サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 7at 2CHBOOK
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 7 - 暇つぶし2ch119:スペースNo.な-74
11/03/15 01:16:36.81
自分よりはるかにツライ目にあって不便や不自由を耐えてる人に向かって
ガンバレ!なんてよく言えますね

120:スペースNo.な-74
11/03/15 01:25:27.68
あまりに畏まってるのもあれだけど、あえての通常運転!といって鬼更新するのもうすら寒いと思ってしまうこと
ホモエロサイトで被災者の方々には云々もなんだかな
純粋にいい人だなとは思うけど更新した作品には萌えられない


121:スペースNo.な-74
11/03/15 01:34:35.34
頑張れ、生きろ、一人じゃない、大丈夫、
ほんとこの辺は黙っとけないのかね

でもそういうのに否定的な人も、ヒートアップしすぎな気がする
なんで応援全否定になってんの
言葉や絵を選んだ上の応援なら別にいいんじゃないかと
だんだん原点忘れていくんだよな

122:スペースNo.な-74
11/03/15 02:30:07.33
被災された方にお見舞い申し上げます

被災者にはこんなありきたりな言葉、挨拶と同じ感覚でかいてるようにしかみえないんじゃとおもいながらサイトにかいた

でも今はこれしかいえない
他に言葉がみつからん

123:スペースNo.な-74
11/03/15 02:40:04.85
ありきたりな言葉でもそれが本心ならいいじゃないか

124:スペースNo.な-74
11/03/15 05:48:20.66
>>121
そうそう、応援イラストや応援すること自体が悪いんじゃない
それに萌えを絡めてるのが不快なんだ

125:スペースNo.な-74
11/03/15 06:06:34.94
業者の定型句ならともかく、被災地の人の大多数は閲覧できない状況で
イラスト掲載してどうするんだという疑問は尽きない
特に二次絵でやられると不快感マックス

126:スペースNo.な-74
11/03/15 08:34:22.15
応援(応援否定含む)もしゃらくせーと思ってたが、ここにきて一部の
それ不謹慎!系の叩きもむかついてしようがない
被災者の気持ちを~とかさ、おまえら部外者気分だろ
そんで心のどっかで後ろめたいとか思ってんだろ
不謹慎な他人に自分を投影して、それを叩いて罪悪感紛らわせてるだけだろ
これだけの災害だ。国が被災してんだ。国民全員被災者、当事者なんだよ
無事でいることを素直に喜べ。生きていることを喜ぶ自分を受け入れろ
何を置いてもそれが、復興の第一歩だろーが

127:スペースNo.な-74
11/03/15 08:41:28.52
パチンコ屋乙

128:スペースNo.な-74
11/03/15 09:05:58.32
>>126
家族ほとんど音信不通で、実家が潰れたのは確実で
一人で関東に出てきた上に、職場まで危うい状態で喜べるかアホ
まだ一週間も経ってないんだぞ

129:スペースNo.な-74
11/03/15 09:16:41.38
募金してきたけど無力感

130:スペースNo.な-74
11/03/15 09:41:25.53
なんでもかんでも片っ端からリツイートする人がうざくて仕方ない
被災者への情報提供したいのか萌え語りしたいのか方向性がわからない
さっき恋4批判リツイートしたと思えばその逆をリツイートしたり

131:スペースNo.な-74
11/03/15 11:44:29.36
大好きなあの子達が違う次元に住んでいてよかったと思っている

132:スペースNo.な-74
11/03/15 11:48:25.92
ボカロ及びニコ関連が嫌いな事
ジャンル者が軒並み「好きな音楽はボカロです!ボカロしか聞きません!」ばかりだから公言できない
さらにはここ数日の原発関連や代々木公園のライブで徹底的に嫌いになった

133:スペースNo.な-74
11/03/15 11:55:31.78
ボカロ厨が原発関連で何やらかしたかkwsk

134:スペースNo.な-74
11/03/15 13:02:51.63
応援絵を偽善だとして必要以上に叩きまくる奴って
応援絵描いてる奴と別ベクトルで同レベルに偽善的だよなと思ってること

(応援系の絵を描いたりするような無神経な奴と違って)物事を冷静に見れて
(応援系の絵をry)本当に被災者のことを考えられる大人で思いやりのある自分に酔ってるだけだと思う

PCつけて無駄な電力消費する間に募金でもしろってのは
応援絵を描いてる奴にも言えるけど
2でそれを叩いてる奴にも同様に言えることなはずだしね

135:スペースNo.な-74
11/03/15 13:12:37.73
>>133
福島原発の危機に「メルトだ!」「炉心溶解ktkr!」と大喜び

136:スペースNo.な-74
11/03/15 13:20:39.26
>>135
メルトってキャラか?
とにかくDQNだな

137:スペースNo.な-74
11/03/15 14:30:33.89
>>134
応援絵()で叩かれたバカの私怨乙

138:スペースNo.な-74
11/03/15 14:33:56.24
>>134
冷静なアテクシじゃなく、たんに騒いでる奴らが目障りなだけだよ~
絵で応援?素人の絵にそんな価値はねぇよ。自惚れすげぇなぁ
とね!

139:スペースNo.な-74
11/03/15 17:02:07.31
宮城在住でやっと電気が通った地区だけど、被災者応援イラストはどうかと思うんだ…気持ちは嬉しいんだけど、本当に大変な所は携帯も繋がらないし電気も水もガスも無いんだよ。
餓死寸前で孤立してる人もいっぱいいるんだよ。
お願いだから、そんなオナニー企画で世の中の役に立ったみたいな態度しないでほしい。イラストなんていらない。

ごめん、姉と甥っ子が津波に流されてナーバスなんだ…

140:スペースNo.な-74
11/03/15 17:29:25.57
あのキャラ達でやるかね。この状況で。
子供だろうが大人だろうがその頭は考える為についてるんじゃないのかな。

この何万倍も口汚い言葉でその絵を描いた本人を罵倒したかった。
被災者になってしまったから余裕ないのかもしれない。
多分普通だったら笑えただろう。誰も悪くない。
絵を描く気力がなくなったのは自分の脆弱な精神力のせいだろう。

141:スペースNo.な-74
11/03/15 17:50:02.16
黙ってるってのが出来ないのかね

142:スペースNo.な-74
11/03/15 17:56:25.32
応援絵くらいならまだいいが、その後もツイッターで変なTLに乗ってた奴はヘドが出る
喘ぎ声だのEカップだの、しかもそれを自ジャンルキャラに言わせてるのがきめぇ…
暗い気持ちになりすぎるのはよくないけどさ、被災地の
人達がそれ見て笑える状況にあると思ってんのかね
被災地とは何の関係もない地域だけどそのくらい想像つくよ
どんだけ頭お花畑な連中なんだか

143:スペースNo.な-74
11/03/15 18:13:27.68
暇なんだな
たたくことが出来る平和くれ

144:スペースNo.な-74
11/03/15 18:19:12.33
投稿から24時間後の「閲覧数」「評価回数」「総合点」「ブックマーク数」
を足した数字を円に換えて募金しようかと思います。

あ~あ、ついにこういうふざけた奴が出てきたよ…

145:スペースNo.な-74
11/03/15 18:23:42.19
そういう奴ってなんで一々言うんだ?
評価されたいのか?

146:スペースNo.な-74
11/03/15 18:23:51.94
被災者としては募金してくれるなら
偽善でもゲーム感覚でも何でもいいんじゃないかな
と思ってること

147:スペースNo.な-74
11/03/15 18:41:42.60
なんもないゴミみたいな地域に住んでるやつらはのんきだなぁ~
絵が売れてる奴は寄付でもしてね。
まあしないだろうけど。

148:スペースNo.な-74
11/03/15 18:50:41.45
>>147
なにもないにこしたことないだろうが。
なんで来たらすごいみたいな書き方をしてるんだ

149:スペースNo.な-74
11/03/15 18:51:23.72
>>144
そいつがたしかに募金したという証はどうやって得られるんだ

150:スペースNo.な-74
11/03/15 19:03:10.26
>募金した証
領収書かなんかブログにあげるって言ってた

151:スペースNo.な-74
11/03/15 19:19:50.86
TVが面白くないから支部やサイト巡りしてる

152:スペースNo.な-74
11/03/15 20:07:50.62
正直バラエティをやってくれてホッとしてるのと、それを叩いてるやつをウザイと思っていること。

ニュースなんて今や同じこと垂れ流しだろうが

153:スペースNo.な-74
11/03/15 20:09:26.87
602 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/03/15(火) 19:42:37.46 ID:a482fESF0
でも実際今回の災害は今のだらけた日本人へのいい薬になったんじゃないかな

今の日本人はダメだ
下品でやかましい声をあげちょっと逆らっただけでキレて半殺しや人殺しを平気でする狡猾で凶暴なDQN
年収や職業でしか男を見ない卑しい女性
気持ち悪いアニメ絵ばかり漁ってるキモオタ
物資も送らずpixivやニコニコで自己満足的な行為で人気取りする性悪
家から出ないでひたすら親のスネをかじるニート
労働者に月100時間以上サビ残させ20万の給与も与えない守銭奴な経営者
暗記作業だけ出来て思考力ゼロの低能な高学歴
自分の地位と懐しか頭にない無能政治家
戦後までは勤勉で誠実だった、かつての誇り高き日本人の末裔とはとても思えない

今回の災害はそんな落ちぶれた日本人に「もっとちゃんしろ!」って神様が叱ってくれたんだと思う
利己的で嫉妬深く、同調圧力主義な今の情けない日本人に気合入れてくれたありがたい恵みなんだよ
これを機に日本人は心を入れ替えてちゃんとした人間になってはどうか

だが被災地が東北でなく東京ならもっと効果は大きかっただろう。そこだけが残念だ




154:スペースNo.な-74
11/03/15 20:14:54.82
東京だったらホントの意味で終わってたぞ

155:ヒキ
11/03/15 20:19:41.45
東京だったら確実に日本終了

156:スペースNo.な-74
11/03/15 20:24:55.85
まずテレビ局がほぼ東京にあるからねえ

157:スペースNo.な-74
11/03/15 20:30:05.32
バラエティ(笑)

158:スペースNo.な-74
11/03/15 20:56:08.69
印刷所も東京に集中してるな
そして国際飛行場も

159:スペースNo.な-74
11/03/15 21:03:32.63
阪神大震災の時、当時は子供だったしそこまで被害が大きい県では
無かったけど(タンスが倒れる程度が多かった)色々と大変な状況。

大阪の方は食料も無ければ水も使えない状況で住宅壊滅。
そんな状況の中「応援に千羽鶴折るよ!」とか「笑顔絵を送ろう!」とか
あったけど、気持ちは嬉しい。
でもそれが本当に今必要な物なのかと聞きたい。

本当のこと言えば「ただキャラに頑張って!て言わしてるだけ」


160:スペースNo.な-74
11/03/15 21:18:16.94
>>153
なんかぐっときた

161:スペースNo.な-74
11/03/15 21:18:51.43
死ぬ時は死ぬんだよ
そんな慌てたってしょうがねーだろ
その時が来たら甘んじて死を受け入れるだけだ
それまではその時をそれなりに生きてりゃいいじゃん


162:スペースNo.な-74
11/03/15 21:43:05.35
>>153
石原さんですか?

163:スペースNo.な-74
11/03/15 22:22:30.71
>>161
おんなじこと言ってる奴が職場にいたけど…
死ぬ時は死ぬ時だから節電なんてしねーって笑ってた
人格を疑うよ

164:スペースNo.な-74
11/03/15 22:31:47.06
うちも節電なんかしてないよ

165:スペースNo.な-74
11/03/15 23:54:47.67
自分関東なんだが、今回の地震で関西の奴にびびりすぎpgrされた

さっきの地震で震度2もないくせにそいつがびびっててちょっとザマァって思った。

166:スペースNo.な-74
11/03/16 00:39:14.83
高層マンションとかの高い階に住んでると
震度3くらいでもかなり揺れたように感じるよ

167:スペースNo.な-74
11/03/16 00:43:03.16
自分は東京だが
地震に恐がってる人を笑う奴とか、原発やばくなったら何しても無駄、みんな死ぬからとか言って
私がニュース見て対策とろうとしてるのを
馬鹿にしたり邪魔したりする奴は今すぐ爆発してください


168:スペースNo.な-74
11/03/16 01:02:24.13
>>166
震度は低かったけど9階に住んでたからマジ怖かった

169:スペースNo.な-74
11/03/16 02:27:57.24
応援したいという気持ちは結構な事だと思う
実際に役に立つかどうかって言うと疑問だけど

それよりもリアルでこんなに深刻な事態なのに
まだ版権二次絵を使って何かしようとするその世界観の狭さに呆れる
現実見てない現実感持ってないって言ってるようなもんじゃねーの
たとえそのキャラ使って応援したとしても響かせられるのは原作者だけだろ

170:スペースNo.な-74
11/03/16 09:24:57.85
テレビで流される津波映像や死者数や原発解説をじっくり見て
それでもまだ自分の絵が助けになると思えるなんて幸せそうで羨ましい

171:愚痴
11/03/16 10:04:10.12
笑顔絵企画は笑顔絵企画で別にいいんだがどう考えても時期尚早だろ

172:スペースNo.な-74
11/03/16 10:26:30.46
被災者がネット使えるようになるまで描き続ける覚悟なんじゃねーの

173:スペースNo.な-74
11/03/16 11:23:27.03
>>153
被災地が東京ならって
東京だって亡くなった人やケガした人がいるだろうが
規模が違うだけで東京はもちろん関東全域被災地だ

だから西日本の人で応援絵上げてる奴等はお祭り楽しいねでスルーだが
関東人でそういう事やってる奴等はバカだと思ってる

174:スペースNo.な-74
11/03/16 11:27:01.20
本当に被災者のためを思って描いたイラストなら
被災者のネット環境が整うまで続けるよな?

175:スペースNo.な-74
11/03/16 14:43:00.95
なんで支部アンチやらツイ愚痴やらに篭っててくれないのかね
全部自分と同じ意見に染めないと嫌なのか

176:スペースNo.な-74
11/03/16 15:47:02.62
応援絵ってのは、深刻な被災者じゃなくて
TVがニュースばっかでつまんない、てレベルの被災者のためのものと思う

そういう人たちも、心配だったり不安だったりは抱えているだろうし、
本気で行方不明者・死者が出ている、家をなくした地域の人に
「笑って笑って!絵を描いたよ!」って言ってるんじゃないと思う

被災地の人じゃなくても、今日本中がしんどいとは思うし

と、判っていても
「不謹慎と言われるかもしれませんが…」
「今までで一番早く描いた絵なのに評価こんなにありがとう!」
「私は誰かの役にたったってことだよね…!」

とポエマられると、蹴り回したくなる…
これで関東ものなんだぜ…
献血にいけない体重で><つきだったしなー

177:スペースNo.な-74
11/03/16 16:15:12.96
渋でやるから荒れるんだよなぁ
あれが一人一人自分のサイトでやってれば、ここまで荒れなかったと思う
渋の企画ってことで、やっていいことと思ってしまうんだよ
自分で考えてないから誰に向けたものか、何のためのものかを見失って
被災者から苦情受けても親切でやったのに!と反論する
ちゃんと考えてやってれば、お祭り騒ぎに見えることはなかっただろうな

178:スペースNo.な-74
11/03/16 17:12:40.61
> 「今までで一番早く描いた絵なのに評価こんなにありがとう!」
> 「私は誰かの役にたったってことだよね…!」
> 献血にいけない体重で><

イライラする

179:スペースNo.な-74
11/03/16 17:18:40.88
>>177
> 被災者から苦情受けても親切でやったのに!と反論する

さすがに釣りだろ?そうだよな?

180:スペースNo.な-74
11/03/16 21:12:49.07
>>179
そういうの横文字で名前付いてる位よくある事らしいよ。
正しい名前は長くて忘れたんだけど誰かが「スーパーさやかちゃん」て言ってた。

181:スペースNo.な-74
11/03/16 22:12:28.42
なんかこういう時って人間性露呈するよなー
もうあの人とはあんまりつきあわないようにしよう。
あとあの人とあの人も。


182:スペースNo.な-74
11/03/17 00:25:25.53

スラックティビズム(英: slacktivism)は、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせた合成語である。努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す。

183:スペースNo.な-74
11/03/17 00:26:57.59
この用語は、社会に意味のある影響を与えていないのに、社会にとって良い活動をしたつもりになる

自己満足的行為について、軽蔑を込めて使われている。こうしたスラックティビスト

(スラックティビズムにあたる行為をする人)たちの行為は、多くの場合、個人の努力や負担を必要としない。

184:スペースNo.な-74
11/03/17 01:32:47.65
笑顔アイコン()応援イラスト()の事か

185:スペースNo.な-74
11/03/17 02:42:28.58
不謹慎厨もこれだな

186:スペースNo.な-74
11/03/17 02:51:18.30
不謹慎厨ってのは「笑顔!応援!」の絵を描いたり、おっぱいって騒ぐ方?
それともそれを「不謹慎ですよ」って嗜める方?

こんな時こそ笑顔、なのはいいんだけど
わざわざ原子炉チンコとか地震で揺さぶられちゃうとか、
モロ地震ネタに被せての笑いはまだいらんの思うんだ

ネタにでもしないとやってられん、てのもわからんではないんだけど
別の話題で笑ってくれ。それができないならまだヒステリックになってまで笑わなくていい

とサイトで書けないんでここで

187:スペースNo.な-74
11/03/17 04:00:20.64
経済は謹慎するなよお前ら
西日本は特に

188:スペースNo.な-74
11/03/17 04:12:11.86
だがあちこちでイベント関係自粛しまくりなのが現実

189:スペースNo.な-74
11/03/17 05:52:21.60
そりゃ安全面考えたらイベント自粛はやむなしだろう
逆にこんな時に開催されたらフルボッコ確実だと思う

190:スペースNo.な-74
11/03/17 09:45:21.76
でも百合イベントやるよ
スレリンク(moeplus板)

191:スペースNo.な-74
11/03/17 22:04:06.95
個人的にはやっていいんじゃねーか西日本はとて思うが

192:スペースNoな-74
11/03/18 13:23:27.07
西が西が不謹慎って感じだけど阪神の時、
東も今とおなじようなレベルのことしてたじゃないか。
ってリアル阪神被災者の自分はふと思った。

しかし、遠く離れた地からの善意が、支援金や物資、祈り以外だと
こうも偽善なんだのと叩かれるのが今のネット同人事情なんだよな。
かわいそうな人を憐れみ応援する私素敵アピールは、たしかにうざい。
趣味、萌えとしての材料にされたら腹が立つ。
だが、製作物、歌、絵とか作るのを仕事、仕事も兼ねた趣味、趣味としてたしなむがプロではない・・・
そんな支援の方法で関わる人もこの世には一定量いるんだよ。

支部で笑顔企画やってるのはまあ、さすがに阪神や中越など知らずにすごして
無意味に「ガンバレガンバレ」言ってるリア厨がおおいのかもしれない

さすがにいい年した大人がやるものではないのは同意だけどね

193:スペースNo.な-74
11/03/18 15:53:15.28
>>192
お父さんが死んだあなたもガンバレ!
お母さんが死んだあなたもガンバレ!
子供が死んだあなたもガンバレ!
お友達が死んだあなたもガンバレ!

194:スペースNo.な-74
11/03/18 16:32:07.14
通常通り更新するのの何が悪いのかわからん
不謹慎じゃなくね?
確かに東北の方は気の毒だしニュース見て泣きそうにもなったが、国民一緒に落ち込む必要はないと思うんだが
だいたいそんなこと言ったらご飯も食べれなくなるだろ

195:スペースNo.な-74
11/03/18 19:12:37.07
通常更新を不謹慎なんて言ってる人はいないから大丈夫
イベント開催は安全面で自粛せざるを得ない場合もあるだろうけど

196:195
11/03/18 19:16:03.39
ああごめん、今の話の流れで言ってるんじゃなくて
それをサイトで言いたいけど言えないってことか

197:スペースNo.な-74
11/03/18 20:46:06.69
>>195
うん、今の流れに対して言ってるわけじゃないんだ
2chとかツイッターでちらほらそういう意見見かけたから

198:スペースNo.な-74
11/03/18 20:48:10.19
日常も書くなってのはさすがにおかしいと思う
ツイッターでもなしサイトなんだから見たくなきゃ見なきゃいいだろってなっちゃうよな
周りに押し付けてばっかで自分が引っ込むことしない奴って心底不思議だ
甘えんじゃねぇよって思ってしまう
いやだなー
自分は淡々と絵だけ上げてるが周りの話聞いてるだけでお腹いっぱいだわ
人それぞれ思う事があるだろうけどさ、個人の中で完結させなきゃいけないんじゃないの
不快感を伝染させてどうしたいの

199:スペースNo.な-74
11/03/18 20:52:41.92
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

200:スペースNo.な-74
11/03/18 21:02:52.96
>>199
不快な気持ちにさせたならごめんね
自分はありがたいことにそう言ったコメント来てないからよくわからないんだけどさ
友達から愚痴聞いてふと思ったんだよね
人それぞれほんと色んな解釈があるから、やっぱり難しいよね

201:スペースNo.な-74
11/03/18 21:47:36.78
>>199
そのAAワロスw

202:スペースNo.な-74
11/03/19 02:10:29.72
同ジャンルの二次創作作品には殆ど興味がないこと。
リンクの張り返しやイベントでの献本に交換はするし
上手い方や個性的な作品を作る人はリスペクトするけど
実際はジャンル的には原作だけあればいいと思ってること

203:スペースNo.な-74
11/03/19 04:32:05.25
自カプの攻キャラは、受攻問わず殆どのサイトでキレイ・美しいと表現されるキャラなんだけど
自分は一度もあの顔を美しいと思ったことがないこと
十人並みの顔だろと思っていること
美しさを褒め称える形容詞が連発される小説を読んでいるとむず痒くなること
どっちかというと受のほうが男前じゃね?と思っていること

熱狂信者が多いのでとてもじゃないけど言えない
でも一度言ってみたいなあ…

204:スペースNo.な-74
11/03/19 13:34:22.17
古キョン

205:スペースNo.な-74
11/03/20 01:03:08.82
>>203
ちょっと似てるしすごくわかる
てか違うだろうケド同じジャンルだと嬉しいww

自カプの攻めAは受け人気が高くて攻め自体がマイナー
180cm超えの大柄フツメンなのにどこいっても華奢な美女扱い
でもそれはA信者だけじゃなく、自ジャンルの常識って感じ
何度も原作絵を穴があくまで見たけど
ぶっちゃけ「どこらへんが華奢な女性体型で儚い美女?」って普通に思ってしまう
確かに筋肉隆々とまではいかないけど
高身長の大柄で男前な体格なんだけど…

Aを好きな人が「Aは美人!女顔!華奢!女性体型!」って言うならともかく
Aファンではない別カプの人らの間でも
無条件で「A=美人の受けキャラ」ってなってるのが不思議でならない

あとB受け信者によるA×Bを見ても、Aへの美辞麗句が凄くて
中でも女性的と取れる表現(Aの白く美しい肌だの折れそうな細い腰だのなんだの)を見てると
ABなのにB×Aを読んでる気分になってイライラする
アニメでもAは別に色白に描かれてないだろ

206:スペースNo.な-74
11/03/20 02:18:55.77
>>205
あー今の自分のジャンルかと思うぐらい状況が似てる
アニメじゃないので違うみたいだ

B受け信者ぐらい、攻めは攻めらしく描写して欲しいよな…
いつでもAは受けになれます!みたいなA×Bばっかりで疲れた
どことも交流せずに、自分の思うA×Bだけ描くことにしてる

207:スペースNo.な-74
11/03/20 02:56:18.57
タジハナ?

208:スペースNo.な-74
11/03/20 03:45:05.88
>>202
自分もジャンルの二次にはそんなに興味ない
公式がホモホモしかったりオネショタだったり萌え美少女だったりするジャンルなので
公式で満足してお腹いっぱいになるw

209:スペースNo.な-74
11/03/20 04:18:05.83
>>206
逆カプでは受けたんお姫様マンセーなんだろうから
Bファンの書くABくらいは攻めらしいAを描いてくれって思うよね

あと人気が高いと刷り込み要素もかなりあると思う
初めてジャンルに入った人がAにさほど興味なくても
「A受け多いな。可憐で華奢なんだなー。おkおk把握した」みたいな

210:スペースNo.な-74
11/03/20 04:45:40.21
それは人気が高いというより
原作が読まれてないだけでは…

211:スペースNo.な-74
11/03/20 05:12:42.98
自分の書くカプ以外の二次にあんまり興味ない
とにかく地雷が多いので嫌な思いをしない予防線でもあるかも
なかでもキャラ解釈が一致は難しい

自分は好きキャラが
「何よりも仕事が最優先の真面目な優等生」にしか見えないけど
他者からすれば
「仕事なんてどうでもいい!恋愛主義!受け(攻め)こそ俺の至高!」らしいから。

212:スペースNo.な-74
11/03/20 05:23:07.27
カプもの好きの二次者の大多数が恋愛求めてるわけだから
原作の設定なんて、恋愛の二の次にされることがほとんどじゃないか?
それでいて原作の設定生かした準拠ものが最大ニーズだし
原作マンセーしないと裏切り者扱いだしと、面倒だわ色々

213:スペースNo.な-74
11/03/20 10:43:57.73
パラレル8割のサイトでアンケ取ったら第一位が原作準拠だった悲哀

214:スペースNo.な-74
11/03/20 16:32:15.66
マイ受けがイケメンから矢印向けられまくりな
総受け状態のシチュ以外は全く興味沸かないこと
みんなからチヤホヤされるお姫様じゃないと嫌

原作では全くさっぱり1ミクロンもそんな要素皆無なんで絶対言えないw

215:スペースNo.な-74
11/03/20 19:37:56.37
>>211
わかる!
仕事してこそキャラの味が出る作品なのに恋愛優先てどうなのと思う
仕事より恋愛最優先の最早社会人・大人としてどうなのという話が多いので
書き手に学生かニートが多いんだと諦めて
今日も仕方なく年中お花畑の恋愛脳の二次作品を読んでいる…

216:スペースNo.な-74
11/03/20 20:11:44.38
金岡

217:スペースNo.な-74
11/03/20 23:25:37.10
>>216
それだけ言われてもわからんつうのゆとりが

218:スペースNo.な-74
11/03/21 00:13:42.28
軍部

219:スペースNo.な-74
11/03/21 11:44:19.30
AB取り扱いサイトをやっている
対抗カプACとADが嫌いなことは絶対言えない言わない
ACはキャラの関係性上Bカワイソスになり、ADは生理的に受け付けない
嗜好の問題だから、ACAD好きな人を叩くつもりは毛頭ない
でも、ヤダヤダABじゃなきゃヤダヤダ(AA略
ってぐらい嫌い

