11/04/30 20:56:52.33
自分の経験を書いてみる
二次ホモ字書きで、今はそこそこ感想もらう
もらえなかったときと比べて、気をつけている事をいくつか
・原作とかけ離れたものはあまり書かない。書いても感想来る率は低い
パラレルは原作沿いより敷居が高い。前は学パロとか書いてたけど、どうしても最初は設定説明になるから
反応イマイチだし、山場に行くまで自分の気力も続かない
・一人称と語尾は原作に沿わせる
おれならおれ、オレならオレ、俺なら俺と、漢字も原作どおりにする
語尾に特徴のないキャラでも、原作で使っていない語尾は使わない
小さい「つ」も原作にあわせる。原作で「ははっ!」なら「ははっ!」、「ははッ!」なら「ははッ!」
・地の文より会話文を多めにし、ボケとツッコミのようなテンポの良い会話を目指す
攻めが受けへの愛を延々と語り、受けがツッコミを入れるなど。テンプレだけど反応は良い
・文章は読みやすく、わかりやすく。小学生でもわかる文章を目指す
・自分が萌えている部分は、くどいほどに書き連ねてアピールする
逆に話の説明部分は、短くまとめて、さらっと流す
この辺を気をつけたら、かんこなだったのが、更新のたびに米をもらえるレベルにはなった
米ザクザクまでは全然いかないけど、かんこなな人にはオススメしてみる