11/03/09 00:23:26.04
通帳まだ?
473:スペースNo.な-74
11/03/09 01:17:18.70
伸びてるなー
自分は一般社会で落伍者だから大人しく専業続けて食えなくなったら潔く
自分の身は自分で処すわ
もう社会で人の中で働きたくない。専業で食えたおかげで数年長く生きれたと
ボーナス期間に感謝する
それにしても消費税払うのが嫌だなあ…+35万くらいらしいけど…
474:スペースNo.な-74
11/03/09 01:47:19.75
通帳は?
475:スペースNo.な-74
11/03/09 01:52:23.66
>>474
みたいなら別に見せてやってもいいけど、ご期待ほど大したものではないよ
データなんて簡単に改ざん出来るのにどうすんの
476:スペースNo.な-74
11/03/09 01:52:51.36
妄言乙
477:スペースNo.な-74
11/03/09 01:54:33.84
まーだーーーー?
478:スペースNo.な-74
11/03/09 01:54:44.61
本格的に病気の人っぽいな…
>>475も相手にすんな
479:スペースNo.な-74
11/03/09 02:06:32.22
アンタが病気でそエア預金乙
480:スペースNo.な-74
11/03/09 06:20:53.18
>>473
うちの倍の消費税だw
>>479
貯金額は33で150万だよ
他の皆もだいたいそれくらいだと思う
481:スペースNo.な-74
11/03/09 06:32:34.27
150万→1500万 間違ったw
482:スペースNo.な-74
11/03/09 07:13:02.07
勝手に一緒にすんなよ年増貧乏人
483:スペースNo.な-74
11/03/09 07:53:38.36
専業→危機感を感じ就職した口だけど
毎日6時起き、夜18時~22時まで仕事、という一般人にとっては当たり前すぎるサイクルが
俺には過酷すぎてすぐに専業に戻った。
人生ってなんだろうね
自分のやりたいようにやるしかないと思うよ
484:スペースNo.な-74
11/03/09 09:07:31.01
時間を拘束されるのは平気だし仕事に追われるのも平気なんだが
とにかくとにかく、人間関係が無理だ
人の社会の中では生きにくいと感じていたしカウンセラーには今のままの
状態を続けたほうがいいとも言われてる(職業は漫画家にしといたが
自分みたいな駄目な人間にはこれで稼げる能力があったのだけが救いだわ
就職しなおすくらいならそれこそ死んだほうがいい
485:スペースNo.な-74
11/03/09 09:17:48.31
一度社会人経験あるのはいいね比較できて
大変なときでも頑張ろうって思うラインが見える
486:スペースNo.な-74
11/03/09 09:23:58.87
>>485
わかる
自分は朝起きられないのと通勤電車乗ると吐き気してしょっちゅう途中駅で降りてた
学校はギリギリ出席クリアしたけど会社じゃそうはいかない
描くことが大好きってわけでもないけど、あの生活に戻ることを思い出せばまだこっちのが全然まし
487:スペースNo.な-74
11/03/09 09:30:45.45
社会人経験が無いまま専業になるのはあらゆる意味でリスクが大きすぎる
学生のまま専業になった人とか見ると、人事ながら心配になるわ…
本人まともなつもりで実際悪い人ではないとしても、やっぱ色々ずれてる場合が多い
488:スペースNo.な-74
11/03/09 09:34:25.02
善良であることと空気が読めることは明らかに違うからな
でもまあ、食い詰めたら死ぬ覚悟があるなら他人がどうこう言うことでもないんじゃない
489:スペースNo.な-74
11/03/09 09:35:00.22
どうせみんないつか死んじゃうんだし
面白おかしく暮らせばいいじゃん
よっぽど耐えられない状態になったら死ねばいいよ
490:スペースNo.な-74
11/03/09 09:36:14.53
↑決まってこう言う奴がいるけど
自分が今まで知り合った同人でうんざりした基地やKYはOLばかり
学生→専業コースの人は案外まともなのが多い
491:スペースNo.な-74
11/03/09 09:36:41.13
すまん>>490>>487な
492:スペースNo.な-74
11/03/09 09:37:36.64
一昔前の漫画家って大半は社会人経験なさそうなイメージだ
昔は卒業~25歳前後までにデビューできなきゃオワタの世界だったんだよなぁ
今は兼業だったり30超えてデビューとかゲーム会社卒とか多岐に渡ってるからホントに裾野が広がったねえ
493:スペースNo.な-74
11/03/09 09:39:33.61
本気で悪気のなさそうなKYっているからなあ
ツイッターやらせちゃ駄目なタイプ
494:スペースNo.な-74
11/03/09 09:43:45.20
>>490
だから善良とKYは違うって
基地なんてどこにでも一定数いるよ
学生~専業コースの知り合いはいくらでもいるが、みんな若いうちから成功して
無邪気で世間知らず。楽しいことが大好きでワイワイやるのが大好きって感じだ
ただその場だけの楽しいことに夢中で約束守らなかったり空気読めないことを
素でやらかすのもこのタイプが多いってだけ
散々馬鹿にされてるけどゆとりだって基本はおっとりとしたいい子の方が多いよ
ただ壊滅的に打たれ弱くて発想力が弱いから馬鹿に見えるって二面性がある
学生~専業になった人はほんとゆとりって感じだ
ずっとこれで食っていけるならいいけど、そんな無邪気な子供みたいなままで
年食っていいのかよとは思うよ
495:スペースNo.な-74
11/03/09 09:43:50.57
社会人経験があろうがなかろうがズレてる奴なんて育ち方性格次第だろ
まあ社会人経験があったほうが、朝の通勤電車とか人間関係とかめんどうな部分も理解できて
経験無いよりはあった方がいいんじゃないかと思うけど
496:スペースNo.な-74
11/03/09 09:45:45.00
学生から専業になった人がゆとりっぽいってのは何となく判る気がする
497:スペースNo.な-74
11/03/09 09:45:59.02
>>494
こういうお局ババアの相手しなくちゃいけない勤め人って大変だな
専業でよかった
498:スペースNo.な-74
11/03/09 09:46:19.37
>>495
まともな育ち方してる人が働かずにまず専業になろうとは中々思わないと思う
499:スペースNo.な-74
11/03/09 09:47:54.86
女ならいいんでね
男が社会経験ないまま専業はちょっとアレだなーとは思うけど
女の仕事なんて結局一般職でも腰掛みたいなもんだし
500:スペースNo.な-74
11/03/09 09:50:16.86
通帳キチガイの次は
カツカツでイライラしてる元社畜かよ
こういう奴らを見ると逃げ切り可能な金は既に持ってて良かったと思うわ
501:スペースNo.な-74
11/03/09 09:50:49.90
学生からだろうが社会に出てからだろうが専業で食っていけるなら大したもんだよ
知り合いの作家志望者なんか30越えた今、本当にひどいもんだ…
502:スペースNo.な-74
11/03/09 09:51:34.08
>>500
よかったね!
503:スペースNo.な-74
11/03/09 09:53:12.85
再び通帳基地のターン
504:スペースNo.な-74
11/03/09 09:56:56.48
>>494
若くて成功した奴はゆとり!馬鹿!
アタクシは社会経験のあるオトナ専業!お節介焼いちゃう!
2行で済むじゃん
505:スペースNo.な-74
11/03/09 09:59:10.87
>>494
他人のことばっかりぐだぐだ言ってないで
平日のこんな時間に2に説教じみた書き込みしてる自分の人生と
曲がった性格を憂いなよ
506:スペースNo.な-74
11/03/09 10:01:46.14
>>501
結婚なんてしてない一人暮らしなら多少カツカツだが月10万もあれば生活できるだろ
同人だけじゃどうしても無理ってんならバイトすりゃいいし(専業と呼べるかどうかは怪しくなるが)。
結婚してたり、持病持ちで頻繁に病院代かかるとかならおとなしく就職しろって感じ
507:スペースNo.な-74
11/03/09 10:04:42.56
おまえら1冊作るのに何日かけてる?
ちなみに自分は本分のみでだいたい一週間30ページくらい
睡眠時間は取るけど結構つらい
508:スペースNo.な-74
11/03/09 10:07:33.43
>>487
リスクでかくねーよ
リスクリスク言ってだらだら社会人やって
同人不況になってから専業参入したやつより
高卒でさっさと同人はじめてとっとと大手になったやつのほうが
よっぽど貯金あるわ
専業きつくて35すぎてやっぱり就職なんて
今のご時世できるわけないだろ
509:スペースNo.な-74
11/03/09 10:09:34.42
>>490
学生→専業はよくも悪くも先のこと考えてない楽観主義。楽しいことしかしたくないので逃げがちではあるが性格は案外いい
社会人→専業は普通の人生歩もうと思ったが病んで失敗して専業。無駄にプライドが高く高年齢なせいで精神的に余裕がない
510:スペースNo.な-74
11/03/09 10:09:52.48
親のコネ、親族のコネ あるところにゃあるんだぜ
511:スペースNo.な-74
11/03/09 10:12:39.16
>>481
偽者乙
1500万じゃないよ、150万
みんな見栄張りたいだけであっても200万くらいだよ
>>479はここにいる連中がいかに見栄っぱりか
わかってあげてね
512:スペースNo.な-74
11/03/09 10:15:12.20
今気づいたけど将来憂えて金が~流行ジャンルが~ってわめいてる専業全員元社畜だwww
そのわめきを聞いて「難しいことよくわかんないw」って顔してるのが学生→専業で
憐れみ半分ざまあ半分の目で見てるのが専業→主婦だw
513:スペースNo.な-74
11/03/09 10:16:02.76
学生時代に親が死んで億とは言わんがそれに近いくらいの財産受け継いだから
だらだらやってて今は専業だわ
一生遊んで暮らせるほどではないが、まあ勝ち逃げ可能圏にいるな
ヒキだから別に自分の性格がどうでも他人様には迷惑かけてないと思うし
514:スペースNo.な-74
11/03/09 10:16:36.07
>>512
チュプおはよう
洗濯はもうしたの?
515:スペースNo.な-74
11/03/09 10:16:48.51
ババアの口調きもいよー
3桁とかどこのワープアだよw
516:スペースNo.な-74
11/03/09 10:17:33.64
社会に出た事ある人は悲観主義っぽい人が多いとは確かに思う
つか、それくらい社会は過酷でそこからドロップアウトした人が多いってことだろうが
フリーターくらい経験しといてもいいとは思うけど
517:スペースNo.な-74
11/03/09 10:20:01.11
>>516
自分で考えてもどうにもならないのに
ある程度社会人やって無駄な部分の視野が広いから
悲観的になるんじゃない?
518:スペースNo.な-74
11/03/09 10:21:10.10
元社畜だろうが学生だろうが今専業できてるならいいじゃない
家畜主婦になりたくないからとりあえず自分で稼げりゃ何でもいいよ
519:スペースNo.な-74
11/03/09 10:21:36.10
>>515
そりゃ4050いけば4桁もありえるかもしれないが
2030なら3桁あればいい方だよ
そしてここにいる人大半はそういう人
1割くらい突出した人がいるかもしれないけど
大半は150万くらいだよ
520:スペースNo.な-74
11/03/09 10:22:37.10
>>518
人並みに掃除して平日は晩飯作るだけで生活保証されるのに
なんで家畜なのw
521:スペースNo.な-74
11/03/09 10:23:38.17
自分でも口座多すぎて把握面倒なのに
ここにいる人全員の資産把握してるなんて凄いね>>519
超能力で生計立てた方が儲かるんじゃない?
522:スペースNo.な-74
11/03/09 10:24:12.50
新刊出せば大行列な大手でも
遅筆だしコピーやぺら本だし袋やノベルティやりまくるしで
印刷代や生活費に悩んでる人もいるよ
外側からじゃわからないのがこの世界
523:スペースNo.な-74
11/03/09 10:25:45.54
アスペからかってるアホも
150万なんて3桁なんてと食いついてるアホも同類
524:スペースNo.な-74
11/03/09 10:26:25.60
己が150しか持ってないから皆150しか持ってないと思いたいんだろうなあ
大手は皆1000部だと思ってたリア時の自分みたいだw
525:スペースNo.な-74
11/03/09 10:27:30.69
>>524
アスペへの釣りだと思います
526:スペースNo.な-74
11/03/09 10:27:45.17
貯金って実家暮らしかどうかでもかなり違ってくると思うんだけど
知り合いの家が裕福な奴は実家暮らしで家にも全く金入れてないから
稼いだ額全部貯金してるし
こういう状況なら4桁いくのも早いだろうけど、ひとり暮らしだとかなりハードル上がるし
527:スペースNo.な-74
11/03/09 10:27:49.13
オリジナル漫画描いてる訳じゃないから豊富な人生経験なんていらないし
絵の上手さとオタク的妄想ができればそれでいい世界
社会人経験あるかはこの世界に限ってはあんま関係ねぇでしょ
528:スペースNo.な-74
11/03/09 10:29:56.62
儲けても賢い奴は生活苦しい振りするから
それを鵜呑みにしてる奴が得意げに語ったりするんだよな
529:スペースNo.な-74
11/03/09 10:30:02.99
スペック
31歳女性、専業3年目、一人暮らし、実家に毎月五万仕送り
パス:目欄
URLリンク(www.dotup.org)
530:スペースNo.な-74
11/03/09 10:32:14.67
あ、桁って貯金の話か
年収の話かと思ったよ
531:スペースNo.な-74
11/03/09 10:32:24.35
3年とか新米やん
532:スペースNo.な-74
11/03/09 10:34:12.18
>>531
会社潰れちゃってね。最後はもう滅茶苦茶で軽く心病んだから働きたくなくて
そのまま専業になっちゃったよ
533:スペースNo.な-74
11/03/09 10:34:37.71
>>527
関係ないのに関係あると主張したいのが元社畜
ヘタに社会知ってるせいで保守的になってるし
同人に関係ないルールに縛られて勝手に苦しんでるイメージ
534:スペースNo.な-74
11/03/09 10:36:27.56
>>532
お前さん…えらいな…
これからは楽しく漫画描いて頑張れ!
535:スペースNo.な-74
11/03/09 10:37:26.45
>>500
通帳くるー?
536:スペースNo.な-74
11/03/09 10:37:50.80
3年でこんだけ貯金できんだな
最初から絵うまかったの?
537:スペースNo.な-74
11/03/09 10:38:10.46
元社畜も元学生も専業同士仲良くしようよー
と能天気な元学生が言ってみる
現社畜と現チュプは>>1をよんででていってね^^
538:スペースNo.な-74
11/03/09 10:39:43.48
通帳の数字の動きである程度の規模がわかる自分がちょっと嫌だw
539:スペースNo.な-74
11/03/09 10:41:02.01
>>536
いや、学生時代から専業になるまでずっと同人はやってたけど、マイナージャンルしか
いなかったし今風では全然無かったと思う。無駄遣いする趣味がないからなー
>>538
自分は壁~胆石クラスで全然目立たない規模だよ
あと、専業ってことは周囲には隠してる
540:スペースNo.な-74
11/03/09 10:45:12.67
専業になった時点で
同人始めて何年目でどれくらい売れてたのかのが知りたいわ
541:スペースNo.な-74
11/03/09 10:45:23.97
>>535
きたじゃないか
よかったな
542:スペースNo.な-74
11/03/09 10:46:09.39
>>539
専業はじめてからどれくらい増えた?
543:スペースNo.な-74
11/03/09 10:46:15.47
黙ってしまったw
544:スペースNo.な-74
11/03/09 10:49:14.66
見てくれた人も何人かいるみたいだし、とりあえず消しといた
>>540
同人始めて6年目で、始めた時は1500部だった
ぶっちゃけバブルに当たったんだよね…まあおかげで色々な経験できたし
ずっと200部以下を何年も続けてたからこれで食っていこうと考えたことも
無かったんだけど神掛かってタイミングが良かった
失業の件でしばらく人と接したくないって気持ちだったから救われた面もあったしね
545:スペースNo.な-74
11/03/09 10:50:05.55
これでも老後は全然足りないんだろ?
これ以上に稼いでるのがゴロゴロいるんだなこのスレ
自称だけど
546:スペースNo.な-74
11/03/09 10:50:10.23
人の預金額見てショックで原稿やらなきゃと思ってしまったのか
昼飯になってしまったのか就寝時間になってしまったのか
547:スペースNo.な-74
11/03/09 10:50:46.81
>>542
うpしたのは同人での稼ぎのみだよ
働いてたときの収入は奨学金の前倒し返済と親の手術代ですっからかんw
23~27までの一人暮らしの女の貯金なんてそもそもたかが知れてたしね
548:スペースNo.な-74
11/03/09 10:51:41.54
>>544の語りおもしれ~
普段聞けない話だからな
興味あるわ
549:スペースNo.な-74
11/03/09 10:52:38.25
エア預金者が焦りだしました
550:スペースNo.な-74
11/03/09 10:52:40.73
三年で1200万くらいってことか
すごいな
551:スペースNo.な-74
11/03/09 10:53:57.88
三年生活して納税してこれだけ残ってりゃ優秀なもんだ
552:スペースNo.な-74
11/03/09 10:54:06.58
自分が親への仕送りと手術代と奨学金負担して一人暮らししてたら貯金なんてあったかな…
えらいなあ>>547
553:スペースNo.な-74
11/03/09 10:54:51.41
壁~胆石でこれって…今度はシャッター様たちの台所事情が気になるw
554:スペースNo.な-74
11/03/09 10:58:19.87
同じジャンルの予感w
555:スペースNo.な-74
11/03/09 10:59:00.45
なんか静まりかえってねえ?w
556:スペースNo.な-74
11/03/09 10:59:04.72
つかこれだけ情報出しててジャンル隠す気はないだろw
557:スペースNo.な-74
11/03/09 10:59:10.81
>>546
なんでたかだか1200万程度でショックうけるんだよw
5千万レベルのスレじゃなかったのw
558:スペースNo.な-74
11/03/09 10:59:16.10
壁になると複数人でやってるコトも多いから頭数で割ると意外と…なコトもあるんだよな
559:スペースNo.な-74
11/03/09 11:00:10.75
>>557
そうだったはずなんだけどねえ
560:スペースNo.な-74
11/03/09 11:01:12.58
やっぱり妄言だらけのスレだったな
561:スペースNo.な-74
11/03/09 11:01:20.66
>>558
壁壁言うけど袋やグッズや少数煽りで客釣ってる人だって壁だよ
台所事情は厳しい人もいて当然
立派な自社ビルの会社が火の車なんてよくある話だ
562:スペースNo.な-74
11/03/09 11:04:03.44
>>561
そういう必死壁は普通に儲けてる専業壁より少ないよな?
島中だけど親の遺産で専業余裕とかそんなのは普通はずして考えるだろ
なぜいちいち例外持ち出す?
563:スペースNo.な-74
11/03/09 11:06:11.75
グッズとか製本とかするのリスク高いから
DL販売一本で行くのってアリなんかね
564:スペースNo.な-74
11/03/09 11:06:47.45
預金もなく歳だけ食ったオバハンが相当焦ってるのか
565:スペースNo.な-74
11/03/09 11:07:12.43
>>562
少ないかぁ?
壁ちょっと回ったら紙袋とおまけだらけになるよ
566:スペースNo.な-74
11/03/09 11:08:57.03
>>565
紙袋とおまけつけてるのが火の車なサークルと
普通に税金対策のサークルがあるってことだよ
567:スペースNo.な-74
11/03/09 11:08:57.69
自分のまわりの専業は
マンション買っただの家買っただのって話題で盛り上がってるけどな
568:スペースNo.な-74
11/03/09 11:11:11.87
>>567
通帳
569:スペースNo.な-74
11/03/09 11:11:18.89
>>566
税金対策のサークルの方が絶対少ないと思う
根拠1。経費とはいえしょせん所得を減らすだけになることが大半だから
根拠2。年末に今年かかった経費を正しく把握してるほど几帳面なやつがいるとは思えないから
570:スペースNo.な-74
11/03/09 11:12:06.56
>>568
お前貪欲だなwwww
571:スペースNo.な-74
11/03/09 11:13:56.03
>>568
もういい加減に汁www
572:スペースNo.な-74
11/03/09 11:14:39.31
>>569
めんどくせぇやつだな
じゃあ言い直してやるよ
紙袋とおまけつけてるのが火の車なサークルと
特に懐痛めることもなく客釣るためにやってるサークルがあるってことだよ
>>562のレスに>>565のレスがついたので>>566のレスをつけてんだよ
573:スペースNo.な-74
11/03/09 11:16:05.02
>>572
最初からそう言え
574:スペースNo.な-74
11/03/09 11:20:28.95
だめだ面白いwww
>>507
俺も30P一週間だなー
コミケ合わせは本腰いれて時間かけるけど
575:スペースNo.な-74
11/03/09 11:23:07.65
一週間とか速いな
自分2~3週間かかるわ
576:スペースNo.な-74
11/03/09 11:31:45.87
お前ら語るなら自分のサークル名出して語れよ
577:スペースNo.な-74
11/03/09 11:33:15.79
>>576
言いだしっぺがどうぞ
578:スペースNo.な-74
11/03/09 11:56:48.53
急に人居なくなりすぎだろ
みんな原稿始めたのか
579:スペースNo.な-74
11/03/09 11:59:45.30
地震の対応だろw
580:スペースNo.な-74
11/03/09 12:27:51.93
東北作家さんやすらかに…
581:スペースNo.な-74
11/03/09 12:30:00.67
オタクって買い物依存症の人多いよね。しかも自覚がないタイプ。
買う物は一般人とは違うんだけどさw
ああいう金遣いをしてるんなら、そこそこ稼いでても貯金が
あんまりない人もそりゃいるだろうなと思った
582:スペースNo.な-74
11/03/09 12:55:36.59
買って満たされる依存症とオタクの購買欲はまた違うとおも
583:スペースNo.な-74
11/03/09 12:57:08.33
そう?
作家はガチガチの貯蓄家の方が多いイメージ
584:スペースNo.な-74
11/03/09 13:00:46.37
うん、書き手に徹するようになってからは
ジャンルものやキャラグッズ買いあさるような
オタク的買い物はしなくなったな
画材やPC機器まわりはケチらないと決めてるけど浪費ではないし
585:スペースNo.な-74
11/03/09 13:02:48.42
オタクであり描き手である方がテンション高くて長く売れるイメージだけどな
自分描くの好きだけど公式グッズとか心底どうでもいいのでそっちには使わない派
586:スペースNo.な-74
11/03/09 13:12:32.64
ていうかみんな何部くらい刷ってんの?
人気がすべてだろ同人界じゃ
5年間5000部前後をキープしてる学生→専業を
1000~2000程度の社畜→専業がpgrしてもバカみたいなだけだし
587:スペースNo.な-74
11/03/09 13:12:59.27
ネタが落ちてることもあるから原作と公式のドラマCDやアニメDVDには
金を使ってる。グッズとミュは要らん
588:スペースNo.な-74
11/03/09 13:14:36.93
>>586
なんで人に聞く前に自分の部数と部数証明する印刷所の領収書くらい晒さないの?
589:スペースNo.な-74
11/03/09 13:15:00.91
妄言だってことがバレたからそんな刷ってる人はいないよ
590:専業
11/03/09 13:26:47.73
公式本やアニメ雑誌やドラマCD派生したゲームなどはネタ落ちまくってるよな
キャラの隠れた設定もインタビューとかでふと出てきたりする
買ってないと間違えそうだから自分も買ってるわ
591:スペースNo.な-74
11/03/09 13:42:57.51
もうちょっとでイベントでるんだけど本にあとがき載せられなかったんよ
それでペーパー?を作ろうと思っていますが部数と同じ枚数刷るものなんでしょうかね?
また色紙に関して、消しゴムつかっても紙が壊れない色紙がありましたら教えてください!
592:スペースNo.な-74
11/03/09 13:46:45.45
誤爆?
593:スペースNo.な-74
11/03/09 13:47:36.22
!三二'; .. ....::: "';::l / ̄ ̄ ̄ \
l-=ニ彡 :: _.-‐=、 i/ヽ | | 十 |
!三彡' _,=-;;_-..、 :::',,..ニ-‐-、 ',~il .| レ (」ヽ |
'i,;'彡 '" __,,...二.,_:: i .ィ''t_テ` li"レ| |. l 、 |
,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ | レ . ヽ |
',ヽ~;" ` ..__,,.. ' :::.. ...:: l' _ノ (⌒) .|
ヽ`、!、 ;;::';:. |  ̄ヽ 「 /
\`、 .'゛ '‐- .:''^ '、 ! \ ・ ./
`-、 ' .:: __.、 i ,.'ヽ_  ̄ ̄
. ' 、 ;''-‐‐'' ~_ ' ' / .〉\
\ ''~ ,. ' / '、.,,
_,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. ' , ' i ゛' .、._
594:スペースNo.な-74
11/03/09 17:24:46.93
通帳うpで確実にここ見るのやめたやつがいる気がするw
595:スペースNo.な-74
11/03/09 17:28:36.40
またすぐに帰ってくるさw
596:スペースNo.な-74
11/03/09 17:35:31.39
久々に面白い流れ見れたな
597:スペースNo.な-74
11/03/09 17:48:03.71
ストレスから逃げるのが同人屋さ
598:スペースNo.な-74
11/03/09 18:08:06.83
えらい伸びてるから何の祭りかと思ったw
599:スペースNo.な-74
11/03/09 20:58:17.43
疲れてるのかクリトリスから逃げるのがに見えた
600:スペースNo.な-74
11/03/09 21:17:11.57
部数、ジャンル、貯蓄額どれも関係なく
今の現状が一番で性にあってる
と思ってるから専業やってるんだろ?
そうじゃなきゃこんな生き方にはならん
>>569
税金対策という名のやっていい言い訳をつくってるだけじゃね?
ソースは兼業時代の自分
601:スペースNo.な-74
11/03/10 03:24:49.15
通帳と妄言をNG登録
602:スペースNo.な-74
11/03/10 10:52:52.23
NGしたって君の預金は増えないよ
そろそろ現実から目をそむけるのはやめにしないか?
603:スペースNo.な-74
11/03/10 11:41:47.62
チュプキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
604:スペースNo.な-74
11/03/10 12:19:39.05
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
605:スペースNo.な-74
11/03/10 13:29:48.65
この静けさはなんなんだ?
通帳うぷ事件のせい?
606:スペースNo.な-74
11/03/10 13:32:47.15
別に事件でもないだろ
話題降ったらだれか反応するよ
607:スペースNo.な-74
11/03/10 13:41:18.46
おまえら貯蓄いくら?
608:スペースNo.な-74
11/03/10 13:41:43.90
通帳見逃した 1500万くらい載ってたのw
609:スペースNo.な-74
11/03/10 13:48:47.68
貯蓄以外の話題はねーのかよ
610:スペースNo.な-74
11/03/10 13:52:57.80
>>609
貯蓄の話振られるの怖いんですか?
611:スペースNo.な-74
11/03/10 13:59:51.11
貯蓄600万ぐらいだけど、1250万住宅ローンが残ってる。
612:スペースNo.な-74
11/03/10 14:22:09.09
一人暮らしなのに家建てたり大きなマンション買うのって非効率じゃね?
613:スペースNo.な-74
11/03/10 14:28:59.35
独り身なのにエスティマ乗ってるDQNみたいなもん
614:スペースNo.な-74
11/03/10 14:38:45.68
>>608
口座3つあわせて1200万ちょっとだったな
他人の貯金通帳見る機会なんて無いからやっぱ妙に気圧されるわw
615:スペースNo.な-74
11/03/10 14:41:57.79
ずっと壁固定で専業五年目だけど半分もないから少し焦ったのは事実だな
自分じゃそんなに散財癖があるとは思ってないけどなんで貯まらないんだろうなあ
616:スペースNo.な-74
11/03/10 14:43:20.53
サンキュ みんな口座分けてんのか
面倒だからメインひとつと使ってないのが一つだけだ
クレカは二枚だけ
617:スペースNo.な-74
11/03/10 14:46:08.23
書店用・生活用・印刷用の三口座ある
といっても明確に分けてるわけじゃないけど。印刷用はネットバンクに繋がってるのが
それしかないから必然的にそうなるってだけだし
クレカは5枚くらいあるけど結局使うのは一枚か二枚だなあ
特典に釣られてカード作るとどんどん増えてくわ
618:スペースNo.な-74
11/03/10 15:21:06.18
メロン用のゆうちょ、昔作った地元の銀行、振込に便利なメジャーな銀行
って感じで自分も3つだな
619:スペースNo.な-74
11/03/10 15:25:47.01
通帳の額自慢じゃなくて数自慢にシフトすることにしたのかw
620:スペースNo.な-74
11/03/10 15:26:54.76
>>611
家持ってるんだ
いいな~…
621:スペースNo.な-74
11/03/10 15:28:25.52
>>615
一人暮らしならお金かかると思うよ
地代が高いとか食費がかかるとかない?
622:スペースNo.な-74
11/03/10 15:29:20.24
>>612
結婚しないと決めてる人なら
最初から買った方が効率的じゃね?
623:スペースNo.な-74
11/03/10 15:57:35.37
>>619
自慢とかなんですぐそっちの方に思考いくのかね君は
624:スペースNo.な-74
11/03/10 19:03:26.87
>>612
歳食った女は部屋を借りるのも大変なご時世だから、
自前の家を持つのは大事。
625:スペースNo.な-74
11/03/10 19:07:30.69
>>624
独身で通す場合買い時がわからん
626:スペースNo.な-74
11/03/10 19:10:18.16
・もう引越しはいいかなぁと思う頃
・保証人がそろそろいなくなるなぁと思う頃
627:スペースNo.な-74
11/03/10 19:10:19.79
いざ持ち家を持つと地縛霊になった気がすると知人が言ってた
628:スペースNo.な-74
11/03/10 19:18:44.68
保証人会社も女だと男より割高設定だったりするからな。
629:スペースNo.な-74
11/03/10 19:20:52.23
即金で買える金が余った頃だな
630:スペースNo.な-74
11/03/10 19:26:18.02
ローン組めないし、一括で買えるまで適当に頑張る
631:スペースNo.な-74
11/03/10 19:30:07.85
家やマンションを一括で買ったら気持ちいいだろうなw
車でそれやる人は知っててもさすがに家は見たことない
632:スペースNo.な-74
11/03/10 19:36:43.06
まーた妄言が始まった
633:スペースNo.な-74
11/03/10 19:39:45.42
それやると、資産的な税金が利息より上回るんじゃなかったっけか?
634:スペースNo.な-74
11/03/10 20:34:02.02
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
635:スペースNo.な-74
11/03/10 21:07:10.27
貧乏アスペ必死すぎ哀れ
636:スペースNo.な-74
11/03/10 21:15:20.24
>>635
さ、通帳早くするんだ
637:病院
11/03/10 21:24:47.14
この人はもう手遅れです
638:スペースNo.な-74
11/03/10 21:35:21.54
通帳厨うざい
639:スペースNo.な-74
11/03/10 21:40:08.07
耳が痛いの?
640:スペースNo.な-74
11/03/10 21:43:08.57
話題ぶった切るわ
花粉症つらい。
原稿が涙で見えねぇ…
薬効かなくて鼻水でまくりでつらい。
こういうとき在宅でよかったと思うわ
641:スペースNo.な-74
11/03/10 21:46:05.74
そういえばもうそろそろ春休みか…
春あわせもう一冊出すか悩む。
薄いのをもう一冊出すよりちょっと分厚いのを5月に出した方がいい気がするけど
今ならまだ間に合うかもっていう希望が捨てられない。
しかし3冊は会計めんどくさそう。こういう場合みんな出す?それとも5月にまわす?
642:スペースNo.な-74
11/03/10 21:48:41.94
ジャンルにもよるが、今売り逃げするジャンルじゃなければ確実に5月
3冊目出すとしても折本とかにする
643:スペースNo.な-74
11/03/10 21:49:20.66
確実に五月にも本が出ると分かっていれば今出す
五月に予定してる本が厚くてもしかして万が一無理かも…というなら五月に回す
644:スペースNo.な-74
11/03/10 22:17:57.68
最近ジャンルの旬が早くてな…
定期燃料の来る安定ジャンルにいたはずなのに
645:スペースNo.な-74
11/03/10 22:37:24.75
旬早いよなー
五年くらいは腰据えて出来ると楽なんだけどな
646:スペースNo.な-74
11/03/10 23:45:02.01
さすがに5年は自分の腕が鈍るw
創作でもサクル買いされるレベルになりてぇ~
647:スペースNo.な-74
11/03/11 00:56:38.33
3年ごとにバブルジャンルが出ればちょうどいいよなー
超バブルなら何年でも続いてほしいもんだが
648:スペースNo.な-74
11/03/11 15:30:49.15
地震でかかったなー。パニクッた猫に顔踏まれて目が覚めた…
649:スペースNo.な-74
11/03/11 15:59:32.44
これは地震不況が来るな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
650:スペースNo.な-74
11/03/11 16:04:29.46
例大祭とか春コミとかこれで行けなくなった人多いだろうな…
651:スペースNo.な-74
11/03/11 16:10:22.20
津波やばすぎる
652:スペースNo.な-74
11/03/11 16:12:14.41
仙台とかまじやばいみたいだからな
そんな場合じゃないだろ
653:スペースNo.な-74
11/03/11 16:14:23.77
仙台専業の人ガンバレ
654:スペースNo.な-74
11/03/11 16:16:19.46
また揺れてるよもう勘弁してよ
655:スペースNo.な-74
11/03/11 17:01:47.55
こっちは一時間くらい前に収まってる(@東京西部
つか、TLでこの世の終りみたいに呟いてる連中はなんなんだ…
656:スペースNo.な-74
11/03/11 17:14:39.67
実際ひどいからね
657:スペースNo.な-74
11/03/11 17:16:42.73
油断するなよー 余震や別なのが起こらないとも限らないんだから
658:スペースNo.な-74
11/03/11 17:30:16.56
>>655
テレビ見てみろ…
659:スペースNo.な-74
11/03/11 17:33:23.53
マグニチュード8以上だからな
阪神淡路大震災より関東大震災よりでかい
660:スペースNo.な-74
11/03/11 17:40:09.57
国内最大規模らしいぞ
661:スペースNo.な-74
11/03/11 17:42:16.62
とりえあず風評被害に惑わされないようにマンガ描いてココロを静めるとするか
662:スペースNo.な-74
11/03/11 17:44:17.99
テレビは付けとけよ
663:スペースNo.な-74
11/03/11 18:15:15.89
>>660
それデマだから
664:スペースNo.な-74
11/03/11 18:46:54.60
いざというときに蓄えが重要という教訓か
ここ数日の流れは今日の日のためにあったなw
665:スペースNo.な-74
11/03/11 18:46:59.82
例大祭中止だと
男性向け専業にダメージだな
666:スペースNo.な-74
11/03/11 18:51:33.26
東方は男性向けじゃねーよ一緒にすんな
667:スペースNo.な-74
11/03/11 19:05:10.41
専業やってるのは書店もあるから
そんなに影響ないと思うんだが
それとも意外にかつかつなのか
668:スペースNo.な-74
11/03/11 19:09:02.07
女性向けだと出る部数が書店<イベントの人も多いらしいし
その感覚でいくと大イベント中止はそこそこ痛いんだろう
書店の売上も3月分はいつもより多少減りそうだが
669:スペースNo.な-74
11/03/11 19:11:26.41
>>663
公式に国内観測史上最大だぞ
デマでもなんでもない
670:スペースNo.な-74
11/03/11 19:16:40.38
物流にどれだけ影響あるかだね
委託ショップの方が大変そうだ
671:スペースNo.な-74
11/03/11 19:25:19.50
自分は断然イベントのほうが出る数多いわ
春コミどうなるかなー
こんなときでもばっちり委託のメール送ってくる書店には感服するけど
672:スペースNo.な-74
11/03/11 19:56:12.02
愛知は津波大丈夫なのか?
673:スペースNo.な-74
11/03/11 20:15:50.88
阪神淡路大震災 マグニチュード7.3
今回は8.8らしい
674:スペースNo.な-74
11/03/11 20:50:34.24
ずっと余震が続いてて怖い
阪神大震災の時はモロ被災した
ガスコンロがいかれて料理出来なくて痛い
電気は無事だが電気ケトルとか無いからカップラーメンすら作れない
近所のスーパー全部閉まってる
都会で遭難ってこういう事か
@ちばらぎ
675:スペースNo.な-74
11/03/11 20:54:31.37
そんなときはお隣にお湯を借りにいっても迷惑がられないとは思うよ
助け合い、助け合い
676:スペースNo.な-74
11/03/11 21:05:04.19
こういうとき女性は特に気をつけて
677:スペースNo.な-74
11/03/11 21:20:52.56
募金が始まったら募金するくらいしか役に立てるコトは俺にはないな
678:スペースNo.な-74
11/03/11 21:30:55.87
この間NZに20万ほど募金したばっかりなんだよなあ…
言っても仕方ないが、それなら今回の被災地に40万にすりゃよかった
679:スペースNo.な-74
11/03/11 22:10:47.42
>674
電子レンジないの?
水チンすりゃええべ
680:スペースNo.な-74
11/03/11 22:25:05.80
俺が昼寝してる間に一体何があった@関西
681:スペースNo.な-74
11/03/11 22:25:32.99
ニュース見れw
682:スペースNo.な-74
11/03/11 22:35:09.49
例大祭中止なん?
683:スペースNo.な-74
11/03/11 22:39:37.98
ガチみたいだな
今日の朝に印刷費糞高い一日本を入稿した奴とか多そう
684:スペースNo.な-74
11/03/11 22:57:20.68
中止決定だな、ちらっと専スレ見てみたら
専業ゴロざまああああああwww印刷費と在庫に溺れろメシウマww
てなレスで埋め尽くされてた
いろんな意味で怖かった
685:スペースNo.な-74
11/03/11 22:59:00.53
専業できるレベルのサークルは一度の印刷費くらい屁でもないし
頒布機会はまた別で補填できるってわかってないんだな
頭がかわいそうだからいつまで経ってもピコなんだよ
686:スペースNo.な-74
11/03/11 23:44:27.10
4月のイベントはどうかな
会場施設の安全点検とその結果次第…余震にる被害拡大がないといいな
687:スペースNo.な-74
11/03/12 02:11:49.66
そういえば豚フルか何かで開催危ぶまれた時も
青少年法でミケ危うしって騒がれた時も
大手ざまあああ専業ざまあああ●●(個人名)ざまああああしねえええええ
って言われたな
688:スペースNo.な-74
11/03/12 02:15:16.27
そんなにうらやましいなら自分がなればいいのにな
689:スペースNo.な-74
11/03/12 03:42:39.05
阪神大震災の時に完全に他人事として語ってた首都圏の奴らが
ツイッターで「今同人の話をする奴は不謹慎だ!!1!!!」と騒いでらぁ
690:スペースNo.な-74
11/03/12 04:09:24.95
春都市用にすでに割増入金してるが
印刷屋には日々世話になって感謝してるし
できるだけの支援はしたいからそれはかまわん
引き続き粛々と原稿を描くだけだな
しかし喚いてるだけのドピコは本当に金にも糞にもならんな
691:スペースNo.な-74
11/03/12 07:00:07.36
大勢集まるイベントは暫く自粛かな、安全最優先だ
地震が頻発するようなら夏コミも状況次第と思っておくか
早く皆が日常生活に戻れるといいな
692:スペースNo.な-74
11/03/12 07:57:05.52
春コミは通常通り開催するみたいだね
693:スペースNo.な-74
11/03/12 08:49:48.00
マジ?中の人情報?
694:スペースNo.な-74
11/03/12 09:09:26.00
>>693
ごめん、ちょっと語弊があったかも
12~13日のイベントは中止だけどそれ以降は通常表示されてるから
春コミはおそらく大丈夫ぽい感じだ
公式は今のところ無言だけどまあいけるんじゃね?って雰囲気
695:スペースNo.な-74
11/03/12 09:19:30.60
なるほど
春中止したら自分より赤豚の懐が心配だ
まあどっちにしろ目の前の原稿をやるだけだな
696:スペースNo.な-74
11/03/12 09:29:18.71
当面は安全と物流の様子見だなあ
いろいろな物価に影響してくるしそれで参加者が減るなら自粛が続くかも
あくまで生活に必要ない贅沢品だからな
697:スペースNo.な-74
11/03/12 09:31:18.17
春開催されるなら自分は行くけど
売り子に来いとは言いにくいな
698:スペースNo.な-74
11/03/12 09:37:25.56
なんせ間を置かずしての翌週イベントだからな
無事開催できたとしても何らかの影響は少なからずありそうだ
699:スペースNo.な-74
11/03/12 10:38:48.28
こんな時に不謹慎だとかは言われそうだな
700:スペースNo.な-74
11/03/12 10:40:20.19
そこで売上寄付ですよ
701:スペースNo.な-74
11/03/12 10:43:52.96
専業だからイベント=職場みたいなもんだが
一応世間的には趣味だからな
702:スペースNo.な-74
11/03/12 10:50:38.04
>692
そういう無責任な意見を言うのやめたほうがいいよ
春コミが無事かどうか未定なのに「大丈夫らしいよ!」とか「中止だって!」っていうリツイート何度見たか
公式が現在調査中で正式な発表を待ってくれと言ってるんだから
勝手に大丈夫とか大丈夫じゃないとか確定的に言うべきじゃないだろ
703:スペースNo.な-74
11/03/12 10:55:36.29
>>702
愉快犯が釣りしてるつもりなんだよ
あちこちで書いてるみたいだし
704:スペースNo.な-74
11/03/12 10:55:54.67
まぁネットってのは>>663みたいに脳内ソースを素で断言してくる場所だから…
705:スペースNo.な-74
11/03/12 12:22:29.77
そもそも2ちゃん情報を鵜呑みにするのもなんだかな
706:スペースNo.な-74
11/03/12 13:22:18.15
ツイッターの情報を信じるヤツもたくさんいるんだがな
707:スペースNo.な-74
11/03/12 13:28:03.09
2cnNHK実況あたりは他局の情報が集まるしすぐ精査されるので使える情報源だと思うわ
708:スペースNo.な-74
11/03/12 13:28:54.72
ツイッターよりはニュー速信じるわw
709:スペースNo.な-74
11/03/12 13:40:57.56
それにしても虎はこんな時にまで商魂たくましいな
710:スペースNo.な-74
11/03/12 14:00:16.33
あそこまでたくましいといっそ清々しくてワロタ
偽善ぶってる奴らにirirしてたから余計にな
711:スペースNo.な-74
11/03/12 14:06:06.60
ツイッターとかで偽善者ぶってやたらRTしてるやつとか人探ししてるやつら
まじうざいよな
712:スペースNo.な-74
11/03/12 14:06:18.76
イベント中止になったので委託情報更新したら不謹慎呼ばわりされたでござる、の巻
713:スペースNo.な-74
11/03/12 14:21:21.25
在庫に溺れろメシウマpgr→委託で痛手がない…だと…?→「不謹慎ふじこ!」
こうだろ
言わせとけw
ニュースのコメンテーターが一瞬黙った
「すみません徹夜で…」一瞬意識が飛んだらしい
あるあるwと思った
714:スペースNo.な-74
11/03/12 14:24:40.87
徹夜は辛いよな 気持ちわかるよ
715:スペースNo.な-74
11/03/12 14:51:49.35
安心のテレ東クオリティ
716:スペースNo.な-74
11/03/12 15:52:59.20
大手は死活問題ザマァァだけどアタシ達は潔く諦めようよ(キリッ)
って言ってる奴がマジで多くてひいた
717:スペースNo.な-74
11/03/12 16:06:52.67
死活問題どころか、被災地に住んでた人も居るかもしれないのに…
718:スペースNo.な-74
11/03/12 16:20:25.96
あいつらは目障りなサークルが本当に死んでもメシウマざまあするだけだろ
719:スペースNo.な-74
11/03/12 17:35:14.04
何も手につかんわw
720:スペースNo.な-74
11/03/12 17:41:42.74
原子炉やばいな
721:スペースNo.な-74
11/03/12 17:46:33.16
東京西部にひとり暮らし
近所に頼れる人もいない
スーパーもコンビニも品薄で兵糧攻めにあってる気分だ…
722:スペースNo.な-74
11/03/12 17:50:32.98
妙に目が冴えてるから昨日からずっと寝ずに春の原稿してるが
中止かな…
723:スペースNo.な-74
11/03/12 17:51:44.25
まだなにかあるか分からんからとりあえず睡眠とっとけ
724:スペースNo.な-74
11/03/12 18:25:27.95
こういう非常時に、近所付き合いのない一人暮らしの心細さのパネエことか
725:スペースNo.な-74
11/03/12 18:40:57.56
現実的に考えてもこの状況で一週間後にイベントなんてできるわきゃない
万が一赤豚が押し切ったとしてもサークル側も海鮮も不参加が多いだろ
会場内で事故でもあった日には最悪だしな
726:スペースNo.な-74
11/03/12 18:43:39.19
え、自分はもう冬コミも状況次第だと思ってるけどw
727:スペースNo.な-74
11/03/12 18:56:21.62
虎が何か言いたそうな目でこっちを見ている!
728:スペースNo.な-74
11/03/12 18:59:20.66
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
URLリンク(mamorenihon.files.wordpress.com)
729:スペースNo.な-74
11/03/12 19:08:44.88
自分も西部暮らしだが買い物出たらあまりに日常で逆にびっくりした
惣菜売り場も生鮮食品売り場もいつもどおり
水も米も買ってきたよ
まあ明日からは分からんけど
しかしほんとに一人暮らし心細いな…自分は頼れる田舎も身内もないし
猫飼ってるからいざつなったら二匹あわせて10キロのこいつらつれて逃げるのかと思うと
途方もなく不安だ
あまりの心細さに夕べは10時間寝たのに今日も昼寝を5時間してしまったよ…
730:スペースNo.な-74
11/03/12 19:14:24.47
原発の範囲広がったな
東京までいったら色々ひどいことになりそうだ
731:スペースNo.な-74
11/03/12 19:34:52.60
うちのは二匹合わせて15kgだからぬこ様担いだら他の物は無理そうだな…
いざって時のためにダイエットさせておけばよかった
732:スペースNo.な-74
11/03/12 19:56:43.33
東京まで来るかなあ
そうなったらしゃあないから九州あたりに一ヶ月くらい疎開するか
733:スペースNo.な-74
11/03/12 19:57:14.28
ゆりかもめが停まったままだね
レールが逝ってたら復旧に時間かかるかも
臨海線あるけど、肝心のビッグサイトの西地区に亀裂が入ってるのが気になる
734:スペースNo.な-74
11/03/12 19:58:25.35
>>731
ちょ、太りすぎだwwダイエットさせろww
生粋の部屋飼いでのんびりしてるこいつらに野良なんて出来るわけもないから
絶対に連れて行くしかないしな…お互いがんばろうぜ
735:スペースNo.な-74
11/03/12 20:04:23.33
3/21の庭は開催決定って公式で出てるぞ
736:スペースNo.な-74
11/03/12 20:09:58.58
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/03/12(土) 19:57:35.73 ID:bjRLiwA00
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。
194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
737:スペースNo.な-74
11/03/12 20:11:48.57
今日から一日二食にしておくかな
738:スペースNo.な-74
11/03/12 20:43:53.33
あーーぜんっぜん集中できない
何もできないのにテレビやツイッターの情報見て余震におびえてしまう都下住民
原稿手につかない…
春中止の可能性があるから余計に手につかない
739:スペースNo.な-74
11/03/12 20:47:59.40
こっちもテレビや2chに釘付けで全然集中できんわ
と思ってたらまた揺れだした
もうやだ…
740:スペースNo.な-74
11/03/12 20:48:31.99
ちょっと安心できる状況になったかも
741:スペースNo.な-74
11/03/12 20:49:41.26
この状況で二次ホモ萌え妄想なんか出来る方がおかしいわ
742:スペースNo.な-74
11/03/12 21:01:52.98
全然被災者じゃないのに、昨日から食欲ない、喉も渇かない、でも口の中がなんか
べたべたして歯磨きばっかしてる
寝てばかりいるけど眠りが浅い
ずっと頭がいたい
743:スペースNo.な-74
11/03/12 21:02:28.86
この状況で萌える気力なんかかけらもないよ…
よほど危機と他者への共感能力に欠けてるか、それとも二次元に逃避してるかどちらか
744:スペースNo.な-74
11/03/12 21:29:10.11
こんなこと言ったらアレだけど
阪神大震災の時は余震がない場所だったし
ツイッターもmixiも発達してなくて
テレビで見ててもどこか他人事だったんだよな
今はツールが発達してるし余震もあるしで
他人事だと思えないので>>742みたいな状態になってる
745:スペースNo.な-74
11/03/12 21:31:44.68
サークル名がメルトダウン なトコロは大変だなこの先
746:スペースNo.な-74
11/03/12 21:32:21.98
仕事まではかどらなくてまずい
747:スペースNo.な-74
11/03/12 21:40:17.47
>>745
これ実際どのくらいやばいんだろう、汚染とか
原発こわすぎる…
748:スペースNo.な-74
11/03/12 21:40:49.49
もう春に向けて原稿する気にもなれないし
何にも手付かずテレビに釘付け状態…
春やるにしても気分的にはしゃげないし
人出もかなり影響あるだろうから
欠席を検討中だわ…
749:スペースNo.な-74
11/03/12 21:48:45.81
とりあえずTVを消して、2日ほどツイッターのデマ追うのをやめとけ。
750:スペースNo.な-74
11/03/12 22:00:03.60
もうテレビの悲惨な映像見たくないけど情報シャットアウトするのはもっと怖い
だってメルトダウン本当にしちゃったじゃないか…
20キロ圏内の避難命令まででてるじゃないか…萌えや原稿どころじゃないよ
751:スペースNo.な-74
11/03/12 22:01:49.44
それはそうかもしれんが、せめてラジオだけにしといたほうがいいかもしれんね
752:スペースNo.な-74
11/03/13 08:49:46.36
URLリンク(i.imgur.com)
753:スペースNo.な-74
11/03/13 09:20:17.99
地震の前だけど、自称ファンに「お金がないから春新刊出さないで!」
て言われて腹立ったから無駄に原稿頑張ってるわ
754:スペースNo.な-74
11/03/13 09:23:37.91
地震後でもダメだろそれ
755:スペースNo.な-74
11/03/13 09:35:36.67
地震後なら被災者で大変な方なのかな?とも思うけど
地震前だから単に厨のわがままなんだよね
756:スペースNo.な-74
11/03/13 09:37:19.64
お金がないから新刊買えなくて残念だなあと自嘲するのと
お金ないから新刊出さないで!私被災者だから!と本人に言うのは
雲泥の差があるわ
757:スペースNo.な-74
11/03/13 10:17:55.95
赤豚の中の人、春コミ開催に向けて前向きに検討してるとのことだ
無理だろって思ってたけど、これはひょっとしたらひょっとするのか?
てかサークルも海鮮も肝心の新刊も通常通りな訳にもいくまいに…
758:スペースNo.な-74
11/03/13 10:24:55.05
>>753
そんなのファンでも何でもない。
blogに全文貼り付けて晒しても良かろう。
759:スペースNo.な-74
11/03/13 10:26:27.15
緊急時にエロ本 って叩かれる道具にされる方が多いだろし自粛でいいよ(´・ω・`)
760:スペースNo.な-74
11/03/13 10:34:01.91
>>757
当然自粛かと思ってたのに…状況が状況だけに賛否両論巻き起こりそう
運搬関係もまだまだ混乱の渦中なんじゃないの?
リスク大きすぎ
761:スペースNo.な-74
11/03/13 10:44:23.63
赤豚がなかなか結論出さないからって
大手が結論出せって言い出してる奴までいるな
大手が決めればそのジャンル全員が右に倣えできるってよ
おいおい大手は牛歩で実は売れてないから影響力なんかなくて
目の上のたんこぶでいなくなれば嬉しいんじゃなかったのかよ
762:スペースNo.な-74
11/03/13 10:49:50.13
地震前に脱稿してサンプル上げておいたから、この非常時にのんきに
エロ本作ってたのかよ系の叩きは回避できるだろうが
やっぱ脱稿してなかった子は色々葛藤があるみたいね
もう開催でも中止でもいいから結論出してくれよ
搬入期間始まってるやん
763:スペースNo.な-74
11/03/13 10:51:34.36
だからよゆう入稿は大事だとあれほど
自分は開催についてはもう七割あきらめてるわ
764:スペースNo.な-74
11/03/13 10:54:20.48
この場合原稿ギリギリで春コミ三割り増しを覚悟してたけど
この騒ぎなので今回は自粛しますとしおらしいことを言いつつ
スパコミで三割引きで出すサークルが真の勝ち組
差額六割を寄付に当てれば完璧だけどそれはまあ個人の自由だなw
765:スペースNo.な-74
11/03/13 10:55:41.58
もしまさかの強行開催だったらおまいら行く?
766:スペースNo.な-74
11/03/13 10:56:08.49
>>764
我がサークルをエスパーするのはやめていただきたい
767:スペースNo.な-74
11/03/13 11:00:02.80
入稿時期の問題じゃなねーだろw 浅薄すぎ
時間かけて準備してから参加します、が通るならスポーツイベントは自粛しないっての
768:スペースNo.な-74
11/03/13 11:00:33.46
行くとしても
売り子を呼びづらいから一人参加となると販売も搬入出も大変だしなあ
769:スペースNo.な-74
11/03/13 11:06:04.26
あー、売り子の問題もあったか
開催されたところで海鮮もそんな多くないだろうし
自分も一人で行くかな・・・
770:スペースNo.な-74
11/03/13 11:07:31.19
>>765
少なくとも今はとてもじゃないけど参加する気になれない
不安要素が多すぎるし、何もイベントは春コミだけじゃないからね
771:スペースNo.な-74
11/03/13 11:14:17.88
確かに
赤豚の公式発表待ってからになるが売り子たちに連絡とって最終決定だな
開催されるなら参加するつもりだが無配はどうしようかなぁ
プチにちなんだものだし正直人が釣れるような大した物では全然ないから参加するなら配りたいが
春コミに人を集めるような真似するなんて!と避難の的にされたりしそうだ
772:スペースNo.な-74
11/03/13 11:14:32.23
春原稿やってるが〆切の危機感が薄れてチマチマ描き込みしてしまって捗らない
773:スペースNo.な-74
11/03/13 11:17:57.40
開催された場合気になるのは
家族
売り子
周りの反応
の三つくらいだろうが、家族が反対するなら行かないほうがいいと思うし
売り子は万が一怪我されたら責任取れる人以外は呼ばないほうがいい
周りの反応は正直言う人は何をしても言うのでほっといていいんじゃね
赤豚ほんとにはやく結論だしてくれよ
確定申告まだおわってねえよ
774:スペースNo.な-74
11/03/13 11:19:16.05
確定申告忘れてた…!
775:スペースNo.な-74
11/03/13 11:20:38.80
いっそそれは忘れたままでいたかったな…
月曜いってくるわ
776:スペースNo.な-74
11/03/13 12:56:49.27
自分まさに確定申告準備中に震度6で
項目ごとにまとめて机に積んだレシート&領収書がアッー!
ホチキス止めまであと数秒のときだった
777:スペースNo.な-74
11/03/13 12:58:40.85
>>776
それは惜しかったな…でもおまいが無事でよかったよ
778:スペースNo.な-74
11/03/13 15:57:17.00
うん、生きてりゃそれでいいよ
>>776が無事なのが一番だよ
779:スペースNo.な-74
11/03/13 16:02:40.59
地域によっては確定申告の期限延びるってよ
780:スペースNo.な-74
11/03/13 16:14:26.22
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県は確定申告の期限延長
ソースは国税庁HP
詳しくは上で
781:スペースNo.な-74
11/03/13 16:25:07.82
死者がうちの部数より多くなったなあ…
782:スペースNo.な-74
11/03/13 16:29:21.64
>>781
783:スペースNo.な-74
11/03/13 16:34:27.16
>>781
あんたって子は!
784:スペースNo.な-74
11/03/13 16:36:08.66
1000部しか刷ってないのに去年の売り上げ集計したら1200万ちょっとだった
税理士に消費税優遇されるから開業届け出してこいと怒られた…
785:スペースNo.な-74
11/03/13 16:43:16.42
>>781
いつも発言したあとなんか微妙な空気にならない?
もしくは無神経って言われない?
786:スペースNo.な-74
11/03/13 16:46:57.03
自己紹介乙
787:スペースNo.な-74
11/03/13 16:47:29.51
ここもクソみてーな流れ始まったか。
1人目に不謹慎という奴はまぁ許すが2人目以降の連中はうっせーから死ねばいい
788:スペースNo.な-74
11/03/13 16:48:01.64
偽善はツイッターでもしてろよ
789:スペースNo.な-74
11/03/13 16:50:27.40
連投フイタ
790:スペースNo.な-74
11/03/13 16:51:58.10
通帳乙
791:スペースNo.な-74
11/03/13 16:56:02.23
偽善マジウッゼええ
792:スペースNo.な-74
11/03/13 16:56:16.26
てか春コミは開催なのか中止なのかいつわかるんだ
いろいろと準備ってもんがあるのに
793:スペースNo.な-74
11/03/13 16:56:52.12
いみがわからn
794:スペースNo.な-74
11/03/13 17:02:08.76
無事な地域なら元気に平常営業してもらわないと逆に不安になる
795:スペースNo.な-74
11/03/13 17:02:12.88
>>792
たぶん明日あたり中の人が表明すると予想
雰囲気的に開催色濃厚か?
796:スペースNo.な-74
11/03/13 17:25:32.30
月曜だしビックサイト側ともちゃんとした連絡取れるだろうから
明日には分かるだろう。というか分からんとこまる
797:スペースNo.な-74
11/03/13 17:29:23.03
地方参加組のやきもき感は半端じゃないだろう
しかしいざ開催します!アナウンス来たとしても、今後の状況次第でいくらでも
ひっくり返るわけで…なにこの生殺し感
798:スペースNo.な-74
11/03/13 17:53:24.00
>>784
平均それくらいでうっかり1000万って超えるからタチ悪いんだよな
消費税食らうのが嫌なら、新刊出し控えるか、ガンガン稼いで消費税払っても別に平気になるか
どっちかしかないのよ
799:スペースNo.な-74
11/03/13 17:54:04.47
計画的に停電するの数週間続くなら、春コミとか無理じゃね?
800:スペースNo.な-74
11/03/13 17:55:44.88
リビアや海外の事が知りたいのに全局同じニュースばっかで困る
801:スペースNo.な-74
11/03/13 17:57:02.40
どっか通常運転に入った局なかったか?テレ東?だったか
802:スペースNo.な-74
11/03/13 17:57:20.03
日中は暖房も冷房もいらない時期だしシャッター開けずにやるならそんなに
問題はないと思うけどなあ<停電
それにその時間帯って消費電力のコアタイムである夕方~夜にかけてが基本らしいから
昼間のうちに終わるイベントに停電が関係はあんまりしないと思う
やっぱ交通や会場の事情ってのが中止の有力な条件になると思うよ
803:スペースNo.な-74
11/03/13 17:58:45.67
要約すると
地震うぜぇ!儲けさせろ!ウチには関係ないし!
ってことですね
804:スペースNo.な-74
11/03/13 17:58:57.27
>>800
yahooの海外版見ればいい
この非常時に総理は進退きわまってたのに命拾いしたwみたいに書いてあって
皮肉っぽいけどその他海外のニュースも載ってる
805:スペースNo.な-74
11/03/13 18:00:13.51
海外版のニュースサイトは確かに面白いよ
自分も英語は苦手だけどたまに見てる
案外分かりやすい単語ばっかだから高校レベルの英語力でもけっこう読めるし
やっぱ今はどこも今回の地震がトップニュースだね
806:スペースNo.な-74
11/03/13 18:00:17.30
>>804
ヤフー海外版見たけど、どこどこで日本の地震が一面で取り上げられたとかそんなんばっか
807:スペースNo.な-74
11/03/13 18:01:34.25
東テレのアニメは周囲でも賛否両論だったな
殺伐としたニュース続きだったからほっとしたって声もあったし
やっぱり不謹慎だっていう人もいるし
身内が被災してる人にはいらいらするかもだが、日常生活がとりあえず送れてる
地方の人は比較的好意的っぽ
808:スペースNo.な-74
11/03/13 18:02:22.83
>>806
yahoo!UKは?
USA版は確かにそんな感じだったけどUK版は昨日の時点でトップニュースではなかったはず
809:スペースNo.な-74
11/03/13 18:04:37.77
カダフィどうなったんだ
72時間で退去しなければどうのこうのって言ってたよな
810:スペースNo.な-74
11/03/13 18:07:47.24
BBCニュースがオススメ
811:スペースNo.な-74
11/03/13 18:11:55.61
お前らちゃんと通帳持った?
812:スペースNo.な-74
11/03/13 18:17:25.89
アスペ乙
813:スペースNo.な-74
11/03/13 18:20:00.21
びっくりするくらい民度低いなこのスレ
専業ってやっぱ頭おかしい奴ばっかりなんだな
814:スペースNo.な-74
11/03/13 18:23:59.46
>>813
余計なお世話かもしれんが頭がおかしいは被災者に対して不謹慎だと思う
815:スペースNo.な-74
11/03/13 18:24:15.05
涙拭けよ
816:スペースNo.な-74
11/03/13 18:27:31.75
俺らは原稿描くのが仕事だから非常時でも仕事するのは当然だけど
非常時に金にもならないヘタレ原稿やヘタレ本やそれを売るイベントを秤にかけてるドピコは頭おかしいな
817:スペースNo.な-74
11/03/13 18:57:41.80
は?
818:スペースNo.な-74
11/03/13 19:13:53.65
やめて、こんな非常時まで争わないで!
819:スペースNo.な-74
11/03/13 19:15:42.52
人間非常時ほど本性が(ry
820:スペースNo.な-74
11/03/13 19:15:49.31
尾田さん15億寄付するらしいな
専業で稼いでる大手様も是非寄付してやってくれ
821:スペースNo.な-74
11/03/13 19:16:24.05
非常時非常時って言うけどおまえら
非常時だぞ
822:スペースNo.な-74
11/03/13 19:19:05.64
>>820
尾田さんパネエエエエエ!
いや、ほんと…すごいね
823:スペースNo.な-74
11/03/13 19:21:26.42
それガセってすでにRT回ってる
824:スペースNo.な-74
11/03/13 19:23:08.76
>>823
mjd?
騙された…
825:スペースNo.な-74
11/03/13 19:25:25.72
時間が経てば勝手に収束するのに一時の気の迷いで見ず知らずの他人に金やるとかw
ないわ
826:スペースNo.な-74
11/03/13 19:26:29.29
自分は1000円寄付した
827:スペースNo.な-74
11/03/13 19:31:32.36
自分も雀の涙ほどだけど寄付したい
どこに募金するのが確実?郵便局とかかな
828:スペースNo.な-74
11/03/13 19:32:48.44
>>827
ローソンファミマへどうぞ
829:スペースNo.な-74
11/03/13 19:38:04.92
>>828
わかった、レス㌧!
830:スペースNo.な-74
11/03/13 19:38:56.97
赤十字が一番安心なんじゃないの?募金は
831:スペースNo.な-74
11/03/13 19:40:24.09
日本ユニセフは× 手数料と称してかなりの分を懐に入れる
コンビニは額が多いほど宣伝になるからまるごとそのまま寄付になる
832:スペースNo.な-74
11/03/13 19:43:23.47
欲にまみれたお金を贈るの?
833:スペースNo.な-74
11/03/13 19:44:54.15
丸っきり他人事気分の人もいるかもしれないけど明日は我が身
自己満足でもできることはしたいと思うよ、助け合い大事
834:スペースNo.な-74
11/03/13 19:49:25.53
偽善者うぜー
835:スペースNo.な-74
11/03/13 19:53:11.82
偽善も善だよ
偽善者言いたいだけの厨は引っ込んでろ
836:スペースNo.な-74
11/03/13 19:55:16.92
どこが善よ
頭冷やせば?
837:スペースNo.な-74
11/03/13 19:58:23.40
一万円はどんな方法で送られようと一万円です
そこに善も偽善もありません
その一万円で出来ることを被災者がすればいいさ
838:スペースNo.な-74
11/03/13 20:03:13.92
同意
839:スペースNo.な-74
11/03/13 20:08:06.96
自分が死ぬほど腹減ってる時に出されたパンが
偽善だろうと善だろーとどーでもいいわ
ありがたく食べるだけだ
偽善のパンなど食さぬ!っていうプライドの高い方は喜んで飢えればいいと思うよ
他の人が食べるもん
840:スペースNo.な-74
11/03/13 20:13:36.94
偽善を忌み嫌う孤高の人は、もし被災したら当然餓えることを選択するという事か
プライドを最後まで貫くのもその人の生き方だよな、止めないよ
841:スペースNo.な-74
11/03/13 20:26:10.25
偽善が悪いんじゃない
偽善者がきもい
842:スペースNo.な-74
11/03/13 20:41:27.71
>>841
お前は疲れてるんだよ
週が明けたら一気にネット上は偽善で埋め尽くされる
その偽善は被災者を僅かにでも救うかもしれない偽善だからしゃあない
お前はしばらくネットを切っておけ
843:スペースNo.な-74
11/03/13 20:42:52.24
臭い
844:スペースNo.な-74
11/03/13 20:48:24.09
子供の駄々か
引くに引けなくなったんだろうがいい加減に自分のカッコ悪さに気付け
845:スペースNo.な-74
11/03/13 20:52:09.56
カwwwwッwwwwwwコwwwwwww悪wwwwwwさwwwwww
ほんと気持ち悪い
846:スペースNo.な-74
11/03/13 20:55:43.26
こういう手合いはまともに相手しても無駄と思われ
人から構われるのが嬉しくてしようがないんだよ
スルー推奨
847:スペースNo.な-74
11/03/13 21:02:22.99
ここでやる話でもないと思うけど
窓口あるんだし
848:スペースNo.な-74
11/03/13 21:04:45.06
精神科の?
849:スペースNo.な-74
11/03/13 21:11:43.56
>>848
だれうま
850:スペースNo.な-74
11/03/13 21:38:29.41
計画停電の時間発表されたけど
これは…厳しいな
851:スペースNo.な-74
11/03/13 21:39:45.82
暖房つけれないのか
852:スペースNo.な-74
11/03/13 21:52:25.80
うちの地区は昼間だったから暖房いらないわ
今日もあったかかったし
853:スペースNo.な-74
11/03/13 22:00:22.86
ageてしまった…スマン
854:スペースNo.な-74
11/03/13 22:12:23.19
うちは昼間&夜間だわ…厳しすぎる
855:スペースNo.な-74
11/03/13 22:13:01.46
輪番停電表見たけど、昼型生活の私には厳しい
最悪4月合わせの新刊が落ちる
856:スペースNo.な-74
11/03/13 22:18:03.45
その間だけ夜型になるといい
857:スペースNo.な-74
11/03/13 22:51:00.55
カツカツで専業やってる自分にはいろいろと辛すぎる
3月に続いて停電の関係で5月の本も落ちるかもしれん…
858:スペースNo.な-74
11/03/13 23:05:07.40
まあつらいときもあればいい時もあるさ…
がんがれ
859:スペースNo.な-74
11/03/13 23:08:31.71
東京21区に引っ越せばいいじゃない
860:闇
11/03/13 23:23:49.62
今日サイトアクセス多すぎきめぇ
普段閑古サイトなのになんなの?
861:スペースNo.な-74
11/03/13 23:24:40.67
おや誤爆スマソ
862:スペースNo.な-74
11/03/13 23:24:56.32
専業で閑古って大丈夫か?
863:スペースNo.な-74
11/03/13 23:26:03.58
サイトは閑古だよ毎日100ホトくらい
ミケ前日だけ1000くらい
864:スペースNo.な-74
11/03/13 23:29:23.24
もしかしてうちもwktkと思ったけど通常営業だったわ
それにしてもアクセス数減ったなあ
ジャンル参入した頃は今の4倍はあったのに
865:スペースNo.な-74
11/03/13 23:33:24.27
日常平均アクセスは本当に年々減るよね
ツイッターとかの影響もあると思うけど…
まあ売上は横ばいなのでいいけど、これがもし売上比例だったら困るな
866:スペースNo.な-74
11/03/13 23:35:06.47
まあこっちもサイトと平行して支部にアップしたりしてるし
そっち見てるんだろう、と自分を慰めてるw
867:スペースNo.な-74
11/03/13 23:38:49.37
大手の動向如何で春都市の事を決めたいって言ってる奴が多いからな
でも普段私らを糞味噌に貶してる奴らにこんな時だけ動向を頼られても不愉快だな
868:スペースNo.な-74
11/03/13 23:41:40.83
あー、なるほど、そういう理由か
てっきり地震で安否を気遣ってくれたのかな、なんて思った自分は
まだまだ善人のようだw
869:スペースNo.な-74
11/03/13 23:53:53.82
海鮮は今はニュースとか気にしていてサイト回りどころじゃないと思う
870:スペースNo.な-74
11/03/13 23:57:03.54
自分のところにはツイッターやってない人が
ご無事ですかってメール送ってきたよ
好きなだけ羨んでいいぞw
871:スペースNo.な-74
11/03/13 23:58:27.50
停電は日によって時間帯違うんだね
停電に合わせて寝る時間決めようかと思ったけど、無理すぎるw
872:スペースNo.な-74
11/03/13 23:58:33.45
んなもんうちにも来たっての
これは鼻水が目から出てるだけなんだからうんたらかんたら
873:スペースNo.な-74
11/03/14 00:19:14.34
>>871
でもTV収録で食ってる芸能人はそんな超不規則な生活だよね
やろうと思えばやれる
たぶん
874:スペースNo.な-74
11/03/14 00:29:12.32
第2グループは朝と夜と2回停電あるようだが……。
875:スペースNo.な-74
11/03/14 00:34:21.57
朝夜の第1グループと夕方の第3グループ重なってる俺マジ勝ち組
876:スペースNo.な-74
11/03/14 00:38:58.29
ああーウラヤマ
877:スペースNo.な-74
11/03/14 00:39:33.07
2と3と4が被ってるさいたまの私が唯一の勝ち組よ!
878:スペースNo.な-74
11/03/14 00:47:25.64
広い町なので、2グループと4グループと両方書いてある。
4丁目はどっちか分からない(´;ω;`)
停電になれば分かるのかな
879:スペースNo.な-74
11/03/14 00:50:15.80
前日にならんと分からんっていうのは厳しいなー
まあ毎日同じ時間に停電ならそのうち慣れるだろうが
しばらく冷凍食品産業は厳しい戦いを余儀なくされるな…
あとオール電化の家は今回泣きを見る羽目になるか…
880:スペースNo.な-74
11/03/14 00:54:03.58
電気が止まるってライフラインの大半は役立たずってことだからな…
マジでしばらく東京から離れたほうがいいかもなー
881:スペースNo.な-74
11/03/14 00:57:46.69
確定申告も原稿も駄目だ、こりゃ。
国税局は東日本全部に延期を布告しろって。
>>880
23区には停電無い所もあるよ。
882:スペースNo.な-74
11/03/14 00:59:31.79
オールデジタルの描き手はこりゃきついわ…
どうやらGペンを握りなおす時が来たようだ
883:スペースNo.な-74
11/03/14 01:02:48.19
これは大不況来るな…
東京といわず日本からしばらく退避したほうがいいかもしれん
現金はどの通貨にするのが一番確実かな
884:スペースNo.な-74
11/03/14 01:06:38.38
>>878
2と4、そして4丁目ってとこまで一緒だわw
できれば4のほうがいいなぁ
885:スペースNo.な-74
11/03/14 01:17:41.08
今のうちに氷作ってる
停電時の冷凍庫用に
886:スペースNo.な-74
11/03/14 01:35:26.82
地震直後にパニックになって買い込んだバナジウム天然水の出番だな
887:スペースNo.な-74
11/03/14 01:41:06.09
>>884
(*´-)人(-`*) ゴキンジョ?
さいたまんだけど。
888:スペースNo.な-74
11/03/14 01:41:57.85
>>879
停電時間は公平に毎日変わるよ
889:スペースNo.な-74
11/03/14 01:42:50.27
保冷剤作った方がいいのかそうだな
890:スペースNo.な-74
11/03/14 01:43:15.62
今日ちょっと都心まで用があって出かけてきたんだけど、すごく日常の風景だった
最後の日常だったのかもしれんな
891:スペースNo.な-74
11/03/14 01:45:08.36
とりあえず明日買出しだな
一か月分くらいの食料を買い込んどいたほうが懸命かもしらん
892:スペースNo.な-74
11/03/14 01:49:09.88
>>891
停電中は買い物できないかもしれないので注意
レジが止まるから
893:スペースNo.な-74
11/03/14 03:46:46.67
夜中に停電するグループは今のところないからしばらく夜型になるか
894:スペースNo.な-74
11/03/14 06:48:23.11
>>870
普段かんこな極まってるうちにも来た
でもうちの春都市参加or不参加をヲチしたい他サークルの凸なのか?と思ってしまう
そうじゃないなら赤豚発表を待ってる空気察してくれよ…
厨※やアンチにばかり慣れきってるから、いざ優しい言葉を掛けられても
それが本当に好意なのかわからなくなってる
895:スペースNo.な-74
11/03/14 07:01:25.17
なんで非常事態宣言しないのかわからんが節電の影響はでかい
しばらくDL系にシフトするようサイトで告知するかな
896:スペースNo.な-74
11/03/14 07:17:34.86
節電がんばろー URLリンク(www.gazo.cc)
…ってウチはあんまり電力使うモノないな…
とりあえずみんなで25%節電すれば停電回避できるかも試練そうだ
897:スペースNo.な-74
11/03/14 07:22:45.27
貧乏で時々電気止められてた俺にはどうということもない・・・
898:スペースNo.な-74
11/03/14 07:31:29.81
苦労は報われるんだなw
あーでも消費電力って短時間で終わるものより恒常的に付けてるものの方が結局大きいのか
モニタ一枚とPC一台以外は寝かせとくか
899:スペースNo.な-74
11/03/14 07:49:29.61
>>879
オール電化の家は太陽光発電ついてるから逆に勝ち組
夜は意味無いけど
900:スペースNo.な-74
11/03/14 07:58:14.13
大阪最強
901:スペースNo.な-74
11/03/14 12:32:50.27
>>891
買い占めはあまりよくないんだけどなぁ
902:スペースNo.な-74
11/03/14 12:48:39.71
赤ブーブー通信社 公式ウェブサイト
【03/14】HARU COMIC CITY16開催について(12:00)
本日、東京ビッグサイトより安全面を考慮し貸し出し停止の連絡を受けました。
これによりHARU16は開催を中止させて頂きます事をお知らせ申し上げます。
詳細につきましては、追って発表をさせて頂きます。
前向きに考えて頑張っていこうず
903:スペースNo.な-74
11/03/14 14:07:21.80
>>901
そんなこと言っても一人暮らしの専業って何のコミュニティにも属してないから
こういうときは自分しか頼れなくね?
自分は米が切れたら誰も頼れないからそこらへんの草を食うしかない
しみじみ何かしらのコミュニティに属してると強いと思うよこういうとき
904:スペースNo.な-74
11/03/14 14:18:55.24
一人暮らしの専業って実家とは絶縁状態なのか?
905:スペースNo.な-74
11/03/14 14:26:28.68
>>904
自分は天涯孤独
親も兄弟もいない。友達は学生時代の友人が年に2.3回飲む程度のつながり
まさに一人で何でもやるしかない
906:スペースNo.な-74
11/03/14 14:59:10.25
第4グループは回避出来た模様……って、春コミ中止なのね。
907:スペースNo.な-74
11/03/14 15:28:36.46
都心イベントででかいのは開催やばそうかと思うと…。
基本委託がもうかってるから別に問題はないけどね。
親には帰ってきても部屋ないから帰ってくんなとかいわれちまった。
あっあれ?さっきまで泣いて心配してくれてたのにあれ?
908:スペースNo.な-74
11/03/14 15:41:03.01
【確定申告間に合わない方へ】
今日確定申告出しに行った親からの又聞きですが
一応税務署で受付票貰っていれば2ヶ月の申告期限の延長可能と言っておりました
(埼玉の川口ではですが‥)最悪間に合わなければご参考まで‥
URLリンク(twitter.com)
909:スペースNo.な-74
11/03/14 15:41:04.40
マンガみたいな親だなw
910:スペースNo.な-74
11/03/14 15:53:48.60
【春コミ中止につき再掲】
3/11までにANA・JALの羽田行き航空券を購入していた方へ
■両社共に4/10までの航空券を無手数料で払い戻ししています。
(各HPにも掲載)今すぐ電話、ネットが繋がらないと慌てなくても大丈夫。
一度に殺到すると回線が混乱します。
911:スペースNo.な-74
11/03/14 16:57:34.13
>>907
生きろ
912:スペースNo.な-74
11/03/14 17:39:40.55
春コミ中止か…まあこの状況考えたら妥当だよね
東京まだまだ混乱してるし
913:スペースNo.な-74
11/03/14 18:02:17.58
むしろ混乱は今日から始まったって印象
昨日・一昨日は余震はあれど驚くほど日常だった
今日スーパー行ったら棚に何もないでやんの
停電になったことで非日常感に火がついたって感じ
914:スペースNo.な-74
11/03/14 18:09:01.10
>>913
まじか…913は必要なものはちゃんと買えたか?
てか、今日はすっからかんでもまた直ぐに仕入れしてくれる…よな?
余震気をつけてね
915:スペースNo.な-74
11/03/14 18:16:57.57
こっちも地元のスーパー食料品売り場ガラガラだったなあ
棚だけで商品皆無の状況は有る意味壮観だった
まぁ数日で元に戻ると思うけど
コンビニとかは普通に商品戻ってきてるし
916:スペースNo.な-74
11/03/14 20:04:48.84
食材が入手しにくくなっていくだろうな
自炊派には痛いぜ
917:スペースNo.な-74
11/03/14 20:10:19.75
入手しにくい上にこれからどんどん値上がりしそうな悪寒
918:スペースNo.な-74
11/03/14 20:29:12.32
今日の都内のスーパー阿鼻叫喚だったけど
これ毎日続くのか?
919:スペースNo.な-74
11/03/14 20:36:35.14
原発が安定して、余震が収まれば徐々に沈静化
920:スペースNo.な-74
11/03/14 21:34:20.95
>910 まじで?自分自身の次の日に速攻キャンセルしたら手数料とられちゃったよ…
7000円…痛くないと思ってたけどそれを知ったらすごい痛いな…
921:スペースNo.な-74
11/03/15 00:46:12.74
もっとも米どころが新潟以外ほぼ全滅だから、国産米の安定供給は絶望的
今はまだマシ。これから貯蔵米・古米・輸入米だらけになるだろうな
922:スペースNo.な-74
11/03/15 01:17:31.03
あとは北海道米か?
でも他の都府県に大量に売るほどは作ってなさそうだな。
923:スペースNo.な-74
11/03/15 02:23:59.27
常時かんこななのにこんな時だけ「大丈夫ですか!?」って※きたから
「大丈夫ですよ^^」とうpしたのに、
よかったですとか安心しました等のレス一切無く、またいつものかんこな
厨ちゃん専用萌え製造機の稼動が心配だったんですよねわかります^^
924:スペースNo.な-74
11/03/15 02:58:53.26
北海道といえばジャガイモだな
小麦やとうもろこしは微々たるもんだろうし
日本の主食はじゃがいもに取って代わられる
925:スペースNo.な-74
11/03/15 05:52:10.33
>>923
それはさすがに穿ち過ぎじゃないか?
つーか心配してわざわざリアクション起こしてくれるだけいいじゃないか…
そこは心の目で補完しようぜ
926:スペースNo.な-74
11/03/15 06:10:44.06
製造機扱いが何年も続けば
人を大きく3つにわけて見るようになる
厨とアンチと財布な
927:スペースNo.な-74
11/03/15 06:14:35.93
>>926
普通のファンがいないw
まさか財布=常連さんとか言うんじゃないよな?
928:スペースNo.な-74
11/03/15 06:16:13.48
それ以外に何が?
929:スペースNo.な-74
11/03/15 06:17:45.18
常連=ATM
非常連=プリペイドカード
930:スペースNo.な-74
11/03/15 09:06:26.23
あいかわらず専業ざまあ厨が多いなw
平均寿命くらいまでならニート出来る金あるけど、心配してくれてありがとう
931:スペースNo.な-74
11/03/15 09:47:49.16
円の価値が紙屑並になったらいくら金持ってても意味ないけどな
932:スペースNo.な-74
11/03/15 10:13:49.59
その時は投資家と農家以外だいたい終わりだから気にスンナ
933:スペースNo.な-74
11/03/15 10:42:43.37
数年後に海外移住する予定だったけど
もう移住した方がよさそうだね
934:スペースNo.な-74
11/03/15 10:48:05.25
その国が好きで行くなら好きにしたらいいが
安全だからという理由で行くなら世界中どこいっても100%安全なんてないので
一時的に避難するくらいにしとくべきかと
その場合今回のケースなら海またがんでも実家くらいにしとけば?と思うが
935:スペースNo.な-74
11/03/15 11:27:46.06
NZに移住している日本人なんて腐るほどいるぞ
そういうこった
936:スペースNo.な-74
11/03/15 11:59:22.31
いよいよイベントどころではなくなってきたなぁ
937:スペースNo.な-74
11/03/15 12:02:21.79
春中止のお知らせでハラシマ中止してからニュー速見始めたら面白くてやめらんねw
938:スペースNo.な-74
11/03/15 12:06:36.83
今のニュー速やVIPのお祭りっぷりは異常
939:スペースNo.な-74
11/03/15 12:11:34.07
ニュー速は最近レベル低下著しいので嫌儲にこい
940:スペースNo.な-74
11/03/15 12:27:03.44
自分はそろそろ商業の原稿しなきゃいかんのだが
なんとなく原稿気分じゃないわ
941:スペースNo.な-74
11/03/15 12:28:53.24
強いなw
自分はもうどうやって田舎まで(交通手段なしで)180km帰るか考えてるわ
942:スペースNo.な-74
11/03/15 12:35:30.89
チェルノブイリに次ぐ規模とかNHKで言ってんだけど
東京は大丈夫なんだろうか
943:スペースNo.な-74
11/03/15 12:37:19.06
大丈夫って思ってる人は大丈夫だし
大丈夫じゃないって思ってる人は大丈夫じゃない
944:スペースNo.な-74
11/03/15 12:42:44.89
まあでも、実際怖いよ
現地の人は不安で夜も眠れないだろうし
945:スペースNo.な-74
11/03/15 12:43:59.76
お前らの通帳送ってやれよ
946:スペースNo.な-74
11/03/15 12:46:00.76
さっき300万寄付したよ
947:スペースNo.な-74
11/03/15 12:47:08.35
自分は12万3千円…。これが精一杯です…。
ほんとはミケの修羅場に入る前にアジアのあちこちを見て回ろうと
五百円貯金してたんだけど全部突っ込んできた
948:スペースNo.な-74
11/03/15 12:47:48.65
10万程度だけど募金した
今年は収入激減かなぁ…
949:スペースNo.な-74
11/03/15 12:49:42.35
500円わろた
950:スペースNo.な-74
11/03/15 12:50:16.01
まーた妄言か
振込用紙うpしろよ
951:スペースNo.な-74
11/03/15 12:51:47.35
収入は落ちそうだね
春も中止だし、SCCも怪しいときたらそれだけで結構な収入減だし
みんな二次どころじゃないだろうしなー
952:スペースNo.な-74
11/03/15 12:53:10.25
春コミ割増し印刷費分寄付してきた
スパ早割で入れる気合入れも込めて
まずは商業から片付けるわ
エロマンガ描いてる気分じゃないけどな
953:スペースNo.な-74
11/03/15 13:03:01.00
春都市は毎年まともな新刊出せない自分は今んとこ例年通りw
虎ポータル確認したらこんな時でも冬の在庫動いててオタの購入意欲ワロタ
954:スペースNo.な-74
11/03/15 13:04:39.45
支部のサンプルも結構閲覧数増えてるけど
みんな明るい話題が欲しいんだろうなあ
955:スペースNo.な-74
11/03/15 13:05:37.55
アスペまだいたんだ
956:スペースNo.な-74
11/03/15 13:09:39.03
950は次スレ立てられる人?
と思ったら今回のテンプレにスレ立ての番号指定入ってないぽ
>>38 に950でとはあったけど
957:スペースNo.な-74
11/03/15 13:16:45.41
>>950
お前さん無事だったのか
よかったなあ!
958:スペースNo.な-74
11/03/15 13:17:42.10
今年はめぼしいジャンルもないし
どうせ休憩するつもりでいたら
日本全体が休憩するはめになるなど
959:スペースNo.な-74
11/03/15 13:20:01.33
1万て考えてた自分がはずかしい
960:スペースNo.な-74
11/03/15 13:25:02.34
出来ることをすることに恥ずかしいも凄いもないよ
一万でも募金しようと思った気持ちを誇るといい
961:スペースNo.な-74
11/03/15 13:26:03.24
福島の原発が心配で落ち着くまで休業しようとか
おもってたら日に日に悪化してて泣いた。
多分みんななにかにすがりたいんだろうな。
うちも在庫が一気に動いてた。
そして酢こんぶ買いにいったら見事になくなっててフイタ。
みんな考えることは一緒ね。
962:スペースNo.な-74
11/03/15 13:28:07.75
うがい薬には手を出すなよ
963:スペースNo.な-74
11/03/15 13:28:33.38
こんぶと酢はうちにたんまりあるけど代用できないかなw
964:スペースNo.な-74
11/03/15 13:30:21.16
>>970
次スレお願い
965:スペースNo.な-74
11/03/15 13:38:05.12
なんかどう考えても一年後は田舎で畑耕してる姿しかイメージできない
半農半同人(´・ω・`)
966:スペースNo.な-74
11/03/15 13:39:44.40
>>961
それ被害にあった書店分だったりして…
967:スペースNo.な-74
11/03/15 13:47:12.31
>>962
なんで?
968:スペースNo.な-74
11/03/15 13:48:54.73
>>967
これじゃね(yahooニュース
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
969:スペースNo.な-74
11/03/15 13:51:31.16
>>968
この発想はなかったwww
970:スペースNo.な-74
11/03/15 14:13:16.02
見た瞬間んなわけねーだろと思ったけど
パニックになってると鵜呑みにするからなあ
デマ流すやつって頭ん中どんだけ腐ってんだろ
971:スペースNo.な-74
11/03/15 14:20:37.62
次スレは何板に立てるのん?
>>968
原発の奴もそうだけど、
自分で検索とかすれば良い悪し分かるだろうに……。
情弱というか、踊らされすぎ。
972:スペースNo.な-74
11/03/15 14:28:45.07
ここでいいよ
973:スペースNo.な-74
11/03/15 14:36:45.06
>>972
荒らし乙
974:スペースNo.な-74
11/03/15 14:38:24.11
誰か立てて
めんどくて嫌
975:スペースNo.な-74
11/03/15 14:42:52.31
同人板に立ててみるわ。
976:スペースNo.な-74
11/03/15 14:56:29.31
スレタイ変えないとまたこっちに戻されるんでは
977:スペースNo.な-74
11/03/15 15:04:20.39
【自由】専業同人作家の生活 15年目【不安】
スレリンク(doujin板)
978:スペースNo.な-74
11/03/15 15:09:56.93
新しいスレとして1からじゃないと戻されるだろ
979:スペースNo.な-74
11/03/15 15:17:23.74
戻されないためのスレタイの案をどうぞ
980:スペースNo.な-74
11/03/15 15:37:56.25
【妄想】専業同人作家の通帳うpスレ 15記帳目【妄言】
981:スペースNo.な-74
11/03/15 15:39:18.86
20キロ圏内の避難完了
警察庁は、福島第1原発から半径20キロ圏内の住民などの避難が完了した、と発表。 2011/03/15 15:25 【共同通信】
982:スペースNo.な-74
11/03/15 18:03:14.48
うめ
今回の福島第一は、電源喪失(TBU)したのに、高圧注水系(RCIC 等)による原子炉注水まで成功しているので、
CsI環境放出量は僅かで止まるから安心しろ。
4基とも事前の想定(レベル2PSA)よりずっとましな展開になっている。
とりあえずTV消して漫画描け。
983:スペースNo.な-74
11/03/15 18:05:31.63
ソース
984:スペースNo.な-74
11/03/15 18:16:33.77
めんどくせーなー
はいソース
URLリンク(www.jnes.go.jp)
URLリンク(www.jnes.go.jp)
985:スペースNo.な-74
11/03/15 18:25:42.80
解読に3年かかるお
986:スペースNo.な-74
11/03/15 18:32:35.35
あー今回は格納容器損傷になってないからPDF精査するときには気をつけろ。
今朝から絶賛報道されている格納容器破損は、間違いだからな。
福島第一2号の異常はサプレッションプールで起こっている。
BWR-4MarkIはサプレッションプールが格納容器外なので、所謂格納容器破損になっていない。
ていうかPDF精査してる暇あるなら漫画に戻れ。
埋め
987:スペースNo.な-74
11/03/15 18:50:02.07
サプレッションプールの想定限界が450度まで読んで挫折した(´・ω・`)
988:スペースNo.な-74
11/03/15 18:54:14.31
りょうかーい梅
989:スペースNo.な-74
11/03/15 18:58:00.86
ドジン板って30レス経過しないと過疎落ちする板だっけ?
990:スペースNo.な-74
11/03/15 18:59:44.77
こんな大事なPDFならもっと早く提供してほしかった
991:スペースNo.な-74
11/03/15 19:05:38.67
何年も前から公開されてんよ
埋め
992:スペースNo.な-74
11/03/15 19:16:28.82
原発このまま無事収束祈願して
埋め埋め
993:スペースNo.な-74
11/03/15 19:17:33.31
________
<○√ <まだだ
∥ このスレに想い出を残してる者もまだいるんだ
くく
994:スペースNo.な-74
11/03/15 19:20:31.99
>>993
もうみんな安全な場所に移動したぞ、おまえも早く来い!
このままだと取り残されるぞ!
995:スペースNo.な-74
11/03/15 19:28:26.42
________________________________
~|
\○ 大丈夫か?BOY
∥\
<○> ∥/
∥ / |
>> \ |
アメリカさん!!
996:スペースNo.な-74
11/03/15 19:30:39.19
wwwwwwwwww
997:スペースNo.な-74
11/03/15 19:36:18.17
もう51番目の州でいいよ
レーティングきちんと表示するよ
オタコンもあるし
本音埋め
998:スペースNo.な-74
11/03/15 19:37:11.58
無理無理
ハンバーガーとぞうりの裏みたいなステーキじゃ生きて行けない
埋め
999:スペースNo.な-74
11/03/15 20:35:56.77
いいじゃん
ハワイみたいに独自の食文化持ったままでいる州みたいになれば
埋め
1000:スペースNo.な-74
11/03/15 20:36:58.84
ハワイは王室つぶされてるから無理
別に天皇派じゃないけどアメ公に日本の文化を土足で踏み荒らされて溜まるか
お前らお疲れ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。