11/03/04 00:04:03.56
更新記録が「拍手お礼更新しました」ばかりで、サイトがお礼の過去ログ置き場みたいになっているサイトもあるので、
凝るのも、まあほどほどで
自分にとっては、お礼は定食についてくる漬物みたいなもので、あれば食べるし、おいしければうれしいけれど、
それ目当てで通うわけではないからなあ
漬物毎月変わります!今回はすごいです!というより、料理本体に力を入れてほしいので、
お礼は遊び心とか、気楽なおまけでいいとおもうのよ
熱いコメ送りたいときに、長すぎるお礼が出てくると、なんか水をされる感じがするし
860:スペースNo.な-74
11/03/04 00:08:51.93
人それぞれ
あなたにとって長すぎると感じるお礼でも
管理者本人、または他の閲覧者には気楽なおまけかもしれない
861:スペースNo.な-74
11/03/04 00:17:13.39
本編がSSばかりのサイトで、おまけが、いつもの話の10倍ぐらいあったときは
嬉しいより、ちょっと戸惑った。
862:スペースNo.な-74
11/03/04 01:34:27.40
拍手や※くれる閲に対してROMだけの人より多くサービスしたいって人なんじゃね
863:スペースNo.な-74
11/03/04 02:07:24.14
ちょっと前にどうしたら拍手を連打されるんだろうみたいな話になったときに、
拍手で連載してる人が自分は連打されるよ~と名乗り出て
それは拍手目当てではなくSS目当てだってつっこまれてなかったっけ?
859が言ってるのも同じじゃね?拍手が拍手じゃなく作品置き場になってるって
別に悪くはないだろうけど、それでたくさんの拍手ありがとう!とか言われるとモニョるよ
856や858があげてる管理人さんたちは、きっと拍手の数にこだわらずに遊び心でやってるってのは何となく分かる
864:スペースNo.な-74
11/03/04 07:18:04.92
>>862
拍手ページサービス増量!ってばれた途端に
ただの閲覧数カウンターになるのにな
ほんとの意味で拍手くれる人にサービスするために
拍手内作品にも拍手つけないとならないなw
865:スペースNo.な-74
11/03/04 09:04:01.84
連打来ない
大体毎日50人くらいがパチしてコメ10のパチ数トータル60、くらい
お礼作品は置いてない
どうやったら連打してもらえるのか…
866:スペースNo.な-74
11/03/04 09:29:39.34
充分ありがたい数じゃないか。
連打されないと悩むよりも来た拍手とコメントを重視すりゃいいんじゃない。
867:スペースNo.な-74
11/03/04 10:02:08.48
コメント送る人が多いみたいだから
パチパチするツールというより※送るツールという認識になっているのでは?
ウチはコメント付きは平均すると20人に一人くらいだ
お礼絵は三枚だけど、十枚目にこっそり別の絵仕込んである
たまーに10連打してくれる人へのお礼w
868:スペースNo.な-74
11/03/04 14:25:29.38
>>864
別に押した理由はどうであれ拍手してくれる閲覧者にサービスしたいんじゃないの?
例え押してみた→お礼あった→これからも押そう!って人だったとしても
お礼あるって書かなきゃ一度も押さない閲覧者よりは大切だと思う人もいるんじゃないかと
ほんとの意味の拍手っつーのも「ほんと」って何だと思う
869:スペースNo.な-74
11/03/04 15:08:24.67
>>868
それだと作品へのクリックと同じだよ
閲覧者さんたちは好きとか萌えたとか関係なく押してるだけ
それでもいいっていう管理人さんも中にはいるだろうけど
拍手はあるのに※がないって嘆いてる管理人さんは、このあたり自覚してないんじゃないかと
後、たとえ前者でも本当に萌えて押されたかの判別はつくのかな?と
870:スペースNo.な-74
11/03/04 15:56:07.89
>>869
拍手ボタンを「私に拍手してボタン」とするか
「私に拍手してくれた人へのサービス(お礼)ボタン」とするかの
管理人の考え方の違いなんじゃないのかね
作品へのクリックと同じったって
「自分の作品が見たいと思ってくれた」ってことなんだから
自分は十分嬉しいことだよ
相手が本当に萌えたかどうかなんてエスパーじゃないんだから考えるだけ無駄
871:スペースNo.な-74
11/03/04 16:21:27.76
> 相手が本当に萌えたかどうかなんてエスパーじゃないんだから考えるだけ無駄
このパチはお礼目当てかな?萌えたからかな?
って考えるのがめんどくさい自分はお礼置いてませんて書いてある
幸いパチ※もらえるし、「萌えてくれたんだ」と全力で信じられるから精神衛生にいいわ
でもパチが沢山あるってだけでテンションあがる人にはパチお礼置きいいかもね
872:スペースNo.な-74
11/03/04 17:21:35.97
>>870
>自分の作品を見たいと思ってくれた
通常作品へのクリックもそうじゃね?見たいと思ったからクリックしてんじゃね?
873:スペースNo.な-74
11/03/04 17:37:05.41
>>872
うん?そういうことを言ってるんだよ??
872は閲覧者には拍手には別の意味をもって押してほしいの?
自分は「作品見たい」という気持ちでも嬉しいし
もちろん「萌えたから押す!」みたいな気持ちでもどっちでも嬉しいけど
どういう気持ちで押すかは閲覧者がサイトを見て決めることだから
考えても詮無いことだと思う
874:スペースNo.な-74
11/03/04 17:47:07.72
まー、そうやって色々考えて改善したりしても萌え製造機扱いされてちゃ意味無いけどねorz
875:スペースNo.な-74
11/03/04 18:43:46.79
閲覧側からすればスクロールはさせないでほしい
連打ー!と思って拍手ボタン押しても
スクロールしなくちゃいけないと勢いがなくなって結局一回だけになっちゃう
876:スペースNo.な-74
11/03/04 19:19:41.78
>>873
そっか設置してる側がもう閲覧カウンターでいいと思ってるんだな
こりゃ萌えたから押した閲(=本来の意味で拍手使う人)が
「お礼目当てで押したわけじゃない」といって押さなくなるわけだ
877:スペースNo.な-74
11/03/04 19:25:27.83
>>873
自分は「萌えた」とか「好き」とか「応援」とかの意味で押してほしいからなぁ
「作品を見たい」っていうのは通常作品の解析見ればすむことだし
暇つぶしなのか違うのか、自分、拍手はその判断になってる
んで、自分の作品に自信がないからそんなことを求めてんだろうなー、と
878:スペースNo.な-74
11/03/04 19:33:03.82
877だか、ちょっと補足
自分が作品を見たいを=好きと思えないのは、自ジャンルが需要〉〉〉供給の状態だから
乱暴な言い方だが、描(書)いてくれるなら誰でも何でもいいっていう状況なんだよ
879:スペースNo.な-74
11/03/04 20:09:23.45
>>876
嫌味だなぁ…
なんでそんなに拍手に御礼置かれるのが嫌なのさ?
本人がそれでいいと思っているならいいじゃん
880:スペースNo.な-74
11/03/04 20:16:15.89
お礼があろうとなかろうと
「一応お礼あるか確認のために押す」とか
「別に萌えてなくてもなんとなく「見たよ」の意味で押す」とか
「自カプ活性化のためにとりあえず自カプサイトのは全部押す」とか
そういう閲だってROMスレとか見てると普通に結構な数いるのに
お礼なしだから萌えた人が押してくれてるんだ!って思い込まれてもなぁ
>>873に同意
881:スペースNo.な-74
11/03/04 20:17:05.83
>>873
> 872は閲覧者には拍手には別の意味をもって押してほしいの?
なんで拍手お礼置いてて「読みたいと思ってくれることが嬉しいキリッ」てやつは
こういう下らないこと言い出すのw
読みたいと思ってくれることが嬉しい、なら通常ページにだけ
作品置いとけよww
拍手お礼がないと拍手押してもらえないからって>>872の感覚を変だって
言いたげな論調は恥ずかしいぞ
882:スペースNo.な-74
11/03/04 20:20:28.73
>>879
多分、拍手のつまりで押してないのに「たくさんの拍手ありがとう!」と言われたんじゃないかな?
純粋にお礼のつまりで置いてる人って、拍手更新のアナウンスはしても
日記とかで「拍手」ありがとうとは言わなくない?
変えたら押されるのは分かってることだし
言うとしたら、さっそく見てもらえたようで嬉しいです、あたり
わざわざ「拍手」ありがとうって言う人は、拍手が作品置き場になってるって分かってない人っぽい
そういう人って自分はこんなに人気ある!みたいなことを言っちゃってるんだよなぁ
883:スペースNo.な-74
11/03/04 20:22:36.03
>>879
別に拍手にお礼置かれるのが嫌だなんて一言も言ってないけど
拍手の基本理念はコメント送らなくても萌えたという気持ちを送れる、だろ
今や拍手設置側がその理念をないことにして閲覧カウンターに
貶めてるんだなーって言ってるだけだよ
置きたければおけばいいけど、基本理念を踏まえて設置してる人に対して
> 872は閲覧者には拍手には別の意味をもって押してほしいの?
こういうこというから突っ込んだだけ
884:スペースNo.な-74
11/03/04 20:30:06.52
>>880
「確認」でも「何となく」でも「活性化」のためでもいいよ
1つめはそのうち無いって分かったら押さなくなるし
3つめなんて応援だろ?2つめだって応援や萌えに近い部分だし
お礼=作品がないことを分かっていて、わざわざアクション起こしてんだからさ
通常作品との仕切りを作りたいんだよ
885:スペースNo.な-74
11/03/04 20:30:58.03
設置側がどう考えようが、今拍手の基本理念とか
いちいち考えて押してる閲なんてそんなにいないだろうに
あとついでに基本理念から言えば、拍手=応援、だろ
萌えたかどうかとはまた別
どういう意味での応援かなんてわからんよ
886:スペースNo.な-74
11/03/04 20:37:07.26
>>884
応援は応援でも、>>878あたりとか
「誰でもいいから自カプを応援」じゃなくて「自分の書くものを応援」して欲しい人もいるみたいだし
拍手にお礼を置かないことでそういう意図を求めてるなら
それは閲側に正しく伝わってるとは限らないよ、ってこと
887:スペースNo.な-74
11/03/04 20:37:34.06
閲覧者カウンター状態になるのが、どうして貶めているという事になるのかよくわからない
拍手ってそんなに神聖なものだったの?
888:スペースNo.な-74
11/03/04 21:00:28.12
なんでいちいち難しく考えるのかね
「拍手が押された=サイトの応援」で全部いいじゃん
シンプルなツールはシンプルに考えるのが吉
押された意味を考えたってわかるわけないんだから
889:スペースNo.な-74
11/03/04 21:13:04.19
>>886
884=878だが、需要〉〉〉供給だからサイトにきて作品は見てくれるんだよ
で、拍手を押されたら、たとえ閲覧者さんたちが自ジャンルの応援としていても
自分にとっては自分への応援にもなるんだ
このあたり作品を見てくれたから~の意見と似てる
それに、ジャンルの応援か自分へのアクションかは、やってるうちに分かってきた
連載でひきにしたときは連打くれるし
自分でも萌え!と思ったときも大体連打してくれる
逆にいまいちだったらスルーないし一回のみだ
890:スペースNo.な-74
11/03/04 21:29:15.89
なんだこの流れw
要はあれだろ、拍手お礼置いてないところは
「置いてるから拍手いっぱいなだけなのに」とかひがまなきゃいいし
お礼置いてるところは
「このパチって萌えたからじゃないのかもしれない…」
とか憩いにいる管理人見たくネガにならなきゃいいってことだろ
どうしてお礼置くか置かないかだけで戦い出してるんだw
891:スペースNo.な-74
11/03/04 21:37:00.79
マイスタンダードをデファクトスタンダードにしたい奴が
少なくとも二人いるみたいだなw
892:スペースNo.な-74
11/03/04 21:40:01.15
長文が多い時はたいがい無意味な戦いをしてるな
893:スペースNo.な-74
11/03/04 23:14:16.99
拍手押された → わーい嬉しい! でいいじゃんって思う
894:スペースNo.な-74
11/03/05 06:05:28.10
受信に重きを置くか発信に重きを置くか、ってだけなんじゃないの
前者の場合は拍手・米をもらうために拍手ボタンを設置して
後者は拍手・米してくれた人に対してお礼やお楽しみとして拍手ボタンに作品を置く
>> 881
何を言ってんだおまえは
895:スペースNo.な-74
11/03/05 06:15:11.16
>>881-883
邪推が趣味なの?
896:スペースNo.な-74
11/03/05 11:39:16.15
拍手にお礼置くのはなんとも思わないけど
更新履歴が「拍手お礼入れ替えました」ばっかりだとか
拍手で連載してるとなんだかなーって思うよ
897:スペースNo.な-74
11/03/05 12:19:29.09
>>896
それとコンボでブログで「はわわ拍手たくさんありがとうございました><」なやつな
ニラニラしながら落ちっています
898:スペースNo.な-74
11/03/05 12:28:16.26
>>896、897
昨日のやり取りはそこから始まったぞ
899:スペースNo.な-74
11/03/05 12:40:02.16
なんという無限ループ
900:スペースNo.な-74
11/03/05 13:04:14.21
拍手連載は拍手乞食 ってことで
901:スペースNo.な-74
11/03/05 13:28:05.36
簡易※っていうの?
こっちで一言※を用意して閲に選んでもらうやつ
あれにまで個別レスをしてるのを見たときはフイタ
はわわ系がやってたからかもしれんが
902:スペースNo.な-74
11/03/05 13:33:42.69
簡易※への個別レスはよく見かけるなあ
丁寧な人だなとは思ったけど、別に気にならなかった
「○時○分に拍手くださったかた、ありがとうございます!
×時×分に連打してくださったかた、ありがとうございます!」
みたいな感じで、拍手ひとつひとつにお礼してるときはびっくりしたけど
903:スペースNo.な-74
11/03/05 17:00:08.27
自分は毎日、何時に何パチあったか報告する人見たことあるよ
でパチ数とか時間帯についてコメントすんの
「うーん、朝四時台はやっぱりパチが途絶えますねえ~」とかってw
904:スペースNo.な-74
11/03/05 18:35:10.29
それはちょっとやだなw
パチの気軽さが減ってしまう感じ
それでもパチが途絶えなかったんなら
よっぽど魅力のあるサイトなんだろうけど
905:スペースNo.な-74
11/03/05 23:59:07.82
コメント送ってから何度も戻って連打したのか、同じコメントが50も来ててわろた
携帯鯖で、管理画面に拍手コメント数が表示されるんだけど、普段10あるかないかなのに60って表示されたときはちょっとびびったw
晒されたかと思いきや
「A×B大好きです!」×50
嵐じゃないよね…?
906:スペースNo.な-74
11/03/06 00:38:48.15
不安になるなら拍手取っ払えや
907:スペースNo.な-74
11/03/06 06:43:26.31
同じコメント50も来たら不安になるだろw
でもいいな50連打とか
908:スペースNo.な-74
11/03/06 09:10:15.54
50連打いいなあ
うらやま
909:スペースNo.な-74
11/03/07 03:44:50.98
サイト開設してから拍手途絶えなかったけど最近余裕で0あるな
更新したら押してもらえるけど
今までが異常だったんだと前向きに考えてみる
910:スペースNo.な-74
11/03/07 17:46:31.95
みんなすごいな
ドピコだから拍手ゼロとかざらだ
たまーに何も言わずにお礼絵を載せるんだけど、そういう時に10連打してもらえるから嬉しい
自分のためにやってるサイトだけど、やっぱり気に入ってくれる人がいるのは幸せ
911:スペースNo.な-74
11/03/08 13:19:03.16
自分が通ってるサイト
まさに最近の流れだったぞ
通常更新も早いが、イベント期間は毎日1頁ずつ拍手御礼が増えていく
(その間は通常更新なしか、たまった拍手の手直し移動。終了後は全部普通に見れるようになってた)
常連は知ってたお遊びが、新規が「拍手御礼増やしたら知らせろ」と言い出して
管理人がそういうものかと知らせるようにしたら、御礼で拍手を釣るなというのが現れて
とうとう拍手からすべての御礼が失われる事態になったんだ
自分含め常連たちが必死に頼んで拍手は残ったが、レスも日記も消えたんだ
神を半ヒキにさせた拍手御礼問題、おそろしや
912:スペースNo.な-74
11/03/08 20:36:00.71
その改行は必要なのか?
913:スペースNo.な-74
11/03/11 23:42:22.64
今日の地震直後あたりに拍手&コメがあって
「○○さまのSSいつも読ませて貰ってます!
ところで今大きな地震ありましたよね。こっちはかなり揺れて怖いです。
そちらは大丈夫でしtttttttttttt」
っていう内容でぎょっとしたら、続いて
「間違って途中送信してしまいました。(^-^;
そちらは大丈夫でしょうか。
○○さまのご無事をお祈りしています」
ってコメが入ってて、とりあえずこの人が無事なのにホッとした
こんなときまで拍手とかいいから
自分の安全を考えてくれって切実に思ったわ
914:スペースNo.な-74
11/03/12 00:25:07.97
>>913
不謹慎でごめんだけど、ちょっと和んでしまったよw
いい閲さんだね
915:スペースNo.な-74
11/03/13 20:21:24.04
今回の震災などで自分が被災地に近いことから心配コメを送ってくれたひとが何人もいた
メアドすら知らないけどサイトは知ってる同ジャンル者さんたちとかも拍手で状況報告とかした
拍手というツールにこれだけ感謝したことはない…
とりあえず、日記に無事であることを書いてきたよ…。
916:スペースNo.な-74
11/03/15 19:26:43.90
返信不要に返信するのは人によっては嫌がられるけど
コメの内容に触れるのは避けてコメがあったということ自体にお礼を言うのは大丈夫かな?
「コメント嬉しいです」とか「励みになります」みたいな感じで
917:スペースNo.な-74
11/03/15 21:23:45.00
それすらイヤだという閲覧者はもう来なくてもいい気がするわw
918:スペースNo.な-74
11/03/15 21:50:55.22
>>916
自分はすごく嬉しいな
管理人さんの手を煩わせたくなくて、いつも返信不要で送っているんだけど
迷惑な内容じゃなかったかな?といつも心配してる
から、返信不要の人も~とあるとほっとするし嬉しい
919:スペースNo.な-74
11/03/16 07:34:43.72
外国人らしき人から英文のコメが来た
今回の地震でうちに被害はなかったのか心配ですって内容
幸い特に何もなかったので大丈夫ですよーって返事したいんだけど、英作文まったく出来ない自分涙目w
…エキサイト翻訳ってどんくらいまともに翻訳してくれるかな
920:スペースNo.な-74
11/03/16 08:15:14.55
日本語でいいんじゃない?
だってコンテンツは日本語で提供してるんでしょ。ちゃんと伝わるよ。
相手は読むのはまだしもIMEもよくわからんから書くのが不得手で
英文にしたとかでは。
921:スペースNo.な-74
11/03/16 08:47:04.71
あれ…公式動いてる?
夜中からずっとつながらないんだけど
922:スペースNo.な-74
11/03/16 12:01:25.63
公式は第4グループなのか…
計画停電の波がこんなところにまでw
923:スペースNo.な-74
11/03/16 12:53:32.36
計画停電なら仕方ないな
924:スペースNo.な-74
11/03/17 07:16:14.02
無計画だけどな
925:スペースNo.な-74
11/03/17 15:48:03.44
>>922
おおおそれでか!納得
926:スペースNo.な-74
11/03/17 18:56:20.62
また落ちてるみたい
中の人も気にしてるだろうな
地震のせいなら気にしないからね
927:スペースNo.な-74
11/03/17 20:49:54.25
本当に第4グループだったようだ
928:スペースNo.な-74
11/03/17 21:57:42.04
今はメンテナンス中になってるね
通電ショックでデータ飛んだりしてたら嫌だな…
被災した閲覧者さんから元気出たってコメ来てたから、ちゃんとレスしたいんだ
コメ内容コピペっとけばよかった
929:スペースNo.な-74
11/03/17 21:59:13.05
数秒の差で復帰したっぽい?
自分の分に関しては解析内容も異常無しだった
930:スペースNo.な-74
11/03/19 17:50:03.75
連打上限10のはずなのに、人数1、回数11になってる日があるわ
バグかなんかかな
931:スペースNo.な-74
11/03/19 18:17:39.96
f5
932:スペースNo.な-74
11/03/20 22:01:03.81
今月地震の影響もあってか全然拍手ないわ
もうボタン外そうかな(´・ω・`)
933:スペースNo.な-74
11/03/20 22:51:18.55
はずせば?
934:スペースNo.な-74
11/03/21 12:23:16.26
あきらめるのはまだ早い
935:スペースNo.な-74
11/03/22 17:23:09.57
>>932
日記以外のコンテンツ更新した?
うちもすごく目減りしたけど、この連休に新作うpしたら、普段の更新時以上に拍手もらえた。
震災からこちら更新停止してるサイトも多いから、そのせいもあると思ってるんだが。
震災後も更新してるなら、ごめん。
936:スペースNo.な-74
11/03/22 18:09:50.12
>>932
そもそも震災からこちら、
当たり前だがアクセス数自体が減っている。
同人サイトだけじゃなく長年やっている複数の一般サイトもそうだから、
ぶっちゃけ落ち着くまで気長に待てよと思う。
それどころじゃない人も多いんだから。
937:スペースNo.な-74
11/03/22 19:53:21.08
同人関係であちこちのスレの書き込みを見ていると
震災以降アクセス増えてるサイトもあるみたいなんだぜ
938:スペースNo.な-74
11/03/22 20:00:55.75
うちも震災以降拍手や米が増えてるよ
みんな不安なのを紛らわしたいのかなと思ってた
939:スペースNo.な-74
11/03/22 21:08:18.26
携帯からだと見れるんだけど
拍手に繋がらないなあ
今押して下さった皆さんに申し訳ない
940:スペースNo.な-74
11/03/22 21:33:59.41
頑張って更新しすぎたのか、震災後もあった拍手が、ぽつぽつしか来なくなった
メンテや計画停電のせいだと思いたいが、
「ほっといても更新する」と思われたのかもしれない
アクセスはあまり減ってない
941:スペースNo.な-74
11/03/23 00:20:50.87
>>938
うちも拍手と感想コメがすげー増えてる
更新してくれてありがとう、系のコメも増えてるから
色んな事情で普段どおりじゃなくなった人が多い分
みんなどっかで「普段と変わらないもの」を求めるんだろうね
942:スペースNo.な-74
11/03/23 08:21:37.97
うちはこの連休まで2割~3割減位だった。
連休明けからやっと戻ってきた感じ。
943:スペースNo.な-74
11/03/23 22:48:07.77
震災後にアクセス増える人は
日記や作風の人柄がよいふいんきなのかな?
来ると安心したり気分が明るくなったりするサイト。
うらやましい。
944:スペースNo.な-74
11/03/24 00:39:00.65
震災後にアクセス増えてるのは
管理人がどこの出身だとしても
災害に巻き込まれていないか確認して回る人が
必ずどのジャンルにも複数いるからだと思うよ
945:スペースNo.な-74
11/03/24 00:57:21.06
ちょっと聞きたいんだけど
昨日あたりから
You don't have permission to access /clap.php on this server.
とでてる
もしかしてアクセス禁止にされた?
はじめてウェブ拍手押したところでもなるんだけど・・・
946:スペースNo.な-74
11/03/24 06:30:52.40
ファンに若年層多めのジャンルは増えるかも
そろそろ春休みだし
947:スペースNo.な-74
11/03/24 09:20:42.15
>>945
計画停電に伴いまして3月22日深夜2時にサーバー移転を行いました。
それに伴いまして現在一部の機能を停止しております。ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解、ご協力の方お願いいたします。
拍手公式のアナウンスです。
この時間にちょうど拍手したとか?
あと数日前まで公式は計画停電第4グループにあたっていた。
948:スペースNo.な-74
11/03/24 14:03:33.65
>>947
返答ありがとう
23日あたりからだから
そこらへんが影響してるのかもしれないね
949:スペースNo.な-74
11/03/25 06:15:51.27
今回の移転は計画停電対応のための一時的なもので、
計画停電が完全に終了し次第、元のサーバー環境への復帰を予定しております。
また、海外サーバーでの運用中は以下のような症状が発生する可能性があります。
・web拍手の過去ログ保存期間の一時的な短縮
(データのバックアップは保存されておりますので、順次復帰していきます)
・お礼画面用アップローダーの新規アップロードの停止
・更新報告+Rankingの機能一時停止
・イラスト投稿掲示板の機能一時停止
・すぴばるのメールつぶやき機能の一時停止
これらの機能は、急ぎ環境が整い次第、順次復帰していきます。
ユーザーの皆様にはご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
どうかご理解とご協力をお願いいたします。
web拍手プラス管理チーム
950:スペースNo.な-74
11/03/29 20:27:29.89
拍手お礼画面差し替えようと思ったら
新規画像うp停止だったでござる
これいつまで続くんかな
951:スペースNo.な-74
11/03/29 21:30:36.17
海外サーバーの間はずっと無理なんじゃない?
イラスト投稿掲示板 と 更新報告+Ranking は
閲覧すら不可能なままだし。
952:スペースNo.な-74
11/03/30 00:03:24.82
patipati設置すれば?
953:スペースNo.な-74
11/03/30 00:11:52.55
公式じゃないと、裏で何やってるか分からないって言われるのが心配
954:スペースNo.な-74
11/03/30 01:09:28.02
言われないよw
広告がないから公式より軽いし
ログとっておけるし結構よいよ
955:スペースNo.な-74
11/03/30 02:21:22.97
言われたから心配なんだけどW
でも考えとく。有難う
956:スペースNo.な-74
11/03/30 12:25:42.50
>>950
画像アップローダーはダメでも、お礼画面編集は弄れるんだから
自分のサーバにその画像をUPして、タグで指定すればいいんじゃね?