでもらう」ってことだけ考えたら
支部の方が多くの人の目に触れやすいからなぁ
どうしても本で出したいというのなら
最初からある程度覚悟は必要なのかもね

267:スペースNo.な-74
11/05/17 18:46:49.28
別に200も500も売れたいわけじゃないし
今の自分の扱ってるジャンルやカプの本を読んで欲しいから
このスレは移動しないで部数を伸ばす参考にしてるよ

268:スペースNo.な-74
11/05/17 18:52:53.49
255が175だとは全く思わないな
500部くらい175が集まるくらい流行してなくても捌けるジャンルあるし

ちょっと前にメインジャンルよりサブの方が人が多くて
サブから流れてくる層がいるって人へ
サブに力を入れては?っていうアドバイスがついてたけど、
500部未満しか刷れないジャンルはオンに絞って、
少しでも知名度を上げるって考えれば
このスレ的にも筋が通ったやり方なんじゃないのかな

269:スペースNo.な-74
11/05/17 19:00:47.13
>>267が慎ましすぎて涙出た…

何て言うか部数売上があってこそ同人をやる人と
好きだから同人やってその上で部数を伸ばしたい人の違いなのかな

このスレは後者の人のためだと思って自分はここ見てるんだけども

270:スペースNo.な-74
11/05/17 19:03:54.32
なにこの
500部以上刷れないと同人やってる意味なくね?な一部の流れはw

271:スペースNo.な-74
11/05/17 19:04:45.34
どっちでもいいんじゃない?

自分はお釣りを用意するのが面倒&金に困らないという理由で無料配布しかやらないけど、同志は
沢山欲しいので部数はもっと上げたいし
金儲けが趣味で同人やるにしても、その熱意はカッコイイと思う
何にせよ向上心持って集うスレなんだから

272:スペースNo.な-74
11/05/17 19:06:44.49
500とは言わないけど、ずっと初動で50とか流石に心が折れる

ドマイナージャンルの初期ならまだ「布教して天井上げてやるぜ!」
とか燃えられるけど、超大ジャンル後期とかならよほど上手い人以外は
255の様にオフ参入しない方が賢いんじゃないかと思えたりもする

273:スペースNo.な-74
11/05/17 19:07:07.42
500部以上刷らないと紙で活動しないって凄いなぁ

自分は同人誌を出そうと思えるほどハマれる作品が少なくて、
同人活動をやる為に本やアニメを見るタイプでもないから
その考え方はまずない
好きになったから同人活動をやるのであって、
そこに500部のボーダーみたいなのを設けたことは無かったから
新鮮だった


274:スペースNo.な-74
11/05/17 19:08:11.31
自分は>269にちょっとカチンときた
自分は部数がある程度ないとオフはやらないと考えてる派だけど
もちろん好きでやってるし出来るならオフで本出したいよ
でも金銭的にも時間的にも限られてるし
ある程度部数が刷れないならオフは諦めてオンに絞る
オフ出来る人が本当に好きで同人やってる人みたいな言い方腹立つ
都内に住んでる人なんだろうね


275:スペースNo.な-74
11/05/17 19:08:35.14
>>272
うん、それでオフ参入しなくて満足できるのならそれでいいと思う

自分はそれじゃ満足できないんで、こうしてこのスレにいるわけだが


276:スペースNo.な-74
11/05/17 19:08:43.07
255みたいな考えの人もいるだろうけど
自ジャンルでいたら友達にはなりたくないな
採算重視だから500切ったらジャンルすぐ捨てそうだもん

277:スペースNo.な-74
11/05/17 19:10:40.76
そもそも好きでやる同人だし
好きカプの部数をちょっとでも伸ばしたいのに
>>255みたいに
500部の印刷費回収ができる利益がないオフ活動するのは
考えなしみたいな言い方はな……

278:スペースNo.な-74
11/05/17 19:11:02.17
まぁ同人するにおいてお金がかかることも確かではあるよね
ネットに載せたほうが自分も見てくれる人にも負担が無くて楽かなと思ったことはある
勿論本出してこその楽しみもあるし、出すからには部数を伸ばしたいけど

279:スペースNo.な-74
11/05/17 19:11:22.92
>>274
地方でも採算度外視すればオフ活動できますけど?

280:スペースNo.な-74
11/05/17 19:12:11.38
>>274

金銭的にも時間的にも限られてるから
数が刷れないならオフは諦めてオンで……っていうのが分からない
時間もお金も無い中、どうせやるなら数が出てくれないと、って言ってるよね、これ。

好きなら、それこそ数とか関係なくない?
言い訳を無理にそこに絡めてる気がする
ちょっとお茶でも飲んでみるといいかもしれない

281:スペースNo.な-74
11/05/17 19:14:04.89
>>275
自分もそれでこのスレROMってたけど、一番有効そうだが不可能な
「ものすっごく上手くなって大手たちのアンソロに招待されろ」と
「ジャンルを変えろ」以外に現状でやれる事は暫くやり続けてるよ
焼け石に水な感じだなとは思いつつ…

282:スペースNo.な-74
11/05/17 19:14:33.53
>>274は、赤字になるなら趣味はやりたくない人なんだろうね

自分も地方で、コミケや大イベントに参加するだけで
交通費や宿泊費が嵩むから、それを売上で賄えないと辛いけど
時間のなさと金のなさを言い訳にしてジャンルを選ぶ事はしないよ

283:スペースNo.な-74
11/05/17 19:14:37.48
なんかピコが売れる人妬んでるみたいな流れだなぁ

どっちにしろみんな売れたくてこのスレ見てるんだろうに
本当に売れなくても描けるだけで楽しい!って人はこんなとこいないだろ
それこそ好きなだけなら支部の方が閲覧数>部数になりやすいしいいんじゃないか

284:スペースNo.な-74
11/05/17 19:14:51.12
あまりに赤字で諦めざるを得ないっては分かる
生活あるしね
でも天井低くてもオフやる人を
利益くらい考えなくてどうするんだ…という見方するのは間違ってる
好きでやってるならどっちでもいいじゃん

285:スペースNo.な-74
11/05/17 19:16:29.19
売り上げを伸ばしたいんじゃなくて
部数を伸ばしたいからこのスレにいる

286:スペースNo.な-74
11/05/17 19:16:40.46
>>283
好きなら売れなくても描けるだけで楽しい!じゃなくて
好きだから売れなくてもちょっとでも部数伸ばしたい!だよ

287:スペースNo.な-74
11/05/17 19:18:01.08
普段コピー誌10部の人でも
お金と原稿さえあれば印刷所で1000部頼めるからねぇ・・・

288:スペースNo.な-74
11/05/17 19:18:02.90
何か女性向けでは最も萌えの為に重要視されるジャンルやカプ自体をあっさり
「変えろ」とか、男性向けなら「可愛いコスの女の子を雇って売り子させろ」なんて
アドバイスが飛び交ってきたスレとは思えない流れだな

289:スペースNo.な-74
11/05/17 19:18:58.40
でも極論で言うとここに上がってること全部実践した上で売れないなら
実力上げることしか出来ないよね

自分以上にそのCPで売れてる人がいるなら実力不足
自分が天井ならCPの人気の限界

290:スペースNo.な-74
11/05/17 19:19:47.34
>>288
住人が少しは入れ替わってるからだろww

291:スペースNo.な-74
11/05/17 19:20:34.13
採算度外視できる環境の人はいいですねwww

っていわれたらカチンとくるだろ
好きなら数関係なくオフすることが正しいなんてないし
どうせやるなら数が出てほしいからこのスレにいるんじゃないのか

292:スペースNo.な-74
11/05/17 19:20:39.29
ここに書き込んでる人たちは実力あげるために何かしてる?
ポスターとかそういうのはもちろんだけど練習的な意味で
結局同人ってジャンルにあった絵柄で上手い絵を描けるってのが
部数を伸ばすのに一番有効だと思うんだけど

293:スペースNo.な-74
11/05/17 19:23:10.17
>>288
女性向き相談のときに出るそのアドバイスは
的外れで意味ないってよく結論出るよ
たいていの質問者はそのアドバイス求めてないのに
なぜか男性向けかじった人がレスし、男性向けの現状や
それは違う私はこうだった!みたいなレスが続いてうんざり

294:698
11/05/17 19:23:50.83
>>274は至極まともな意見だと思うけど
好きでやる同人、でも部数は伸ばしたいってのはカプを広めたいから?
なんか大義名分に聞こえる。本当に広めたいだけなら100円で配るとか、完全に採算度外視すればいいんじゃない?
相談内容見てみなよ、ABカプで描いてますがシリアス路線からエロにした方がいいでしょうか?とかはさ、
もう既にそのカプ好きな人向けの対策でしょ
じゃあそれはカプやキャラを皆に知ってもらいたい!という理由とはかけ離れてるんじゃない?

好きでやる同人なんだから、お互いのスタンスに口出す必要あるのかな

295:スペースNo.な-74
11/05/17 19:26:11.44
まあ採算度外視したいなら安く売れは本当だよね
安けりゃ出るってもんでもないけどある程度描けてるクラスの人で
エロ系なら特に書店でよく出るだろう

296:スペースNo.な-74
11/05/17 19:26:48.16
自分が天井だけど天井突破したくてあがいてるよノシ
自分に信者をつければいいんだよな

自分は事情から赤出せない同人しかできない
だけど好きなジャンルで好き勝手やりたくて考えてたんだけど
信者が200つけばそれこそナノジャンルでも200から刷れるよな(゚∀゚)
って結論になってからはひたすら限界に挑戦してるよ
とりあえず一冊前の本が未熟すぎて見れなくなる程度を目標に毎回描いてる
これ結構有効 ソースは俺

297:スペースNo.な-74
11/05/17 19:30:09.28
>>294
>好きでやる同人なんだから、お互いのスタンスに口出す必要あるのかな
その通りだと思うし、>>294自身にブーメランになってるけどw

カプを広めたい話なんて出てたっけ?
自分の書く自カプ本が売れて欲しいわ
極端な話、全部100円本にしたって売れ売れになるわけじゃないしね
へたれの100円本や無配には近づかないし

298:スペースNo.な-74
11/05/17 19:30:57.69
>>294
100円で配っても不審に思われるだけで部数が伸びるわけないでしょ

ジャンルやカプを広めたいって人もいるしカプ内で自分の認知度をあげたい人もいる

299:スペースNo.な-74
11/05/17 19:34:14.35
「このジャンル・カプでの部数を」伸ばしたいのか
「自分の本の部数を」伸ばしたいのかで温度差はあるだろうな

300:スペースNo.な-74
11/05/17 19:34:59.29
ジャンルやカプを広めたいならオフよりオンの方が有効だと思うけどね
画力さえ上げれば広められるし
絵の上手いランカーが描いたものはランキングに入るし
オン人気の強い大手が勧めた結果、間木みたいに知名度があがったジャンルもある

301:スペースNo.な-74
11/05/17 19:36:39.61
自分の好きなジャンル・カプで「自分の本を」売りたいんだよみんな
それを小奇麗に言い訳してるだけ

302:スペースNo.な-74
11/05/17 19:36:47.28
248です。反応がいっぱい有ってびっくりしてる。
その友人は別に商業から同人まで
買い手が流れてるって感じでもないし
支部とかで、それこそ>>251が言っているような
信者が付いているって感じでも無い
まあ、多分本当の意味でのマイナージャンルを経験したことが無いのだと思う
人それぞれだとは思うけど
天井三桁前半以上しか知らなくて
二桁レベルを知らないってのはそれほど
不思議なことではないんじゃないかな?
天井が低いジャンル≒人が集まらないジャンルなんだし
そこを通らずに同人をしていたって不思議ではないし悪いことでも無いと思うよ

303:スペースNo.な-74
11/05/17 19:37:52.14
100円だとか極論じゃなくて
ここの人たちはジャンル価格の中で安めにつけてる?
小説本だけどP52が500円というサクルが多い中で
400円にしたところで部数はあがるかな

304:スペースNo.な-74
11/05/17 19:38:58.20
その本だけ安くしても特にあがらないと思う
でもずっと安い価格を続けるなら手に取りやすいサークルとして認知されるし
多少プラスになると思う

305:スペースNo.な-74
11/05/17 19:40:25.84
>>303
ちょっと前に小説の人の報告で低価格にしてるって話出てたよ
自分は漫画で前にもここに書いたけど
書店の値段設定を周囲より数十円落としただけで出方良くなった

306:スペースNo.な-74
11/05/17 19:40:34.94
今度ジャンル的には500円~400円の本を300円で出すつもりだ。
お試し用に用意したので、本命は他に出すんだが結果はまた書きにくるよ。
高々100円の差で効果があるのか分からないけど、それにつられて本命も出たら
いいなと思ってる。


307:スペースNo.な-74
11/05/17 19:40:55.38
>>301
いやきれい事じゃなくてみんなそう言ってる
その通り
最初の「自分の好きなジャンル・カプ」にこだわる人は多いけど
誰も「自分の本」を売りたいことは否定しないと思うよ

308:スペースNo.な-74
11/05/17 19:41:30.83
248です。もう少しだけ
私自身は系統とか違うんでもうちょっと部数は下なんだけれど
友人からその話を聞いてからは多少なりとも参考にしているし
そういう風な考え方も有るんだって知ってからは
破棄とかになってもあんまり気にしなくなった。因みに246も私です。
>>255の意見に反発を覚える人もいるけど
多少気持ちは分かるかな……
私の場合明確な部数では区切らないけど
本当どうやっても赤字なジャンルには手を出さないかもしれない
こういう言い方が良いのか悪いのかは分からないけど
例えば同じくらい好きなジャンルやカプが幾つか有ったとして
「より売れる」方にモチベーションが湧くのは
悪いことでも何でもなく、寧ろ普通のことなんじゃないかな

309:スペースNo.な-74
11/05/17 19:42:35.79
>>305
書店で半端な値段つけてるってこと?
ついイベントみたいなキリのいい値段付けてしまう
税込み525円より499円にしとけ、みたいなことかな

310:スペースNo.な-74
11/05/17 19:43:09.00
書店は影響ある
特に1000円台と900円台とか 500円と400円とか
ページ数対価格ってより数字の見た目のインパクトのような感じ

イベントは極端に高くなければあんまり影響ない気がする

311:698
11/05/17 19:44:54.02
>>301
結局これだよなぁ
部数を伸ばしたい人ならどんな理由でもよくね?部数を伸ばしたいスレなんだから

312:スペースNo.な-74
11/05/17 19:46:22.49
>>309
そうそう、そういうこと
525円と499円みたいに境界の値段はもちろん
750円と735円みたいな差でも十分効果あったよ

313:スペースNo.な-74
11/05/17 19:47:06.26
>>307

314:スペースNo.な-74
11/05/17 19:53:43.91
>311
名前欄にそろそろ気づけw

315:スペースNo.な-74
11/05/17 20:00:34.44
うわ、恥ずかしい!wwスレ汚しスマン!

316:スペースNo.な-74
11/05/17 20:01:04.65
>>288
自分、3年近くこのスレにいて、男性向けは読み飛ばしているから知らんが、
「ジャンル変えろ」「カプ変えろ」と言うバカな意見は、
必ず「それじゃあ意味がない」と否定されたじゃないか。

「人気キャラを作中に出せ」「オールキャラ本出してマイナーカプ本に繋げろ」
を曲解していないか?

317:スペースNo.な-74
11/05/17 20:02:43.16
でも描きたいものを愛ゆえに描いてるなら
人気キャラを無理やり出したり、CPサークルなのにオールキャラ出したりっておかしな話だw
オールキャラも描きたいと思ってたとか人気キャラも興味があったとかならまだしも

318:スペースNo.な-74
11/05/17 20:03:11.02
売れるためなら本の中身も多少の妥協は仕方ないのです

319:スペースNo.な-74
11/05/17 20:08:02.96
>>316
実際自分はジャンル変えるしかないんじゃない?ってレス複数されたけどな
それを否定するレスも付かなかった、それでもそのジャンルでやるなら
せめて出来ることはこれやあれやとアドバイスは貰ったけど
三年欠かさずこのスレ見てる316が見落とす程の頻度みたいだから
あまりログ辿って特定されるのも嫌だけど


320:スペースNo.な-74
11/05/17 20:13:44.05
>>319
それから結構時間経った?部数的にはどうなった?
ちょっと気になる

321:スペースNo.な-74
11/05/17 20:16:22.45
>>317
でも、2~3冊ならまだしも、毎回2人がいちゃついているだけって飽きるよ。
まぁ、本人がそれが萌えシチュで、それ以外かきたくないならしかたないけどさ。
ただ、「だから売れないんだろうな」とか、「頭打ちになるんだろうな」とは思う。

エロ売り以外で長く売れているサークルは2人きり本も出すけど、
きっちり脇役が活躍する本も混ぜる。


322:スペースNo.な-74
11/05/17 20:18:53.68
活躍はしてもあまり出張るのはなあ
脇役のエピソードとかがっつり入っていてもこのページいらんと思う
結局カプが好きで買ってるわけだし
カプにちょっと絡んでいるくらいならいいけど


323:スペースNo.な-74
11/05/17 20:24:36.05
このスレなんで極端な解釈する人多いんだw
0か100かって話じゃなく30くらいあるといいかもなって程度の話だろ

324:スペースNo.な-74
11/05/17 20:34:25.86
>>320
そんなに何年も経ってないし、そんなに部数も増えてもいない
初動10からどうにか50になった程度、在庫はあんまり出ない
言われた通り、自分の筆力でこのジャンルカプじゃもう限界なんだと思う

同時期に来た中手レベルの人や自分が自分よりもっと上手いなあと思いつつ
チェックしてたサークルの中のいくつかも、玉砕した風で胆石にもなる前に
もうよそのジャンルに行った
ちなみにその頃から一年掛けず壁に行った人はプロ並みの上手さの人と、プロだった

325:スペースNo.な-74
11/05/17 20:36:36.45
>>312
いまイベント価格で1500円と1600円で悩んでるんだけど
2000円と1900円は分かるけど1500円と1600円は差がないのかな?

書店の値段を考えるとイベントの値段が迷う

326:スペースNo.な-74
11/05/17 20:36:42.60
ABのカプ本に人気キャラCを出したら
Cの効果で売れるということ?

327:スペースNo.な-74
11/05/17 20:41:01.68
>>325
イベント価格なら1500円と1600円も違うんじゃない?
500円玉で済むかどうかも大きい気がする

328:スペースNo.な-74
11/05/17 20:41:21.23
>>326
と言うより、複数のキャラが出ててそれぞれに役割があると作品としてしっかりしてると感じない?
商業で2人だけで話が進む作品って少ないと思う
複数のキャラがちゃんと動いてると商業水準に近いというか…作品に奥行きを感じる

もちろん人気にあやかる、と言うのもあると思う
ただそれはCファンしか捕まえられないし、長くは続かなさそう

329:スペースNo.な-74
11/05/17 20:41:37.01
ABのカプ本に、AかB、もしくは両方と原作で絡みの多いキャラを
格好良い脇役や当て馬にならない程度の誤解による嫉妬要員等で出したり
キャラが多い作品なら、オールキャラっぽい賑わいのある場面を設定して
ABをやれってことじゃないの?

人気キャラでもメインカプと関わりの無いキャラがいきなり出張ってたら
不自然だし

330:スペースNo.な-74
11/05/17 20:41:45.69
>>325
1500円の方が1000円+500円玉で出しやすいし
お釣りにも双方困らないからいいと思う

331:スペースNo.な-74
11/05/17 20:43:30.97
>>324
初動10から50じゃけっこう増えてると思うけどなあ

332:スペースNo.な-74
11/05/17 20:44:30.81
5倍と考えればすごいよな

333:スペースNo.な-74
11/05/17 20:50:13.49
>>324
初動10の人が50に上げるのって、結構すごいことだと思うよ
よう頑張ったね

334:スペースNo.な-74
11/05/17 20:53:36.18
>>328
出す必然性があれば第三者のキャラがいた方が話に深みが出るけど
ぶっちゃけ同人だと、このキャラ別にいなくてもいいって場合がほとんどだね
出る必要があるって思ってるのは、書いた当人のみみたいな

335:スペースNo.な-74
11/05/17 20:55:46.94
あるある
書く方としては前編二人だけだと…と思うけど
読むとそんなに気にならない


336:スペースNo.な-74
11/05/17 20:55:59.41
前編じゃなく全編

337:スペースNo.な-74
11/05/17 20:57:42.88
カプ2人+もう一人
というのは話を作りやすいよな

別に当て馬じゃなくてもさ

338:スペースNo.な-74
11/05/17 20:59:16.61
>>334
いなくていいっていうのは、ABしか求めてないから!ってこと?
それとも作者の力量不足でホントにいる意味ないってこと?



339:スペースNo.な-74
11/05/17 21:02:08.47
うん、そう思う
メインの2人だけじゃなくて、恋の悩みの相談に乗る友人が出てくる話とかは結構好きかも
適度に長さと深みが出るし、書く方としてもやりやすい

イラネってなるのは作者が脇キャラを気に入り過ぎて話が脱線ばかりしている場合だと思う

340:スペースNo.な-74
11/05/17 21:03:05.08
あ、読者が求めるのはカプキャラのみってことか

自分が描き手だからかなぁ…それとも同じジャンルにずっといるせいか
2人だけの本には飽きが来てて他のキャラも絡んでる本を選り好みして買ってる
そこの需要狙って描いて見たりしてるんだけど、ちょっと様子見てみよう

341:スペースNo.な-74
11/05/17 21:08:48.38
>>399
恋の相談を誰かに話すという話はいいんだけど、
その友人のエピソードが多くなると話の焦点がぼやけるんだよね
実際こういうのって描き易いから、話が勝手に膨らんじゃうし

で、そこで自制しないと
読者に「自分が読みたいのはこういう話じゃない」と思われる

342:スペースNo.な-74
11/05/17 21:11:30.51
>>339
そのぐらいの出番いいよね

サブキャラが出張ってる本はあまりあたったことないけど
ストーリーに重きがおかれ、カプの萌えが置き去りになってる本はよく見る
なまじ力量があって話がしっかりしてるからしばらく買うけど
萌えが少なくて脱落する

カプメインのしっかりした話が目指すところだなー

343:スペースNo.な-74
11/05/17 21:19:48.60
カプ以外の賑やかしの第三者キャラが意外に好評ってのは結構あるな
あと、カプの邪魔にならず当て馬にもならない
家族っぽい仲良し系は総じて受けがいいと思う
原作で殺伐としてたりややこしい関係だったりするのをそういう改変すると喜ばれたり
あと原作がキャラ多数でわいわいやってる系だと
カプ本だけどオールキャラっぽい話とか

カプものというのが大前提ではあるけれど
他サークルの差別化として、そういう方向を強化してみるのはありだと思う

344:スペースNo.な-74
11/05/17 22:05:33.44
鉄則は第三者はカプにはお触り禁止ね
即座に単一厨にぶっ叩かれる

345:スペースNo.な-74
11/05/17 22:17:59.33
>>324
自分も斜陽に悩んでた時に相談した事があるけれど
ジャンル変える覚悟ないなら斜陽ジャンルと一緒に沈めよって言われて
否定もされなかったなw
他にも出来そうなアドバイスもらえたのが役立って何とか残れてる

346:スペースNo.な-74
11/05/17 22:20:39.65
テンプレ相談したら多分ここ指摘されるだろうなっていう
自分の問題点は分かっているが
なかなか改善できない
更新遅いし本薄いし発行速度遅い
むずかしいなー

347:スペースNo.な-74
11/05/17 22:24:02.79
単一雑食じゃなくて
単にその当て馬にされたキャラが好きな人が怒るんじゃないの

348:スペースNo.な-74
11/05/17 22:55:28.57
>>346
色々やりたくても使える時間には限りがあるし、ジレンマだよねえ…

349:スペースNo.な-74
11/05/17 23:02:22.07
自分は薄い本に特化するようにして150部→300部になったけど
このスレ的には厚い本が薦められるよね

買い手にサークルが多い場合は厚い本がよくて
買い手に買い専やリアが多い場合は薄い本がいいとか
おおまかな法則とか有るのかな

350:スペースNo.な-74
11/05/17 23:03:41.40
海鮮にリア多い場合は薄くて年齢層高い場合は厚い本かな

351:スペースNo.な-74
11/05/17 23:07:10.52
年齢層以外にも得意な作風とか周りの本の厚さにもよる

352:スペースNo.な-74
11/05/17 23:23:03.08
周囲と被らないように狙う場合以外は作風の方が影響大きいんじゃない?
シリアス→厚く
ギャグ→薄くて安く
エロ→薄めで安め?基本的にエロ本っていうので厚いのに出会ったことがない

353:スペースNo.な-74
11/05/17 23:26:12.43
リアが多いようだったら薄くして安い方がとりこめるとは思う
でも社会人層が厚いからと言って買ってくれるわけではないので
年齢層高かったらどっちでもいい

354:スペースNo.な-74
11/05/17 23:40:45.36
薄くても萌えが詰まって1冊で満足できるクオリティで出せるなら
年齢層高いジャンルで薄い本が意外と有効だったりする
年食ってる人は公私ともに自分の時間がとれない事が多いから
何百頁の本は案外ハードル高いらしい。買うだけ買って積ん読だったり。
そんな中さっくり読めてそれなりに萌えた薄い本は気軽に読み返してもらえる率が高いらしくて、
次から指名買いしてくれるようになったり

355:スペースNo.な-74
11/05/17 23:46:14.18
買い手にサークル多くて年齢層高いジャンルだけど
周りで売れてるサークルは薄めが多い気がする
最大カプでサークル数多いから高い本だと財布に痛いのかも
ワンコインエロか企画本みたいなのが強い
長編だすサークルが居なくなったから狙い目かな…とは思うけど
新参の自分がそのおこぼれを貰えるかは謎w

立ち読みがやたら多かったり、値段表みて悩んで結局買わないお客多かったり
一応500円のお試し本も置いてるけどもっと薄くて安いほうがいいのかな




356:スペースNo.な-74
11/05/17 23:55:00.59
>394
厚い本が薦められるのは、薄い本ばかり乱発して伸び悩んでる場合で
基本的に厚ければおkということはないかと

ただし小説に限っては、厚くなけりゃ小説じゃねえといった風潮もあるし
需要高い割に長編小説を書ける人口が限られているので
他との差別化的な意味で厚い本を出すのは必須

357:スペースNo.な-74
11/05/18 08:27:02.87
>>352
エロ本が薄いのは、エロ目当てで見てるのにストーリー長々やられても
嫌な人が多いからじゃないかな。

小説といえば自分は字書きで、メジャージャンルに居たとき四桁出してたけど
当時、漫画読みで小説には手を出さない友人に、字が小さいとそれだけで見たくなくなる!
と言われて、余所のサークルより少し大きめのフォントで出してた。
そのおかげか普段は小説読まないって人が結構手に取ってくれていたよ。

フォントを大きくした分、文字数が減るので値段は価格スレの相場より
低めにしてたのも良かったのかな。
ちなみに人気キャラ中心コメディ・カプ色なしでした。

358:スペースNo.な-74
11/05/18 08:47:52.34
字が小さいってことに繋がるかもしれないけど
小説の人って、文字がぎっちり詰まっているところに誇りwを持っているのか
フォント小さめ+行間少なめ+四方の隙間がほとんどなくって人が
決して少なくないのは問題だと思う

フォントが小さいのはいいんだけど紙が白いと読みにくい
行間をきちんと取らないと、読んでて疲れるんだよね
小説書きで中身の装丁が変(というか疲れる仕様)の人って
普段は本を読まない人なんだろうなって思うから
その辺を見直すのも手かも

359:スペースNo.な-74
11/05/18 09:09:08.69
バブルジャンル字書きが途中から一ページの文字数を少なくしてページ稼ぎやりだして悪い意味で話題になった
好きなとこだったけど割高感がでてかわなくなったから
するなら増えたページ分は値下げするといいかも

360:スペースNo.な-74
11/05/18 09:29:32.20
>>359
話題になるってよほど少なくなったの?

359の場合は違うだろうけど
字書きの間だと、自分はいかに文字数が多くてギチギチかを自慢げに話して
優越感を持つ人もいるから
単に僻まれただけ&
叩かれる要素ができたから、皆がここぞとばかりにそこを責めたってことも
ある場合もあるかもしれない

361:スペースNo.な-74
11/05/18 09:35:51.13
ギチギチに字つめてある本に慣れてる人はギチギチが好きだろうけど
小説が少ないジャンルだと小説あんまり読まない漫画読みの海鮮も取り込まないといけない
そういう層には字大きめのが読みやすい
本屋行ってもそういう層向けのは字大きい

362:スペースNo.な-74
11/05/18 09:42:08.32
でもあまり大きすぎるのもなー…
漫画描きと組んでB5で2段組小説やってる人がいるけど国語の教科書ですか?って文字の大きさでつらい
ベストなpt数・文字数・行数・フォントのテンプレがあって統一してくれればいいのに
と買う度に思う(書くのは漫画だけど読むのは小説)

363:スペースNo.な-74
11/05/18 09:47:29.66
>>362
それは文字の大きさもあるだろうけど、B5なとこが一番ネックだと思う
上の人が本屋の話してるけどB5の小説本なんて本屋にはほとんどない
B5で読みたい人がいないからだと思う

364:スペースNo.な-74
11/05/18 09:52:46.23
目に止まるようにしようと思って次回から看板ポスターでも立てようと思うんだけど安くてオススメの折りたたみスタンドとかないかな

365:スペースNo.な-74
11/05/18 10:10:08.54
でもラノベ雑誌でB5サイズ以上って結構ある(あった)よね

366:スペースNo.な-74
11/05/18 10:12:28.58
雑誌と一緒にしない方がw

367:スペースNo.な-74
11/05/18 10:16:13.56
>>364
POSUTAがお勧め
というか他に折り畳めるヤツを知らないんだが
コンパクトで設置も簡単だから重宝するよ
あんまり重くないから専用ケースに入れて手搬入してる

368:スペースNo.な-74
11/05/18 10:20:42.61
>>360
普段小説を読んでない層に買って欲しい→大きなフォント、行間。教科書、ラノベ型
そもそも上記層は読まないだろう堅い作風→小さなフォント、行間。文庫型
逆にパラ見して字が大きいと内容薄そうで買わないって小説読みの人もいる
漫画書きの萌え系美大系の絵柄談義に近いような

369:スペースNo.な-74
11/05/18 10:26:13.24
自分も商業の新書サイズだけど
2段→1段になったから買わなくなった作家いるわ。
本屋でパラ見したけど下スッカスカ。
その後2段に戻ったみたいだけどもうあの作家の本は買わないと思った。
商業も同人も1回買わないカテゴリに入っちゃうと
また買ってもらえるようになるのはなかなか難しいね。

>>364
レイアウトスレの方が良いかも。
スタンドの話はよく出てるよ。

370:スペースNo.な-74
11/05/18 10:29:54.37
>>367
おおいいなこれthx

>>364
おkそっちも行ってみます

371:スペースNo.な-74
11/05/18 10:31:03.85
小説の字かぁ
昔は小さい方が好みだったけど
最近は年のせいか極端に小さ過ぎると辛いw
ぎっちりみっちりは好きなんだけどね

372:スペースNo.な-74
11/05/18 10:33:16.08
>>369
商業なら作家のせいじゃなくて編集の責任がでかいと思うが・・・

373:スペースNo.な-74
11/05/18 10:48:54.78
商業のレイアウト変更で途中脱落ってのもめずらしいな

374:スペースNo.な-74
11/05/18 11:41:47.98
小説で四桁出るってすごいな
再版を繰り返して四桁に届いたことならあるけど
一度に四桁刷れるほど部数を伸ばしてみたい

375:スペースNo.な-74
11/05/18 12:04:44.27
小説のレイアウトはジャンルにもよるだろうけど
自分ところはMS明朝の9で出してるし
フォントによって若干異なるけど大体8.5~9の範囲の明朝体が
読みやすいと思うし、周囲は売れてる人を見ても
そうじゃ無いところを見てもどこも大体そんな感じ
(ピコが初めて作った本とか、初めてのデータ入稿とか
アンソロで漫画描きの主催が明らかにミスをしただろう、ってレイアウトの時は除く)
……この辺の基準? 標準? が全然違う
ジャンルも有るんだろうか……



376:スペースNo.な-74
11/05/18 12:45:26.80
自分もヒラギノ明朝W2の9ptを使ってる
小説スレかどっかのアンケートでは上位は明朝系9ptばかりだったよ

377:スペースNo.な-74
11/05/18 17:35:25.05
フォントサイズは明朝系9ptが基本鉄板な気がする
自分はそれで毎回26字×22行で作ってる
年齢層高いジャンルだからみっちりでもすかすかでもない具合が一番いいかと思って

378:スペースNo.な-74
11/05/18 18:59:50.58
何という小説スレな内容
開くスレ間違えたかと思った

379:スペースNo.な-74
11/05/18 19:55:46.44
前スレだったか漫画で
休みのPをいれてぎちぎち感がないようにしたって言う人がでてたけど
自分はそれなりに書き込むタイプで本文の絵も表紙とそんなにギャップないはずだが
中みて戻されることが多い
逆に白めであっさりしてるほうが好かれるってことあるのかな
漫画以外は奥付のPのみにしてるんだが窮屈なんだろうか

380:スペースNo.な-74
11/05/18 20:06:02.68
原因は明らかにそれ以外でしょ

381:スペースNo.な-74
11/05/18 20:10:03.31
まあ塗りや絵柄の話題が続くことも多いんだし

382:スペースNo.な-74
11/05/18 20:35:40.70
>>379
画風の問題だとしたら丁寧に書き込んでて上手なんだけど
画面全てが主張しすぎてて目が滑るのか
何となく読む気が失せてしまった事が何度もあるなあ
まあ個々の好みの問題なんだろうけど
見せたいコマ以外を簡略化したりしてある程度の抜き部分を作るのは大切かも

383:スペースNo.な-74
11/05/18 20:36:58.29
小説は段組がぎちぎちで読みにくいとかあるけど
漫画は事務Pとかは少ないほうがなんだかんだでボリュームがあるように感じる気がする
そこそこ厚い本で時系列が変わる部分でデザインページいれるとかはむしろ読みやすくしてるんだなと思うが

384:スペースNo.な-74
11/05/18 20:39:16.59
事務ページ少ないから戻される?ってそんなわけないだろw
絵自体に表紙とのギャップがないんだとしたら、コマ割りや画面作りがまずいんじゃないの

385:スペースNo.な-74
11/05/18 20:41:11.72
漫画としてつまんないとか下手とか

386:スペースNo.な-74
11/05/18 21:01:01.79
真っ白漫画よりはぎっちり漫画のほうが、一般的には好まれる
真っ白で許されるのは、よしながふみクラスだよw

387:スペースNo.な-74
11/05/18 21:08:39.70
話の内容とか雰囲気によるんじゃないかな
画面が白くても読める漫画家なんていっぱいいる

めりはりのない画面といえばいいのか、
ごちゃごちゃ書き込んであってぱっと見なんだかよくわからないのは
絵がうまくても読む気がしない。

388:スペースNo.な-74
11/05/18 21:19:06.37
プロで画面が白い黒いは作風だから参考にならんと思う
同人で買う前のパラ見で白くて戻されるのって
絵描かない買い専ですら判別できる顔だけ漫画イラネってレベルの事だと。

>>379がベルセルクとかあの辺並に描き込んでるなら
描きこみすぎで人を選ぶ作風に分類できると思うけど、
そうじゃなかったら無自覚表紙詐欺の可能性が高そう

389:スペースNo.な-74
11/05/18 21:24:55.41
目が滑る漫画っていうと山田章博とか
ごちゃごちゃして見難いの域だとちょっとね。

事務ページがあってプラスになることはないけど
同一ページ、または見開きでの緩急のバランスっていうのはあるとは思う。

390:スペースNo.な-74
11/05/18 21:30:07.10
山田章博disんなよ

391:スペースNo.な-74
11/05/18 21:31:58.24
あれは漫画じゃなくて絵巻だから

392:スペースNo.な-74
11/05/18 21:35:07.73
山田章博の画力なら買うわ
ヘタでごちゃとかそんなもんでしょ

393:スペースNo.な-74
11/05/18 21:38:56.77
描きこみすぎ側での可不可は個人の趣味じゃないかなあ
小説だったら三嶋雪夫あたりが人によったら目がすべるのに近いと思う
緩急とかバランスだと技法の話だから基礎レベル上げになってしまう

394:スペースNo.な-74
11/05/18 21:42:26.03
実体験で描きこみ減らしたら部数上がったって人いる?
増やしたら上がったって話はよくきくけど

ごちゃごちゃして見難いもしくは泥臭い作風がシェイプされた場合くらいしか
想像がつかん

395:スペースNo.な-74
11/05/18 21:50:09.76
描き込み減らしたら発行ペースが上がって…という例ならありそう

396:スペースNo.な-74
11/05/18 21:50:40.56
自分じゃないので部数はわからないけど
もともと上手かったけど描き込み多くて絵がくどく見えてた人が
すっきり線でトーン少な目に変えてて感心した事はある
オバ絵っぽかったのが消えて今風になってた
デッサンがちゃんと取れてるから少ない線でも見栄えしてたよ


397:スペースNo.な-74
11/05/18 21:51:30.13
書き込み減らしてもやってけるのは
久米田と冨樫くらいかね

398:スペースNo.な-74
11/05/18 22:23:05.16
自分は立ち読みの時に、
しっかりみっちり書きこんであってデッサンが取れ過ぎてる人のは
結構戻してしまうことが多いな
上手いのはわかるんだが、同人誌に求めてるのは萌えだからかな…

みっちりきっちりが欲しければ商業買うし、
多少デッサンが狂っていても雑でも白くても、
インパクトのある1枚萌え構図なコマがあると思わず買ってしまう
書いた人の勢いが伝わってきた時点で、即買いだわ


399:スペースNo.な-74
11/05/18 22:37:24.28
>>398
出したい本があると白くても雑でも
無理やり発行してしまう自分としてはうれしい意見。
毎回もっと丁寧に描ければと思うんだけどね。

そして海鮮に人気なのは398が戻したような本なんだろうな…

400:スペースNo.な-74
11/05/18 22:41:54.07
ジャンルによって受けのいい絵柄とか作風あるからなあ

401:スペースNo.な-74
11/05/18 22:49:51.20
荒い絵でも構図や内容が良ければ結局は売れてる気がする

402:スペースNo.な-74
11/05/18 22:54:00.95
描きたい熱だけで白い本出し続けて部数激減したことある
それじゃだめだと思って、新刊頻度減らしてネタ選んでみっちり描きこんで2年
年/12冊が5冊になったけど部数自体は元の7~10倍になれた
そんなに画力あるほうでもないけど立ち読みで戻されることも少なくなったし、
描きこんでるのがダメということはないと思うけどなあ

403:スペースNo.な-74
11/05/18 22:57:42.95
だから描き込み以外に、手にとって中身見て戻される要因があるってことだろ

404:スペースNo.な-74
11/05/18 22:58:02.49
通常は白いより描き込んでる方がいい人の方が多いよね
白い方がいいセンスと上手さを持っているか
自分で判断つかない場合は描き込んだ方がいいのでは

405:スペースNo.な-74
11/05/18 23:13:52.01
思わぬジャンルから凄く面白い本を見つけてくる名人の友達がいるんだが
その人の選ぶ基準は、勿論絵が上手い場合も多いんだけど
絵はそこそこでもネタの切れがハンパない本ばかり
しかしそれをどうやって立ち読みですぐ判断して来るのかはわからない
どういう嗅覚を持ってるとああなれるんだろうか

406:スペースNo.な-74
11/05/18 23:16:29.80
書店分は中身白いと売れにくい
イベントでは全ページ確認できるから内容的にも絵的にも好みの部分があれば買えるけど
書店はサンプル少ないからそこが白いともうだめ

407:スペースNo.な-74
11/05/18 23:52:44.63
>>405
それ、自分の友達もだわ。
友達は突き抜けて面白いギャグ本を見つける嗅覚があるんだよね
その友達にどうやって見つけたのか聞いた事があるんだけど
「…雰囲気?」って答えが返って来た。
わからん。

408:スペースNo.な-74
11/05/19 00:20:09.38
>>407
面白い本が表紙一見してわかるときあるよ
でもジャンルに沢山ある訳じゃないから
お友達はすごく歩き回ってるんじゃないかなあ

409:スペースNo.な-74
11/05/19 02:01:09.14
書き手が描きこんでてると思ってる本でも戻してしまうのは
ページ数や密度の割には華が無いというか
見せ場が見せ場に見えない本とか盛り上がりがパっとみて分からないもの

あとエロだったらエロの作風がキツすぎたり
エグかったりで合わない場合とか


410:スペースNo.な-74
11/05/19 02:03:15.61
萌えなかったら買わないよね

411:スペースNo.な-74
11/05/19 02:03:54.48
単に面白いか面白くないかもあるでしょww
自分は書き込みとかどうでもいいなぁ

買う基準は、二度以上(家に帰ってからも)読みたいか否かなんで
同人でも書き込み云々は個性の一つだと思うし
答えなんて出ないんだからもういいと思うけど

412:スペースNo.な-74
11/05/19 02:10:04.37
華大事だなー心がけたい。
コマ割りとか構図とか、パッと見てかっこいいページを目指してる。
あとキメ顔はしっかり描く。

エロの濃さも難しいね

413:スペースNo.な-74
11/05/19 02:33:42.34
買うときのことを考えると、見せ場になるページもだけど、
パラ見でそこまでの流れが掴めるってのもあるかな。
立ち読みで大体どんな内容か分かって、後でゆっくり読もうと思うようなのを買ってるみたい。

414:スペースNo.な-74
11/05/19 03:09:40.05
パラ見すると全体的に画面が白くて雑な印象で、
一瞬戻しかけたんだけど、
目に入った見せ場のでかいフキダシのセリフがすごく気になって
買ってしまったことがある

415:スペースNo.な-74
11/05/19 03:15:54.19
>>411
面白いかどうかは読んでみないとわからないし
今はパラ見で戻される理由を話してるんだろ?
立ち読みでじっくり読む立ち読み厨もいるけど

416:スペースNo.な-74
11/05/19 03:27:59.11
パラ見で買う基準は漫画っぽいかどうかかな
漫画描き慣れてるかどうかってパラっと見ただけで
見開きバランスとかコマ配置とかでわかるし

支部系の人はそこらへんが出来てないんで表紙が綺麗でもすぐ置いちゃう

417:スペースNo.な-74
11/05/19 06:33:14.84
一瞬のパラ見だと長年漫画読んできた勘で判断してる気がする
面白そう!ってビビっとくる
理由考えてみると皆が言ってるけど「決めゴマに華」かな
大ゴマのキャラのセリフや表情に惹かれるものがあるんだと思う

418:スペースNo.な-74
11/05/19 07:59:46.31
基本的にはしっかり書き込んである方が良いに決まってるけど
それが逆効果になってる人も居るからなあ
1ページ平均8コマ以上あってどのコマも人物ギッシリな本に当たった時は
読んでる途中で目が痛くなったw
買う前にパラ見してたら戻してたわ

419:スペースNo.な-74
11/05/19 08:10:37.69
大手の漫画買ってみたら
背景なし大ゴマで全体的に白いわ事務多めで中身薄いわ
とかあるしなあ
見た雰囲気でそれぞれ判断するしかないだろう

420:スペースNo.な-74
11/05/19 09:13:28.15
構図が上手くて決めゴマに華があって萌える内容って
それは部数を上げるじゃなく漫画としてレベルを上げることなんじゃ…
このスレで扱うプロモーション段階ではないと思う
手抜きしない、遅筆にならない程度には丁寧に、くらいでは

421:スペースNo.な-74
11/05/19 09:18:07.49
パラ見でもどされるのって
中が自分の好みじゃなかったかヘタレだったかしかないよな

422:スペースNo.な-74
11/05/19 09:26:38.66
中が自分の好みじゃなかった>内容のイメージに合う表紙かを意識する
ヘタレだった>漫画のレベルを塗りに見合うように底上げ、仕上げを丁寧に

取れる対策としたらこのくらいか

423:スペースNo.な-74
11/05/19 09:30:31.03
デジタル絵の人で読むと、本文グレスケでスッカスカとかあるね
デジタル上手いイコール、モノクロも上手いって訳じゃないからな

自分は萌も大切だが、自分と同い年位の人だと買ってしまうなぁ
同い年って部分がモチベ維持になるし、ピコだと尚更触発される

逆に普通に上手すぎる人のは避けてしまう
自分が刷った本が惨めだからw

424:スペースNo.な-74
11/05/19 09:31:30.85
ぶっちゃけそれくらいしか対策ないよな
部数あげたいって質問に漫画上手くなればいんじゃね?って答えと同じくらい
このスレでは無意味

425:スペースNo.な-74
11/05/19 09:45:37.10
同じくらいの描き込み量でベタトーンの割合も変わらないのに
スカスカに見える人とそうは見えない人っているよね
あれは白黒のバランスがいいからなんだろうか
それとも白地を活かすセンスによるものなんだろうか何なのか

426:スペースNo.な-74
11/05/19 09:46:21.37
>>423
そんなんだからいつまでも底辺なんじゃねえの

427:スペースNo.な-74
11/05/19 09:51:36.12
>>425
線の抑揚や太さも関係あると思う

428:スペースNo.な-74
11/05/19 09:53:16.90
>>425
絵柄と画力も同じって前提じゃないと比べても仕方ない

429:スペースNo.な-74
11/05/19 10:52:24.57
>>409にドキっとした。
フルデジタル移行してからどうも画面が単調になってる気がする。
思い返せば大ゴマも少ないし…

ネーム段階で一度印刷するか、そもそもネームだけはオフで
やった方がバランス取れるかな。
コミスタだとサクサクとコマが割れるし台詞も入れられるので
ついついダラダラと画面作っちゃうから、次はコマ割や台詞の大きさ
もっと気をつけて作ってみよう…

430:スペースNo.な-74
11/05/19 11:29:46.39
>>425
ぶっちゃけ顔漫画でも
人物絵自体が物凄いメリハリのある線で
描けるタイプだったら大して気にならない
逆に絵柄自体があっさりめだったりすると
背景が無いと白さが物凄く目立つ

ようは人物イコール「背景じゃない部分」で
どれだけ背景に該当する部分の白さを
(良い意味で)誤魔化せているかってことでしょ


431:スペースNo.な-74
11/05/19 12:19:18.76
絵がどんなによくてもマンガとしての出来がイマイチなら買わないな。
背景云々ではなくて、コマ割りとか人物配置のバランスとかの総合点

432:スペースNo.な-74
11/05/19 12:29:52.08
絵がそんなにいいならコマ割り人物配置バランス悪くても売れる
>>431は買わないのかもしれないが


433:スペースNo.な-74
11/05/19 12:35:07.17
確かに絵が良ければ一回は買う

次はないw

434:スペースNo.な-74
11/05/19 12:41:02.60
絵柄の選別は表紙で済んでて
本文パラ見の時になると
作画については表紙と同じ絵柄かどうかぐらいしか見ないな
コマ割り、読みやすさ、キャラの表情、台詞を見てる
431のいう総合点?
買うかどうかの最後の後押しは、
そのキャラが言いそうな台詞かどうかかな

435:スペースNo.な-74
11/05/19 12:46:36.23
絵が神クラスならつまらないと分かっていても買う人はいるよ
漫画としてではなくイラスト集として

でもそこまでの突出したものがない限りは
描き込み度合い云々より漫画としての出来が左右すると思う

436:スペースNo.な-74
11/05/19 12:46:42.11
>>434
立ち読みでそこまで読んだら買わなくても良さそう

437:スペースNo.な-74
11/05/19 12:48:10.63
数売れてるとこはやっぱなにかしら宣伝してんのかな
毎回新譜100刷って60くらい売れるんだけども最初と今とまったく売れる量変わらないんだよな
一応視聴してくれた人は大体買ってくれるんだけど有名ジャンルの割りに立ち寄ってくれる人が少ない
看板とか立てたほうがいいんだろうかと思ったけど絵師さんに負担かかるしなぁ

438:スペースNo.な-74
11/05/19 12:49:19.99
読みやすくて話がちゃんと完結してて、何が描きたいのかわかるなら
ページ内の書き込みやらバランスは個性として許容範囲だ。

439:スペースNo.な-74
11/05/19 13:11:56.62
>>437
絵師さんに看板ってことは小説だよね?
自分でデザインポスター作ってみれば?効果あるよ

100から増えないのは、それ以上刷ってないからでは?
150刷って、書店を増やせばそれなりに部数は伸びるよ

あとはサイトでの宣伝のほかに
リピーターを掴むことと、口コミも重要

440:スペースNo.な-74
11/05/19 13:13:17.56
>>439
いや新譜だの視聴だの言ってるから音系CDだろう

441:スペースNo.な-74
11/05/19 13:17:55.75
「ぼくがよみたいどうじんし」より
部数が出ている同人誌をリサーチした方が
このスレ的に有用だと思うが

442:スペースNo.な-74
11/05/19 13:22:54.21
音系CDもこのスレに来るのか

443:スペースNo.な-74
11/05/19 13:30:57.92
そう音楽CDなんだ
捌くっていう話だからこのスレでいいと思ったんだけど違ったのかな
もし新譜が完売したら次回作る量を増やそうと思って毎回100で思ってやってきたんだけど、100作って40残る→次回イベで新譜100+旧譜40持ってって新譜40残って旧譜ほぼ完売 みたいな繰り返し

444:スペースNo.な-74
11/05/19 13:33:21.44
ここ同人「誌」だから違うスレですよ

445:スペースNo.な-74
11/05/19 13:35:43.72
>>443
売るときの基本はこのスレのテンプレでいいと思うけど
それ以上の相談はここでは無理だと思う

446:スペースNo.な-74
11/05/19 13:38:53.98
音屋のスレがなかったもんですまねえ
内容は別にしろ客への外見的なアプローチをどうしてるのか参考にしたかったんだ

447:スペースNo.な-74
11/05/19 13:44:43.84
音はまず聞いてもらわなけりゃどうにもならないんだから
いい絵師と素材用意してニコでPV流しまくるしかないんじゃ
ここにお金かけられないならリターンが少ないのはしょうがない
ポスターは引き伸ばすだけなんだから絵師に負担も何もないと思うんだが

448:スペースNo.な-74
11/05/19 13:50:44.75
まあ音楽も同人であれば範疇じゃない?

ただ、小さめの都市とか女性向けジャンルの島で音楽とかゲーム辺りのCD売ってるスペースは
何となく立ち寄りにくくて気になってもスルーすることがある
同人誌か、行ってもグッズ探す脳に完全になっちゃってるから音聞くとなると妙に身構えるというか
本屋の本の新刊コーナーど真ん中にCD売ってあるみたいな
「あれ、何でCDコーナーじゃなくてここに置いてあるの?」みたいにちょっと戸惑う

普段はサイトで視聴とか充実、イベントは音系オンリー重視で集中して全力尽くした方がよさげ
60人の>>437の作風が好きっていう固定客はいるってことだからそれは大事にしつつ新規客獲得目指すべきかと
書いてくれる絵師さんいるなら頼んで新譜ジャケ絵をサイトのTOP絵、イベントはジャケ絵拡大してポスター・看板に

普段本作ってる立場からしか言えんけど

449:スペースNo.な-74
11/05/19 14:00:13.46
同人誌なら自分で作っているし他サークルの本も買ったりするけど
このスレでは音楽はスペースをちら見するくらいで知らない人が多いんじゃね?
追い出すというよりここでは役不足()って意味でスレチだと思う

450:スペースNo.な-74
11/05/19 14:06:09.32
なるほどHPのほうもうちょっと充実させようかと思う
ニコ動かぁ…正直カスVIPPERなもんであんま好きじゃないんだけど購買層的にやっぱ必要だよな
まあちょっとPV作れないか勉強してみるわ
AEでいいんだろうか

あとポスターって引き延ばすのか?
ポスターのサイズは知らないけど例えばA2だったらA4の四倍の解像度で元絵描かないと拡大されてぼやけるもんだと思ってた
で解像度高いとやたら重くて大変じゃね
試しにオレンジ工房だかのテンプレpsdをSAIで開こうとしたらメモリ不足で無理だったんだが

451:スペースNo.な-74
11/05/19 14:07:38.70
音屋なら本の表紙にあたるものがジャケ絵だよね
小説の本に近い感覚だと思うんだけど
まず絵師の知名度とその絵と作風が合っているか

自分はニコやPVやアンソロのようなコラボ系に参加するとか
絵師の支部などでの宣伝も必要だと思うよ

452:スペースNo.な-74
11/05/19 14:12:04.79
基本的なこと勉強してからの方がいいんじゃないか
ポスター用のサイズをsaiで開くとか…
saiは重い画像無理だろ
設定いじればある程度あげられるけど

ポスターってのは手元でしげしげ見るもんじゃないからいいんだよ
うちはいつもA0だけど350dpiで作った表紙用B5画像を拡大してるぞ
引き絵の時はさらにアップに拡大したりもする
それでも会場では十分だし毎回もらってく人もいる
正直ポスターサイズ原寸で絵を描き下ろせとか言われたら死ねって思うわ

453:スペースNo.な-74
11/05/19 14:14:46.85
音屋ならニコが一番の宣伝だろうに
好きじゃないからとか言ってるなら完全にスレ違いじゃね
本サークルで言うなら浮くのが嫌だからポスター作らないとか
オンは好きじゃないからピクシブやサーチに登録しないとか
そういう事言ってるのと一緒
ただのデモデモダッテちゃんだよ

454:スペースNo.な-74
11/05/19 14:22:19.37
そのレベルの知識で書き込んでたのか…
それなら60「しか」じゃなく、60「も」売れてるだと思う

455:スペースNo.な-74
11/05/19 14:24:48.81
>>453
好きじゃないから今まで手を出してなかった
→でもここでアドバイスもらったら宣伝に大事だっていうし、やってみるわ

って言ってるのに必要以上の追い討ちいらなくね

456:スペースNo.な-74
11/05/19 14:28:40.73
>>455
まあそんな感じだわ

同人に間して素人だからこそいろいろ参考にさせてほしかった

457:スペースNo.な-74
11/05/19 14:34:10.19
音屋はニコでPVつき動画上げてサムネホイホイして聴いてもらわないことには始まらないわな
ポスターは周りでどんなサイズ置いてるかにも寄るけど卓上ならA2スタンドならA1は必要
ジャケ絵にサークル名とスペースNoと新譜タイトル乗せて置けばよし
解像度に関してはちょっと勉強してくれ
ポスターに関しては遠くから見るものだから低めでもOKだけど

458:スペースNo.な-74
11/05/19 14:38:40.52
>>456
ここ、部数の大小は問わないけど
同人経歴が少ない人(素人)が来ると叱られるスレだからなあ…

まあ貰ったアドバイスでがんばれ
それでまた伸び悩んだらテンプレ使って相談するといいよ

459:スペースNo.な-74
11/05/19 14:39:08.16
>>455
ここに来ておいてピクシブ強いジャンルだけどピクシブ嫌いなので
やってません><なんて言ったらそりゃボロクソ言われるでしょ


甘やかしなレスにだけ返信付いてるし気持ち悪い
VIPPER宣言とか同人は初心者です宣言とかポスターpsdがsaiで
開けませんとか初心者スレでやってくれ

460:スペースNo.な-74
11/05/19 14:41:10.05
むしろニコ全く使わず60売れるんかい!と思ったよ
ニコ嫌いでもやってみる前向きな気持ちのようだから頑張るといい

音でも確かに同人系ではあるけど、PVやニコ、音をどう効果的に人に見せるかについては
動画系のスレで話聞いた方がいいと思う
ディスプレイについてはイベントで人気あるな、というスペースを実際に音サークル目線でみて
いいなってとこがあれば参照してやってみるのがここで聞くよりわかりやすくていいかと

解像度については親切な絵師の人に聞くか該当スレ半年ROMれで要勉強で

461:スペースNo.な-74
11/05/19 15:07:29.32
>>457
周りは結構後ろにポスタースタンド立ててるし机に余裕ないからそういう感じにしようと思った
サイズに関してはもうちょっと他のサークル参考にしてみるわ

ニコも動画スレ参考にしつつやってみるわ
スレ趣旨からずれた感じになってすまんかった

462:スペースNo.な-74
11/05/19 15:50:14.25
>>345
そのレスをだいぶ前に見た覚えがあるw
そうかまだここ覗いてたんだね、まだ斜陽ジャンルでも部数上げの努力してるのかな
当時励ました記憶があるんだがその後効果があった事とかあったら聞きたい

463:スペースNo.な-74
11/05/19 16:02:05.98
少しイレギュラーな相談かも知れませんが…

【傾向】女性向け 漫画
【ジャンル、CP規模】大きめジャンル マイナーカプ
【イベントペース】コミケ・都市・オンリー 年8~10回ほど
【発行ペース】年間7~8冊
【販売数】400/1200 1年ほどで完売
【ジャンル大手】壁不在・おそらくカプ天井付近?
【サイト】あり
【書店委託】有・虎・女王・だらけ
【備考】
 ・基本的にはほのぼの路線・たまにエロ。
 ・年齢層低めのジャンルなのでエロは部数があまり出ませんが、
  周期的に描いてしまいます。

ジャンルが落ち着いてきたこともあり部数が頭打ちになりました。
おそらくカプの天井付近なので、部数をのばすというよりは下げないようにしたいと思っています。
夏コミ前に自ジャンルのオンリーイベントがあるのですが、すぐ後にコミケも控えているため、
新刊は薄めの軽いエロネタ本を出そうと思っています。(コピー折本ではなくフルカラーオフ本)
普段は1年ほど在庫をもたせていますが、
そろそろ飢餓感を煽るために短期間で完売させるタイトルを用意した方がいいのでしょうか。
最盛期に刷った既刊(こちらもエロ)の出が鈍ってきて在庫が余っているので、
夏コミでは全種類を机の上に置ききれないという事情もあります。

(1)新刊は部数を抑え、オンリー売り切りにして飢餓感を煽り、既刊を残す
(2)新刊も普段どおりの部数を用意し、夏コミにも搬入。かわりに動きの悪い既刊を廃棄する

どちらにすべきか迷っています。ご意見よろしくお願いします。

464:スペースNo.な-74
11/05/19 16:31:33.66
年間の発行ペース早いし、緩急つける意味で売り切りの本も出すのもいいと思う
売り切りの本はまとめて再録本になりしたらいい
ただまったりしてきたジャンルで飢餓感煽りは部数効果が無い気がする
買い手もガツガツ飢えてないだろうから
買えなくってもまあいいかくらいに思われそう

465:スペースNo.な-74
11/05/19 17:07:06.76
>>463
最大手が変に煽り始めたら、ジャンル全体が変な感じになるよ
オンリー売り切りアイテムはあってもいいと思う
ただ餓えている時期と違い、まったりしてきたときに本が買えないと、もういいやってなる

イレギュラーな回答だけど
1+2でオンリー売り切り+夏コミ分のみ分の新刊量で
かつ既刊も破棄か卓上に並べないのはどうだろう?

466:スペースNo.な-74
11/05/19 17:14:41.45
同じような状況だ
年にそれだけ出せてるなら在庫持つのは半年になるくらいに調整してもいいと思う
まったりしてきたジャンルは新規があまり入らない分
出の鈍った在庫はそう動かない
うちは大体半年分(コミケ1回+シティやオンリー数回分)にしてる
まったりジャンルで切る理由がないから買い続けてるって人が増えると
オンリー売りきりにすると、一度買えなかったらもう次もいいやってこともあると思う

あと、たぶんその状況だとカプ内ではデフォ買いされてる状況だと思うけど、
ちょくちょく支部やサイトで漫画出したりして
新規や他カプ回線雑食の人にも
このカプ読みたいときはここを買えば鉄板って認知してもらうと部数落ちにくい気がする
ほのぼのやシリアスでカプ色薄くて力入れた新刊のときは多めにサンプル出すとか

斜陽ゲームジャンル天井で自分ががんばってることだけど、参考になれば

467:スペースNo.な-74
11/05/19 18:44:51.89
在庫を持つのを半年になるように調整てってことは
数百ぐらい部数を落とすってことだよね

部数をキープしたいっていう希望と相反しない?

468:スペースNo.な-74
11/05/19 18:52:34.99
落ち着いたジャンルなら後半半年で数百も出ないんじゃないだろうか

469:スペースNo.な-74
11/05/19 19:56:18.31
ジャンルや全体の部数とかにもよるけど
頒布期間一年と半年の違いを部数の割合に直すと
9:10とか8:10とかくらいじゃない?
463だったら1200を1000か、低く見積もっても900くらいに下げる程度でしょ

470:スペースNo.な-74
11/05/19 20:02:36.50
いや200~300下げるって大きくないか
自分が部数少ないからかもしれないけど…

471:スペースNo.な-74
11/05/19 20:04:35.67
1000きるなら結構大きいと思う

472:スペースNo.な-74
11/05/19 20:07:42.58
年7・8冊で机の上に置ききれないなら
自分なら不良在庫扱いで処分だわ
書店に残ってるだけならいいけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch