オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その24at 2CHBOOK
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その24 - 暇つぶし2ch350:スペースNo.な-74
11/03/21 15:00:29.10
今こそ印刷所の力が試される時だからな
通常運転では夏まで生き残れるか分からん

351:スペースNo.な-74
11/03/21 15:41:10.25
踏ん張りどころ言うか、悪い言い方になっちゃうと稼ぎ時ってことかな?
でも印刷所さんには1つでも多く生き残って欲しいな
春のイベントはコピー本でいいやと思ってたけど、今からでも印刷所ねじこむよ

352:スペースNo.な-74
11/03/21 16:11:07.09
春合わせで刷って貰ったのが家に届いたのでレポ



【印刷所】恩
【セット】わくどき+ウルトラフェア
【時期】 春コミ合わせ→中止により自宅送り
【表紙】Photoshop CS3
【本文】 word→PDF
【その他】遊び紙のみカッティング桜指定、それ以外の装丁は恩まかせ

表紙:雲竜紙220kg(PPなし)
本文:コミック紙ピンク
加工:箔押し(ピンク)+小口側角丸

小説本。
表紙は花やピンクを基調としたデザインだったので、それに倣った装丁にしてくれたんだと思う
表紙も本文もテカリほとんどなし
想像以上の装丁と加工に驚いてる
自分では思いつかない感じに仕上げてくれたので、凄く嬉しい

353:スペースNo.な-74
11/03/21 16:39:16.93
今まで恩のレポを見て思うんだけど自宅送りより直接搬入のほうが仕様豪華な気がする

354:スペースNo.な-74
11/03/21 17:00:39.50
そんな事で装丁決めてないだろ
どっちにしろ売られるもんなんだし
装丁は使えるオプションのイメージにあうかどうかじゃないの?
想像しにくい表紙だと無難になるのは当たり前

355:スペースNo.な-74
11/03/21 17:05:04.96
自宅のみのどピコと搬入する中手なら
中手の本を豪華にした方が宣伝効果高いし

356:スペースNo.な-74
11/03/21 17:07:12.18
確かにある程度イメージがしっかりしている方が向こうもデザインを
決めやすいかもね

357:スペースNo.な-74
11/03/21 17:10:28.86
オフで同じようなセットがあるなら中手以上優遇もあるだろうが
多くて300で中手はいないし宣伝効果だったらピコでも小手でも変わらないだろ

358:スペースNo.な-74
11/03/21 17:37:38.58
春合わせで留守オンデマに入れて直接搬入から自宅送りに変えた人で、もう届いてる人いる?
こっち未だに届かなくて
留守初体験なんだけど発送連絡とかは特に無いのかな

359:スペースNo.な-74
11/03/21 18:12:05.54
恩のステッチ可愛いけど、高いな…実物どんなか見てみたいけど

360:スペースNo.な-74
11/03/22 11:51:42.30
潟毛、大丈夫かな
あそこ紙の在庫あんまり持ってないよね

361:スペースNo.な-74
11/03/22 12:58:36.36
特殊紙の在庫は都度取り寄せってだけで
基本紙くらいは大丈夫じゃないの?

362:スペースNo.な-74
11/03/22 16:03:39.03
T波から返信来たよ。
来週から通常業務に戻れるみたい。
色々大変だろうけど、頑張って欲しいな。

363:スペースNo.な-74
11/03/22 16:46:30.84
部ろすのオンデマ詳細キター!
5月末まで半額フェアだってね

364:スペースNo.な-74
11/03/22 17:15:41.52
表紙だけオフ多色印刷やりたかった自分にとっては
風呂巣の料金体系(オンデマ本文のみ印刷あり&オフ表紙多色料金明示)は
とてもありがたいな

365:スペースNo.な-74
11/03/22 17:52:28.73
希望に続き部ロスもオンデマ参入か…
他も続くのかね

366:スペースNo.な-74
11/03/22 17:55:29.62
オンデマ参入多いね
大部数が減ってピコも取り込まないといけなくらい不況なのかな…

367:スペースNo.な-74
11/03/22 19:03:24.48
表紙持込の本文オンデマだと結構安いと思ったけど、50%オフか
自分の部数だと平常時はちょっと使い難いなあ…

368:スペースNo.な-74
11/03/22 20:07:21.27
最近ドピコにまでDM送りつけてた印刷所どこだっけ

369:スペースNo.な-74
11/03/22 21:38:57.44
>>368
西邑?


370:スペースNo.な-74
11/03/22 23:30:24.94
それだ
さんざん見積もり無視しといてドピコにまでDM連続で送ってくるって何事
そんなにやばいのかと一瞬噂になったな

371:スペースNo.な-74
11/03/23 07:43:23.17
ぶろスでオンデマやるんだ! やったあ!
…フルカラー表紙セットのB530部の値段おかしくね?
なんで40部より高いん?

372:スペースNo.な-74
11/03/23 08:44:40.90
仕様です

373:スペースNo.な-74
11/03/23 12:26:06.34
これ5割でこの値段なのか
今回だけ使わせて貰うけど値段の関係でリピはないな

374:スペースNo.な-74
11/03/23 12:36:06.48
PP加工代も取られるんだな…
スパ合わせとしてはいいけど
今後はちょっと悩むところ

375:スペースNo.な-74
11/03/23 14:34:50.57
部ロスのはドピコ目当てのフェアじゃなく大手を取り戻したいって事だろ

376:スペースNo.な-74
11/03/23 14:57:30.57
大手はオンデマなんか使わないんじゃ
突発本なら可能性はあるけど突発に28pはきつい

377:スペースNo.な-74
11/03/23 15:15:47.99
部ロスPDF不可だよ

378:スペースNo.な-74
11/03/23 15:52:50.32
超絶ドピコの自分が使う規模なら
☆のオンデマセットの定価とあんまり変わらない感じだなあ>部ロス半額

379:スペースNo.な-74
11/03/23 15:55:46.54
部炉素は元々高いからね

380:スペースNo.な-74
11/03/23 17:27:36.62
>>377
PDF対応してるぞ

381:スペースNo.な-74
11/03/23 17:46:01.95
ブロスの納期が早いからお試しでやってみようと思う

382:スペースNo.な-74
11/03/23 17:48:25.89
直接搬入の料金とPP加工の分足したらあんまり他と変わんないな

383:スペースNo.な-74
11/03/23 18:27:31.17
>>380
表紙は不可だよ

384:スペースNo.な-74
11/03/23 18:29:23.11
表紙PDFってそんなに重要なことだったのかw

385:スペースNo.な-74
11/03/23 21:27:39.46
百合栗が恩みたいに女性限定フェアって名で割引と特典付きやってる

386:スペースNo.な-74
11/03/24 01:35:44.90
みんな必死だな
区内の印刷所でも夏から計画停電に巻き込まれるのほぼ決まりだもんな
今年の冬はもちろん来年の夏も計画停電やるみたいだし

387:スペースNo.な-74
11/03/24 02:01:42.04
停電だけの被害ならまだいいけど
インクや紙の在庫が被害を受け、生産もままならない現状だと
どれくらい印刷費が上がるのか、どれだけの印刷所が潰れるのか…

388:スペースNo.な-74
11/03/24 03:01:55.08
商業ですら紙調達できないのに同人どうなっちゃうんだろう
東北って電力も紙も半導体も作りまくってたんだな

389:スペースNo.な-74
11/03/24 07:07:17.93
仕事の関係で印刷業の人から聞いたがインクも本当に厳しいらしい

390:スペースNo.な-74
11/03/24 09:38:24.67
同人も電子書籍化が進むのかなあ

391:スペースNo.な-74
11/03/24 11:44:46.32
本媒体が一番だがこの震災で多少加速するかもな…
電子化は複製が容易なのをどうにかしてほしいわ

392:スペースNo.な-74
11/03/24 12:34:37.75
紙不足だからといって電子書籍に乗り換えるつもりは全然ないなあ
今後永続的に紙が使えませんとかなら考えるけど
一時的なものならしばらく本を出さないでおくだけ

393:スペースNo.な-74
11/03/24 12:59:03.34
紙業界だって紙不足のまま業界自体がなくなるってワケじゃないしね。
落ち着けば供給は増えてくる。その時に利用者すればいいと思う。

394:スペースNo.な-74
11/03/24 14:48:10.35
紙不足が~と言われている時に☆が大台のオフセ始めていて
びっくりしたと同時に、何かちょっと安心した

395:スペースNo.な-74
11/03/24 14:50:59.64
前からあったけど要問い合わせだったのが
ちゃんとセットとして告知するようになった感じではないかな

396:スペースNo.な-74
11/03/24 14:58:19.53
>>394
逆だよ、儲からない小部数から儲かる大部数にシフトしてる証拠
実際ピコ手に対してはサービスって感じでやってる印刷所は多い

397:スペースNo.な-74
11/03/24 14:59:50.90
そもそも紙とインクがあるからこそ大部数対応ができるって話だし
そう言う意味では安心だよ

398:スペースNo.な-74
11/03/24 16:26:45.05
>>358
遅レスだけど、今日うちはとどいたよ
留守はまずマイページ調べるとわかるようになってて、
マイページの履歴確認の受注(作品タイトルのとこ)で発送日を確認できるよ

399:スペースNo.な-74
11/03/24 17:34:45.75
>>398
丁寧にありがとう

見てみたら発送自体まだで、納品日が27日に変更されてた…

400:スペースNo.な-74
11/03/24 18:04:12.40
儲かる大部数とサービスの少部数
今後☆がどちらに力を入れる気かよく分かるな

401:スペースNo.な-74
11/03/24 18:25:43.27
でも締切が特別早い訳でもないしなあ…
火曜本文締切は他にもあるし
これぞ!!て感じの特色出さないといくら☆が力入れてもズコーじゃね?

402:スペースNo.な-74
11/03/24 18:27:32.73
×早い
○遅い

403:スペースNo.な-74
11/03/24 21:11:59.07
恩の新企画きた
オンデマのアンソロって執筆者に嫌がられそうなもんだが

404:スペースNo.な-74
11/03/24 21:13:56.57
ジャンルやカプによっては部数少ないアンソロは普通にある

405:スペースNo.な-74
11/03/24 21:27:15.00
オンデマって予め言っておけば全然問題ない

406:774
11/03/24 23:08:31.98
流れぶったぎってスマンさっき届いた春合わせの恩わくどきレポ
100部・20P・漫画(ウルトラフェア利用)オプションでポストカードとしおりと余部+5

表紙:雲竜紙220k(マットPP)
遊び紙:トレペピンクにさくらカッティング
本文:コミック紙ホワイト
加工1:タイトルロゴ付近に梅の花っぽい箔押し
加工2:小口側角丸

キャラ着物着てて和風な表紙、色味ピンクで梅の花大量に散らしてたからこれは嬉しい仕上がり。
しかし盛大に反っているのはもう仕方ないのかwww
同時に頼んでたA5サイズの本(NLほのぼの)はオプション最大限に使ってコミック紙ピンク、
角丸・クロマティコベリー、表1カット製本で3ページ目に墨で描いたロゴが透けて見えるような
カンジにしたんだけどこれはもう反り返りが笑えるレベル。
今重しでなんとか押さえようとがんばってる。

四月のイベント合わせで同じ本をわくどき80部わくどきDX20部で発注するっていう無茶を試してみたから今から楽しみだ。

407:スペースNo.な-74
11/03/24 23:14:30.21
>>406
勇者現るw
レポ期待してる

408:スペースNo.な-74
11/03/24 23:22:56.53
恩、トナーを補充したばっかりなのか隣のページにトナーがついてヤバい
本文小説本だから、空白に黒い斑点がついて厳しい
こういう意見って今まで見なかったから自分のだけかもしれんが

409:スペースNo.な-74
11/03/24 23:26:20.69
☆はこれからは儲かる大部数オフセに力入れる気って?
ピコはどうせついでwってことか

410:スペースNo.な-74
11/03/24 23:48:06.03
反ってるってどのくらい?
写メってた5センチくらい?

411:スペースNo.な-74
11/03/25 00:12:01.92
>>409
500部以上のオフ対応なんて前からあったのに何を今更?

412:スペースNo.な-74
11/03/25 00:15:24.65
利益のでかい大部数は据え置きで利益の薄いピコ部数は値上がるだろうなあ

413:スペースNo.な-74
11/03/25 00:20:38.29
常にどっかの印刷所を叩いてないと気が済まない人がいるのね

414:スペースNo.な-74
11/03/25 00:26:20.54
恩が落着きつつあるから今度は☆叩きか
バカバカしい

415:スペースNo.な-74
11/03/25 00:28:18.78
少部数のオンデマは利益が出ないんなら
オフ専門だった印刷会社があんなにオンデマに参入しないと思うんだが

416:スペースNo.な-74
11/03/25 00:32:33.52
>>408
今までのレポになかったから初めて聞いたよ
そんなことあるんだね

417:スペースNo.な-74
11/03/25 00:35:52.55
恩で刷ったことあるけど仕上がりは一冊しかチェックしてないからなあ

気になるなら恩に連絡してみたら?

418:スペースNo.な-74
11/03/25 00:47:39.61
>>416-417
本文はほぼすべてだし、表2-3にも本文トナーが付いてる
手元にある一冊はこんな状態で、あとは完売したからどうなってるかわからない
自分以外にいないなら、たまたま当たっちゃっただけなんだと思う

419:スペースNo.な-74
11/03/25 00:47:52.06
留守で刷った本がイベント中すげー波打って困った
80ページだったから厚さがあるせいで波打ち具合も半端なかった
表紙にPPかけたせいかな?

420:スペースNo.な-74
11/03/25 00:52:20.48
本文が波打つのはオンデマ全般の特性

421:スペースNo.な-74
11/03/25 01:05:01.96
春合わせの恩、自宅発送について問い合わせした人いる?
発送の状況も分からない上、まだ届かなくてちょっと心配になってきた。
同じような質問をして中の人を煩わせて、発送作業を滞らせたら元も子もないと思ったので。


422:スペースNo.な-74
11/03/25 01:08:38.86
スパ合わせの二冊目の新刊部ロスで刷ることに決めた
問い合わせて締め切り聞いたら22日と遅めなのと
個人的に150~200の間刷りたい本があって価格表見たら該当部数もある
というわけで人柱になってくる

423:スペースNo.な-74
11/03/25 02:02:20.65
>>421
自宅発送の場合も連絡しないといけないが、したか?

424:スペースNo.な-74
11/03/25 02:26:09.88
連絡してないけど来たよ
でも連絡した人から先に来てるから連絡したほうがいいかもね


425:421
11/03/25 02:30:20.47
自動で自宅発送に切り替わるものと思ってたorz
朝一で連絡します。夜中なのにレスくれてありがとう!

426:スペースNo.な-74
11/03/25 20:35:22.09
流れ切ってすまん。初のオンデマンド
【印刷所】オレンジ興亡
【セット・フェア・オプション】ホワイトセット
【時期】春コミ合わせ
【表紙】Photoshop CS2(YMCK)350dpi・アートポスト180kg
【本文】Photoshop CS2 グレースケール350dpi
【その他】
表紙は若干彩度が下がってるけどこんなもんかな。
裏表紙を切り絵っぽくしたら黒が浮いてるけどそれが逆に綺麗だ。
本文はスミ15%でもちゃんと出てる。同じく切り絵っぽい絵柄のところが凄く綺麗。
波打ちはあるけどPP加工してないから反りは全くない。
入稿で1P抜けるミスをしたんだが中の人の対応が凄くよかった。
不祥事が気にはなるけど、スパコミもお願いしようか迷う。

夏は受かったら切り絵オンリーで恩のモノクロわくどきに入れようと思う
オンデマの黒浮く感じが好きだわ

427:スペースNo.な-74
11/03/25 20:50:06.23
レポ乙
オレンジを選んだ勇気はすごい



428:スペースNo.な-74
11/03/25 21:09:25.15
恩のわくドキセット。
春コミ合わせのが自宅に届いたので。(直接搬入→自宅に変更)
B5 36P 40+5部(フェア利用)
【印刷所】恩
【セット】わくわくドキドキセット ウルトラフェア30%オフ
【表紙】エレメンツ(RGB)350pdi タスルーチェ200GVハイパーホワイト(マットPP)
【本文】コミスタ600pdi 上質紙110kg
【遊び紙】トレーシングペーパー星くずしピンク
【その他】香り印刷(チョコレート)タイトル部分
     小口側角丸

バレンタイン本だったので表紙がピンクだったのだけど、イメージはピッタリ。
会場じゃわからないかもしれないけど、家でみたら結構存在感あるキラキラ。
カッティング入れて欲しいなーと思い若干小口側あけてみたのだけど
レイアウトしたらタイトルロゴが大きくなってしまったので期待はしてなかった。
そしたら匂い付きがきた。チョコレートの香りなので、本文はやはり見てくれてるみたい。

表紙は若干赤みがかってるが、RGBなので想定内。問題ない。
本文はてかりなし、上のレスでトナーの事書かれてるが、それも特に発見せず。
反りは、余り自分が気にならないので、数センチとか反ってないと思う。

結果は満足。
30%オフと500円引き使ったので、値段的にも全然痛くないレベル。
自分では加工オプションをつけるのを躊躇ってしまうので、こういうセットは有難い。



429:スペースNo.な-74
11/03/25 21:58:41.52
香りつきってどんな感じ?
箱全体匂いするのかな
かわいいから使ってみたいけど嫌だと思う人もいそうで迷うよー

430:428
11/03/25 22:36:25.73
>>429

香り加工してる部分に顔を近づけるか、こすった指を嗅がないとわからないくらい。
ただ、今花粉症で鼻があまり利かないからあてにならないけどw
箱自体からは匂わない。
保管する時に、加工部分に触れた本は匂いうつるだろーなって感じ。
袋に入れて売るのが一番いいかもしれないけど・・・微妙だよね。

431:スペースNo.な-74
11/03/25 22:39:08.48
>>430
そこまできつくなさそうだね
ありがとう~いつかやってみようと思う!

432:創作BL
11/03/25 23:22:12.33
恩のわくドキセット
春のが自宅に届きました
(直接搬入→メール→自宅に変更)
A5 44P 100+5部 ポスター(フェア利用)
【印刷所】恩
【セット】わくわくドキドキセット ウルトラフェア30%オフ
【表紙】エレメンツ(RGB)350pdi 雲竜シルバー220k(PPなし)
【本文】コミスタ600pdi 上質紙110kg
【遊び紙】カラーオフメタル イエロー
【その他】アートカッティング加工
     小口側角丸

表紙は星空っぽくしてたので、
大小合わせて10か所ほどカッティング加工が散らしてある
遊びのオフメタルがのぞいて可愛い
保守的な装丁しかしない自分はなら雲竜なんて
絶対選ばないような紙なので可愛くしてもらえてうれしい
ポスター刷ってもらったのもすげー綺麗
本文110kで厚いので、A5だとノドまでめくりにくいとこだけ気になる

けど、中の人の対応、値段、クオリティを考えるとものっすごく満足
波打ちは超微量、反りはゼロです
また宜しくお願いします!!

433:スペースNo.な-74
11/03/26 21:38:58.41
春コミ合わせで恩のわくどきDXセットが届いたのでレポ
A5 48P 30+5(オプション)+5(余部) 
【印刷所】恩
【セット】わくわくドキドキDXセット スーパーフェア20%オフ
【表紙】Photoshop CS2(YMCK)350dpi タスルーチェ200GVハイパーホワイト(マットPP)
【本文】word→pdf 淡クリームキンマリ72.5K
【遊び紙】アートドリープしげみ
【その他】タイトル箔押し(パール箔)
     タイトル浮き出し
     小口側レース加工(スタンダードタイプ)
     小口側角丸

ほのぼのとした雰囲気のイラスト表紙の割に中身はシリアスだったりしたんだけど
それに合わせてかわからんが可愛いながらも遊び紙や表紙紙が落ち着いた感じで大満足
ちなみに本文用紙は小説だったのでこちらから指定しました
てんこ盛りの加工にほんとビックリ。ただレース加工だからか反りが凄い

気になったことは装丁関係は特になし
ただ装丁内容が手書きされた用紙に「わくわくドキドキセット」と印刷してあって
DXセットだよね?と少し心配になった。たぶんわくドキ用のしか紙がないんだと思う
中の人の対応もとても良かったし、次もやろうかなと思ってます

434:スペースNo.な-74
11/03/26 23:07:05.20
DXはやっぱり豪華だな…

4月頭に恩でフェア利用してわくどきセット(ノーマル)に入れようかと思ってるんだけど
皆遊び紙はオプションでつけてるものなのか、セットとしてつけてもらえたのか気になるところ

435:スペースNo.な-74
11/03/26 23:28:02.22
>>434
前に問い合わせた時は
フェアオプションで遊び紙を指定すれば必ずはいる(紙はおまかせ)
オプションで指定しない場合は、入るかもしれないし入らないかもしれないって言われたよ

で、自分はオプション指定はしなかったんだけど遊び紙が入った

436:434
11/03/27 13:42:33.64
>>435
情報ありがとう

なるほど…オプションでカラー口絵入れるつもりだから遊び紙入れてくれないかもしれんし、入れておこうかな

437:スペースNo.な-74
11/03/27 13:45:06.02
自分のわくドキは、オプション口絵あったけど、遊び紙入ってた。

絶対ほしいなら指定した方がいいと思うけど。

438:473
11/03/27 14:00:59.88
で、規制解除されてたのでレポ。

A5 20P 50+5(オプション+5部)+余部 
【印刷所】恩
【セット】わくわくドキドキセット ハイパーフェア
【表紙】Photoshop 7(YMCK)350dpi ペルーラスノーホワイト(クリアPP)
【本文】PDF>PSD コミック紙ホワイト
【遊び紙】オフメタル
【その他】タイトル部メッシュ加工(丸)
      小口角丸加工
      フェアオプションでカラー口絵

表紙+タイトルがキラキラで可愛い。
届いて真っ先にしたのは、「恩ってペルーラ扱ってたっけ?」とサイトを探すこと。
見つけられなかった。
角丸とPPはフェアオプションで指定するか最後まで迷って、お任せなんだから! と指定せず。
ついててくれて、すごく嬉しかった。電波が飛んだのか…

表紙は小口側には絵は入れなかったけど、タイトルはどでかくどーんと。
恩で刷るのは二度目だけど、前回より表紙の肌色が好みに出た。
いつもこれならいいんだけど。(前回はもっと黄色が強かった)

満足です。

439:437
11/03/27 14:04:38.23
438=437です
名前間違っててスマン…


440:スペースNo.な-74
11/03/27 14:19:44.82

>>473でもレポ上げれば無問題

441:スペースNo.な-74
11/03/27 15:24:56.84
PP品薄で値上がりするのかなぁ
留守はPP付きが標準になったから苦しそうだな

442:スペースNo.な-74
11/03/27 17:58:12.19
わくドキセットで皆よく使われてる紙とか分かるなあと不思議に思ってたら
ちゃんと装丁内容が書かれた紙が入ってるのか

4月合わせで突っ込んだから自分も上がってきたらレポ書くよ
どんなことが書けるか楽しみだ

443:スペースNo.な-74
11/03/27 20:38:47.19
春合わせの本が自宅に届いたのでレポ

【印刷所】恩
【セット】わくドキセット(ウルトラフェア)
【時期】春コミ合わせ→自宅送りに変更
【表紙】Photoshop6 350dpi タスルーチェ200GVハイパーホワイト(マットPP)
【本文】 Word→PDF 一部フォトショ6・グレスケ・600dpi 淡クリームキンマリ72.5K
【遊び紙】カラーオフメタル ピンク
【加工】レース加工(スタンダードタイプ)
【その他】50部 余部はフェアの5+4で9


小説本
ついてた紙には加工:小口側 角丸って書かれてましたが、どう見てもレース加工でしたw
小口角丸は無しです
反ってます。PPやレースと言うよりは遊び紙から浮いてる感じ。オフメタルが反りやすいのかな?重しのせてなんとかならないか試し中。
少しだけ波打ってた本もありましたが許容範囲内
本文はPDFもグレスケ部分も綺麗でテカリも無し
表紙がピンク+レースを使っていたのでかなり予想通りの装丁でしたが、予想以上に可愛くて満足です

新PP機で反りが解消されてるならぜひまた使ってみたい

444:スペースNo.な-74
11/03/27 21:17:41.31
>>443
2月半ば合わせでほぼ同じ仕上がりだったけど(レース加工のタイプだけ違う)
ひと月以上経過して反りは大分落ち着いてきたよ
ただ重しは必須w

445:スペースNo.な-74
11/03/28 00:47:28.01
ひと月以上経過してようやく落ち着くのか…

446:スペースNo.な-74
11/03/28 14:21:10.87
次の本を☆で2ページくらいカラーページ入れようと思っているんだけど
誰かやったことある人いますか?


447:スペースNo.な-74
11/03/29 01:12:04.57
いたらなんだっていうの?

448:スペースNo.な-74
11/03/29 02:16:19.63
やりたきゃ勝手にやればいいのにな

449:スペースNo.な-74
11/03/29 02:41:04.35
うぜぇ

450:スペースNo.な-74
11/03/29 07:01:54.65
いるよ
で?

451:スペースNo.な-74
11/03/29 07:46:57.80
・いたらなんだっていうの派
・前にもこの流れあったのに、今回は厳しすぎない?派
だいたい分かれるよね

452:スペースNo.な-74
11/03/29 07:57:04.85
~やったことある人いますか?
~で印刷した事ある人いますか?系の質問する人は
その質問文の後に具体的に何が知りたいのか書いてくれよ
(トナーの盛り具合が知りたい、カラーの発色具合が知りたい等)


453:スペースNo.な-74
11/03/29 10:29:50.07
いるかどうかが聞きたいだけなんだろうから
使った人がいれば「いるよ」だけでいいじゃない

454:スペースNo.な-74
11/03/29 10:56:51.53
大丈夫ですよ!

455:スペースNo.な-74
11/03/29 12:18:23.19
便乗して質問
☆のカラーページって紙が薄いと裏写りしたりする?
あまり濃い色は使わないつもりだけど気になる


456:スペースNo.な-74
11/03/29 16:04:43.55
>>452>>453も道理。

今回のは質問者の意図が>>453なら問題ない。
他に聞きたいことがあったなら質問者が悪い。


457:スペースNo.な-74
11/03/29 18:08:41.93
自社以外の質問には厳しく突っ込む

458:スペースNo.な-74
11/03/29 18:37:54.34
>>456
まあ後者だったとしても、わざわざ聞き返す必要は無いと思う

459:スペースNo.な-74
11/03/29 19:04:44.12
たくさんレポ出てるけど一応わくドキレポ投下

【印刷所】恩
【セット】わくドキセット ハイパーフェア
【時期】春コミ会わせ→自宅送り
【表紙】PhotoshopCS4(CMYK)350dpi キュリアスメタル215K(PPなし)
【本文】 Word→PDF 上質白70K
【その他】
遊び紙:カラーオフメタルライトブルー (星カッティング)
加工1:スポットホログラムPP(シティライト)
加工2:小口側角丸

シンプルな表紙にしすぎてどうなる事かと思ったけど、
全体的にキラキラした装丁にしてもらえて良かった
ただ、ちょっと表紙が開きづらいかな
波打ち・反りはほぼ無しでいい感じ
でも一緒に頼んでたシンプルセット(クリアPP)は
1.5~2cmくらい反ってるw
新PP機でどう変わるか気になるな~

全体的に満足でした
次に使う事があればもう少し凝った表紙で勝負しようと思う!

460:スペースNo.な-74
11/03/29 19:24:49.50
わくドキでスレ内検索してワロタ

461:スペースNo.な-74
11/03/29 20:12:40.02
おまかせスレでわくドキをスレ内検索してみるんだ

462:かんこな
11/03/29 20:19:08.91
【印刷所】オレンジ興亡
【セット・フェア・オプション】ホワイトセット・冊子早入稿フェア
【時期】春コミ合わせ
【表紙】Photoshop CS2(CMYK)350dpi キュリアスIR206.5kgホワイト(マットPP)
【本文】Photoshop CS2 グレースケール600dpi エコブラウン90kg
【その他】
表紙はアニメ塗りで発色はモニター通りでした。
波打ちはあるけど本文がエコブラウンのお陰か上質紙よりテカリが
控えめに感じました。
光沢紙にマットPPがいいって前スレで読んで今回やってみたけど
オンデマでここまで綺麗に出来るとは感動しました。

463:462
11/03/29 20:19:36.54
名前欄失礼しましたorz

464:スペースNo.な-74
11/03/29 20:26:32.94
>>462-463
巣から出てくんなよゴミクズ


465:スペースNo.な-74
11/03/29 20:42:09.05
と、自称大手さまが仰っています

466:スペースNo.な-74
11/03/29 20:44:47.16
かんこな(笑)

467:スペースNo.な-74
11/03/29 21:34:20.37
こないだ雷鳥コートN110kgでカラーページ差し込んだけどすごく綺麗だったよ
寧ろpp貼らない分表紙より発色良かった
90kgはちょっと分からないけど110kgはベタもあったのに全く裏写りなかったよ

468:スペースNo.な-74
11/03/29 21:34:56.97
あ、ごめん☆の話ね↑

469:スペースNo.な-74
11/03/30 00:01:20.22
希望のポケットセット考えてるんだけど
オンデマって余部つかないよね?
特に希望は1冊単価計算だし
数冊単位で注文できるだけに余部のあるなしは響く

470:スペースNo.な-74
11/03/30 00:02:34.49
HARU合わせだった本のレポ

【印刷所】留守
【セット・フェア・オプション】スタンダードセット
【時期】春コミ直接搬入→自宅送りに変更
【表紙】Photoshop CS5(CMYK)350dpi 標準コート紙(マットPP)
【本文】PDF(小説) 淡クリームキンマリ90k
【その他】
表紙の色が若干くすんでる気もするけど、PPを貼ったせいかもしれない
色合い的には許容範囲
本全体が少しだけ波打ちしてるけど、重しを乗せたら直りそう
本文は掠れもなくてとても綺麗
満足な仕上がりです
値段も安いし、〆切が可能であれば今後も使いたいです

ちなみに自分>123なんだが、今までずっと重しを乗せていたんだが
未だ>123の本は元気に在庫全て1センチほど表紙が反ってる
もう反り解消は諦めたw
表紙の紙が薄いか、厚みのある本だったらもうちょっと違ったかもしれない
蛇足になるけど、>123の本は表紙含め24Pでした
新PP加工機に期待してる

471:スペースNo.な-74
11/03/30 00:08:19.24
反るのがイヤならPPやめるしかないよ

472:スペースNo.な-74
11/03/30 00:18:51.38
>>469
オンデマで絶対つかないということはない
自分の場合、希望は使ったこと無いからわかんないけど他では5~10冊くらいはついてる
過去ログでも余部の話は出てきてると思う

473:スペースNo.な-74
11/03/30 00:35:45.40
おっ
やったコミプリ、オンデマの受付再開だー

474:スペースNo.な-74
11/03/30 01:33:26.50
HARU合わせ本レポ
わくドキの流れに逆らってるけども

【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】雲竜紙セット スーパーフェア
【時期】春コミ→自宅送り
【表紙】Photoshop CS4(CMYK)350dpi 雲竜紙220kg
【本文】Photoshop CS4(グレスケ)600dpi コミック紙ピンク
【遊び紙】トレーシングペーパー 星くずしピンク
【その他】
本文の紙変えと遊び紙をフェアで入れてもらった
それだけでもなんか贅沢した気分
本文に色ついた紙使ったのは初めてだけど悪くなかったです
インクも普通にマットに出たし
PPなどもやってないので、表紙も反りは全くない
雲竜紙自体が厚めでPPいらないような紙だしよかった
40Pで薄めだから波うちはちょっとしてたけど普通レベル


475:スペースNo.な-74
11/03/30 01:33:47.18
>>469
まさか余部はサービスだとでも思ってるのか

476:スペースNo.な-74
11/03/30 01:36:08.18
>469
余部スレ見てみ。ちょっとはつく。
ちなみに盛る春合わせ100冊で3冊ついたよ。

477:469
11/03/30 02:12:05.55
余部スレや過去ログでも希望のオンデマは見つからなかったけど
やはりオフ程はつかないようなのでそう考慮にいれることにするよ
ありがとう!

478:スペースNo.な-74
11/03/30 07:45:25.35
HARUあわせ本レポ。

【印刷所】留守
【セット】スタンダードセット
【時期】春コミ直搬→中止のため自宅送り
【表紙】IllustStudio→Photoshop7(CMYK)350dpi 標準コート紙(クリアPP)
【本文】 ComicStudio(PSD出力)600dpi 上質紙90kg
【その他】30部 余部2部
表紙はくすみや色変わりもなく綺麗でした。
紙バンドで十字に留められているせいか、角がやたら反る。
留守の反りレポがほとんど無かったから驚いた。とりあえずバンド取って重し乗せてる。
背表紙の製本はかっちり。全体的に波打ち有。

ベタ、グラデトーンがテカってるが、サンプル見て納得の上なので許容範囲。
ベタより濃い目のグラデトーンのほうが、テカリが目立つ気がします。
表紙もトーンも綺麗に印刷してもらえて満足です。

479:スペースNo.な-74
11/03/30 09:15:34.88
T波報告すくないなーと思ったので投下

【印刷所】T波
【セット】YOUオンデマ
【時期】三月オンリー
【表紙】キュリアスIRパール
【本文】星の紙カペラ
【その他】ここで刷られた本持ってないから正直怖かったんだが大満足。
一個言うことあるとすれば背が丸いw
でも表紙本文共に盛りもテカリも全然無くて一見オフっぽくて綺麗

安めの値段で特殊紙に星の紙みたいな厚めのコミック紙使えるなんて嬉しいから今度イベント出る時もまた使ってみるよ。

480:スペースNo.な-74
11/03/30 09:24:38.49
そういえばT波無事だったのか?と思ってサイト見たら
社員さん全員無事だったんだな 良かったなぁ

481:スペースNo.な-74
11/03/30 10:09:55.73
>>479
T波レポありがとう
10年ぶりにオフ復帰を考えて半年くらい前からこのスレROMりつつ
同県なのにT波出ないなー出ないなーと思ってたんだが
地元復興のためにも使ってみるよ

482:スペースNo.な-74
11/03/30 14:08:33.48
恩のスプリングセットに突っ込んでみようかと思ったんだけど
ミランダスノーホワイトってPPかけないほうがいいのかな?
あまりにもキラキラが目立たなくなるならかけない方向で行くけど
クリアPPなら問題ない?

483:スペースNo.な-74
11/03/30 14:18:27.80
ミランダに関してはブロスはPP加工推奨だったはず
キラキラに関しては殆ど影響なかったんじゃないかな…

紙が発売されたばかりのころに結構話題になってた紙だから
特殊紙スレで過去ログ含めてログ漁ればレポとか結構出てくると思う

あとはミランダだけならブロスのオンデマでも使えるはず

484:スペースNo.な-74
11/03/30 14:33:57.25
オンデマで心配すべきはインクが乗ったことによってキラキラが隠れちゃう事のほうだよね
ミランダくらいギラギラなら平気なのかな
恩のサンプル画像だと濃い色のとこはやっぱりキラキラ控えめに見えるからそれにPPもプラスするとどうなるか
表紙レイアウトと相談って感じだと思う

485:スペースNo.な-74
11/03/30 14:54:20.28
>>483-484
ブロスって手もあったか!見てきたけど安いし締め切り遅いね
過去ログ漁ってレイアウトなんかも考えていろいろやってみるよ
レスありがとう

486:スペースNo.な-74
11/03/30 19:55:26.65
>>ブロスだったら表紙だけオフセットって手もあるよね
それだとミランダのミラキラ残せる……?

487:スペースNo.な-74
11/03/30 20:55:19.68
オンデマだとあくまでトナー乗せだからキラキラは消えるんじゃないか…?
ミランダオフはキラキラ残ったよ。スレチレスすまん

488:スペースNo.な-74
11/03/31 03:12:27.04
日の光からオンデマ資料が届いたー
ワクテカするなこういうの
ファースヴィンテージの紙が渋くてよかった
今度使いたい

489:スペースNo.な-74
11/03/31 07:49:28.39
ブロスはオンデマ本文のみのセットが通常価格でも手ごろな値段で
オフのフルカラー表紙フェアーも紙の選択の幅が大きい割には安めだから
オンデマでも100部近くとか刷る人なら表紙だけオフも悪くない気がする

490:スペースNo.な-74
11/03/31 14:01:08.94
【行政】ばれた入札価格相談…内緒の書類、誤って提出…6か月の入札参加停止処分[11/03/31]
スレリンク(bizplus板)

またカンプリがやらかしたね

491:スペースNo.な-74
11/03/31 15:19:29.40
ほんと駄目だなカンプリ
個人情報完全消去してほしい…
こんなとこに預けとくの嫌だ

492:スペースNo.な-74
11/03/31 17:37:32.72
MATAKA

493:スペースNo.な-74
11/03/31 17:51:24.96
戦慄再び

494:スペースNo.な-74
11/03/31 22:45:49.27
今インクは原材料工場が被災して大変な事になってるが、
トナーは大丈夫なんだろうか?

>>478
私はあんまり気にしてないけど、留守が片面PPになってから
表紙が反りまくると、周りには不評。
湿気や風にもよると思うけど。

495:スペースNo.な-74
11/03/31 23:20:23.01
反るのがイヤならPPやめるしかない

496:スペースNo.な-74
11/04/02 00:30:29.40
ブロスでSCCあわせ表紙オフ持ち込み・本文印刷のみ頼む予定
本文は字だから問題ないけど、挿絵が一枚あるからそれのテカリが気になる
製本がオフの時のようにカッチリになるのか楽しみだ

497:スペースNo.な-74
11/04/02 05:20:39.15
>>496
レポ待ってます

春コミ合わせでまだ入稿してないのを☆で頼む予定。
新しいコミック紙でお願いする予定でちょっと前にサンプルお願いしたんだけど、
グレスケ原稿綺麗に印刷されてて、テカりもほぼなかったので製本されるのが楽しみだ

498:スペースNo.な-74
11/04/02 10:16:54.44
>>114
ちょw
ちょこっとほんと密かに1200dpiになってるワロタ
ミラーコートも増えてるし

499:スペースNo.な-74
11/04/02 12:31:34.93
>>496
自分も表紙オフ、本文オンデマでブロス予定してるノシ

それにしても半額フェアすごいよな…
自分の部数だと破格の安さだ

500:スペースNo.な-74
11/04/02 12:35:15.72
でもあの値段がデフォルトじゃないとちょっと使えないなー

501:スペースNo.な-74
11/04/02 15:46:31.95
>>496
ブロス、表紙持込み本文オンデマ安くていいなあと思ったんだけど、
受入れ可能印刷所一覧の中に表紙のみ印刷やってるところ少なくない?
グラなんかでちゃんと表紙用に指定しておけばいけるのかな

502:スペースNo.な-74
11/04/02 16:13:18.91
ごめん
ブロスのオンデマ締め切りってどこに書いてある?
分からないので教えてください

503:スペースNo.な-74
11/04/02 16:56:57.20
>>501
自分は関美の半額フェアを使ったから、他がOKなのかは不明
問い合わせるのが一番いいかと

504:スペースNo.な-74
11/04/02 17:10:57.90
ブロスの表紙持ち込みオンデマの175部36p~からの値段が前後と見比べるとすごい安いんだけどミス?

505:スペースNo.な-74
11/04/02 18:47:32.64
通常は倍になると考えると結構高いなー
自分の部数だったら安めのオフと同価格帯になる

506:スペースNo.な-74
11/04/02 21:02:27.79
今この時期にこの価格でオンデマ参入は失敗だったかもね

507:スペースNo.な-74
11/04/02 21:02:49.68
>>502
オフの通常締切と同日だったはず

508:502
11/04/03 02:52:03.01
>>507
ありがとう!

509:スペースNo.な-74
11/04/04 11:38:15.99
恩で男性向け本を印刷したいんだが、エロ許容はどの程度だろう…?

510:スペースNo.な-74
11/04/04 23:42:47.73
大丈夫ですよ!

511:スペースNo.な-74
11/04/05 00:46:19.64
恩の折り綴じ本セットって白上質紙90kgなんだな…他のは110kgなのに!
モノクロ折り綴じ本セットに入れたことある人、
裏面すけすけになるとか印刷の特徴などあれば教えてください

512:スペースNo.な-74
11/04/05 10:14:10.30
白上質90kgでスケスケとかはないと思うが。

513:スペースNo.な-74
11/04/05 10:55:57.95
白上質70kgがオフの基本だった時の印象

白上質70=スケスケペラペラ裏移り。コピー用紙。少し金だして90にしなよ
90=普通の読みやすくめくりやすい紙。普通
110=ちょっとしっかりした紙だな、厚み稼ぎかな?

オンデマだとまた少し印象はちがうだろうけど90ならダメではない
110だと折りにくそうだしゴワゴワしそうだから、90にしたと予想

514:スペースNo.な-74
11/04/05 11:18:49.23
コピー用紙は70kgよりさらに薄い55kgだと思うよ。
オンデマ=トナーだしインクが染みるとかないから90なら裏写りとか全然問題ない。

515:スペースNo.な-74
11/04/05 12:19:38.49
自宅製本とか想定してるのかと思った

516:スペースNo.な-74
11/04/05 12:54:53.78
70kgか90kgなら90kg一択、70kgは透ける
90kgか110kgなら総ページ数と相談

517:スペースNo.な-74
11/04/05 14:51:47.18
もしかして恩てトンボいらない?
他社の使っても問題ない?
見落としてたらすみません

518:スペースNo.な-74
11/04/05 18:47:12.11
>>517
塗りたし3ミリあれば大丈夫なんじゃないかな
今日トンボ無し、塗りたし3ミリの原稿入稿して
さっき連絡きたけどそのことについては何も言われなかったよ

519:スペースNo.な-74
11/04/05 21:37:26.12
>>517
他社のトンボありを使って入稿したことあるけど何も言われたことないよ。
話題に上がったことはない気がするけど…

520:スペースNo.な-74
11/04/05 22:02:27.31
トンボなし塗り足し3ミリで冬に使ったけど
ちゃんと綺麗に印刷してもらえたよ

521:スペースNo.な-74
11/04/05 22:04:49.87
データ入稿の本文原稿って
基本的に面付けソフトで自動面付けで
その時にトンボも自動で入るんじゃないっけな

522:スペースNo.な-74
11/04/05 22:28:08.35
フォトショのトンボは実際あんまり正確じゃないので
最初からない方がいいって所もある
印刷所でつけるからいらないんだって

イラレはトンボないとダメだけど

523:スペースNo.な-74
11/04/05 23:24:07.91
>>518-522
レスありがとう
印刷所使うの初めてで、トンボ必須!っていうマニュアルを読んでたせいか
恩サイトの入稿説明が割とあっさりめで不安になってた
助かりました

524:774
11/04/06 03:11:06.71
さっき恩から「わくどきDXセット、PPオプションで入れるはずのコースを間違って
オプション入れないまま作ってしまいました」って電話があった。
電話口でものすごい中の人焦ってたから、まあ良いですよーとは言ったけど…繁盛期だからかね。
あと表紙が可愛い系だからPP無しってことはミランダら辺が来るのかと推測

525:スペースNo.な-74
11/04/06 04:04:40.45
PP分の値段はどうなった?

526:スペースNo.な-74
11/04/06 04:14:13.42
フェアのオプションなんじゃない?

527:スペースNo.な-74
11/04/06 05:08:46.61
PP入れるはずのコースでPP入れなかったんだろ

528:スペースNo.な-74
11/04/06 13:26:44.13
今、繁盛期か?
オンデマだからか?

529:スペースNo.な-74
11/04/06 13:58:48.02
留守、スタンダードセット六月から値上げか

530:スペースNo.な-74
11/04/06 14:10:04.55
P数と部数によって、数千円あがってるところと変更なしのところがあるっぽいな

531:529
11/04/06 16:42:18.66
あ、すまん
日付みたら去年の六月から変更って意味だった
ながしてくれ

532:530
11/04/06 18:45:26.81
なんだよw過去の発注履歴と照らして???ってなってたけど
自分が照らしたのが旧料金の時のだったのか…すまん

533:スペースNo.な-74
11/04/06 20:44:21.74
前に予告していたいろもじのレポ

【印刷所】留守
【セット】スタンダードセット+全ページいろもじオプション
【時期】春コミ中止→インテに変更
【表紙】アートポスト180㎏に変えてPP
【本文】 Word原稿をPDF→1ページずつ変換、挿絵挿入、110kgに紙替え
【その他】挿絵多めのフルカラー小説本
いろもじオプションが出来たときに
「フルカラー挿絵の入ってる小説本が作れる」と思って作った本
挿絵は三分の一以下なら何ページでも料金内ってことだったから
二段組みの一段分に写真のL版よりちょっと小さいくらいのサイズにして入れた
ちょい緩めの段組みで文字サイズは9.5の丸ゴシック系
(何時もは9でMS明朝やモトヤアポロ、小塚明朝など)
文字色はサイトで見て大丈夫って書いてある範囲で変えてみた
オンデマンドでてかてかするのと色がついているせいで
これでも何時ものオフやオンデマ(別の印刷所)の時より
読みづらかったかな……読めないことはないから許容範囲
挿絵はトナー感結構出てるけど発色自体はまあまあ
若干コート紙やPPの時より沈んで見えるけれど
それはオンデマンドってのもあるけど
上質紙ってことも大きい気がする
トナー感は割とあるけど
自家製本でもオフでもこの値段では無理そうなことが出来たから概ね満足かな
オプション代加えても普通のオフのセットと大差ない値段だしね

ただ、印刷所の人がいろもじオプションを理解してないのか
何度か計算ミスをしていたのがちょっと気になったかな……あんまり利用者いないのかもなあ

534:スペースNo.な-74
11/04/06 21:44:34.89
>>533
色文字オプションは数が多い小説だと使いづらい。
評論系だと使い勝手ありそうだけど、数少ないだろうし。

535:スペースNo.な-74
11/04/06 21:53:11.58
色文字は、レポ本や対談にも良さそうだよね
BL小説で一回見たときは、
女キャラのような受の喘ぎとか、ラブラブな台詞がピンクだったりで
始球式してしまったよ
(オッサンらしいオッサン受を期待してた)

536:スペースNo.な-74
11/04/06 22:36:14.81
プリントオフスレに悲しいお知らせ

537:536
11/04/06 22:38:20.67
すまん、スレ間違えた…

538:スペースNo.な-74
11/04/07 20:59:35.68
恩のわくどきモノクロセットが届いたのでレポ

【印刷所】恩
【セット】わくドキモノクロセット(バックアップイベント)
【時期】4月オンリー合わせ(自宅送り)
【表紙】フォトショ6(350dpi)
【本文】OpenOfficeWriter→PDF(小説本)
【その他】60部+余部4部

表紙:レインボーペーパー95K(クリアPP)
本文:上質紙110K
遊び紙:アートドリープしげみ
加工1:浮き出し加工
加工2:小口側角丸


小説本なのに上質紙110kだったのはぺらっぺらの薄い本だったからかな?
本文は盛りもなく綺麗。表紙が全く反ってなくて逆にビックリだったw
(前回恩で刷った時はこれでもか!ってくらい反ってた)
シンプルな背景に大きなワンポイントが一つ、って表紙だったので
浮き出し&レインボーが凄く良く映えてる
指紋が少し気になるけど、自分じゃまず挑戦しない表紙なので嬉しかった!
遊び紙も角丸も、無難だけど内容に合ってて満足です

表紙でトラブルがあったんだけど、中の人の対応も良くて全体的に大満足でした
リピする人の気持ちがよくわかった。
しかし装丁が良すぎて表紙詐欺というか、完全に表紙負けですw

539:スペースNo.な-74
11/04/07 21:02:50.07
レインボーペーパーw
そう来るかw

540:スペースNo.な-74
11/04/07 21:27:23.86
>>538
レインボーペーパーに黒インク?
見えづらくない?

541:スペースNo.な-74
11/04/07 21:36:36.31
モノクロも楽しそうだなw
表紙が全く反ってない、ってことは新PP機だったのかな?
だとしたらなかなか良さそうだ

542:スペースNo.な-74
11/04/07 21:42:24.66
>>540
角度によって少しちかちかするけど、問題ない範囲だと思う
全体的に綺麗に見えてるよ

543:スペースNo.な-74
11/04/07 22:19:02.58
盛る、スパコミは通常〆切なんだね
久々に入れたくなった

544:スペースNo.な-74
11/04/08 02:50:15.22
>543
4/18って通常か?

545:スペースNo.な-74
11/04/08 21:58:34.95
去年一昨年みたいな4月上旬締切に比べたら遅くなったよな…
コミケの締切がそれくらいだったら迷わず入れるけど
スパコミで約二週間かー

546:スペースNo.な-74
11/04/09 06:21:27.26
まあ今回は確実に申込み減るしな…

547:スペースNo.な-74
11/04/10 13:02:42.46
今までオレンジ攻防の個人情報漏洩問題知らずに2度も使っちゃってたんだけど
こっちは何回かミスしたり、同人誌作る人なら誰でも知ってるような
基本中の基本を何度も問い合わせちゃったりしたんだけど
中の人の対応も丁寧で良かったし、本もちょっと表紙の反りが気になるぐらいで
あとは普通に綺麗だったんだが
過去ログ読んでると信じがたい対応してるようなんだが
これって運が良かっただけなのかな?

548:スペースNo.な-74
11/04/10 13:15:44.12
戦慄仕掛けのオレンジスレってどこだったっけ

549:スペースNo.な-74
11/04/10 13:34:35.65
同人板か>>3の過去ログ倉庫

550:スペースNo.な-74
11/04/10 13:48:11.86
>>549

オレンジはオンデマだしここでいいかと思ったけど
もしかしてスレチだったか!?すまん。

551:スペースNo.な-74
11/04/10 14:31:57.59
スレチじゃないけど無駄にスレが荒れる印刷所なんで
話題に出さないことを推奨

552:スペースNo.な-74
11/04/10 15:12:06.13
このスレ的にはレポだけくれ
擁護も絡みもよそでやれってスタンス>オレンジ

553:スペースNo.な-74
11/04/10 16:44:07.34
そうか、みんな敬遠してるような話題なんだな。
すまなかった。

554:スペースNo.な-74
11/04/10 17:25:17.41
戦慄オレンジは個人情報の認識が薄いだけで
同人印刷に関しての対応は良いよ
まあ、本文テカテカすぎるから
個人情報云々の前に遠慮する人多いだろうがな

555:スペースNo.な-74
11/04/10 17:35:02.27
社員乙

556:スペースNo.な-74
11/04/10 18:00:12.67
>>553
>554-555みたいなレスが付くから話題に出すなってことだ

557:スペースNo.な-74
11/04/10 20:31:06.48
【印刷所】恩
【セット】わくドキセット+ウルトラフェア
【時期】4月オンリー合わせ
【表紙】フォトショCS3(350dpi)
【本文】WORD2010→PDF(小説本)
【その他】35部+余部3部

表紙:ペルーラスノーホワイト180K(クリアPP)
本文:淡クリームキンマリ72.5K
遊び紙:トレーシングペーパー星くずしブルー
加工1:浮き出し加工
加工2:小口側角丸

本文で2回も電話貰うほど迷惑かけたのに、
物凄い丁寧に仕上げてくれた。
浮き出し加工にしろ、角丸にしろ、自分では絶対に
やらないと思うので、すごく嬉しい。

558:スペースNo.な-74
11/04/10 22:37:40.29
【印刷所】恩
【セット】わくドキセット
【時期】2月オンリー合わせ
【表紙】フォトショのエレメンツ6(RGB) 350dpi
【本文】WORD2003→PDF(小説本)
【その他】70部+余部4

表紙:タスヴェラス200SKYクリスタルホワイト(PPなし)
本文:淡クリームキンマリ72.5k
遊び紙:カラーオフメタル(ピンク)
加工1:表1側 アートカッティング加工
加工2:小口側 角丸


表紙はオンのサイトに『木綿状に淡くパール調に輝くエンボス紙』という説明があるとおり、
本当にキラキラしててキレイ。触り心地も好き。
カッティングはもともとの模様を数箇所くり抜いている。
その穴の部分から遊び紙のピンクがのぞいてこれまた可愛い。
本を傾けて光を当てるときらきらっとする。


559:スペースNo.な-74
11/04/10 23:19:51.97
流れに乗ってわくドキレポ


【印刷所】恩
【セット】わくドキセット(ウルトラフェア)
【時期】HARU予定の本をスパコミあわせに変更
【表紙】フォトショ7 350dpi
【本文】word→PDF→PSD(小説)
【その他】50部+フェア利用5冊+余部5冊

表紙:シャインフェイスゴールド180K(クリアPP・フェア利用)
本文:コミック紙ホワイト
遊び紙:トレーシングペーパー星くずしピンク(カッティング:ハート2)
加工1:タイトル浮き出し加工
加工2:小口側角丸


表紙は絵師さんに描いてもらったんだが
清水の舞台から飛び降りるつもりでわくドキにつこんでみた
表紙は前面に絵が乗せてあるから無難な加工だなとは思ったけど
ゴールドのきらきらが落ち着いていて
自分の中の本のテーマともあっててとてもよかった
絵師さんにも喜んでもらえたのでそれもほっとした!

ただ、角丸の部分が反るw
あと、背の部分を絵師さんに作ってもらってたんだが
その位置がばらばらだったw
表紙に背の柄がはみ出てたり裏表紙にはみ出てたりはみ出てなかったり
表紙・背・裏表紙と分けないほうがいいのかもな

560:スペースNo.な-74
11/04/11 01:36:28.16
>>559
ちなみに何ページなの?

561:559
11/04/11 02:29:31.13
>>560
表紙込みで84P

562:スペースNo.な-74
11/04/11 02:44:30.32
反るのが嫌なら84P以上だな

563:スペースNo.な-74
11/04/11 07:47:52.65
ブロスのオンデマの本文はどのくらいテカるんだろう。
もう刷ったって人いないかな

564:スペースNo.な-74
11/04/11 10:51:19.62
自分もテカリ気になるわー
つーかあれ5月に入稿するなら夏合わせの本だろうがなんだろうが
あの半額の値段で刷ってくれるってことでいいんだろうか
スパコミで落としてしまった厚めの本を夏合わせで突っ込みたいんだが

565:スペースNo.な-74
11/04/11 11:32:33.33
>>561
84か…
わくドキは本文用紙不定だから背幅作るのは難しいと思ってたけど
そのページ数なら作るわな

ちなみに背幅用に色塗るならむしろ1mm以上はみだすように塗ったほうが
製本後きれいに見えるよー
絵師さんにお任せしてるなら変に口出ししないほうがいいかもだけど

566:スペースNo.な-74
11/04/11 15:46:08.72
部ロスのオンデマ、大型イベント合わせの締切が他のと同じ~とちょっと前に見た気がするんだけど
あれってどのセットのと同じなんだろう。


567:スペースNo.な-74
11/04/11 18:25:13.18
部ロスの掲示板で聞けばいいんじゃない

568:スペースNo.な-74
11/04/11 19:00:03.28
聞くと担当がキレるけどなw

569:スペースNo.な-74
11/04/11 20:36:46.87
大部数をチラつかせれば態度変わるよ

570:スペースNo.な-74
11/04/11 20:55:29.30
コピーブッ楠栗エイターで、表紙持込みと本文印刷+製本したことある人いる?
今度そこに入稿しようかと考えてるんだけど、最近レポみないので気になった

571:スペースNo.な-74
11/04/11 22:35:33.26
566だけどメールで聞いてみた~
なんかページ数と部数によるっぽい?>〆切
仕様とページ数書いて送ったら「その場合ですと~」と返事きた。

せっかくだからスパコミ合わせの本入れてみることにした。

572:スペースNo.な-74
11/04/12 00:46:00.22
わざと「10部です」って言って各印刷所の反応比べてみたいな

573:スペースNo.な-74
11/04/13 01:16:08.41
盛るで200P↑の本刷ったことある人いる?
背に皺が入りやすくなるって書いてあるけど実際に刷ったら皺が入るものなの?

574:スペースNo.な-74
11/04/13 02:09:28.60
盛るで200P↑は、新書・文庫なら10冊以上作っているけど、
入らない時は発注した冊数のほとんどすべてに入らずきれいで、
入る時は発注した冊数のほとんどすべてに入っている感じかな
ちなみにこれまでのところ皺なし:皺入りは7:3くらい
新書・文庫ということもあってカバー付きにしてるから
背に皺が入っていても基本的にはカバーで隠れてしまうんだけど、
本が届くと必ず背を確認してしまうね、今回は当たりかどうかとw

皺は背の糊の加減と状態によるっていう印象
まったく同じ表紙用紙、本文用紙、ページ数でも
背に皺は入ったり入らなかったりしているので、皺が入るか
入らないかはその時の機械の調子とか運次第なのかも知れない
皺が入らない時の盛るの背はぴっしりすっきりフラットで美しいよ

575:スペースNo.な-74
11/04/13 22:51:46.58
留守で「透明しおり」を作った人っている?
作ってみたいけど印刷の質が気になるんだ・・・

もし作ったら200円くらいで売ろうと思うんだが
その値段につりあう質だろうか?と

もし他に透明しおりのオススメ印刷所あったら教えてください
(なるべく安い所がいい)

576:スペースNo.な-74
11/04/13 23:01:33.52
>>575
友達に貰ったことあるけど、こんなに綺麗に印刷出るの!?って位シッカリしてた。
でも自分の場合は、しおり=貰える物って感覚。
ポスカ台紙とセットなら100円はホイホイ出すけど、200円はよっぽど気に入らないと買わないかも。

577:573
11/04/13 23:15:53.99
>574
なるほど。博打なんだね。ありがとう!

578: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/04/15 01:30:29.64
盛るって本できたらイベント前に自宅に発送してくれたりする?

579:スペースNo.な-74
11/04/15 01:47:27.70
>>578
自宅送り指定してるんならできあがり次第発送だよ
会場指定してるんなら、もちろん自宅には来ない

580:スペースNo.な-74
11/04/15 11:09:55.47
>>575
白地なしでつくった事あるけど200円で売るには厳しい質だと思う
白地をしけば違うかもしれないけど、そもそもの厚みが200で売るにはちょっと足りないかなあ



581:スペースNo.な-74
11/04/15 12:27:41.71
>>575
200円でしおりなんか買わない
でもグッズに売値につけたいならグッズスレで相談してみたら?

582:スペースNo.な-74
11/04/15 15:52:01.64
>>575
新刊のノベルティとしてもらったことある
白引きなしだったけど印刷はキレイだったよ
でもノベルティだったから面白がれたけど
200円だったら好き絵師さんでも買わないなぁ
他に薄い本1冊買えるなって思っちゃう

583:スペースNo.な-74
11/04/15 16:02:38.74
>>575
地方のイベントならそれでも多少は売れるかもしれない
でも200は高く感じるなあ

>>576の言うようにポスカ台紙とセットで100が一番はけそう
そもそもしおり自体男性向けなら売れそうだけど女性向けなら無料なイメージ強いかもね


584:スペースNo.な-74
11/04/15 16:10:22.77
印刷所忘れちゃったけど新書サイズで小説本作ったら
透明しおりが冊数分ついてくるサービスしてなかったっけ
ああいうのを利用したらいいんじゃない?
字書きの友達がいるなら交渉してみたらいいし
ダメモトでサイトなりスレなりで募集をかけてみるとか

585:スペースNo.な-74
11/04/15 16:20:51.34
>>575
自分も、オンデマじゃなくてもしおり単品にわざわざ金は出さないな
おつり調整のために本とセットにして本の価格がちょっぴり上がる程度ならともかく
(たとえば400円の本におまけでしおりつけて500円のセット販売にします、程度なら許容範囲内かなあ…?)


586:スペースNo.な-74
11/04/15 21:14:13.50
今日、自宅送りにしていたのが上がってきたのでレポ。

【印刷所】盛る
【表紙】きらびき(マットPP)
【本文】書籍クリーム
【その他】A5/30部/余部4部/予定納期より1日早く到着
200ページオーバーでしたが背はぴっしり、ジャギリもなし。
今回全体的に黒多めの表紙絵でしたが、PPの剥がれもほとんどなし。
マットPPでも、濃度の高くない所が想像していたよりもずっと光っていて、光っている所とそうでない所の差がいい効果になった。
波打ちなし、本文印刷も問題なしでした。

587:スペースNo.な-74
11/04/15 21:37:03.09
>>575だけど、たくさんのレスどうもありがとう
とりあえず200円で売るのはやめとくわ・・・
オマケとかの方向で考えてみる
聞いてみて良かった、ありがとう

588:スペースNo.な-74
11/04/16 01:42:42.30
酸24で闇鍋やったことある方いますか?
どんな感じの紙がくるのか知りたい。

589:スペースNo.な-74
11/04/16 02:56:05.37
おまかせスレ行った方がいいよ

590:スペースNo.な-74
11/04/16 07:20:27.53
ブロスのオンデマ、安くて〆切遅いから集中しそうな気がするんだけど大丈夫かな。
駆け込みでもう一冊出したいから狙ってるんだけどキャパオーバーにならないか心配。
無理ってなったらちゃんと申込を打ち切るかな?

591:スペースNo.な-74
11/04/16 08:17:37.62
打ち切られたら困るわ
予約なしでおkって言ってるから大丈夫だと思いたいけど
あの安さだからなぁ

592:スペースNo.な-74
11/04/16 18:44:22.10
自分もインテ合わせでブロス使うつもりだけど、確かに冷静に考えると
ちょっと不安だよな…
他のところ予約してないし、キャパオーバーにならないよう祈る

593:スペースNo.な-74
11/04/16 19:28:51.09
ブロスのオンデマって送料別だよね?
自宅送りの料金てどこに書いてある?

594:スペースNo.な-74
11/04/17 00:56:56.70
☆と日の出で箔押しのオプションが始まったのが地味に嬉しい


595:スペースNo.な-74
11/04/18 05:11:46.03
スパコミあわせのが届いたからレポ

【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】わくドキ(ウルトラフェア)
【表紙】Photoshop
【本文】word→PDF
【その他】
表紙・エスプリグレイス220K
遊び紙・トレーシングペーパー星くずしグリーン
加工1・タイトル部分に浮き出し加工
加工2・クリアPP

シンプルなタイトルと飾り枠だけの表紙なので
落ち着いた感じになってて嬉しい
前にPPが反るって話が出ていたけれど
新機種になったからか?まったく反りは無かった
いつもメール返信が早くて助かります
というか原稿サイズ間違えててすみません
次入れるときは完璧にしますorz



596:スペースNo.な-74
11/04/18 13:04:32.76
ブロス、オンデマの特急は受けてないそうで、明日入稿できるとこ探索中。
電話で確認したんだけど、まだまだ慣らし運転でしょっちゅう業者のメンテ入れてる状態だから
特急受けて「もしも」のことがあるとまずいんだそうな

597:スペースNo.な-74
11/04/18 18:54:27.44
クレジット払いOKなオンデマ印刷所を教えてください

598:スペースNo.な-74
11/04/18 21:02:42.86
>>597
>>1

599:スペースNo.な-74
11/04/18 21:47:57.10
>596
今頃しょっちゅう業者のメンテ入れてる状態なのに
26日締め切りで大丈夫なのかwww

600:スペースNo.な-74
11/04/19 22:12:39.25
プリント音のページ見たら高すぎワラタ
やりたい加工やったら完全に赤字だ…
煽りじゃなく純粋に疑問なんだけど、恩使うひとは高いのになんで使ってるの?
小部数で特殊加工出来るから?

601:スペースNo.な-74
11/04/19 22:14:10.64
うん
それに限る

602:スペースNo.な-74
11/04/19 22:18:12.95
通常なら高いけどフェアを上手く使えば安く押さえられるからね

603:スペースNo.な-74
11/04/19 22:50:15.60
恩は30%オフで使うの前提だなあ

604:スペースNo.な-74
11/04/19 22:58:41.89
私の部数の場合よそでオプションつけるよりも
恩の30%オフで入稿したほうが安い
特殊装丁目当てってほどじゃない(PP貼って遊び紙いれて、たまに本文用紙や表紙用紙変更程度)
納期に余裕があれば恩で、余裕がなければ留守、もっと余裕がなければ☆っていうふうに使ってる

605:スペースNo.な-74
11/04/20 01:06:06.99
自分も音はフェア使うの前提だけど印刷綺麗だったから使ってる
フェアの内容もちょっとずつ豪華になってて選ぶの楽しいし
あと、中の人の対応が丁寧で好印象だったのもあるかな


606:スペースNo.な-74
11/04/20 07:33:58.38
自分の場合は30%オフ使えば特殊装丁使ってもなんとか利益になる部数だから
中途半端な部数だから他社で同じ特殊装丁しようと思うと桁が一つ上がってしまう

607:スペースNo.な-74
11/04/20 07:38:33.17
恩は割引なしだと高いけど
割引使えば使うほどフェアオプションで
加工がタダで追加されていくからなあ

ところで自分は風呂巣のオンデマが今の半額終わった後に
早割なんかが設定されるのかが気になってる
正直早割ないと厳しい値段だ……

608:スペースNo.な-74
11/04/20 08:42:59.12
風呂巣オンデマでもう刷り上ったよという人はいないのか
仕上がりが気になる

609:スペースNo.な-74
11/04/20 12:26:26.28
初めてのオンデマで恩使ったけど
ベタ部分テカってないし(コピー並にテカるの覚悟してた)
表紙4側にはみ出し気味に作った表紙1側の絵を
ぴったり背表紙で収まるようにしてくれていて、仕上がりに大満足
中の人の対応は親切丁寧、入稿受付連絡も迅速
恩儲になりそう

でもPP貼ったんだけど、読んでいるうちにどんどん反ってきたw

610:スペースNo.な-74
11/04/20 13:11:11.96
Amazonでオンデマ印刷開始ってニュース見て一瞬勘違いしたw

611:スペースNo.な-74
11/04/20 17:19:22.30
>>609
反るのが嫌ならPP貼っちゃだめらしいよ

612:スペースNo.な-74
11/04/20 21:36:18.23
風呂すのオンデマは表紙別の本文のみなら
通常料金になっても選択肢に入るかなあ
しかし風呂すに限らないけど
何でオンデマは表紙持ち込みが凄く安いのに
表紙も込みだとそうでもないってセットが結構あるのだろう

613:600
11/04/20 22:31:07.59
特殊装丁と質かぁ
参考になった!ありがとう!

614:スペースNo.な-74
11/04/21 00:36:52.46
ブロスの本文だけオンデマ気になってるんだけど表紙の指定印刷所ってどこ載ってる?
前に一回見つけた気がしたんだけどさっぱり見つからない

615:スペースNo.な-74
11/04/21 00:40:56.95
完備か自社のオフじゃないの?

616:スペースNo.な-74
11/04/21 01:50:23.00
>614
トップにある『他社印刷の表紙等の持込について』ってバナーの
ページのやつじゃなくて?

617:スペースNo.な-74
11/04/21 04:52:49.42
>>616
これだこれ!見落としてたわ恥ずかしい…でも助かったわ、ありがとう!
>>615もありがとうね!

618:スペースNo.な-74
11/04/21 13:40:49.51
猫尻尾とちょこっとさんで迷ってる>SCC
猫どうだろう…やったことあるひといる?
ちょこっとさん前はそれなりにグレーが網点落ちとかしてたけど
品質あがって改善されたりしたのかな

619: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/04/21 13:56:34.55
>>618
ちょこっとだけさん付けする618にもえた

620:スペースNo.な-74
11/04/21 14:09:51.36
ちょこっと、初めて見たけどやっす!
小説だけど入れてみようかな。

621:スペースNo.な-74
11/04/21 14:13:36.69
風呂巣に入れてみようかと思ったら、Word入稿してないのか…orz
諦めて他のところにする…

622:スペースNo.な-74
11/04/21 14:23:37.54
>>621
あきらめちゃったなら仕方ないけどWordはPDFにすればいいのになと思う
Primoとか、オンラインでも無料で形式変換できるとこあるのに

623:スペースNo.な-74
11/04/21 14:51:37.16
>>622
データ入稿の確認事項見てたら、モノクロデータは写真屋のEPS以外は不可ってなってたけどPDFでいれてもいいんだろうか

624:スペースNo.な-74
11/04/21 14:53:55.43
>>619
(////´_ゝ`///)

>>620
ちょこっとさんほんとに速かったよ…
頼んだときはヒマな時期だったのか
3日間コースで二日目の夜に発送されてたw
半年前の情報だけど、
印刷はそれなり。グレスケでいれたけど時々網点落ちした。
薄い紙だったので裏写りがちょっと気になったがこれは紙のせいだとおも。
盛る感じはしない。グラデはそこそこ。
細い線は綺麗に出たよ。
小説にはいいんじゃないかなあ。安いしね…
あとR18はダメだよ。
ご参考までに。

625:スペースNo.な-74
11/04/21 14:56:03.87
>>618の二択なら
全くお色気要素ないならちょこっと
そうでなければ猫尾で良いのでは

626:623
11/04/21 14:56:12.12
>>622
自己解決しました。
トップページ見てたら本文PDF可ってでかでか書いてあったね…確認不足で申し訳ないorz
PDF可なら入れてみることにする。

627:618
11/04/21 15:31:10.47
>>625
いや、いまならどっちでもいけるんだよね>お色気有無
なぜならまだ原稿描き終わってないからさ…
正直印刷所によって結末決めようと思ってるw
猫さんの本見たことなくて、品質がわからないんだ

628:スペースNo.な-74
11/04/21 15:52:21.58
お尋ねしたいんだけど
完全データで、下書きからペン入れ仕上げすべてPCで仕上げた原稿って
あまりにも線が細いとオンデマでは線がドット化?するの?
オフではそんなことならないんだけど…

黄金海のリソグラフと風呂素のオンデマを試したら
どちらも線がドット化してるというか…なめらかでなくギザギザなんだ
ちなみにフォトショオンリーで作った原稿
重ねていうとオフではそうなったことない
自分の線が細すぎるのかと思うんだけど
他にそうなったことある人いる?

629:スペースNo.な-74
11/04/21 15:59:26.36
オフでFM印刷使ったというオチでは有るまいな…

630:スペースNo.な-74
11/04/21 16:01:28.18
データ変換の過程でK100のはずが微妙にグレーになってたりしないか?
グレーになったらドット化されるぞ

631:スペースNo.な-74
11/04/21 16:09:29.89
>>628
細い線をコミスタでひくと画面ではぎざぎざってかカスカスに見えるけど
印刷すると普通になったことならある。留守。
データ入稿作るのは初めてですか?
ところで>風呂素のオンデマ
仕上がりどうですか。

632:スペースNo.な-74
11/04/21 16:18:43.33
風呂のオンデマSCCに突っ込むよ~
留守ほどテカらなければ吉。
星本ぐらいマットだと嬉しいな

633:スペースNo.な-74
11/04/21 17:32:16.66
ちょこっとは二次だめなんじゃないっけ?
小説なら問題なさそうって事?

634:628
11/04/21 18:12:49.92
>>629-631
レスサンクス
オフはFMもAMも使ったけどどちらも綺麗な線だった。
原稿は毎回データで作ってるので初めてではない。
K100になってるはずなんだけど帰ったら確かめてみるよ
しかしデータ変換でグレーになったりとかありえるのか…

風呂素オンデマは普通、だと思う
自分オンデマ初めてだからよくわからんが、テカるのが嫌なので
線画以外の黒を全てトーンにしてるから
ベタ部分のテカりについてはなんともいえない…
反りはすごい かなり反る
ちょっと時間がないので落ち着いたらまたレポする

635:スペースNo.な-74
11/04/21 19:05:14.39
>>633
微妙だと言われてるよね>ちょこっと
自分は知らないで前に二次のSS+イラスト集突っ込んじゃったけど
その時は何も言われなかった。漫画だとどうだろうね。
問い合わせしたほうがいいかも。


636:スペースNo.な-74
11/04/21 19:42:03.49
ちょこっと、R18がNGってどこに載ってるんだっけ?

637:スペースNo.な-74
11/04/21 20:09:09.65
>634
wktkしながら正座して待ってる!

638:スペースNo.な-74
11/04/22 02:53:55.98
ドット化…アンチエイリアスかけていると線がギザギザするけど、それじゃ?
でも、それはオフでもなるしな。

639:スペースNo.な-74
11/04/22 07:49:35.30
風呂って今は半額だけど、倍の値段ってオフとそう変わらなくなるよね
相当綺麗にしないと注文ないんじゃないか…?

640:スペースNo.な-74
11/04/22 08:51:41.25
風呂のオンデマは表紙特殊紙は有料オプションだし半額でも特に魅力は感じないなぁ
突発コピ本代わりでも別の所使うかな

641:スペースNo.な-74
11/04/22 13:26:06.37
送料別だし

642:スペースNo.な-74
11/04/22 13:55:22.57
1回も使ったことないのに資料請求3回目っていうのは
許されるだろうか

643:スペースNo.な-74
11/04/22 15:05:25.27
日の出で頼んだコピー本表紙が届いたんだが
カラーコピーのようにチープな色合いになってしまった。
濃い色が太るのが怖いからって淡い色味にするんじゃなかった。

644:スペースNo.な-74
11/04/22 16:11:06.47
>>642
資料が更新されてるならいいんじゃない
薄っぺらいマニュアルだとつい失くしたり捨てちゃったりするし
サンライズのオフくらいデカくて分厚ければ間違って捨てる事はないだろうけど
オンデマの方の折り本はどっかいった
捨てた覚えないけど鍋敷きにでもしたのかなあ

645:スペースNo.な-74
11/04/22 20:05:46.25
4月のイベント合わせで頼んだやつのレポ

【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】わくドキセット(スーパーフェア使用)
【表紙】フォトショップでCMYK
【本文】フォトショップで2値とグレスケ
【その他】
表紙:トレーシングペーパー58k(PPなし)
本文:コミック紙ホワイト
遊び紙:前に2枚 前:アートグリープしげみ 後:カラーオフメタルライトブルー
加工:小口側角丸

まず遊び紙が2枚入ってることにびっくりした…
海の話だったんだけどトレペだから遊び紙2枚が透けて見えて海っぽい効果になった
遊び紙2枚なんていう発想なかったからわくドキしないとこんな装丁には出会わなかったと思う

印刷もオンデマっぽさはまったくなし。
線が少し太ったけど繊細な画風ではないんで特に気にならない
2値で入れたページもグレスケで入れたページも綺麗に印刷されてました

646:スペースNo.な-74
11/04/22 21:29:28.13
アートドリープの上にトレーシングペーパーw
その発想はなかったw

しかし、やっぱり保存性の悪い仕上がりになる可能性は
ある程度覚悟しておかないとダメっぽいね

647:スペースNo.な-74
11/04/22 22:09:35.56
>>645
おー!その遊び紙の2枚使い。紙の選択は若干ちがうが、
やりたかったけど予算オーバーで諦めたやつだ。
しげみの下に青色の紙はやっぱり波のイメージだよなー。
いつかやりたいオプションなんだよなー。

648:スペースNo.な-74
11/04/22 23:03:15.43
>>646
神本でもない限りトレペが空気中の水分吸って伸びるほどの期間保存しないから大丈夫

649:スペースNo.な-74
11/04/22 23:41:19.34
逆だろ
売りきれる前にトレペが空気中の水分吸って伸びる可能性があるんだよ
しかも表紙がトレーシングペーパー58kって折れやすさ抜群
だけど凝った装丁好き心をくすぐるなー

650:スペースNo.な-74
11/04/23 00:06:23.31
しかも手脂でそこだけしわしわに

651:スペースNo.な-74
11/04/23 03:01:34.41
>>645
海っぽい効果良さそう!
…と思ったけど遊び紙2枚は前だけ?
後ろにもなかったら裏表紙ゴチャゴチャしてそうなんだが…どうなのかな?
トレペの耐久性と擦れ具合も気になる

652:スペースNo.な-74
11/04/23 08:07:10.50
>>648
涙拭けよへ(ryドピコwww

653:スペースNo.な-74
11/04/23 11:35:15.15
オンデマスレでドピコ煽りとかブーメランもいいとこだと思うの

654:スペースNo.な-74
11/04/23 12:25:45.11
恩ってわくドキではトレペ来たみたいだけど
それ以外じゃトレペ表紙ってまだ扱ってないよね?

655:スペースNo.な-74
11/04/23 17:58:22.55
夏のセットにあったような>トレペ

656:スペースNo.な-74
11/04/23 18:01:43.15
限定セットか……
例を見てしまうと表紙トレペに遊び紙にアートドリープに
さらにもう一枚遊び紙をすげーやりたくなってしまったw

657:スペースNo.な-74
11/04/23 19:54:32.28
ドピコな645です。

>>651
後ろ側は遊び紙なしなんで透け透け。
裏表紙にも最終ページにも絵があったからごちゃごちゃしてるw
でもそれ以上に装丁に感動したから個人的には大満足。

トレペ58kでも結構しっかりしてるから乱雑に扱わなければ簡単には折れ曲がらないと思う
水分吸って伸びる可能性は考えてなかったな…
これから湿気多い時期だしどうなるかちょっと怖いな

658:スペースNo.な-74
11/04/23 20:27:58.12
>>643
これから日の出にコピー本表紙入稿予定なんだがマジで?
とりあえず色濃いめで作った方がいいのかな

表紙だけ印刷してくれるオンデマ印刷所もっと増えてほしい

659:スペースNo.な-74
11/04/23 21:37:04.34
>>658
グラフィックきれいだよ!たまに黄色が濃いけどw

660:スペースNo.な-74
11/04/23 21:44:10.88
あれ、自分は赤が濃いw
紙はペルーラだと赤が濃く出るような気はしてるんだけど

でもグラは全体的に綺麗だよねえ
安いし早いし紙選び放題だし重宝してる

661:スペースNo.な-74
11/04/23 21:46:05.95
風呂のオンデマンドの表紙にグラ表紙使えたら最強だと思うんだけど
やっぱりそんなおいしい話は転がってなかったw

662:スペースNo.な-74
11/04/23 22:08:21.35
赤っぽかったり黄色っぽかったりするのは
付け合わせの原稿に左右されてるって
どこかのスレで見たことあるような

663:スペースNo.な-74
11/04/23 23:48:11.37
日の出のステッチ本に表紙フルカラできたけど
安いし短納期だし使おうかと思うけどやはり表紙がペラペラだから躊躇するな…
ルンバにカラー印刷で加工なしってまんまコピー本みたいな感じだろうか
コピーと製本代と割り切ればいいかな?
自分で綺麗に製本できないんだよね~

664:スペースNo.な-74
11/04/24 03:03:22.85
>644
いいかなあ
レトロ印刷の新しく出来たっていうマイスタブックのマニュアルがほしいんだよね
あそこのはコレクションしたくなる

665:スペースNo.な-74
11/04/24 04:32:40.98
>>661
使えないの?

666:スペースNo.な-74
11/04/24 05:40:12.92
>>658
わざわざリスキーな濃い色味にしなくても、少し彩度を上げた普通の原稿を入れれば大丈夫じゃないかな>日の出

印象としては複雑な色味は再現できる、主線がちょいボケる
コントラストが弱くなる、黄色がよく出る(水色にカーキが混ざってたので)

あと紙選びは本当に大事。
アラレはやめとけw

667:スペースNo.な-74
11/04/24 08:11:42.15
>666
アラレで入れちゃったよ……


668:スペースNo.な-74
11/04/24 09:59:16.49
>>667
アラレはオンデマの色ムラを誤魔化せるし、キラキラして可愛いよ。
PP貼らないとちょっと安っぽいかもだけど…
良い仕上がりになるといいね!

669:スペースNo.な-74
11/04/24 18:42:07.70
>663
まんま、コピー本だよ。
製本出来ない人向き

670:スペースNo.な-74
11/04/24 19:50:37.96
エンボスアラレってオンデマの色ムラをごまかす効果があるのか
知らなかった…

671:スペースNo.な-74
11/04/24 23:33:11.22
風呂のオンデマ使ってみたけど
ベタがテカってるんだろうなーって思ったら思いのほかマットな黒だった
レーザープリンタで印刷したらこうなるかもな感じ
フルカラーは色が濃くなる印象
PP貼ったんだけど反ってる
でも安かったし良しかな

672:スペースNo.な-74
11/04/25 00:10:58.61
オンデマってやっぱムラになるもんだよね…?
留守のしおりサンプルとか見て1色でも大丈夫かなとか思ったけど
やめたほうがいいよな…

673:スペースNo.な-74
11/04/25 00:15:56.87
レポ投下します

【印刷所】日の出
【セット・フェア・オプション】PP
【時期】オンリー
【表紙】SAI・Photoshop CS5(CMYK) アートポストにクリアPP
【本文】SAI・Photoshop CS5(二値・グレスケ混在) ルンバホワイト
【その他】
遊び紙:色上質コスモス

カラー表紙はK100%の黒が盛る
あと肌色の発色が濃い目だったように思う
本文の方はあまりテカリ・盛りが目立たない(比較対象がオレンジ攻防だけど
二値は特に線が太ったりはナシ
グレスケは潰れずに留守よりも綺麗に出た

製本はやや波打ってるけど1冊だけなら気にならない
でも10冊とかまとめると気になる

あと「本日新刊」札とカードケースみたいなの(?)を付けてくれたw
新刊札用意してなかったからありがたかったよ

674:スペースNo.な-74
11/04/25 00:23:47.52
>>671
おお、レポ嬉しい
マットなのかー星本とか日の出ぐらいのマット感ってイメージでいいのかな

675:スペースNo.な-74
11/04/25 01:35:49.25
新刊札親切すぎるwwありがたいなそれ

希望のポケットってPPはれないんだよね?
オリジナルエンボスサンバってトナーが剥がれる的なこと書いてあったけど大丈夫なのかな
納期はすばらしいんだけど勇気でないw


676:スペースNo.な-74
11/04/25 03:44:05.63
風呂スのオンデマのグレー再現率はどうなんだろう
濃いとか薄いとか
入稿するまえにレポがあったら聞きたいな…

677:スペースNo.な-74
11/04/25 03:51:29.37
風呂スのオンデマのグレー再現率はどうなんだろう
濃いとか薄いとか
入稿するまえにレポがあったら聞きたいな…

678:スペースNo.な-74
11/04/25 11:25:19.78
間違えて二回も送信しちまった…
すいません吊ってきます

679:スペースNo.な-74
11/04/25 11:40:52.35
>>673
本日新刊の札とミニクリアファイルはいつも付いてるが、本当に有難いよな。
K100は確かに盛り盛りだよね…


みんな言ってるが日の出はYが強く出る印象だな…

680:スペースNo.な-74
11/04/25 20:10:24.17
留守って入稿してから確認連絡くるのどのくらいかかりますか?

681:スペースNo.な-74
11/04/25 20:49:22.41
>>680
>>1

682:スペースNo.な-74
11/04/26 01:55:30.99
わくドキモノクロレポです

【印刷所】恩
【セット】わくドキモノクロ(ハイパーフェア)
【時期】スパコミ合わせ(自宅送り)
【表紙】psd(600dpi/グレスケ)
【本文】psd(600dpi/2階調)
【その他】70部+サービスOP5部+余部4部

表紙:レインボーペーパー195kg/クリアPP(サービスOP)
本文:上質紙110kg
遊び紙:クロマティコベリーピンク(サービスOP)

加工1:遊び紙にカッティング(ハート2の抜き柄)
加工2:箔押し

表紙全面絵&表23印刷(サービスOP)で小口側に絵を入れたから
小口側加工系は来ないと思ってたので大体予想通りの仕上がりでした。
箔はタイトル横の絵にかからない部分にハートが2つ(2つ合わせて2cm×2cm位)
裏表紙にハートがあるのでそれに合わせてくれたのかもしれない。
前にレポ投下してくれた方もレインボーだったから
モノクロは派手さ出すためにレインボー多いのかな?
ホロPPと違って白いトコはギラギラに光っててベタ部分はあんまり光らず
って感じでモノクロでレインボーも結構面白いな、と思いました。

683:スペースNo.な-74
11/04/26 03:08:24.95
レインボーに箔押し……
ギラギラだな……
しかし、レインボーペーパーに黒って想像しにくい
見づらくなる印象しか無いんだが
レポ見てる限りではそうでも無いみたいだね?

684:682
11/04/26 13:51:18.48
682ですが、箔の色書くの忘れてたんだけどピンクでした
遊び紙の色とも合ってるし墨刷り本のアクセントになってます

>>683
主観だけどK80%↑の部分はほとんどギラギラしないよ
K20%のところは結構光ってる、K50%のところは多少
銀ねず色上質に墨刷りした感じだけど照明のある所だとかなり虹色に光る
イベント会場で遠目だとちょっと絵が認識しづらいかもしれないww

685:スペースNo.な-74
11/04/26 22:49:53.21
懐古可愛いけどメール便でおくってくれないのかなー印刷代自体が安いから500円が高く感じてしまうw

686:スペースNo.な-74
11/04/27 01:53:14.36
エディットが締切伸ばしたから入稿しようかと思ったんだけど
あそこってエロ駄目だよね?

687:スペースNo.な-74
11/04/27 13:23:05.60
>686
修正さえしてあれば、特に問題はないよ

688:スペースNo.な-74
11/04/27 20:39:40.16
>>687
686ではないが、エロの可否が知りたかったから助かった!
男性向けだがキチンと修正して使ってみよう…

689:スペースNo.な-74
11/04/27 22:23:32.74
超合わせでちょこっとに頼んでたのが届いた
印刷のクオリティはコピー以上オンデマ未満って感じ。あの値段なら十分満足できる
製本は綺麗
3日納期だったのに入稿の翌日には発送してくれて驚いたw

690:スペースNo.な-74
11/04/27 22:36:07.64
>>689
ジャンルってやっぱりオリジナル?
すごく使ってみたいけど二次漫画しか描いてないのではダメなのかな

691:スペースNo.な-74
11/04/27 23:54:06.74
>>687
ありがとう!規約に児童ポルノがどうこうとか色々書いてあるから駄目かと思った!
今回は別のとこ拾って貰えたけど今後選択肢に入れよ
ロリだけど

692:スペースNo.な-74
11/04/28 10:04:30.01
>>690
小説だけど、もろ二次表紙、R18ロゴ入り、印刷所名入りで普通に刷ってもらえたよ
ちなみについ最近
周りで断られたって話聞かなかったから、ここ見るまで知らなかった

693:692
11/04/28 10:08:45.72
表紙は二次絵で裏表紙にジャンル、キャラ名入れてたと思う

694:スペースNo.な-74
11/04/28 12:23:06.84
>>692
ありがとう!とても参考になった。
見積りして貰って原稿も完成してたんだけどここで二次がダメって見て二の足踏んでた。
製本も綺麗そうだし入れてくる。ありがとう。

695:スペースNo.な-74
11/04/28 16:28:30.77
自分もちょこっとで版権刷ってもらえた
特に何も言われなかった

696:1/2
11/04/28 19:55:30.04
わくどきDXレポ。長くなったので二つに分けます。

【印刷所】恩
【セット】わくわくドキドキDXセット(ハイパーフェア)
【時期】スパコミ(自宅送り)
【表紙】psd(350dpi/RGB)、ただし黒字でタイトルのみ。
【本文】pdf(一太郎→JUST PDF2)
【その他】20部+4部

表紙:オフメタルシルバー220K+クリアPP(サービスOP)
本文: コミック紙ホワイト
遊び紙:カラーオフメタルレッド(前のみ)
加工1:タイトル浮き出し加工
加工2:メッシュ加工(クロコ)

注文書備考欄に
・内容は若干シリアス
・タイトルをどのように加工しても構わない
と記述。

697:2/2
11/04/28 19:57:34.79
入稿後、「フォントの変更をしても構わないか」との連絡があり、「どのようにしていただいても構わない」と返答。
結果として、タイトルのフォントが変わり、配置も変わった(区切りのよいところで二つに分かれた)。
メッシュは中央に縦横約13cm。図柄は太陽(タイトルに含まれている。デザインはもちろん恩)。
確認した限り、反りはない。

第一印象は「凄い」。
とにかく想像に全くない装丁で驚いた。
ただ、表紙は装丁だけでなく、デザインも含めてお任せのつもりだったので、これで満足。

現在、POPに「デザイン:Print-ON」と入れようか悩んでいる。

698:スペースNo.な-74
11/04/28 20:01:06.48
タイトルのフォント変更www

というかそれはさすがに丸投げしすぎな気もするんだがw

699:スペースNo.な-74
11/04/28 20:06:39.65
レポ乙
そこまでデザイン放り投げられるのかw
恩の中の人は装丁スレ住人みたいな人なんだろうなぁ

700:スペースNo.な-74
11/04/28 20:09:33.05
「やってみたい装丁」が存分に楽しめる訳か……
まさにwin-win

701:スペースNo.な-74
11/04/28 20:12:17.81
恩の特殊加工例が増えてたけどあんな加工されたら嬉しくて仕方ないだろうな

702:スペースNo.な-74
11/04/28 20:13:48.97
恩やりたい放題すぎるwww
でもデザイン苦手な字書きにはありがたいなあ

703:スペースNo.な-74
11/04/28 20:23:23.23
デザイン:恩は書いてほしいなあ
イベントで見たらきっと買っちゃう

704:スペースNo.な-74
11/04/28 20:29:48.12
装丁やらデザインやらに煮詰まったときには
丸投げする手はあるかもね
(もちろん好みの仕上がりにならない危険性もないわけではないけど)

705:スペースNo.な-74
11/04/28 20:41:43.15
恩ってそこまでやってくれるのかあ
興味出てきたw

706:スペースNo.な-74
11/04/28 20:42:55.81
そりゃわくドキは納期が長めなわけだ…w

707:スペースNo.な-74
11/04/28 20:49:30.40
恩のサイトってデザインが見やすいのにオシャレだし見本もかっこいいよね
実はずっと前から恩のデザイナーさんに本のデザインお願いしたいと思ってた
完全に単なる妄想だったのにまさか現実になる日がくるとはwwww

708:スペースNo.な-74
11/04/28 21:04:29.85
絵師を捕まえられない字書きにはあのデザイン能力は魅力だな

709:スペースNo.な-74
11/04/28 21:12:38.75
逆に、絵描きが恩のデザイン能力を最大限活かすためにはどうすればいいんだろう
シンプル目の表紙にして「好きにして」とか?

710:スペースNo.な-74
11/04/28 21:14:37.50
そろそろわくどきスレにうつってくださーい

711:スペースNo.な-74
11/04/28 21:49:05.18
自治厨乙

712:スペースNo.な-74
11/04/28 22:39:03.90
しかし現実問題、そういう話はこのスレじゃなくて
わくどきスレでそういう情報を必要とする人達のところに
書いた方がお互いにいいんじゃないのか

713:スペースNo.な-74
11/04/28 23:08:49.40
ちょこっとでフルカラー本作った人っているかな?
フルカラー本を作ってみたいんだがちょこっとのカラー印刷の質が知りたい
同人のオンデマ印刷所のカラー印刷並であればありがたいんだけど

714:スペースNo.な-74
11/04/28 23:13:35.51
>>712
そもそも「情報」はレポだけだし
レポはむしろこっちに置いておいてくれるほうが良いけどなあ
雑談は適当なところで向こうに移動しても良いけど(個人的には移動しなくてもいいが、煩い人がいるから…)

715:スペースNo.な-74
11/04/29 07:07:31.26
まあ文句言ってる人は極一部だと思うしオンデマの話題ならスレ違いじゃないと思うよ

716:スペースNo.な-74
11/04/29 07:15:53.81
というわけで恩の情報ドゾー

717:スペースNo.な-74
11/04/29 15:08:43.70
レポだけ投下します
わくドキモノクロです

【印刷所】恩
【セット】わくドキモノクロ(ウルトラフェア)
【時期】5月オンリー合わせ
【表紙】psd(600dpi/グレスケ)
【本文】PDF(word2007を変換)
【その他】30部+サービスOP5部+余部3部

表紙:ユニテックGAスノーホワイト170kg/マットPP(サービスOP)
本文:ハイバルキー
遊び紙:カラーオフメタルイエロー(サービスOP)
加工1:アートカッティング加工

欝な内容の本で、表紙もシンプルだったのでどうなるかと思っていたら
表紙タイトルデザインに合わせてカッティング加工でした
オフメタルイエローはほとんど金色に近いので、パッと見、カットされた部分
が箔押しみたいに見えます
キャラクターが金髪設定+テーマカラーがイエローなのでこのチョイスなのかと
PP貼ってるので若干反るけれど、許容範囲内
期待していたよりもずっといい出来で満足です

718:スペースNo.な-74
11/04/29 16:34:38.11
>>717
レポ乙、やっぱ恩は遊び心があっていいなーw
ちゃんとキャラクターに合わせて加工してくれるのは嬉しいね

719:スペースNo.な-74
11/04/29 16:57:17.79
>>717
wordを変換って書いてあるし小説ですか?
装丁って内容全部読んで決めてるのかな?


720:スペースNo.な-74
11/04/29 17:19:45.68
小説の内容まで把握してからデザイン決めてるならマジすごいね
デザインだけで料金上乗せされるレベルじゃない?
中の人も忙しい時期だろうに大丈夫なのか…?

721:スペースNo.な-74
11/04/29 17:43:35.43
717ですが、小説です。
表紙や本文の紙質も内容に合っていましたから読んでいるのかも

また使ってみたいセットです

722:スペースNo.な-74
11/04/29 17:49:36.35
もし恩の中の人が半分趣味でやってるとしたら
仕事時間外に本文読んでるのかもな

723:スペースNo.な-74
11/04/29 17:58:20.66
やだドエロ読まれちゃう恥ずかしい><

724:スペースNo.な-74
11/04/29 18:19:14.91
そして個人情報もろとも流出

725:スペースNo.な-74
11/04/29 19:22:21.93
以前台詞の白ふちを数文字付けるの忘れて読みにくくなってたのを
恩のお兄さんが電話で連絡してくれた事がある
ご丁寧に台詞を読み上げて「ここの最後の数文字が…」と説明してくれた
入稿したのはがっつりBL本でしたあの時のお兄さんごめんなさい

なので台詞の隅々までしっかり確認してくれてると思うよ

726:スペースNo.な-74
11/04/29 20:52:45.97
印刷所の人って意外と(失礼)丁寧な仕事してんだな
頼もしいわ

727:スペースNo.な-74
11/04/29 20:58:03.24
恩でなくても誤字の連絡とか来るぞ
ぎりぎり入稿とかでなければ結構ちゃんとチェックしてくれてると思う

728:スペースNo.な-74
11/04/29 21:46:02.44
印刷所のお兄さんにBL原稿読ませたい

729:スペースNo.な-74
11/04/29 21:52:56.46
よく訓練されたお兄さんだと思います

730:スペースNo.な-74
11/04/29 21:53:00.82
やめたげてよぉ!

731:スペースNo.な-74
11/04/29 22:03:06.22
普通の同人誌印刷所は誤字の訂正とかしないでしょw
そんな校正が要らない印刷所教えてほしい。

732:スペースNo.な-74
11/04/29 23:41:39.53
星本で小説原稿入稿したら「ここ文章間違えていませんか?」って来た事がある
文章コピペが二重になってたからあからさまに間違いだったんだけどよく気付いたなーって思った
漫画のセリフなら分かるけど何万字もあるのに…

733:スペースNo.な-74
11/04/29 23:55:28.27
>>732
小説の誤字に気付くなんてすげえww
ちなみに何ページ?

734:スペースNo.な-74
11/04/30 00:13:35.41
自分も☆に小説誤字のお知らせもらった…w

自分はよりによって前ページの最終行と次ページの1行目にそれぞれ誤字を仕込んでしまって
「こことここがたぶん間違いだから、直すなら連絡ちょうだいね」という連絡をもらった

画像化してあるから本当は必要ないんだけど、PDFとかWord入稿だと親切なところはやる
「前ページ末尾と次ページ冒頭を見てつながりだけ確認する」をやってるんだと思ってたよ
まさか読んでるのかな…?


735:スペースNo.な-74
11/04/30 00:18:04.80
>>733
総ページが60ページ位だったかな すごい助かったよ
同人友達は居ても創作上に関する事は影響受けたくないので深い付き合いしてないから
校正とかチェックとかしてくれる人いないので毎回困ってたんだ…
まあサービスとか気を利かせてくれた事なので今度は完璧な原稿目指すよ

昔どっかのスレで見たけど印刷所の人が
「印刷中に気になってたので客として買いに来ました」って報告もあるので
印刷所の人は流れ作業ではあるだろうけど見てるんだろうなーって思う

736:732
11/04/30 00:19:32.87
続いてしまってすまん
ちなみに自分はページ途中の文章だった
二段組み構成の下側真ん中あたりの文章だったから本当びっくりしたわ

737:スペースNo.な-74
11/04/30 00:39:39.84
自分は☆でかなり致命的なミス(文の途中に全然関係ない段落入れちゃった)したけど
全く連絡もらえなかったな…
もちろん完全原稿が前提だから全然不満に思ってないけど
この流れ見てやってくれると思って安心しちゃ駄目だぞw

738:スペースNo.な-74
11/04/30 01:15:39.79
速読スキル?のある人がいるのかもね
きちんと読まなくても内容が理解できたり文章の違和感に気付けるってやつ

739:スペースNo.な-74
11/04/30 01:20:47.65
60ページの下段真ん中に気付くってすごいな

740:スペースNo.な-74
11/04/30 02:00:32.05
☆は私も誤字指摘してもらったww納期3日未満なのによく見てるんだな

741:732
11/04/30 02:14:05.28
たぶん大イベントない時期だったからちゃんと見てもらえるのかも
と言いながらも10時に誤字の報告貰って11時に訂正原稿送って
その日のうちに18時に発送メール来た時から目玉飛び出たけどw

742:スペースNo.な-74
11/04/30 02:15:46.76
ちょwwそんな何件も訂正してくれてる実績あるのw
☆スゴイ!!字書きさんは☆に入れたらいいんじゃないか?
デザイン苦手な人は迷わず恩のおまかせ使った方がいいと思うけども
恩も文庫セットができればいいのにね

743:スペースNo.な-74
11/04/30 02:59:29.90
同じく指摘されたことあるwww
イベントでよく挨拶に来られるし、対応丁寧だよね
ただA5小説で書籍用紙+PP貼ると高くなるのがな
安くなると殺到しそうなんで、良いバランスなのか

744:スペースNo.な-74
11/04/30 04:07:55.23
印刷所の話によると、意識して読まなくても
作業中に目に付くことはあるらしい
まあ、繁忙期には無理なサービスだろうから
指摘を期待して入稿しちゃいかんよな

745:スペースNo.な-74
11/04/30 04:41:15.32
すごく目について気になったのかもしれないけど
☆にトーン消し忘れてますよってメール貰った
確かに気になる残り方だったからありがたかった

746:スペースNo.な-74
11/04/30 11:50:08.32
オンデマじゃないところだけど、漫画と小説の場所入れ替えた方が
いいんじゃないかっていう連絡が来たことがある。
いろんな意味でびっくりした

747:スペースNo.な-74
11/04/30 12:09:21.46
それはびっくりするな
大きなお世話じゃないのかw

748:スペースNo.な-74
11/04/30 14:08:59.24
いや印刷の都合上とかじゃないの?

749:スペースNo.な-74
11/04/30 14:39:30.37
留守で、奥付の日付が間違っていたのが修正されていたことがあった
奥付は本文の中でも確認したい所だから、目についたんだと思う

750:スペースNo.な-74
11/04/30 14:58:03.57
おまえらwwwww
誤字ミスせず、何度も見直して
完全入稿で入れてやれwwwww

751:スペースNo.な-74
11/04/30 15:11:54.97
本人はちゃんと打ててるつもりでいるから
誤字ってなかなか気付かないんだよね
本が出来上がったという高揚感も薄れた頃に
初めて見つけるあの衝撃といったら…

752:スペースNo.な-74
11/04/30 15:44:04.31
印刷所ってけっこう親切なんだな
もっとビジネスライク()かと思ってた

753:スペースNo.な-74
11/04/30 16:39:39.54
どこの印刷所も大口の客には親切だろ

754:スペースNo.な-74
11/04/30 17:08:22.14
まったく大口じゃないしピコだけど
初めて使ったみかんの樹はヘッダーのミスを連絡してくれた
締切日にギリギリ入稿だったけど

755:スペースNo.な-74
11/04/30 17:55:51.26
>>749
留守は奥付の社名記載ミスが多いのか、発行責任の所在のためか
きっちり書き方指定されてたよね 確か

756:スペースNo.な-74
11/04/30 18:41:53.19
自分もピコだけど☆に誤字指摘してもらったことあるw
偶然気づけたので、全部はチェックしきれてないかもしれませんが…と申し訳なさそうに言われたから
改めて自分でよく見直してから修正データ送ったよ
だから誤字がそのままで納品されたからって怒るなよw
同人なんだから完全原稿が前提で自己責任だしね

757:スペースNo.な-74
11/04/30 18:48:59.09
>>753
オンデマの時点で大口じゃないじゃない

758:スペースNo.な-74
11/04/30 18:56:27.66
☆で背景の一部の線の消し忘れを指摘して頂きビックリした
でもセリフ誤字はそのままだったから本当にたまたま見つけた時に連絡してるんじゃないかな
慣れてるとわかっててもなんだか恥ずかしいww

759:スペースNo.な-74
11/04/30 20:08:34.23
☆で小説本作ったけど、締め切りでテンパってて
誤字脱字いっぱいやらかしたけど指摘はもらわなかったよー
運と時期次第なんだろうね、でも指摘きた人は羨ましいな
完成した本の中で誤字脱字を見つける恥ずかしさは異常

760:スペースNo.な-74
11/04/30 20:13:58.84
>>757
オンデマの中で大口の客って事だよ
だからわざわざ大手とは書かなかった

761:スペースNo.な-74
11/04/30 20:30:58.63
島屋の冊子チラシ見たんだが、オンデマ見本が結構テカってた。
このテカリは>>3で言うところのどの辺なんだろう?

前にオンデマやった時は何も知らずにオレンジにしたから
オンデマはこんなもんなんだと思ってたけど、やっぱりこれくらいテカっちゃうもんなの?
マットと言われてる所のテカリ具合が知りたい。

自分からするとオレンジとそう変わらないくらいなんだが

762:スペースNo.な-74
11/04/30 21:12:40.38
見たことあるオンデマの中で個人的にはこんな感じな気がする

テカテカ                     マット

オレンジ>島屋>留守・T波>恩>>>>☆(マット指定)

763:スペースNo.な-74
11/04/30 21:28:10.86
☆は初めてのオンデマで、旧機種指定だったんだけど、全然てからなかった。
ちなみにスパコミの通常締め切りで☆使ったんだけど、13時に入稿したその日に
「本日発送しました」連絡が来た時はびっくりしたww

764:スペースNo.な-74
11/04/30 22:06:05.62
書籍用紙でもテカらなかった?

765:スペースNo.な-74
11/04/30 22:10:04.28
>>763
超時空印刷所かと思ってしまうなwwww

766:スペースNo.な-74
11/04/30 22:28:59.26
まあオフセットの場合、時間の大半はインクの乾燥とかだから
オンデマなら即日発送もそうおかしい話じゃないよ

767:スペースNo.な-74
11/04/30 23:06:16.90
>>762-763
おおお!やっぱそんな感じか。良かった!ありがとう!


768:763
11/05/01 09:41:42.00
>>764
使ったのは、淡クリームキンマリ90Kだった。
書籍用紙は使ったことがないので分からない。
参考にならずすまん。

今回は通常納期で割引なしだったけど、納品書と
一緒に、8月末まで有効の2,000円割引券がついてた。
☆は早割も充実してるらしいので、今度は頑張って、
余裕の早期入稿をしてみたいと思う。

769:スペースNo.な-74
11/05/01 10:44:35.47
ブロスのオンデマ、今のところレポは一つだけ?
自分は直接搬入だから当日が楽しみ!
あと書店が本のチェック厳しいところだから返本が怖い

770:スペースNo.な-74
11/05/01 14:39:14.81
留守に今日納品で頼んでるんだがまだ届かない
留守が使ってる宅配業者どこでしょう?
明日早朝に上京するから今日中に受け取れないとヤバイ

771:スペースNo.な-74
11/05/01 14:44:58.66
ヤマトだったと思う

772:スペースNo.な-74
11/05/01 15:13:58.87
>>771
ありがとう!ヤマトに問い合わせたらあったよ!
日頃宅配事情のよい我が家にしたらあり得ない時間に届くがw

ギリギリの入稿→自宅配送は心臓に悪いな…
急に本出したいなんて思うんじゃなかったw

773:スペースNo.な-74
11/05/01 15:24:52.81
荷物あって良かったねーなんだけどなんで?と聞きたい
留守だったら直接搬入と自宅搬入は料金いっしょじゃなかったっけ
なんでわざわざ自宅送りにしたの?

774:スペースNo.な-74
11/05/01 16:00:32.88
事前にチェックしておきたいことがあるか、
一回に手持ち分くらいしか売れないから、
直接搬入すると自宅に送り返す宅配代がかかるとかそういうんじゃないの

775:スペースNo.な-74
11/05/01 17:14:48.17
リソグラフでカラートレペを印刷したことある人いる?
どんぐらいの連量の紙使ったか欲しいんだけど・・・

776:スペースNo.な-74
11/05/01 18:57:55.40
>>773
コピー本用の表紙だけ印刷だったんだ
会場製本は避けたかったからね

おかげさまで無事受け取れた!PPやると折り応えがあるなw

777:スペースNo.な-74
11/05/01 19:09:37.58
>>776
あーなるほどよくわかった
わざわざすまんね
製本がんばれ!

778:スペースNo.な-74
11/05/02 01:16:11.16
A5B5同料金の☆で小説本刷る人が沢山いるのに驚いた
自分、両刀だが、何かもったいなくて
小説はA5が安くなるとこにいれちまう

779:スペースNo.な-74
11/05/02 01:22:24.87
☆を選ぶ理由としてはさんざん既出だが納期と対応の丁寧さだな
価格的にはオフかそれ以上になるよなw勿体とは思うけど自分は他の何を置いてといても締切り優先だ…

780:スペースNo.な-74
11/05/02 02:06:44.09
>>778
A5~文庫が同じ値段の印刷所で文庫刷る人もいるな
特に仕様が話題になる印刷所でもないけど何か長所があるんだろうなぁ

781:スペースNo.な-74
11/05/02 02:51:36.79
>>780
長所=〆切、紙、部数、搬入の箱がカワイイ

むしろ、普段オフでやってる絵サークルさん
星は別にカラープロファイル作らないとダメなレベルじゃないか?
いつも、★だけ肌色が褐色になっちゃうよ

782:スペースNo.な-74
11/05/02 06:06:47.78
肌色が褐色になるって…☆って赤強いの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch