11/02/27 15:11:00.76
>>724
模写は大事だね、描きこみが丁寧でいいね
個人的にはブーツ、特に足先がうまく処理出来てるなあと思った
混色苦手?画材は何使ってるの?
慣れもあるけど画材との相性も大事だよ
水彩ユーザの中には「塗りなおそうとしたら下の色が溶けちゃって混色が苦手」っていう人もいるみたい
画材によって相性あるから自分に合うのを見つけられたらいいね
ぶっちゃけると慣れで大概なんとかなるけどwww
>>725
かわゆい
やっぱりデフォルメ得意そうだねぇ
デフォ子の手が頭の天辺に届かない様子が可愛いんだよね
フリルもそつなくていいね
破錠もないしこの辺で
>>734(726)
こっわwww
ほの暗い雰囲気を出すことに成功してる
前から思ってたけど割とマットな質感の絵だよね
落ち着いたような空気感がでて好きだなあ
首のところの影の落とし方いいね
結構思い切って落としちゃってもそれが調度良かったりするよね
影の濃さはいい感じだと思うけど個人的にはつけ方が少々急すぎるかなあと
例えば肩から腕にかけての影が輪郭線のようになっちゃってる
もう少し「影になって暗い面」として落としてもいいかも?
>>727
女の子の表情が元気よくていいね、まつげが丁寧
ポーズも元気よさにマッチしてる
今の段階では難しいことはあまり考えずに、基本自分の描きたいものをどんどん描いていくといいよ
スキルアップしたいなあと思うなら、線がよれてるから滑らかな線が描けるように工夫するといいよ