11/03/08 23:00:49.83
みんな1冊目で取って貰えるなんてうらやま
虎7 有12 女王9 利部7
だらけ10 明記1 ガタケ1 コミ1 経営兄連敗中
全部倒すまで同人やってそうだが倒したら力尽きて辞めそうだ
971:スペースNo.な-74
11/03/08 23:09:35.06
虎、女王、だらけ、経営、利部、みんなスカウトだった
全部島中ドピコのリア高時代に声かけてもらったけど
流行ジャンルで表紙だけ派手でそこそこならすぐスカウトくる気がする
会場でスカウトの場合中身なんて見ないからなあ
972:スペースNo.な-74
11/03/08 23:11:40.62
>>970
次スレよろ
973:スペースNo.な-74
11/03/08 23:19:32.04
スカウトって表紙で決めてるのか
女王が来たときは地方初売りではあったけど新刊ではなかったし、
どういう選び方してるのかな、と思ってた
974:スペースNo.な-74
11/03/08 23:37:02.00
表紙が派手で目立つと書店で一見さんに売れる要素になるんじゃない
975:スペースNo.な-74
11/03/08 23:37:39.29
>>969
なんかなあ
二次創作やってて稼ぐ為に描くって原作にたいしてどうよって思うわ
作者にしてみれば自分の同人誌を奥で高値つけられて売られたような気持ちになりそう
書店始めるとこういう感覚になりやすくなるんだよな
976:スペースNo.な-74
11/03/08 23:40:04.99
二次創作やってて儲けるのは悪!
みたいな考えの人は正直面倒くさい
977:スペースNo.な-74
11/03/08 23:40:29.12
有、前回の更新のお知らせで
2月末終了の本は次回の更新で削除って書いてあった気がしたのに
ばっちり残ってた…次こそ消えてるんだろうか
全種残ってるのつらいから早く消してくれw
有1 女王2
虎は一回目蹴られた後gdgdを知ってリベンジしてない
同じ本に対してこの結果だから中の人の好みか
978:スペースNo.な-74
11/03/08 23:43:00.69
次スレ立つまで待とうぜ
979:スペースNo.な-74
11/03/08 23:50:52.04
メジャージャンルマイナーカプでそこそこ売れてたときには、有女王経営虎全滅www
4種ぐらい全部断られたw
ジャンル変わってやっぱりメジャージャンルマイナーカプで空気の今は、虎有が初回からずっと取ってくれてる
経営は1回蹴られた 女王は試してない
そういえばちょっと前のオンリーで、虎が挨拶に来たな
gdgd続きですみません、不明点あったら教えてくれって
いくつかメール不着があるぽいのを伝えたら、その日の夜には直近の変更点を丁寧にまとめたメール届いてた
結局、ああいう末端の、それも責任者的位置にいる人が苦労するんだなって同情するよ
980:スペースNo.な-74
11/03/08 23:53:55.31
次スレまだなら行ってくるよ
981:スペースNo.な-74
11/03/09 00:02:32.45
>>976
書店スレで何言ってんのとは思うw
982:スペースNo.な-74
11/03/09 00:04:51.58
自分と同じレベルの人と付き合ったほうがいいっていうのは
ある程度売れるようになると分かる罠
983:980
11/03/09 00:06:51.99
次スレ スレリンク(2chbook板)
テンプレミスがあったら指摘頼む
984:スペースNo.な-74
11/03/09 00:35:33.19
>>982
でもそれ言っちゃうとドピコが僻むから表立っては言えないんだけど
間違いない
自分は自分より人が売れてても妬んだり僻んだりしない性格だから
相手が売れなくて卑屈だったり妬んだりする人だと付き合いがすごく面倒
同じくらいのレベルで異様に対抗心燃やされても困るしどうでもいい
自分より売れてる人の方が付き合いやすいわ
心に余裕ある人多いし
こういうこと言うとすごい勢いで叩かれるからリアルじゃ絶対言わないけど
985:スペースNo.な-74
11/03/09 00:47:28.88
>>984
友達によるんじゃないか?
自分は多分周りで一番売れてるけど特に付き合いづらいとかないぞ
付き合い長い子が多いのとみんなそれなりに同人歴長くて
ジャンルによって壁も島も経験してるせいもあるかもしれないけど
売上なんて現ジャンルにいる間の一時のことじゃん
ジャンルだけの付き合いならたしかに部数同じぐらいの方がいいのかもしれないが
986:スペースNo.な-74
11/03/09 00:50:43.60
>>983
乙
987:スペースNo.な-74
11/03/09 00:56:05.72
>>983 乙!
988:スペースNo.な-74
11/03/09 01:18:03.17
>>983
オツー
人間なんて特に女はみんな一緒じゃないと嫌ってのが多いからねー
>>985がどの程度の規模なのか知らないけど
赤字活動してるような子にメッセでうっかり一冊100万程度の黒字が出るってもらしたら
即ヲチスレに流されたよw
金は人を変えるからねー
それが近い人だと尚更なんだと思う
だから付き合う人間は同じレベルが一番いい
もしくは同人はドピコでも家が金持ちとかは楽w
989:スペースNo.な-74
11/03/09 01:20:02.61
金稼いでるの知られるとなんにでもそれ持ち出してこられる
海外旅行行った→売り上げででしょ?いいよね売れ売れは
新しい服買った→売り上げry
中古屋にゲーム売ってきた→金持ちの癖にそんなことするの!?
はいはい金持ってますけど何か?
990:スペースNo.な-74
11/03/09 01:22:24.93
同人でも同じ歳の女の平均年収の倍を稼げて尚且つ実家がそれなりに金持ちの自分は殺されるかもなw
991:スペースNo.な-74
11/03/09 01:23:04.66
ほんとになー… 最近まさにそれを体験したわ
自分は妬んだりしない方だから、同じ感覚でいたのが失敗だった
同人を全然知らない親しい友達にしか
もう部数や金の話はしないと決めた
992:スペースNo.な-74
11/03/09 01:25:51.49
分不相応とか身分違いとか人付き合いの上で一番上手くいかないパターンだろ
たまたま上手く言った万に一つのパターンが美化されて広められるからみんな勘違いするだけ
993:スペースNo.な-74
11/03/09 01:27:54.90
っていうか何でそんなに語り合ってるんだよ
950が何気なくつぶやいた「生活してる訳じゃないから100ずつ売れたら良い(別に稼ぎたいなどと言ってない)」に
対して969が何故か「食える程度に稼ぐのは簡単。事務女の月収なんか1冊でイケる」と謎の返しをしたからおかしくなってるのか
994:スペースNo.な-74
11/03/09 01:33:02.72
夜だから皆自分語りしたくなるんじゃない?
995:スペースNo.な-74
11/03/09 01:35:23.16
いざって時に稼げる腕があると保険くらいにはなるかな
風俗とか死んでも嫌だし
996:スペースNo.な-74
11/03/09 01:36:25.53
埋めついでの語りだろうから良いけど、次スレにまで持ち越されたら嫌な内容だなw
それだけ稼いでるから書店はこう、とかだったら良いけど、ただひたすら金と人間関係の話だからなw
997:スペースNo.な-74
11/03/09 01:36:37.08
金欲しいなあ
998:スペースNo.な-74
11/03/09 01:37:59.61
1000なら明日の朝皆の郵便受けに金の延べ棒が入ってる
999:スペースNo.な-74
11/03/09 01:39:10.34
999なら猫が金のうんこをする
1000:スペースNo.な-74
11/03/09 01:39:21.16
1000なら予約満了
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。