220:スペースNo.な-74
11/03/21 13:25:22.45
企業や芸能人がこぞって自分の口座経由で義援金を送りたがるカラクリ

744+1 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) [↓] :2011/03/16(水) 23:14:20.66 ID:lECyNmiR0 (8/9) [PC]
コピペ
通常義援金とは日本赤十字等の公的機関を経由すると正式な「寄付」扱いとなるため、
確定申告時に控除される等ある種の税金対策となります。
それには「寄付」をしたという「証明」(領収書)が必要です。
しかし、現在殆どの企業が独自に呼びかけている義援金募集では、
領収書を発行しないようになっています。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) [↓] :2011/03/16(水) 23:36:52.01 ID:lECyNmiR0 (9/9) [PC]
つまり「我々の善意」から企業は節税メリットを引き出し利益にします。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:39:42.00 ID:chtNonSt0
>>783
だからいろんな企業やテレビ局や芸能人も口座作りたがるのかwカラクリが分かったwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:05:57.87 ID:MN4GWYMd0
>>783
グルーポンみたいにマッチング・ギフトをやってる企業でないと安心できないな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:10:53.40 ID:eWGFj43g0
>>768
客から預かった金を会社名義にして寄付してる所は鞘抜きで丸儲けって事。
マッチングギフトしてないなら支出0で税金だけ減るんだから笑いが止まらんだろうな。


221:スペースNo.な-74
11/03/21 18:01:20.47
わりとどうでもいい(AA略

222:スペースNo.な-74
11/03/22 04:34:30.10
二次創作しているのに原作批判するやつは滅びろと思っていること
ひとの考えたキャラと世界観を借りて創作するからには敬意を払えと思っていること
マンセーしろなんて思わない。苦手な展開もあるだろう。でも口にするな黙ってろ
批判したけりゃ二次創作止めて一般のレビューサイトでも開け

…なんてサイトでは言えないので吐きだし

223:スペースNo.な-74
11/03/22 05:24:29.87
>>222
超同意

作者の考えたキャラと設定で勝手な妄想してる癖に
気に入らないことあると原作叩き、作者叩きする奴らが大嫌い
どんな展開にしようがそんなの作者の勝手だっつーの
お前らのその萌えキャラ、作者が考えて作者が名付けて作者が動かしていて
それを借りて妄想してる状態の癖に、偉そうに叩く厨とか死ねばいいのにと思ってるよ

224:スペースNo.な-74
11/03/23 10:42:42.30
漫画もアニメもストーリーが面白くてこそキャラも光ると思っているので、
好きなキャラがいればそりゃまあ嬉しいが、話が破綻するくらいなら死んでくれていいと思っていること。
明らかに詰め込みすぎのラストに、萌えキャラが出ても「萌えた~」といえる感覚が全く理解できません。

225:スペースNo.な-74
11/03/23 15:10:41.74
自カプであっても変に出張ってキャラ改変されるよりは
背景になってた方が捏造のしがいがあるんだよね
出番的には優遇されてるのにギャグ寄りに崩れてきた受けから離れる人多かった…

226:スペースNo.な-74
11/03/23 15:36:56.59
極論だけど作品が面白すぎると萌えがない
嫌いキャラもいない代わりに特定の贔屓キャラも出来きない
公式以外のカプもない、寧ろ萌えとか恋愛要素すらイラネになる
冷静で公平な目で見れる

「これ面白い、この作品が好きすぎる」と日記で書くと
「私も好きです!面白いですよね、どのカプ好きですか?」
「私は○○萌えです!かわいいですよね」とか※くるが
死ぬほどしゃらくせえと思ってしまう

逆に作品はそこそこ~そこまで面白くない程度のほうが
キャラ・カプ萌えしてそっち方面で盛り上がれる
その代わり極端に贔屓キャラ&極端に嫌いなキャラも出来てしまい
逆カプや対抗カプにも少なからず面白くない感情を持つ
キャラ萌え感情入ってるから、アンチには敏感で冷静になれないイライラする

極端すぎてなんでそうなのか自分でもわからない

227:スペースNo.な-74
11/03/23 16:11:18.14
所詮二次創作は原作を汚す行為だと無意識に思ってるから

228:スペースNo.な-74
11/03/23 16:37:10.24
>226
萌え抜きだとカプ厨uzeeヒロイン論争アホくさ
萌えがあると肩入れしちゃって自カプマンセー
アンチのアホ理論にスルーできず顔真っ赤

こういうこと?だとすれば同意

229:スペースNo.な-74
11/03/23 17:41:36.70
226の中で同人=原作補完なんじゃね?
完成度が高く緻密な作品には同人したい意欲がわかない
穴だらけだと考察に燃え、キャラにも自分なりの解釈を深める
最終的にオリジナルになるタイプ

230:スペースNo.な-74
11/03/25 01:16:48.21
言えない訳じゃないがわざわざ言う必要もないという意味で

金髪や赤い髪は性格関係なく攻めに見える
青系や黒系、茶髪の落ち着いた色は受けくさく見える

但し百合カプはこれに該当しない

231:スペースNo.な-74
11/03/25 11:34:55.90
二次をやっているが、他の人の書いた・描いたものが考察もストーリーもも薄っぺらいと感じている
可愛いとかキレイとかうまいとかそういう感想は持てるけど、いまいち萌えられない
しかし自分のものも、二次でこんなに入れ込んで考察するのは今回のジャンルが初めてなので
以前までのものを見ると薄っぺらくて見ていられない

232:スペースNo.な-74
11/03/25 18:43:49.01
高尚様(笑)乙

233:スペースNo.な-74
11/03/25 20:26:53.66
乙女ゲームではホモに萌えたくなる、女主人公イラネ
BLっぽいものでは男女に萌えたくなるし、女キャラマンセー

言えないけど

234:スペースNo.な-74
11/03/25 21:26:27.33
>>233
なんというひねくれ者w

235:スペースNo.な-74
11/03/26 00:46:50.05
>>232
>>1通りの反応ワロタ

236:スペースNo.な-74
11/03/26 01:26:06.16
>>231はこのスレでは間違ってないお
あんま人には言えんような自分の主張なんだからいいじゃない

237:スペースNo.な-74
11/03/26 01:46:55.03
スケブが大嫌いなこと
悪い事してないのにスミマセンごめんなさいと謝って断り続けるのも苦痛
仕方なく引受けて描いてもやっぱり苦痛
じゃあってんで机にスケブご遠慮下さい的なこと書いておいておくと
誰も頼まねーよと通りすがりに吐き捨てられるのも苦痛
同人誌即売会に参加してんだよこっちは

238:スペースNo.な-74
11/03/26 01:58:31.18
強姦ものや鬼畜プレイ以外興味ないこと
エロ無しでも殺伐とした激しい憎悪のぶつかり合いみたいのが好き
ほのぼのとかラブラブとかあまり萌えない

239:スペースNo.な-74
11/03/26 20:23:09.63
自カプのリバが大嫌いなこと
正直リバやってるサイトにリンク貼られたくないこと
リバはマイ受けが変態扱いばっかりでトラウマなんだよ
なんでこのジャンルリバが当たり前なんだ
相互リンクしてるところがリバ始めるとあなたもかと泣きたくなる
リクもリバ不可って言ってるのに頼んでくるバカが多い

240:スペースNo.な-74
11/03/26 20:41:33.03
ABやってるがBへの愛しかないこと
昔はAも大好きだったのに、だんだんただのクズにしか見えなくなった
もう他の方が書いてるAB見ても、Aが良い人として描写されてるのに違和感しか感じない
おかげでサイトは停滞
ぶっちゃけ今のサイト閉じてCBに移りたい
でもCBに行ったら今までほど感想もらえないのは分かり切ってる
自分は感想モチベにするタイプなのでそんなの耐えられない
あーあ、どうしようかな

241:スペースNo.な-74
11/03/26 21:50:14.21
受けに愛が偏りすぎてるサイトさんしか通わないこと

攻め萌えしてたりギャグでも攻めが女装してるのとか超無理
もう二度とそのサイトにはいかない
それに攻めにそういう萌え方してる人ってリバや逆になるから大嫌い
ぶっちゃけ受けだけ褒めちぎってればいいいとおもう
攻めの扱いが悪くても受けの扱いが良ければおk

242:スペースNo.な-74
11/03/26 22:37:29.88
このカプ苦手とか嫌いとか言うことの何が駄目なのか分からないこと
好き嫌いぐらい誰にだってあるよね、同人以外でも
大騒ぎしてる奴見ると馬鹿じゃねーの?と思う
どれだけいれこんでんだよキメエwww萌え豚よりよっぽどキメエwww
ABカプは苦手です、とか書いてあるぐらいでファビョってんのとかマジ基地

243:スペースNo.な-74
11/03/26 23:16:23.71
ティファエアリスとか禁書の男を巡る女キャラとか
るろ剣の薫と巴とか
ブログなんかで「クラウド×エア派なんでクラ×ティ苦手ですw」なんて言ったら
糞※きまくりになりそう

244:スペースNo.な-74
11/03/27 01:54:55.50
>>243
間違いなく炎上だよ
男性向けのヒロイン争いパネェです
2chに晒されスペースにまで粘着され斜陽になっても罵倒し続ける

245:スペースNo.な-74
11/03/27 04:04:43.49
怖すぎワロタ

246:スペースNo.な-74
11/03/27 04:39:49.70
男は相手陣営を論破しようとするからな
持論を展開し始めたら止まらないぜ!

247:スペースNo.な-74
11/03/28 18:42:22.54
自カプは攻めファンもけっこういて
どちらにも愛があるのはわかるんだが
攻めを幸せしたい精神で、結局は攻めが一番好きだから気があわん
受けキャラを一番に好きな人じゃないと不満
受けの方が萌える

248:スペースNo.な-74
11/03/28 18:47:33.10
自分と逆だw
受けファンの方が周囲に多いから、ぶっちゃけ受けの幸せは二の次ですだなんて言えない

249:スペースNo.な-74
11/03/28 18:59:32.84
攻め受け平等に愛したい
どっちかを贔屓するなんて無理

250:スペースNo.な-74
11/03/28 19:05:15.28
攻めが好きすぎて受けを可愛がって攻めを幸せにしたい

251:スペースNo.な-74
11/03/28 19:36:12.95
>>250
似てる、似てる、似てる、似てる、似てるぞぉ!
自分もそんな感じだああ!

周りは受ファンの総受総モテばかりだから自サイトはヒキです
攻めが好きって言いたいorz

252:スペースNo.な-74
11/03/28 20:12:09.39
言えばいいじゃん

253:スペースNo.な-74
11/03/28 20:45:34.78
うちは言ってる
どうせヒキなら言っても言わなくても一緒だしな

254:スペースNo.な-74
11/03/28 20:50:36.92
うちの受け、人気ないのかなーってへこむ

255:スペースNo.な-74
11/03/28 22:45:12.17
画像メアドのみのヒキだから、言いたくても何も言えない

256:スペースNo.な-74
11/03/29 04:02:48.22
厨ジャンルなので交流したくない
→孤立してると今度は高尚様pgrされるからツイッターのリフォローくらいはしてる
→リスト分けして全く同ジャンル者の発言は見てない

257:スペースNo.な-74
11/03/29 04:40:15.20
ツイッタやってるだけで偉いよ
完全ヒキなのでツイッタもミクシも渋もなんにも手を出してないや
なんの利益があるのかよくわからん

258:スペースNo.な-74
11/03/29 14:21:35.13
小学館が二次禁止に><とか今更言ってんじゃねーよバーカwwww
訴えられて全部消えればいいのに

259:スペースNo.な-74
11/03/29 14:26:54.25
あーそろそろ訴えられて欲しいね
それで「二次同人誌の売り上げで募金><」って公言してる人たちが黙ればいい

黙って募金か、オリジナルで集金しろと

さすがですナントカさん素敵!て流れが非常にむにゃむにゃ

260:スペースNo.な-74
11/03/29 14:30:42.07
>>258
一次+二次おkジャンルしか自分はやってないのに
ついったのフォロワーからRT回ってきてマジうざいわ
挙句「このジャンルも危ないかも><」とかってアホかと

261:スペースNo.な-74
11/03/29 14:44:21.84
>>258
コナン二次で編集部まで行って土下座した人の釈明ページを見せてやれ

262:スペースNo.な-74
11/03/29 15:28:03.91
東スポとか複数のスポーツ新聞でフシギダネ×ピカチュウのエロマンガが大写しで載ったってマジ?

263:スペースNo.な-74
11/03/29 16:51:38.54
>>262
嘘だろ…?

264:スペースNo.な-74
11/03/29 17:41:22.33
ピカチュウ事件で拘留された人とは別の人が描いた同人誌だったらしい
本当かどうか確証がないけど
当時の印刷所が擁護ペーパー作ったとかやたら具体的だから事実っぽい

265:スペースNo.な-74
11/03/30 12:05:52.87
>>262
そ、それは擬人化で…?>エロ漫画
まさかあのキャラまんまでやらかしたんじゃないよな?

266:言えない
11/03/30 18:12:26.22
ホモ同人なくなってほしいと思ってる
受だの攻めだの矢印がどうした右左、カプ?でぎゃーぎゃー騒いでるのは相当哀れ。

267:スペースNo.な-74
11/03/30 18:24:37.28
ノマ好きはうちのサイトに来んなと思っている

268:スペースNo.な-74
11/03/30 18:42:54.55
>>265
確かそのままだよ
ピカチュウの尻尾はそのためにあるわけじゃないとか言われてたよ

269:スペースNo.な-74
11/03/30 19:03:31.25
そういう情報はいらないです><

270:スペースNo.な-74
11/03/30 21:35:34.74
うちの受けは女相手でも受けだと思ってる

271:スペースNo.な-74
11/04/01 10:19:57.79
とにかく受け至上主義
受けが幸せになってくれるなら攻めがどんな目に遭おうと構わない
でも攻めが死んだら受けが悲しむから死ぬなら受けが死んで欲しい
なんという矛盾かつ極論 でも好き
自カプは圧倒的に攻め好きが多いから絶対に言えない
一方のキャラが愛されまくってると他方の方を愛したくなる変な心情・・・

272:スペースNo.な-74
11/04/01 20:10:51.09
表紙が残念な小説同人誌はどんなに中身が魅力的でも買わない
表紙の絵で想像しちゃって萎えるから
小説を書いてる本人が表紙も描いててそれがヘタレならまだ気持ちが分からないでもないんだけど
わざわざヘタレな絵描きに依頼しているのはなんなんだろう。リア友かな

273:スペースNo.な-74
11/04/02 00:15:26.46
私が描いてあげる!と言ってくる絵師様もおられるようですよ

274:スペースNo.な-74
11/04/02 00:18:58.01
その場合は丁重にお断りすればよいかと思われます

275:スペースNo.な-74
11/04/02 02:16:48.39
>>271
気持ちわかるよー
同カプでも相成れない差があるよね

そして攻めファンの作品は好みじゃないこと多いかな
受けが攻めさん見ていちいちかっこいい///きゅんきゅん☆とかぽーっとしてる率たかい
攻めの魅力なんてどうでもいいですから伝えなくていいです
攻めは受けに萌えてる自分だけ読者に伝えとけ
つか自分は攻めファンで攻めが愛されてれば幸せです☆って明記して欲しいわ
こっちは最初から受け愛されサイトしか見たくないんじゃ

276:スペースNo.な-74
11/04/02 15:43:28.47
攻め至上主義の自分とは相容れないなww
受けなんてどうでもいいよ、攻めのための穴です

277:スペースNo.な-74
11/04/02 17:39:20.35
受け攻め平等厨参上
受けの穴は攻めだけのもの!
攻めの棒は受けだけのもの!

278:スペースNo.な-74
11/04/02 22:41:01.32
>>277は私の魂の双子

279:スペースNo.な-74
11/04/03 00:53:12.37
総受け大好きすぎる
攻めだけが受けを独占なんて勿体無いじゃないか
受けはもっと他の世界も見てみるべき!

・・・でも単一ばっかで言えない

280:スペースNo.な-74
11/04/03 02:10:02.41
ビッチも白痴も嫌ーい
欲情だけが世界なんて視野が狭ーい
愛情、友情、敬愛。諸々があるからこそおもしろーい

281:スペースNo.な-74
11/04/03 03:08:06.81
井の中の蛙だがジャンルの中で自分が一番上手いと思ってる

282:スペースNo.な-74
11/04/03 03:26:45.50
自分のかく受けが一番かわいいと思ってる

283:スペースNo.な-74
11/04/04 01:44:28.22
落ち着いてるジャンルなのではっちゃけたことできないが
本当は厨設定と厨シチュが大好き

284:スペースNo.な-74
11/04/04 03:04:02.87
★ネットプリントとは?
プリンターやパソコンをお持ちでない方でも、
お近くのセブンイレブンのコピー機によってプリントアウト(印刷)できるサービスです。

コピー機の端末に予約番号を入力して、プリントアウトしてみよう!

ネットを見ない人に配ったり、目の付く場所に置いたり、家にポスティングして拡散しよう!

■日本を本気で良くしたい人へ
URLリンク(chirasihokanko.makibisi.net)
予約番号 70741373  

■平和を叫ぶおかしな団体・ピースボート再修正版
URLリンク(chirasihokanko.makibisi.net)
予約番号 41919587

■狙われる日本 知ってください、日本があぶない
URLリンク(chirasihokanko.makibisi.net)
予約番号 04950144

■パチンコの正体を知って下さい
URLリンク(chirasihokanko.makibisi.net)
予約番号 37460591


ネットプリント有効期限 2011/04/11

285:スペースNo.な-74
11/04/04 12:36:07.93
かんこなを嘆いてるような管理人は氏ねと思っていること

仕事じゃないんだから他人の評価なんて気にせず好きに萌えを発散すればいいのに
「このままじゃモチベ保てないから閉鎖しようかな(´;ω;`)」とか知るかヴォケ

286:スペースNo.な-74
11/04/04 18:16:23.47
誘い受うざいよね!

287:スペースNo.な-74
11/04/04 18:32:11.77
それで次には「こういうメールが来て心が折れたので閉鎖します」なんだよね

288:スペースNo.な-74
11/04/04 19:20:42.39
支部で100枚以上カプ絵があるのに飢えてるとか嘆くのは我が侭だと思うんだ
100枚もあるなんて裏山(※ただし鉛筆らくがき除く)

289:スペースNo.な-74
11/04/05 13:51:59.37
草食系男子という言葉が大嫌いなこと
理由は肉食動物より草食動物の方が
繁殖期にメスを巡って生死を掛けたガチバトルするから
肉食動物は最終的にメスに決定権があったり、威嚇のポーズで優劣を決めたりするパターンが多いけど
草食動物は相手に致命傷負わせるまで戦ったり容赦ないパターンが多いから
言葉に矛盾を感じて仕方がない
あくまでも例えなのにになに噛みついてるの?とか言われそうだから言わない

290:スペースNo.な-74
11/04/05 17:45:33.15
本当は二次創作でもキャラがプライベートと仕事の場で一人称や二人称を使い分けるのは
不自然ではないしむしろ自然なことだと思っている事
ただし自分で人称違いを描くときは原作でそのキャラのプライベートが描かれていない場合や
職場での描写がない場合に限るが
原作でどっちの場面も描かれていてすでに人称が統一されていた場合はもちろん原作準拠で描く

291:スペースNo.な-74
11/04/05 18:50:22.81
自分の作品に全く萌えられないこと
萌えられないのに萌えを発散したいから作品つくる
で、出来上がった作品にこいつらの萌え所はこんなとこじゃねえんだよ!と消化不良
作品を完成させた満足感だけでサイトにあげてること

292:スペースNo.な-74
11/04/05 19:32:58.38
>>291
尊敬していい?
>消化不良作品を完成させた満足感
これ、マスターしたい

293:スペースNo.な-74
11/04/05 22:13:43.71
二次創作BLのカプABのA嫁が嫌いなこと。
興味のないふりをしてるけど本当は大嫌い。

既婚者で腐萌えしてる時点で申し訳ないと思うんだけど
Aが結婚する前から極端なAB単一主義なのでどうしてもイラッとする。
A本人の口からA嫁の話題が出る分にはまだ耐えられるけど
ファンの口からA嫁の話題が出ると発狂しそうになる。


294:スペースNo.な-74
11/04/06 00:41:25.26
字読むのが好きじゃない
字サイトは全く巡回しないし、合同誌に載ってるSSはスルー
公式のSS集とか読むのは好きだし、自分で文書いたりもするけど
絵かマンガが載ってるサイトしか巡回してない

295:スペースNo.な-74
11/04/06 20:47:34.24
>>294
同じだ
あと超短編以外の活字は最後まで読むのに時間とられるから絵や漫画の方が好きだ

296:スペースNo.な-74
11/04/07 17:27:36.56
男女だろうが801だろうが百合その他傾向含めて、
同人サイトでの公式主張が理解できない。
一般の感想・考察サイトならともかく、
原作で成立しようがしまいが、二次同人の時点で個人の嗜好が入るから
公式主張は争いのも元にしかならない。
同人サイトでは黙っていた方が無難。

297:スペースNo.な-74
11/04/08 12:43:13.92
Aは受けしか認めない、Bは攻めしか認めない
Cはどっちでもいいけど、どちらかと言えばCA派なのでC総受け話であまりTLを埋めないでほしい
C総受けは本当は読みたくない。DCだけなら平気

298:スペースNo.な-74
11/04/08 15:11:22.47
好きなキャラのメジャーカプが毎回受け付けなくてカプ萎え
というか元々単体萌えの気が多いし、もう好きキャラだけでいいや

正直、何でもカプ化の風潮に嫌気がさした。


299:スペースNo.な-74
11/04/08 20:34:36.90
萌えカプは801だけど登場キャラ全員がホモとか嫌なんだ
ホモなのはマイカプだけでいい
二次創作ながらABもCDもEFもGHもめでたくカプ成立とかないと思うんだ
背徳感がない・・・

300:スペースNo.な-74
11/04/08 20:53:17.79
>299
自分もだ

嫁・夫のいるキャラのカップリング、特に嫁持ち男キャラが攻めなのがだめだ
原作で伴侶を大切にしてそうなほど無理になる

301:スペースNo.な-74
11/04/08 20:55:22.61
ものすごく同意。勝手だけど、脇役でホモカプ出されるのが苦手だ。
別に自カプと対抗カプじゃなくても嫌。そのカプ自体が嫌いでなくても。
いやむしろその方が無理。対抗カプの方が話に一貫性と必要性があってまだいけるが
書き手本人がやや萌え~な程度のホモカプをラブラブ平和に出演させるのがすごく苦手

302:スペースNo.な-74
11/04/09 04:40:38.08
【拡 散】

知事選のコメント欄で重要だったのでコピペします。

「民主」と名前がついているのは、民主党の菅系。

「維新」と名前がついているのは、民主党の小沢系。

「無所属」と強調しているのは、隠れ民主。


皆さん気をつけましょう!



303:スペースNo.な-74
11/04/11 04:02:00.52
>>277
君は私のソウルメイトに違いない
受けの穴は攻めだけのもの!
攻めの棒は受けだけのもの!
なんていい言葉

304:スペースNo.な-74
11/04/12 14:37:46.23
管理人同士の交流が面倒くさい
ただでさえジャンルが狭いうえに自カプを取り扱ってるところが少ないから
妙な仲間意識が働いて「みんな仲良く和気藹々」とやりたいんだろうけど
私は放っておいて欲しい
「あんなシチュ萌え」「こんな台詞萌え」なんてツイッターで発表しあってきゃっきゃするくらいなら
その萌えを作品に注ぎ込みたいよ


305:スペースNo.な-74
11/04/12 14:49:08.34
>304
おまおれ

微妙に他の書き手さんたちと趣向というかキャラ解釈なんかが違ってときどき首をひねってしまう
盛り上がっている話題は萌える時もあるが、いまいちなことも多い
ツイッターくらいなら見てないふりもできるが、とてもじゃないがオフの飲み会なんかいけない…

306:スペースNo.な-74
11/04/12 23:18:03.35
自分の最萌えCPの長文萌え語りを読むのも聞くのも嫌い
同ジャンル対抗CP他CPは更に嫌い
萌えていない他ジャンルのCPなら好き

307:スペースNo.な-74
11/04/13 00:04:57.71
攻め→→→→←受けくらいの愛情バランスが好き
だけど攻め⇔受けの相思相愛にしたい人が多くて言えない
それと攻めA→受け←攻めBも好きだけど単一多いから言えない

308:スペースNo.な-74
11/04/13 14:01:13.00
>>294
まったく一緒だ
小説サイトリンクしてるけど実は一度も読んだことない
日記も長文は読まない
目が滑る

309:スペースNo.な-74
11/04/13 14:14:29.02
わかるw

310:スペースNo.な-74
11/04/13 15:28:37.99
他にもいるんだな、よかったw
何か面倒なんだよなあ
よしっ!て気合入れて読み始めちゃえば面白いのももちろんあるんだけど
ディスプレイで長文読むってのがだるいのかも

311:スペースNo.な-74
11/04/13 20:59:59.17
ディスプレイじゃなくても長文読むのめんどくさい
特にオリジナル要素満載の二次長編小説

312:スペースNo.な-74
11/04/15 17:43:29.04
>>307
おお同士よ

313:スペースNo.な-74
11/04/16 02:23:45.66
>>307>>312
仲良くしようぜ!
ついでに愛の無いCPは許せないぐらい嫌い
好きな人が多いから言わないけど

314:スペースNo.な-74
11/04/16 02:54:29.05
ABのカプが好きだがBを神聖視しすぎてて原作以外でABの絡みを見たくないこと
ABの二次なんか見たくないエロとかもってのほか
自分はABは聖域すぎて書けないのでCDで活動してるんだけど
CBとかDBなんか反吐が出るくらい嫌い
BCとか見かけたら滅びろと思う
しかしB受が超王道なのでCDの作家さんは大抵一度はB受を書いていて
イベントなんかで顔見知りの作家さんと会うとB絡みの話にならないように
逸らせるのが大変

ほんとBの二次ホモ大っ嫌い

315:スペースNo.な-74
11/04/16 09:58:28.96
そこまで神聖化できるBって誰なのか気になるw
よほど原作が神レベルなのね

316:スペースNo.な-74
11/04/16 20:43:44.35
腐女子キモい絶滅してほしい
お客さんは捏造BL嫌いだけでいい

公式ホモカプサイト

317:スペースNo.な-74
11/04/17 10:03:43.47
自分より上手い新規は参入してこないで欲しいと戦々恐々していること
放置してる神サイトは早く閉鎖すればいいのにと思っていること
何のために二次創作やってるのかたまにわからなくなること

318:スペースNo.な-74
11/04/17 10:55:17.89
質より量でへ(ryでもいいから自カプサイト増えて欲しいと思ってる
支部にならそこそこあるけど片手間で気まぐれに描いてる人のが多いから
支部じゃなくって、じっくり腰をすえてサイト更新や同人誌が増えて欲しい
ウマーじゃなくても良い、逆カプより増えろ

319:スペースNo.な-74
11/04/18 07:52:52.37
うちの作品が一番だと思っていること
自己陶酔楽しいです
拍手やメッセージが来ると更に調子乗れる

320:スペースNo.な-74
11/04/21 03:41:56.54
このスレ良いスレだなー

攻<<<受至上主義
でもカプの中では攻>>>>>>受が糞多過ぎて萎える。
支部とか作品を探すと絶対ぶちあたるから慣れたけど・・・。
攻<<<受描く人は言わないけど崇めてます。
まじ愛してます。ありがとうございます。


321:スペースNo.な-74
11/04/21 21:58:23.21
原作でA以外のBやCからも矢印向けられてる受けなのに
Aとのカプしか許されないみたいな雰囲気が嫌だ
Aはキャラとしては嫌いじゃないがカプとしてはBD萌えです
だってBのほうがDとお似合いなんだもん

322:スペースNo.な-74
11/04/21 22:38:44.89
公式でABとBA'があるけど
(AとA'は同一人物だけど全くの別人格)
ABかBAしか認めない
BA'なんて存在しない、もちろんA'Bもしかり
Bの相手はAしかいない

323:スペースNo.な-74
11/04/22 03:36:09.61
組み合わせ固定が嫌い

324:スペースNo.な-74
11/04/24 08:50:40.00
イベントや同人に命懸けてるような人にうへぁってなる
世界が狭そう
イベントで号泣とかバカジャネーノ

325:スペースNo.な-74
11/04/24 14:12:00.06
自ジャンルの男女カプが大嫌い
初めから夫婦or恋人同士以外の組み合わせは全部嫌い

326:スペースNo.な-74
11/04/24 15:09:45.81
Aはすごくいい人で尊敬できるキャラ
だけどAファンは総じて糞、こいつらのせいでジャンル自体が厨扱いされる
A厨ごっそり消えないかなー

327:スペースNo.な-74
11/04/27 21:16:34.66
>>324
> イベントや同人に命懸けてるような人にうへぁってなる
> 世界が狭そう
> イベントで号泣とかバカジャネーノ
なんのジャンル?

328:スペースNo.な-74
11/04/27 22:29:24.24
>>327
聞いてどうすんだよ…

329:スペースNo.な-74
11/04/27 23:21:32.88
イベントで号泣する人を眺めてみたい

330:スペースNo.な-74
11/04/28 00:14:38.47
リア工でイベント初参加で超絶ヘタレにもかかわらず初めて作ったコピー本が売れたときは泣きそうになったなぁ

331:スペースNo.な-74
11/04/28 00:38:16.46
学生の書き手を下に見てしまうこと。
本読んで好きかも、と思っても
ブログなんかで学生とわかった途端気持ちが途切れる。

332:スペースNo.な-74
11/04/28 02:26:01.36
攻めが幸せならそれでいいこと
あとはちやほやされたいこと
もっと皆私の作品に萌えてよ

333:スペースNo.な-74
11/04/29 11:04:34.43
ギャグでもなんでも、魔王化・変態化・○○が可哀想です(^q^)が大嫌いなこと

あとは>>332の下二行
自己顕示欲が強いこと

334:スペースNo.な-74
11/04/29 14:38:20.44
>>331
学生に加えて既婚者も
学生と聞くと作品に重みを感じなくなって既婚と聞くと作品が生々しく気持ち悪く思える
と思ってる自分も学生なので素性を絶対にばらしたくない

335:スペースNo.な-74
11/04/29 16:14:21.04
かんこなかんこな嘆いてる奴は汚染米でも食ってろと思っていること

作品が面白くてコンスタントに更新してれば自然とコメントは来るもの
閲からの反応がないのはコンテンツが質・量ともにスカスカな証拠
不味いものしか食わせない料理人に感謝するバカはいないのと同じ

336:スペースNo.な-74
11/04/29 18:31:06.28
>>335
その言葉肝に命じて頑張るわ。

337:スペースNo.な-74
11/04/29 21:19:12.07
>>334
あと血液型も。
血液型信者に勝手に性格とか決められてムカついた事があったから、聞かれても知らないフリする。

338:スペースNo.な-74
11/04/29 21:42:13.68
日本人にとって血液型きくのは欧米で信仰聞くみたいなもん

339:スペースNo.な-74
11/04/29 22:01:25.00
めちゃくちゃウザい
血液型と星占い好きな奴

340:スペースNo.な-74
11/04/29 22:20:29.84
自分の作ったAB以外はどうでもいいと思ってること。他の人の書いたABとか正直いらん。
あとCBメインに他カプも取り扱ってるあのサイトの作品にどうも萌えられないこと。うまい文章なんだけどなあ…

341:スペースNo.な-74
11/04/29 22:49:50.29
誰にも話したことないんだけど、ブログには絶対に自分の恋愛話と生理話は書かないと決めている
どんなに作品が好きでも他の人のをそういった文を読んでて不快に思ったから

342:スペースNo.な-74
11/04/29 23:51:47.40
口に出さないけどそういう人多いと思うよ
彼氏がいても知り合いの話としたり子供がいても子供の話しなかったり

343:スペースNo.な-74
11/04/30 00:07:28.40
というよりそういう人のが多数派だろ

344:スペースNo.な-74
11/04/30 00:13:51.59
ジャンルでは当たり前の様にされているキャラAの腹黒化が嫌い
A様と呼ぶのも嫌い
絶対にやらない
ABでA腹黒で鬼畜なのが見たいとリクされたらぱっと見それらしくはするけど色々じぶんが許せる範囲に誤魔化している

345:スペースNo.な-74
11/04/30 08:49:26.23
自分のサイトが大好きなこと
他のサイトには徘徊なんてしていないこと
自分からリンクを貼らないのは受け身なのではなく、貼りたいサイトがないから
良いなって思ったら貼り返すけど、なぜかそのうち見に行かなくなる
字書きだけど自ジャンルでは絵しかみない
他ジャンルでは字も絵もみるけどね
自分のサイトは日に何回も訪れてエア拍手を100回送っている

346:スペースNo.な-74
11/04/30 10:28:26.34
髪の色が茶色のキャラを見下しがちなこと
ヴィジュアル的に冴えないばかりか
なぜだか身分が低そうだったり貧相に感じてしまう

347:スペースNo.な-74
11/04/30 10:32:59.88
誤字脱字が多い人には近づかないようにしている

348:スペースNo.な-74
11/04/30 12:44:46.18
仲良くやりとりしている管理人、私はその人は結構好きだ
でも正直言って高尚様だ。ひとこと言うと数倍帰ってくる
言いてえなあ…何度も出てくるその「切欠」は誤字だと…

349:スペースNo.な-74
11/04/30 20:45:47.13
対抗カプ兼任作家を自カプアンソロに呼ぶ主催は滅びろと思っている事

350:スペースNo.な-74
11/04/30 21:14:27.88
カプアンソロに対抗カプ要素入れてくる奴はなんなの?
しかも当て馬の方が本命で明らかに目立ってかっこよく描かれてるとか消えて?

351:スペースNo.な-74
11/04/30 22:09:03.60
ちょっとでも主婦っぽい空気の感じるサイトを見下してる
子供旦那の話とかいらない。たいがい作品も面白くないし
主婦でエロ書いてるのが一番嫌い。欲求不満なの?

352:スペースNo.な-74
11/05/01 04:40:21.53
BL、GL、NLリバから何でも読めるし腐女子友達もいるけど
私の聖域というか純粋に本家大好きな話の捏造BLを見てから
一瞬だけ腐女子滅べと思ったこと

いや滅ばなくてもいいけど自サイトだけでお願いします。本当にやめてほしい
ピクシブとかで腐をマイナスにいれても出てくる。ちゃんとタグつけてほしい
とりあえず最低限のマナーも守れない人はネット上に公開するのやめて

あとBL・GLしか無理というのが本当に理解できないこと
GLしか無理は見かけたことないけど上に書いた腐女子友達が
BLしか無理なので書けない

NLだけは自分が同姓を愛せないからとか共感できるところあるけど
BLしか無理をゲイでもない女の人が言ってると訳が分からない
理由が思いつかない


とか言えないよなぁ

353:スペースNo.な-74
11/05/01 13:07:49.98
長々とキャラやCPの考察を書くサイトが嫌いなこと
押し付けがましく感じる
何でかよく分からないが

354:スペースNo.な-74
11/05/01 14:51:35.95
ああなるほどなって説得されそうな自分が嫌なんじゃない?

355:スペースNo.な-74
11/05/01 15:53:46.06
その人との考察が自分の考えと合わないとイラっとくるからじゃない?

356:スペースNo.な-74
11/05/01 18:08:38.15
他人のキャラ観も自分と同じじゃないと許せないからじゃない?

357:スペースNo.な-74
11/05/01 18:10:53.28
自分の場合はそんな高説あるなら作品にしてくれ、と思うな

キャラの行動や持ち物からこれはこういう意味だったんだよ!って考えても、
それをサイトやツイッターで発言しないようにしている
キャラ考察やストーリー考察は語るより作品に消化していきたい主義

358:スペースNo.な-74
11/05/01 18:21:28.51
作品にするまでかーなり何ヶ月も何ヶ月もかかるんだよなあ

359:スペースNo.な-74
11/05/01 18:22:46.45
作品にする予定のないことは語る
これはネタになる!と思ったら黙ってる

360:スペースNo.な-74
11/05/01 19:21:57.11
>>356
許せないというより萌えないってのが正解じゃね?
このキャラまったく正反対で
しかも自分にとって地雷解釈って事は同カプでもよくあるからね

361:スペースNo.な-74
11/05/01 20:46:31.89
>>357
自分もだ
だから必然的に好きなキャラやカプの語りが少なくなって愛がないとか思われてるかもしれない
あと影響受けるのも嫌だから他人の長文考察読んだことない

362:スペースNo.な-74
11/05/01 20:53:20.00
深い長文考察を語らなくても、好き好き!という話はできるよ
その上で作品が深ければ充分愛は感じる

363:スペースNo.な-74
11/05/01 21:29:29.71
私が萌えないから考察は書かないでほしい
ブログで見掛けただけでも押しつけがましく感じるし

364:スペースNo.な-74
11/05/01 22:46:14.77
こりゃまたわざと煽る書き方してんなぁ
この板のあちこちで湧いてる煽り魔かw

365:スペースNo.な-74
11/05/02 00:01:24.78
>>346
茶髪のキャラはモブっぽい…男女問わず
黒髪系の暗めな色が人気のせいか茶髪だとパッとしない場合が多々あるなあ

366:スペースNo.な-74
11/05/02 01:40:32.31
>>346
>>365

このスレお勧め

なぜ茶髪ロングのキャラは人気がないのか
スレリンク(anichara板)

367:スペースNo.な-74
11/05/02 08:03:59.98
自分は逆かなあ
金銀系>茶>>>黒って感じ

368:スペースNo.な-74
11/05/02 11:25:03.38
最愛に邪魔なキャラが茶髪なので茶髪のキャラは全員死んでいいという気分になった
黒髪のキャラも死んでいい

369:スペースNo.な-74
11/05/02 12:16:35.89
このスレは茶髪アンチ厨に乗っ取られますた

370:スペースNo.な-74
11/05/02 12:19:37.33
髪の色ごときでキャラ付け(笑)するバカが死ぬほど嫌いなコト

使い古されまくったテンプレがないと何も生み出せないのかゆとりは

371:スペースNo.な-74
11/05/02 13:18:17.12
茶髪のキャラは馬鹿で下品な奴が多い

372:スペースNo.な-74
11/05/02 13:56:31.90
ピンク髪の女はやりマンみたいなノリか?

373:スペースNo.な-74
11/05/02 13:57:15.70
青髪はDQNが多く
緑髪は天然が多いんだっけ?

374:スペースNo.な-74
11/05/02 14:06:02.46
茶髪のイメージは初めて聞いた

緑は不人気
ピンクは淫乱
くらいしか聞いた事なかった

375:スペースNo.な-74
11/05/02 15:41:47.70
なんか血液型信奉と似たようなくだらなさだな

376:スペースNo.な-74
11/05/02 15:52:57.22
茶髪は貧乏人キャラ率高い

377:スペースNo.な-74
11/05/02 16:17:37.55
茶髪の金持ちキャラってショボいな

378:スペースNo.な-74
11/05/02 18:28:17.49
青系のあまり明るくない髪色が最強

379:スペースNo.な-74
11/05/02 18:30:06.62
>>374
でもミクとかランカとかハルヒの鶴屋さんとか蜩の魅音とか人気だよね

380:スペースNo.な-74
11/05/02 18:43:39.46
キャラ付けにおけるコミュ障は、かなりの人気属性だなあと思ってること
リアルだときついが二次元キャラだとあら不思議

381:スペースNo.な-74
11/05/02 19:27:16.63
キャラが個性的だとなんとなくカリスマがあるような気になる

382:スペースNo.な-74
11/05/02 19:29:08.26
茶髪厨発狂ワロタwww

383:スペースNo.な-74
11/05/02 19:45:42.59
萌え語り>>>>>>>コンテンツな虹サイトは出しゃばるなと思っていること

要は作品ひとつまともに生み出す気がないどうしようもないへ(ryだし
「原作大好きなアタシ☆」に酔ってる感がプンプンでキモイ
こっちが見たいのは萌える絵やストーリーであって
取りとめのない素人のオナヌー話じゃねえんだよボケ

384:スペースNo.な-74
11/05/02 20:44:39.07
アテクシのために無償で萌えを製造し続けろ

385:スペースNo.な-74
11/05/02 20:48:41.32
茶色は不人気の色

386:スペースNo.な-74
11/05/02 20:55:59.44
自己紹介乙w

387: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/02 20:59:27.91
二次者はもれなく
不潔な手でいじくり回した汚菓子を食べさせようとするキチガイと一緒

388:スペースNo.な-74
11/05/02 21:02:33.50
茶髪のキャラは全員死んでいい

389:スペースNo.な-74
11/05/02 21:03:51.91
二次創作やってんなら原作の批判は一切するな。
批判するなら創作をやめてレビューサイトに切り替えたらいい。

390:スペースNo.な-74
11/05/02 21:04:23.03
脳板のいつもの人は今日はここで暴れてるのかー(棒

391:スペースNo.な-74
11/05/02 21:08:28.50
>>389みたいな狂信者は巣からでてくんなと思ってる
「原作は絶対で非の打ちどころのないもの!」とか主張しながら
萌え補完(笑)のためにホモカプでっちあげてエロ妄想ハァハァしてるとかクズ過ぎる

392:スペースNo.な-74
11/05/02 21:16:09.62
私の気に入らないものはすべて滅びろ






まで読んだ

393:スペースNo.な-74
11/05/02 21:37:29.89
むしろそれが真理

394:スペースNo.な-74
11/05/02 21:53:57.88
>>392が代弁してくれた

395:スペースNo.な-74
11/05/03 00:04:08.63
人間でも動物でも虐待描写は注意書せんかいあほんだら!!!!!

396:スペースNo.な-74
11/05/03 00:30:23.88
本人に言っていいと思うよ

397:スペースNo.な-74
11/05/03 00:40:06.09
いくら原作者でも被災者軽んじる発言にはドン引きした
作品も劣化しまくりだし、もうキャラ萌えだけでもやっていけそうにもないから
ジャンルからは撤退するが

原作者の発言に意見かましたくて仕方がない
閲覧者には責任ないし不快感与えたくないからやらないが
個人的には許せない

398:スペースNo.な-74
11/05/03 01:10:10.85
原作者にメールくらいいいんじゃない
読まれるかは分からないが

399:スペースNo.な-74
11/05/03 06:21:11.55
流れを全く読まず

携帯サイト更新楽
PC作業するといつも電源落ちるからおっきなことやりにくい
携帯サイトpgrな方は是非他のサイト見てくだしあ^^
サーバー代払ってもらっても更新しにくいのでイラネ

以上携帯サイトな主張でした
普段も携帯から確認しているしな…

400:スペースNo.な-74
11/05/04 00:04:31.26
BLで「恋人」とか「愛してる」って単語を使うのが無理
「好き」なら大丈夫
「好き」の気持ちがいくら大きくても「愛」とは根本的に違うと思ってる
NLでもすぐ「愛」とか言い出すのは無理

401:スペースNo.な-74
11/05/04 16:04:39.84
>>400
すごい分かる
ジャンルとかカプによるのかもしれないけど
「付き合う」とか「夫婦」とか「お前ら結婚しろ」とかもうへぁ

402:スペースNo.な-74
11/05/05 05:07:00.68
読み手が一番偉いのが今の即売会だと思ってる事

403:スペースNo.な-74
11/05/05 10:08:16.77
受が好きなんだけど受は叩かれやすくてイライラする
その反動で皆から好かれてる攻が嫌いになりかけてる
お前等が受に対して言ってる批判そのまま攻にも当てはまるだろこんちくしょー
そろそろジャンル移動したいけど
受好きが1サークル減る事実に耐えられないので続けてる

404:スペースNo.な-74
11/05/05 13:47:59.67
カプの片方が叩かれがちだとそっちに肩入れしたくなる
攻めが叩かれれば攻めを受けが不人気なら受けをたくさん描きたくなる

405:スペースNo.な-74
11/05/05 14:41:25.73
主婦アピールのサイトには行かない
主婦が同人やるなとは思わないけど、いきなり「何歳の子供が何人いる主婦です!」みたいな情報載ってると
自己紹介なのになんで真っ先に家族の紹介してんの?と冷める

406:スペースNo.な-74
11/05/05 16:14:59.33
学生アピールのサイトにも行きたくないな

407:スペースNo.な-74
11/05/05 17:29:58.41
贔屓の交流先が自サイトのお客様>他所サイト管理人だということ
他所の作品レベルが全部カスだと思っていること

408:スペースNo.な-74
11/05/05 21:14:32.76
凝った素敵なオサレサイトより、ださい手作り感のあるサイトの方が
好みの作品を見つける率が高いと思うこと
SSの背景ページに十字架とか羽とかの微妙な素材を使ってるようなサイト
萌えること多い

409:スペースNo.な-74
11/05/05 21:39:50.61
十字架とか羽とか黒背景最近見ないなあ…
更新止まったままの昔のサイトとかならありそう

410:スペースNo.な-74
11/05/05 22:19:46.86
ちょっと古い作品にハマって更新止まったサイトで十字架羽黒背景のサイトなら
萌えるのザクザク見つけることなら多々ある
ちょいヲヴァっぽいが濃ゆいの見たい時はけっこうピンポイントでツボにくる

411:スペースNo.な-74
11/05/06 15:07:10.34
オヴァ絵かショタ絵じゃないと萌えることができない

412:スペースNo.な-74
11/05/06 21:30:06.42
二次での受けの絵柄が、少女漫画みたいな少女顔じゃないと萌えれない
だが女体化とはまた違う

413:スペースNo.な-74
11/05/06 23:16:29.13
>>391
ホモカプだけじゃなくて男女の捏造カプとかも全部だめだな、そりゃ。

原作がダメと言いたい場合は2ちゃんのスレにこもったほうが楽しいよということ。
表向きは原作批判しないけどさぁ。
いろいろあるよねぇ。

414:スペースNo.な-74
11/05/07 01:19:17.18
便乗

サイトやブログ、ツイッターでは
自ジャンルにアンチスレなんてあるの? アンチってバカだねーと言いつつ
実はそのスレの住民だし、アンチスレの言うことが正しい時もあると思う事。
表立っては言わないけど匿名で言ってる。匿名おいしいれす^p^

415:スペースNo.な-74
11/05/07 03:45:03.08
アンチなのになんで二次やってんの?

416:スペースNo.な-74
11/05/07 05:23:23.70
厨だから

417:スペースNo.な-74
11/05/07 08:14:34.46
つ175
つ特定のキャラに萌えてるだけ

418:スペースNo.な-74
11/05/07 09:42:28.07
アンチでも外に出して言わなきゃどうだっていいだろ
自分の見たくないものは見せるなとか言ってんのかよw

419:スペースNo.な-74
11/05/07 10:36:10.16
男性向け二次エロと二次腐を同列で同人活動の最底辺だと思ってること

「これだから一次者は!ふじこ!」と過去にリアルで詰られた事があるので
絶対に言わないけど今でも思ってる

420:スペースNo.な-74
11/05/07 11:25:31.53
ツイッターに篭って身内の会話で盛り上がるだけで何も生み出さなくなった奴らを
同人者としてカウントしてないということ

421:スペースNo.な-74
11/05/07 12:49:11.43
あくまで自ジャンルの話だけど
小説サイトは需要ないし実際カウンターが見られるサイトや渋で殆ど閲覧数がないから
無くてもいいと思ってること。
小説サイトの方が伸びてるジャンルもあるだろうけど、自ジャンルと小説は合わない。

422:スペースNo.な-74
11/05/07 14:13:30.05
>>420
同意すぎる

それにこういう盛り上がり方しかしない(しなくなった)人達に限って
「○○はやっぱりこんなに人気!」「同士たくさんいる!もっと本欲しい!」とか言うけれど
自分らは作品らしい作品を、全然作らず声高にはしゃぐだけ
サイトも本も作らない癖に

地味でも同人サイトで黙々と更新してたり同人誌たくさん作ってもらってる他キャラやカプの方が
ずっと建設的で結果的に人気に見える
童話のアリとキリギリスみたいなもん

423:スペースNo.な-74
11/05/07 14:21:32.37
>>420
分かる
ウチのカプのことだよ…
声のデカイ人が多いからツイッターで勢力あるように見える
本の数もサイトの作品の数もすっげぇ少ない
たまに日記が更新されてもツイッターで言ってたんですけど~みたいな内輪受けばっかり
逆カプの人が交流少なめの人多くてひたすら新作上げてるの見ると
羨ましくて仕方ない
最近、カプ自体が厨扱い受けてきてるから愚痴ってしまった
スマン

424:スペースNo.な-74
11/05/07 14:52:55.64
わかるなー

自分の言えない主義は、上手下手より、(正直それもあるけども)
オン専ならちゃんとジャンルに進行形で萌えてる人
オフならある程度はしっかり活動してる人としか交流したくないと思ってる事
一年にペラ本一冊も出さなかったり、
もう他ジャンル行ってたり原作展開把握すらしてない人が
アフターやら何やらに混ざるのがすごく嫌
趣味の集まりで趣味が繋がらないのに付き合う意味がわからない

もちろんそうじゃない人もいるけど、その層が我が物顔なのが辛いので
その辺の付き合いからFOしていこうと思ってること

425:スペースNo.な-74
11/05/07 14:53:31.63
声だけはデカい層ってどこにでもいるのな
実際は中身が伴ってないこと多くてなんだかな~って気持ちになる

ツイッターらへんで勢力あるように見えても、
蓋あけてみたら肩透かしくらいほど同人少ないとこあるよな
「え?あれだけ声がでかいのに?」って思えてしまう
中には対抗カプ叩きしてるのもいて目もあてられない

426:スペースNo.な-74
11/05/07 20:07:02.84
>>424
わかるよ
1年本も出さずサイトも数ヶ月に1度程度の日記しか動かないような所の人が
なぜかオフ会や打ち上げ、イベントに顔を出しては挨拶回りしていて
友達で仲良くするという感じでもないし本も買ってるそぶりすらない
よく他ジャンルに行って出戻ってくるパターンってあるから
創作や萌え話しはしないけど戻る事もある可能性があるから
とりあえず人脈だけは失いたくないけど思ってんのかなと勝手に思ってる

427:スペースNo.な-74
11/05/08 00:38:09.48
ツイッターも上手くすればネタの発祥地になったりするのにな。
内輪に篭る方向まっしぐらなのは何かもう悲しくなってくる。

自分の主義というか主張というか……
もっともっと同人関係で人に認められたいと思っている。
もっと売れたいしもっとアクセス欲しいしもっといろんな人と知り合いたい。
オフデビューした一年前も思ってたけど、
本が売れれば売れるほどもっと売れたいと思うし、アクセス増えたら増えるほどもっと増えろと思うし、
知り合い増えれば増えるほどもっと欲しいと思ってしまう。
そういう欲求がどんどん大きくなっていく。
でもその一方で、どんなに時間をかけて上手くなっても
自分が満足するところには辿り着けないんだとも思っている。
自分の作品に自信が持てない上に、他人と比べるとなんてありきたりで無個性なんだろうとも思ってしまう。

サイトやブログなんかでは、まったりのんびりマイペースに楽しくやっていきます
なんて言ってるけど内心はきっと真逆だ。
本当はそうなりたいんだがなー

428:スペースNo.な-74
11/05/08 10:24:36.15
逆カプや対抗カプの描き手
及び自カプのヘ(ryな描き手は全員死ねと思っていること

429:スペースNo.な-74
11/05/08 14:19:22.52
逆カプ対抗カプ、ほんと邪魔臭い

430:スペースNo.な-74
11/05/08 14:42:19.90
逆カプで自カプの受けが変態攻めになってるのがイラつく

431:スペースNo.な-74
11/05/08 15:13:00.49
逆カプで自カプの受けが変態攻めになっていることが嫌な人は
自カプで自カプの攻めが変態攻めになっていることは平気だったりするよね
と思っていること

432:スペースNo.な-74
11/05/08 15:21:19.35
攻めの受けが死ぬほど嫌い
逆カプはもちろんだが他カプでも攻めが受けになってるの嫌い

433:スペースNo.な-74
11/05/08 15:27:34.07
>>432
わかる!表記見ただけでイライラする。
受けの攻め化もあまり好きじゃないけど、あまり見かけないのがせめてもの救い。

434:スペースNo.な-74
11/05/08 15:35:18.23
受攻め固定か単一スレでやれw

435:スペースNo.な-74
11/05/08 17:36:29.75
801板に帰れ

436:スペースNo.な-74
11/05/08 21:08:35.50
ブログでは言えないことなんだからいいじゃないか
こんなこと堂々と言ったらヲチスレ大歓喜になるわい

437:スペースNo.な-74
11/05/08 21:13:40.95
数字板のチラシに書けばいいんじゃないの

438:スペースNo.な-74
11/05/08 21:15:37.69
自ジャンルの字サイトは良いのが1、2サイトのみで他は全部だめだと思っていること

439:スペースNo.な-74
11/05/08 21:18:59.63
同カプ者のネタが地雷ばっかりで、実は逆カプや他カプばっかり見ていること
しかし自分はこのカプしか描けない

440:スペースNo.な-74
11/05/08 21:22:41.90
攻め受けなんてそんなのどうでもいいのに、と思っている

441:スペースNo.な-74
11/05/08 21:30:44.93
大人気だったり神扱いされてるアニメや漫画に限って
全然面白くないと思ってること
全部ではないし面白いと思うものも勿論あるけれど
大半はなんでそんな騒ぐほどのものか?と思ってしまう

442:スペースNo.な-74
11/05/08 23:01:15.33
原作を批判しつつも二次やってるやつは滅びればいいと思ってる

自分の思い通りにならないのが嫌なら二次はやるな
文句を言いながら二次やってるとかこっちまで気分悪くなる


443:スペースNo.な-74
11/05/09 00:02:11.52
ナマサイト
何かあってもジャンルが潰れるとか正直ねーよと思ってる事
一体なにがそんなに危険なのか全くわからん
一般人や本人に見つかったらそりゃ不快だろうがそれは二次作品全部だろ
ポケモン事件を引き合いに話し出す人が多いのも謎

444:スペースNo.な-74
11/05/09 08:16:58.30
自ジャンル擬人化者は消えてほしいと思う
原型が正義だ
あとらくがきと萌語りだけならいらない
作品つくってこその同人

445:スペースNo.な-74
11/05/09 14:09:21.20
自分は週一の更新もしないのに自CP少ないと文句言う奴を乞食だと思ってること

おめーが更新すりゃそれだけで一作萌えが増えるんだよ、せめて増やす努力してから言えや
こういうの読みたい~という希望があるならなおさら自作しろ、他人にたかるな
こっちはこっちの萌え発散させてーんだから邪魔すんなし、書かせようとすんなし

446:スペースNo.な-74
11/05/09 14:10:20.54
週一とかペースはええよ

447:スペースNo.な-74
11/05/09 14:37:07.26
メジャージャンルメジャーカプや携帯サイトだとそのくらいが標準のこともある
>週一

マイナー落日自ジャンルだと、2か月に一作で割と更新してる方
1か月に一作でもかなり更新早いサイトというイメージ

448:スペースNo.な-74
11/05/09 15:37:36.04
支部でへ(ryな絵描きにブクマされても全く嬉しくないこと
ウマーな絵描きにブクマされると凄く嬉しいこと

449:スペースNo.な-74
11/05/09 16:05:23.86
自カプABの対抗カプ、CBが大嫌いなこと
原作にCが登場して以来増えてきて、AB固定だったサイトも一部そっちに流れてるけど
「受さえBだったら攻は誰でも良かったんだなー」と正直引いた目で見てる

そもそも昔からB総受け傾向なサイトは多いので、AB固定原理主義なこと自体サイトでは言えない
AB以外のカプを一切書いてない辺りで空気読んで欲しいと勝手に思っている
典型的な痛い固定厨だけどABしか好きになれないから仕方ない

450:スペースNo.な-74
11/05/09 16:28:43.18
CBに流れた奴死ね!とかサイトやリアルで言い出さなければ痛くはないと思う

451:スペースNo.な-74
11/05/09 16:46:31.00
>>448
これって主義とか主張か?
単なる本音じゃないのw

452:スペースNo.な-74
11/05/09 22:53:15.83
>>451
これも主義・主張に当てはまるんじゃない?

453:スペースNo.な-74
11/05/09 23:48:53.42
オンの女性向けのBLサイトや夢サイトでたまにみる
訪問客に対する「お嬢様」「お姫様」呼びがなんか嫌い
「お客様」っていうのもなんとなく苦手かも
オフで代金発生してるなら確かにお客さんだけども

454:スペースNo.な-74
11/05/10 07:39:08.01
かんこなを嘆いてる管理人は全員死ねと思ってる

奴らが欲しいのは“閲の率直な意見”でも何でもなく単なる自分マンセー(笑)
そういう所に限ってコンテンツは質・量ともにスッカスカ
そのくせツイッターで萌え語り(笑)垂れ流しとかバカジャネーノwwww

本当に感想もらえるようになりたきゃ自己満足で終わらずもっと己を磨けよ
メシマズな嫁に心から感謝する旦那はいないのと同じ
感想乞食の誘い受けとか一管理人として心底腹が立つ

455:スペースNo.な-74
11/05/10 09:16:34.17
メシマズな嫁でもセクロスはできるじゃない

456:スペースNo.な-74
11/05/10 09:36:40.27
いつも某絵板からうちのサイトに飛んで来るあいつが超うぜーと思っていたが
絵板が3月いっぱいでサービス終了して以来煩わされなくなってスッキリ!ヽ(´ー`)ノ



と思ったらわざわざGoogleのキャッシュを辿って来やがったよ必死過ぎきめええええええ

457:スペースNo.な-74
11/05/10 09:40:24.64
へ(ryの主催がやる企画ものとか絶対参加したくねー

458:スペースNo.な-74
11/05/10 11:25:33.93
趣味でやってるとは言え、
次のコミケでは必ず本を出します→落とす
と言うのを何度もやってる人はだらしなくて馬鹿だと思う。

459:スペースNo.な-74
11/05/11 03:33:02.15
私〇〇×〇〇カプだけはちょっと…><とツイッタやブログで苦手主張してる奴はチラシにでも書けアホと思っていること
自分は苦手カプはないが、どうでもいいカプなら腐るほどあるということ
^q^の顔文字を使ってるやつが大嫌いということ
語尾に←を付けてるやつが大嫌いということ

460:スペースNo.な-74
11/05/11 13:24:19.85
布教されるのが大嫌いなこと

どのジャンルも属性も大概目を通してる
エロゲも美少女ゲーもBLゲーも乙女ゲーも有名どころを一通りやった上で
好き嫌いやるやらないを決めてます、どのジャンルが上とか下とかも言ってません
勧められた漫画は一度全巻通して読んでますアニメも観てます
その上で手を出してないんだから、もう、そっとしておいて下さい

461:スペースNo.な-74
11/05/11 13:49:23.90
本当の夫婦だったり「公式」であるCPでない場合、
たとえ最愛CPでも絶対に「公式」や「夫婦」と呼ばないこと

原作展開や公式からの発表でぎゃーぎゃー騒ぐ同CPの人々の声が正直苦手なこと
日記やツイッターで萌え語りしていて「本当に公式夫婦おそろしいですね!」とか「公式夫婦すぎて…」とか言われても返事してないのは察して下さい
原作最大手なのは誰でも知っています

本当は逆カプの人の方が萌語りのウマが合うこと
同CP者のネタや嗜好が合わないので自分の方が異端なのかもしれない
だが自分の萌え観や作品が好きだ

462:スペースNo.な-74
11/05/11 18:17:03.60
異端というより良くいるタイプだから安心汁

463:スペースNo.な-74
11/05/12 00:26:05.71
サイトの配色・デザインとか作品とか全般的に
第一に目が疲れないように配慮してるつもり。
夜暗い中サイト見てくれてたらどうしようーってよく心配になる……

464:スペースNo.な-74
11/05/12 04:39:06.46
同人SSも漫画もどれももれなく好きだが
行間びっしりのSSはどんなに素晴らしくても最後まで読む気が起こらない
文章と文章の間、数ミリも空けないでびっしりだと目が痛くなる

465:スペースNo.な-74
11/05/13 02:15:38.74
>>460
分かる
うっせーツイッターの語りだけで原作触ったこともないにわかが
こちとら身銭切ってそれでも萌えなかったんだよ引っ込んでろと思ってしまう

自分の主張
鉛筆書きやざかざかした感じの絵や漫画をwebに載せてるとこには近寄りたくない
何で丁寧に仕上げないの?
ペン入れすらしないなら身内だけで楽しんでればいいんじゃない

466:スペースNo.な-74
11/05/13 08:15:22.55
FF1~6のキャラを天野デザインで描いてる奴はヘイトだと思っていること

467:スペースNo.な-74
11/05/13 12:16:13.30
>>465
>ざかざかした感じの絵
が好きな人もいるのでしゃーないですな

468:スペースNo.な-74
11/05/13 15:08:07.74
>>466
どういうこと?

469:スペースNo.な-74
11/05/13 15:08:10.49
自カプでは受け=わんこキャラという風潮だが自分は受け=にゃんこのイメージだと思ってること
自分のカプの入り口がわんこ受け作品で、それに影響を受けて参入して、作品を書き始めたんだけど考えが変わってしまった

↑のきっかけもあるし、自カプも逆カプもわんこ認定だからなんか言いづらい

470:スペースNo.な-74
11/05/13 15:28:32.93
自分はにゃんこ=受け
自ジャンルの王道受けがにゃんこで、王道攻めがわんこだからかも試練が
犬より猫の方が個人的に好きで、攻めより受けに愛が偏るから
にゃんこ=受け派になってしまう

自分がそう思ってるから、好きキャラをわんこ攻めorわんこ受けにされてるのが嫌い
他のジャンルは違うのかも知れないけど、
自ジャンルのわんこ属性は受け側でも攻めくさい
尻尾振って攻めを押し倒す大型犬って感じで受けに見えない

471:スペースNo.な-74
11/05/13 15:52:10.52
わんことかにゃんことかっつー表現の仕方が嫌い

472:スペースNo.な-74
11/05/13 16:16:37.74
じゃあ、うんこで

473:スペースNo.な-74
11/05/13 17:33:00.52
ちょw

474:スペースNo.な-74
11/05/13 20:24:27.73
いわゆる二次設定が嫌い。
支部やニコで固定タグがあるくらいの二次設定が
自ジャンルで浸透してるから他サイト回らないし
支部、ニコも自ジャンルタグは見るのやめた。
一回だけブログで思いっきり二次設定について愚痴こぼしたけど
一日で我に返って下げた。
原作とアニメのキャラが全然違ったり、アニメが二次設定に
迎合し始めたから、もう原作とアニメは別作品だと思ってる。


475:スペースNo.な-74
11/05/13 21:29:23.87
被災者が被災者様になってやがる。
部落開放同盟や在日と変わらんじゃないか。

476:スペースNo.な-74
11/05/14 23:55:47.07
461と同じように自分も逆CPの萌え語りのほうがしっくりくる
同CPの萌え語りは見れない作品も読めない
同じカプが好きなはずなのに解釈が違うだけでこうも拒絶反応が出るのか
同カプのスペースはオールスルーで、逆カプの本ばっかり買ってる
自カプは自分の解釈以外認められない

477:スペースNo.な-74
11/05/15 10:17:43.70
同カプだからこそ、解釈の違いは絶対に譲れないものあるね

好きキャラは描写が少なく、メイン達みたく明確な設定らしきものがない
だから「真面目な優等生で面倒見がよく、後輩からも慕われてそう」と
「不真面目な脳筋で、後輩からすら馬鹿にされてそう」みたいな雲泥の差がでる

自分が前者の部分に萌えを感じた場合、
後者の言う「脳筋馬鹿で一人で空回りしてるとこが萌えるwww」とかいう人のカプは
例え同カプでも本当に受け付けない
そういう捉え方もあるんだ、とは思えるけれど。

478:スペースNo.な-74
11/05/15 20:51:40.86
>>475
最低

479:スペースNo.な-74
11/05/16 00:25:17.55
>>69
同意。
周りは新作好きばっかりでイラつく。
新作というか流行りもの?も嫌い。
キモい。吐き気するわカス。


自分は腐女子ですけど、
腐女子が好きな漫画が嫌いです。
ヘタリアとかイナイレとかデュラララとかリボーンとか他にも色々。
とにかく腐女子狙いのジャンプ漫画が嫌い。
普通にNLで読めないのかクズ。

480:スペースNo.な-74
11/05/16 01:22:22.53
ほのぼのやギャグっぽい絵も好きなんだが
一番好きなジャンルはリョナとかグロ系な事
日参してる人もいる(某臍の人とか)
本当は隠しページとか作って描きまくりたいんだが
サイトではほのぼの系ばっか描いてるから
何か常連さんが離れてく気がして上げれられないのが辛い…

481:スペースNo.な-74
11/05/16 07:03:38.78
>>480
つ別名義でリョナグロサイトを作る

482:スペースNo.な-74
11/05/16 09:40:40.35
腐女子にサイトを見られたくないこと
描いている絵が男二人ばかりなんだけど、早速お仲間だと思われた
男二人並んでたら速攻お仲間扱いしてくる腐がウザすぎる
違うよ、違うんだ
原作見てりゃ、あいつらがくっつくことなんか微塵もないことが分かるだろ
だから殴り合っていたり、にらみ合ったりする絵ばかり描いてるだろ
本当に勘弁して欲しい

483:スペースNo.な-74
11/05/16 10:00:05.70
サイト説明にコンビ萌えって書けば?
非BLとか

484:スペースNo.な-74
11/05/16 10:05:08.43
そう書かなければカプと思いこむ腐が悪いのにね

485:スペースNo.な-74
11/05/16 10:06:46.39
男女カプでも言える気がする
特定の男女ペアばかり描きまくってる人がいたら、この二人の
カプが好きな人なんだろうな、と自分も思ってしまうかもしれない

486:スペースNo.な-74
11/05/16 10:45:38.51
小学生時代を思い出すと、男女問わず異性とちょっと長く話したり、ジュース回し飲みしたり、
一緒に帰ったりするだけでカップルカップルと囃し立てられたり囃し立てたりした。
異性が2人いるだけで恋愛要素を感じ取るのが人間と言うものなのかもしれない。

487:スペースNo.な-74
11/05/16 10:50:07.14
>異性が2人いるだけで恋愛要素を感じ取るのが人間と言うものなのかもしれない。
そしてそれを男2人にも適用してしまうのが腐と言うものなんだな

488:スペースNo.な-74
11/05/16 13:23:09.37
>>481
アドバイスサンクス
早速作ってみた
両立頑張ってみるわ

489:スペースNo.な-74
11/05/16 20:08:54.40
>>483
ありがとう
やおいのやの字もないようなサイトで(むしろやおいとか苦手)、
お仲間認定されてショックだったからさ。
苦手だからわざわざBLの字も自分のサイトに載せたくないし、
そういったコメントは一切来ていなかったことにして
これからものんびりやっていくよ

490:スペースNo.な-74
11/05/19 11:33:59.70
自ジャンルのプレイ動画見てる奴は全員死ね
特に実況プレイ(笑)の原作レイープ率は異常
コメントでわざわざそんなゴミ勧めてくんじゃねーよ( ゚д゚)、ペッ

491:スペースNo.な-74
11/05/19 22:59:40.73
兄弟萌えだけど、カプとしては見れないこと

492:スペースNo.な-74
11/05/20 00:34:01.72
好きキャラと某人気キャラが似てる
そして作品内で結ばれる相手の男キャラ同士もちょっと似てる
某人気作品の方のキャラには定番衣装があって、パロの一環で他作品の定番衣装を好きキャラに着せて喜んでる
「このキャラ好きなら○○も好きですよね!もし知らないならお勧め!」みたいな雰囲気がある

好きになるキャラはその作品ごとにがらっと変わるので
そっちの有名ヒロインには全く興味ないからキツいし萌えない
さらに言うならば、その作品だと他の女キャラの方が好きなんだ
好きキャラは作品自体がマイナーだし、なんだか某ヒロインの人気にあやかってる感じで嫌だ

493:スペースNo.な-74
11/05/20 00:57:01.87
ヘタレ絵には絶対に萌えられない
どんなに話やシチュエーションが良かったとしても絵がだめだと内容が頭に入ってこない
絵は上手いけど話スカスカ>話は良いけどヘタレ絵
だと思ってる

494:スペースNo.な-74
11/05/20 20:19:35.22
支部の外人(特に中.国)が大嫌いだという事
何でわざわざ日本語サイトに来て中文で作品を上げ、米をしていくのか理解できない
目に入るだけでも不快
でも自ジャンルが全体的に○○(自ジャンル)で国際交流!()笑
みたいなことを言う人が多いので言えない
ネットのやりすぎで思考が右寄りになっている自覚はあるけど
ほんとこの件に関してはあの国は滅びて欲しいとすら思い始めてる


495:スペースNo.な-74
11/05/20 21:40:18.03
>>494
URLリンク(dev.pixiv.net)

496:スペースNo.な-74
11/05/20 22:54:36.61
>>494
同意
中国韓国だけじゃなく
日本以外の絵師()にはそいつらのSNSがあるのに
わざわざ日本語の日本のSNSに絵をうpしたがる神経が嫌いだ

国際交流したがるコミケ、赤ブー他
同人や二次創作で国際交流しようなんて頭狂ってるとしか思えない

497:スペースNo.な-74
11/05/20 23:33:59.00
日本人だってパクってるじゃん!と著作権侵害がますます酷くなる

498:スペースNo.な-74
11/05/21 02:24:59.17
お前ホントなんなの?同ジャンル同カプだからリンクしてくれてるんだと思うけど、ツイッタで他サイトsageとかやめてほしい。リア中が政治語りとか痛いんだよね。てめーで税金払ってから出直してこい。

499:スペースNo.な-74
11/05/21 12:34:12.56
絵がへ(ryな自カプ描きの人は自カプのイメージを悪くするだけだから
正直いなくなってほしい事

500:スペースNo.な-74
11/05/21 17:17:39.20
ほのぼの、甘々が死ぬほど嫌いだという事
サイト傾向はシリアスかドロドロかそうでなくても
比較的淡々としてるので、まあ好きだとも思われてないだろうけど
自カプで小説は絶対に読まないし漫画も無理、イラストなら
本当に好きな絵柄で相当シチュがツボったりしていればギリギリ見れる
交流してくれてる人の萌え観やキャラに対する考え方が
自分のそれとすごく近いので大好きなんだけど、
その人が描くのは殆どが甘くてほのぼのな少女漫画風なので言えない

あと自ジャンル最大手のあのカプを全力でアンチしたい

501:スペースNo.な-74
11/05/21 21:37:59.44
目が丸く大きいキャラじゃない、目の縦幅が狭く鋭い目つきのキャラを
目を切開して大きく丸く受け臭い容姿に改造されてるのが嫌い

目の形がだいぶ違うと、全く別キャラになるから

502:スペースNo.な-74
11/05/21 21:59:04.89
嫌いなカプ名をあげつらって攻めを変態化するから嫌い!とか言ってる人
全部逆カプ信者なんだろうなといつも思ってること

503:スペースNo.な-74
11/05/21 22:29:01.46
二次創作をやっておいて原作準拠()と言ってる人を軽蔑していること
それ妄想でしかありませんから

504:スペースNo.な-74
11/05/22 00:02:31.54
嫌韓嫌中、男女厨、国士様()が嫌い
特にこの三つを兼ね備えてる奴
大抵が狭い人間関係の中で培われた価値観だから視野が狭くて会話にならない
世の中で一番マスメディアに踊らされてる奴らだと思う


505:スペースNo.な-74
11/05/22 03:58:47.94
自分も嫌韓嫌中好きじゃない
何をされたわけでもないのに感情だけで外国からのアクセス弾くとか捻くれすぎてて気持ち悪い
擁護すると勝手に認定してくるし

結婚したいとか犯したいとかキャラと自分を同じ立場で見てる人が苦手
本人はただそのキャラに萌えてるだけでドリだとかそんな深く考えてる訳じゃないとは思うんだけどなんかダメだ
あのキャラとあのキャラが色々やってることに意味があるのに

506:スペースNo.な-74
11/05/22 16:55:55.34
>>505
下の意見に超同意
キャラに対して自分の嫁、旦那発言とかもちょっと・・・
完全に自分と二次元は切り離した考えなんだ
キャラ同士が何かしてるのが良いのであって、自分がキャラにどうにかしたい訳じゃない

507:スペースNo.な-74
11/05/22 17:40:15.90
特亜が嫌い。
殺したいほど嫌い。
核で消滅させたいほど嫌い。

508:スペースNo.な-74
11/05/22 20:05:07.68
原作はすごくすごく好きだけど、正直言ってそろそろ
たまにブログに投下される中途半端なネタに一喜一憂というか、
踊らされることに若干疲れてしまった
周りがテンション上がっているのに合わせて騒ぐのも楽しいけど
なんだかもうついていけないかもしれない
最愛キャラの絵が投下されたというのに、見ても喜ぶ前にため息が出てしまって気付いた
ジャンル移動は全く考えていないけど、しばらくは自サイトに引きこもろうと思う

509:スペースNo.な-74
11/05/22 22:46:50.76
ヒクくらい特定のキャラを熱狂的に好きな人って
ヒクくらい特定のキャラを叩きまくってるんだろうなあと思うこと

510:スペースNo.な-74
11/05/22 23:03:03.17
自ジャンルageのために他ジャンルをsageるヤツはクズだと思ってること

511:スペースNo.な-74
11/05/23 01:02:37.45
ツイッターでエロを語る腐女子を嫌悪していること
検索避け対策をせずにエロを語るブログやサイトも変質者と思って嫌悪していること

512:スペースNo.な-74
11/05/23 11:42:35.44
チュッチュとかハスハスとか低脳が使う言葉だと思っている
使う奴とは交流しない
こっちまで低脳に見られるから

513:スペースNo.な-74
11/05/23 12:41:58.70
リクは受け付けてません
当サイトはAB、B受けのみ扱ってるって大きく書いてるのに
「BAもかいてくださいw」「A受けエロ希望☆」「B×Cのリクいいですか?」とか馬鹿なのか
わざとなんだろうけど、リアルで死ねばいいのにと本気で思ってる

514:スペースNo.な-74
11/05/25 05:28:42.12
twitterとpixivが嫌いなこと
なんか同人の嫌な部分やめんどくさい部分がよりはっきり見えてしまって
一時期どっちもやってみたが自分には無理だった
上手く使える人は使えるんだろうけど
嫌いになったのはサイトに引きこもった後しつこく誘うコメがいくつも来たから

もう一つ
公式に萌えているのであって他人の同人設定には萌えないということ
知り合いに同人設定を公式設定かのように語られた時は
どうしていいか分からなかった

515:スペースNo.な-74
11/05/26 00:22:27.36
>>514
> 知り合いに同人設定を公式設定かのように語られた時は
> どうしていいか分からなかった
そいつは厨だ
無視していい

516:スペースNo.な-74
11/05/26 22:09:38.47
自分より絵のうまい絵描きは全員活動ジャンルからいなくなれと思ってる。

あとどんなに萌えても自分より絵のうまい人がごろごろいるジャンルには絶対手を出さない。

517:スペースNo.な-74
11/05/26 23:04:45.80
下手くそでいいから自カプ増えてくれまじで
小学生の落書きレベルでもカプが好きならおk
まじ寂しい

518:スペースNo.な-74
11/05/27 01:49:47.15
拍手とか置いてるけど感想はいらない。
自己満足だし、見てくれる人がいるだけでいい。
だけど自ジャンルは拍手置いてないと高尚乙みたいな流れになってるから外せない。
誰だよ拍手とか考えたやつ、と思っている。

519:スペースNo.な-74
11/05/27 02:57:15.54
表向き来る者拒まずで快く接してるけど、本音は逆CPと逆CP者が大嫌いなこと
回線の向こう側だから仮面で接することができても、リアルで会ったら笑顔でいられる自信が無い

520:スペースNo.な-74
11/05/27 13:06:38.90
いつも変態でサーセン( ^p^ )とか言ってる自称変態は
ペロペロハスハスくんかくんか言ってるだけの馬鹿で
変態でもなんでもない

521:スペースNo.な-74
11/05/27 13:11:50.81
むしろヘryな奴は全滅して欲しいと思っていること
自カプがこんなヘryだらけで恥ずかしい
アンソロもなんだあれ・・・身内でキャッキャウフフしたいだけなら合同誌でやれ
供給が少ないからチュプ大活躍! ・・・まじ消えろ
あのヘry絵がでかい看板になってるのを見てどれだけ恥ずかしかったか
交流厨は表に出てくんな!とブログやツイッターで言ってやりたい

522:スペースNo.な-74
11/05/27 20:00:04.04
ジャンルが二次元でも三次元でも、どんなに上手かろうと模写絵やリアル絵()描いてるサイトは見下してる。
確かに絵の基礎として模写は大事だろうけど、それをどや顔でアップするやつは気持ち悪いし、
自分のサイトやるなら自分の絵柄で勝負しろksと思っている。

523:スペースNo.な-74
11/05/27 20:02:52.27
>>522
>>521で指摘されたへ(ryが顔真っ赤にして書き込んでるようにしか見えんなww

524:スペースNo.な-74
11/05/27 21:40:22.25
>>521
禿同
ヘタレの描いた好きキャラとか見ると全力で萎える
なんで自カプはヘタレだらけなんだろう…読むものも買うものも無い

あと小説の表紙はよほど上手い絵師じゃなければデザインにしてくれ頼むから。と思っている
内容が気になっても表紙がションボリだと買う気も失せるし持っていたくない

525:スペースNo.な-74
11/05/27 21:46:18.21
ヘタレが自サイトでオナニーしててもどうでもいいけど(見に行かないから)、
支部にどや顔であげてるヘタレは滅べと思ってる
ヘタレに限って「線画終了!」とか「ちょっと直しました」とかで同じ絵を何度もあげてる気がする
お前のヘタレサムネが並んでるの恥ずかしくないの?
ああ恥ずかしくないからやってるのな

526:スペースNo.な-74
11/05/27 21:53:34.90
自カプもヘryばっかりで買うものが無い
というかもはや自萌の域にはいってるww
自家発電楽しいです!自分の作品が一番萌えます!
頼むから新刊進呈しに来ないで下さい差し入れもいりません
今度からどれだけくれても新刊渡さないので放っておいておくれ!

527:スペースNo.な-74
11/05/28 02:08:26.93
実は同人が大嫌いな事

アニメ同人とか何それ、何で原作でガマンできないんだよ
ヘタレ自分絵でキャラ本とか作るって何それ
そのキャラはおまえのキャラであってあのキャラじゃないから

528:スペースNo.な-74
11/05/28 03:05:22.32
勝手にひと様のキャラでグッズ作って販売ってなんだよ
しかも高いし。
二次小説や二次漫画も著作権侵害だけど
グッズは手間かかってない(?)ぶん余計酷く感じる

529:スペースNo.な-74
11/05/28 06:38:55.01
>>523

>>521>>522の話の繋がり全くなくね?


530:スペースNo.な-74
11/05/28 07:33:30.33
※ただしアテクシの本・グッズは除く(キリッ

531:スペースNo.な-74
11/05/28 07:56:41.13
別に自分の主張なんだからスレ的にはキリッでいいんじゃね
スレタイ理解してないのかな

532:スペースNo.な-74
11/05/28 09:09:02.63
同人嫌いなことをわざわざ脳板で吐き出すとか鬼女板住人並みに粘着質だなw

533:スペースNo.な-74
11/05/28 09:47:16.58
同人女は鬼女並みに粘着質だぞ

534:スペースNo.な-74
11/05/28 10:47:27.71
自分も自分大好きです自分生まれてきてくれて有り難う

535:スペースNo.な-74
11/05/28 12:18:00.85
可愛い絵も売ったけどあまりカワイイのマンセーじゃないんだよね
見た目で選ぶとか露骨過ぎる

536:スペースNo.な-74
11/05/28 12:45:17.56
スッピンブサイクダサモサ服で無愛想なvvsm売り子が売ってるグッズより
化粧もしてかわいい洋服で愛想のいい若い売り子が売ってるグッズのほうが売れるに決まってるだろ

537:スペースNo.な-74
11/05/28 13:12:35.97
キモいブサオタよりイケメンがいいに決まってる

538:スペースNo.な-74
11/05/28 17:17:43.19
歌ってみた系が本気で嫌いな事
東方のボーカルアレンジみたいに自作で別曲にして歌うならいい
でも原曲のまま歌うな、カラオケボックスでやれって言いたい
勿論それ系の動画はまったく見ない
それだけなら良いのにわざわざ歌い手()の絵を支部にあげる奴とかもうね
キャラの中にそいつらが紛れ込んでるのが本当に嫌でたまらない
でも友人みんな歌ってみた好きなんだよな…あんなカラオケ大会のどこが良いんだマジで

539:スペースNo.な-74
11/05/28 18:24:30.77
>>538
死ぬほど同意

540:スペースNo.な-74
11/05/28 21:28:11.29
>>539
さらに同意

541:スペースNo.な-74
11/05/29 01:01:14.38
>>538
わかるわー
しかしこのスレ歌い手アンチ多いなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch