喧嘩腰で絵を評価するスレpart54at 2CHBOOK
喧嘩腰で絵を評価するスレpart54 - 暇つぶし2ch500:スペースNo.な-74
11/05/26 21:17:42.25
>>494
おいらも本人じゃないけれど、テクニックの差を見せ付けられた感じだ

501:スペースNo.な-74
11/05/26 21:43:12.82
>>494
あの、ちなみにソフトは何を使ってますの?

502:494
11/05/26 22:15:43.70
優しいなお前ら!

ソフトはSAIオンリー
筆を使っても良いんだろうけど、自分は筆のタッチを自然に見せられないので
ひたすらエアブラシと鉛筆を交互に使ってる

正直この塗りは滅茶苦茶時間かかる
上のやつは二時間かけた

503:スペースNo.な-74
11/05/26 22:33:04.97
って、どんだけ猛者がいるんだよ
このスレ

504:スペースNo.な-74
11/05/26 22:35:26.56
たった2時間でこんだけブラッシュアップ??
すげえなおい

505:スペースNo.な-74
11/05/26 22:40:28.21
しかし塗り方によってマジで全然違う絵になるんだな
勉強になる

506:457です
11/05/26 23:13:30.54
>>494 自分の絵に時間取りすぎかと思って消してしまいました><すみません

全然印象がちがう!うまくお礼を言えないのが口惜しいですがいまとても感動をしています
あすみこさんらしい素敵な部分が出ていて尊敬します
練習がてらこのような塗りを試してみます!
時間がかかるとおっしゃていますが二時間のクオリティがすごい

本当にありがとうございました!


507:スペースNo.な-74
11/05/28 21:55:22.88
完全に話題が止まったでござる

508:スペースNo.な-74
11/05/28 22:31:56.00
何時もそんなもんだろ


>>418
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞ(゚Д゚)


509:スペースNo.な-74
11/05/29 00:31:21.20
URLリンク(218.219.242.231)

顔が難しくて描けない…
イラストレーターで描きました。顔だけフォトショップで描くのもありですか。
あと全体的に平べったい感じがするのですが、なにか解決策はありますでしょうか…

510:スペースNo.な-74
11/05/29 00:42:23.94
>>509

荒らしが貼りついてる為、>>418のルールで頼む

511:スペースNo.な-74
11/05/29 00:47:29.19
509です
ルールが途中から変わったようですね。
画面キャプチャもアップしておきます。
URLリンク(218.219.242.231)

512:スペースNo.な-74
11/05/29 01:12:26.18
マルチか

513:スペースNo.な-74
11/05/29 01:28:03.85
27歳以上スレでも見かけました

514:スペースNo.な-74
11/05/29 01:47:58.56
>511
そうです( ・∀・)ノ
27歳以上スレを上から読んでいたら、こっちがおすすめだと書いてあったので

      //
    / .人
    /  (__) よろしくおねがいしまーす
   / ∩(____)   
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

515:514
11/05/29 01:49:29.00
まちがえました…

>513
です

516:スペースNo.な-74
11/05/29 02:25:19.95
アウトラインだけじゃ平べったく見えるのは仕方ないような・・
とりあえず輪郭線なり影付けなりして出来るとこまで描いてうpしてみては?

もしくは下絵を見せてくれたらそこからアドバイスのしようもある
どういう風にアタリを出してるかでも変わってくる

517:スペースNo.な-74
11/05/29 02:36:04.88
イラレで描いたならイラレの作業データのキャプを上げるべきなんじゃない?
>>511程度の工作は簡単だし

518:スペースNo.な-74
11/05/29 02:53:36.92
フォトショなんでこうなります。
URLリンク(218.219.242.231)

519:スペースNo.な-74
11/05/29 03:03:58.68
まあ厚塗りでもないのにレイヤーが一枚って段階でバレバレだけどな

520:スペースNo.な-74
11/05/29 04:11:32.27
>516
影付けしたつもり…なんですが、もうちょっと頑張ります。
下絵はないんですよ、手で描いてもバランスが取れなくて、
直接パーツを作って描いちゃって(組み立てちゃって)います。

下のは普段書いているやつの完成系です。
最初同じ系統で仕上げようと思ったのですが…
(評価はなくていいです。元データがもうないので)
URLリンク(up.saikasou.net)

521:スペースNo.な-74
11/05/29 04:14:19.45
>516
顔を違う系統にしたくて今フォトショップで試行錯誤しているところです
でも手書きはやっぱり難しい…(あたりまえですが)
>517
顔を描こうと思っていたのでフォトショからキャプチャしましたが、
今イラレの作業データアップします…
URLリンク(up.saikasou.net)

522:スペースNo.な-74
11/05/29 04:16:41.66
>518
ブログのスキン用なのでそれ使ってもいいなら使いますよ?

とりあえず明日にでもまた手を加えます…

523:スペースNo.な-74
11/05/29 04:27:28.88
トレス?

524:スペースNo.な-74
11/05/29 11:56:37.71
顔や上半身は写真か何かを参考にしたのかな?ってくらいよく描けてるのに
膝裏がないし尻も変だ

525:スペースNo.な-74
11/05/29 12:33:40.90
評価お願いします
線画のみで版権です(Aチャンネル)

なんか脚に違和感があるんですが…
URLリンク(up.saikasou.net)

526:スペースNo.な-74
11/05/29 14:17:15.72
>>418
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞ(゚Д゚)

527:スペースNo.な-74
11/05/29 17:03:39.31
ここって版権絵でも大丈夫なのか(゚Д゚)ゴルァ?

528:スペースNo.な-74
11/05/29 17:19:21.71
版権の場合は版権元を一言添えてくれないと困るな
元絵が超デフォルメな場合知らずに指摘しちまう事もあるかもしれんし

529:スペースNo.な-74
11/05/29 17:26:37.73
なるほどな、>>528サンクスー

530:スペースNo.な-74
11/05/30 08:49:21.44
URLリンク(www.dotup.org)
版権です
評価おねがいします

531:スペースNo.な-74
11/05/30 09:16:14.47
>>530
>>198

532:スペースNo.な-74
11/05/30 15:27:07.59
ちょっと前のレスも読めないんですかゴルァ
それともわざとですかゴルァ

533:スペースNo.な-74
11/05/30 17:40:53.08
前もサンの絵を描いた人?

534:スペースNo.な-74
11/05/30 18:26:13.50
転載ですね

535:スペースNo.な-74
11/05/30 20:04:58.86
dotup.org
使ってるやつほとんど転載じゃん

>>418
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞ(゚Д゚)


536:スペースNo.な-74
11/05/30 20:37:13.36
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
これでいいのかな?
版権じゃねーです


537:スペースNo.な-74
11/05/30 21:24:18.19
>>536
胸の位置低っ(゚Д゚)ゴルァ
ズボンと靴のベルト?が意味不(゚Д゚)ゴルァ
腕の長さおかしい(゚Д゚)ゴルァ
斜め立ちなのに足の向きおかしい(゚Д゚)ゴルァ

538:スペースNo.な-74
11/05/30 21:52:28.70
明らかにディティールに気を取られて全体が見えてないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
まずヌードで全身描いてから服を着せるんだ(゚Д゚)ゴルァ!
各パーツの大きさ比を覚えると色々捗るぞ(゚Д゚)ゴルァ!
帽子って慣れないと難しいよな。形が掴めるまでは見本見ながら描くのが吉だ(゚Д゚)ゴルァ!

539:スペースNo.な-74
11/05/30 22:04:49.79
手が折れてるぞ(゚Д゚)ゴルァ

540:スペースNo.な-74
11/05/30 23:23:55.75
版権です
なんだかとっても違和感です
鉛筆ラフの状態ですがよろしければ赤、評価等お願いいたします

URLリンク(up.saikasou.net)

541:スペースNo.な-74
11/05/30 23:32:59.70
>>540
顔がデフォルメされているのに比べて等身が2ほど高いと思いますよごるぁ

542:スペースNo.な-74
11/05/30 23:51:19.33
胴が長いぞモルスァ!

543:スペースNo.な-74
11/05/30 23:54:37.03
>>540
ビビらずにもうちょっと色々縮めたり細めたりしてみろ

544:スペースNo.な-74
11/05/30 23:56:32.12
胴が長すぎる所為で足も長すぎるな。
ざっと全身のバランスとってから書きこむべし。
元ネタも長くなりがちな絵だが、そこは真似しなくていい部分だ。

545:540です
11/05/31 00:00:51.05
沢山のご意見どうもです。
基本的にパーツパーツのバランスの問題を指摘していただいてるようですね。
もっとほかの方の絵を見て比率を勉強しようと思います。




546:スペースNo.な-74
11/05/31 00:20:27.58
指の位置や膝の位置も変だな
アナログだとつい消すのためらって変になるよな

547:スペースNo.な-74
11/05/31 00:21:44.24
URLリンク(up.saikasou.net)
お願いします(゚Д゚)ゴルァ!!

548:スペースNo.な-74
11/05/31 00:28:37.54
>>547
転載じゃ無いなら喧嘩腰って文字入れてな


>>418
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞ(゚Д゚)



549:スペースNo.な-74
11/05/31 00:31:26.65
>>548
ルールについての元レスって>>198なのに何でいつも>>418なのか気になる

550:スペースNo.な-74
11/05/31 00:45:24.63
URLリンク(up.saikasou.net)
うし、お願いします(゚Д゚)ゴルァ!!

URLリンク(up.saikasou.net)
スクリーン画面ってこういう事でいいのか?

551:スペースNo.な-74
11/05/31 00:45:47.80
どっちでもいいんじゃねーの

552:スペースNo.な-74
11/05/31 00:46:33.30
551は>>549へな

553:スペースNo.な-74
11/05/31 00:51:45.22
>>550
手が大きすぎる。
手が大きすぎる所為で肘までの長さが短すぎる
膝下が細すぎる
(゚Д゚)ゴルァ!!


554:スペースNo.な-74
11/05/31 00:54:20.12
表現が悪いが猫を握りつぶそうとしている手つきだ
猫の胴回りの奥行きを意識しながら、男の手を猫のお腹をささるような角度にして、少し指を開いてみると自然

あと、右下のって足なの…?
画像のサイズ拡げて全体像描いてみろよ
絶対おかしいから
めんどくさいならそれまで

555:スペースNo.な-74
11/05/31 00:56:23.38
右下っつうか真ん中だった

556:スペースNo.な-74
11/05/31 00:57:06.49
>>550


顔上手いな(゚Д゚)ゴルァ!!

557:550
11/05/31 00:59:48.30
>>553
サンキュウ。何かおかしいと思ってたんだ。

>>554
いや、服のシワ。
めんどくせえけど全体像、描いてみるよ。

558:スペースNo.な-74
11/05/31 01:05:54.52
>>549
以前のレスをコピペってるからじゃねえの
気になる奴もいるってことで試しに198で作り直したぞ
これでもまだ418なら理由わからんしもう知らね


>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞ(゚Д゚)

559:スペースNo.な-74
11/05/31 01:07:47.94
>>550
やっぱ手がデカいな
マフラーで隠れている下顎のラインがどうなってるのかちと気になる

560:スペースNo.な-74
11/05/31 01:14:47.92
ヌコが小さいウルスァ!

561:550
11/05/31 01:33:05.31
>>559
URLリンク(up.saikasou.net)
顔のちゃんとした下書きけしちゃったけど、多分こんなん

>>560
子猫ちゃんだゴルァ
8か月のソマリだ、可愛いから覚えとけ。

手大きいのは分かったんだけど>>554の言う猫の持ち方って大丈夫なのか?
取りあえず手は開かせてみるけど。

562:スペースNo.な-74
11/05/31 01:48:57.87
顔は個性や癖で見せる部分だし、特に直す所はないんじゃないかな。

自分は>>554じゃないんだが、お腹を「ささるような」角度、じゃなく
お腹を「支える様な」角度の間違いじゃないかとゲスパ
親指を下にして、手のひら?親指の付け根?にぬこのお腹を乗せる角度なら、多分ぬこ苦しくない。

563:550
11/05/31 03:22:34.00
何度も悪い。
URLリンク(up.saikasou.net)
これで猫苦しくない?
まわりに猫飼ってる奴とかいたらいいんだけどな…。

次に晒したい人がいたならすいません。
流れ気にせず投下して下さい。

564:スペースNo.な-74
11/05/31 03:29:14.36
550のぬこへの優しさにぬこ好きである全俺が泣いた

565:スペースNo.な-74
11/05/31 03:30:47.09
猫を片手で持つことなんてあまり無いよ
片手でケツ支えてもう片手は添えているだけ
ここで字を見るより写真や動画検索した方が分りやすい

566:スペースNo.な-74
11/05/31 03:47:42.56
片手というか、書き直したときに右手消しちゃっただけだろ

567: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/31 09:24:21.81
そうか

568:スペースNo.な-74
11/05/31 12:10:53.33
子猫ちゃんがいかにも「想像で描きました」って感じだねゴルァ!
ちゃんとしらべてみたほうがいいと思うんだゴルァ!

569:スペースNo.な-74
11/05/31 21:02:44.40
>>563
ボーイッシュな女性なのか中性的な男性なのかちょっとよくわからない
狙い通りならスルーしてくれ
体育座りのような格好で猫抱えてると思うんだが
その足の角度は上半身と繋がらないように見えるぞ

570:スペースNo.な-74
11/05/31 23:12:54.34
どうみても男だろ

ちょっと引いて全身描いてみればいいんじゃないかな
上手い人だからそれだけでちょっとはバランス取れると思うんだ

571:スペースNo.な-74
11/06/01 00:35:33.89
黙って猫の画像検索して研究しろよ
猫がおかしすぎて指摘しきれない

572:スペースNo.な-74
11/06/01 00:59:58.91
座って膝がその位置にくるって相当きっついわー
赤出来るかなと元絵から体を描いてみようとしたけど
一から直さないと普通の姿勢に出来ないお

典型顔絵師になってるから見えない体の部分をもっと頑張れ

573:スペースNo.な-74
11/06/01 01:21:55.71
同じ事三度も言わなくていいだろ(゚Д゚)ゴルァ!!


>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞ(゚Д゚)

574:550
11/06/01 03:28:31.20
評価ありがとうございました。

次の方どうぞ(゚Д゚)

575:スペースNo.な-74
11/06/01 04:43:58.33
俺、この前の厚塗りで赤してたんだけどさ
なんだかその後にレベル高え塗りがうpされてたんで
時間あるときに自分もブラッシュアップしようって思ってて今日持ってきてみたら
さすがに話題終わってたな・・・orz

まあ・・・何もせずに帰るのも何なんでヌコの赤でもしてみたわ
ちなみにうちもヌコ飼ってるけどそんなにおかしいところは見当たらなかった
ヌコ顔とかデフォルメの範囲だろうし、描けてるじゃんって思ったんだけどな

URLリンク(up.saikasou.net)


576:スペースNo.な-74
11/06/01 05:52:16.98
人物の角度ちがくない?
もっとサイドから見た感じの絵じゃない?
ソマリは筋肉質でキツネみたいな耳してるんだけど、それがちゃんと描けてるな、って思う

…と絵下手な自分が言ってみる

577:575
11/06/01 06:57:20.03
>>576
なるほど、言われてみればそうだな
このくらいかな

URLリンク(up.saikasou.net)

578:スペースNo.な-74
11/06/01 07:44:42.84
足短い
腕太い
その顔でそのリアル体型は変

579:スペースNo.な-74
11/06/01 07:54:18.37
>>578
いやいやロリ顔だったらともかく
この顔でならこの体型でいいだろ
自分も赤しようとした口だが、こんな感じになったよ


580:847
11/06/01 07:59:02.16
パーツバランスとかデフォルメおかしいとか

581:↑
11/06/01 08:03:08.97
づおおミスった…

パーツバランスとかデフォルメレベルを言うなら具体的に赤入れてもらったほうがわかりやすいです!
赤入れなさるその人の癖もあると思うので。

部外者ですが

582:スペースNo.な-74
11/06/01 08:06:25.81
>>577
これくらいでいいと思う

583:スペースNo.な-74
11/06/01 08:06:36.86
>>580
お前誰だw

足はこれ以上長いと折りたためなくなるんだけど
気になるなら自分で赤したらいいじょない

あと赤絵見てて思ったけど、腕が真横っぽいのが違和感あるのかな
体の間に足が挟まってるのを想定してない感じ

584:スペースNo.な-74
11/06/01 08:24:57.40
>>578
これ足伸ばすとけっこう長いと思うぞ
ていうか赤に指摘するときはそれ以上の赤を入れてみせるのがデフォでしょ
逃げずにどうぞ

585:スペースNo.な-74
11/06/01 08:40:37.36
いつもの荒らしがそれっぽい事言いたかっただけじゃないの?
赤への評価は禁止なんだからスルーしる

586:スペースNo.な-74
11/06/01 08:51:10.50
手がでかくて肘と同じ位置に見えるのが違和感の原因

587:スペースNo.な-74
11/06/01 08:51:54.34
文章の評価はイラネ文字で言われても理解不能って奴は
赤ペンスレに行けばいいかと。
此処は喧嘩腰で評価するスレ

588:577
11/06/01 09:11:59.19
おお、また新たな指摘が・・・職場の仲間に野次られちゃったよw
指摘箇所直してみたわ

URLリンク(up.saikasou.net)

589:スペースNo.な-74
11/06/01 09:17:27.80
猫は基本的に視点を変える時は顔ごと動かすので
目だけがこちらを向く事はない
猫らしさが一気に失われている

590:スペースNo.な-74
11/06/01 09:23:17.52
もうこれ以上はいいんじゃないの?
笑えてきた

591:スペースNo.な-74
11/06/01 09:23:31.19
>>589
うちのは流し目するぞ
俺んちのだけかな
正確には興味のある方向へ目より耳が動くけどね


592:スペースNo.な-74
11/06/01 09:25:58.68
そうだな、これくらいで勘弁してくれ
今、俺より上手いのにまわり囲まれてっからかなわんわw

593:スペースNo.な-74
11/06/01 09:43:17.68
>>589
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

594:スペースNo.な-74
11/06/01 09:43:44.41
「こっち見んな」って感じだよな
つかなんで流し目なんだよw

595:スペースNo.な-74
11/06/01 10:13:09.02
いい面構えだ

596:スペースNo.な-74
11/06/01 12:13:01.58
>>588
手首から肘までと肘から肩の付け根までの長さが違い過ぎね?

597:スペースNo.な-74
11/06/01 12:31:30.05
>>596
腕で足を抱えてるのを想定してないって指摘されたから修正したんだろ
線画じゃ分かりにくいから輪を描いて遠近法を使ってるのを分かりやすくしてるんだよ
そんなことも理解できないのに指摘してんだな
真面目に絵の勉強したことあるか?



598:スペースNo.な-74
11/06/01 12:42:35.44
まさかあの輪を腕の付け根だと思う人間はいないと思うが

599:スペースNo.な-74
11/06/01 12:44:48.09
>>591
>>593
「基本的には」って前置きしただろwww

猫でイメージ検索するとわかるけど、
顔自体は右向いてるのに目だけ左向いてるみたいな猫は
殆ど出てこない
基本的には視線と顔の向きが一致してる

600:スペースNo.な-74
11/06/01 12:46:19.67
付け根じゃないよ
人体パースって知らないんだ?
パースが付くと平面状では短くなるんだよ
筋肉をマッチョにしたり服着せたり色入れたりすると分かるようになるけど
輪郭線のみでは分かりにくいから角度が付いてるって輪切りラインを入れてるんだろ

601:スペースNo.な-74
11/06/01 12:58:42.92
おれも輪の意味はすぐわかった
赤にケチつけようと思って必死なやつってなんなんだろ
自分では絵を書かないタイプか

602:スペースNo.な-74
11/06/01 13:05:19.51
どうでもいいが輪が腕の付け根だって誰も言ってないだろ

603:スペースNo.な-74
11/06/01 13:15:47.52
>>599
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(image.search.biglobe.ne.jp)

604:スペースNo.な-74
11/06/01 13:18:17.52
荒らしはもうほっとけ

605:スペースNo.な-74
11/06/01 13:57:27.83
いいかげん赤への評価は禁止ってルールくらいは守ろう
どうしてもっていうならもう一枚赤描いて絵で示す

606:スペースNo.な-74
11/06/01 14:42:41.60
毎回荒らしてるやつを特定してたたきたいよなー

607:550
11/06/01 17:06:07.70
なんかすげえ事になってんな…。本当ありがと。
猫の動画と画像、徹夜で見まくったけど猫が可愛いって事しかわからんかったわw
けどちゃんと描きたいし悔しいからハム先生の動物の描き方と猫の図鑑とデジカメ(野良猫撮る)買っちゃったよ金ねえのに。

>>575
昔、赤してもらった事あるかも。
その時描いた絵と同じ構図でリベンジしてんだけど全然成長してないな・・・。

>>578
ああ?男はこんくらいがカッコイイだろ。
なよなよしてんのは嫌なんだけど。

>>589
そうなのか。勉強になる。

>>593
かわいすぎ
流し目されたいな


まだ全然ツッコミ所ありまくりなんだろうけど。
URLリンク(up.saikasou.net)
575のもっと参考にしたい。

608:スペースNo.な-74
11/06/01 17:27:02.02
ネコはそれで充分だと思うけどね

609:スペースNo.な-74
11/06/01 17:35:24.18
人物もいいんじゃない?
自分は変な所わからん
皆上手すぎ

610:スペースNo.な-74
11/06/01 17:53:30.32
パトラッシュが疲れているのでその辺で


>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞ(゚Д゚)


611:スペースNo.な-74
11/06/01 21:24:23.12
>>607
背中丸めすぎというか、尻はもう少し後ろだ
ポーズがリラックスしてなさそうでシチュエーションと合わない

やっぱ膝立てすぎなんじゃないかと思う
自分と猫の間に膝が入るのは、猫との心の距離を感じる

612:スペースNo.な-74
11/06/01 21:32:01.65
いっそ右足は下ろす(どこか台みたいな所に座ってる状態)方がいいかもな。
猫と人間の関係は絵柄に合ってると思うから、更に追求するもこれで吉とするもアリ。
今回指摘された部分は、この絵をどうこう嬲るより、次に活かせればいいんじゃないか。。
ぬこかわいいよぬこ。

613:スペースNo.な-74
11/06/01 21:33:42.22
もうこのへんで勘弁してやれよw

614:スペースNo.な-74
11/06/01 21:37:24.38
手首がおかしい
猫は内側にいるのに手が中を向いてない

615:スペースNo.な-74
11/06/01 21:40:21.99
フルボッコwww

616:スペースNo.な-74
11/06/01 21:41:49.34

>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞだ(゚Д゚)ゴルァ!!


617:スペースNo.な-74
11/06/01 21:42:08.96
>>607
上手いなあ・・・自分もこれくらい描けるようになりたいけど

618:スペースNo.な-74
11/06/01 21:42:52.09
喧嘩腰スレらしくなってきたな

619:スペースNo.な-74
11/06/01 22:02:43.83
猫の前足はもっと短めでいいと思う
なんか気色悪い

あと前足としっぽの動きに意味がなくてやっつけ感がする
特にしっぽは後ろ足を隠すために手前に描いてるとしか思えない
そんくらいかな

620:スペースNo.な-74
11/06/01 22:17:01.19
なんで流し目で頬染めてんの?
気持ち悪い

621:スペースNo.な-74
11/06/01 22:36:59.00
>>620
腐女子にはよくある絵だろ
そんなこと触れてやるなよw

622:スペースNo.な-74
11/06/01 22:40:03.48
寒いからだろ
マフラーしてるし、白い息吐いてるし

623:スペースNo.な-74
11/06/01 22:45:45.92
それなら鼻も赤くした方がいいね

624:スペースNo.な-74
11/06/01 22:59:25.92
えー鼻赤くしないで欲しい
気持ち悪くないよ。顔変えないで

625:スペースNo.な-74
11/06/01 23:09:39.77
顔はあのレベルになると指摘は不要だろ
もう作者の色だ


626:スペースNo.な-74
11/06/01 23:21:52.60
版権ではないです。評価お願いします(゚Д゚)ゴルァ!!
URLリンク(up.saikasou.net)
こっちはスクショ。
URLリンク(up.saikasou.net)

627:スペースNo.な-74
11/06/01 23:29:50.74
眉毛貫通

628:スペースNo.な-74
11/06/01 23:42:04.30
拳の影が変
ふくらはぎに対して足首細杉

629:スペースNo.な-74
11/06/01 23:48:44.31
評価お願いします
URLリンク(e.pic.to)

もし評価中の文字みづらかったら書き直す

630:スペースNo.な-74
11/06/01 23:51:28.15
>>626
手首が太い、つか手が女の子にしてはちょっとゴツイ、左右の指もおかしい
線が何か雑だな服のシワやフリルも形が適当っぽいし
どうでもいいが2ちゃんが2ちかんに見えるのは俺だけ?

631:スペースNo.な-74
11/06/01 23:53:48.61
>>626
ペン入れしてるのに汚い箇所多すぎ
やる気出せ(゚Д゚)ゴルァ!!
下絵で服のシワもちゃんと描け(゚Д゚)ゴルァ!!
バランスはいい絵なのにもったいない

632:スペースNo.な-74
11/06/01 23:54:59.46
>>629
上腕と前腕の長さがちがう
足が長すぎる

633:スペースNo.な-74
11/06/01 23:58:05.30
>>629
手に持っているものが何か良くわからん

634:スペースNo.な-74
11/06/02 00:01:08.16
>>632
上腕と前腕っていうのは肩から肘までと肘から手首までってことかゴルァ?

635:スペースNo.な-74
11/06/02 00:14:06.45
>>626
上半身と下半身の向きがあまりに合ってない気がする
全体的に正面を向いてるから下半身もこれくらいが自然じゃね
URLリンク(up.saikasou.net)

636:632
11/06/02 00:16:23.07
>>634
そうそう

637:スペースNo.な-74
11/06/02 00:18:37.00
>>629
かなり上手いけどたしかにヒザまでの距離は長すぎるなあ
スカートに隠れて気がつかないけど

638:スペースNo.な-74
11/06/02 00:19:06.81
>>629
確かに足が長すぎるな
あと右腕に巻き付いてるモノは何だろう、髪それとも蛇?

639:スペースNo.な-74
11/06/02 00:45:54.56
>>629
眉毛貫通

640:スペースNo.な-74
11/06/02 00:55:43.09
貫通眉毛はイラストの基本表現

641:スペースNo.な-74
11/06/02 02:13:40.39
>>639
無知乙

642:スペースNo.な-74
11/06/02 07:06:15.67
イラストの基本表現(キリッ

643:スペースNo.な-74
11/06/02 09:53:39.91
荒らしはスルー

644:スペースNo.な-74
11/06/02 21:05:04.43
>>626です。評価ありがとうございました(゚Д゚)ゴルァ!!
手とかなかなか上手く描けないけど頑張るよ(゚Д゚)ゴルァ
線画は途中で力尽きちゃったけど妥協しなきゃよかった
>>635は赤もしてくれてありがとう!
これ見て足の位置直してみます。言われて分かる不自然さ

645:スペースNo.な-74
11/06/02 22:31:32.18
絵は気力勝負!がんばれ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞだ(゚Д゚)ゴルァ!!



646:スペースNo.な-74
11/06/03 01:22:16.11
表情ラフ 1時間粘ったが(゚Д゚)
URLリンク(www.dotup.org)

647:スペースNo.な-74
11/06/03 01:50:10.27
>>646
それの何をどう評価してほしいの?

648:sage
11/06/03 02:04:13.07
赤してみたよ

>>550
URLリンク(up.saikasou.net)
人物の顔好みだわ がんばって


649:スペースNo.な-74
11/06/03 02:06:32.02
上のやつ名前欄間違ったスマソ

>>626
URLリンク(up.saikasou.net)
勝手に画像回転してごめん

>>629
URLリンク(up.saikasou.net)
線画きれいでウラヤマ

650:スペースNo.な-74
11/06/03 02:22:08.29
ごめん>>649に気付かず自分なりに直してた‥
URLリンク(u.pic.to)

>>649のでもう一回描いてみる
ちょっと時間かかると思うけど

651:スペースNo.な-74
11/06/03 02:24:23.47
こりゃまた赤の力作だな
一気に3作品か
2つ目の髪の毛の長さはよく気が付いたなあ

652:スペースNo.な-74
11/06/03 02:28:18.98
誰か>>540にも赤入れてやれよ
赤希望してるんだから

自分は自信がないからやめとくが

653:スペースNo.な-74
11/06/03 02:40:50.51
>>540は版権元の画像そのまま自分で重ねてみれば解決じゃね?


654:スペースNo.な-74
11/06/03 02:45:16.41
>>650
おおいいもの見れたありがとう(゚Д゚)ゴルァ!!
完成絵も見たいな(゚Д゚)ゴルァ!!


655:スペースNo.な-74
11/06/03 02:52:47.42
>>649>>650比べてみると手足の長さ関節の位置はともかくもっと思い切って肉つけたほうがいいんだろうか‥?
太もも→ケツのライン超ムッチリしててエロいんだけどゴルァ(゚Д゚#)

656:スペースNo.な-74
11/06/03 03:04:43.36
>>649
先生、位置の位置が逆になってない?

657:スペースNo.な-74
11/06/03 03:25:17.66
ほんと逆だw
いやしかしこの赤は外野な自分にも参考になる

658:スペースNo.な-74
11/06/03 04:02:23.48
>>655
それは好みの問題w
俺も外野だけど>>650の方が幼く見えて好きだ

659:スペースNo.な-74
11/06/03 04:59:27.33
>>650は急に可愛く見えるようになったな

660:649
11/06/03 07:38:37.88
>>656
うお…恥ずかしい

>>655
658が言うように体型は好みと自分の絵柄に合わせて描いたらいいよ
自分は肉付きいいのが好きでふとましくなっちゃうだけ

661:スペースNo.な-74
11/06/03 07:40:50.21
ワンピースの女キャラのウエストがヤバイとか言われるけど
これが自分の絵柄ですが何か?って言えりゃ
どんなデフォルメだっていいと思う

662:626
11/06/03 08:14:00.38
>>649
うおお細かい赤ありがとうございます!(゚Д゚)ゴルァゴルァ
こ、これは勉強になる・・・てかこれ見て初めて持ってる髪が長いの気付いた

最初どんな罵倒されるもんかと身構えてたがホントここ来て良かった

663:スペースNo.な-74
11/06/03 10:56:47.83
罵倒される事で育つためのスレだから叩いて潰そうというやつは少ないはず

664:スペースNo.な-74
11/06/03 13:28:19.46
>>650
もしかして、ゼルペンティーナ?
どうでもいいのでスルーしてくれ

665:スペースNo.な-74
11/06/03 13:32:28.94
普段全然喧嘩腰じゃないのにたまに思い出したかのようにゴルァ(゚Д゚)!!つけるのがなんか可愛い

666:スペースNo.な-74
11/06/03 13:34:20.84
>>664
誰?イタリアのサッカー選手?

667:スペースNo.な-74
11/06/03 15:22:00.37
蛇と百合も付いてるからそうじゃね?

668:スペースNo.な-74
11/06/03 16:24:47.96
まじか、超期待、がんばって完成させて下さいよゴルァ(゚Д゚)!!
横からすまんかった、もう消えるよ。

669:>>650
11/06/03 16:42:37.56
え?ごめん違う。

しかし見事にモチーフが被ってるな‥

670:スペースNo.な-74
11/06/03 16:46:59.90
眉毛貫通してない…合格

671:スペースNo.な-74
11/06/03 17:28:54.01
いいかげんにしろよ<眉

672:スペースNo.な-74
11/06/03 17:35:47.44
眉毛貫通指摘してる人はいつも同じ人なの?w

673:スペースNo.な-74
11/06/03 18:10:33.37
眉毛貫通言ってるのが荒らしなんじゃね

674:スペースNo.な-74
11/06/03 19:27:37.16
なんじゃね、っていうかモロに荒しだと思うんだが

675:スペースNo.な-74
11/06/03 20:13:14.71
>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞだ(゚Д゚)ゴルァ!!


676:スペースNo.な-74
11/06/04 03:36:50.82
>>550
ほい 暇人ですまぬ
URLリンク(up.saikasou.net)
URLリンク(up.saikasou.net)
スレンダー体系むずかしいわ

677:スペースNo.な-74
11/06/04 03:49:10.51
>>676
なるほど、これは分かりやすいな!
勉強になる


678:スペースNo.な-74
11/06/04 03:51:23.54
参考になった!部外者だけどありがとう
つばさくんとホリックふいた

679:スペースNo.な-74
11/06/04 03:58:16.68
翼くんを参考にすると絵が崩れるからなw
子供心にあのパースは理解できんかった

680:スペースNo.な-74
11/06/04 03:59:34.68
ひたすらデッサンさせるどこぞの学校より親切だな(゚Д゚)ドルァ!!


681:スペースNo.な-74
11/06/04 14:11:33.49
URLリンク(up.saikasou.net)
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
赤、アドバイスお願いします。

自分が今気になっているところ(よく分からなくて適当にごまかしたところ)
・スーツの上着の裾あたり
・上げてるほうの足(ズボンのしわ含む)
・左肩のあたり

一応ポーズ集の模写とかで練習はしてるんですが(今回のは拳銃以外資料なしです)
服にしろ、人体にしろなんかもっさりしがちです
漫画的なカッコよさ(シャープさ?)のある絵が描きたいので練習法なんかもアドバイスいただけると嬉しいです

682:スペースNo.な-74
11/06/04 14:29:25.69
>>681
上着の襟が左右で形が違うが仕様なの?
手が微妙特に右手
イスに腰掛けてる絵ならイスも描いた方がいいな

683:スペースNo.な-74
11/06/04 14:32:45.89
銃のチャンバーが開いてる状態では銃身が出てる状態になるんだぜ

684:スペースNo.な-74
11/06/04 15:06:19.43
>>681
右手の甲が長すぎる、親指短すぎる
シャツの襟は普通首に沿ってて、ここまで首は見えない。これだと首長族だ
スーツなんだから左肩のしわはもっと大きいはず

685:スペースNo.な-74
11/06/04 15:16:15.05
右手おかしい

686:スペースNo.な-74
11/06/04 15:31:40.57
銃の角度が滅茶苦茶で気持ち悪い。特に銃口
左手の指も関節の数がおかしい
左手の袖口は右手をコピペしたのか?腕の角度が違うのに袖口が同じになってる
胸なら分かるが背中が厚すぎ。上体反ってるのか猫背なのかどっち?

線はいいから、デッサンの練習を続ければシャープになると思う

687:スペースNo.な-74
11/06/04 16:32:44.34
右手だけ集合写真みたいに礼儀正しいのはどうなのよって思った

688:スペースNo.な-74
11/06/04 17:09:48.04
銃はどう向くのが正解なの?

689:スペースNo.な-74
11/06/04 18:08:44.52
もっと尻に情熱を掛けると腰掛けている感じが出て安定感が増すと思のです

690:681
11/06/04 18:41:04.92
>>682-688
勉強になります!
チャンバー、銃身の一件は今度ちゃんとググルので今回だけ勘弁してくだしあ
ちなみに軽く上体反ってます。
首なんですが、二次元前提でも許容できない長さですかね?
(見直して自分でも長いと思ったので微妙に縮めましたが、指摘されている意図の範囲までは直していないです)
とりあえず指摘のあったところを直して
(銃の角度が~というのの意図が汲み取れてないかもしれないです。銃口を細長くし、トリガーがずれてる気がしたので直しました)
右手を精一杯悪ぶらせてみました。
また赤、アドバイスお願いできたら有難いです
URLリンク(up.saikasou.net)


691:681
11/06/04 18:44:44.77
>>689
並々ならぬ情熱を持っているつもりでしたが甘かったようです><


692:スペースNo.な-74
11/06/04 19:10:20.46
尻に並々ならぬ情熱ワロタ

693:スペースNo.な-74
11/06/04 19:32:16.02
それはシリませんでした

694:スペースNo.な-74
11/06/04 19:59:53.26
首の長さは好みの問題だろうな
長い方が好きな人もいる
URLリンク(zukizuki.img.jugem.jp)

695:スペースNo.な-74
11/06/04 20:04:14.41
>>690
URLリンク(up.saikasou.net)
大まかにしかいじってないから軽いアハ体験が出来れば良い感じ

まず体がそっているのに首がやや右側についてる
→中心線からずれてる
→体を右に傾かせたいのか、ポーズをよく考えてみよう
ついでにボタンとズボンのチャックもずれてますよ

左肩の生えている位置より後ろに背中が大幅に出てるのが違和感
→肩にあわせて布地をへらしてみた
→背中の幅に合わせるならちょいガタイよくなるけど肩の位置を直したらいいかも

靴底とズボンの皺がテレンテレンしてる
→革靴のきっちりさを思い出すんだ
→中にふとももが詰まっていることを思い出すんだ

あと肩の布地とか袖口とか
スーツは袖口大きくないし、肘を曲げたらもっと手首が見えるはず

696:スペースNo.な-74
11/06/04 20:04:38.77
版権絵です
もともと末端が太いキャラではあるのですが、
どうも左腕がやりすぎの気がしてます
でも自分じゃよくわからなくなってしまい…赤お願いします
URLリンク(up.saikasou.net)

作業スクショ
URLリンク(up.saikasou.net)

697:スペースNo.な-74
11/06/04 20:07:56.44
>>696
そんなこといったら手塚先生の絵はどうなる!
デフォルメは自信をもって描け!

どっちかというと大きさより見える位置のほうが気になる(#゚Д゚)ゴルァ!!
飛んでるなら両手とも同じ角度になって欲しい
しかしウメェぞこのヤロウ

698:スペースNo.な-74
11/06/04 20:08:40.90
>>690
右腕が体に密着しすぎな気がする
力抜いた状態ならもっと腕と脇腹の間に空間ができるような?
そこがなんとなく垢抜けなく見えるぞ

699:スペースNo.な-74
11/06/04 20:14:32.40
>>696
右腕の角度が少し気になるかな
大きさは別に気にならないなあ、結構上手いし色を塗ったの見たいな
ところで何の版権?

700:696
11/06/04 20:17:51.04
レスありがとうございます
角度……なななななんとかします(`・ω・´;)

版権はス○ブラXとかパル○ナの鏡の天使少年ですー

701:スペースNo.な-74
11/06/04 20:21:49.66
>>696
ウメェェェ尻がたまらん(゚Д゚)ゴルァ!!
だが上手いだけに手と指の雑さが目立つぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>695
仕事ハエエエエエェェ横からゴチ

702:スペースNo.な-74
11/06/04 20:41:10.67
>>696
手よりも奥がわの翼が直立してるっぽいのが気になる
もっと奥に傾いた方が飛んでる感じ出るんじゃあ?

703:696
11/06/04 20:48:31.21
>>702
右翼は確かに気になります…がどういう角度に描けば
奥に傾いている感じになるかわかりません。・゚・(ノД`)・゚・。

704:696
11/06/04 20:54:31.68
手の角度を直してみつつ…
羽根の角度ってこういうことですかね???
URLリンク(up.saikasou.net)

ああわけわからん
一晩寝かした方がいいかなあ

705:690
11/06/04 21:17:32.95
>>695
とくにズボンと左腕のしわ、靴、凄く勉強になりました!ありがとう!!
ボタンとジッパーは人物が直立じゃなくて姿勢悪く座ってるので
あえてひっぱられるほうにずらしたんですがスーツだとならないんですね
>>698
レスありがとう!
勉強になります!
>>694
好みでおkなんですね!
って、長いわwwといいたくなる長さ、すげー

では、新しい絵がうpされたようなので退場します
お世話になりました!

706:スペースNo.な-74
11/06/04 21:44:13.94
>>704
右腕はこっちの方がいい感じ
羽は難しいなー神レベルの赤ペン先生が降臨するのを待ってみれば

707:スペースNo.な-74
11/06/04 22:31:56.47
>>681
この人左利き?

このポーズで片手に銃、片手ファックサインはどっちつかずに見える
そもそも銃口と中指向けてる方向と視線がバラバラで意味不明
右手が普通ならそうは思わないんだけども

708:スペースNo.な-74
11/06/04 23:43:35.29
>>704
神レベルではないけど翼二案
URLリンク(up.saikasou.net)

709:スペースNo.な-74
11/06/04 23:45:33.24
>>707
銃を構えてるわけじゃないから視線とあってなくて良いと思うぞ
あと持ってる手も軽く握る感じを表現するならしっかり銃を握ってる必要ないし
むしろタリーって感じが出てて良いだろう

710:696
11/06/05 00:07:58.71
>>708
神絵師キター!
ありがとうございます!!!
羽根苦手でボヤボヤ描いていたのまで見抜かれているw

個人的には(1)が好きなのでその方面で頑張ってみます!

711:スペースNo.な-74
11/06/05 00:21:47.17
赤ってみたけど手の角度を揃えると折角の布のなびきと
被ってしまうので今の状態で構図的にいい気がする
URLリンク(up.saikasou.net)
それか思い切って左手をもっと上に上げてしまうか

ただ、肩の付き方だけがちょっとぼんやりくっついてる感じで気になったかな
脇をちゃんと描いたほうが可愛いけど人体の色気が出る気がする

712:696
11/06/05 00:35:43.58
>>711
赤ありがとうございます!
左手をいじりはじめるとまた脳内カオスになりそうなので、
右手がこの角度でも違和感ないように、
なんか物持たせようかとも考え始めました…

そして脇がんばります!

713:696
11/06/05 03:24:07.75
評価・赤いろいろありがとうございました!
自分なりに試行錯誤しつつ角度変えてみたりもしつつ
なんか足してみたりもしつつで足掻いた結果、こんなんなりました
URLリンク(up.saikasou.net)

色塗りながら「やっぱアレいらね」とか削ったりもするかもですが
とりあえずこれで名無しにもどります
ありがとうございました!

714:スペースNo.な-74
11/06/05 03:24:44.34
>>708
これは外野だが勉強になる

なにげなく覗いたスレだったがすっげ為になるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

715:スペースNo.な-74
11/06/05 07:52:25.16
>>690
いま資料ないから雑で悪いがこんな感じか
URLリンク(up.saikasou.net)

スーツって服の中でもけっこう難しい部類だから
カタログか何かを見ながら描いたほうがいいと思うぞ( ゜∀゜)ゴラァ!
おれもキチンと描くときにはやっぱ資料捜してる

716:スペースNo.な-74
11/06/05 11:01:20.88
>>713
色塗り待ってるぜ、ガンバレ!

717:スペースNo.な-74
11/06/06 05:32:56.79
上手いやつがゴロゴロいるな

718:スペースNo.な-74
11/06/06 08:48:48.77
プロらしき人も出入りしてるみたいだからな

719:696
11/06/06 12:16:29.32
>699>716
色塗りはなんか自己流が染み付いてて、評価・赤をいただいても直せず、
きっと凹んでしまうので、完成してもここには持ってこないと思います
見たいって言って下さってありがとうございました!

720:スペースNo.な-74
11/06/06 20:14:11.95
質問なんだけどこのスレで評価してもらって直した絵って
自分のサイトとか絵投稿サイトにあげてもいいの?

721:スペースNo.な-74
11/06/06 20:18:17.93
結構そういう人多いと思うよ。
個人サイトで見たことある奴もいるし、ピクシブでも見る

722:スペースNo.な-74
11/06/06 20:33:09.06
自分が平気ならいいんじゃないか
最初から練習のつもりでうpする奴もいるだろうけど

723:スペースNo.な-74
11/06/06 20:50:52.01
何食わぬ顔で公開しとけば問題ない
どこかに晒したとか、その時こう言われたとか、そういうのを書くと変な奴に見つかった時晒される(過去スレの実例)

724:スペースNo.な-74
11/06/06 21:21:17.11
赤されたのを晒すとかしなけりゃ問題ないんじゃないの。

725:スペースNo.な-74
11/06/06 23:36:12.61
数年前にあからさまにpixivでの閲覧数稼ぎに
ここだかpixiv自前イラ向上利用した奴は叩かれてたね

準備段階で2・3回投下して、つけてもらった赤全部無視して
ランカータイムに投下直後の完成絵に対して評価くださいとかやってて。

今は専用うpロダ以外はスルーだからこういったことは起こらないだろうけど
版権ジャンルなら2バレしないほうが無難だとは思う

726:スペースNo.な-74
11/06/07 22:51:24.26
>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞだ(゚Д゚)ゴルァ!!


727:スペースNo.な-74
11/06/08 05:07:07.25
赤入れて放置されるのはかっこ悪いなw

728:スペースNo.な-74
11/06/09 12:08:51.92
二枚も赤もらえるとは思わないだろうし見てないだけでしょう

729:720
11/06/09 21:19:05.65
レス沢山ありがとう!
赤は参考程度にとどめて黙ってうpすれば大丈夫ってことか


次の方どうぞだゴラァ!



730:スペースNo.な-74
11/06/11 17:58:39.13
転載してますがここが本気の批評の場だと思っております。
よろしくおながいします

731:730
11/06/11 18:00:13.55
貼るの忘れてましたおながいします、とりあえず寝ます。おやすみなさい。
URLリンク(218.219.242.231)

732:スペースNo.な-74
11/06/11 18:01:24.66
は?転載荒らし宣言?

733:スペースNo.な-74
11/06/11 18:05:51.42
>>731
グロ注意

734:730
11/06/11 18:07:33.63
ごめんなさい、マルチしてます。転載とはちがいますよね。
ごめんなさいごめんなさい。やっと色塗りが終わったもので、疲れと変なテンションに
なってます。すみません、睡眠をとります。

735:スペースNo.な-74
11/06/11 18:22:36.03
もう何とも言えんw
わが道を行くって感じだなwww

736:スペースNo.な-74
11/06/11 18:33:00.21
>>731
27歳以上のスレで見たような気がする
つか、これはどう評価してほしいの?
正確なデッサンに直して欲しいんなら指摘もできるけど
ここまで抽象的だと描き手の感性としか言えないなぁ・・・

個人的には手をもう少し小さくして顔を可愛くすればこういうのもアリだと思う

737:スペースNo.な-74
11/06/11 20:42:10.59
喧嘩腰スレ評価中と作業スクショうp

738:スペースNo.な-74
11/06/12 10:46:16.77

>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どうぞだ(゚Д゚)ゴルァ!!


739:スペースNo.な-74
11/06/13 14:46:27.91
>>731
服の表現や髪も立体感がなくてただテクスチャでも貼ったかのようだ。
そういうのを狙ってるならともかく。

目がロンパリ
体もきちんと描けないうちに模様が楽しくなってがしがし描いてったカンジ。
ギターも立体感ないし、っていうかギターのボディが真正面をむいてるのに
なんでヘッドがナナメ向いてるんだ、捻じ曲がってんのか(゚Д゚)ゴルァ!!!

色彩もバランス取れてない、明度、彩度、色相 でググれ


740:スペースNo.な-74
11/06/13 14:50:45.98
>>690
スーツには全て肩パッドが入ってるから、それを意識するだけでも違うよ。
服がどうやってその形・ライン出来ているか理解するのも大事。
よく置いてあるニッセンなどの無料カタログでも十分練習絵の参考には使える。頑張れ。

741:スペースNo.な-74
11/06/13 18:18:46.17
URLリンク(iup.2ch-library.com)
お願いします

742:スペースNo.な-74
11/06/13 18:34:54.08
次どぞー

743:スペースNo.な-74
11/06/13 20:01:31.60

>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

うpする奴もレス付ける奴も、直前や直後のレス位読めないのかと


744:スペースNo.な-74
11/06/13 20:09:46.09
転載するやつは論外だが、198ルールを押し付けるやつもうざいぞ。

745:スペースNo.な-74
11/06/13 20:16:27.91
>>744
荒らし乙
次の方~

746:スペースNo.な-74
11/06/13 20:25:45.77
>>741
とりあえず、意味も無く中途半端なところでカットするのよくない。
絵は構図が命です。写真勉強するといいよ。

747:スペースNo.な-74
11/06/13 21:18:38.43
ここまで反応がない所をみると
27歳スレからの人の絵も、荒らしの転載だったのかもな…

748:スペースNo.な-74
11/06/13 22:19:12.01
2度目のUPでっす
絵柄、塗り色々模索中です、影の付け方がまだよく分かりません
線赤、塗り赤大歓迎です よろしく
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)  (線画)

749:スペースNo.な-74
11/06/13 22:59:25.36
デッサンはこれといって破綻がない

ただひたすら絵柄が古臭いとしか
具体的に指摘できたらと思ったが、
髪、顔、描線すべてにおいて古めかしいので断念した

750:スペースNo.な-74
11/06/13 23:04:10.22
>デッサンはこれといって破綻がない
えっ

751:スペースNo.な-74
11/06/13 23:32:05.82
>>748のようなあるいみ完成されてる絵に
デッサン云々指摘するのは野暮って奴だぜ
末端の細かい所を直したところで何かが変わるってもんでもない

752:スペースNo.な-74
11/06/14 00:00:25.25
指摘を求めてるものにたいして
野暮もなにもないんでねーの?

753:スペースNo.な-74
11/06/14 00:23:20.80
>>748デフォルメきつすぎて指摘しずらいな
先に顔の輪郭を描いてから頭を描くんじゃなくて、頭の形を描いた後に輪郭を描けばいいんじゃないでしょうか
あと耳の上が目の瞳孔に、下が鼻の穴の部分と平行になります
この絵はちょっと耳が上ですね

754:スペースNo.な-74
11/06/14 00:41:50.86
>748
腕や足に凹凸のメリハリが全くないのが気になる
リカちゃん人形的と言うか、場所によって太さの違うゴムチューブみたいだ
関節曲げたらホースみたいにぐにゃって潰れて曲がりそう

755:スペースNo.な-74
11/06/14 00:48:37.62
>>753
748です、指摘ありがとうございます
言われるまで気が付きませんでした、確かに顔の輪郭から描くクセが付いてます;
耳の位置も意識して描いていこうと思います

756:スペースNo.な-74
11/06/14 01:24:33.93
>>754
指摘ありがとうございます、もっと立体感を出せるように頑張ります

757:スペースNo.な-74
11/06/14 02:49:05.57
>>748
右腕長い
右手小さい


758:スペースNo.な-74
11/06/14 02:57:24.93
>>754
>ゴムチューブみたい
これ難しいよね
リアルになりすぎずこれクリアするのはどうすればいいのか赤ペン見たい
部外者だけど

759:スペースNo.な-74
11/06/14 04:15:50.97
リアルになりすぎず萌え絵、とかならぽよよんろっくとか参考にすればいいんじゃね?

>>748
今風の萌え絵になりたいなら髪の処理のしかた、鼻筋の書き方、ハイライトの入れ方、口のかき方を改めた方が良い。
あと頭とスカートの下はもっとがっつり影が入るから写真でもみながら直したほうがいいな

760:スペースNo.な-74
11/06/14 04:17:21.22
なあにこのマゾ絵師スレは?

761:スペースNo.な-74
11/06/14 10:03:27.65
はっきり言ってポーズが駄目過ぎる
もっと見る人が楽しめることを意識しろ
マネキンだって最近はもっと人間らしいポーズを取ってるぞ

あとただ立ってるにしても立ち方が女の子らしくない
もっとなよっとしろ、なよっと!


762:スペースNo.な-74
11/06/14 10:04:23.21
右肩の高さだけは絵柄個性関係なく明らかにおかしいから
直して損はしない。

763:スペースNo.な-74
11/06/14 17:59:52.30
前にも晒した?

もしその人であっているなら前の絵が好きだな……違う人だったらすまん

764:スペースNo.な-74
11/06/14 18:23:01.55
748です、批評ありがとうございます
757、759、761、762、762さん、言われてみて気付く事ばかりです
絵柄はどういう絵柄が自分に向いててるのかCG講座を巡り歩いたりして
模索しているところです
とりあえずもっとデッサン力を付けて頑張りたいです
>>763
はい、晒した絵に影と背景付けて貰いました
嬉しかったです



765:スペースNo.な-74
11/06/15 00:44:34.73
>>748
URLリンク(up.saikasou.net)
赤しました

766:スペースNo.な-74
11/06/15 12:02:47.30
赤うまいですね

767:スペースNo.な-74
11/06/15 12:11:49.26
さっすが赤ですね

768:スペースNo.な-74
11/06/15 12:59:00.82
>>765
748わざわざ赤ありがとうございます、参考にしたいと思います

769:スペースNo.な-74
11/06/15 13:21:22.36
>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の患者様どぞ

770:スペースNo.な-74
11/06/15 13:28:31.84
赤の耳の位置やばくね?

771:スペースNo.な-74
11/06/15 15:11:39.13
1を嫁と何度言ったら

772:スペースNo.な-74
11/06/15 19:27:52.64
>>730
ベースだし・・・このスレのノリに合わせてるんだろうけど、見当違いも良いところだ。
おれは良いと思うけど、昭和のアングラな雰囲気がして本人はどういう意図で描いたか見当つかないけど、
作品として成立してると思う。細かな技術的拙さは、本人の努力でどうにかなると思う。
このロダからダウンロードしてプリントアウトしてみるとブーツにしろサイケ調のシャツなんか
いい雰囲気を出せている。線画の時の勢いは死んでしまっているけど、それは今後の課題だな。
でも>>739もっともらしい評価(?)をレスしたところで
実際このロダからこの絵が短期間でかなりダウンロードされているのは事実なんだよ!
つまり、この段階で潜在的なユーザーを獲得しつつあるんだよ!
自分の批評に説得力をもたせたかったら>>730を超えてから言えや(゚Д゚)ゴルァ!!


773:スペースNo.な-74
11/06/15 19:32:45.65
ちょっと何いってるのかわからないっすね^^

774:スペースNo.な-74
11/06/15 19:50:39.97
レス番号ずれまくりだぜアゲ野郎

775:スペースNo.な-74
11/06/15 20:01:36.66
サムネでなくきちんと見るために画像を開いた(DL)だけで
潜在的なユーザーとやらに数えられちゃうのか

776:スペースNo.な-74
11/06/15 20:03:13.84
鬼才現る

777:スペースNo.な-74
11/06/15 20:55:33.61
これは本人乙だろ
とんでもない27歳以上だな…
一寸前のレスも読めないし、付いたレスに礼も言えない

778:スペースNo.な-74
11/06/15 22:42:45.63
>>777
スレ間違えてますよ
自分にブーメラン乙

779:スペースNo.な-74
11/06/15 22:49:18.39
残念ながら、>>730は27歳以上スレにも貼ってたマルチだよ。

780:スペースNo.な-74
11/06/15 23:00:36.46
>>778は今北か?
>>730から少し読んでみ

781:スペースNo.な-74
11/06/15 23:17:30.07
なんか知らんがワロタw

782:スペースNo.な-74
11/06/15 23:34:48.15
gdgdにも程がある

783:スペースNo.な-74
11/06/15 23:45:07.60
>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

次の方どーぞ

784:スペースNo.な-74
11/06/15 23:49:49.49
批判したければ○○を超えてから言えとかまるでニコ厨の発想だなw
巣へ帰れよゴミが^^

785:スペースNo.な-74
11/06/15 23:55:25.16
十分上手く見える人なら尚更、些細でも、自分が気づかない欠点を
他人に指摘してもらいたい人が来てるんだと思うけど。
まさか自分なら上手いねー個性的だねーとか言ってもらえる筈wとは思ってないよな。

次ドゾー

786:スペースNo.な-74
11/06/16 10:18:20.72
URLリンク(vippic.mine.nu)
お願いします

787:スペースNo.な-74
11/06/16 10:49:18.27
3つ上のレスくらい読めよ

788:スペースNo.な-74
11/06/16 12:09:46.14
>>787
すみません

URLリンク(up.saikasou.net)


URLリンク(up.saikasou.net)
線画

URLリンク(up.saikasou.net)
スクリーンショット

お願いします

789:スペースNo.な-74
11/06/16 13:12:52.22
「2ちゃん喧嘩腰スレ評価中」 と入れてくれ
なんだけどまあいいか

>>788
仕上げ処理汚い
質感にメリハリ無い
ベルト太いズボンのベルト穴頼りない
服のデザイン意味不明
だ(゚Д゚)ゴルァ


790:スペースNo.な-74
11/06/16 13:22:01.03
服のデザインって…シュタゲの助手だろ?

791:スペースNo.な-74
11/06/16 13:39:38.16
>>788
女の子でも首から肩にかけてそれなりに筋肉の盛り上がりはある
胸は丸みを意識して
服は身体のラインに合わせて

URLリンク(up.saikasou.net)
URLリンク(up.saikasou.net)

792:スペースNo.な-74
11/06/16 13:44:13.82
版権ならそう書けよ
塗り方も服も特殊な絵の真似か


793:791
11/06/16 14:00:52.05
言い忘れ
シャツは身体の捻れを意識して

URLリンク(up.saikasou.net)

794:スペースNo.な-74
11/06/16 16:49:18.96
俺も青ペンしてみた。
左脚は足の位置からもっと立つと思う。
URLリンク(up.saikasou.net)

795:スペースNo.な-74
11/06/16 16:55:07.80
ここの連中、上手すぎて引くわw

796:スペースNo.な-74
11/06/16 16:59:42.67
あ、794は >>788へ、ね。

797:スペースNo.な-74
11/06/16 17:02:21.65
手がでかく腕足が太いと原作キャラ崩壊する
URLリンク(steinsgate.tv)
URLリンク(steinsgate.jp)

798:スペースNo.な-74
11/06/16 17:06:57.08
だから版権は元キャラを上げとけというのに・・・

799:スペースNo.な-74
11/06/16 17:13:36.14
ていうか最初の絵の体勢がよくわからんな
地面に寝てるのか壁に寄り掛かってるのか?
そこをはっきりしないと見る者によって捉え方が変わってくるな

800:スペースNo.な-74
11/06/16 17:24:23.16
走って殴りかかってきているようにしか見えんが

801:スペースNo.な-74
11/06/16 17:35:12.97
>>788
設定見直してこんなもんか。内容は変わらん。
指出しの状態で手が小さいと勘違いするのもわからんではない。
URLリンク(up.saikasou.net)

802:スペースNo.な-74
11/06/16 19:30:52.23
版権の事については次から1に明記しておいた方が良いのでは
極端なデフォルメのキャラも結構いそうだし

803:スペースNo.な-74
11/06/16 19:48:01.06
明記は必須だったはず
こいつが書かなかっただけ

804:スペースNo.な-74
11/06/16 20:14:56.83
>>788

不手際が多くてすみません

赤ペンやご指摘ありがとうございます
参考にさせていただきます

805:スペースNo.な-74
11/06/16 20:33:07.69
>>1のテンプレ弄った馬鹿荒らしのせいでややこしくなっているだけだ気にするなまた来い

806:スペースNo.な-74
11/06/16 20:36:35.86
>>802
900過ぎたらテンプレ考え直そうぜ


>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

◇版権キャラはキャラ名明記する事

次の方どーぞだ(゚Д゚)ゴルァ!


807:スペースNo.な-74
11/06/17 07:59:56.72
>>788
とりあえず彩度下げた塗り方してみ

808:スペースNo.な-74
11/06/17 16:09:01.63
>>198に追加で
版権絵はキャラ名と作品名を明記
も今のうちから入れておくべきだと思う

809:スペースNo.な-74
11/06/17 16:41:13.68
そうだね

810:スペースNo.な-74
11/06/19 15:19:48.33
版権絵
作品名 東方地霊殿
キャラ名 霊烏路空

URLリンク(218.219.242.231)


URLリンク(218.219.242.231)
線画

URLリンク(218.219.242.231)
スクリーンショット

評価、赤ペンお願いします

811:810
11/06/19 15:28:16.78
ロダを間違えてました すいません
うpし直しました

版権絵
作品名 東方地霊殿
キャラ名 霊烏路空

URLリンク(up.saikasou.net)


URLリンク(up.saikasou.net)
線画

URLリンク(up.saikasou.net)
スクリーンショット

評価、赤ペンお願いします

812:スペースNo.な-74
11/06/19 15:53:11.70
URLリンク(up.saikasou.net) 線画
URLリンク(up.saikasou.net) スクショ

線画での表現に悩んでいます。バランスや立体的な狂いなど、赤ペンお願いします。
特に左腕の筋肉と服のシワに自分でも違和感を感じますが
わからないので、指導をお願いします。


813:スペースNo.な-74
11/06/19 16:24:33.41
>>812
かっこええーこれは赤期待

>>811
あおりの絵にしたかっのだろうが
顔や服も下から見てるようにしないと
下半身と胴が変に太くみえるだけだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!



814:812
11/06/19 16:24:37.66
すみません・・スクショがうまくとれてなかったので差し替えました
URLリンク(up.saikasou.net) スクショ

815:スペースNo.な-74
11/06/19 16:48:53.29
>>812
これだけ描けるなら
もっと難しい構図のもの持ってきた方が勉強になるんじゃないか

816:スペースNo.な-74
11/06/19 17:14:36.92
これオリジナルなの?

817:スペースNo.な-74
11/06/19 19:07:11.96
>>812
もう完璧って意味じゃなくて指摘するところはないんじゃないか
デフォルメが強いからデッサン的なバランスを指摘するのはヤボってもんだし

818:812
11/06/19 19:59:11.43
>>813 こう感想もらえると励みになります 

>>815 そうですね。今度難しい構図に挑戦して行き詰ったら持って来たいと思います。

>>816 書き忘れかどうか判断するためにオリジナルですとかけばよかったですね
    すみません

>>817 う~ん・・・主観でもいいので指摘を頂きたいです

819:スペースNo.な-74
11/06/19 20:10:31.31
>>812
右腕肘より下と右足(奥側)をもう少し小さくするとバランス良くなる、右ヒジから下が左より長く見える
靴は質感が分らないが履きにくそうなのでサイボーグやフィギュアでも無ければ穴を広げる
首周りの筋肉が少ないので増やす
ズボンはもう少しシワ大きくしないとフィギュアみたいだ

口だけやろうなのでおれも赤が見たい

820:スペースNo.な-74
11/06/19 20:21:39.64
>>812
言葉に甘えて主観なんだが、体型のデフォルメが強いわりには顔がさらっとしてるので
ちょっとちぐはぐな印象を受ける
絵柄の範囲内だとは思うが

あとズボンはもうちょっと大胆に皺いれたほうが見栄えすると思う

821:スペースNo.な-74
11/06/19 20:28:50.01
>>812
手がでかすぎる

822:スペースNo.な-74
11/06/19 22:05:33.11
>>811
今日は時間がなくて赤できないけど
これはアオリというより身体を反らして下から光と風が吹き上げてるって感じなんだよな
だとしたらもっと影の付け方を大胆にして髪と服、とくにスカートをもっとなびかせるべき
あと手が女性ぽくないもっとしなやかな感じにする
それと顔はアオリで見た場合、口と鼻はもっと近づく
鼻はキチンと正面向かせる
羽は参考資料を検索して形を確認して描く


823:スペースNo.な-74
11/06/19 22:07:06.42
>>812
全体的に上手いけど上半身に対して腰まわりがちょっと華奢に見える
骨盤の部分をもっと強調する
あと股間をもっと膨らませる
ちなみに内側のズボンの皺は股間から放射線状に付くはず
基本的な皺の付き方は一緒なのでファッションカタログなどを見て一度覚えてしまうと便利だ


824:スペースNo.な-74
11/06/20 02:32:04.28
>>812
直立姿勢はいいんだがこれだと前方に倒れそうじゃね?
もう少し腰の辺りを前に突き出す感じの方がいいと思うんだが

825:スペースNo.な-74
11/06/20 04:35:30.74
すみません 初めまして 赤ペンお願いします
URLリンク(218.219.242.231)

826:スペースNo.な-74
11/06/20 04:40:45.05
釣りは帰れ

827:スペースNo.な-74
11/06/20 05:49:39.77
赤ペンしてみたぞ (゚Д゚)ゴルァ。
二人とも厚みとか奥行きとかが全然足りない。

>>811
言うべき事は>>822に同じだ (゚Д゚)ゴルァ!!
URLリンク(up.saikasou.net)

>>813
ローポリ3Dモデルのテクスチャそのまんま模写した感じ。
中身の理解の無い筋肉はただの着ぐるみ肉襦袢。
美術解剖図くらい買えや (゚Д゚)ゴルァ!!
URLリンク(up.saikasou.net)

828:スペースNo.な-74
11/06/20 06:07:19.24
>>811へは
全体あおりと解釈せんと太ももが繋がらんかった。

829:812
11/06/20 07:16:54.20
>>819 次の絵にも生かせそうな指摘で本当にありがたいです 
   シワはもっと太いものとかでかいのも混ぜるといいですね 参考にします

>>820 顔とのバランスは自分もちょっと顔がリアルすぎるかなと思ってたので
   もう少しディフォルメのバランスを考えます。参考になります。ありがとうです

>>821 なるほど 手の大きさについて考えてみます ありがとうです


830:812
11/06/20 07:21:18.31
>>823 身になる指摘がもらえてありがたいです。くびれを作りすぎちゃうんですよね。
    ズボンのシワは骨盤の突起から放射状になるのか?と悩んでいたので
    もう一度指摘を参考にしながら写真を見て考えて見ます。

>>824 なるほど 簡単なポーズとは言え、締まりがないというかんじですかね。
    参考にします ありがとうです


831:812
11/06/20 07:26:07.96
>>827 赤ペンうれしいです とても参考になりました 美術解剖図は持ってます
僕が下手だから腹筋のスキマがへそに見えてしまいましたか・・
へその位置は大丈夫です カプコンっぽいディフォルメがしたいんですよね
赤ペン本当にありがとうございました 描かれた事を推敲して精進します

832:スペースNo.な-74
11/06/20 10:15:28.69
>>827
傍観者だけどこれは勉強になるわー

833:スペースNo.な-74
11/06/20 11:56:58.25
>>827
これは・・・久々のあの神赤じゃないか!

834:スペースNo.な-74
11/06/20 13:53:28.88
ラフ しかもまだほとんどかけてないやつですが
評価お願いします
URLリンク(218.219.242.231)

835:スペースNo.な-74
11/06/20 14:07:10.06
>>834


>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

◇版権キャラはキャラ名明記する事

836:スペースNo.な-74
11/06/20 15:24:29.59
読み忘れていました すいません
ラフ↓
URLリンク(up.saikasou.net)
スクショ↓
URLリンク(up.saikasou.net)

では、改めて評価お願いします

837:スペースNo.な-74
11/06/20 16:01:55.44
>>834,836
ここは清書するスレじゃねえ。
自分で描けてないってヤツ晒してどうする。
1000枚描いて出直してきやがれだ (゚Д゚)ゴルァ!!

838:スペースNo.な-74
11/06/20 16:11:55.67
>>836
これなんのソフトですか?

839:810
11/06/20 16:32:36.25
>>813 >>822 >>827
何も言わずともこちらの意向を汲んでの指摘・赤ペンありがとうございます
言い訳を並べると止まらなくなるのでノーコメントですが
レスにはすべて感謝しています
またここに晒したいと思いました
次の機会もよろしくお願いします

840:スペースNo.な-74
11/06/20 17:16:35.45
>>838ギャラリア?だったっけ?
手ブロみたいなやつだったような?

841:836
11/06/20 17:21:56.35
ご指摘どうも。
1000は無理ですが、精進してきます。

ちなみに スクショのはフォトショップエレメンツです。



842:スペースNo.な-74
11/06/20 18:27:51.27
フォトショップって手ブレ補正ないんだっけ?

843:スペースNo.な-74
11/06/20 18:32:36.71
>>836
まずは画像の大きさ変えることから覚えような

844:スペースNo.な-74
11/06/20 19:07:08.59

URLリンク(up.saikasou.net)
オリジナル
アナログです。
評価おねがいします。
2ch普段書き込まないので不手際があったらすみません.

845:スペースNo.な-74
11/06/20 19:26:19.59
顔面崩壊

846:844
11/06/20 19:38:54.22
>>845
評価ありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、自分ではどう崩壊しているのかわからないので、
詳しく指摘していただけると有り難いです;

847:スペースNo.な-74
11/06/20 20:41:02.13
URLリンク(www.dotup.org)
のっぺりした感じで悩んでます
背景が思い浮かばない…
お願いします

848:スペースNo.な-74
11/06/20 20:49:34.98
しまった!上げてすみません…

849:スペースNo.な-74
11/06/20 21:15:27.58
847です。何度も書き込んでしまいもうしわけないです…
絵は同じなのですが、再投稿致します。
URLリンク(up.saikasou.net)
dsソフトで描いてます
URLリンク(up.saikasou.net)
宜しくお願いします。

850:スペースNo.な-74
11/06/20 21:25:31.20
>>846
ある程度は絵柄かとも思うけど、それでも顔のパーツが右に寄りすぎ
とりあえずこのパーツ配置の顔を真正面から見たらどう見えるか考えてみ

>>849
のっぺりしてるのは陰影ついてないから。そもそも光源どこなんだこれ
あとウナギイヌになりかけ。直立させたらすっげ座高高いぞこの女



851:スペースNo.な-74
11/06/20 21:52:12.36
人物絵じゃなきゃ駄目?

852:スペースNo.な-74
11/06/20 23:04:12.23
抽象画でもかまわんけど、そもそも他人の評価の必要も無いだろ。
ある程度、共通認識できるものなら何とかなるんじゃね?

853:スペースNo.な-74
11/06/21 02:28:41.70
>>851
動物とか背景なら普通に指摘もらえるよ

854:スペースNo.な-74
11/06/21 04:43:52.33
>>850
ご指摘ありがとうございます。
胴が長いと言うことは、足をもっと長くさせたらいいということでしょうか?
試しに胴を短く描いたら、つれ合いがとれなくなってしまいました。orz
例えば、この絵で言うと、頭2個分ぐらいが胴になるということでしょうか?
重ね重ねすみませんm(__)m

855:スペースNo.な-74
11/06/21 05:39:29.50
>>849
尻が後ろに出すぎてるから胴が長く見えるんだと思う
尻の位置がもう少し前にあると自然になるんじゃないかな…

856:スペースNo.な-74
11/06/21 08:57:55.47
今の状態も釣り合い取れてないぞ。
手に体重が掛かるであろうポーズなのに、肩の位置が低すぎる=首が長すぎる
それが胴のバランスにも響いてる。
自分で同じポーズをとってみて、肩がどこに来るか確かめてみ
それと上半身の角度も。

857:スペースNo.な-74
11/06/21 10:19:37.56
ホントは赤できれば一番いいんだけどアナログもしもしだから口だけでごめんね
足首の角度はそれだとキツいんじゃないかと思うのゴルァ
後ろに流したほうが自然だよゴルァ

あと、今つけてる影を見ると光源はその鳥かご?
なら鳥かごを向いてる面の肌にハイライト入れたり左⇒右にグラデーション入れればいいよゴルァ

あともう一個だけ
身体な真横向いてるのに鳥かごに角度ついてるのがなんか気になる
どっちか揃えてあげてねゴルァ

858:スペースNo.な-74
11/06/21 10:26:20.17
言い忘れた!背景悩んでるならいっそ描かないのも手だぞゴルァ

859:スペースNo.な-74
11/06/21 20:50:56.14
>>849
鳥かごを構成してる同径の二つの楕円な
人物から読み取れるパースとあわせるなら
上の楕円は床面についてる楕円とくらべて
すこしでも薄くならないと、パース的に違和感がでるゴル
この絵は逆に、厚くなってるようにみえて四次元だゴルァ

860:スペースNo.な-74
11/06/21 21:19:53.47
>>849
ゴルァモルァオルァ!!

861:844
11/06/21 22:20:29.44
>>850
確かに!右に寄り過ぎですね・・・;;
目を描くのがやはり一番好きなもので、
ついつい多めに入れたがってしまう悪い癖が出てしまいました・・・。
これからはもう少し360度意識しながら人物を描こうと思います!
有り難うございました^^

862:836
11/06/21 23:12:44.47
線画できたので評価お願いします
サイズも一応ある程度小さくしました
スクショ↓
URLリンク(up.saikasou.net)
線画↓
URLリンク(up.saikasou.net)

863:スペースNo.な-74
11/06/21 23:42:55.28
なんかもうどっからツッコめばいいんだこれ
とりあえず線画できてねーじゃんと突っ込んどくか

864:スペースNo.な-74
11/06/21 23:56:39.70
これで全力です^^

865:スペースNo.な-74
11/06/22 00:06:38.43
1000枚描けとしか言いようがないな。がんばれ。

866:スペースNo.な-74
11/06/22 00:13:58.76
>>862
ゴルァァァァ!!!




以上

867:スペースNo.な-74
11/06/22 00:34:55.11

URLリンク(up.saikasou.net)

スクショ
URLリンク(up.saikasou.net)

絵から漂う加齢臭を消したくて試行錯誤中です
今風ってのがどんなのかわからなくなってきてます
赤、アドバイスどうぞよろしくお願いしますだ (゚Д゚)ゴルァ!!

868:スペースNo.な-74
11/06/22 00:42:50.04
>>867
加齢臭はそんなに感じないけど、肩から背中にかけては頑張れ

869:スペースNo.な-74
11/06/22 00:45:36.15
>>867 服の皺ひどいな

870:スペースNo.な-74
11/06/22 09:56:19.63
>>867
べつに加齢臭はしないがひらべったいわ骨格はおかしいわ服はぬるぬるだわで絵柄以前の問題

871:スペースNo.な-74
11/06/22 10:15:24.29
>>855>>856>>857>>858>>859>>860
皆さんありがとうございます。
ハイライトを意識し、尻を削って背を立てて、肩の位置を高くしてみました。
実際ポーズしてみるって大切ですね。
次元越えないようにパース揃えたものを、勉強のため2つ描きました。
上から見下げた構図が不安で線にしましたが、あってますでしょうか。
URLリンク(up.saikasou.net)
URLリンク(up.saikasou.net)


872:スペースNo.な-74
11/06/22 10:53:19.06
完璧とは言わないがかなり良くなった。
文字だけの指摘でこんなに直せるとは正直驚き。
でも下のはまだ色々おかしいぞ。特に右足と右胸。
パースを意識したんだろうけど、人物の肩も腰もパースの補助線と並行ではないので
胸と足だけ補助線に合わせてはイカン。

873:スペースNo.な-74
11/06/22 11:31:24.67
>>871
円筒を形成してる楕円の上弦線をけしちゃったんだねw
でも、下の絵、消失点と消失線を意識してかくと、ぐっと存在感がましたね
いいんじゃない、おつかれさまだゴラァ


874:スペースNo.な-74
11/06/22 12:58:09.79
>>867
右肩のラインを上げる(左肩に比べて低い=首が長すぎる)
耳の位置を上げる(耳だけ煽りになってない)だけで随分変わると思う。
あとは左腕が相当長いので、肘の位置をよく考える。
ついでに人差し指と中指の位置関係も考えると吉。

875:スペースNo.な-74
11/06/22 14:19:52.85
上いいね
肘と膝と尻のむしさされは必ず無いとだめ?
ならもうちょい淡くぼかしたほうが綺麗じゃないかな

>>855->>860
全然関係ないけど↑こうすると楽だよ!ゴルァ

876:スペースNo.な-74
11/06/22 14:20:52.79
あ‥ 安価できてなかった‥ごめん 死にたい

877:スペースNo.な-74
11/06/22 14:34:29.31
DSソフトの性能がどれくらいか判らんが、ぼかせないんじゃないかと思った。
普通のお絵かきソフトやアナログならもっと良くなりそうだな。>>867

878:867
11/06/23 23:39:38.36
>>868 >>869 >>870 >>874

加齢臭はだいぶ消えてたみたいで良かった!
しわと骨格も良く考えながら修正してみる
丁寧に解説ありがとうだ(゚Д゚)ゴルァ!!

879:スペースNo.な-74
11/06/24 18:01:02.04
なんで最後喧嘩腰になってるんだよwww

880:スペースNo.な-74
11/06/24 18:07:08.85
URLリンク(www.dotup.org)
お願いします

881:スペースNo.な-74
11/06/24 20:21:32.67
作業画面のスクショと
喧嘩腰スレ晒し中の文字入れ

次の方どうぞ

882:スペースNo.な-74
11/06/25 07:03:03.88
遅くなりましたが、評価ありがとうございました。
>>872
パース本と死闘しましたが、多分腰が一番大々的におかしいですね。
書き直してどこかのスレに上げようと思うので(これ以上このスレ使うとVIPのようでw)見かけたらまたお願いしますw
>>873
大変すみません(>_<;)斜め上からのパースに上弦を描くの忘れて上げてまいました。意味ネェ。
パース付けると確かに存在感があるような感じで苦し楽しかったです。ありがとうございました!
>>875-876
これでアンカできてるのかな?試しにw
虫刺され、くどかったですね。ぷりけつが描きたくて描き始めたので、変に強調し過ぎました。次回から肌色にもっと近付けてみます。
>>877
ありがとうございます!PCは98とMe使ってて無知wなので新パソ導入を躊躇ってましたが、異常なやる気出てきました。絵だけでも描けるパソ調べたいと思います。それまでDS止めてアナログ頑張ってみます。

皆さん勉強になりました。ありがとうございました。

883:スペースNo.な-74
11/06/25 21:22:08.97
どこかで発見するのを楽しみにしてるよ。頑張って!

884:スペースNo.な-74
11/06/25 22:57:26.48
いやそれ怖いから言わんでいいよ

885:スペースNo.な-74
11/06/26 01:40:08.17
>>862
もう見てないかもだが
空想で描くより、最初は好きな漫画を模写して描くのがいいゴルァ

空想より断然早く上達するぞモルァ!

886:スペースNo.な-74
11/06/26 08:52:08.98
「好きな漫画」の絵が完璧とは限らないから
ヘタな絵のさらに劣化版にならないよう気をつけないとな。

887:スペースNo.な-74
11/06/26 09:27:34.29
下手なりに描き慣れている状態なら技術面upのために
グラビアとかファッション誌を見本にするのがいい気もするけど
862みたいなのはまず描くってことに慣れるの最優先にして
好きな漫画やイラストをお手本にする方がいいのかもね

888:スペースNo.な-74
11/06/26 09:29:21.52
>>886
それほんと辛い所だよ…
小学生時代って殆ど何でも上手く見えちゃったから、好きな作品キャラばっか描いてたらある日『そのマンガ描いてる人下手だよね』って言われた…

バクマンの小畑辺り模写しとけば間違いないか。

889:スペースNo.な-74
11/06/26 09:39:14.89
好きなキャラを描くのが目的なのか
上手いキャラを描くのが目的なのか
わからなくなった

890:スペースNo.な-74
11/06/26 09:43:36.64
>>889
その時その時楽しいものを描け
好きなもの描きたいなら好きなものを
腕を上げたいなら上手く描くことを
絵で飯食いたいなら商業向けのものを

趣味で終えるか本気で追うかの意識で違ってくるよ。

891:スペースNo.な-74
11/06/26 11:12:28.72
だな。
趣味なら楽しければそれでいいだろうし
仕事にするなら一応、基本は習得しといたほうがいい


892:スペースNo.な-74
11/06/26 12:02:12.35
見たまま描けるようになるのは
思った通りに描くための基礎。
コピー機の能力を身につけたその先が長いねん。

893:スペースNo.な-74
11/06/27 09:16:53.28
なんだかいつもそれに反感を覚える
だが議論は繰り返すまい

894:スペースNo.な-74
11/06/27 10:01:43.21
それってどれの事だろう。
別に誰も悪い事言ってるように見えないけど。

895:スペースNo.な-74
11/06/27 12:11:29.71
デッサンなんて必要ないって言うんじゃない?
まあそれならこういうスレは意味をなさなくなっちゃうけど

896:スペースNo.な-74
11/06/27 12:11:54.92
なら自分を信じて、自分のやり方でやっていけばいいかと
誰も強制してないよ

897:スペースNo.な-74
11/06/27 12:17:09.94
デッサン力なんて、ある程度以上あればそんな神経質にならんでもいいと思うが
デッサン力ある上手い人はいいが
デッサン気にしてばかりの下手なヤツは絵に勢いなくなる事が多いし
無難で楽な構図を選びがちになるからな

898:スペースNo.な-74
11/06/27 12:26:40.79
>>896
いや、俺がデッサン必要ないって言ってるわけじゃないんだが・・・ここでも時々赤してるし
こういうスレには必ずデッサン不要説を言い出すのがいるって話だよ

しかし総じて絵が上手くなる人は難しい構図ほど果敢に挑戦するタイプなのは間違いない
苦手なアングルを残したくない性格というか

899:スペースNo.な-74
11/06/27 13:09:22.37
雑談すんなやボケ

900:スペースNo.な-74
11/06/27 13:44:13.51
ほらね、またいつもの荒らしが湧いてきた

901:スペースNo.な-74
11/06/27 14:33:04.92
ごめん、896は>>893宛て
勘違いさせてすまんかった

次どぞ

902:スペースNo.な-74
11/06/28 12:14:46.93
こんにちは。お願いします。
URLリンク(www.dotup.org)
自分で変だと思うのは
子供の左足の接地位置、子供の両腕の長さ・両手のサイズの違い、
兵士の持ってる本の角度と垂れ具合、女性の上半身と下半身の向きの違い、
全体的な「移動してる感」のなさ、全体的な服の皺の違和感。です。



903:スペースNo.な-74
11/06/28 12:32:04.97
>>902
>>198
のルールで進行中

>>456
お勧めロダ

◇版権キャラはキャラ名明記する事

で頼むぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

904:スペースNo.な-74
11/06/28 12:36:05.28
>>902
普通にうまいと思うけど…
好きか嫌いかといったらあんまり好きじゃない。
面白みが無い。個性的なキャラなのに
全体に動きが感じられないのはデッサンにガチガチにしばられてるから。
すごく几帳面そうな感じだから
別の紙にトレースしてもっぺん線の角度を推敲して
入り抜きの線を取り入れたり、無駄な線を引き算すればいいと思う。

上から目線でごめん。


905:スペースNo.な-74
11/06/28 13:11:57.09
チラシの裏でもノートの切れ端でも、「ヤタ!ちょっとうまく描けたかも!」と
思う絵があったら気軽に晒してくれよ(゚Д゚)ゴルァ!!

「絵」に対しての評価・突っ込み大歓迎だ(゚Д゚)ゴルァ!!
「絵の評価」に対しての評価・突っ込みは荒れる元なので原則禁止だ(゚Д゚)ゴルァ!!
晒し主が自分で調べるなり試すなりしてどちらが正しいか判断しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
下らない議論・言い訳・荒らしは徹底的に無視!かまった奴も荒らしだ(゚Д゚)ゴルァ!!

★荒らし避けのための掟 !!
◇絵には「2ちゃん喧嘩腰スレ評価中」と入れてくれ入れて無い絵は無視だ(゚Д゚)ゴルァ !!
◇デジ絵は「下描き」または「作業途中画面のスクリーンショット」と仕上げた絵を二つセットでうp
◇アナログは「2ちゃん喧嘩腰スレ評価中」を他の紙かPCで手描きで入れるといいぞ
◇版権キャラは作品名とキャラ名明記する事
★掟を守ればまともな赤と評価が貰える可能性高まるぞ (゚Д゚)ゴルァ !!

■お勧めロダ (なるべくここ使わせてもらおう)
のうろだ URLリンク(up.saikasou.net) ( 18禁絵禁止 同人ノウハウ板専用 )

906:スペースNo.な-74
11/06/28 13:14:29.45
イメピタと携帯厨はこちらへ
続・携帯から絵を晒すスレ スレリンク(2chbook板)
前スレ 
喧嘩腰で絵を評価するスレpart54 スレリンク(2chbook板)

テンプレ>>905-906これで>>950が次立てて
改善案あれば950までに言おう、もう少し削りたいが削る箇所見当たらず

907:スペースNo.な-74
11/06/28 13:17:17.74
URLリンク(up.saikasou.net)
これでよろしいでしょうか。
この5人のキャラクターは、版権キャラではなく、全員私のオリジナルです。
しかし、それもなんとかして証明しないとだめでしょうか。
設定は、キャラの名前なら決まってますが・・・。
ご迷惑をかけたようで、すみません。


908:スペースNo.な-74
11/06/28 13:31:24.71
すべての版権キャラ把握してるわけじゃないから聞いただけかと
オリジナルならオリジナルと一言いうだけで十分だよ

909:スペースNo.な-74
11/06/28 13:56:55.98
>>902
自分で変だと言ってる部分は確かにおかしいね
自分で判ってるのなら直せばいいだろに
細かい所を丁寧に描いてるのはいいと思うけど
ところでこれ裸から描いて服着せてる?

910:スペースNo.な-74
11/06/28 14:04:10.88
>>907
俺は好きだなその絵
ガタガタふにゃふにゃと全体的にしているので
無駄を減らして直線や角を意識して描くと良いと鳥山君が言ってた
漫画絵なので表情はもっと大袈裟にした方がキャラが生きると思うぜ(゚Д゚)ゴルァ!!



911:スペースNo.な-74
11/06/28 14:08:01.52
>>904
デッサンを崩すと動きが出るんですね。
デッサンて「形が、現実的に無理がない」という事でしょうか。無知ですみません。
だとしたら、「デッサンにガチガチにしばられてる」イラストは、
躍動感を演出できないんでしょうか。

>入り抜きの線を取り入れたり、無駄な線を引き算すればいい

イラスト中の、どの線に、そういう工夫をすればいいでしょうか。
ご指摘のうち、前者は髪の毛の先、後者は服の皺について。
ってことかなあ、と思いました。
そうするとイラストに動きが出るよ、って意味ですよね?

>上から目線でごめん。

とんでもないです というか全然喧嘩腰じゃないんでびっくりw

912:スペースNo.な-74
11/06/28 14:09:08.35
あと子供の胸にもう少し厚みが欲しいかな
女の子の上半身と下半身のバランスがおかしい、これだと下半身が太過ぎね?

913:スペースNo.な-74
11/06/28 14:23:53.91
>>909
問題は、
「変であるのは分かってもその直し方が分からないというミス」がある事です。
さっき私があげた変な点は、ほとんどが、それです。
私が気付いてない変な点もいっぱいあると思います。
ですから、それらの指摘や添削をしてもらえればなあ、と思ってます。

裸からは描いてませんよ。

914:スペースNo.な-74
11/06/28 14:37:28.18
裸から描いてみるとデッサンやバランスの狂いが判りやすい
最初から服を着せて描くとなかなか気付きにくい
ためしにその絵の上から自分で服無しの線を赤で描いてみるとよく分かるよ

915:スペースNo.な-74
11/06/28 14:48:44.99
>>910
>ガタガタふにゃふにゃと全体的にしている
ちょっと分かりませんでした。それはキャラの姿勢の事ですか?
無駄なのはどの部分ですか? 分かりが悪くて、すみません。

>表情はもっと大袈裟にした方がキャラが生きる
その通りですね。気をつけます。

916:スペースNo.な-74
11/06/28 14:58:32.47
>>912
>子供の胸にもう少し厚みが欲しい
左腕の肩で隠れている部分を少し出張らせれば良いでしょうか。
背中側はこのままで良いでしょうか。
できれば赤ペンをお願いしたいです。

917:スペースNo.な-74
11/06/28 15:06:24.80
>>916
消失点はどこに設定してんの?

918:スペースNo.な-74
11/06/28 15:10:27.92
>>914
その通りでした。
私は裸からは書いてませんが、アタリをつけてから描くようにはしています。
ですから最初から服を着せてるわけではないつもりでしたが、
それではだめということですよね。
気をつけます。
>ためしにその絵の上から自分で服無しの線を赤で描いてみる
分かりました。やってみます。

919:スペースNo.な-74
11/06/28 15:16:37.35
>>915
ガタガタ
靴底
ロボの金属パイプ
服の袖

アナログだから手ぶれは仕方ないけどな

無駄
髪の束
男と子供の服のシワ

顔が単純なのと比べると

920:スペースNo.な-74
11/06/28 15:21:20.66
>>917
消失点は設定していません。
設定した方がいいんですか? 無知ですみません。


921:スペースNo.な-74
11/06/28 15:41:31.52
ぱっと見で目に付いたとこを上げていく

下半身どっしりの割に上半身が華奢になる傾向があるな。
女の上半身と下半身の向きのズレもそこに原因がありそうだ。
子どもだけでなく、男の腕も、肘から下が長すぎる。
細かいところは気にならないが、女の足、ロボットのパーツ等の長い線ががたがたになってる
これは単にペン慣れの問題だと思うが。
男と女の、膝から下は殊更に、膝上とのズレが見られる
ブーツの皺で肉抉れてるぞ。裸から書いて着せていけばこういうズレは出にくくなる。
よく見ると子供の首が女の首より太いんだが。
全員が両足地面に付けてるから躍動感が無いんじゃないか?
女はもっと正面向いててもいいし、子供は片足上がってる位でもいいかもな。
あくまで一例だが。
デッサンに縛られて、というよりは、細部に気を取られてる所為だと思う。<動きの無さ

ただ、これが漫画としてコマ割されていたら、俺はどれも気にしない。
面白そうだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

922:スペースNo.な-74
11/06/28 15:44:04.88
>>920
そうですか
男、女は比較的、パースがとれてたんで
その辺を理解しているのかとおもっていたんですが
感覚でかいていたんですね

仮に、龍の首のあたりに消失点を設定しましょう
すると、子供はもう少し背中が見えたほうが
現実的です、姿勢も体を右に開いていることですし

足は左足がへんというより右足が長いということになります
左足の靴の描写角度がさらに違和感をましています。

男の重心が後ろにかかっています。女も後ろ重心ですので
絵全体に左に進んでいる感じがしなくなっています。
解決策としては、男の後ろ足の角度を広げ、歩幅を大きくし
歩幅の中央より少し、前がかりに重心をもっていきましょう

あとは、パース的にロボットはもう少し前が見えたほうがいいかとは
おもいます、兵士の本、女に違和感はかんじませんでしたが
消失点やパースのことを少しだけでも意識すると
なにがおかしいか、理屈でわかるようになりますよ
ガチガチに理論でかくとつまらない絵になる場合もありますが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch