うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 12泊目at 2CHBOOK
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 12泊目 - 暇つぶし2ch119:スペースNo.な-74
11/03/07 00:19:27.73
まあ泊めてもらって「なにもなかった」とか言ってる時点で
普通の人は引くよなー
117乙

120:スペースNo.な-74
11/03/07 09:41:10.48
食費10万に顔真っ赤にして噛み付く貧乏人にワロタw

121:スペースNo.な-74
11/03/07 09:48:58.52
>>113>>114
世の中知らんにも程があるが、外食すらしたことないのか?可哀想になるから止めてくれ。

122:スペースNo.な-74
11/03/07 11:08:06.25
10万だと1日3千円くらいかけっこう贅沢だよな

123:スペースNo.な-74
11/03/07 11:36:39.68
食費に十万当てられるなんて羨ましい。
外食は安くても一度で千円近くするし、千円以上普通にするから
自分は外食は月平均五回か六回あたりだよ。

124:スペースNo.な-74
11/03/07 11:54:07.64
>>120
日を跨いでまで噛みついているのはお前だろ

125:スペースNo.な-74
11/03/07 12:35:04.39
どっちもどっちだろ。つか、10万に過剰反応して貶しだすほうが惨めなだけなんだから放置すればいいものを


126:スペースNo.な-74
11/03/07 13:52:55.84
金の使い方は人それぞれだし使える金があるのは確かに羨ましくもあるが…
毎月10万分も外食やらなんやらで食ってたらデブりそうで出来ない。


127:スペースNo.な-74
11/03/07 13:53:08.72
生活費の使い方なんか人それぞれだと思うが。
食道楽なら食費はかさむし、車や音響が好きならそっちに経費がかかるだろ。
私はそれら全部削って同人活動にまわしてるが、これはこれで楽しい。

128:スペースNo.な-74
11/03/07 14:20:44.09
>>126
外食主体で金をかける=デブる
まさに貧乏人の思考


妬み根性丸出しだ…

129:スペースNo.な-74
11/03/07 14:53:47.88
最近はローカロリーを売りにしてる店が増えてきたし
下手に自炊するより外食の方がヘルシーな生活が出来そうな気はする
料理上手な友人の作るごはんは、美味しいけどカロリー高そうだった

130:スペースNo.な-74
11/03/07 15:12:34.21
>>129
そ れ は な い

131:宿
11/03/07 15:35:35.27
金額そのものじゃなくて、10万ぽっち普通だろ?な発言がおかしいわけだが

132:スペースNo.な-74
11/03/07 15:37:55.98
>>131
1食1000円×3回×30日だと、10万前後になるから
「3食全部外で食べるなら」10万くらい普通だろって意味じゃないの?
一般的な食費が10万前後なんて誰も言ってないと思うんだが

133:宿
11/03/07 16:19:18.34
だから元レスは食費に10万が金持ちじゃないと言い張ってるわけだが

134:スペースNo.な-74
11/03/07 16:37:22.16
わかったわかった

135:スペースNo.な-74
11/03/07 16:40:47.56
元スレに10万が普通だとは書いてないわけだがw
これ逆に「私なんて月に10万も食費使ってんのよ!金持ちでしょう!ふふん」ってやられたら
「その程度で金持ちとか言ってんじゃねーよpgr」ってなるんじゃないの?
ちょっと余裕ある生活できる人と、金持ちと誰からも認められる人の間にはすごい違いがあるよw

136:スペースNo.な-74
11/03/07 16:46:36.61
>>130
subwayダイエットというのがあってな
3食subwayで112kgの減量に成功した人がsubwayのマスコットキャラをやってる
URLリンク(www.subway.co.jp)
まあもとの食事が酷すぎたんだろうがw

137:スペースNo.な-74
11/03/07 16:55:10.47
うちは宿、って話じゃないんだが

地方在住だが、よく出張で都内に泊まる
ホテルはだいたい決まっているので、ポイントがたまって一回無料で泊まれたりもするし
現金に換えてキャッシュバックもできる
それを聞いた知人、今度のオンリーのときにそのポイントカードを使わせてくれと言い出した
ポイントカードは当人しか使えない、それにホテルの人も自分の顔を覚えているから
他人がこのカードを持っていっても怪しまれるし見破られるのがオチだろう、やめとけと
説得したんだが、
「(私)だけポイント使って得してずるい」
「(私)だけしょっちゅう東京に行ってずるい」
と、子供のように駄々をこねるばかりでお話にならぬ('A`)
しまいには、今度の出張のときには自分を連れて行け、交通費はもちろんうちの会社持ちで、などと
言い出したので、もう距離を置く予定

だいたいね、「都内」って言ってもうちの作業場所は限りなく西側の県に近いほうだよ?

138:スペースNo.な-74
11/03/07 17:12:42.55
10万円に涙流して悔しがる貧乏人に全住人が泣いた。

139:スペースNo.な-74
11/03/07 17:33:54.86
>>137

早めに距離置いたほうが良さそうな感じだね
しかし「~ばっかりずるい」みたいな言い方する宿厨の多いこと多いこと
まるきり子供の言い分だな

>>138
投下されてるのにいつまで引っ張ってんだ



140:スペースNo.な-74
11/03/07 18:02:25.55
>>139
お前もだよ貧乏人

141:スペースNo.な-74
11/03/07 18:12:59.26
>>137
乙。社会人とは思えない言動だな…

142:スペースNo.な-74
11/03/07 18:35:43.20
>>137
>「(私)だけポイント使って得してずるい」
>「(私)だけしょっちゅう東京に行ってずるい」
金払った本人が貯めたポイント使って何が悪いんだ…
ポイント1泊分使って奢れって言ってる方がずるいだろ
貯金してついた利子寄越せって言ってる並の厚かましさ

143:スペースNo.な-74
11/03/07 20:28:52.13
>>142
会社の金で貯めたポイントだけどなw

144:スペースNo.な-74
11/03/07 20:37:01.86
ポイントはこれまで金をたくさん使ってきたからこそ溜まるものであって、
突然空から降ってきたものじゃない
何がずるいというんだ

145:スペースNo.な-74
11/03/07 20:48:34.33
乙と思ったけどこれ会社の出張費で貯めたポイント?
まあ役得といえば役得か

146:スペースNo.な-74
11/03/07 20:52:31.17
今は出張でマイレージ貯めるな的な職場があるらしい。
ずっるーい厨がゴネたんだろうか。

147:スペースNo.な-74
11/03/07 21:59:55.47
>>146
それは厨がゴネたからじゃなくて会社が問題にしてるんだよ
横領してるようなものだからな

148:スペースNo.な-74
11/03/07 22:04:25.51
つーか会社の用事で会社の金で貯めたなら、それは会社のもの。
ポイントを仕事で使うならいいだろうが、私用ではダメだと笑百科で言ってた。

149:スペースNo.な-74
11/03/07 22:55:57.97
会社によるんじゃない?うちは貯めたポイント私用で使っていいってなってるよ

150:スペースNo.な-74
11/03/07 23:44:44.67
だね。会社がおkならおk。NGならNG。
それに従えばいいだけのこと。

そもそも>>137の“知人”は、これっぽっちもかかわりないことだしw

151:スペースNo.な-74
11/03/08 01:20:27.79
ポイントのこと以外にもそいつおかしいよね
出張に連れていけ、費用はお前の会社持ちだってそんなの通るわけねーだろw
そんなに東京に行きたきゃ勝手に行けと

152:スペースNo.な-74
11/03/08 10:20:53.02
>>137です。沢山のレスありがとん
ポイントで無料宿泊したときは、旅費精算書に「無料宿泊券を使用しました」みたいなことを書いて
宿泊費0円で精算してますよ、もちろんw
領収書にも、その旨書かれるしね

以前は「出張ついでに○○買ってきてくれる?」ぐらいしか言わない子だったから、こっちも
快く引き受けてたんだけどなぁ・・・

153:スペースNo.な-74
11/03/08 11:00:41.60
>>152
ということは、その無料券を使う時も仕事の出張の時に使ってるってことか
なら何も言われる筋合いないね、ほんと乙でした

154:スペースNo.な-74
11/03/08 16:58:46.21
一部批判っぽい書き込みあるから誤魔化そうとしてるようにも見えるけどな

全部会社内の事なんだから無料宿泊だのキャッシュバックだの言う必要なくね?

155:スペースNo.な-74
11/03/08 17:40:10.25
厨の要求(というか「ズルイ」と思ったらしい部分)が無料宿泊とキャッシュバックなんだから
言う必要あるんじゃないの?

156:スペースNo.な-74
11/03/08 18:00:44.03
こんな風に集られたり邪推されたりすることがあるから
社用にしろ私用にしろ、「ポイントが溜まる、無料で泊まれてお得気分」というのは
自分からは言わないのが吉なんだが、
ホテルがポイントカードやキャッシュバックをサイトで大々的に宣伝してることもあるので
黙っていても知られてしまったりする

うちの職場は一年に使える予算(旅費や備品などトータル)が部署単位で決まっていて、
ポイントカードとかキャッシュバックで宿泊費を抑えられるなら(宿泊費は領収書提出で減額精算)
そのぶん他の備品の購入とかに回せるので、職場だけでなく自分も助かる
同じ事情の同業者にも「あのホテルは経費が抑えられて便利だよ」と情報交換したりもする

いずれにせよ、他人が溜めたポイントを自分のために使え、と要求するのは厚かましすぎる

157:スペースNo.な-74
11/03/08 18:08:55.67
>>155
最初から厨にポイントの話なんか切り出す必要ないだろって事だよ

ただの出張話ならポイント溜まる話しなくても良いし
無料宿泊=137が私用で使ってるって事だろ?

158:スペースNo.な-74
11/03/08 19:18:10.62
157は自己紹介しているのか?

159:スペースNo.な-74
11/03/08 19:19:46.56
>>157
まああれだ、次の時は決め付けて馬鹿晒す前にレスはちゃんと読め、な?
>>152

160:スペースNo.な-74
11/03/08 19:53:21.63
>>157
厨に話したつもりはなく、「まともな友達」に話したつもりが
今回の件で厨とわかったって事では

161:スペースNo.な-74
11/03/08 22:14:27.47
話の流れでいくらでもポイントカードの話題ぐらいなるだろうに・・・
宝くじ高額当選を値段ごと言ったとかならわかるけどさ・・・
ぱっと思いつくだけでも「財布分厚いよw」「ポイントカードがたくさんあってね」
「ホテルとかもあるんだ?」「出張で使うんだけど、無料宿泊できたらなんか得した気分じゃん」
「私用で使ってるの?」「まっさかー、当然出張で使うし領収書でるよ」
とかいくらでも考えられるのに
>157は少なくとも想像だけで決めつけれるぐらいの想像力があるんだから
ちょっとは考えようよ
友人が厨だったとしても最初から厨に見えたのなら友人にならないよ
それとも厨だとわかっててわざわざ友人になるタイプ?

162:スペースNo.な-74
11/03/08 23:30:23.31
>>161
多分>157は友達いないんだよwww

163:スペースNo.な-74
11/03/08 23:38:15.80
お前ら誰かが叩き始めると一緒になって叩くよなw

164:スペースNo.な-74
11/03/09 00:27:03.41
と、悔し紛れに言っておけばもう叩かれないと思うんですねw

165:スペースNo.な-74
11/03/09 11:24:15.19
それにしたってしつこいぜ?
>>157が喜んじゃうだろ

166:スペースNo.な-74
11/03/09 15:37:27.05
別に喜ばねーぜ?
でもせっかくだからレスしとくぜ

>>159
レス読んだ上での発言だよ

>>161
>「出張で使うんだけど、無料宿泊できたらなんか得した気分じゃん」
>「私用で使ってるの?」「まっさかー、当然出張で使うし領収書でるよ」
いくらなんでもこの流れは無理あるだろ

自分が使わないならポイントの話したこと自体が可笑しいんだっての

167:スペースNo.な-74
11/03/09 15:50:52.66
>>166
女ってな、ほんっとにどうでもいい事まで友達に報告するんだよ


168:スペースNo.な-74
11/03/09 17:14:11.42
>>167
女ってのでひとくくりするお前もなんだかなーーー

169:167
11/03/09 17:45:59.01
>>168
すいません、自分が女なもので実体験で語りました
晩ごはんだの犬の様子だの見た夢の話だの
前日あった事全てを報告する人はいます
それに比べたらポイントカードの話は興味深い部類に入るので
そういう話題が出るわけがないというのはおかしい

170:スペースNo.な-74
11/03/09 18:21:18.00
だよなー

171:スペースNo.な-74
11/03/09 19:35:03.87
>>166
とりあえず君は自分自身のモノサシでしか物事を計れない人間ということはわかった。


172:スペースNo.な-74
11/03/09 20:50:26.42
2チャンなんてそんな負け組馬鹿ばっかじゃん

173:スペースNo.な-74
11/03/09 20:57:23.18
友人が例えば都内に泊まるからどこか良いホテルはないかと聞かれたら
「○○ホテルはどう?あそこ出張で使ってるからよく知ってるけど、
部屋も立地も悪くないし、ポイントも貯まるからイベントで何度も行くならお得だよ」
くらいは普通に言うな
問題はその後の相手の反応だ
まともな友人→「いいね、紹介ありがと」
 「ポイントカードか、最近はホテルも会社の経費削減を意識してのサービスが増えたね」
厨→「出張で使ってるならポイント貯まってるでしょ!厨のためにポイント使って!」

174:スペースNo.な-74
11/03/09 21:08:46.42
まだ続けるの?

お前ら一つのレスにムキになりすぎ

175:スペースNo.な-74
11/03/09 21:12:41.84
ひとつのレスにムキになってるんじゃなくて
煽るヤツがいたからでしょ

176:スペースNo.な-74
11/03/09 21:25:07.52
そいつのことを言ってんだよおまえバカなの?

177:スペースNo.な-74
11/03/09 21:27:10.98
新しい餌が来ないから前の餌のカスしゃぶってるだけ。

178:スペースNo.な-74
11/03/09 21:46:16.54
>>176
子供だねぇ

179:スペースNo.な-74
11/03/09 23:00:08.76
>>176
お前はウンコだ…。

180:スペースNo.な-74
11/03/10 00:00:49.38
俺はポテトだ

181:スペースNo.な-74
11/03/10 00:22:12.04
そうか貴様がトマトか・・・

182:スペースNo.な-74
11/03/10 00:23:57.23
そういうお前は何者だ

183:スペースNo.な-74
11/03/10 00:24:32.52
次の宿じゃねぇぞ話ドゾー
無い方が良いけど

184:スペースNo.な-74
11/03/10 00:24:50.98
じゃコーラのSで

185:スペースNo.な-74
11/03/10 02:22:01.26
IDであぼーん出来る板に移って欲しいわ。

186:スペースNo.な-74
11/03/10 14:51:44.61
移ったとしても、どっかの馬鹿のせいで
またすぐここに戻ってくる羽目になるんだよねー

187:スペースNo.な-74
11/03/10 15:02:30.69
本当、IDの出る板に戻りたいよ
見てないけどあのdion軍まだ頑張ってるのかね

188:スペースNo.な-74
11/03/10 21:03:58.79
というより、この板がID出る仕様になればいいんだよなぁ・・・

189:スペースNo.な-74
11/03/11 11:57:39.10
ID表示されたら俺が自演できなくなるだろーが!ageんぞ!

190:スペースNo.な-74
11/03/11 17:10:20.10
家に帰れない泊めてくれ

191:スペースNo.な-74
11/03/11 17:31:06.02
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノ

192:スペースNo.な-74
11/03/11 17:44:40.30
この地震の影響で帰れないのなら、泊めてあげたい
うちは幸いにも被害のない地域だ
しかし家に帰れないくらいなら、うちにも来られないだろう

193:スペースNo.な-74
11/03/11 17:52:49.08
>>192
ありがとう
気持ちだけありがたく受けとっておくよ

さて歩くか

194:スペースNo.な-74
11/03/11 18:05:16.12
>>191
糞キモデブく埼玉県民死ね

195:スペースNo.な-74
11/03/11 23:32:25.76
粘着荒らし短小キモ野郎と粘着荒らし岩手県民は死んでんじゃね?

196:スペースNo.な-74
11/03/11 23:42:08.80
>>195
人としてどうよ

197:スペースNo.な-74
11/03/11 23:53:01.29
粘着荒らしなら死んで当然。

198:スペースNo.な-74
11/03/11 23:55:43.96
粘着して荒らしていたのだったら
人を苦しめてきた訳だから天罰と云えるけど。

199:スペースNo.な-74
11/03/12 00:05:37.57
>>195
粘着荒らしならば仕方ない死ぬべき

200:スペースNo.な-74
11/03/12 00:28:01.51
神さまは見てるもんなんだな。

201:スペースNo.な-74
11/03/12 00:44:10.02
ちょw神様ってw
いやそうなら崇めるわマジで

202:スペースNo.な-74
11/03/12 01:42:34.04
何か怖いな
皆同じヤツか?

203:スペースNo.な-74
11/03/12 09:50:51.07
他人様によからぬ事してりゃ自分に返ってくるっていい教訓だけどな。

204:スペースNo.な-74
11/03/12 11:27:16.53
しっぺ返しか、云い気味だ

205:スペースNo.な-74
11/03/12 12:58:28.56
不謹慎すぎるぞお前ら

206:スペースNo.な-74
11/03/12 13:06:58.09
善良な人にたいしてなら不謹慎だが、相手は荒らし粘着だろ、無問題。

207:スペースNo.な-74
11/03/12 13:11:12.93
つまりこのスレはクズが多いと

208:スペースNo.な-74
11/03/12 13:13:45.93
粘着荒らしはゴミクズ以下だよな

209:スペースNo.な-74
11/03/12 13:26:14.83
>>205
自分を正当化してクズを叩くクズ
同人関係の板はそんなクズが多いから諦めろ

210:スペースNo.な-74
11/03/12 13:29:48.28
と自業自得粘着ゴミカス荒らしが申しております。
粘着荒らし先に死んで謝れ。

211:スペースNo.な-74
11/03/12 13:32:34.39
どっちもどっちだよお前ら

212:スペースNo.な-74
11/03/12 13:34:26.10
粘着荒らしだけが被災死してればよかったんじゃね?

213:スペースNo.な-74
11/03/12 13:37:10.38
それだ

214:スペースNo.な-74
11/03/14 18:32:58.70
今さっき輪番停電の影響で帰れないかもしれないから泊めてメールきた
こんな時だしいくらでも泊めてやるよって気でいたけど
よりによって過去にイタタをやらかした二度と泊めたくない奴からか…

仕方がないからOKメール出してくる
ただの愚痴でごめん

215:スペースNo.な-74
11/03/14 19:28:31.86
>>214
もう遅いかもれないし冷たい事いうけどやめとけ
この先同じ事が起こる度に泊める羽目になるよ
帰り方とか他の泊まり先を調べてメールしてやるだけでもいいじゃないか
輪番停電の影響は前もって分かってて今メールなんて
そいつの中ではお泊り決定で>>214に断らさせないつもりでやってるんじゃなんじゃないか?

216:215
11/03/14 19:30:52.20
って一時間前か
遅いかもどころか遅すぎたスマン

217:スペースNo.な-74
11/03/14 21:08:51.01
過去にイタタやらかして泊めたくない奴なんか泊める事ないと思うけどね
助け合いは必要だけどさ

218:214
11/03/14 22:02:13.77
泊まるかもは明日の話で今日は休んだらしい…とさっき連絡あった
それを早く言えよ…orz
まあ一度OK出してるし、罪を憎んで人を憎まずと言うから今回は泊めることにするよ
また何かやらかしたら二度と泊めないけどさ

心配してくれてありがとう
節電のためにもう寝るわ

219:スペースNo.な-74
11/03/14 22:23:50.97
>>218
おやすみ
もうここに書き込む事態にならないように祈るよ

220:スペースNo.な-74
11/03/15 11:39:00.43
>>218
今更言うまでも無いと思うが、貴重品はしっかり隠しておくように

それと、「輪番停電」が出てくるから関東だと思うが、食料が品薄
(スーパー、コンビニに行っても手に入らない)状態だから「喰わせろ」、
「食料よこせ」な展開になる可能性も高いと思う

「うちも食料が手に入らなかったので食べてきてね」と釘をさして
食料もできるだけ隠しておいた方が良いと思う

221:スペースNo.な-74
11/03/16 02:05:53.29
親が急にきたから駄目って言っちゃえば?
非常時だからこそ断りやすいってのもあると思う。
ここで断らなかったらずるずるかも。

222:スペースNo.な-74
11/03/16 03:48:47.11
そのまましばらく住み着きそうな予感がする。


223:宿
11/03/16 05:35:05.43
家に入れる前に「家主がやめろと言う事を聞かなかった時は叩き出す」と
釘を刺しておく方が良いような…
この震災だもの、罪を憎んで人を憎まずと言う218の気持ちはよくわかる
だからこそそれにつけ込むような事をもしした時は許す事はない
いやホント、滞在中に何事もなく平和に帰ってくれるといいね

224:スペースNo.な-74
11/03/16 11:25:48.74
どう考えても停電にかこつけて集るだけの火事場泥棒予備軍にしかみえない
というか平常時の過去にイタタやらかしたやらかした奴だからこそ
因果応報で泊めないにこしたことはないと思うんだが
tk、震災のあった11日ならともかく
予めわかりきっている次の日泊まりに行くなんて
集りフラグ100パーじゃないか

225:スペースNo.な-74
11/03/16 20:41:29.01
食事→出してくれるから食費も浮いてラッキー
衣類→当然用意してるでしょ?だって何も持ってないよ??洗濯宜しく!
寝床→震災落ち着くまで置いてくれるよね?まさか帰れなんて言わないでしょ?

土産→当然いろいろ持たせてくれるよね?米と水、重いものはちゃんと送ってよ!

226:スペースNo.な-74
11/03/17 01:44:37.55
流れ切っちゃうけど、やっと落ち着いたので
此処であっているか不安なのと、文才ないんで不安ですが

この地震で、帰宅難民でた時の話
割と都内に近いとこに住んでいるんだが、既婚で旦那と二人暮らし
お互いに同人活動していて、今もイベントに顔出したりしている
で、旦那の友人Aが帰宅難民になってしまい、気心知れた仲だったんで、うちを提供することに
二階を提供し、私たちは一階の寝室に
で、このAは問題無かったんだが、Aがうっかりブログでこの事書いたら、湧いて出たBとその仲間たち
この人とはジャンル内でも揉めて、COした人達
どうやら人の携帯盗み見て、うちの住所突き止めたらしい
このBも既婚していて3人の子持ち
その日は、友達とオフ会で子供連れていた
で、深夜回る時間にピンポン連打
チェーン越しに対応すれば、入れろ、寝かせろ、子供可哀相
私も、申し訳ないが入れられないことを言えば、子供がドアを蹴飛ばす
Bの友人たちからもブーイング
しまいに、Bが携帯投げ込んできたんで、その携帯からB旦那に連絡
これは自分もDQNだったと思います
で、発覚したのが、旦那姑が近くに住んでいたこと
即座に引き取って貰ったけど、B友人たち、軽く10人は越えていたけど、どうしたんだろう
あと子供も深夜だってのに皆起きていたし、暴言吐いていたので、将来心配です

昨日旦那さんが改めて謝罪に来たので、書き込み
地震のせいて延長にはなっていたけど、これから海外への転勤決まったので、二度とBには会わないでしょう


227:スペースNo.な-74
11/03/17 12:27:09.78
>>226
ゴミガキの首をドアに挟んで絞め殺してやりたいよね…
馬鹿親が糞キチガイ…100%糞ガキもキチガイ
糞ガキがキチガイ…100%馬鹿親も糞キチガイ


これ鉄板

228:スペースNo.な-74
11/03/17 15:52:11.50
10人連れて来たって・・・?きっとB、226さんをダシに使って良い顔したかったんだろうね。
多分何でも言う事聴いてくれる友達が居るから大丈夫任せて☆ってな感じで。
しかし姑が近くに居るのにそっちに行かないって所が笑えるw
迷惑かけるって(姑には怒られる)って事は分かってるんだろうね。
アテが外れそうになったら子供使ってごり押ししようなんてどこまでも屑。
今後Bは姑にこの件でねちねち言われるんだろうなw自業自得。

乙でした。転勤先でまったりお過ごしください。

229:スペースNo.な-74
11/03/17 16:28:26.79
>>228
子供つかうったって普通の子供ならまだしも
ムカつくだけのカスガキだから使えない

230:スペースNo.な-74
11/03/19 15:44:42.06
すごいね「その人の友人を見れば、その人が解る」これ鉄板か
類は友を呼び過ぎだな

231:スペースNo.な-74
11/03/24 13:23:37.72
最近ツイッタでG県厨のまとめがRTされてる。
懐かしいと同時にやっぱり恐ろしい…

232:スペースNo.な-74
11/03/26 15:24:24.17
キモデブス埼玉県民コエエエェェェェェェェェェェェ

233:スペースNo.な-74
11/03/30 22:44:25.52
てs

234:スペースNo.な-74
11/03/31 14:06:45.35
「被災して家も家族もなくした、避難所は狭くて辛い、少しの間でいいから泊めて」
とメールが来た。


・・・全然知らない人なんですけど。
ていうかプロバイダ見たら、都内なんですけど・・・・

被災につけこんだ泊めて詐欺か?

235:スペースNo.な-74
11/03/31 14:39:02.78
>>234
自称被災者の詐欺、多いらしい。他には物資クレクレお金クレクレも聞いた。
見なかった事にしちゃっていいんじゃね

236:スペースNo.な-74
11/03/31 15:27:23.37
>>235
やっぱりそうだよねぇ
実は、東北方面にネット上での知り合いがいることもあって、最初はその人かと思ったんだけど
本人は家が半壊しただけど、元気だお!ってメールくれたし

百歩譲って本当に被災者で、都内のネカフェとかからメールしてるのかも、とも思ったけど・・・
それでも見知らぬ人は頼れないし、頼られても困るわな
とりあえず誤爆と思ってみなかったことにします



237:宿
11/03/31 16:14:25.06
被災地、被災者へは自分が出来る事をすれば良いからね
もしその相手がたとえ知り合いでも自分が「受け入れるのは無理」と思ったら
無理して受け入れなくても良いんだし
友達だったら何かの役には立ちたいと思うけどできないものはできないし

238:スペースNo.な-74
11/03/31 20:10:17.96
>>234

まぁ可愛そう。どうぞ家に泊まってくださいな。
住所は千代田区1-1-1です。
お布団敷いて待ってますね。

と返してやりたい

239:スペースNo.な-74
11/03/31 21:02:46.68
>>238
詐欺なんだから
千代田区霞が関2-1-1です。
お布団敷いて待ってますね。
だね

240:スペースNo.な-74
11/04/01 00:47:27.91
まあ可哀想に総理官邸でお布団敷いてまってますね

その馬鹿が総理官邸いったら面白いw

241:スペースNo.な-74
11/04/01 15:36:08.38
面倒だから直接
東京都葛飾区小菅一丁目35番1号
まで行ってもらっても良いと思うのw

242:スペースNo.な-74
11/04/01 16:17:55.97
もういいよ面白くない

243:スペースNo.な-74
11/04/02 01:28:53.57
>>242
あっそ

244:スペースNo.な-74
11/04/06 19:08:45.41
一番面白くないのは242でしたね

245:スペースNo.な-74
11/04/07 23:10:42.30
過去スレ見直してるが今回の板が1番図々しい書き込みが少ないな。
平和なのは良いことだと思った。

246:スペースNo.な-74
11/04/08 00:22:21.56
まあイベントも中止が多いしな

247:スペースNo.な-74
11/04/09 21:03:49.17
前にも書いたかもしれないし、同人イベ関連ではないがお茶請けに

ある地方都市の大学に進学しその近くで一人暮らしを始めて間もない頃、
近所のライブハウスでライブがあったので、興味のあるジャンルだったので見に行った。
終演後、会場がそのまま打ち上げ会場になって夜中まで飲んでいた。
(客も参加費を払えば、打ち上げに参加できる仕組み)

深夜2~3時になったのでお開きになったのだが、打ち上げに参加していた
ファンの子たち数人が始発までどうしようと焦っていた(私は歩ける距離)
別地方からきた彼女たちは何かしら24時間営業のお店があると踏んでいたらしいが、
会場付近にはオール出来る環境が全くない。
しかも新入生を狙うDQNも多い時期&地区だったのでバンドマン達も放っておくわけにもいかず、
どうしたものかと悩んだ末に近くの私の家で始発まで時間潰しできないかと提案してきた。

今なら即効断るし他案を提案出来たけど、高校卒業したばかりで知恵もなかったし
断るのもしのびない状況だったのでその提案を受け入れた。
なので狭い部屋にその日初めて会った5~6人達を始発の時間帯まで受け入れたよw
打ち上げの場では和気藹々と話していたけど、こんな状況になると皆しーんとただ座っているだけで
気を遣った記憶がある(引越しした翌月くらいでまだ部屋が汚かったしorz)

翌朝は1限から授業があったし早朝に送り出したけど、連絡先の交換すらしていなかったので
無事に帰れたか知らない。
今思い返すと、車で20~30分の街に24時間ファミレスあるじゃん…しかもそのバンドマン達、
地元組だから知ってたはずじゃん(機材車あったし送迎はできた)と少しモヤモヤ
10年近く前なので未成年なのに~と言うのはスルーして下さい
スレチすまん

248:スペースNo.な-74
11/04/09 23:44:32.99
引き受けたんだから仕方ないよね
宿厨がいたわけでもないし
スレチ乙でした

249:スペースNo.な-74
11/04/10 02:59:37.90
夜中静かにするのは当たり前だし、常識的な人達じゃないか。
まぁ他人泊めるはめになったのは乙だけどね。

250:スペースNo.な-74
11/04/10 14:26:15.56
>>248-249
叩かれるかと思ったのに乙ありがとう
今思えば、終電後のことを考えずに打ち上げに参加していた子達や
後のことを自分に押し付けたバンドマン達にモヤっとするけど、
自分が地方に行く時は周囲のことをよく調べてから行こうと勉強になったよ

251:スペースNo.な-74
11/04/10 16:44:45.07
叩くってほどじゃないが窘められてはいるだろ

252:スペースNo.な-74
11/04/10 21:53:25.64
スレチのくせにのこのこまた出てくるのは叩いて欲しいのか?

253:スペースNo.な-74
11/04/12 07:51:39.33
>打ち上げの場では和気藹々と話していたけど、こんな状況になると皆しーんとただ座っているだけで

夜中の3:00~始発の時間頃に和気藹々とおしゃべりなんかされたら近所迷惑だろ。

静かにしていたのは居場所を提供してくれた247に気を使ったからで、
高校卒業したての世間知らずでつい引き受けちゃった247同様、
その子たちも流れでお邪魔しちゃっただけなんだと思う。

254:スペースNo.な-74
11/04/18 21:58:59.99
宿厨とは真逆だが、泊めたがりの友達に困っている
イベント後に泊まりに来て!って毎回言われるんだが、
お風呂はシャワーだけだし、ベッドもシングルで一緒に寝るか、布団なしで
床に寝る(一緒のベッドで寝るのが嫌だったから自主的に床で寝た)

やんわり次の日用事あると断ってみたりしたけど、じゃあ次は泊まってと
約束させられて、3回くらい泊まってしまったが、お湯に浸かれない、
1人で布団で眠れないのはいい加減イヤで、なんと断っていいか悩む
人を泊めたいなら、お風呂はともかく、最低限布団はもう一組揃えておくべき
じゃないかと思う…

255:スペースNo.な-74
11/04/18 22:35:39.86
お湯に浸かれない、一人で布団で眠れないと疲れが取れないから
って思ってることそのまんま言ってみては?

256:スペースNo.な-74
11/04/18 22:35:46.58
自分の布団の方が落ち着いて眠れる
他人様の家に泊まるのは心苦しいから
とかいって断れ

アタシは気にしないから! とか抜かすなら
私は気にするの! と逆ギレしろ

257:スペースNo.な-74
11/04/18 22:50:17.98
>>254
それはもう素直に言っちゃっても良いんじゃないか?

最近疲れが溜まっている、あるいは歳だからイベント前日はゆっくりと
湯船につかって身体を温めてほぐして、ゆっくり寝ておかないと
疲れがとれなくて翌日調子が悪くなる事が多いんだー。ごめんねー

とかじゃダメかな?

258:254
11/04/19 23:27:53.84
レス㌧

部屋は綺麗だし、好意100%で誘ってくれるので言い出すのは
気が引けていたんだけど、次に誘われたときに正直に言ってみる

259:スペースNo.な-74
11/04/20 23:05:26.37
人の家(家族と同居だと言うのに)にやたら泊まりたがる友人がいるが
彼女は 彼女の家にも人を泊めたくて仕方ないらしい

宿厨よりはましなのかもしれないけど
単なる距離なしなのかな
ちなみに自分は人の家にお邪魔するのも来られるのも嫌いなので
どーにも話が合わなくて疲れる

260:スペースNo.な-74
11/04/21 10:35:10.38
それだけの説明じゃなんとも言えんが
友うへとかの方が良かったんじゃね
単に趣味の合わない友人だろ

261:スペースNo.な-74
11/04/21 22:35:46.53
同人板の友やめスレに震災便乗押し掛け話が2つ(片方は未遂)きてるね

262:スペースNo.な-74
11/04/21 22:55:02.48
>>261
後者は友達ですらないのが怖いよ…

263:スペースNo.な-74
11/04/22 00:13:37.60
>>262
通販で住所知られちゃったんだよね。それで一家で押しかけなんてほんとに怖い

264: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/23 10:01:05.51
怖いね

265:宿厨1
11/04/23 10:38:08.25
話が逸れたのに戻してごめん
私の元友人にも泊めたがり宿厨がいた

その人は「泊まってくれ」「ウチから行けば楽だ」としつこくしつこく言ってきて
仕方ないから何度か泊まったことがある
私は帝都住まいだし別に前泊後泊する意味も無いのだが
付き合いと思って友人たちと何度か泊まった
そしたら、後から「好意でこの人たちを泊めたらひどい目に合った」という愚痴を
ジャンル内外問わずこぼしていたことがわかって目玉ドゴー
「(友の家)から行けばイベント交通が楽なことを知って前泊狙いする厨集団」
「朝は鏡を取り合いしてメイクしていた。普通は友人宅に泊まったら鏡を遠慮して化粧なんてしないよね」
「普通は泊まったら、自分の使った枕カバーやシーツは早起きして洗っておくものだ」
「そもそも自宅からカバーやシーツやタオルは持ってくるものだ」
「スリッパや足拭きマットも持ち込むのが常識でしょ?でも今までにやってくれた人は一人もいない。
同人やってる人なんて所詮は非常識のオタクばかり」
「トイレを提供しているのにトイレットペーパーを買って返した人は今までに一人しかいなかった」
「自炊して出た生ゴミ(野菜のくずとか)や、お菓子の袋を持って帰ってくれた人はいなかった」
「食後のお茶を飲むくせに、コンビニで水を買ってくる気のきいた人はいなかった」

266:宿厨2
11/04/23 10:38:40.30
私の小耳に入っただけでもざっと考えてこれだけある
イベントの前日じゃなければ別にゴミとか持ち込み物とか考えてもいいが
荷物を増やしたくない、朝の時間は貴重な予定での泊まりでこういうことを望まれても困る
別に無理して前泊しなければ、入浴や就寝の荷物を考えることも全く無いし
むしろタクシーを使わないと行けないあなたの家より、電車の乗り継ぎだけで行ける自宅からの方が
安いし早い時間を読めるしいいことばっかりなんですが

友だちに言わせると「電車に乗らなきゃならないなんて…何て気の毒な!!」らしいが
そんなセレブ思考なら一晩分のトイレットペーパーでグダクダ言うな
うちからなら電車賃500円程度で行けるのに、あなたのうちに泊まるとタクシーで片道一人1万円近くかかるじゃないか
遊びにお金を使えない人は社会人失格だって言うけれど
なら遊びの友だちを泊めるのに水とかトイレットペーパーで愚痴るなよ

267:スペースNo.な-74
11/04/23 12:44:12.65
タクシー代って4人とかで同乗して一人一万なの?
それってその人がタクシーで行きたいけど、
金額浮かせたいから、人を泊めて頭割りしたいのかもね

もう絶縁済みなら安心だ
マジ乙

268:スペースNo.な-74
11/04/24 17:28:34.65
>>265
タオルやらカバーやらシーツ抱えて行くぐらいだったらホテル泊まるわ…

269:スペースNo.な-74
11/04/24 18:27:21.60
泊めたがり厨で迷惑しているけど、>>265ほどでないから安心した。

布団やタオル、食料など全部用意してくれるし、自分の家の様に使ってと言ってくれる。
そこまでされちゃ気を使うから宿取ると言ったら次は空き部屋を用意してくれた。
気を使う上に、彼女、自分ルール(一般的なマナーでなく個人的なルール)が多過ぎて疲れる。
どうせ次の日イベントで一緒に行動するし、泊まっても良いのだけど
細かいルールに従うくらいなら宿がいいわ…

私の友人(宿厨)に集られていて少し申し訳ないけど、彼女は満足している。
だけど、友人は泊まるのに私は泊まらないというあたりモヤモヤ
自分も悪いところあるけどモヤモヤしてしまう…

270:スペースNo.な-74
11/04/24 21:49:13.23
>>265

まあ第三者からの押し掛け話(合宿所案件)の方がスレ違い気味に当たるから気にしなくてオケ

271:スペースNo.な-74
11/04/24 23:00:39.60
数年前の話で、しかもたいしたことではない話

自分が1人暮らしを始めることになり、友人ABCDに報告した
全員サークル者だったんで、それを聞いたとたん
「(自分)ちゃんの部屋で、徹夜原稿やろう!」
と盛り上がった。それは別にいいんだけど

翌朝は全員でモーニングに行った
そうしたら奴らは
「ご自由にどうぞ」のジャムやらティーパックやらシュガーやらを
店員さんの目を盗んで大量に鞄に入れ始めたんだ
(モーニングが盛んな地域なんで、種類もやたら豊富)

そして帰宅後
「ハイこれあげる。1人暮らし大変だもんね」
と、満面の笑顔で渡されてしまった

自分は、パンはバターのみ派、紅茶は好きなメーカーにこだわる、砂糖入れない派なんで
悪いけど全部ゴミなんだ。盗んでまで欲しい物じゃない
それを言っても
「いいからいいから もらってもらって」
と全員「ぽぽぽぽ~ん」な仲間笑顔

それを何度か繰り返されたんだけど、そのうち自然に分かってくれたみたい
まあ若かったしな……

272:スペースNo.な-74
11/04/25 09:09:41.41
当時の >>271 乙

何か気の使い方間違ってるなw
傍で他人事として聞く分にはほほえましくもないが
当人としてはかなりトホホな状態だったことだろう

273:スペースNo.な-74
11/04/27 01:11:14.95
>>271
気を使ってわざわざ買ってきてくれた物ならたとえ要らなくても有難いもんだけど
盗んだ物プレゼントされるなんて気分悪いな……乙

274:スペースNo.な-74
11/05/01 11:36:37.81
もし店員に見つかってたら
「この子(271)一人暮らしなんで~。多めに見てあげてくださ~い!」とか
言うんだろうな

275:スペースNo.な-74
11/05/14 11:46:03.77
それやってしまったことあるわ。
ドリンクバーのティーパックをいくつか取って一人暮らしの友人にあげた。

その後、自分も一人暮らしをして迷惑だということがわかるんだよなー
手土産にどこで取って来たのかわからないトイレットペーパーや洗剤持ってこられてイラっとした。
一人暮らしって自分で物を揃える楽しみがあるから変な気遣いはいらないよな。

また次来るから、一人暮らし大変だろうし使ってもいいからという理由をつけて
原稿用紙や画材、寝巻きやタオルを置いて帰るのもやめてくれー
デジタルだからと言って画材は持って帰らせたけど、寝巻きは邪魔だ。
そこまで困ってはいない。
収納ないからと言ったらまた何か収納に便利なグッズを持ってくるのだろうか。

276:スペースNo.な-74
11/05/14 12:01:02.92
>>275
後半はともかく、前半は普通に「盗ってきたものを手土産にくれるな」という迷惑さだと思うの
一人暮らしで自分で揃える楽しみとか無関係に

277:スペースNo.な-74
11/05/14 12:05:17.01
実家に買い置きしてるのを持ってきてる可能性も無きにしも非ずだから
あからさまに盗ってきたものは嫌だよね。
私物置きとか、もう別宅扱いじゃない。着払いで送り返しちゃいなよ。

278:スペースNo.な-74
11/05/14 13:39:43.17
え、なにこれ?
突っ込みどころはまともなら
「恩着せがましく盗品渡してんじゃねえよ泥棒が」
じゃないの?w
揃える楽しみとか、やっぱ泥棒はいつになっても人間のクズなのかww


279:スペースNo.な-74
11/05/14 13:46:33.15
そりゃ、店の物を勝手に取って友達に渡しました
とか言う人だもの

280:スペースNo.な-74
11/05/14 13:49:42.52
トイレットペーパーや洗剤は自宅の買い置きかもしれない
それをかつて自分がドリンクバーから盗ってきたものを差し入れるのと同じと決めつけ、
なおかつ「盗品を(ry」じゃなしに「一人暮らしだと揃える楽しみが」とか
見当違いな方向に迷惑がってる上に
自分のかつての行為のどこがいけないのかわかってなさげなのがイタイ

後半の私物置きは普通に迷惑なので乙とは思うが

281:スペースNo.な-74
11/05/14 14:27:31.20
確かに後半だけなら乙だが
前半のあまりのクズっぷりに霞みまくりだなw

なんか本当に泥棒は何年経っても成長しても心は泥棒のままなんだって
ちょっとしんみりしちゃったよ

282:スペースNo.な-74
11/05/14 18:07:55.31
盗品とは言ってないだろ

283:スペースNo.な-74
11/05/14 18:16:09.87
>どこで取って来たのかわからないトイレットペーパーや洗剤

どこで買ってきたのか、ならわかるが(それでも相手に失礼だけど)
どこで取ってきたのか、だと、過去の自分のドリンクバー盗品と同じに見てるよなあ

284:スペースNo.な-74
11/05/14 19:32:07.70
手土産にトイレットペーパーはいらない……
気遣って1ロールだけ持って来られたことある
そんなもん持ってくるならタオルもってこい!
「料理作って掃除もしてあげる」もいらない
ぶっちゃけ日持ちするお菓子と入浴剤以外いらない
「お礼に原稿手伝う」なんてお礼になってない
「インターネットさせて」も嫌だ。
「鍵かして」も嫌だ。(当直あるから渡すしかなかったけど)
宿厨に限らず「独り寂しいでしょ、泊りに行ってあげる!」が一番いらない


独りになりたくて独り住まいしてんだよ!!!
次は誰が泊りに来てもいい様に2kにしよう

285:スペースNo.な-74
11/05/14 19:38:26.06
>>284
>次は誰が泊りに来てもいい様に2kにしよう

それ、「やっぱり独りは寂しいから、泊まれるように2Kにしたんだよね☆ミ
じゃあ遠慮無く泊まってあげるよ!」と曲解されるぞ
ワンルームのほうが断る口実はいくらでも作れる

ソースは2Kのうち一部屋を書庫という名の本棚部屋にしていて
とても他人を泊められるスペースなどないはずの自分

286:スペースNo.な-74
11/05/14 19:58:04.38
宿厨は目に付く物全て触りたがるからな
1Kだと色んな物が目に入るもんね

インターネットさせて~は同じく嫌だな
キャッシュ残しまくっているから恥ずかしいのもあるw
普段、火狐使いだからそっとそれ以外のブラウザ立ち上げて貸すわ
てか1日くらい支部見なくても生きていけるだろ、と言いたい

どうしても貸したくない人(アナログ人間)には「これMacだから家のものとは違うよ」と言っている
そう言うとじゃあいい、ってなる人多いな

287:スペースNo.な-74
11/05/14 21:41:47.27
普段はWindowsだけどPC触らせたくない相手には
Linux(Ubuntu)を起動してそっち使わせる
日本語入力の仕方がちょっと違うので
掲示板書き込みとか非常にやりにくい仕様
大抵すぐ音をあげてくれるよ

288:スペースNo.な-74
11/05/15 08:00:41.43
ドリバのティーパックお持ち帰りでなぜここまで叩かれるのか
擁護するわけじゃないが文章が下手なだけだろ

289:スペースNo.な-74
11/05/15 08:30:42.81
盗みはいけないことだと分からない人がこんなにもいるなんて

290:スペースNo.な-74
11/05/15 09:42:07.90
ドリンクバーのティーパック持ち帰りなんて
同じくドリンクバーのジュースを水筒に入れて持ち帰るのと同レベル
恥でしかないだろ

291:スペースNo.な-74
11/05/15 10:53:33.34
水筒に入れてる同級生がいたわ
あと、居酒屋で缶ビール入れるやつも
見られていないとでも思ったのだろうか
そいつが泊りに来た際、バイト先の残飯、おそらく破棄するもので持ち帰り禁止企業のご飯を持って来たり

盗みだってこと、恥ずかしいことってくらい書いている奴もわかっているだろ
可哀想な若気の至り
そしてそんなもん持って来るな!という乙話でしょ

292:スペースNo.な-74
11/05/15 11:01:22.90
そろそろスレチじゃね?
「一人暮らしだけど、そんなに物に困っていないので盗んでまでの物資の協力、他、消耗できない物品はいりません」
ってことで次ドゾ

293:スペースNo.な-74
11/05/15 21:05:45.53
>>288
窃盗犯乙

294:スペースNo.な-74
11/05/15 22:46:33.54
>>288 何故叩かれるかがわからないんだ…
もしかしてバイキングの料理も、タッパーとかに入れて持って帰っていいと思ってる人?

295:スペースNo.な-74
11/05/16 12:15:48.75
一言で言うと『卑しい』
これ言われて恥ずかしいと思わない人には何言っても無駄

296:宿1/2
11/05/16 14:47:44.05
>>291読んで思い出した。
隣県の友人Aがイベ前日に泊めて欲しいと言ってきた。
その際、「泊めて貰うお礼に夕食は私が用意するね。食材も全部私が持っていくから」
と言われたのでお願いすることに。

当日Aが持ってきたのは、コンビニ(Aのバイト先)の廃棄済み弁当やジュース、デザート類だった。
弁当の消費期限は半日以上前に切れているし、聞けば廃棄にしてからずっと常温のまま
保管していたらしい。(もちろんデザート類も常温のまま)
隣県からわざわざこれらを持って来た根性もすごいと思ったが、その時の季節は夏。
常温で半日以上置かれた弁当やデザートはさすがにちょっと…と言うと、Aがファビョった。
重いのをわざわざ持ってきてやったのに!とか、いちいち消費期限を気にするなんて、お前
そんなにデリケートな奴じゃないだろ!とか何か色々言われた揚句、デザート(小さいパフェ
みたいなやつ)を2個、両手で掴んで床に叩き付けられた。弁当も1個ひっくり返していた。
四方に飛び散る生クリームとフルーツとおにぎり。
ブチ切れてAに平手打ち食らわして叩き出した。


297:宿2/2
11/05/16 14:49:40.59
Aはその後別の友人を頼って行ったが、その友人や友人宅にたまたまいたジャンル仲間数人に
泣きながら、ない事ない事吹き込んでいたらしい。
(私)に頼まれたから頑張って夕食を作ったのに、「こんな物食べられない」と言われた、等々。

だが、翌日のイベントで確認に来た友人達は私の言い分を信じてくれたので、逆にAが周囲から
COFOされる事になった。
飛び散った残飯を掃除前に写メで撮っておいたのを見せたのが効いたようだ。
陰湿だったかもしれないが後悔はしていない。

298:スペースNo.な-74
11/05/16 17:32:28.11
>>297
全然陰湿じゃないよ
適切な対処だし、ちゃんと友人が理解してくれたのはよかったね

299:スペースNo.な-74
11/05/16 17:54:09.70
>>296-297乙
賞味期限切れを自分で食べるのは好きにすればいいけどさすがに人にあげるのは非常識だ
しかも夏に常温保存、泊めてもらうお礼としてなんてあり得ない
お礼といいつつ身銭切りたくなかっただけのケチだろ…
嘘ついて友達に泣きついたのも、事実を言ったら自分の分が悪いのを理解してたってことだから悪質

300:スペースNo.な-74
11/05/17 07:42:44.89
難民板の方に教えて頂きやって参りました。
一昨日実家の方に女の子四人がやって来て
「●●さん(PN)居ますか?」
と本名ではなく私を訪ねて来ました。
対応した母親によると四人は日曜日なのに制服で来られたそうで、
近くの女子校の子達のようだったとのこと。
押し掛けって言ってもただ来ただけで、何かされたわけじゃないのですが、今まで奥付には実家の住所等記載していなかったので、どうやってやって来たのか戸惑っています。
手紙を二通置いて行ったそうなのですが、母曰く『可愛らしい絵付き』ということでどうやら同人封筒の様。
実家が遠く、週末まで中身が確認出来ないのですが早めに見た方がいいですかね?
スレチだったらごめんなさい。

301:スペースNo.な-74
11/05/17 08:01:52.01
>300
>1読んだ?
悪いけど押し掛けはここじゃなくて別なんだよ。
とりあえず>1の対策フローチャートに目を通してね

302:300
11/05/17 08:32:29.58
>>301
ありがとう。
まだ被害も無いからどこに書いたらいいかわからなくて
スレチごめんなさい。
対策フローチャートやって合宿所探して来ます。

303:スペースNo.な-74
11/05/30 03:25:27.54
都内のオンリーに参加する度に誰か泊めてくれる人いれば楽なのにって言う同ジャンルの人がいる
今まではチャットで二人で話してる時にしか言わなかったから
何だかなと思いつつ(私は関東だけど都ではないので)たしなめる程度だったんだけど
ツイッターでも言い始めて宿厨なのかなと思った
過敏に反応し過ぎかもしれないが宿とるお金ないって言ってるから余計にそう感じる




304:スペースNo.な-74
11/05/30 15:20:58.75
徹底スルーおすすめ

305:スペースNo.な-74
11/06/01 05:54:33.45
宿取る金ないならイベント来なきゃいいのにな…

306:スペースNo.な-74
11/06/05 20:13:38.54
そういう当たり前の発想ができないのが厨さ

307:スペースNo.な-74
11/06/05 20:42:21.39
当たり前の発想っていうか宿代もイベント費用にする奴が宿厨になるんじゃねーの?

308:スペースNo.な-74
11/06/10 16:27:16.59
>>296
家にデザートやら弁当やらぶちまけられたのは超乙なんだが
先に手を上げてしまってはどっちもどっちだと思うなぁ
暴力振るわずに、冷静に追い出すことはできなかったのか

309:スペースNo.な-74
11/06/10 16:48:35.78
>>308
よう亀

310:スペースNo.な-74
11/06/11 02:41:36.42
弁当だの叩きつけるほどファビョってる人間を冷静に追い出せる>>308すごい!
いつだって冷静な>>308かっこいい!
一ヶ月近く前のレスに堂々とイチャモンつけられる>>308素敵!

311:スペースNo.な-74
11/06/11 13:56:58.21
弁当叩きつけていいのはエロゲの中だけだろ常考

312:スペースNo.な-74
11/06/11 20:29:16.36
新しい報告がないのは慶賀すべきけど
当落発表あったから闘ってる人たちがいるんだろうなーGoodLuck!

313:スペースNo.な-74
11/06/12 02:16:58.69
age

314:スペースNo.な-74
11/06/13 14:30:47.85
愚痴
普段は友と違う日にジャンル配置されるので
ホテルで一泊し互いに売り子しあってるんだが
今回は2人同日だったため会場横のホテルをキャンセルし
今年は日帰りだから土曜日は実家に行けると家族にも伝えた
現在、よくも今まで黙ってたな!何故キャンセルしたんだ!アテクシにもぐりこませろ!金はらえ!連れていけ!夢を弁償しろフジコフジコメールが
義理姉からバンバン届いてる
orzシランガナ

315:スペースNo.な-74
11/06/13 15:16:08.05
夢を弁償は原文ママなの?

316:スペースNo.な-74
11/06/13 16:00:27.63
何故314と友人との話にいきなり義姉が出て来たのかよくわからん

317:スペースNo.な-74
11/06/13 16:07:13.41
>今年は日帰りだから土曜日は実家に行けると家族にも伝えた

ここで義理姉が314が同人者だと初めて知って

>よくも今まで黙ってたな!

に繋がるのかと。
314がサークル参加で毎回会場横にホテル取ってるって知ってたら
潜り込ませてもらったのに~! 入場証も貰えたのに~! って感じで。

318:スペースNo.な-74
11/06/13 16:09:03.90
>>316
友達とコミケに参加する
いつもは別日だからホテルとって互いに売り子をしていた
今回は同日だったから日帰り参加になり、実家にも顔を出せるよと連絡
それを知った義姉が
「ホテル(コミケ?)にもぐりこむ(参加する?)のが夢だったのに!」とふじこっている←イマココ

ということだと思うのだけど違うのか?

319:スペースNo.な-74
11/06/13 16:32:37.90
316じゃないけど説明ありがとう

320:スペースNo.な-74
11/06/13 16:37:52.24
>>314
そのメールそっくり実兄に返せばいいじゃん
迷惑で困るって

321:スペースNo.な-74
11/06/15 11:00:40.82
>>311いや案外いるよ
自分がコンビニバイトしてる時にやってきた客夫婦が店内で喧嘩始めてキレた旦那がカゴの中の弁当やデザートを一つ文句言う度に一個ずつ床に叩き付けて帰った事あった

嫁が買って帰ったからよかったけどね

322:スペースNo.な-74
11/06/15 18:51:01.39
>>321
マジレスしちゃう人って…

323:スペースNo.な-74
11/06/15 19:54:40.84
他人の真面目さを論う風潮は危うい

324:スペースNo.な-74
11/06/15 20:08:45.11
>>323
典型的な冗談に糞真面目に返すのはただの馬鹿だよ

325:スペースNo.な-74
11/06/15 20:21:41.33
お前こそなにマジレスしてんだ

326:スペースNo.な-74
11/06/15 20:23:36.06
冗談はちゃんと相手に冗談だと伝わるように言おうね

327:スペースNo.な-74
11/06/15 20:25:00.42
えっ、冗談だったの

328:スペースNo.な-74
11/06/15 20:33:46.71
なにやってんだ、お前らw

プチ愚痴だけど、友人がいつもゴミをそのままにして出て行く
手土産も持ってきて気遣いしてくれる相手だけど、
飲みかけのペットボトルをテーブルの上において出て行くのは止めて欲しい
一度ならうっかりと思うけど、毎回だからもう習慣なんだろうな…

329:スペースNo.な-74
11/06/16 11:28:49.38
プチ愚痴
学生時代東京に下宿、卒業後静岡に帰り働いてる友人が
イベントに来る度に電話や当日口癖のように「泊めてー」と言ってくる
「うち会場から全く近くない(ビックサイトは片道2時間)し
実家だしホテルとった方が便利だよ」
と言っても「ホテルなんかとってたらお金貯まらない、
東京で暮らせないよー」と返される
結局漫画喫茶やカラオケに行ってるみたいだけど。
節約や貯金は本人の自由だけど人に世話になってまですることかと
と言っても茶化される。何かもう嫌だ

330:スペース№な-74
11/06/17 14:13:33.89
>>329
「あんたみたいなのを泊めてたら、お金貯まらない
東京で暮らせないよー」って返して、後は無視で
いいよ。ホテルに泊まる金ない奴がイベントに
来るなよ

331:スペースNo.な-74
11/06/17 18:16:26.69
ナイス返しw

332:スペースNo.な-74
11/06/21 21:14:25.97
夏場なら「野宿しろ、ネカフェのシャワーか銭湯で汗流せばいいよ」
安全面問われても「どうせ会場には徹夜組がいるんだから大丈夫だよ☆」でいんじゃね

333:スペースNo.な-74
11/06/21 22:47:20.95
徹夜推奨と取られたら面倒だからそれは言わない方がいいんじゃね
安全を買いたいなら金で買えとでも言っておくとか

334:スペースNo.な-74
11/06/28 09:49:36.57
夏に向けて「楽しみですね」「一緒に行きましょう」「夜は語りましょうね」とサイトにコメント送ってくる他人が欝陶しい
東京住まいなのがバレたみたいだが知らないやっぱりといきなり一緒に行ったりしないっつーの

335:スペースNo.な-74
11/06/28 18:45:55.38
>>334
泊まりにこようとしてるのもウザいのにその上寝かさない気かw

336:スペースNo.な-74
11/06/29 02:53:30.47
泊まって朝から目覚めたと原稿始める奴も困るよ。
次の原稿だからって意味わかんねーし。
眠らせないで話し続けてくれたお陰でこっちは眠いんだよ、
ってなったことがあるだけに夜語りはマジ困るよな。

てか知らない人と泊まれないって断れw

337:334
11/07/01 14:59:56.20
夏に向けていきなり仲良くなる人いるよな
絶対に泊めない!


338:スペースNo.な-74
11/07/02 01:02:01.89
へへへ、俺ら友達だろ?な!

339:スペースNo.な-74
11/07/02 03:43:32.05
>>338
クソワロタw夜中に笑わせんなww

最近ツイッタを始めてみたんだけど
前ジャンルの人が熱い感想と共にいきなり
「ミケで一緒にホテル取りませんか!というかウチに来て以下略」
とか絡んで来たよ!
いや私はあなたを知らないよ!知ってても嫌だよ!そもそも誰だよ!
神神連呼されてちょっとこえーよ!
始めて2日のツイッタだけど、早速やめたくなっているなう

340:スペースNo.な-74
11/07/02 03:48:30.28
鍵かけて身内だけでやってる方が気楽だよ<ツイッタ

341:スペースNo.な-74
11/07/02 10:46:35.23
友人のみのアカですって説明書きにくわえとくと尚いい

342:スペースNo.な-74
11/07/14 23:48:15.74
帝都単身住まい
「泊めること」そのものは別にいい

だけど
「電車なくなっちゃった~」とか言って、知らない人と一緒に帰宅 す る な!!
「○○サークルの××さんだよ~」って言われても、私とお前はジャンル違いだし、興味のないジャンルの人なんて知るかボケェ!!
しかも、終電ギリで帰ってくるから、追い出すわけにもいかないし、近所にはホテルもネカフェもない
仕方なく家に入れたけど私のことは完全無視で、私には分からない萌え語りを朝まで延々

普段は一切連絡をよこさないくせにミケ前になるとTwitterに絡んでくる
お前は選挙前にTELしてくる層化か!!


ここまでは去年の反省と吐き出し
今年は泊める気なし
なのに、最近になってMixiで知らない足跡がちらほら
踏み返してみたら、全部上の厨(元・友達)経由
足跡機能変更のせいで分かりづらくなったから、気づいたの今日だよorz


足跡だけで「宿お断り!」というのは微妙だし、効果的なバルサン方法を悩み中

343:スペースNo.な-74
11/07/14 23:59:15.74
先に根回しして施錠して、当日は無言で離脱するのがいいんじゃないか?


344:スペースNo.な-74
11/07/15 00:53:47.67
>343
342が離脱する必要はなくね?
泊めない、の一点張りで
ごねたら家主の言う事聞けない人はなおさら泊めない、と言えばおk

345:スペースNo.な-74
11/07/15 01:17:45.34
ミケ前後のみの浅いつきあいなら無視するか
泊めるの無理ってはっきり言えばいい

あんまり仲悪くなるのが嫌ならオススメしないが
当日は友人宅で泊まるから無理とかウソ言えば?

346:スペースNo.な-74
11/07/15 01:57:42.17
友人なら「あんたは泊めるけどその友達は私には他人だからイヤ」と
はっきり言えば良いんじゃないの?
夏にその友人を泊めたくない場合もはっきり言う方がいいよ
はっきり=キツくじゃないんだし

347:スペースNo.な-74
11/07/15 02:48:14.41
スレタイ叫んでやればいいんだよ

348:スペースNo.な-74
11/07/15 06:42:25.08
でもさ、342のやり取りを見てる限り
   「せっかく来たのに入れてくれないの? 終電もない夜中に凍えて死ねって言うの?
    襲われたらあんた責任取れるの? 人でなし、人殺し!」
とか玄関前で叫ばれたら鍵を開けちゃうタイプみたいじゃない、342って。
相手からは完全に舐められてるっぽいし、>>343案のほうが気が楽だと思うなぁ。

349:スペースNo.な-74
11/07/15 11:44:58.66
電車がなければタクシーを呼べばいいじゃない

350:342
11/07/15 14:32:29.50
>>343-349
レスありがとうございます
>>348
慧眼すぎて涙が出ます
典型的なネット弁慶です

根回しについてですが、具体的にはどの方面にすればよろしいでしょうか?

私スペックですが
・近所に友なし
・夏は友人関係のスペースを少し回る予定(notアニメ系)
・TwitterやMixiでは、まだ夏の予定を書いていない、というか怖くて書けないw
です

厨と一緒に来たアリエナイッティさんも帝都だから、朝まで萌え語りをしたいなら最初っからそっちに泊まればいいのに、
厨の親が「オン友の家に泊まるなんて言語道断」というタイプなのでアリエ(ryに押し付けるのは無理そう

一番厄介なのが、厨家と私の実家が近所だということ…親同士仲がいいから、正面きってCOできずに今に至ります
フジコられることを覚悟で、厨親に相談するのがいいでしょうか?

351:スペースNo.な-74
11/07/15 15:45:20.73
できれば今年から数年間、ミケ前には他所に泊まるようにするといい
その際メールやTEL、ツイッター、ミクシィなどの連絡手段を完全に断つ
ミケ中に携帯の電源OFFが難しいなら当日の朝まで
ツイッターやミクシィには数日前からアクセスしない
それ以前でも当然ミケに関する話題は書かない

とにかく携帯PCや直接342を訪ねてくる、というような
「342に対してゴネることのできる手段」を排除すること

ミケ後に文句言ってきたら
342が友人の家に泊めてもらえたなら「留守中に他人を部屋に入れるの無理」
ホテルに泊まったなら次から金払わずに潜り込もうとするだろうから「私まで犯罪者になる」

352:スペースNo.な-74
11/07/15 16:31:36.40
>>350
取り敢えず今後(今夏含む)対策考えるならここじゃなくて
>>1のテンプレ参考に

353:スペースNo.な-74
11/07/15 17:13:59.00
>>350
相手親に申し入れ一択だろ。
「親しき仲にも礼儀有り」

んでも来たら、ドア開けずに拒否でおk

354:スペースNo.な-74
11/07/15 20:02:09.10
ドア越しで心底不機嫌そうな声で
「なに?」「悪い、今いそがしいんだけど!」「泊めて? 今それどころじゃないよ!!」
まだしつこく食い下がってくるようなら反ギレ気味に
「それどころじゃないんだけど?!悪いけどまた今度ね!!」
とシャットアウト

でいいんじゃないかなぁ

フォローしたいなら後日
「イヤな事があってめちゃくちゃ飲んですごい悪酔いしてえらい事になってた
あんたが来た時はトイレでスッぱいモンは居てる真っ最中だった スマン」
とかどうかな

355:スペースNo.な-74
11/07/15 22:19:39.58
誘導されてるんだしアドバイスしてる人もそろそろ…
最初の報告は体験談だからスレ違いじゃないけど現在進行形のは
スレ違いだし住み分けしましょう

356:スペースNo.な-74
11/07/15 22:24:03.25
>>354
そんないらん演技する苦労までせずともいいだろww

マジレスすると相手に弱みを見せるような嘘をついてしまうと厨は
「あの人は約束してたのに泥酔して逆ギレのあげく追い返した厨
しかもそのへんに吐きまくってすごく迷惑をかけられた」
などと話を盛りに盛りまくって周囲に吹聴しかねないからやめたほうがいい
ストレートに断るか、できないのなら家を空けるようにする

あと相手の親に言う前にまずは自分の親に相談すべき
厨が嘘ついてこっちが悪者にされたとき親同士で事情を知らずに話が進んで
「うちの子が迷惑かけてごめんなさい、泊めるようにいっておく」となりかねない
親同士が仲がいいならまずは身内に根回ししたほうがいいよ

357:356
11/07/15 22:24:30.15
>>355
スマンカッタ

358:スペースNo.な-74
11/07/15 23:19:19.35
約束…?

359:スペースNo.な-74
11/07/15 23:42:21.34
某旅行予約サイトのフェアでお台場のハイクラスホテルが安く取れた
レインボーブリッジが見えるツインの部屋に一人で泊まるので
サイトのブログに「今年の夏はツインの部屋から一人っきりで
レインボーブリッジ見るよ」的なことを冗談っぽく書いたら
言葉だけは丁寧に上から目線の「一緒にお泊まりしてあげる★ミャハ」
メールがきた
もちろん速攻お断りメールしたけど空いてるベッドが勿体ないとか
一人より二人の方がセキュリティがとか同じ人から何度もメールがくる
ちゃんとしたホテルだし厨には本名知られてないし大丈夫だと思うけど
当日ホテルのロビーで待ち受けてたらと思うと鬱だ

360:スペースNo.な-74
11/07/15 23:55:18.21
当日ホテルで待ち伏せされてたら遠慮せず従業員に助けを求めろ
迅速丁寧に対応してくれるから

361:スペースNo.な-74
11/07/16 01:40:21.79
>359
そのフェアの対象者が誰かなんて相手にはわからないんだから
万が一相手が絡んできたら「連れが遅れてくるけど先にチェックインしてる人」を装って
いきなり話しかけてくる不審者という扱いで対応をすればいいよ
ホテルの利用者でもないのに宿泊者に突っかかってくる厨はホテル側がつまみ出してくれるから

362:スペースNo.な-74
11/07/16 11:07:02.85
考えすぎだろ本名知られてないなら問題ないんじゃないか?
それにスレ違いじゃないのか?

363:スペースNo.な-74
11/07/16 11:31:10.13
ホテルの部屋もおしかけだよな。
本当に仲がいい人に厨避けかねて一緒に泊まってもらうとかできるといいね。
同人者の場合、本名バレしてなくても一方的に顔バレしてる可能性が怖い。

364:363
11/07/16 11:34:37.67
>363は押しかけられたら困るのは同じだよな、の間違い。
今までも普通に話題にしてたし。


365:スペースNo.な-74
11/07/16 14:38:37.61
て言うか押し掛けられたって過去形じゃないならスレ違いだよ
対策するなら別の所を参考にやった方がいいし

366:スペースNo.な-74
11/07/16 15:33:08.56
ID変わってると思うけど359です
ハラシマ中にめんどくさいメールが何度もきたから吐き出してしまいました
スレ違い申し訳ないです
大人数が集まるジャンルのオフ会で何度か顔を合わせたことがあって
お互い顔バレしてるけど万一のときは遠慮無くフロントに頼ります
レスくださった皆様ありがとうございました

367:スペースNo.な-74
11/07/16 16:20:49.91
一人使用料金と二人使用料金は違うのにね
本名住所も人となりも大して分らない人間と
同じ部屋で泊まれないのは普通でしょうに
正規の定価知ったら逃げるんでは?

368:スペースNo.な-74
11/07/16 16:58:37.18
料金359に押し付けて逃げるかもよ
訳を話せばホテル側で対応して貰えると思うので頑張ってね

369:スペースNo.な-74
11/07/16 19:33:37.33
>365
対策を延々と語るならスレ違いだけど押し掛けられそうってのはスレ違いじゃないと思うの
このスレが一時的に賑わうのは大抵コミケ前の「泊めてメールがきやがった」とか
コミケ後の「攻防戦終了してきた」とかの話題なんだし

370:スペースNo.な-74
11/07/17 00:10:06.15
>369
1嫁
>現在進行形で押しかけ被害に遭われている・遭いそうな方は「合宿所」へ!

371:スペースNo.な-74
11/07/17 06:34:25.50
第三者の押しかけ話って時点でスレ違いのはずだったよね

372:スペースNo.な-74
11/07/17 07:08:51.03
第三者…???

373:スペースNo.な-74
11/07/17 14:34:43.42
>368
押し付けようとしても確認取るから無理だろ常考

374:スペースNo.な-74
11/07/17 15:56:34.35
366で本人も締めてるし他人の自分達だけで話すのはもうここで終了しよう
無事に逃げ切れますように

375:スペースNo.な-74
11/07/17 19:06:16.81
このスレだったか忘れたけど、ホテルのフロントであやふやな名前しかわからないのに
予約の確認している客がいたって報告を読んだような気がする。
もし潜り込もうとしている厨に本名(予約した名前)を知られてしまったら
どうなるんだろう…。

376:スペースNo.な-74
11/07/17 20:08:36.10
>>375
その危険性があるなら、安いホテルに泊まるな。
ってことだろうかと。
特別フロアがあるホテルなら、なお良し。

377:スペースNo.な-74
11/07/17 23:11:08.84
過去スレで本名知られてるだか、顔知られてて揉めそうだかの人が
事前にホテル側に相談して、合い言葉的な決まり事を(名前を騙られても大丈夫な様に)
ホテル側から提案してくれて、事無きを得た。というのも有ったよね?
割とグレードの高いホテルだったから、狙われたんだっけかな?
会場に近かったり、便利だったりするホテルは便乗?隠れ?な非正規宿泊者に
悩まされてたり、相談されて対応するのは割と慣れてるらしいので相談自体はしてもいいのでは

378:スペースNo.な-74
11/07/18 00:07:01.17
だからいつまでスレ違いのアドバイスを押しかけますかね

379:スペースNo.な-74
11/08/02 00:46:01.27
他人のものを欲しがる宿厨にうんざり
学生の頃から家族ぐるみの付き合いだった友人が私の一人暮らしを機に宿厨へ転身
最初は宅飲み程度だったのに休日に押し掛けて来て「割り増しになるから原稿助けて!」とまるで駆け込み寺状態
自分の原稿もあるとやんわり断れば「私達友達じゃないの?」と開き直る→居座りの二重コンボ

挙げ句人んちのものをあれこれ欲しがって「○○(宿厨の欲しがってるもの)が場所取ってるから部屋が狭いね。私でよければもらってあげる」と
最初のうちは冗談やめてーって感じに軽くあしらってたけど「部屋を狭くしてるものをタダで引き取ってあげるんだからありがたいよね?私達友達だから特別ね」なんて言い出しやがった

学生の頃から他人のものを欲しがる節があったし今更っちゃあ今更だけど社会人になって更に図々しくなった気がする
勿論CO

380:スペースNo.な-74
11/08/02 20:45:08.37
なぜ学生時代にCOしてないのか不思議なくらいだが。

381:スペースNo.な-74
11/08/02 21:42:30.40
>>380
二行目を声に出して読め
>>379は乙
家族ぐるみのつきあいだとなかなか切れなかったりで大変だよな
二度と粘着されないことを祈る

382:スペースNo.な-74
11/08/07 18:23:22.44
夏コミの原稿が終わって、まったりしていたら、宿希望のメールが来てた。
うん、まああなたを泊めたことはありましたね。食費光熱費一切考えない
行動で、ブチ切れて追い出しましたがね、忘れました? 一応誓約書も書いた
でしょ。あなたの親もいっしょにサインしてくれましたよね。
もう時間が経ったから、昔のことは忘れましょって、それは被害者だった
私が言うセリフだ、だらぁ!
それにあなたが宿にあてにしてる家は、震災の余震でガタがきて(もともと
来てたが、あのあとのゆれでトドメになって)いまは取り壊して駐車場になって
ます。
私は別のところに引越しました。もはや他人であるあなたに住所を教える
必要もありません。
ということを返信したかったが、シンプルに「お断り」とメールして、奴のメール
はヘッダごと奴のご両親に転送しておいた。

383:スペースNo.な-74
11/08/07 20:38:42.28
>>382
GJ!そして震災でも乙だったんだな
そんな奴のことは忘れて夏コミ楽しんでくれ

384:スペースNo.な-74
11/08/09 21:52:04.30
パク詠嘆あオフフにも出戻るのかぬ
西都にひっこんでてほしいお

385: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/08/10 09:35:00.64
>>384
日本語でおk

386:スペースNo.な-74
11/08/10 15:24:18.83
難民某スレの誤爆だよw

387:スペースNo.な-74
11/08/10 15:56:33.45
いつも心づけももらっているし、泊まりに来るのはいい
でも直前まで、こちらが連絡しない限り予定を伝えないのはどういうこと
丸一日、あなたの到着を家で待ってろとでも?

自分の楽しみ優先もわかるけど
1度や2度じゃないんだから、いい加減学習してくれ

388:スペースNo.な-74
11/08/10 16:07:45.16
それちゃんと言って(るんだろうけど)
守らなきゃもう泊めなきゃいいと思うんだ

389:スペース№な-74
11/08/11 01:18:37.81
>>387
そう言う奴は何度言っても無駄だよ。いっその事泊まりに来る日に
どこか出かけるかホテルにでも泊まりに行くといいよ。後で「連絡
来なかったから来ないと思った」で押し通せばいい。何も自分から
連絡してお泊り頂きたくなるような人じゃないんだろ?

390:スペースNo.な-74
11/08/11 20:36:46.76
次は○日前までにそっちから予定連絡してこなかったら
お泊まりはなしね、で良いと思う

391:スペースNo.な-74
11/08/12 08:04:17.37
389で正解だと思う。
自分も5時間待たされた事がある。
本人は「だってあいつが~」とかヘラヘラしてた。
絶対に学習しないんだよ、そういう奴は。

392:スペースNo.な-74
11/08/13 22:19:25.79
取れたてほやほやの宿厨話。
フェイクも入ってるので矛盾したらすまそ。

自分は家族と都内住みの者です。
毎年お盆の時期に遊び回っているので、今年は両親に旅行をプレゼントしてみたら、
たまたまなんだけど、両親がコミケ日程と重なる感じで出発した。
その間家には自分1人となるので、親の許可を得て遠方の友人を泊める事にした。
ここまでが前提。

ミケ会場で泊める友人2人と「夕飯どうする?」とかの話をしていたら、
顔見知り程度のAがいきなり会話に入ってきて、「皆で夜通し萌話しない?」と言われた。
最初は宿狙いだと思わなかったので(カラオケとかで夜通しなのかと思ってた)、
こっちにも明日の予定があると断ったら、「明日じゃないよ、今日の夜! (私)ちゃん家で萌話しよう」と言った。
その後のやり取りは割愛するが、要約すると疲れたから隣県の自宅まで帰りたくなかったそうで。

Aの理由に自分友人3人でポカーン
両親の寝ている部屋に雑魚寝しようと思ったので増員はムリだし、
何よりそんなに親しい仲でもないのに唐突に「泊めて」と抜かすAを泊めたくなかったので、
キッパリはっきりお断わりしてさっさと帰ることに。
しかしAはブツブツ文句を言いいながら、帰ろうとする自分達の後をついてきた。
その文句の中で「きっと両親が邪魔で旅行を押しつけて追い出したんだ」とか抜かし自分ブチ切れ。
泊める友人も一緒にブチ切れてくれて、3人でAを追い払った。
Aが十分離れて駅改札もくぐった所で、タクシーを捕まえて他駅まで出て、ようやく気持ちが落ち着いてAの事を忘れられた。

で、今Aの日記を見てみたら、「夜通し騒ぎたかったのに追い出された」みたいな記事書いてて、
こいつ何様なんだKYなのか距離ナシなのかとムカついたんで吐き出し。

393:スペースNo.な-74
11/08/14 03:22:02.33
>>392

Aが周りにあることないこと言いふらしそうなんで
一応根回ししとくといいと思う

394:スペースNo.な-74
11/08/14 13:58:36.40
>夜通し騒ぎたかったのに追い出された

こんな事書いてあったら
「そんなんだから追い出されたんでは」
と思ってしまうよ

395:スペースNo.な-74
11/08/19 12:34:42.13
たこやき国在住だが、縁切った元友人が泊まりにきたがってる。
人気アニメが、ここらへんが一番放送が早いから。ネットでも見られるけど
通信状態が悪くて、声しか聞こえないことも多いから。
私も見てるけど、うちは1DKで明後日のイベントは妹が手伝いに来て
くれるから、夜は早く寝て、朝早くに録画したのを見るつもり。元友は、真夜中
にライブで見て、それに合わせてネットもやりたいんだって。
ホテルでやれよ。コミケほどじゃないから、いまからでも予約取れると言って
着信拒否した。根回しは皆が縁切ったこと知ってるから必要ない。
住所も知らないから大丈夫だろう。

396:スペースNo.な-74
11/08/19 16:53:16.51
>>395
改行変だからどこかに縦読みがあるのかと探したけど、見つからなかった

397:スペースNo.な-74
11/08/19 17:21:53.73
ちょっと変なの五行目だけじゃんw

398:スペースNo.な-74
11/08/19 17:31:55.27
なぜか分からないがイラッとくる文章だな

399:スペースNo.な-74
11/08/19 17:33:47.10
>>397
6行目と8行目も変

400:スペースNo.な-74
11/08/19 17:37:23.88
6行目は5行目おかしけりゃそりゃ続きだからだろ
8行目に至っちゃ普通
イラっと来るには同意だが395宅に泊まりに来たがってる奴か?と
勘ぐってしまうじゃないか

401:スペースNo.な-74
11/08/19 17:43:14.79
>>400
5行目がおかしいって規準なら
てにをはの前に改行してる6行目の方がおかしいのになあと思ってさ
個人的にはどっちでもいい
読点付けてないならともかく、きっちりついてるし

402:スペースNo.な-74
11/08/19 22:17:24.16
改行はともかく内容は乙です

403:やめ
11/08/20 03:19:42.20
ばかばっか

404:スペースNo.な-74
11/08/26 11:09:27.74


405:スペースNo.な-74
11/09/04 19:10:27.41
今月のイベントでアフターの後に家帰るのめんどいので
ホテルをたまたまダブルで取ったんだけど、アフターメンバーの1人からチラッチラッされている

その人の事は前に1回大規模アフターで一緒になっただけで席が離れていたので挨拶程度で話した事はない
ツイッターでフォローされてもその人だとわからなかったが
やたら@やDMしてくるなーと思ったら
「アフターの後にホテルご一緒してもいいですかぁ?」「前あまり話せなかったので私さんとお話したいです★ミ」
「ジャンルについてホテルで熱く語りたい…!」等の内容ばかりだった。

スルーしてるんだけど、ダブルで取ったって書いたのはまずかったと反省中
とりあえずフロントにインするときに1人ですって言うけど、来そうで怖い。
そしてその人は今回のアフターに呼ばれていないのだ

406:スペースNo.な-74
11/09/04 20:49:56.59
>>405
アフター参加者に事情を前もって話しておいて
もしアフターに来たら追い払い
帰りも尾行に気をつける…くらいのことはもう考えてるよね
うまく乗り切れるよう祈ってる

407:スペースNo.な-74
11/09/04 21:12:30.24
多少金はかかるけど、タクシーで路線違いの隣駅移動とかね…
頑張ってスルーしてくれ

408:スペースNo.な-74
11/09/04 22:54:34.96
スルーより一度きちんとお断りした方がいいと思う。
万が一大事になったときにきちんと断ったってなれば向こうが不利になるし。

しかしツインならともかくダブルにご一緒したいってどうよって思うが。
個人的には家族や恋人とかならともかく友人でも同性でも嫌だなぁ。

409:405
11/09/05 01:01:53.51
一応アフター主催さんには言ってある。
周りもしっかりした人が多いので
当日アフターで何かあるといった事はないと思う

念には念を入れて、お酒も飲むしタクシーでホテルまで行こうと思うよ
あとあんま個人的にやり取りしたくはないけど一回お断りの返事しとく
アドバイスありがとう!
折角のイベントだし最後まで楽しく、無事乗り切れるよう頑張る!

410:スペースNo.な-74
11/09/05 01:39:57.97
すげー気持ち悪いね
>>409が「間違って一部屋余分に取っちゃったんで誰か一緒に!」くらい
大々的に告知してたと仮定して初めて許されるチラチラだと思うww
>>408にめっちゃ同意、同じベッドにならんで寝たいですって言ってるんだもんな…嫌すぎる
がんばって断れ

411:スペースNo.な-74
11/09/05 03:09:24.93
>>409
泊まりたいなら一泊いくらですって言えば諦めるんじゃないかと
それでもいいって言われたら困るけど

412:スペースNo.な-74
11/09/05 08:32:26.19
付け入る隙は作るべきじゃない

413:宿
11/09/09 00:21:20.93
落ち着いたので流れ切って書き込みします
此処で良いのか不安何だけど
フェイクありだし、文才ないけど許してくれ

当方結婚はしたものの、旦那もオタクで、お互いを尊重しながらイベントやアフター参加していた
だが、私はこの夏、妊娠を機に一旦イベントやアフター参加は休止
友人達は祝ってくれ、近場の子たちは自宅なんかでお話相手になってくれたりした
そんな夏の祭典当日、旦那が朝早く出かけてから数時間後に、お隣りさんから呼び出され、玄関に女の子がいるとのこと
慌て玄関開けたら、顔真っ赤にさせた女の子がいて、すぐにクーラーの効いたリビングに通した
聞けば、友人の友人(Aさん)の子供さんで、今日は此処にいろ、って言われて置いてかれたらしい
すぐさま友人に電話したら、友人目茶苦茶謝って、Aさんに電話を代わってもらったら、
・私さんは妊娠しているから育児練習させてあげる
・今日買った本は旦那には見せられないから着払いでそっちに送った
・私も深夜には行くからよろしく
ってな内容を早口でまくし立てられ、また友人に代わった
再度変われ、って言ったらもう逃げたあと………

414:宿2
11/09/09 00:22:45.71
仕方ないから、友人にAさんの自宅の番号を教えてもらった
自宅には旦那さんいないかも、と思いもしたんだけど、運よく出てもらい、事の顛末を話した
旦那さん平謝りで、娘を迎えに行く、とのこと
それまで娘さん見ていたんだけど、娘さんは童話を読んで貰ったことがなく、同人誌読んでたり、BLの漫画読ませていたらしく、娘さんが童話、って聞いただけで不安そうな顔をするのが可哀相だった
童話を読んでいたら、娘さん引き込まれていって、子供向けアニメですっごく笑顔なっていた
旦那さんには、余計なお世話、と思いながらも、そのことをいって置いた
Aさんの荷物はもちろん引き取らず、友人が阻止してくれたおかげで、家には来なかった
因みに私の家がばれたのは友人宅で私の書いた年賀状見て、写メしたらしい

先日、離婚成立のお話と娘さんの笑顔を見る機会があって、ちょっといろいろ考えて寝れなくなったので書き出してみた
Aさんは現在根回し失敗してぽつんみたいです


415:スペースNo.な-74
11/09/09 00:54:34.56
>>413
乙でした。
「童話」と称して、娘に同人誌やらBLを読ませてたのかな。
しかも「旦那に見せられない」物なんだろうし…虐待だよね。
娘さんが笑顔になってよかった。


416:スペースNo.な-74
11/09/09 07:35:45.15
>>413
お・・・・乙
信じられん人間てマジでいるんだね・・
本当お疲れ様でした

417:スペースNo.な-74
11/09/09 14:31:24.86
>>413
乙でした
内容的に育児板のうちは託児所じゃないスレの方がよかったかもね

418:スペースNo.な-74
11/09/09 14:49:56.88
さっそく育児板にコピペったバカがおるでー

>>417
オタクぽい内容は荒れる元だから、こっちのほうがよかったんじゃない?

419:スペースNo.な-74
11/09/09 14:55:42.52
コピペ貼るなバカ

420:スペースNo.な-74
11/09/10 03:22:14.68
コピペ貼っちゃう人ってなんだろうね
他人になりすましてまで賞賛とか聞きたいのかね
それとも余計なお世話の愛のキューピット気取りみたいに
「ほら!貼ってあげたのよ!」と言い出す厨なんだろうか

>413

女の子に気づけて良かった
これで女の子熱中症とかで倒れてたりしたら余計に大変なことになるところだった
しかし厨は好きサークルにでもぼこぼこに嫌われたらいいのに
普通のサークルなら厨が英才(笑)教育成功したリア小がエロ本買いに来ても困るだろうに
それともやっぱりモンスターペアレントになるんだろうか

421:スペースNo.な-74
11/09/10 09:46:12.51
モンペじゃなく、ネグレクトの方面に行くと思う

422:スペースNo.な-74
11/09/10 21:21:15.13
幼少時から英才教育をして立派なオタクにすると本気で夢みてたんじゃないだろうねAは
>>413乙でした
ご自身も大変な時期なのによくそれだけの対応ができたね
元気で無事出産できるようお祈りしてます

423:スペースNo.な-74
11/09/11 23:30:01.17
泊まらせる側にも責任がある


424:スペースNo.な-74
11/09/11 23:37:24.72
泊まらせたら豹変するタイプもいるよね
すると、誰も泊まらせないのが一番ってことになるw

425:スペースNo.な-74
11/09/11 23:44:56.84
その通り
まあ常識的な人間ならその辺のさじ加減や付き合い方はわかるはず

426:スペースNo.な-74
11/09/11 23:52:04.91
>>425
偉そうなこといってないで、お前も下げを覚えろよ

427:スペースNo.な-74
11/09/12 00:11:41.41
突然だが、ここの住人にお礼を言いたい。
ありがとう。本当にありがとう。

「ならお前が泊めてやれよ」
「ならお前が仲良くしてやれよ」
ここで習った言葉だけど、マジによく効くな。

428:スペースNo.な-74
11/09/12 00:30:22.03
く、kwskなんて言ってやらないんだからね!

429:スペースNo.な-74
11/09/12 07:25:47.05
吐き出させて下さい。

イベントにむけて私(開催地の隣県)も参戦するので当日の準備を進めていたんだが
某SNSで知り合ったジャンル者の人からメールで「泊めてくれませんか」ってきた。
オフで顔を合わせたことがないのでそのときはやんわり断ったんだが、
いざ前日になって、夜遅くにチャイムが鳴ったから出たら知らない人が立ってた。
何だと思っていたら、その人がニッコリしながら
「私です!この間メールした!」
・・・ひっくり返るかってくらいびっくりした。多分(゚д゚)こんな顔になってた。
混乱してたのもあって取り敢えず家にあげて、何で住所が解ったのか聞いたら、
8年くらい前のペーパー(当時はペーパーに住所書いてた)を持ってたらしい・・・
引っ越してたらどうするつもりだったのかとか、別人だったらどうすんだとか
色々つっこみたくて頭の中カラスが飛び回ってたよ・・・・

そのあと必死で説明したら解ってくれたらしく、もうしない、ごめんなさいと
言ってくれたので心配はないと思うが、まさか何年も前に出したペーパーが原因で
こんなことを体験するとは思わなかった・・・

昔からペーパーを趣味で集めていてたまたま同じハンネを見付けたらしいんだが、
もう昔のことだから、と気を抜けない事件でした・・・

430:スペースNo.な-74
11/09/12 07:51:58.20
>>429
で、その相手を泊めちゃったの?
だったら相手は「ただ宿ゲット!」って内心ほくそ笑みながら
あなたの説得なんてスルーしてはいはい言ってるだけだよ。
引っ越してないなら、そいつorそいつの友人の再凸にマジ警戒して。

431:スペースNo.な-74
11/09/13 00:35:04.96
知らない相手を家にあげちゃう時点で無防備すぎっていうか、世間知らずだなあ
ファミレスに行った方がいいよ

432:スペースNo.な-74
11/09/13 01:53:11.94
泊めるやつもどっかおかしいんだろ

433:スペースNo.な-74
11/09/13 09:22:08.04
まさかの事態に頭真っ白になったんでしょ。
普通に夜だとそこで喋ったら近所迷惑かも、ってテンパってたのかもしれない。

ただその相手を泊めたかどうか、だけは書いてないから気にはなる。
入れてしまった、までは↑の理由で納得いくが泊めてしまうとなると
ちょっとそれは無い、と思うが。

434:スペースNo.な-74
11/09/14 01:24:13.58
夜遅くでしかも相手が女だからな…。もう帰る足がない、
一晩過ごせそうな場所もないとなったら、無理に追い返して
犯罪にでもあったら…と心配して断れない人もいるかもな
まあこんな非常識な人とは思わなかった、もうつきあえないつって
COして赤の他人になれば次に来たとしても断りやすいだろ

435:スペースNo.な-74
11/09/14 12:50:45.51
>>432
そうだな

結局自分の意思で泊めたのに「泊まられちゃったー!」と
嬉々として報告するやつは頭おかしいとしか思えん
意志が弱いから~とかいったって意志が弱いのが悪い

436:宿屋
11/09/18 02:55:28.41
自分、地方在住の一人暮らしなんだけど、自宅がイベ会場に近い場所にあるので
友人に宿屋としてロックオンされてしまった。
事の発端は一緒に行ったイベで具合を悪くした友人を休ませたから。
その時は少し休めば…というレベルだったので自宅に招いたのだけど、
それからは「終電逃しちゃった☆」と押しかけるように。
最初の一回は仕方ないなぁ…と泊めたのだけど、その日のブログで
「無料宿万歳」と宣った事を知り、カチンときたので
二回目に「終電逃しちゃった。泊めて」と、面識無い人と押しかけて来た時に
事務的に「御一人様一泊素泊まりで5000円になりますが宜しいでしょうか?」と言ってやった。
「親友から金を取るのか?!」ふぁびょってきたので、
友人のブログの「無料宿万歳」日記を突き出して「こんな事を宣う奴は御断りだ」と
言ったら「守銭奴最低」だなんだと喚かれた。
友人は他の友人(面識無し)に「無料宿を提供するよ」と宣ってたらしい。
後にCOされたけど後悔はしてない。


437:スペースNo.な-74
11/09/18 04:44:05.95
>436乙
COされたというけどむしろ二回目の凸の時点で>436がCOするレベル

438:スペースNo.な-74
11/09/18 04:55:44.30
COされておめでとうだな

439:スペースNo.な-74
11/09/18 05:07:04.54
向こうから断ってくれて超ラッキー!な物件じゃん。
おめでとさん。

440:スペースNo.な-74
11/09/18 18:48:43.79
>>436

無料宿なんていうから実家の旅館に押しかけてきたのかと思ったら一人暮らしの家かよ…
無料宿だなんて不快すぎる。COされて万歳だな

441:スペースNo.な-74
11/09/18 19:25:02.29
なんでこう自分が金を出したくないからと人にたかる奴ほど断られると守銭奴だのケチだの言い出すんだ
どっちが守銭奴だよ

442:スペースNo.な-74
11/09/19 18:35:18.17
まさにブーメランw

443:スペースNo.な-74
11/09/25 22:58:55.72
>>405です
何とか撒けた報告

ここで相談した後、お断りですメール送信済み。
当日の開場前にアフターメンバーに改めて事情説明したら
大丈夫、今回はカプ違うから呼んでないよとの事だったので一安心

…だったんだけど、そろそろ片付けるかーってなった時に厨が来た(この人もサークル参加)
「今回のアフター、私もご一緒したいんですけどいいですかぁ?」「あとアドレスとか交換したいですー」
とか10分位言われ続けたので
「今回はカプアフターだし、どこに行くのか知らないので、主催の方に聞いてみて下さい」と回答
厨が主催のスペースに行ったのを見計らって速攻片付けて会場を後にした

待ち合わせを外にして主催ほかメンバーも既に集合場所に集合済み。
元々早めに撤収して打ち上げで盛り上がろうって事だったので
厨はもういない主催を探しても当然見付からない。打ち上げはとても楽しかった

その後も色々しつこく絡んでくるので、宿厨じゃなくてもしかしたら擦り寄り系かもしれない

444:スペースNo.な-74
11/09/26 18:26:51.86
>>443
お疲れさまそしてGJ
まだしつこいようで油断はできないけど、カプの人たちに
理解してもらえているようで打ち上げも楽しくて良かったね

445:スペースNo.な-74
11/10/07 23:11:13.03
なんか前にも同じような案件あったかも知れないけど
めでたく縁が切れたので

同ジャンルで知り合ったA
ジャンルの人口が少ないこともあり、共有の友人も多かったA
礼儀正しく、萌えもあったので、一度他友人含めたお泊り会で家に泊めた
その時は何もなかったんだけど

後日共有の友人に言われてAサイトの隠しリンクを発見
そこのブログには、Aの宿レポ、みたいな感じで泊めて貰った家のことを書いてあった
中身は
Bさんのとこに泊めてもらった日→朝ご飯は手料理でまったく豪華じゃなかった。しかも布団ペラペラ。
Cさんのとこに泊めてもらった日→ヤバい豪華!もう毎回泊まる。終電逃した、っていえばだいたい泊めて貰えるし
みたいな感じ
お前はどこの宿リポーターだよ、と
これを一緒に見ていたBさん、Cさん激怒
私のとこのレポもあり、
猫飼いが難点かなぁ。構っても懐かない、毛まってそう。そんなかでご飯とかありえない。私ちゃんが猫捨ててきたら考えるか、○ぬまで待つ
とかかれていた
もちろん掃除はかかさないし、猫がいることも報告済み
もともと捨て猫だったので人見知りはすることも伝えてあった
でも何より、最後の文章に涙溢れて怒り心頭
Aを捕まえて問い詰めたら、今後の貴方たちの友人が後悔しないため、にかいていたらしく、謝り方も軽い
皆が見ている前でブログ削除させたら、私口が軽いから口頭では言うかも、といわれ、その場で縁を切った
最近まで同じジャンルだったので何かと絡まれたりしていたけど、やっとジャンル移動して平和になった
皆さんも気をつけてください

446:スペースNo.な-74
11/10/07 23:13:41.88
>>445
すみません、書く版間違えました

447:スペースNo.な-74
11/10/08 04:04:49.76
>>446
いや、吐き出しだからOKじゃね。



448:スペースNo.な-74
11/10/09 16:49:13.84
>>445
それスクショとって、友人知人に回覧して根回しした方がいいんじゃね?

449:スペースNo.な-74
11/10/11 17:39:46.08
>私口が軽いから口頭では言うかも

言ったところでAの人間性を疑われて更に宿を減らすだけだと思うんだけどな

450:スペースNo.な-74
11/10/19 21:10:31.12
>>445 乙
何が悪かったのか全然理解して無さそうだし
ブログはあえて消させずそのままにして
自爆を待っても良かったかもしれないね

Aの野望を打ち砕くために
ぬこに長生きの呪いをかけておく

451:スペースNo.な-74
11/11/05 14:02:03.93
もう少しすると攻防戦が始まるのだろうか

452:スペースNo.な-74
11/11/22 18:09:11.72
保守がてら
怪しい動きの友人がいる

自分はホテルで何も気にせずまったりのんびり全裸で過ごしたいので
いつも一人で泊まってるんだけど
友達の一人に「2人で泊まれば安いよ!^^」「一緒に泊まってキャッキャしようよ!^^」
等しつこく誘われている

上の内容(のんびり裸族)を言っても
「気にしないよ!^^」「私も一緒に全裸に!!^///^」
と食い下がってくるので絶賛スルー中(顔文字は送られてきたそのままです)
今さらプランも変えられないし、半年に一度の贅沢でいいホテル取ったんだから全力で全裸になる

453:スペースNo.な-74
11/11/22 23:41:18.29
全力で全裸w
1人で泊まっても2人で泊まっても1人分の金額ってそんな変わらなくね…
宿厨にありがちな1人分の宿泊費を折半ってことか?
どちらにしろイベント前や後は気兼ねなくのんびりしたいよね、乙

454:スペースNo.な-74
11/11/22 23:54:19.32
裸族だから…(遠慮して)だと通じないんだよね、あの手の人たちは
全裸で過ごしたいから他人が邪魔なんだよねー邪魔しに来ないでくらい言っても
私は気にしないとか言うもんな…

455:スペースNo.な-74
11/11/23 01:14:13.28
「気にしないよ」っていってくる奴には
「私が気にするんだよ!」って返せw

456:スペースNo.な-74
11/11/23 10:57:34.89
気にすることないよ!って返ってくるのがオチだと思うw

457:スペースNo.な-74
11/11/23 11:24:04.19
じゃあ「私は嫌なの!」で

458:スペースNo.な-74
11/11/23 11:39:23.39
気にしないような無神経な人はいやなの!
ではどうだろうか

459:スペースNo.な-74
11/11/23 14:34:28.62
まるっとざくっとお断りです

460:スペースNo.な-74
11/11/23 17:06:05.80
グフっとお断りです

461:スペースNo.な-74
11/11/23 18:24:18.39
ドムっと叩き出します

462:スペースNo.な-74
11/11/23 21:17:14.75
あくまでジム的にね

463:スペースNo.な-74
11/11/23 21:48:53.04
あっ!ガイ虫だ!
と叩き出します
誰か止めろ

464:スペースNo.な-74
11/11/24 20:38:34.82
ごめんなさい。
同人系とか関係なしでリア友の宿厨の相談はどこで聞いたらいいでしょうか。
探したけどここしか見つからなくて……

465:スペースNo.な-74
11/11/25 01:16:08.46
生活板の友人関係の悩み・愚痴スレでいいんじゃないの?

466:スペースNo.な-74
11/11/25 11:19:33.97
そういう時は「ご遠慮して下さる?」
yesならよしnoなら遠慮もできない人と一緒なのはちょっと…
とできる

467:スペースNo.な-74
11/11/25 18:19:33.99
スレチなのにありがとうございます。
相談してみます。

468:スペースNo.な-74
11/11/26 03:15:59.21
吐きだします。コミケではなく、地方の厭離イベでの話です。

前提として
宿厨…高校からの数年来の友人A。リア友兼同人友。
私…厭離会場近くのペットOKなアパートで愛犬と暮らす。基本的に土日は仕事。

Aが土曜日の深夜に「仕事帰りなんだけど、終電に乗りそびれたから
泊めてほしい」と訪ねてきた。家の近くにシャワールーム完備な
ネカフェがあるのだけど、「そこは怖いから嫌だ」という。
確かに、若い女性が一晩過ごすには心細いかもしれないと泊まる事を了承した。
途端に態度が横柄になるA。ズカズカと中に上がり込み、一言。
「まぁまぁ、合格かな。てっきり、汚部屋だと思ってたww」
この時点で叩き出そうと思ったんだけど、図々しすぎる
Aの行動が凄まじすぎて目玉が何処かに飛んでいって、対処が遅れてしまった。
以下、箇条書き。
・人のベッドで飛び跳ねる(※Aは20代半ば)
・家中の部屋を見て回り「なかなか趣味は悪くないね」と宣う。
・愛犬をベランダに出し「畜生風情が人間様と同じ室内暮らしなんて厚かましい。
身の程を弁えて外で寝てなさい。ていうか、Aは犬嫌い。
ねぇ、犬なんか保健所に追いやって猫を飼いなよ。猫の方が和むよ?」
・「冷蔵庫チェック~」と宣いながら、勝手に冷蔵庫を開けて
「あー、ケーキ!!」と買ってきた犬用のケーキを丸かじり。
・それが犬用だと知りA激怒。半分がAに食われたケーキはゴミ箱へ。

漸く我に返って、愛犬を室内に。Aを外へ叩き出した。
後日、Aは「(私)は薄情者!うら若き乙女を真夜中の街に放り出すなんて信じられない!
性犯罪に遭ったらどうしてくれる!!これだから犬基地は」と
共通の友人やジャンル友に吹聴してくれたけど、バカ正直に全部話してくれたから
特に根回しの必要も無く「Aが悪い!」で終了した。
一度だけ「お前のせいで友達が冷たい」とメールが来たけど、
「畜生以下のAとは関わりたくないんじゃない?」と厨返しな返信したら
以来、Aとは疎遠になりました。

469:スペースNo.な-74
11/11/26 10:37:53.41
一緒にお泊りしてみてはじめてわかる友達の欠点ってあるけど
「高校からの数年来の友人」でもそこまで図々しいってわからなかったのか
ともあれ疎遠になれて良かった 乙です


470:スペースNo.な-74
11/11/26 11:00:51.23
大学で確変起こすやつもいるからなあ
乙でした


471:スペースNo.な-74
11/11/26 11:49:51.46
確変は違うだろう。確かに通常時とは違う演出用意しがちだが。

472:スペースNo.な-74
11/12/07 08:00:36.50
保守?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch