11/01/15 16:29:13
>>30です。
もうね…「生むのが遅くなると年齢的にキツくなる」と「早く産めば子供の手が離れてからまた好きなことできる」は
実母にもさんざん言われてる…。
>>41さんと一緒で、車で30分のとこに住んでる親の助けがないことより、旦那の助けがないこともやっぱり大きいんだ。
別に子供産まれてもオフ活動やりたい!ってわけじゃないし、ある程度覚悟してるんだけど
でも今の生活スタイル(旦那は、平日昼間仕事+週四日は夜勤当直。全日休みは月一あるかないか。趣味のスポーツ活動も絶対やめなさそう)で子ども産んだら
肉体的にも精神的にもよりどころがなくて、ひとり育児に追い詰められそうで怖い。
そして、絶対思うんだよ。
旦那は飲み会行ったり趣味したり、好きなことやってるのに自分だけ我慢してる!って…。
そんな風に思いたくないし、これは完璧私の都合だけど
10年近くやってるジャンルでずっと斜陽気味だったのが最近、公式フィーバーしていて、ものすごく盛り上がってる。
この盛り上がりをしり目に妊娠して、動きが取れなくなるのは、正直つらい。
同人活動をしたい、と言うより、今のジャンルにいたいんだ。
だから、早く子供産んで復帰、っていうのはあまり魅力的な話じゃないんですよ…。
完全愚痴で発展的じゃなくてごめんなさい。とにかく旦那と話会うよ。