喧嘩腰で絵を評価するスレpart53at 2CHBOOK
喧嘩腰で絵を評価するスレpart53 - 暇つぶし2ch363:スペースNo.な-74
11/04/10 03:51:42.17
>>334
URLリンク(www.death-note.biz)
殴り書きだけど赤だ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>356
俺が描いたのならこれだけど、違う人のだとわからん
URLリンク(www.death-note.biz)

364:スペースNo.な-74
11/04/10 05:08:55.11
ウマー(゚Д゚)
輪郭だけなのにイケメン

365:334
11/04/10 09:20:03.71
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

肩と脚を修正すればうまくいきそうなので、その辺りの構造をもう一度理解しなおしてきます。
342さん、363さん、赤ありがとうございました!
アドバイスのみの方にも感謝です~。

366:スペースNo.な-74
11/04/10 13:17:34.26
> 肩と脚を修正すればうまくいきそうなので、
・・・・・・・

367:スペースNo.な-74
11/04/10 13:41:56.71
手が描けていないという指摘は完全にスルー
いっそすがすがしいな

368:スペースNo.な-74
11/04/10 14:04:37.15
これがホントの手抜き

369:スペースNo.な-74
11/04/10 14:13:03.26
自分でおかしいと気づけていない段階ってそんなもんだろ
あとで赤面してしまうレベルでもさ

370: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/04/10 14:16:53.04
>>368
【一行で審議中】 (  ´・)( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)(ω・` )(・`  )

371:スペースNo.な-74
11/04/10 16:03:56.73
版権絵です。お願いします。
コントラストの強いパキッとした絵が描きたかったです。
赤歓迎です。

URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

372:スペースNo.な-74
11/04/10 16:11:56.39
服をかなり手ぇ抜きましたねおやっさん
影が一切見られませんよ、んぅ~?
ネクタイもハリガネでも通してるんですかね?!どうなんですかッ!!


ってくらい手抜き。髪の毛で力尽きただろw

373:スペースNo.な-74
11/04/10 16:25:59.11
背景に全部もってかれてる感じがする

コントラスト重視となれば、
主線を太くして(強弱をはっきりさせて)背景の市松模様を大きくする
あと影をアニメにようにはっきりさせ効果的にする
エアブラシでぼやけさせるのはセンスのない素人の典型

影の色も、肌や髪を少し暗くしただけでなく色んな色があることを他の上手い絵をみて研究する

374:スペースNo.な-74
11/04/10 16:29:05.64
>>371
取り敢えず手をトランプで隠すのはやめようね^^

トランプばらまいてる方の手の親指が隠れててなんか違和感があるよね^^
指も少し細いし^^
トランプ持ってる方の手も「指が4本?」って思われるんじゃないかな^^
足首から先を描かないのって甘えだよね^^


375:スペースNo.な-74
11/04/10 16:30:57.46
>>371
カードが全部こっちむいてるのが面白くないな
顔とボーズもあってない、それが狙いならかまへんがな

376:スペースNo.な-74
11/04/10 16:33:02.77
黒い服やストッキングにも夫々影の濃淡はあるだろう
左手がデカ過ぎ、しかもゴツくて男の手みたいだわ

377:371
11/04/10 16:55:59.71
短時間にたくさんのアドバイスありがとうございます。

黒いところに陰影をつけずにベタってする塗り方をやってみたかったのですが、
シャツや肌にエアブラシで影つけてたらアンバランスですね。
髪の影ももっと大胆に簡略化した方がいいのでしょうか。
影の色は要研究ですね。

手は女の子だから指を細くと思ったのですが、やりすぎたようですね。
トランプは左上から右下に流す感じの方が動きが出るでしょうか。
背景についても色々試してみます。

378:スペースNo.な-74
11/04/10 17:01:21.84
うん、髪は細かく影つけすぎだな
かえって気持ち悪い
もっと、髪の束の影というより髪の毛の流れ全体の影の部分を考えたほうが良い
ハイライトついてる位置もものすごくおかしい
あと左手は自分でそのポーズしてみたらわかると思うけど、ものすごく不自然
総じて、細かい部分に凝るより、まずは全体の完成度を上げてみましょう

379:スペースNo.な-74
11/04/10 17:02:49.60
>>371
男の描いた女絵って感じ。手がごつい。顔がかわいくない。鼻が上すぎるね。ガサツな女だわ。
背景は手抜き服もしわや影が無くて手抜き。服の凹凸がない。
何の印象にも残らない安い絵。髪の毛はもう一段暗い色をその上に少し入れるといいかも。
髪の毛は上手だよ。めんどくさいのは分かるけど手抜きでそれっぽく綺麗にまとめても絵としては物足りない仕上がりにしかならない
このレベルの絵を10枚見せられても何も感じないだろうね。
パソコン絵で手抜きすると安っぽさが半端ないね。自分もそうなんだけど難しいよね。
アナログだとそこまで安っぽくチープに見えないのにさ

380:スペースNo.な-74
11/04/10 17:24:22.35
っていうか爪が一枚もないじゃんw

381:スペースNo.な-74
11/04/10 17:37:59.92
URLリンク(ichigo-up.com)
かわいらしい絵が描けるようになりたいのです

382:スペースNo.な-74
11/04/10 17:46:06.00
十分かわいいぞゴルァ
全くの好みだけど、柴犬とコーゴーのしっぽはもう少しふさふさ感があった方が好きだな

あと、良かったらフォント教えてくれ
かわいい

383:スペースNo.な-74
11/04/10 17:46:39.55
コーゴーってなんだ
コーギーだこの野郎!間違えたぜ

384:スペースNo.な-74
11/04/10 18:05:35.95
左上はゴムみたいな光沢でいいの?
あと左上とか真ん中下、足長くね。
リアルの犬種は知らんが二次で描く上のバランスとして。
可愛いというのも、どこまで可愛くしたいのかわからない。
今は半端すぎる。
大袈裟なデフォルメをしない路線と、可愛さ重視の丸っこい感じとのはざまで、ただのラクガキになってる。
あと左下がなんかハゲたオッサンみたいで気色悪い。

385:スペースNo.な-74
11/04/10 18:06:03.67
うん、可愛いと思う

386:スペースNo.な-74
11/04/10 18:34:38.92
>>381
何だこのアップローダーw
スレと関係ない宣伝釣りマルチかと思って閉じそうになったわ

387:スペースNo.な-74
11/04/10 18:57:03.49
自分も最初ミスリンクかと思った

388:371
11/04/10 18:59:13.06
ありがとうございます。

毎回人物の線だけを先に描いてしまうので、
背景や色合いをどうしたらいいのかわからなくなってしまいます。
この絵には例えばどんな背景が似合うとか、
差し支えなければ聞かせてもらえると助かります。

服の影とかもこれで手を抜いているわけではなく、
どう塗ったらいいかわからないだけなのです。
黒ベタ塗りはやってみたかったからですが。

センスってどう磨いたらいいんでしょうね…。

389:スペースNo.な-74
11/04/10 19:26:11.28
>>381
なんか全部ゴムかびにーるみたいだな、
よく遊園地とかで売られてるタイヤつきビニールの犬みたい。
もうちょっとふさふさしてた方がいいと思う。

あと左下の犬の耳が犬っぽくない

390:356
11/04/10 19:34:07.70
>>363
それです!
ありがとうございます

391:スペースNo.な-74
11/04/10 19:51:09.49
>>388
服のベタが悪いというより服が固すぎるんじゃないか?
白のシャツもまるで車の板金みたい
もっと服全体が柔らかい感じだとベタを使っても全然いいと思う

バックは白一色か、または真ん中で真っ二つに白黒で分けるのがいいんじゃね
配色的にはモード系でいったほうがいいだろうけどこの市松模様は目に痛すぎるんじゃ!ごらぁ!





392:スペースNo.な-74
11/04/10 20:20:34.23
>>381
この絵どっかで見た記憶があるけど
本人さん?

393:スペースNo.な-74
11/04/10 20:29:28.02
いいえ違いますと返ってくるとでも思うのか

394:スペースNo.な-74
11/04/10 22:11:47.73
>>371
ポーズが可愛い。足もよく描けてる
でも顔と髪が…うーん

左肩がおかしい。すくめ気味なのかすくめてないのかどっちだ
頭でかい
寄り目だから鼻が入るところがなくなってるのか
鼻がないから寄り目になってるのか…
目がでかければ可愛いわけじゃなく、可愛く見えるバランスってのがあるんだよ

カードの配置に動きが感じられない。超能力で宙に浮いてるのか?
人物がどういう動きをしたからカードがどうなった、とか
どういう動きをしたから髪がこう流れた、とか
考えるようにしたらいいと思う

395:スペースNo.な-74
11/04/11 00:52:29.26
>>371
目がチカチカする

396:スペースNo.な-74
11/04/11 04:12:51.31
>>371
赤したぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

URLリンク(www.death-note.biz)

背景はうるさ過ぎないようにするのが基本
メインの絵がしっかりしてれば
バックは斜め棒を一本入れただけでも締まる
またはフォントで適当なロゴでも入れればいいよ


397:396
11/04/11 14:38:33.86
すまん カラーがCMYKだった
ちょっと修正入れて上げ直した

URLリンク(www.death-note.biz)

398:スペースNo.な-74
11/04/11 16:01:50.51
>397
当たり前だけど、上手い

参考になる

399:スペースNo.な-74
11/04/11 18:18:29.31
URLリンク(218.219.242.231)
版権。評価お願いします
下半身の違和感をなんとかしたい

400:スペースNo.な-74
11/04/11 18:28:46.61
クリーチャーキター!!

401:スペースNo.な-74
11/04/11 18:33:12.30
ケツというか下腹部が無いな

402:スペースNo.な-74
11/04/11 20:56:01.96
>>399
マリリンマンソンみたいw
白黒でまとめてるせいかそこまでひどくは見えないけど
ケツが短いよね。

403:スペースNo.な-74
11/04/11 23:41:09.64
マリリンマンソンwww

本当だ ww

404:スペースNo.な-74
11/04/12 00:45:14.59
歴一ヶ月の自分がぬった
マウスでww
批判よろURLリンク(beebee2see.appspot.com)


405:スペースNo.な-74
11/04/12 00:47:04.19
プッて言う

406:スペースNo.な-74
11/04/12 00:52:04.05
404ですもう1つ上げます
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
周りのもやってしてるのは
気にしないでください

407:スペースNo.な-74
11/04/12 00:52:07.00
ふーん

408:スペースNo.な-74
11/04/12 00:54:07.17
批判してくれないw

409:スペースNo.な-74
11/04/12 00:54:17.60
左の三角地帯の肌色何?

410:スペースNo.な-74
11/04/12 00:55:12.80
左?三角?部位でおねがいします

411:スペースNo.な-74
11/04/12 00:55:30.31
マウスですとかもやっとは気にしないでとか

予防線張るぐらいならゴミ箱に捨てろ

412:スペースNo.な-74
11/04/12 00:57:28.38
すいません( ̄д ̄;)
2chに初めて書き込みしたので…

413:スペースNo.な-74
11/04/12 00:58:25.92
左手と左ひざの間の△

414:スペースNo.な-74
11/04/12 00:59:44.68
もやっとです、もやっといらないですねw

415:スペースNo.な-74
11/04/12 01:02:36.60
最初に上げたやつはなにかありますか?

416:スペースNo.な-74
11/04/12 01:30:47.28
お前このスレに自分ともう一人しか居ないと思ってるか、
自分の書き込みだけは皆が○○番書き込み主と同じだと気付いてくれると思ってるの?

417:スペースNo.な-74
11/04/12 01:35:33.65
マウス制作を殊更に主張する人ってたまに見掛けるけど何でだろう
スゴイですね!って褒めてほしいんだろうか

同じようなパターンに落書きだけどとか◯分で描いたとかもある

418:スペースNo.な-74
11/04/12 02:04:52.68
正直、褒めてほしいんだよねw


419:スペースNo.な-74
11/04/12 07:31:47.78
>>406
自分だったらこんなゴミ絵他人に見せるくらいなら死んだ方がいいと思うレベル
「マウスで塗りました」ってのは「俺池沼です(^p^)」と言ってるのと同じだ(#゚Д゚)ゴルァ!!

420:スペースNo.な-74
11/04/12 07:43:45.92
>>404>>406は同じ作者か?

421:スペースNo.な-74
11/04/12 07:58:42.10
いくら手抜きや完成度低い理由を言い訳のように付けてみても
半端な出来なら「ああ、だからか」で終了なのになぁ
発表するのは自由だけど最初から予防線張るくらいなら
自分でも満足するくらい全力注いだ作品を自信持って見せろっての

422:スペースNo.な-74
11/04/12 07:59:31.05
>>417
すごいアピールと
そうやって勘ぐる奴を見て楽しむ二つの楽しみ方が同時に出来ちゃう

423:スペースNo.な-74
11/04/12 08:28:37.52
>>418
褒められたくてマウスで塗ってることを明かすなら
せめてペンタブと遜色ない仕上がりを目指してもっと時間をかけてみたら

その考えでいくと>>406の歴一ヶ月ってのも
絵を描き始めたばかりでここまで描けるってスゴくね?てことか
あとあらかじめ言っておけばスゴイと褒められるか
逆に、それなら仕方ないと手加減してもらえるだろうって姑息な考え
自信があるんだかないんだか

424:スペースNo.な-74
11/04/12 08:38:54.29
>>423
同じ人みたいだからどっちでもいいけど>>406じゃなくて>>404だよね?
自信があるから厳しい言葉を聞きたくないんじゃないの
薄っぺらい自信だなと思うけど厨房くらいだったらよくあるレベル

425:スペースNo.な-74
11/04/12 08:48:25.55
マウスで、と言った時点で評価対象外

426:スペースNo.な-74
11/04/12 09:02:31.93
これ、どっかから適当な絵を引っ張ってきて釣りしてんじゃないか?
前にも同じ手口でやった奴くさい

427:スペースNo.な-74
11/04/12 11:28:37.09
どっちもデッサンがおかしいけど

428:スペースNo.な-74
11/04/12 11:54:00.84
>>406もマウスで描いたのか?
嘘だと思う

429:スペースNo.な-74
11/04/12 12:07:42.34
>>404 >>406
自分で描いたんなら線画レイヤーでうpしてみ

430:スペースNo.な-74
11/04/12 12:08:20.37
マウスで塗ったなんていってませんが

日本語が読めないらしい

431:スペースNo.な-74
11/04/12 12:24:54.45
>>404=>>406君逆ギレワロタ

432:スペースNo.な-74
11/04/12 13:10:06.00
もうかまってやらずに放置でいいじゃない。次行こうぜ次。

433:スペースNo.な-74
11/04/12 13:12:01.85
ww自分は430じゃないですよw
あとマウスで塗ったのは本当です
それと予防線というよりは
もやっとなどはは自分でおかしいと
思っていたので、それ以外の批判
をして欲しかったっていう感じです。
一ヶ月などは、入りませんでしたね
そのあたりは、すいません
あとは、絵にたいしてもう一度
批判していただくとうれしいです



434:スペースNo.な-74
11/04/12 13:16:18.23
すいません↑のは404、406の自分です

435:スペースNo.な-74
11/04/12 13:26:28.30
批判ではなく評価ね
ここは評価するスレだし

436:スペースNo.な-74
11/04/12 13:27:16.30
851 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 02:51:03.04
最初のやつ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
半月くらいのやつ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
一昨日
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
昨日(2作)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

これは1ヶ月でこのくらい上手く
なりました

アナログで描いていくより
デジタルで一枚、一枚描いて行く
方がたぶん上手くなると思います

ペンタブないって人も心配なく
自分はマウスです…

ペンタブ欲しいw




スレリンク(2chbook板:851番)

437:スペースNo.な-74
11/04/12 13:39:31.91
>>433
404→ネクタイが手抜き、左肩のラインが変、包丁の刃の質感も手抜きっぽい
406→ヘアバンド?の位置が上過ぎる、首から下の髪の流れがちょっと不自然
   足が少し小さい気がする、光源はどこだ?

438:スペースNo.な-74
11/04/12 13:55:34.39
437さんありがとうございます
言われてみるとそうですね
また今後も
書き込みすると思うので
そのときはよろしくです。

439:スペースNo.な-74
11/04/12 18:19:14.92
>>399です
評価して下さった方ありがとうございました!
腰や足ばかり気にし過ぎて、ケツの存在を忘れてました
もっと意識して自然に描けるように努力します

そしてごめん…マンソンのつもりで描いた…

440:スペースNo.な-74
11/04/12 19:02:26.89
ペンタブ欲しい?
買えよ
そう高い買い物でもないだろ

まあ厨房とか消防だったらしょうがないけど

441:スペースNo.な-74
11/04/12 19:18:20.36
>>439
普通はモデルが現実世界の人間なら版権と言わないから
まさか本当にマンソンだとは思わなかったw

442:スペースNo.な-74
11/04/12 19:42:10.04
>>439
こういう系なら頭小さめの高頭身にして、肩幅広めのとか腰は細く胴長めにしたほうがいいような気がする
全体的にくびれもでっぱりも無しの同じ調子でおとなしめだから、メリハリつけてゴツい凶悪な印象を押し出したほうが映えるかも

443:スペースNo.な-74
11/04/12 21:26:19.47
>>436
なんでこの程度の絵でペンタブ持ってない奴が安心できるのか分からんのだが


444:スペースNo.な-74
11/04/12 22:36:30.89
>>436
その500枚うんぬんのスレで煙たがられて、こっちに来たってこと?
むこうでトレスだろって突っ込まれてたけど、そうなのか?
それにしちゃあまりにも下手すぎだけど

ただ全部の絵を通して共通点がないのは気になる
同じ人間が描くとデフォルメしてもどこかに手癖が出るはずなんだけどな


445:スペースNo.な-74
11/04/12 22:43:50.50
>>444
確実に模写なのが二枚入ってる

446:スペースNo.な-74
11/04/12 22:53:49.52
>>436
絵を描くようになってたかが1ヶ月の奴が上から目線で
ペンタブなくても心配するなとかアナログよりデジタルでとか
何つーか色々とすげえな、やり方なんて人それぞれなのに
向こうのスレでも総突っ込みくらってたみたいだけど

447:スペースNo.な-74
11/04/12 22:56:58.76
版権は構わんが模写はNGだろ。
模写なら完璧な見本が目の前にあるだろうから
ここでの評価は意味がない。

448:スペースNo.な-74
11/04/12 23:01:39.23
いま上手いと言われる絵師の殆どがアナログから練習してたんだろうけどな
まあマウスで練習してたのは少ないだろね

449:スペースNo.な-74
11/04/12 23:03:15.04
デジタルのほうがアナログではできない手法のお陰で
何割増しかの作品を作れるのがメリット
 ※ただし下手糞、才能がない奴に限る

なんて思ってるな

ただまあ、マウスでお絵描きはめんどくさそうでやる気にはなれなかった
マウスで頑張るぐらいなら、アナログでゴミ絵量産して凹んどくは


模写は更に何割増しかの絵になる
トレースなんて論外

模写トレースなんてここに見せる価値ゼロ

450:スペースNo.な-74
11/04/12 23:09:30.90
自分で「上手くなりました」言ってるのがなんだかなあ・・・

451:スペースNo.な-74
11/04/12 23:10:43.03
上手くなってるように見えてるんだろ
本人には

452:スペースNo.な-74
11/04/12 23:13:03.82
URLリンク(www.death-note.biz)

オリジナルです。最近角度のついた顔の描き方に悩んでいます。
裏側から見るとバランスが崩れていたり、普通に見てもバランスがとれていない
気がします。
パース線を使って描くなど、慣れ以外にコツがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。


453:スペースNo.な-74
11/04/12 23:13:07.28
最初のドヘタから比べたら一ヶ月毎日やってたらデジアナどっちでも上手くはなるわな

454:スペースNo.な-74
11/04/12 23:18:10.10
URLリンク(vippic.mine.nu)
指摘おねがいします

455:スペースNo.な-74
11/04/12 23:27:01.34
>>452
裏から見て崩れてるのはデッサンが取れてないんだけど
普通は斜め顔は崩れにくい
正面がもっとも左右のデッサンを整えるのが面倒だよ

顔のアタリの出し方は多々あるけど自分の好きな線の引き方でいいと思う
そんで最初のうちは生首を360度上下左右に動かして描きまくれ
苦手なアングルを残すな

あと身体も全体的にまだまだ描けてない

ただ絵の雰囲気は可愛いな

456:スペースNo.な-74
11/04/12 23:30:53.01
>>452
顔の描き方以外に悩みはないの?
他人から見るとそれ以前の問題だと思うけど…。
顔以外も頑張れば、実力がついて自然と顔もちゃんと描けるようになるよ。
手や体、服も頑張ろう。

一応書いておくと、顔を崩れにくくするには目と目の間の「鼻の付け根」を意識するといい。
後で消せばいいから下書きの時は描き入れておくとやりやすい。
左右の目も揃いやすいし、中心が整うので口や顎の位置もずれにくい。

>>454
足が短い
それ以外はちょっと評価しにくい

457:スペースNo.な-74
11/04/12 23:35:01.45
>>452
顔以上に直方体みたいな体と高い座高と長い腕が気になる

>>454
頭と太腿から下のとってつけた感がハンパ無い

458:スペースNo.な-74
11/04/12 23:39:58.26
>>452
肩がいかり過ぎ、左手の着物のシワがおかしい
床?にたれている着物の袖の形も手抜きっぽい
あと背景が分かりにくい、もしかしてこれ巨大女なの?
顔は可愛いけど

459:スペースNo.な-74
11/04/12 23:54:42.01
452です、沢山の評価とアドバイスをありがとうございました!
顔、と書いたのは最近特にスランプになっている点として挙げただけなので他が気にならないというわけではありません。
ややこしい言い回しをしてしまい申し訳ありませんでした、身体も顔以上に練習しようと思います。

>巨大女
和製アリスというテーマで描きはじめた巨大少女のつもりです。
背景が分かりにくい、というのは恐らく塗り方の悪さが大きいのでしょうか。
もう少し見やすい塗りを心がけたいと思います。
本当にありがとうございました。

460:スペースNo.な-74
11/04/13 00:38:36.34
>>459
塗り方うんぬん以前に、なんで和製アリスだと
背景がマンションになるのかがよくわからない…
集合住宅の中庭みたいなところにどうして家があるのかとかも

和製アリスっていうなら女の子が、
例えば身体が大きくなって狭苦しくて困ってる感じとか出すべき
今のこの絵だと和服着た女の子が
変なところでぼんやり座ってるようにしか見えない
面白いテーマだと思うから、その辺の雰囲気やシチュエーションを
もうちょっと詰めて考えてみるのがいいんじゃないかな?

461:スペースNo.な-74
11/04/13 00:54:28.00
>>460
指摘されてみると確かに違和感がありますね…
描きやすい方へ描きやすい方へと逃げてしまった結果だと思います。
次からは描き出す以前にプロットのようなものを作成して内容をしっかりと詰めてから描いてみます。
ちなみに中庭の家?のようなものは多分倉庫だと思いますが、背景は風景資料本をトレースしたものなので詳細は不明です。

御指摘ありがとうございます、本当に励みになります。

462:439
11/04/13 09:17:35.65
>>441
自分が無知なせいで変な勘違いさせてしまってすみません
まさかここでマンソンと分かって頂けるとは思わなかったので嬉しかったです!

>>442
細かいご指摘ありがとうございます!
リアルに描きたいのですがなかなか難しくて…これから練習を重ねて精進します


463:スペースNo.な-74
11/04/13 11:42:42.44
>>454
手足の長さがちぐはぐ
指も子供並みに短い
胸は描くのが苦手でやめたのか?

女体らしく線は引けてるから
もっと丁寧に描けばグッと良くなると思う

464:スペースNo.な-74
11/04/13 17:24:06.65
>>433
一枚目
スーツの前のあわせが右わき側によりすぎ、真ん中ぐらい意識しようよ。
なんで腕を上げてる→肩より左肩のほうが上がる?
首が長すぎ&yシャツの襟が高すぎるぞ
包丁の背がなくてぺらっぺら

2枚目
ひじまでの長さ長すぎ
この姿勢なら女性は腹がぽこっと出る
ひざをこう揃えてるなら右腕はこんな形にならない
というか膝下から見るに少し後ろ側から見た構図なんだが、ウエストねじってる様子も無し。
タンクトップ(?)の皺が過剰、普通の形ならこうならない、どんなデザインだ。
武器と人の位置関係が不明、そしてこんな寄りかかり方危ない

465:スペースNo.な-74
11/04/13 17:29:21.30
>>452
えーととりあえず一言
着物のなで肩が主になるラインを否定してる
全体に着物の良さから遠ざかってるというか。
細かな部分もだけど洋服の癖が付きすぎた描き方だ。

466:スペースNo.な-74
11/04/13 17:46:40.56
手を描かないようなやつに喧嘩腰で評価してもらう資格なんぞない

467:スペースNo.な-74
11/04/13 17:52:33.41
そうだそうだ未完成品上げるんじゃねー(ワーワーワー

468:スペースNo.な-74
11/04/13 20:04:40.85
ここは絵の内容は問わないスレだから気軽に晒して構わないんだけど
完成度に見合わない評価を求めるバカと
「初心者なので」「○分で描いたので」とか予防線張るバカと
「やっぱりそう見えますかw」「実はまだ慣れなくて」とかいらん情報後出しするバカと
自分のヘタさを道具のせいにするバカは
フルボッコにされても全く文句は言えない

469:スペースNo.な-74
11/04/13 20:52:31.02
まあ模写とトレス以外なら何でもいいけど
うpるときは余計ないい訳はやめたほうがいいな
あとすぐ消えるロダは使わんでほしい

470:スペースNo.な-74
11/04/13 21:07:42.47
ドットとかな

471:スペースNo.な-74
11/04/14 13:16:07.27
指摘おねがいしますURLリンク(beebee2see.appspot.com)


472:スペースNo.な-74
11/04/14 13:57:21.68
手は書きたくないでござる!という悲痛な叫びがry


何回このレスをつければいいんだろうか。手を描いてから持ちこめゴルァ

473:スペースNo.な-74
11/04/14 14:33:04.06
>>471
肩から二の腕にかけてがいい加減
女でももう少し肩の筋肉の盛り上がりはある。

刀は資料見たか?
もう少し構造をしっかり描き込め。

首からぶら下がってる干し柿みたいなのはもっと立体感を出せ。

塗りはもっと光源を意識して濃淡をつけろ。






474:スペースNo.な-74
11/04/14 14:38:22.46
刀の柄の部分がいい加減

475:スペースNo.な-74
11/04/14 17:53:56.89
鼻の穴が気になるw
影の付け方が光源をどっちにしてるのかよく分からない
髪の毛の質感が微妙

何故か手をちゃんと描かない人って結構いるね
やっぱり手は苦手?

476:スペースNo.な-74
11/04/14 18:01:19.94
干し柿か、確かに旨そうに見えるなw

日本刀の柄や鞘の部分はもっと平べったく見える様に塗りを考えるといいかな
これだとゴロンとした感じに見える

477:スペースNo.な-74
11/04/14 20:28:41.43
みなさん、指摘ありがとうございます
次は光源などに注意しながら
やってみますm(_ _ )m

478:スペースNo.な-74
11/04/14 21:38:59.59
>>471
影がつけれてない
特に陰影(黒さ)がないせいで全体的に薄っぺらく平べったく見える

479:スペースNo.な-74
11/04/14 22:06:00.78
>>471
可能な限り練習絵は全身を描いたほうがいい
面倒なところで断ち切る癖をつけると上達しないぞ

480:スペースNo.な-74
11/04/14 22:19:32.88
ちょっと上手く描けたつもりで晒してボコボコにされる奴多すぎ

481:スペースNo.な-74
11/04/14 22:23:02.99
湿っぽいスレになったな
喧嘩腰だけど愛のあるスレだったのに

482:スペースNo.な-74
11/04/14 22:28:54.46
まあ馴れ合いを捨てて茨の近道を通ろうって奴が投下するスレだからな
褒められたいだけの奴には赤なんて屈辱でしかないだろうしね

483:スペースNo.な-74
11/04/15 11:41:39.16
>>471
身体や塗りは上で書かれてるとおりだけど
顔で言えば口と鼻が雑すぎるな
鼻はどういう形してるのかすらわからんようになってる
全体的に可愛いと思うからそういうところをしっかり練習してみろ ゴルァ

484:スペースNo.な-74
11/04/15 17:47:08.52
てす

485:スペースNo.な-74
11/04/15 17:59:21.49
以前筋肉の絵うpしてグロい言われた者だけど覚えてるかな
服つけて皮膚着せろっていわれたのでうpします
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
上手い下手も勿論、絵柄の好き嫌いも評価頼みます
昔よりは上手くなってるつもりだけど、観覧者数とか一桁がザラです^p^

486:スペースNo.な-74
11/04/15 18:01:31.09
あ、ちなみにポーズはぽーまにを参考にしながら描いてる
何も見ないで描けるほど枚数描いてないです でもぽーまにの模写なら著作権的には問題ないはず

487:スペースNo.な-74
11/04/15 18:08:12.11
落書きだな

488:スペースNo.な-74
11/04/15 18:12:52.08
落書きだけど 具体的なデッサンの狂いや赤ペンで修正等してもらえるとうれしいんだけど・・・
まずは落書きを上手く描けるようになりたい

489:スペースNo.な-74
11/04/15 18:57:01.34
>>488
赤を根本的に勘違いしてるな

ポーマニを見ながら描いたんだろ?
その見本以上の赤なんて存在しない
赤が必要なのは見本のないポーズを描いた場合だ



490:スペースNo.な-74
11/04/15 18:58:17.70
>>485パッと見でも足が短い小さいね
手足の長さ把握してないように見える



491:スペースNo.な-74
11/04/15 19:00:27.82
>>489なるほど、まぁ確かに
でも見て描いても自分では結構デッサンの狂いって気付かないから
第三者の目が欲しかったんだ、最近じゃなんか自分の目に自身がなくて裏返したりしてみても
ホントはデッサン狂ってんじゃないかと不安になる

492:スペースNo.な-74
11/04/15 19:04:21.80
>>490 足か、もうちょい長めで大きくした方がいいのかな?
手足の長さの比率覚えるのに役に立つ知識とかない? 両手広げた幅がほぼ身長、みたいな

493:スペースNo.な-74
11/04/15 19:16:25.97
これでポーマニを見ながら描いてるのか…
ヒトカクは見て無いの?
とりあえずデッサンがあちこちおかしいし、キャラも魅力を感じられない

494:スペースNo.な-74
11/04/15 19:25:17.04
>>491
見本の絵と縮尺を合わせて自分で比較すりゃいいだろ
そういう技術不要の作業を他人に頼るな

495:スペースNo.な-74
11/04/15 19:25:24.47
狂ってるか・・・やっぱ足?それとも全部?
人かくは最近見てる 自分でどこのデッサンが狂ってるか解れば自力で改善できるんだけど・・・
見て描いても狂ってて、おまけにどこが狂ってるかもわからない・・・頼むどうすりゃいい・・。 

496:スペースNo.な-74
11/04/15 19:29:28.07
>>494 厳しいなwとりあえずこのスレは見本見て描いた絵は
うpせずに自己診断しろって事でok?
ならテンプレにそう書いておいてくんねーかな、初めて来たんでわかんなかったわw

497:スペースNo.な-74
11/04/15 19:30:45.53
ヒント:喧嘩腰

498:スペースNo.な-74
11/04/15 19:34:51.36
いや、喧嘩腰はわかるけどさwそういうルールがあるならそう言ってくれよww
まさか模写した絵はアドバイス貰っちゃいけないなんて普通思わねえしさ

499:スペースNo.な-74
11/04/15 19:35:21.34
なんだこいつ

500:スペースNo.な-74
11/04/15 19:36:52.92
え?俺が悪い・・・のか?

501:スペースNo.な-74
11/04/15 19:36:57.59
模写した絵=お手本がそこにあるもの、それ以上の正解はないってものだろ
このスレでは、それすら分からん底辺までは想定してなかったからなあ
最底辺に基準を合わせてテンプレを変える必要はないな

502:スペースNo.な-74
11/04/15 19:39:08.34
ageてる奴には池沼しかおらんのかw

503:スペースNo.な-74
11/04/15 19:43:34.05
>>501 そうか、スマンかった 

504:スペースNo.な-74
11/04/15 20:22:50.44
模写絵に赤が必要って普通はおもわねぇよw

505:スペースNo.な-74
11/04/15 20:27:56.06
ポーマニと自分の描いた絵を重ねてみればいいじゃん


506:スペースNo.な-74
11/04/15 20:51:00.85
見本と比較してバランスとかおかしい部分に気付けないレベルだと
まずその目を鍛えないといけないような…
どうしてもわからないなら同じポーズの画像を元に同じ服を着せて
今回のように見ながら描いただけのものと、元画像をプリントアウトして
それをトレスしながら描いたもの、その2枚を並べてみたら?
どちらも自分で線を引いた絵だし差もわかりやすくなるんじゃないか?

507:スペースNo.な-74
11/04/15 20:51:03.65
まあ根は真面目なんだろうな

508:スペースNo.な-74
11/04/15 22:31:56.58
>>485
その上の絵ってもしかしてポーマニでは下斜めからのアングルじゃないか?
地面が透明な状態で実際は地中から見ている角度の。

ポーマニはわざと難易度高いアングルが用意されてるから
手本に選ぶときにそこらへんを気をつけないと駄目だぞ。

509:スペースNo.な-74
11/04/15 23:01:00.96
指摘お願いします
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

510:スペースNo.な-74
11/04/15 23:09:05.97
なんか全体的に思い込みだけで描いてる感じだな(゚Д゚)ゴルァ!!
漫画だけ見て絵を描いてる悪い例に使えそうだ。いやなら実際の人間を観察して描いてみろ

511:スペースNo.な-74
11/04/15 23:13:52.77
>>510
漫画絵的にはどう?

512:スペースNo.な-74
11/04/15 23:17:57.19
漫画的にも無理があるな
顔以外の細部にも目を向けたほうがいい。足とか酷いぞ

513:スペースNo.な-74
11/04/15 23:22:47.87
足、ってか体つきがやばいって自覚はある。
全身絵がとにかく描けなくてけっこう困ってるところなんだ。
やっぱ何か見ながら描くのが一番なのかな、ありがとう

514:スペースNo.な-74
11/04/15 23:28:35.50
>漫画だけ見て絵を描いてる悪い例に使えそうだ。
これに尽きると思うわ
バランスがあっちこっち変

この絵は俯瞰気味だけど、今はまだ真正面から写真模写なりで人体描いて
手足胸腹頭なんかの各パーツの大きさ、長さ、比率をしっかり確認して
頭に叩き込んだほうがいい
ちゃんとバランスとってデフォルメしていかないと漫画絵としても変なままだよ

515:スペースNo.な-74
11/04/15 23:30:21.76
ちんぽ腰で評価キボンヌ

516:スペースNo.な-74
11/04/16 00:06:29.72
>>509
漫画絵デフォルメとしての個性の部分もあるのかもしれないけど
なんだかものすごく縦方向に圧縮されてるように見える
サイズ調整で等倍変更しなかったってわけじゃないんだよね?これ

潰れた絵柄ならそれでもいいけど
せめて人体としてのバランスくらいはなんとかしようぜ
人間は足の付け根で分けて股下(足の長さ)とそれ以外でほぼ1:1
漫画絵としての見映えも考えるなら足は長目に

517:スペースNo.な-74
11/04/16 00:17:32.26
頭の形もつぶれてる

518:スペースNo.な-74
11/04/16 00:24:05.43
なんか古臭いなー
あえてダサイ・古めかしい路線のネタ系漫画ならいいけど
普通の漫画が描きたいとなると微妙
たとえ話が面白くても、そもそも読む気しねー

519:スペースNo.な-74
11/04/16 00:43:26.62
横に引き伸ばされてるみたい
縮めても顔は左上に伸びてゆがんでるけど

520:スペースNo.な-74
11/04/16 00:51:17.86
ばれるもんだな
実は縮小かけた

521:スペースNo.な-74
11/04/16 01:35:04.48
画像を縦に少し伸ばした上で更に足の部分だけもう少し伸ばしてみたら
パッと見の印象は多少改善されそうな気もする

522:スペースNo.な-74
11/04/16 01:39:47.57
>>520
縮小自体は別に何の問題ないんだよ
皆が言ってるのは縦横の比率を弄ったように見えるってところ

523:スペースNo.な-74
11/04/16 01:44:30.27
>>509
縦横を伸ばしたり縮めたりしてみたぞ
頭の位置はそもそも脊椎の延長線上から横にズレてた

URLリンク(218.219.242.231)

524:スペースNo.な-74
11/04/16 02:05:10.60
>>522
いや、変に比率いじくっちゃったからただの縮小じゃない。
523はちょっとやりすぎだけどwwもとはもうちょっとまるい絵。

指摘あった通り、頭の凹み。それと、正面絵とかかいてもどーしても
左にバランスが寄っちゃうのが困ってる。



525:スペースNo.な-74
11/04/16 02:08:29.65
>>523
うーん切り貼りだけでも見れる絵になるもんだなぁ

526:スペースNo.な-74
11/04/16 02:11:27.91
>>524

>>523はやりすぎか?
ずいぶんマトモになった気がするけど

527:スペースNo.な-74
11/04/16 02:13:23.52
>>526
まじか。長くて気持ち悪い気がするんだけど、
そもそも自分の目がアレなんだな


528:スペースNo.な-74
11/04/16 02:18:29.87
たかが6頭身くらいで長くて気持ち悪いって・・・

529:スペースNo.な-74
11/04/16 02:21:55.97
>>528
うん、だからやっぱ目がおかしいんだよ



530:スペースNo.な-74
11/04/16 02:27:22.09
>>523
だいぶ見られる感じになったなw
まだ足は短いんだけど、それすらあまり気にならない

>>527
比率調整する前の画像って残ってないの?
おかしいと思って弄った結果>>509になっちゃったなら
もしかすると元絵の方が問題少ない可能性があるぞ

531:スペースNo.な-74
11/04/16 02:30:05.51
>>527
液晶がおかしいという可能性もある
この絵は上半身に比べて下半身(特に足の甲)の俯瞰具合が弱いから
長く見えるのは仕方無い

532:スペースNo.な-74
11/04/16 02:31:43.00
URLリンク(iup.2ch-library.com)

ぶっちゃけもとも大して変りない。

533:スペースNo.な-74
11/04/16 02:37:12.10
チビマッチョが描きたいんかな
それにしても首のズレっぷりはハンパねえw


534:スペースNo.な-74
11/04/16 02:44:41.18
>>533
それそれw
頭身高い絵が好みじゃないってのもあるかな。

やばい、自分ではまったくずれてる意識ないw

535:スペースNo.な-74
11/04/16 03:07:15.56
URLリンク(www.dotup.org)
ちょっといじってみた

左:元絵
中:幅を85%に縮小
右:左側を全体的に下げて歪み修正

まだ左右の腕の長さがちぐはぐだけど

536:スペースNo.な-74
11/04/16 03:34:39.12
そもそも首のつき方がへんだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
人間が直立してるとき首は前傾、漫画的デフォルメとしても垂直が限界で
こんなふうに後ろに傾いたりは絶対しねえw

537:スペースNo.な-74
11/04/16 07:08:19.44
>>508 soudesu

538:スペースNo.な-74
11/04/16 08:03:16.01
>>527
これデジアナどっち?

デジならモニタの比率おかしくなってね?

539:スペースNo.な-74
11/04/16 08:21:27.74
>>509
一箇所だけリアル過ぎるとかそういうことはなく全体の絵柄としては統一とれてる
ただ>>510以降

いいところもあったので
喧嘩腰じゃなくてすまんww

540:スペースNo.な-74
11/04/16 12:22:06.79
おねがいします
URLリンク(r.pic.to)


541:スペースNo.な-74
11/04/16 12:44:55.68
>>540
全身絵あげないとデッサン狂ってるかも判別不能だし
仕上げてないと色塗りがどうかとかも何も言えない
何を評価して欲しいのかイミフ

542:スペースNo.な-74
11/04/16 12:59:40.15
>>509
顔、髪の描き方、手…全てがどうしようもなく古臭すぎる
特に顔の輪郭はデッサンをとること自体を否定しているように見える

あと耳は真面目に描いたと思えない

543:スペースNo.な-74
11/04/16 13:11:02.01
ただ古くさいって言われても何を基準に古いっていってんのか分かんない。

まとめると写真見て出直してこいってことですね。
ありがとうございました。

544:スペースNo.な-74
11/04/16 13:13:09.21
ここで指摘されたとこ全部直していくと味の気のない絵になるな

545:スペースNo.な-74
11/04/16 13:37:54.75
古くてもよく描けてるなら多くの人に「それが持ち味」と認められるだろうし
「その路線でガンガレ」って言うけど
古い上によく描けてないんじゃ、出直せとしか言いようがない

546:スペースNo.な-74
11/04/16 14:06:19.61
>>543
30代の自分が「古すぎて無理」と思うくらい古い。80年代っぽい
ちなみに他に古いって言ってる人(>>518とか)は俺じゃない

547:スペースNo.な-74
11/04/16 14:17:17.63
そんなに?w
80年代って自分生きてないのにw

>>545の言うような、古くても個性って言われるように頑張るよ

548:スペースNo.な-74
11/04/16 14:30:16.54
まさか若いとはwww

実際の人体やセンスあると言われてる絵をいっぱい見て描いてガンガレ
目とセンスが肥えたら伸びるはず

549:スペースNo.な-74
11/04/16 14:38:34.73
URLリンク(iup.2ch-library.com)
いじってたら線がガビガビになった
俯瞰気味の視点だけど襟、肩、ソデとか立体感あまり感じないから
下絵のときに胴体を箱で描いてみるとか、断面の線入れまくったら立体把握し易いかも
それと腕が短く見える 腕をまっすぐ下ろすと手首は股間の辺りまでくるよ

550:スペースNo.な-74
11/04/16 14:44:16.88
>>547
物の形が片端からデタラメなんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
古いあたらしいとか以前の問題な
もちろん魅力的な絵になってりゃデタラメでもいいんだがそうでもない

魅力的な絵にしろって、どうやったらいいかはけっこう難しいが
形を正確にってのは単に練習積むだけでだれにでもできるのでそれを薦めるわけだ(゚Д゚)ゴルァ!!

551:371
11/04/16 15:14:59.83
>>371です。
赤・アドバイスありがとうございます。
参考にしてとりあえず線画描き直してきました。
ここまでで気づいたことありましたらまた教えてください。

URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

552:371
11/04/16 15:16:02.87
追記
カードは後で入れるのでまだありません。

553:スペースNo.な-74
11/04/16 15:25:42.61
>>551
手指がいまいち
女の子の指なんだしもっと華奢っぽくてもいい気が
女の子の手をじっくり見た事ある?

554:スペースNo.な-74
11/04/16 15:26:31.67
>>551
前と同じ題材を使う気なの?
だとしたら前の方が大人びたカードゲームっぽさがあっていい

551のはこれからデュエルでも始めるつもりなのかという戦闘ポーズでイマイチ

555:スペースNo.な-74
11/04/16 15:42:59.64
>>551
顔はすごく可愛くなった。でも表情は前回の方が題材に合ってた
髪は相変わらずいけてない。右のたばの方が長そう
右手中指の太さ変わってないね
上半身がかなりひどい。アングルが不安定で、垂れ乳に見える。右乳しかなさそう

顔と全体的なバランスが前回よりいいから、画力が上がって見える
短期間でよくここまで修正したなー

556:スペースNo.な-74
11/04/16 17:01:42.30
>>551
おお、絵のレベルは格段に上がったなあ
叩かれると伸びるタイプかw

なにげにポーズは「キュート」から「アグレッシブ」に
コンセプト変えた?つーくらい変わってるw

ここからは好みの問題になるけど上の人も言ってるように
手が女の子にしてはちょっとゴツイというか大きい
一般的には男性キャラは手の平を大きめに
女性キャラは小さめに描くと性別差を表しやすい
指も意識的に細くすると華奢な感じを表現できる

557:551
11/04/16 17:42:22.85
アドバイスありがとうございます。

あっちを直したらこっちがおかしくなり、こっちを直したら今度はそっちがという具合になってしまい、
整合性をとるうちに当初のコンセプトがどっか行ってたようです。
何が描きたかったかもう一度思い出してきます。

自分は女なので、手は自分のがモデルです。
でも丸くてかっこよくないのでスラッとかっこよくさせようとした結果がこれでした。
手の平の大きさがポイントなのですね。そちらも研究してきます。

558:スペースNo.な-74
11/04/16 17:53:23.43
>>557
手をちっちゃめにするだけでだいぶ変わるよ

559:スペースNo.な-74
11/04/16 18:12:31.52
>>557
女性の手 画像
でググってみるとよろし

560:スペースNo.な-74
11/04/16 18:19:26.28
>>551
体に動きがあるのに髪の毛にはそれが全く見られない

561:スペースNo.な-74
11/04/16 18:20:13.77
自分の手を参考にしたとしても
指先はもっと細くなるはずだけどな

562:スペースNo.な-74
11/04/16 18:34:32.39
まあ、個人差はあるからな
問題は絵的にどうかという事じゃね

563:スペースNo.な-74
11/04/16 19:53:09.13
>>557
手の平もだけど手自体の大きさも気を付けた方がいいかも
現実の人体だと個人差男女差はあるけど目安として
手首から中指の先までと顎から眉間で同じくらいになると思う
でもそれじゃ絵にした時どうしても小さく感じてしまうから
前髪の生え際あたりを基準にしてみたらどうかな
絵柄の個性としてやってるのでない限りそれ以上だと大き過ぎる
>>551の絵だと顔のすぐそばの右手は頭部と比較して大きいし
左手は遠近で大きく描く必要があるほど手前に突き出して見えない

564:スペースNo.な-74
11/04/16 21:01:20.57
>>551
右手ファックユー

565:スペースNo.な-74
11/04/16 23:28:53.57
URLリンク(c.mjmj.be)

よろしくです

566:スペースNo.な-74
11/04/16 23:43:08.63
>>565
デッサンから勉強し直す 以上

567:スペースNo.な-74
11/04/16 23:54:12.53
顔は結構可愛くかけてる
けどデッサン狂ってる


568:スペースNo.な-74
11/04/17 00:04:53.79
これ、釣りとかじゃないよね?
そんくらいひどい
このレベルじゃ指摘されたこともまだ消化できなさそうだ
とりあえず沢山絵を見て沢山描け

569:スペースNo.な-74
11/04/17 03:44:44.24
よろしくお願いします
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

570:569
11/04/17 03:45:24.77
あ すいません>>569は版権です

571:スペースNo.な-74
11/04/17 08:56:31.30
棒立ちつまんねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
実はトレスや模写だとかで他のポーズかけないならしょうがないが
自力で描けるんならポーズとか工夫しろ、色や影に背景とかもだ(゚Д゚)ゴルァ!!

572:スペースNo.な-74
11/04/17 09:47:42.85
>>569
線は丁寧だからパッと見(服込みで見ると)大体バランス取れてるように見えるが、
服から出てる肌部分に注目するとかなりあやしい

ちょうちんパンツから出てる足の角度とか、
上体がかなり後ろに反ってるのに腕が手前に来ててしかも肘真っ直ぐとか
(↑自分でポーズとってみればそれがどうしておかしいか分かるはず)、
胴の太さと上腕の太さも合ってない(腕が細すぎる)とか、
裸を想像するとかなりひどい

まず裸を描いてから服を着せたらこうはならないはず

573:スペースNo.な-74
11/04/17 11:51:04.80
>>569
オリジナルは知らんが胴が長すぎね?
ポーズも何か苦しい気がする
中身が気になるので裸体の線画あるなら見てみたい
あと版権って誰?

574:スペースNo.な-74
11/04/17 11:59:10.78
>>569
腕と胴体の長さがちょっと合ってなく見える
胴体に合わせるなら腕をもう少し長くすべきだし、腕に合わせるなら胴を短くした方がいい

体の十字円模様の位置が体の中心から少し横にずれているように感じる

左足のズボンの内側(の裾に近い部分)をもっと膨らました方が良い
もしくはズボンから出てる左足の角度を斜めにするか

575:スペースNo.な-74
11/04/17 12:45:54.20
Tiger&Bunnyのドラゴンキッドだな(゚Д゚)ゴルァ!!
腰が左手前に寄りすぎだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

576:スペースNo.な-74
11/04/17 13:27:52.54
手の親指が気になるなあ。
自分でグーして見て描いてみ

577:スペースNo.な-74
11/04/17 16:21:30.44
絵になってないな 描くの諦めた方がいいレベル

578:スペースNo.な-74
11/04/17 16:31:39.70
>>577みたいなのは喧嘩腰じゃなくてただの罵倒だろ
一方的にやる気を損なわせてどうする

579:スペースNo.な-74
11/04/17 16:44:14.96
便所の落書きごときでいちいちヘコむような繊細(笑)な奴にロクな絵なんか描けねーってww

580:スペースNo.な-74
11/04/17 16:45:29.31
>>578
「絵の評価」に対しての評価・突っ込みは荒れる元なので原則禁止だ(゚Д゚)ゴルァ!!

581:スペースNo.な-74
11/04/17 16:55:00.48
そもそも>>577は評価じゃなくてただの罵倒にしか見えないってのが問題だと思うが

582:スペースNo.な-74
11/04/17 16:57:58.57
酷評も立派な評価だろ
叩かれるのが嫌なら晒すなってことだよ

583:スペースNo.な-74
11/04/17 17:00:18.39
>>569
URLリンク(www.death-note.biz)
未熟ながら赤してみました

584:スペースNo.な-74
11/04/17 17:00:28.14
>>577本人乙

585:スペースNo.な-74
11/04/17 17:00:59.69
>>584>>582に対してな

586:スペースNo.な-74
11/04/17 17:36:02.01
URLリンク(www.dotup.org)
おねがいします

587:スペースNo.な-74
11/04/17 17:44:26.80
>>586
顔で力尽きたろ。
おっぱいに柔らかさも愛も何も無い。
顔に比べて身体の適当に描いた感じがひどすぎる。

588:569
11/04/17 17:52:56.34
>>571 だんだん難しい構図にも挑戦したいと思います 色はこれから塗ろうと思います
>>572 上体がかなり反って見えますかぁ  裸は大体でしか描いてないんで そのせいかも知れませんね
>>573 胴が長いですか 言われてみるとそんな気がします 版権は>>575さんの言うとおりです
>>574 バランスを修正しようと思います 足もなんとなくおかしいとは思ってはいたんですが
>>575 やはり体が反りすぎということですかね? 
>>576 腕全体から描き直してみます
>>577 特におかしいのはどの辺ですかね?
>>583 赤ペンありがとうございます 自分としては全体を少しふかん気味に描いたつもりでしたが
上半身があおりっぽく見えますか  赤ペン参考にさせて描き直してみます

みなさんご指摘ありがとうございます 修正したら仕上げてみようと思います

589:スペースNo.な-74
11/04/17 17:54:11.68
>>583 劣化赤乙です

590:スペースNo.な-74
11/04/17 18:03:05.91
>>586
右側のスペースが無駄に大きいな
それ以外は大きな問題はないと思われ

591:スペースNo.な-74
11/04/17 18:08:10.38
>>586
首から下酷過ぎるな、生首でいいんじゃないか

592:スペースNo.な-74
11/04/17 18:11:54.38
URLリンク(www.dotup.org)

貧乳スレンダーな女の子のつもりが女装子に…
よろしくお願いします

593:スペースNo.な-74
11/04/17 18:13:30.04
最近へんなの湧いてるなw

>>586
もしかして写真か何か見ながら描いた?胸が上すぎる
>>587も言ってるけど顔だけだね
髪も体も全部雑

594:スペースNo.な-74
11/04/17 18:17:31.90
潰れた顔だな
上からタライでも落ちてきたのか?

595:スペースNo.な-74
11/04/17 18:32:29.10
>>592
下のスカート?ワンピースの下部分?の腰から下はもう少しふくらませたほうがいいんじゃないかな。
女の子って胸があるから、そういう形状の服なら胸のトップの高さから裾まで落ちるよ。


596:スペースNo.な-74
11/04/17 18:37:07.36
ものの見事に下手くそしかこなくなったね

597:スペースNo.な-74
11/04/17 18:42:59.36
>>592
これはいいオカマちゃん

体のラインが男の、ケツが小さくて上半身逆三角形型でくびれがないのと、足のゴツさが原因
スカートのひらひらから下を隠せばわりと可愛い女の子に見える。
この足はどう見ても男

598:スペースNo.な-74
11/04/17 19:19:31.35
>>592
もっと肩幅狭くしてみろ。それだけで大分変わる
そして腕・足を細く。ふくらはぎムキムキじゃねーか
全身ががっしりしすぎ
女体の美は曲線から成る。もっと観察しろ

599: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/04/17 19:47:44.71
ケツがねーな

600:スペースNo.な-74
11/04/17 20:31:02.47
>>592のお尻がゆくえ不明

601:スペースNo.な-74
11/04/17 20:32:35.25
まともに評価出来ない奴は黙ってろよ

602:スペースNo.な-74
11/04/17 20:54:41.56
自分がまともに絵が描けないもんだから、ここで憂さ晴らししてる奴がいるな
以前から張り付いてるのと同一人物だろうけどな

アドバイスも糞もない事を言いたい奴は
ぐうの音もでない完璧な赤を添付してから言ってみろ


603:スペースNo.な-74
11/04/17 20:57:02.43
マトモに評価もされないゴミ絵をドヤ顔(笑)で持ってくんなよ^^

604:スペースNo.な-74
11/04/17 20:59:35.60
>>589
よし、じゃあ次はお前が赤入れてみな
逃げるなよ?

605:スペースNo.な-74
11/04/17 21:04:01.79
ここで荒らししてる奴って前から常駐してる同一人物だろ
ときどき他人の絵を貼ったりするクズだ

606:スペースNo.な-74
11/04/17 21:39:15.03
>>592
弄ってみたぞ

頭を拡大して左にズラす
肩幅を狭く
手足を細く
脚を若干短く
腰を太く





607:スペースNo.な-74
11/04/17 21:39:51.81
↑の画像
URLリンク(218.219.242.231)

608:569
11/04/17 21:43:16.50
オナニー野郎ばっか

609:スペースNo.な-74
11/04/17 21:44:20.45
>>608
おいやめろw

610:スペースNo.な-74
11/04/17 21:45:32.45
>>606
よくなってるんじゃない?
膝下の足の長さから考えて胴が短すぎる
クランプみたいな絵柄目指してるならもうちょい胴を長めにとるとバランスよくなるぞゴルァ

611:569
11/04/17 21:46:05.92


612:592
11/04/17 21:50:33.56
>>606
人の絵を改悪しないでください

613:スペースNo.な-74
11/04/17 21:59:45.23
ゴルァwwwwwwwww

614:スペースNo.な-74
11/04/17 21:59:54.99
>>589
充分上手いだろ

615:スペースNo.な-74
11/04/17 22:02:19.69
相手すんな

616:スペースNo.な-74
11/04/17 22:06:51.95
>>606-607
バランスは勿論よくなったんだけど多分小顔で手足すらっと細長いシルエットが
うp主の好みじゃないのかな?そのキャラの子供時代みたいな印象になってるような

617:スペースNo.な-74
11/04/17 22:10:17.35
評価スレはいいアドバイスも貰えるけど個性を殺される面があるのはしょうがない
ただし中堅者以上に限る

618:スペースNo.な-74
11/04/17 22:10:36.36
少なくとも最初よりは女性らしくなってる

619:スペースNo.な-74
11/04/17 22:14:57.12
>>616

>>606-607だけど、言われてみるとそうだな
スレンダーな大人の女性ではなくなっちまったなあ

620:スペースNo.な-74
11/04/17 22:22:02.55
>>614
赤ペンだけ取り出してみバランスひどいから

621:スペースNo.な-74
11/04/17 22:31:55.55
ちょちょww>>612は俺じゃないぞw
俺が本物(?)です
いろいろありがとう
>>607はだいぶ女の子らしくなったと思う ありがとう
ただ自分は等身は無駄に高めが好きなんです

622:スペースNo.な-74
11/04/17 22:34:26.28
>>620
やってみた、やっぱり上手いぞ
そこまで言うならお前が赤してみろよ

623:スペースNo.な-74
11/04/17 22:35:59.86
>>621
わかってるよ
荒らしだから気にすんな

624:スペースNo.な-74
11/04/17 23:18:28.81
URLリンク(shark.axfc.net)

334です。リベンジにきました。今度は版権です。
どうにもケツの収まりが悪いのですが、金網の角度がつかめません。


625:スペースNo.な-74
11/04/17 23:38:18.68
なにこの糞ろだ

626:スペースNo.な-74
11/04/18 00:01:32.62
ダウンロードまで手間がかかりすぎ

627:スペースNo.な-74
11/04/18 00:02:47.35
Janeだと一発で開けるけどなあ

628:スペースNo.な-74
11/04/18 00:09:54.07
あれっ自分janeだけど開けないぞ…

629:スペースNo.な-74
11/04/18 00:15:53.35
金網の一番上あたりが水平になってる(=アイレベル?)けど
女の人はみぞおちあたりを境にあおり・俯瞰が分かれているような

あと金網関係なくて悪いけど手が女性にしては大きい

630:334
11/04/18 00:16:14.86
URLリンク(www.dotup.org)

あげなおしました。
お手数おかけします。

631:スペースNo.な-74
11/04/18 00:19:23.66
軽く寄りかかっているからこそ楽な姿勢であって、
絵のような深さで腰を落として寄りかかると相当筋力使う上に、背中がフェンスにめり込んでかなり痛い

632:スペースNo.な-74
11/04/18 00:29:06.49
>>630
うpロダはドットはすぐ消えるんで嫌われてる
ここが使いやすい
URLリンク(218.219.242.231)
URLリンク(www.death-note.biz)

うえと同じくだけど腰が深いな
まるで空気椅子があるみたい
あとカップのパースが意味不明だ

でも334より上手くなってる

633:スペースNo.な-74
11/04/18 00:37:18.82
右足短い

634:スペースNo.な-74
11/04/18 00:43:08.50
版権のときは元キャラを書いといてくれると分かりやすいな


635:スペースNo.な-74
11/04/18 00:56:39.30
>>630
URLリンク(www.death-note.biz)
赤してみました
腕とか肩の辺りを見ると厚みのある絵を描かれているのでちょっと頑張ればかなり伸びるなと思いました
あとすいません、正直右足が力不足でうまくかけなかったのでそこは参考にはしないで欲しいです・・・

636:630
11/04/18 01:00:10.59
>>629
視点とか、そういえば考えたことなかったです。ありがとうございます。

>>631
鏡を見ながらやってみたら背中からずりずりっと落ちていく感じになりますね。

>>632
言われてみるとカップだけ上から見た感じで、気持ち悪い感じに見えてきました。
上手くなってますか?ありがとうございまーす!


637:630
11/04/18 01:02:28.37
>>633
一応長かったので一度修正したんです。やりすぎたかしら。

>>634
ジョジョ6部のF.F(フー・ファイターズ)というキャラです。

>>635
赤ありがとうございます!参考になりました!

638:スペースNo.な-74
11/04/18 01:10:40.17
>>635
おっぱいのチラ見がエロくていい

>>637
ジョジョかぁ・・・そりゃオリジナルからして万有引力に喧嘩売ってんなw

639:スペースNo.な-74
11/04/18 01:14:54.58
>>630
腰が深いのも変だが腰~腿の形が有り得ない
骨盤から足がどう生えてるか全く分かってないんだな。前回以上に変だ

自分の体見るなり資料あさるなりすれば、
たとえ全く同じポーズじゃなくても参考になるのに
そういう手間を惜しむうちはリベンジなど早すぎる

640: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/18 08:00:22.12
>>630
こんなもん、どや顔でもってくんなハゲ!

641:スペースNo.な-74
11/04/18 08:55:44.76
>>635
裸エプロン・・・(*´Д`)ハァハァ

642:スペースNo.な-74
11/04/18 12:57:11.70
>>635
手の描き方うまいな
主は女性か

643:スペースNo.な-74
11/04/18 15:30:25.05
赤にはヘッタクソでもやたら甘いスレww

644:スペースNo.な-74
11/04/18 15:52:09.98
客観的に見て赤の方がバランス取れてるだろうよ
334は赤の絵くらいになれたら上出来

645:スペースNo.な-74
11/04/18 16:03:24.54
>>635
こんな画力で頑張れば伸びますよなんてよく恥ずかしくないな
画力不足がわかってるなら自重しろよ

646:スペースNo.な-74
11/04/18 16:19:46.81
>>644 荒しに構うなよw
上手かったら完璧な赤うpするだろ
うpも的確なアドバイスもないってのはつまりそういうことだ

647:スペースNo.な-74
11/04/18 17:49:03.00
まあ赤にケチつけるならそれ以上の赤してみせないと説得力ゼロだわな
この荒らしは前から赤に噛みついてるバカだからスルー推奨

648:スペースNo.な-74
11/04/18 18:04:51.33
ここのスレ怖いです><
模写じゃないです><
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
赤宜しくお願いします

649: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/18 18:31:12.22
マイクの握り方とか、口がクリーチャー並

650:スペースNo.な-74
11/04/18 18:33:50.37
ズボンの中に体が入ってない
上半身と下半身がつながってない

651:スペースNo.な-74
11/04/18 18:47:44.24
ありがとうございます

652:スペースNo.な-74
11/04/18 19:11:29.43
>>592
女性らしさとかは置いといてひとつだけ
膝である部分がくびれてるのはなぜか?下が太くなりゴツくなるのはそこらも原因だと思う。
膝下は自分の足で触ってみればわかるが前はほとんどまったいら、前に膨らんだりはしない。
人体のセオリーを1つづつ地味に覚えて行こう。


653:スペースNo.な-74
11/04/18 19:23:46.73
>>630
身体の輪郭だけを描いて中を白く飛ばすのは見る側に中を自分で補完させることになる。
上達しない下手隠しな手法だから練習としてはお勧め出来ないよ。
練習だったらウザいくらい書き込んで情報量増やしていいんだ。



654:スペースNo.な-74
11/04/18 19:27:10.84
>>648
なんか女性の身体を書きなれた人が無理やり男描いてるって雰囲気が・・・
ウエスト細いわ腰太いわズボンの形にもよるが皺の出来方が女ズボンだ。
男はチン子入ってるし腰狭いから皺はまたぐらにそって出来ない、横むきな皺になるんだよ。

655:スペースNo.な-74
11/04/18 19:33:58.98
女性の体どころか人間の体をまだ描き慣れてないです・・・
ズボンの皺、そうなのか!初めて知った
って言うか観察してない事がまるわかりだなorz
 


656:スペースNo.な-74
11/04/19 05:07:13.68
おねがいします
URLリンク(www.dotup.org)

657:スペースNo.な-74
11/04/19 06:12:35.85
>>656
顔に対して体が大きい気がする。衣装にセンスがない
これはなんかのキャラなの?顔が変だな。鼻筋が低すぎる。
顔が変なせいで体も変に見えてくる。でもまあうまい部類に入ると思う。

658:スペースNo.な-74
11/04/19 08:14:35.01
体の重心がおかしい

659:スペースNo.な-74
11/04/19 09:18:07.15
なんか初心者が頑張って目トレスして失敗したみたいな絵
自分で描いてて意味が判ってない線があるように見えるんだけど
つか奥の腰の辺りどうなってんの?

660:スペースNo.な-74
11/04/19 09:21:35.41
トレスはしてないです
このキャラのフィギュアの画像みてかきました

661:スペースNo.な-74
11/04/19 09:57:27.65
>660
中学生の静物画みたいな絵だと思ったが納得
ただ輪郭線を追ってるだけで体の構造とか必要な線とか考えてないね

元にしたフィギュアの画像なしでこの絵だけを見たときに
体表面の起伏とか読み取れるかどうか良く見てみるといいよ

662:スペースNo.な-74
11/04/19 10:10:44.67
参考にしたのは服だけです
体は自分でかきました

663:スペースNo.な-74
11/04/19 10:16:17.94
なんにしろ、まだうまく描けるだけのデータがお前の脳内にないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
服だけ参考とかいってねえできっちり見本見て描け
フィギュアとかだと出来の悪いのもあるから本物の人間がオススメだ(゚Д゚)ゴルァ!!
そうやって形のデータを脳内に取り込め

664:スペースNo.な-74
11/04/19 10:28:50.49
あります
とりくんでます
ていうか絵評価おねがいします

665:スペースNo.な-74
11/04/19 10:33:37.89
これ以上のどんな評価が欲しいんだよ

>あります
>とりくんでます
こんなこと言ってるうちは上達せんぞ


666:スペースNo.な-74
11/04/19 10:37:39.06
>>648
何度もうpして赤要望してるから描いたったぞ(゚Д゚)ゴルァ!! 
まずはキャラのいる世界を理解するとこからだ
絵の中もお前がいつも見ている景色と変わらない
描くのは平面上でも立体で考えろ
それとこのスレは怖くない

URLリンク(www.death-note.biz)

667:スペースNo.な-74
11/04/19 11:48:17.37
>>666
めちゃくちゃ分かりやすいな
648じゃないが勉強になった

668:スペースNo.な-74
11/04/19 12:15:44.54
>>656
鼻気持ち悪い
頭身高いのに目が頭の下の方だからバランス悪い
女性にしては肩幅がありすぎ。右肩から右腹のラインがありえない。肋骨が無い
姿勢が不自然
胴・腰と比べて頭が縦に短い
胴・腰と比べて腕が短い
スーツ的な服みたいなのに乳袋すぎ。それとも服じゃなくボディペイントの類なのか

669:スペースNo.な-74
11/04/19 12:57:04.16
>>666
ふおおー!参考になるわ

670:スペースNo.な-74
11/04/19 14:42:18.90
>>656
元キャラが分からんから何とも言えんが
このくらいのダイナマイトボディはデフォルメでありえる範囲だからなあ
乳もかなり不自然だけど、こんなキャラだと言われればそれまでだし
しかし何度も言われてるが元画像があるなら自分で重ねてみれば一目瞭然では?

それにしても顔だけは異常に力入ってるなw
けっこう可愛いと思うよ



671:スペースNo.な-74
11/04/19 15:26:58.96
>>656
もうちょっと頭の中には脳味噌詰まってる事を意識した方がいい
>>586でもそうだが、無頭児みたい

672:スペースNo.な-74
11/04/19 16:07:41.55
>>671
無頭児だと?
この野郎さすがに頭にきた。
ぬっころすぞコラ!!

673:スペースNo.な-74
11/04/19 16:14:07.64
どうぞどうぞ

674:スペースNo.な-74
11/04/19 16:14:16.14
喧嘩腰で評価するスレなのに何言ってんだこいつ

675:スペースNo.な-74
11/04/19 18:30:49.92
たまには投下主がキレるのも面白いなw

676:スペースNo.な-74
11/04/19 18:38:50.84
ワロタw

677:スペースNo.な-74
11/04/19 21:17:35.84
とうとうsageを覚えたのかそれとも成りすましなのか

678:スペースNo.な-74
11/04/19 22:12:46.79
ここって「エロ絵注意」と一言添えればエロ絵でもオッケーですかね?
良ければ明日にでもうpして評価をお願いしたいんですが

679:スペースNo.な-74
11/04/19 22:16:15.24
pink板を探せ

680:スペースNo.な-74
11/04/19 22:19:56.80
極端にエログロじゃなきゃいいだろ

681:スペースNo.な-74
11/04/19 22:44:34.58
>>678
個人的に見たいから投下しろ

682:678
11/04/19 22:44:35.64
がっつり男性向けなので、pinkのお絵描き板に行く事にします
でも向こうは荒れてるし過疎ってるしで、このスレの様に厳しい言葉だけど
真面目に評価して貰える雰囲気じゃないので正直二の足踏みますね…ハァ…

683:スペースNo.な-74
11/04/19 22:45:33.34
>>682
許さん、投下しろ

684:スペースNo.な-74
11/04/19 22:55:54.81
ここは全年齢板ということをお忘れなく

服着せた上でエロ成分減らせばいいんじゃね?

685:スペースNo.な-74
11/04/19 23:00:40.34
水着着せろ

686:スペースNo.な-74
11/04/19 23:09:37.40
局部をボカスなりすればいいんじゃね

687:スペースNo.な-74
11/04/19 23:18:06.42
うpる前に自分で判断も出来ずにお伺いたてて
>正直二の足踏みますね…ハァ…
とか言ってるところが痛々しい人間としか見えないぜ?

688:678
11/04/19 23:19:23.57
同人原稿をうpした上でエロ描写が下手なのか(乳首や性器の描き方とか含めて)を相談しようと思ってたので、水着はちょっと…
全年齢板で注意書きしてもやはり同人原稿はまずいですよね、やめておきます
お騒がせして失礼しました

689:スペースNo.な-74
11/04/19 23:23:10.17
性器はたしかにマズいな

690:スペースNo.な-74
11/04/19 23:51:40.20
同人原稿だからまずいんじゃなくエロだからまずいんだろ
完全にアウトのケース

691:スペースNo.な-74
11/04/20 00:19:12.06
正直半年といわず1年ROMれのレベル

692:スペースNo.な-74
11/04/20 12:05:57.45
http:/e.pic.to/15ylaf
おねがいします

693:スペースNo.な-74
11/04/20 12:06:25.77
URLリンク(e.pic.to)
まちがえました


694:スペースNo.な-74
11/04/20 15:42:52.87
足先と手の先が変


695:スペースNo.な-74
11/04/20 15:45:02.07
足が短い

696:スペースNo.な-74
11/04/20 15:45:35.99
>>693

>>656と同じ奴だよな
なんで今度はアナログにしたんだ?
フィギア画像見て描いてるって言ってたけど
だからその画像と重ねてみるなりしたほうがいいんじゃないか
見本が存在するイラストはここでは対象外だよ

あと>>672は別人だったのか
面白かったのに残念だw




697:スペースNo.な-74
11/04/20 16:19:25.25
髪と胴体はトレスか模写
見本の絵が全身写っていない為、仕方なく自分で描いた手足は変。

って印象を受ける。
体はそこそこ描けてるが、他の部分が全滅してる所為で体も変に見える。
>>664みたいな事を豪語できるレベルじゃない。

698:スペースNo.な-74
11/04/20 20:16:19.31
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

お願いします
オリジナルです
赤も是非お願いします

699:スペースNo.な-74
11/04/20 21:25:18.97
URLリンク(www.death-note.biz)

台湾の天気予報のお姉さんをモデルにして描きました
よろしくお願いします

700:678
11/04/20 21:34:06.83
性懲りも無くまた来ました>>678です。
PINK板のどこにうpしようか迷った結果、
BBSPINK>お絵描き・創作板>うpされた絵に 感 想 を言ってくスレ>89
にうpしました。
18歳以上で男性向け同人誌に抵抗の無い「評価してやんよゴラァ」という心優しい方、
むこうのスレでお待ちしてます。
PINK板なので直リンはやめておきます。


701:スペースNo.な-74
11/04/20 22:10:11.66
>>698
首から下~太腿までが肥大化してる。腿の太さの変化凄い
あと上半身と下半身で向いてる方向が違うけどこれはわざと?
上半身ひねってる絵なら顔もっとこっち向いていいし、服に皺も出る

>>699
足が腰からじゃなくてスカートから生えてんぞ
中でおぱんつが食い込んでるにしても、その位置でその曲線は変

702:スペースNo.な-74
11/04/20 22:20:21.50
画像の大きさを変える事から勉強してこい

703:スペースNo.な-74
11/04/20 22:21:24.40
>>699にね

704:698
11/04/20 22:53:52.48
>>701
ありがとうございます
捻ってるように見えるのは、わざとではないです
上半身に合わせたいのですが、上手くいきませんでした
体の肥大化、気づきませんでした
気をつけたいと思います
尻は上半身のサイズなのに、足はそうでないため
腿の太さがおかしくなってしまったのだと思います

705:699
11/04/20 23:11:26.36
>>701
アドバイスありがとうございます

>>704
すみませんでした。以後気を付けます

URLリンク(www.death-note.biz)
無難な感じに修正したのですがどうでしょうか
パッと見違和感無いレベルを目指してます

706:スペースNo.な-74
11/04/20 23:21:26.84
>>705
いいな、上手いわ
俺はもう言うことない
可愛いし

707:スペースNo.な-74
11/04/20 23:23:24.30
>>705
うまし!

708:スペースNo.な-74
11/04/20 23:37:23.02
>>705
スカートの中身ちゃんと描いてる?
修正前もそうだったけどスカートのところで継ぎ接ぎしてるように見える

709:スペースNo.な-74
11/04/21 00:03:52.00
>>705
手はうまい、珍しいパターンだw
腕が、肘から上と下とでバランス悪い
腰の曲線が妙。脇腹が左右どちらも
プリーツがひどい
尻から足もひどい。途中で力尽きたのか
髪がべったりしてそうで可愛くない

710:スペースNo.な-74
11/04/21 00:17:13.19
>>705
胸の部分に入ってるシワがおかしい
他のとこがぴったりなのに乳首から裾に向けてシワなんて出来ないし
膨らみで生地は横に引っ張られてるから出来るとしたら横

711:スペースNo.な-74
11/04/21 00:34:18.15
>>698
顔は少女漫画系ならこれで十分だと思う。ただ髪のハイライトが下向きすぎる。
というか他の部分に光入ってないし、この塗りならハイライト要らなくね?
鎖骨の位置が下すぎる。その所為か胸の位置も下すぎる。
結果上半身が大きくなりすぎて、太股の不自然さに繋がってると思う。
特に下半身、服に掛かる重力が無視されてるのが気になる。
膝下の線がなぜ歪む?足首の上、立っていれば踵に引っかかって皺が溜まる部分だが、
その裾の長さならその皺はイラネ。足首どこから生えてるの?曲がってついてるぞ。
右手も不自然。手がその角度になったら、もっと膝を抱え込む事になるはず。
手の暑さはもっとあるぞ。親指の付き方もおかしい。
顔の出来と体の出来にギャップがある。普段バストアップしか描いてないんじゃないか。
ヌード描いてから服着せるようにすれば足の不自然さは改善されると思う。

712:スペースNo.な-74
11/04/21 00:39:06.37
へそを見るに、脚の生える位置おかしくない?

713:スペースNo.な-74
11/04/21 00:48:49.30
>>705
その足の太さで隙間は出来ない。
角度も付いてるし、太股が重なって見えるはず。
つまりスカートの中で尻から下が急に正面向いてる。
でもその足の太さなら正面から見ても隙間はry
実在の人間モデルにした所為だろうけど、胸が小さめでウエストが太めな印象。
顔のデフォルメを考えたらもっとくびれてもいい気がする。
幼児体型にしたいにしても、体を十分太くしてあるんだから
これ以上腰幅を増やす必要はないかと。

714:スペースNo.な-74
11/04/21 01:32:06.28
>>705
あれ、見れない
消したの?

715:699
11/04/21 01:38:35.23
>>706,707
ありがとうございます
>>708
好きな絵師さんの描き方真似したんですけど、やっぱりスカートは苦手です・・
>>709
やっぱり脚のラインですよねぇ・・
髪はもっと丁寧に描き込めってことですかね?
>>710
これも何も考えず好きな絵師さんの真似しただけです・・修正します



716:699
11/04/21 01:40:05.42
>>712
脚の所為で違和感あるんですかね
>>713
なるほど、この場合は隙間を作らずですか
くびれはこれくらいが好きなんです
>>714
消してません。自分も見れませんw

URLリンク(www.death-note.biz)
胸のシワと脚修正しました
出来たらスカート含めて下半身に赤お願いします><



717:スペースNo.な-74
11/04/21 01:55:10.33
こっちのロダのほうが快適だな
URLリンク(218.219.242.231)

718:スペースNo.な-74
11/04/21 02:52:55.09
>>716
スカートの赤入れたったぞ(*´Д`)ハァハァ
脚のラインは出してみたけど俺はもうおかしくないと思う
だいたい可愛いぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
今度は色も入れてうpれ

URLリンク(218.219.242.231)


719:スペースNo.な-74
11/04/21 02:57:48.53
>>693
どうも大まかに身体を書く前に細かいところに気を取られる傾向があるようだ。
細かい輪郭線より大まかなボディ、頭部、を立体的に捕らえて基本のボディから描かないと。

神のこまかいとこや服は後、肩もパッドを取り払った元の形がちゃんと見て取れるはず。
それをまずは描かないと。

ボディに身体の立体を示す線を、地図の等高線みたいに入れてもいいんだよ。
ポリゴンモデルを書いてると思って。

720:スペースNo.な-74
11/04/21 03:02:50.49
>>698
身体を立体で捉えてないから膝の手が折り紙みたいになってる
左足首の線伸ばしてみ、身体につながってない。


721:スペースNo.な-74
11/04/21 07:20:24.06
>>718
足はよくなった。下半身デブ感は否めないが、現実はこんなもんだ…
顔は元々可愛い。多少のデッサン狂いも忘れさせる強みだから伸ばせよ(゚Д゚)ゴルァ!!
あとは髪だな…てっぺんと右側からはみ出してる部分が気になる。
てっぺんはこういう髪型が好きなんですで済ませてもいいが
付け足し感が半端ないし、全体に髪が多すぎるって事になる
動きを出したいなら、付け足さずに書き直した方がいい。
もし後ろ髪が前に流れるほど風に煽られてるって事なら、スカートも……その、なんだ…
チラッとするんじゃないか(゚Д゚)ゴルァ!!

722:スペースNo.な-74
11/04/21 10:16:24.25
>>698
赤だ(゚Д゚)ゴルァ!!
一応、元の絵に合わせて描いた
けど自分でやってみると分かるがこの姿勢はキツイ
出来ないことはないが長時間は無理
普通はこういう風に座ってるときは背中を丸めるのが自然だ
それと上体を手で支えてるのをもっと意識しろ

URLリンク(218.219.242.231)

723:スペースNo.な-74
11/04/21 15:32:42.04
模写でもうしわけないのですが
おねがいします
できれば塗り方の方で
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


724:スペースNo.な-74
11/04/21 15:38:38.07
塗りだけ言うなら、ひとことで表すと汚い。
影がベースの色の明度を落としただけなのが原因
彩度も弄れ
塗り方の方は…基本からやり直せ。実物を見ながらデッサンしろ

725:スペースNo.な-74
11/04/21 15:44:13.43
肌色がくすんでて不健康な上にドギツイピンクと紫
靴だけ寒色でどの色とも相性の悪い緑と、色合いが最悪

726:スペースNo.な-74
11/04/21 18:24:54.56
駿河モンキーか

727:スペースNo.な-74
11/04/21 20:03:06.72
彩度や色調はいくらでもいじって試せるのに、その結果がこれなんか
まずフィルターで全体薄めにしてみろよ
それだけでマシなはず
あと、どうせ修正できるんだからビビって無難な影つけない
ちょっと大袈裟か?というくらいに、影をつけてみる
それと無暗に影の境界をぼかさない
これ一番下手に見える影

728:スペースNo.な-74
11/04/21 20:05:00.72
>>723
左足の影は膝や脛に骨があることを意識して塗らないと駄目
この丸い影じゃ脛の骨が見当たらない

あと他の人も言ってるけど全体的に色選びが微妙かな
特に肌色は元々褐色でないなら日焼け肌にしても
もう少し赤みがあった方が健康的で自然な気がする
暗い影色でメリハリを付けたいなら本来の色部分はせめて彩度をあげて
もっと明るくしないと引き立たないし全部が沈んで見えてしまう

729:スペースNo.な-74
11/04/21 23:05:58.26
>>723
影はエアブラシか?
もう少し水彩筆の動きで立体感を出すように塗ったほうがいいんじゃない
とくに服のしわは筆のほうが出しやすい

730:スペースNo.な-74
11/04/21 23:36:11.86
723ですみなさま
アドバイスありがとうございます
血色が悪いということで
いじってみました、赤すぎですかね?
それと影はエアブラシです
申し訳ないのですがエアブラシだけは
譲れませんm(_ _ )m

731:スペースNo.な-74
11/04/21 23:36:46.49
貼り忘れ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


732:スペースNo.な-74
11/04/22 00:01:30.05
これだけ色々言われてるのに、
肌色変えましたエアブラシは譲れません(キリッ
ワロタw

アドバイスを聞く気が無いのにどうしてうpしたんだ?
(エアブラシの件だけじゃないからな)
他人の意見を聞いて他人から見てもっと良い絵にしたいと思わず
自分自身で満足してるなら、ピクシブにでもあげときゃいいじゃないか

733:スペースNo.な-74
11/04/22 00:02:30.95
>>730
エアブラシで塗るならもっと丁寧にしろよ
まるで缶スプレーでブシュー!って塗ったみたいに乱暴だ
だいたいエアブラシの一番の武器の繊細な濃淡が全然活かされてない
ちなみに絵柄にはアニメ塗りのほうが合ってる気がする

色はマシになったけど所詮は見る側の環境で変わるからな
色合いで迷ったときには見本のイラストからスポイトで拾って塗るのもアリだろ

734:スペースNo.な-74
11/04/22 00:05:46.37
まぁ、とりあえず血色の件
ありがとです
それとエアブラシで丁寧に塗るよう
心掛けてみます

735:スペースNo.な-74
11/04/22 00:08:15.85
>>731
色は前のよりはだいぶ良くなった

全部の影をエアブラシでやるのは、大抵はただ漫然とボケボケなだけの
質感も立体感もメリハリもない下手塗りを量産するだけってのは事実
そしてこの絵が質感も立体感もメリハリもない下手塗りなのも事実

あと譲る気がないほどこだわってんなら使い方をもっと考えろ
エアブラシで影置く奴ってこういう奴多いけど、ただ線と輪郭にそって
濃い色で線引いてるだけじゃねーか

あとこれ光源どこにあんの
スカートの影適当すぎ

736:スペースNo.な-74
11/04/22 00:20:57.93
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
前にやったやつですがこれはどうです
目は離れてて、スカートも雑ですがw

737:スペースNo.な-74
11/04/22 00:28:25.39
Pan!2●見え

738:スペースNo.な-74
11/04/22 00:29:46.55
>736
スカートはこっちの方がまだマシだけど
全体としてはヘタレがよくやるテキトーなエアブラシ影ですねとしか言いようが

739:スペースNo.な-74
11/04/22 00:32:21.10
人間に見えない、宇宙人

740:スペースNo.な-74
11/04/22 00:34:31.04
雑ですがwとか言いながら人前に晒す無神経さが凄いと思うよ

741:スペースNo.な-74
11/04/22 00:36:46.87
これはさすがに模写ではないだろ。酷過ぎる。
塗りだけじゃなく絵の評価もしろって事かと思ったが
どこから突っ込むべきか本気で困るレベル

742:スペースNo.な-74
11/04/22 00:48:39.84
困りながらも喧嘩腰で突っ込むぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
頭でかすぎなんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
頭のサイズに合わせたらしい右腕も長すぎるし、肩外れてるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
肩幅狭すぎるだろ(゚Д゚)ゴルァ!腰と足のラインが段違いになってるぞ(゚Д゚)ゴルァ!! !
肩はだけたら襟はもっと後ろに行っちまって見えないんじゃないんか(゚Д゚)ゴルァ!!
そして下がってるはずの左裾が右とほぼ同じ高さなのはなんでじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
足指の長さが揃ってる上に平たすぎてヒレみたいになってんじゃねーかだから宇宙人言われるんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
左右の足の長さが揃ってないのもおかしいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
リボンは解いたら一本になるだろ(゚Д゚)ゴルァ!! しかしリボン型のブローチなら仕方ない。

力尽きたからあとは頼む

743:スペースNo.な-74
11/04/22 00:52:32.49
色彩感覚に大分難があるな
上の方で誰かも言ってたが、始めのうちは好きな絵の色をスポイトしたほうが良い
塗り方は他の人が言ってる通り
シャツのしわやばすぎ

744:スペースNo.な-74
11/04/22 00:56:38.72
↑シャツがどうヤバイかを
しっかり言ってやれよw

745:スペースNo.な-74
11/04/22 01:02:55.36
エwアwブwラwシwだwけwはw譲wれwまwせwんwwwww
エアブラシオンリーで影付けってよく初心者が最初にやる方法で
一番素人くさくなる率が高い方法なのに
要ははっきりした影付けが出来ないからぼや~っとした塗りで誤魔化したいんだろ?
エアブラシだって使い方次第では上手くなるかも知れんが
お前はまだデッサンの基本すら分かってないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!まずはそれを自覚しろ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>736
まず目を輪郭や髪の毛からはみ出させるのはやめろ気持ち悪い
膝から下ガリガリすぎ栄養失調の子供みたいだ(゚Д゚)ゴルァ!!
背景安っぽい
これならベタ塗りの方がまだマシだ(゚Д゚)ゴルァ!!
あと光源はどこだちゃんと意識しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
いらん所に影つけて付けるべき所に影が無い。そのせいで立体感皆無だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

746:スペースNo.な-74
11/04/22 01:05:24.04
>>736
スカートのひだはパッと見わりと出来てる感じだけど
よく見ると右から3つ目は裾のラインが後ろのと繋がってるのに
その右2つは一体どこから出来たひだなのか
シャツのシワもどこに力が加わってどう引っ張られるのか
構造を理解してないから入り方が滅茶苦茶
想像で描けないなら見本になりそうなものをよく観察しろ

あと雑だと言い訳して予防線はるくらいなら出すな

747:スペースNo.な-74
11/04/22 01:05:30.52
基本的にひっぱられてる部分と布があまったところにしわができるから
その流れにそってしわができないとおかしい
例えば袖口なんかは、細かいしわが無規則に入ってるのは適当に描いたとしか思えない
実物良くみて描けと

748:スペースNo.な-74
11/04/22 01:06:11.03
>>747>>744を受けてのレス

749:スペースNo.な-74
11/04/22 01:20:57.85
エアブラシの本当のテクニックは
マスキングとセットだって全然わかってない絵だな

750:699
11/04/22 03:06:28.59
>>718
おおお赤ありがとうございます!こう描けばよかったんですかー立体感が格段に違いますね
構造理解出来るように実物見てもっと勉強します
塗りは白黒でしっかり描けるようになってからの方がいいと思ったんですけどそうでもないんですかね?
>>721
髪は風でなびいてる感じを出そうとはしてないです。髪型は一応画像を参考にしたのですが
なんとなく描いてしまったので説得力ないですね・・

751:スペースNo.な-74
11/04/22 07:25:41.82
>>699
いやいや。
髪だけ跳ねてスカートが跳ねてないのはおかしいって話だからね。
動きのあるポーズでもないし、髪型はもっとまとまってたほうが自然

752:スペースNo.な-74
11/04/22 07:35:54.64
ともかく頭の上と左右のでっぱりはおかしいから直した方がいい。
参考画像を何回でも見なおせ(゚Д゚)ゴルァ!!

753:スペースNo.な-74
11/04/22 10:31:36.64
>>750
そんだけ描ければもう色付けも平行で練習すればいいだろ
モノクロのペン入れ・トーン貼りでもいいけど
とにかく完成したのが見たい

754:スペースNo.な-74
11/04/23 00:41:49.10
同時に複数の絵を評価してもらうのってありですか?

755:スペースNo.な-74
11/04/23 00:47:59.85
一枚だけでは解らないツッコミ所もあるかも知れない、という点ではアリかもね
それでも精々2~3枚が限度だと思う
あんまり大量に晒しても同時点での問題点はほぼ共通だろうし、あんまり一気に
問題点が明らかになりすぎると、返って手の付け所を見失う可能性もある

756:スペースNo.な-74
11/04/23 00:49:41.70
数スレ前にこちらで評価して頂いたものです。
脚が何度描きなおしてもしっくりきません。
他にも背骨のカーブ等アドバイス・赤いただけると嬉しいです。お願いします。
URLリンク(218.219.242.231)

757:スペースNo.な-74
11/04/23 01:19:07.71
上手い
アドバイス赤不要

758:スペースNo.な-74
11/04/23 01:43:39.48
>>756
脚、膝を挟んだ上下の長さがアンバランス。膝もうちょい下でいいと思う

あと左手を置く位置おかしくない?
やってみればわかると思うけど、太腿に手ついても安定感はない
肘を張ってるにしても、ただ手を置いてるだけにしても、凄く不安定
上体屈んでれば別だけどそこまで上体倒れてるようには見えない
左足が段差に乗ってるようにも見えないし、段差があるんだとしても
その角度・高さでは太腿で安定を得るにはまだ足りないと思う
普通に腰に置けばいいのに、とまずポーズそのものを不自然に感じる

759:スペースNo.な-74
11/04/23 02:08:31.69
体のパースが取れてないんじゃないか(゚Д゚)ゴルァ!! 脚が歪んでるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
右腕はこれでまあこんなもんかと思うが、左手が短く見えるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
袖口の円が下向きになっているが、もっと体側に向けるようにすれば少しよくなる筈。
隠れる物を無理に出すな。
右足と左足の長さが違うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
左脚、膝上と膝下はどっちが前に見えると思ってるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
脚曲げた時に関節に入る皺を、腿からのラインの延長にすれば、膝上が前になって見える筈だ。
体もそうだが、人間のパーツは円柱の組み合わせでが出来ている。
先に円柱で膝上。それから膝下を付けていけばパースを付けやすい。
あとふくらはぎの膨らみはもう少し下だ(゚Д゚)ゴルァ!!
筋肉の位置を考えながら描け(゚Д゚)ゴルァ!!

顔はいい。

760:スペースNo.な-74
11/04/23 02:12:22.69
>>756
膝から上の長さが左右の足で全然違う。左足が短い=角度が甘い
服の質感も塗りも手も上手いが、全体的に遠近感が弱い
こっちに突き出してる拳はもっと大きく描いた方がいい
鏡の前で拳突き出してみたらどのくらいかわかるはず
(大きさは片目で見るとわかりやすい)
左腕も足と同じ状態。腰に手を当ててるなら肘がもっと向こうに
行くはずなのに、角度が弱いから腕が短く見える

というかそもそもどういうポーズを描きたいのかがイマイチわからん
拳を勢いよく出した瞬間とか、元気な感じにしたいなら色々足りない

もしかして自分自身どういうポーズにしたいかが曖昧なんじゃないのか?
描く力はあるみたいだから、他人が赤するよりも
自分で姿見の前で描きたいポーズを決めるのがいい気がする

761:スペースNo.な-74
11/04/23 06:52:40.09
>>756
うん、拳を突き出して元気さをアピールしたいなら
脚は大股に開いて仁王立ちにでもしたほうが合ってる
胸ももっと張ったほうが雰囲気が出る
あとシャツの皺も変、胸の膨らみが全然感じられない
まな板かと思えばカーディガンのラインはそれなりにあるように膨らんでる
襟も不自然、実物を見て描いたほうがいい
面倒かもしれないが線画の段階でアドバイスを聞いて直したほうが良かったかも
塗りはなかなか良いが光源を意識するともっと良くなるはず

762:スペースNo.な-74
11/04/23 13:05:08.61
赤不要だとかうまいってレスが真っ先につくようになってきたな……
その反面、指摘する側は凄く参考になることを言うね

763:スペースNo.な-74
11/04/23 13:31:23.10
ここは出入りする人間のレベルの差が激しいからな

764:スペースNo.な-74
11/04/23 14:52:20.65
自分より上手い絵のアラは見えないだけだろうけど
「問題ないと思う」って人がどのくらいいるか参考にする人はするだろうし
そういうレスもあってもいいんじゃないかな

他の人が評価レスつけようとするのを邪魔するようなら問題だけどね

765:スペースNo.な-74
11/04/23 17:45:43.31
評価するスレだから良い評価があっても問題ない。
だが良い評価でも悪い評価でも、
喧嘩腰じゃないと寂しいある…


766:スペースNo.な-74
11/04/23 18:01:58.41
良い評価もありだと思うけど、せっかく評価スレなんだし
どの辺りがどういう風に良かったかとかのコメントも欲しいな
「上手い」のひと言じゃただの感想だろう
ここが目を惹く、気に入ったともう少し詳しくあれば
高レベルの人の駄目出し評価とあわせて
伸ばすべき点ともっと頑張る必要がある部分を見つけやすいし

767:スペースNo.な-74
11/04/23 20:12:34.04
そして結局此処も馴れ合いスレ化するんだろうな。
喧嘩腰で53まで続いたのに残念だ。
単に褒めたいだけ奴は此処で無理にレスつけなくていいから
褒めて伸ばすスレでも立てたらどうかと。

768:スペースNo.な-74
11/04/23 20:27:27.39
べつに今で歯に衣着せぬコメントが付きまくってんだし
このままでもいいんじゃね
そんな褒めるレスより、赤に喧嘩売ってる奴のほうが問題だろ
あと他人の絵を晒す奴も

769:スペースNo.な-74
11/04/23 20:53:53.35
問題ないって書く奴は絵をナメてるんじゃねえか(゚Д゚)ゴルァ!!
たとえばその絵が自分のお気に入りのラノベの表紙でもいいのか
大好きなアニメのキャラデザや作画監督そいつに任せてもいいレベルなのか
そういうレベルの絵がまったくないと断言まではしないが、たいていそうじゃないだろ
せいぜい素人がこれだけ描けたらヘタクソとは言われないかなってレベルだろ(゚Д゚)ゴルァ!!

770:スペースNo.な-74
11/04/23 21:15:53.55
>>769よく言った

次の方ドゾー

771:スペースNo.な-74
11/04/23 21:20:49.46
>>769
> 「絵の評価」に対しての評価・突っ込みは荒れる元なので原則禁止だ(゚Д゚)ゴルァ!!

772:1/2
11/04/23 21:30:18.89
>>757->>761
皆さんレスありがとうございます

>>758
>左手の位置
言われて見てみれば太股においてますね。仰るとおり腰に手を当てているイメージで
描いていたのですが何時の間にかずれていたようです…。
>>759
>体のパースが取れていない
腰から下まで描こうとするといつもこんがらがってしまいます。
円柱の組み合わせで出来ている事はイメージできるのですが実際に描くと奥行きの表現が
どうにも出来ないのです…。鏡をみて観察してみます。描き方のアドバイスありがとうございます。
>顔はいい。
ありがとうございますっ、嬉しいです!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch