11/01/11 13:45:53
こつこつ貯めたお小遣いで冬コミで沢山本買えた!
自分は結婚してから温泉なんだけど、他の人の本見るとやっぱりオフいいなと創作意欲沸くよ
正月中の親戚回りで子供作れ作れって説教されて疲れた…
お互いの両親は何も言わないんだけど(孫は欲しいけど気を遣って言わないでくれてるんだと思う)
何故かその他親戚はやたらと子はまだ?子はまだ?と言ってくる
心配して「生めるうちに」って言ってくれてるのは分かるんだけど
うちは夫婦揃ってワープアで、共稼ぎしてやっとまともに暮らせてる状態なので
経済的に不安だからって言っても
「お金なんか無くても子供は育つ」とか「愛情があれば幸せ」とか
「お金が無いから生まないのは結局親の見栄とエゴ」とか延々小一時間以上言われて疲れてしまった
確かにそうかもしれないけどさ…
しかし実際に生んで育てるのは我々夫婦なのに、何故そんな延々と説教されなければならないんだ
経済的に行き詰ったらどうするんだって考えるのは臆病でいけないことなんだろうか
あと「お金無くても生きていける」って団塊くらいの人がやたら言うんだけど
今は必ずしもそうじゃないって、説明しても分かってもらえないな