管理人専用総合雑談スレ 80at 2CHBOOK
管理人専用総合雑談スレ 80 - 暇つぶし2ch34:スペースNo.な-74
10/11/03 09:03:43
・持ちつ持たれつ。
→自分があなたを持ってあげたたからあなたも私を持ってね
・同じジャンルだったら助け合うって大切。
→同じジャンルの私が困ってたら助けてね
「助け合う」→自分が助けたんだからあなたも助けてね

・特にコミケは重要だし落選したならそのサークルさんの活動を応援したいと思う。
こう言ってても

「持ちつ持たれつ。同じジャンルだったら助け合うって大切。」
これだと物凄く押し付けがましく感じるのは何故なんだろう
以前に助けられたから今でも助け合いの気持ちを持ち続けてる人とはなんか違うんだよな
なんか奇麗ごとで「助けたから助けて欲しい」という本音を押し隠してると言うか
自分が落ちた時に「同じジャンルなら助け合うのが大切でしょ?」という
思想を押し付けようとしてると言うのか
「同じジャンルだから助けるのが大切でしょ?」
って同じジャンルだからってのが問題じゃないんだよな
その人の作品が好きだったら委託は当然引き受けるよ
相手に罪悪感を植え付けて同じジャンルなのに引き受けないなんて酷い人みたいな
印象操作をしようとしてるような
いい人なら当然助け合いで引き受けるのが当然でしょ?みたいな操作を感じるような
人の良心につけ込んで操作しようとする人の特徴的な気持ち悪さがある。
自分だったらどう書くか考えてみたら持ったから持ってねみたいな見返りを要求するようなことは書けない

・もし好きなサークルさんがコミケで落選したらそのサークルさんの本の委託を引き受けたい

自分が書くとしたらこれだけだな
同じジャンルだから助け合うのが大切とか持ちつ持たれつなんていう
自分が落ちた時に相手から助けてもらう事を前提とした押し付けがましい言葉は思いつかないな




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch