10/07/14 13:31:24
質問者は漠然とした質問ではなく、できるだけ具体的な質問を心がけてください。
質問の前にまずは自力で調べること。
●入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いので
このスレでは対応できません。
●入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。
スレが正しく機能するように質問する方もされる方もそれなりに礼を持って質問やレスをどうぞ。
高圧的な態度とっちゃイヤン。
【質問用テンプレ】
1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
2)最終的に何がしたいのか
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
【よくある質問】
>>2-3を見てください
【前スレ】
スレリンク(2chbook板)
2:スペースNo.な-74
10/07/14 13:34:14
▲FAQ
Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。
Q.どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q.「アナログ」または「デジタル」でどう原稿を作ればいいのかわかりません
A.とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
URLリンク(doujin-portal.com)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
Q.どうやってイベントに参加すればいいですか?
A.出たいイベントのサイトをじっくり読んでください。
Q.同人イベントってどんな感じですか?
○○のイベントってどういう雰囲気なんでしょうか?
A.実際足を運んで自分の目で見てください。
Q.奥付の日付は発行日当日じゃなくてもいいですか?
A.一般的にはイベント初売りの日。
基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていいが自己責任で。
3:スペースNo.な-74
10/07/14 13:43:14
Q.本のサイズなのですが・・・
A.
男性向け漫画:B5
男性向け小説:新書か文庫サイズ。絵師によるカラー表紙必須
女性向け漫画:B5が主流だがA5も珍しくはない
女性向け小説:A5が主流だが新書や文庫も増えてきた。またジャンル・カプにもよる。
Q.小説本の部数を相談したいのですが・・・
A.ジャンル・カップリングにかなり左右されるため、小説本の部数を読むのはシビア。
どこの字書き関連スレでも的確なアドバイスはできません。
Q.オン専門でオフやったことないのに、アンソロ誘われてどう原稿作っていいかわからない!
A.とにかく主催に確認。主催に訊いてください。
※質問時は情報の小出しはやめましょう。身バレしない程度に最低限のことは書きましょう※
■あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
印刷所の判断に従いましょう。ただしあくまでも発行者に責任があります。
最悪で警察沙汰、裁判沙汰になることも念頭におきましょう。
■アンソロ及びイベントの質問は、正確な答えは主催者にしかわかりません
【その他】
プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいか→専門板や専用スレへ
データ入稿に関して→データスレ
コピー本に関して→コピー本スレ
極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
初めての同人誌に関して→同人誌作成お悩み相談室スレ
※980超えたら一旦質問・回答は控え、次スレが立つのを待ちましょう
※スレ立てたら、2ch運用情報のスレURLリンク(qb5.2ch.net)の
「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に新スレ変更依頼をすること
4:スペースNo.な-74
10/07/14 15:34:55
とらのあなについて質問です
・委託したら店頭とweb両方に必ず置かれるのですか?
・例えば今人気のあるAngelBeatでカテゴリ検索すると1ページしかありませんが
本当に数人のサークルさんしか委託されてないのでしょうか?それとも表示されない本もあるのでしょうか
ABに限らず他のジャンルでも1ページ~多くて6ページとかで(東方ボカロは多いけど・・)
日本全国かなりの数のサークルさんがあると思うのにwebに並べられてある本の数は少ないので不思議です
5:スペースNo.な-74
10/07/14 18:22:35
>>4
店頭に置かれることはなくてもWEBには載るはず
ただ凄い勘違いしてそうだけど
全てのサークルが虎に委託するわけでもないし、
そもそも審査があるから委託を申し込んだとしても
必ず委託してもらえるわけじゃない
6:4
10/07/14 21:57:35
>>5
もちろんみんながみんな委託申し込むわけではないし、委託に審査があること、他の書店もあることはわかってます
それにしても少ないなーと…。
とりあえず検索して出てきたものが全てなのですね
ありがとうございましたm(_ _)m
7:スペースNo.な-74
10/07/15 11:00:50
今見たら37件で2ページになったよ
やったねページが増えたよ
8:スペースNo.な-74
10/07/15 23:00:38
以前ヘタレだった頃に出した本を
画力が上がってからリメイク、というのはアリなのでしょうか?
9:スペースNo.な-74
10/07/16 00:12:18
>>8
アリでしょ。プロモよくやってるし。
タイトルを「○○[改訂版]」とかでわかりやすくして、
旧版との違いをサイトやPOPで具体的に説明しておけば。
10:スペースNo.な-74
10/07/16 00:25:18
夏コミで列できそうなんですが、
売り子俺一人だけの場合どうやって列を捌いたら良いでしょう。
列が長くなった場合はスタッフさんが何とかしてくれたりするんですか?
11:スペースNo.な-74
10/07/16 00:30:06
>>10
列整理は基本サークル側が行うもの
とりあえず本(せめて新刊だけでも)の値段を500円か1000円にして
釣り銭が少なく済むようにしとけ
12:スペースNo.な-74
10/07/16 01:01:34
>>10
欠席して全部書店委託に回せ
列るのがわかってるのに売り子がぼんくら一人とか
周囲のサークルが大迷惑だ
13:スペースNo.な-74
10/07/16 07:00:14
>>10
売り子募集する
今からならまだ間に合う
14:スペースNo.な-74
10/07/16 08:54:31
>>10
捌ききれない列で自分のSP潰された経験がある身からしてみれば
最初から列ができて捌けないと予想できてるのなら
何故売り子の数を増やさないのかと、サークル主に詰め寄りたかった
ほんとに罵倒してやりたかった
こらえたし、そのときはうちの売り子を貸して相手の列を捌いてやった
マジ迷惑なんで募集するなり友達に声をかけるなりして数を増やしてください
15:スペースNo.な-74
10/07/16 09:38:28
>>10
自信満々だなぁ
人気サークルならサイトで募集かければ手伝ってくれる人いんじゃね?
それかここ
売り子さんについて■29
スレリンク(2chbook板)
16:スペースNo.な-74
10/07/17 03:30:21
ねこのしっぽの料金表のページ数って表紙込みのページ数でいいのでしょうか?
17:スペースNo.な-74
10/07/17 06:00:21
同人ゲームのプログラマをしている者です。
ダウンロード販売にて販売を考えておりますが、
違法コピーのコピープロテクトについて調べています。
ダウンロード販売先で、コピープロテクトの取り組みを
しているところはありますでしょうか。
また、コピープロテクトとは、どのような認証形式をとっておりますでしょうか。
知っている方、経験された方が、いらっしゃればアドバイスお願いします。
18:スペースNo.な-74
10/07/17 12:13:08
URLリンク(home.dlsite.com)
ダウンロード販売を考えてるならまず先に見ているもんだとおもうが
体験談はこの板にもある同人ダウンロードスレとかで聞いてね
19:スペースNo.な-74
10/07/17 12:51:41
>>16
・ページの隅々、さらに一つ上のページまで目を皿にして確認する
・書いてなかったら、常識的にはオフセットなら表紙込みの価格
・ページ数が(8の倍数+4)だったら表紙込み、(8の倍数)なら表紙別
・もしB5の料金表が4ページ単位になっていて判別できなくても、
A5・B6の票を見ると8ページ単位になっててわかることがある
・自分でメールして(急ぎなら電話で)確認するのがいちばん早い。
20:16
10/07/17 20:06:31
>>19
ご丁寧にありがとうございます!
21:スペースNo.な-74
10/07/19 20:47:18
すいません、金額に関する質問です。
CDのジャケットと盤面の絵を依頼する場合、依頼料として常識的な金額の範囲はお幾らぐらいでしょうか?
もちろん相手にもよると思いますが、アマからプロまで1000人の絵描きさんから統計をとった平均値と仮定してお願いいたします。
22:スペースNo.な-74
10/07/19 21:11:34
ピンからキリの間としか答えようがないわな
平均値を求めてなにか意味があるの?
23:スペースNo.な-74
10/07/19 21:21:55
>>21
アマからプロまで1000人の平均を知ってる人はいないんで
その仮定には無理があると思う。
プレスの枚数にもよるし、サイズやデザインの指定の有無や作業(準備)期間による。
同人としては
「依頼者の出せる範囲の金額や他の条件を提示して引き受けてくれる人を探せ」
としか言いようがないんだよね。
プロについては青天井だけどアマチュアの中には無料で引き受ける人もいるので
まずは予算を確定させたほうがいいと思うよ。
アマチュアなら数万あれば失礼な金額ではないと思う。
24:スペースNo.な-74
10/07/19 21:31:14
>>21
誘導
原画の依頼の相場
スレリンク(2chbook板)
25:スペースNo.な-74
10/07/20 10:38:35
俺なら5000円でいーよ
26:スペースNo.な-74
10/07/21 17:00:29
質問させてください
オンリーイベントが半年後くらいにあり、まだサークル参加するかは決まっていないのですが、する場合はラミカを作って売ろうと思っています
そこでなのですが、自分の扱うジャンルのキャラに違うジャンルのキャラのコスプレさせたものは販売しても大丈夫でしょうか?
たとえば、
ハルヒの登場キャラにポケモントレーナーのコスプレをさせるような感じです
27:スペースNo.な-74
10/07/22 00:27:14
どういう意味での大丈夫?
買う人が引くかも知れないという意味なら
ダブルパロでもなんでも本人が好きにやりゃいいのでは
オンリーで他の作品を売っていいのかという意味なら
イベント主催に聞けよ
28:スペースNo.な-74
10/07/22 08:57:11
いいんじゃねーの
29:スペースNo.な-74
10/07/22 13:51:42
質問です。
16ページくらいのマンガを描くのにどのくらい時間かかりますか?
ネタ出しから完成。
ネームから完成。
どちらでもいいので教えて欲しいです。
>>21
テラネッツとかのオーダーメイド絵を描いてくれるところの料金が参考になるとおもう。
あれはプロにとっては激安すぎるけど、同人で絵を描いてる人が参加してるから、あのくらいで依頼すれば引き受け手が居る。
絵柄や絵の細かさで掛かる時間は違ってくるし、それにより値段も変わってくる。
> 常識的な金額の範囲
ってことなら、大まかに時給換算で考えてみる。時給700円で10時間かかる絵なら7千円。
まあ同人だし、1万~3万円なら常識的な範囲かと思う。
30:スペースNo.な-74
10/07/22 13:55:46
>>29
人それぞれです
31:スペースNo.な-74
10/07/22 13:58:03
>>30
それぞれの時間が聞きたいです。
限られた作業時間でとぎれとぎれに描いている人も多いでしょうけど、
何人かの作業時間をきいて参考にしたいです。
32:スペースNo.な-74
10/07/22 14:03:36
基本2ヶ月
背景描写が多ければ3ヶ月
仕事の合間にやってるから実際の作業時間は違うよもちろん
33:スペースNo.な-74
10/07/22 14:07:23
>>29
アンケート的な質問はきりがないのでこちらでどうぞ
32ページの白黒漫画、どのくらいで仕上がる?
スレリンク(2chbook板)l50
34:スペースNo.な-74
10/07/22 14:10:34
>>33
誘導ありがとー
35:スペースNo.な-74
10/07/22 16:19:55
まあ普通に1p1日だよね
16pなら土日はやすんで3週間かな
36:26
10/07/22 17:48:22
>>27-28
遅くなりましたがレスありがとうございました
聞きたかったのは後者、と言うよりも、オンリーが扱うジャンルのキャラに他作品の要素を入れたものでもイベントで売れるかということでした
わかりにくくなってしまい申し訳ありません
イベント自体が赤豚や貴方のような企業主催なのでちょっと聞きにくかったのでこちらで質問させていただきました
37:スペースNo.な-74
10/07/22 22:44:18
初めて作った本が届きました。
これは全冊チェックするのが普通なのでしょうか?
よく印刷関連スレで全部良品とか○冊駄目になってたとか見かけるのですが…
38:スペースNo.な-74
10/07/22 23:10:15
別にやらない
気になるなら「不良本があったらお取替えします」でいいと思う
39:スペースNo.な-74
10/07/22 23:16:47
>37
「全冊チェックするのが普通」だったら
壁やシャッター前サークルなんかリアルに死ねるなw
40:スペースNo.な-74
10/07/22 23:24:19
>>38-39
わかりました
ざっと見る程度にしておきます
41:スペースNo.な-74
10/07/23 00:46:42
>>36
>>3
>■アンソロ及びイベントの質問は、正確な答えは主催者にしかわかりません
まずテンプレに目を通してから質問するべき
企業だから問い合わせにくいとかそういう問題じゃないから
42:スペースNo.な-74
10/07/23 01:36:07
アタリとって絵描いてスキャンすると
アタリとかの線が残って消すの面倒なんですが
そういうのはどうしてますか?
シャーペンで描いてるので本描きしてからアタリけすと本線まで消えるし
アタリ先に消すと本線が描けないし
43:スペースNo.な-74
10/07/23 01:40:31
>>42
「トレス台」という道具を使うといいですよ!
44:スペースNo.な-74
10/07/23 01:44:25
アタリを色芯で描いて色を飛ばす
レベル補正でアタリを飛ばす
アタリをとったのとは別の紙にトレスする
アタリをスキャンして別レイヤーに線を引く
45:スペースNo.な-74
10/07/23 01:45:06
>>42
消しゴムで消せない画材を使え
46:スペースNo.な-74
10/07/23 13:27:06
普通にCGの描き方サイトの一番最初に載ってそうな疑問なんだが
47:スペースNo.な-74
10/07/24 04:51:03
ベタに関する質問です。
油性マッキーでベタを塗ると、速乾・マットな黒・多面積を速く塗れて良い、とノウハウ本等で見て実行したのですが…
エッジがもやもやと甘く、何だか不満足な出来でした。
もしかして、境界線等は何か別の画材で縁取りしてから塗るのでしょうか?
その場合、境界線はどんな画材で縁取るのがベストでしょうか?
48:スペースNo.な-74
10/07/24 06:21:02
>境界線等は何か別の画材で縁取りしてから塗るのでしょうか?
普通はそうです
>境界線はどんな画材で縁取るのがベストでしょうか?
エッジが甘くならない画材ならなんでもいい
個人的には油性マッキーよりポスカが使い勝手がいいのだが
その辺は人それぞれだからいろいろ買って来て試した方がよい
49:スペースNo.な-74
10/07/24 11:01:29
訪問した二次創作サイト先で 管理人さんが二人いる場合、
どちらか一方の絵や小説を気に入ってコメント残す時
やっぱりもう一人の方の作品にも感想つけた方がいいですか?
自分の好きな絵師さんだけへの感想でもいいですか?
50:スペースNo.な-74
10/07/24 11:11:56
好きにしろ
51:スペースNo.な-74
10/07/25 17:24:23
質問です。
表紙のカラーデータを入稿用にCMYKに変換しようと思い、変換したところ
フォトショップ上では色味に変化が見られなかったのですが、jpg出力して画像ビューアーで見てみたところ
青がかなり蛍光黄緑に変色していました。
この場合、印刷に出るのはどっちの色味なんでしょうか?
もしフォトショップ上の色味ではなくjpg出力したほうが実際の印刷で出るなら、ある程度フォトショ上で色相などを補正しておいたほうがよいでしょうか。
52:スペースNo.な-74
10/07/25 17:38:12
>>51
>印刷に出るのはどっちの色味なんでしょうか?
どっちでもないと思ったほうがいい。
51が使ってるモニタの特性もわからないしキャリブレーションをきちんとやってるかさえわからないので
このスレでは回答のしようがないけど、4色印刷とモニタで見るのとは
同じになることはまずないと思ったほうがいいよ。
>jpg出力して画像ビューアーで見てみたところ
>青がかなり蛍光黄緑に変色していました
っていうのがよくわかんないな…。何のためにJPGにしてるのかもわからん。
何よりCMYK→RGBに変換しても普通はそうはならないよ。
シアンをまるっと抜いたとしか思えない。
>ある程度フォトショ上で色相などを補正しておいたほうがよいでしょうか
カラーデータと印刷の相関性をよくわからないのにあんまりいじらないほうがいいよ。
印刷所に事情を説明してアドバイスを貰うか
RGB入稿できる印刷所を探した方が確実だと思う。
53:スペースNo.な-74
10/07/25 17:38:26
モニタのキャリブレーションはしている?
そうでなければモニタで見ている色はPhotoshopであれ
画像ビューアであれまったく目安にはならない
どちらの色味とも違う色で印刷される可能性は高い
Photoshopの情報でCMYKの数値を見て
印刷用のカラーチャートで確認するしか
デジタル入稿についてもっと勉強してください
54:スペースNo.な-74
10/07/25 17:41:09
>>52
印刷所は初心者にCGの基礎を教えるところではないので
くそ忙しい時期に印刷所に相談とか誘導するのやめてあげて
55:スペースNo.な-74
10/07/25 17:47:11
>>51
わざわざJPG出力して画像ビューアで見る意味はなに?
CMYKに対応しているPhotoshopより
対応していないビューアで見た色が印刷に出ると思い込む理由はなんなの?
56:スペースNo.な-74
10/07/25 17:48:34
どっちにしてもモニタの色が合ってなければ
Photoshopで見た色も印刷では出ないけどね
57:51
10/07/25 17:51:16
回答ありがとうございます。
キャリブレーションはしていません。
多少の変化であれば全然気にしないのですが、
jpgで変換したほうの画像が思いっきり変色していて、全く別の絵のようになっていたので、心配になり
せめて「どっちの色に近いものが出るのか」…というのが知りたかったのです。
(jpg変換したのはすぐ画像を開けるように置いておきたかったからです。)
あまり知識も無いので、とりあえず
色相はいじらずフォトショでCMYK変換しただけの状態で入稿しようと思います。
58:スペースNo.な-74
10/07/25 18:05:22
>>57
> キャリブレーションはしていません。
しろやw
もしかして、色温度とかも買って来た時のままだったりしない?
自分も色調整は適当で、CMYKの数値で大体見当付けてやってるんで
えらそうなことは言えないけど、最低限でもいいから調整して、それから色々悩んだ
方がいいと思うよ
59:スペースNo.な-74
10/07/25 18:10:28
>>57
最低限の知識もないのにデジタル入稿とかようやるわ
どんな色で印刷されても印刷所にクレームつけるなよw
60:52
10/07/25 18:12:35
>>57
すみませんその通りですね。
>>57
とりあえず今回はRGB入稿に対応してる印刷所にお願いするのがベストだよ。
それでもキャリブレーションすらしてないんじゃ不安があるが、カラーでプリントアウトしたものを
色見本として同封すれば多少は近づけてくれるはず。
そんで次以降のためにPhotoshopのマニュアル本1冊と
同人誌を作ろう系の本でカラーについて詳しく書いてある本を1冊買うことを薦める。
サイトでもレクチャーしてるところがあるんでそういうのを複数見てまわるのもいい。
決して安くないソフトを買ったんだから使いこなさないと勿体無いよ。
61:52
10/07/25 18:13:56
失礼、60の1行目は>>54への安価ミスだった
62:スペースNo.な-74
10/07/25 18:17:23
>>60
>カラーでプリントアウトしたものを
色見本として同封すれば多少は近づけてくれるはず。
完全原稿が前提の同人印刷にそれを求めてはいかん
実際プリントアウトを同封してもらうのはオブジェクトが抜けてないかの確認だけで
「色見本にはなりません」と明言している印刷所も少なくはないよ
63:スペースNo.な-74
10/07/25 19:55:44
ってかカラーチャート買え
んでCMYKの数値から色確認しろ
64:スペースNo.な-74
10/07/26 11:31:22
アナログからデジタルに移行したいと考えているのですが
デジタルで作業をするとアナログの三倍くらい目や肩が疲れてしまって長時間は辛いです
これは自分がデジタルの作業に慣れてなくて
余計な力が入ってるとか姿勢が悪いとか手際が悪いのが理由なのでしょうか?
それとも皆さんも辛いのを我慢してやってらっしゃるのでしょうか?
65:スペースNo.な-74
10/07/26 13:25:21
>>64
人によりけりだと思う。
単に慣れてない・モニタや椅子などとの相性が悪い・長時間肩や目に負担がかかりっぱなし
など、原因はいろいろだろうし複合的なことも多いんじゃないかな。
慣れてくれば改善する場合もあるだろうし、直らない部分もある。
一気に全部デジタルにする必要に迫られてるんじゃなければ
徐々に移行していったほうがいいと思うよ。
66:スペースNo.な-74
10/07/26 14:02:26
>>64
毎日13時間パソコンに向かって仕事し、出勤帰宅時は携帯をいじり、帰宅すればパソコンで同人、
週末は徹夜してデジタル作業、という生活をしていたら腸の煽動が麻痺する消化器系疾患
(話の内容から、恐らく腸閉塞の一種と思われる)を起こして長年苦しんでいる知人がいる
まあこれは極端な例なわけだけど
長時間同じ姿勢でいることによる血行不良や筋肉疲労、関節痛もありますが
視覚的刺激により副交感神経と交感神経のバランスが崩れ
頭痛、目疲れ、肩こり、筋肉痛を起こすこともあります
それが更に悪くなると目眩、吐き気、便秘、生理不順、大人にきび、肌荒れ、食欲不振、
食欲過多、睡眠障害が起きる
そして更に悪化すると神経系統、消化器系、循環器系等の疾患を起こす
初期段階の頭痛や肩こり程度だと、病院行っても
眼精疲労だのちょっとした肩こりだの偏頭痛だので片付けられる
これらの症状が長引いたり他の症状が現れたら、もうちょっとkwsk調べてもらったほうがいい
頭痛段階なら一時間に一回、5~10分程度で良いので椅子から立って手足、首、背中、腰のストレッチをしたり
部屋の中をウロウロしてみたり(階段の昇降が良い)、自然が身近にあるなら窓を開けて眺めてみたり
眼を閉じて静かにするなど、軽く休憩をとるだけでも改善されるよ
休憩中の携帯操作や読書、テレビは×
あとは日中(出来れば朝いち)、日光を一時間浴びて新鮮な空気を吸うようにすればおk
67:スペースNo.な-74
10/07/26 14:09:55
1)質問
同人サイト(版権イラスト、健全)をブログで作りたいと思っているのですが、
どのブログがいいのか悩んでいます。
また、ブログでその程度検索避けができるのかが不安です。
2)最終的に何がしたいのか
ブログサイトでも見やすい、人が来やすい雰囲気のものにしたい。
ブログってだけで毛嫌いされる場合があると聞いたので。
また、メタタグ挿入など検索避けのやり方は分かっているのですが、
それをブログにも適用できるのか、適用したとしてどの程度の効果があるのか
気になっています。
日記としても使用するため、同人と無関係のワードで検索された場合に
記事をヒットさせないようにしたいです。
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
とりあえず、FC2、忍者が同人用ブログとしては適している、
というのは調べて分かりました。
検索避けについては、自作HPに関する記述がメインのものばかりで、、
ブログの検索避けについては調べることができませんでした。
実際試しにブログを作ってみればいいのかもしれませんが・・・
よろしくお願いします。
68:スペースNo.な-74
10/07/26 16:27:10
自分でブログ立てれば?
ブログってもともと検索してもらわないと意味ないものだから
検索避けを提供しているレンタルブログも少ないと思うんだけど
69:スペースNo.な-74
10/07/26 16:38:49
どうしても検索除けしたくて、かつブログ形式がいっていうなら
ロボテキ置けるレンタル鯖借りて、ブログタイプのPHPorCGIの日記を自力で設置
70:スペースNo.な-74
10/07/26 18:41:31
>>67
レンタルブログは基本的にメタタグでの検索避けしかできない。
それもテンプレが自作できるところ限定の話で提供テンプレのみの場合はそれさえ無理かと。
ブログだけで毛嫌いするのは単純に見づらいからだと思う。
日記機能とイラスト掲示機能を並立させるのは
テンプレ自作が可能だとしてもインターフェースのデザインに相当苦労するんじゃないかな。
イラストを人に見せるのが最大の目的なら素直にピクシブでいいんじゃないかと思うんだが。
はっきり言うとヘタレほど手抜きをするから嫌われる。
71:67
10/07/26 19:02:45
ピクとか手ブロで載せる事も考えたのですが、少しでもオリジナリティ
を出したいと思って・・・
CSS弄る位ならできるけど、最初っからHP作る気力はなく、
かつお金もかけたくないのでブログが手っ取り早いかなって。
サーチに登録して、まずはそこから飛んできて貰えるだけで十分だし、
OFF活動とか交流も今のところは考えていないってのも、
ブログサイトにしようと思った理由です。
ページ上部をコンテンツごとにタブ分けして比較的見やすくなってる
ブログサイトもたまに見かけるけど、それでも不十分てことでしょうか。
ていうかそもそもレンタルブログだと検索除け機能って
あまりないんですね・・・
72:スペースNo.な-74
10/07/26 19:16:41
オリジナリティを出したいけど手っ取り早い方法で
検索避けはしたいけどレンタルブログで
気力も予算もない割に欲張り過ぎじゃない?
妥協できる点をはっきりさせないと中途半端なものしか出来ないよ
検索避けが最優先なら>>69でFAだし
同人ブログで見やすい見にくいの話は専スレがあるから
そっちでやってね
73:スペースNo.な-74
10/07/26 19:17:55
>>71
男性向けならそんなに気にしなくてもいいけど、女性向けならブログは
サーチの規定で登録不可のところも多かったり、ブログってだけで閲覧対象外って
人も多かったりするよ
検索避け気にしてるあたり、多分女性向けなんだろうと思うけど
旬ジャンルで期間限定で、とか、あるいはマイナージャンルでサイトがあるだけで
有り難いって状況とか、ライトヲタや若い子メインジャンルとか、
そういうジャンルならブログへの抵抗感は比較的少ないけど
そうじゃないジャンルで、ある程度腰を落ち着けてやりたいなら、ブログメインにしても
トップから直行で行けるHTMLの作品コンテンツを作るのは必須に近いと思う
74:スペースNo.な-74
10/07/26 19:24:52
妥協できないなんてことはないです
ブログサイトでどこまでできるかって事が分かったので、
こちらでの意見を参考にもう一度考え直してみたいと思います
自分のジャンルはまさに、
サイトがあるだけであり難いくらいのマイナージャンルで、
かつブログサイトでもそこそこ大手と思われる所がいくつかあるので、
その辺も参考にしてみます
ありがとうございました
75:64
10/07/27 00:57:48
回答ありがとうございました
私だけじゃなく皆さんもお疲れなのですね
でもそういえば作業する時に休憩はあまり挟んでませんでした…
今日からは定期的な休憩を挟んだり椅子の高さ調節などをして工夫をしてみることにします
教えてくださってどうもありがとうございました
76:スペースNo.な-74
10/07/27 07:57:46
アーロンチェアお奨め
77:スペースNo.な-74
10/07/27 11:07:51
漫画と小説の合同誌は、どのような順で掲載されていると読みやすいですか?
先に漫画・後ろに小説 が一般的ですか?
78:スペースNo.な-74
10/07/27 11:14:35
一般的とかないから好きにしろ
むしろ、内容を考えてどういう順番で組むかは編集の腕の見せ所
79:スペースNo.な-74
10/07/27 14:20:02
一般的とかないと思うけど、私が今まで見た本は漫画→小説が
圧倒的に多かった気がする・・・
ページ開いてすぐに文字ばかりよりは取っ付きやすいからかな?
80:スペースNo.な-74
10/07/27 17:36:34
漫画→小説
もしくは漫画→小説→漫画かな
同じく初っ端から文字だと入りにくい
後に読むのに時間がかかるものがあると楽しめる
81:スペースNo.な-74
10/07/28 22:23:47
漫画のハウツー参考書について質問です。
ハウツー本の解説って、話やキャラの作り方の説明が長編のものばかりなんだけど、
短編読み切りの説明が詳しくされているハウツー本があれば教えてください。
82:スペースNo.な-74
10/07/29 11:20:31
専門スレがあります
買ってはいけない入門書・36
スレリンク(2chbook板)
83:81
10/07/29 17:50:45
>>82
ありがとうございます。そちらのスレで聞いてみます。
84:スペースNo.な-74
10/07/30 14:04:35
新規ジャンル参入に関して質問させてください。
今までずっと同じジャンルで活動してきましたが
新しい萌えが見つかったのでジャンル移動をしようと思っています。
ジャンル移動された事がある方に質問なのですが
移動して初めて参加したイベントの頒布物は何種程度だったでしょうか?
さすがに新刊一冊では近寄りがたい雰囲気でしょうか。
参考までに、どうぞお聴かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
85:スペースNo.な-74
10/07/30 14:09:03
平均値取って何の参考になるのよ
自分が出せるだけのものを持ってきゃいいだけだろうに
くだらないこと聞くな
86:スペースNo.な-74
10/07/30 14:21:27
>>84
・ジャンル初参加なので1種類だけ持参
・既刊が売り切れて新刊1種類だけ持参
買い手から見てこのふたつにどれだけの差があるか想像してみるといいよ。
87:スペースNo.な-74
10/07/31 01:34:19
>>84
あなたが最初にイベントに参加した時は頒布物が何種類あったんですか?
イベントに行くと新刊1冊のスペースには近寄りがたいと思っているんですか?
88:スペースNo.な-74
10/07/31 08:53:45
みなさんペーパーにも刷った印刷所載せてますか?
89:スペースNo.な-74
10/07/31 11:40:45
新刊一種だけの方が列流れるの早くて好きだわ
90:スペースNo.な-74
10/08/01 14:33:55
質問させてください
書店委託する際、提出する見本データの解像度、サイズをどのぐらいにしてますか?
制限サイズを守るのは当然として、恐らくweb掲載用かと思うので解像度は72で平気なんでしょうか。
特に書店側から何か言われたこともないのですが、ちょっと気になったもので…
91:スペースNo.な-74
10/08/01 14:37:12
ブログに
「夏は○○さんのSPで委託して本人もいます」
って書いてあるのですが
○○さんっていうのが身内だけのあだ名のようで
(HNにしてもかなり変わった名前)誰のことがわからず
オフページ見ても通販のお知らせしかなく
リンクページ見ても○○さんに一致するPNやHNやサークル名もなし
その○○さんの夏のスペース番号もわからずな状態です
○○さんがどちら様で夏コミのスペース番号を拍手で聞いても
失礼にはならないでしょうか?
ここ一週間悶々としてます
92:スペースNo.な-74
10/08/01 14:43:06
全然聞いてもいいと思う
だから本人も宣伝してるんだろうし
93:スペースNo.な-74
10/08/01 15:42:29
>>92
ありがとうございます
失礼のないよう拍手で尋ねてみます
94:スペースNo.な-74
10/08/01 19:09:09
>>90
特に指定がないというのは書店側で定型サイズに変換するんだろうから
常識的なサイズにしておけばいいかと。
気になるんなら問い合わせろ。
95:スペースNo.な-74
10/08/01 20:18:55
>>90
書店に送る見本は委託する本の内容を確認する為のものであって
web掲載用の見本とは違うよ
96:スペースNo.な-74
10/08/03 21:54:41
自分の絵を晒して悪いところの質問・相談スレってどこでしたっけ?
すっかり忘れてしまったので教えて下さい。
97:スペースNo.な-74
10/08/03 22:01:17
すいません、喧嘩腰スレみつけましたんで行っていきます
98:スペースNo.な-74
10/08/04 10:28:49
無茶しやがって・・・
99:スペースNo.な-74
10/08/04 15:58:35
スレに関する質問も大丈夫でしょうか?
駄目だったらスルーお願いします。
以前ノウハウ板に同人者がダイエットするスレがあったように思うのですが、
「ダイエット」で検索しても見つかりません。
現在は無いのでしょうか?
(けっこう長く続いてたスレだったので、無くなった理由があるなら知りたい)
100:スペースNo.な-74
10/08/04 16:58:01
質問です。
pixivで、突然知らない人から小説の挿絵を描いてくれと頼まれました。
話の内容や、設定資料などのメールのやり取りはしていましたが、お礼の話は一切出て来ません。
お礼や報酬の話は、こちらから請求しても良いのでしょうか?
それともボランティアで描くものなのでしょうか?
正直、私自身忙しい中を時間を割いて色々と作業していくうちに、そう思ってきて、今はもう
挿絵をかく気が失せてしまい、断ろうと思い始めました。
こういうときは、皆さん、どうしていますか?
教えて下さいお願いします。
101:スペースNo.な-74
10/08/04 17:16:09
>>100
ケースバイケース
ピクシブの場合はたまにそういう図々しい人が来るんで
金額の話をしたら退散すると予想
102:スペースNo.な-74
10/08/04 17:33:59
仕事が急に忙しくなったとか言って断れ
あくまでもこちらの都合として下手にでて平謝りしろ
だまって退散してくれるならいいがその手のずうずうしいやからは
逆切れしたりストーカー化したりするぞ
もちろんPIXIVもしばらく休め
忙しいって断ったのになんで描いてるのってなるから
対処誤るとずっとつきまとわれるぞ
絵描きは名前変えても絵でばれるから二度とネットで活動できなくなる
103:スペースNo.な-74
10/08/04 17:37:48
>>100
別のスレでも話題になりました
とある出版社からイラストや表紙の依頼があったらしく快く引き受けたら
その後なんの音沙汰もなく変に思い作者がメールや電話をした所のあいまいな返事しか返ってこなかったと書きこんでありました。
もちろんギャラもお礼もなかったそうです。
どうやら依頼主サイドはpixv投稿者を軽く見ているらしく,その事を知らない投稿者が引っかかるみたいです
けれど,pixivを見ていた,まともな編集者もいるようで,今マンガ連載に向けて打ち合わせをしているpixiv投稿者もいるようです
今度から気をつけるよう心がけましょう。
104:スペースNo.な-74
10/08/04 17:47:41
URLリンク(togetter.com)
pixivなら絵が安く買い叩けるぜって風潮があるらしい
105:スペースNo.な-74
10/08/04 18:09:48
>>99
980超えてdat落ちして以来立ってない
最後ちょっとgdgdで終わってる
106:スペースNo.な-74
10/08/04 18:28:47
>>100
対素人なら普通ノーギャラだよ
同人でも合同誌とかのお誘いも精々該当の本1冊貰うくらい
まぁ、ケースバイケースだろうけど
仕事として引き受けるつもりだったらちゃんと報酬の話はした方がいいし、
逆に自分が仕事として引き受けるつもりならそういう交渉術は自分で磨くべきだよ
107:100
10/08/04 19:11:13
沢山のレス、ありがとうございます!
>106
私も本をもらえるだけでも良いな、と思っていたのですが、
何故かメールでは一度も”ありがとう”の言葉が一言も無いのです。
やってもらってあたりまえ、という雰囲気がにじみ出て来てますし、
私はセミプロですので、値段を交渉したいのですが、何せ、やる気が失せてしまったため、
丁重に断ろうと思います。
本当に、レスをして下さった方々、ありがとうございました。
108:スペースNo.な-74
10/08/04 19:33:07
>>105
そうだったんですか。
最近ずっと見ていなかったので最後のgdgdは分かりませんが、
良スレだったんで残念ですね…。
ありがとうございます。
109:スペースNo.な-74
10/08/05 00:52:05
>>107
相手の態度もアレだが途中で気を変えたあんたも良くない
自称セミプロなら引き受けるかどうか決める前に交渉するのが
セオリーだということはわかってるはずだろうに
110:スペースNo.な-74
10/08/05 01:47:20
やる気がないからで断るのはどうなんだろ?
自分が仕事として引き受けたのならやっぱ仕事としての交渉で
相手を降ろさせるしかないんじゃないのかなぁ
どうせ金額の話したら降りるだろうし
がめついって陰口叩かれるかもしれないけど
111:スペースNo.な-74
10/08/05 02:38:44
本人が本もらえるだけでもいいと思ってんだから
最初からギャラの発生する仕事として受けた訳じゃないでしょ
セミプロだの仕事だの後付けしてるだけで関係ないじゃない
相手が気に入らなくてやめたくなっただけじゃん
どっちもどっち
112:スペースNo.な-74
10/08/05 13:18:09
セミプロって?
113:スペースNo.な-74
10/08/05 15:38:48
それだけでメシを食うほどの仕事は来ないが
ギャラ前提で仕事のオファーが来る存在
114:スペースNo.な-74
10/08/05 17:09:03
同人作家とは違うの?
115:スペースNo.な-74
10/08/05 18:41:28
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
セミプロ【semipro】
《semiprofessionalの略》アマチュアでありながら技量・収入などの面で本職に近いこと。半ば職業化しているアマチュア。
116:スペースNo.な-74
10/08/09 12:30:55
セミプロ(笑)なのに引き受けてから値段交渉どうのとか言ってる人って
117:スペースNo.な-74
10/08/09 12:47:00
アマとプロの区別が難しいんだよね。他の仕事を持ってる兼業作家をセミプロと言ってる場合もあるし。
保険会社勤務しながらイラスト描いてたわたせせいぞう。
銀行員しながら音楽活動してた小椋佳。
こういう人たちも「セミプロ」と呼ばれることがある。
118:スペースNo.な-74
10/08/09 12:56:40
次の質問どうぞ
119:スペースNo.な-74
10/08/09 13:37:48
区別どうのの問題じゃないんじゃねーの
ギャラの交渉含めた条件なんて事前に打ち合せしとくのが当然だし、
それで引き受けるか断るかも決めるもんじゃん
まったくの素人でもわかるのに、
セミプロを自称するやつがこんなとこで今頃相談してんのがおかしいし
120:スペースNo.な-74
10/08/09 13:58:21
自称セミプロ宣言が出てから>>100を読むと確かに突っ込みどころ満載だな。
>>117
言いたいことはわからなくはないが、この場合
他の仕事と兼業だろうと引き受けた後になって「やる気が出ないから」という理由で
断ろうとする態度はアマチュア以下としか言いようがない。
121:スペースNo.な-74
10/08/09 16:04:08
実際のやりとりは知らないが、こんな感じ?
「私の同人小説の挿絵を描いて頂けませんか?」
「わかりました。いいですよ」
「よろしくお願いします。こういう話で、これが資料です」
「わかりました」
・
・
・
「報酬の話をしていませんでした。いくら出るんでしょうか?」
これだと「え?無償でやってくれるんじゃないの?」となると思う。
Pixiv上ならお互い趣味でやってる認識だろうから。
ありがとうのひとことも無いというのはひっかかるけど、話を聞く限り、既に受けたものを断るほど失礼なことをされたようには見えない。
忙しくなった等の理由で断るなら早めに。もし〆切近くなってから断ったりしたならあなたの方が失礼。
「○○社の××と申します。当社の作品の挿絵を書いていただけませんか?」
「わかりました。よろしくお願いします」
「こういう話で、これが資料です」
「わかりました(あれ?報酬の交渉は?)」
こういう状況なら、当然こちらから報酬がいくら出るのかしっかり聞くべき。
仕事として引き受けて制作期間を消費した上で断るんだったら誠意を尽くして謝れ。
報酬の話を忘れたのは自分の責任でもあるし、ビジネスにありがとうを期待するのは間違い。
122:スペースNo.な-74
10/08/09 17:24:45
>>100>>107は自称セミプロの、趣味でやってる子供だな。
123:スペースNo.な-74
10/08/09 17:31:20
最初に報酬額を提示しない出版社も結構あるけど
まあ渋だからタダでやってくれると思ってたんじゃね
124:スペースNo.な-74
10/08/09 20:31:29
これか先、同じようなトラブルが増えそう
125:スペースNo.な-74
10/08/09 23:06:58
コミスタに最初から入っているトーンの柄をイラストに貼り付けたり
花のトーンの線画をイラストに使用して色を塗るのはNGなのでしょうか?
パクスレを見ると写真の模写でもNGだそうで、
花や柄物の服(千鳥格子など)を描く時に何を資料にしたらいいのかわからなくなって
コミスタのトーンをそのまま使おうかと思ったんですが
それも著作権的にダメなのかもと不安になったので・・・
ぐぐってもヒットしませんでしたし、説明書にもその辺については記載されていなかったので
こちらで質問させていただきました。
126:スペースNo.な-74
10/08/09 23:25:00
使っちゃいけないトーンって何だよ
127:スペースNo.な-74
10/08/09 23:34:12
>>125
>パクスレを見ると写真の模写でもNGだそうで、
これが何を指してるのかよくわからない。トーンの柄の写真のこと?
風景写真なんかを撮影者の許可なく目パクするのはNGだけど、そのことじゃないのかな。
ごく一般的に普及してる柄(ストライプや水玉、千鳥格子など)は著作権に引っかからないのでは?
そもそもコミスタのトーンの解像度はカラーに向かないと言えば向かない。
カラーイラスト用のフリー素材を配布してるサイトも多いので、そっちを利用した方が便利だと思うよ。
128:スペースNo.な-74
10/08/09 23:47:12
それが判断できないレベルなら、>>125は何も使わない方がいいよ
129:スペースNo.な-74
10/08/09 23:50:28
>>125
イラストや漫画に使用するために存在しているものを、使用しちゃいけないとか
どんな謎回路で考えればそんな発想になるのかさっぱり不明
あと、写真のまんま模写は当然だめだけど、花に限らず、構造を把握するために
参考資料として色んな写真を見るのは当然ありだし
ただ、そういう絵描きとしての勉強と、模写やまねっこの線引きが自分で出来ない
ようじゃ、どうしようもないと思うけど
130:スペースNo.な-74
10/08/10 00:09:21
> 花のトーンの線画をイラストに使用して色を塗る
この部分が素材の改変にあたるか心配という意味なら
説明書読んでわからないことはメーカーに直接聞けよ
なんでこういうことを2chで聞くのかがわからんわ
著作権がどうのの根拠はパクスレだし
125の判断基準は2chにしかないのかね
131:スペースNo.な-74
10/08/10 00:18:08
コミスタのトーンは一部
商用利用がNGっぽい規約のものが含まれてた気がする
132:スペースNo.な-74
10/08/10 00:23:29
逆に>>125はトーンをどう使えば問題ないと思うの?
素材を素材として使わないでどうすればいいの?
133:スペースNo.な-74
10/08/10 00:53:52
>>125です。
レス下さった皆様ありがとうございました。
時間がないのでコミスタのトーンを使ってしまおうと思いましたが
自分で描いた方が確実に問題ないと思うので、今から描こうと思います。
カラーイラストに使えるフリー素材も時間がある時に探してみます。
134:スペースNo.な-74
10/08/10 11:28:38
次の質問どうぞ
135:スペースNo.な-74
10/08/11 12:02:29
今度の冬に、コミケに初申し込みしようかと検討中です
家族バレを恐れて同人活動はすべて私設私書箱の住所でやってきましたが
コミケの申し込みにあたっては私書箱住所は使用できないと聞きました
友人が自分の住所を使っても良いよ(~様方という形で)と言ってくれたのですが
その友人も他ジャンルで申し込む予定です
住所が同じだと二重申し込みと判断されることはあるのでしょうか
友人に迷惑をかけるようなら参加は諦めようかと思っています
136:スペースNo.な-74
10/08/11 13:14:58
葉書や封筒送ってくるだけなんだから、自宅の住所使っては?
他の同人イベントにも参加していないの?
137:スペースNo.な-74
10/08/11 13:16:08
ちなみに、兄弟で別々にコミケ参加している人を知ってるけど、同一住所で問題になったとかは聞いたこと無い。
138:スペースNo.な-74
10/08/11 13:42:41
レスありがとうございます
その送られてくる葉書や封筒が問題でして…
自宅住所でオンリーの申し込みをしたら、参加要項が届いた時に差出人をチェックされて
「何だこれは?怪しい宗教に手を出してるのでは!?」と問い詰められたw
(主催の名前が神話・ファンタジー系のネーミングだったので)
もし「コミックマーケット準備会」からの郵便が届いたら何から何まで説明する羽目になる
ちなみに「郵便は個人のプライバシーである」という正論はまったく通用しない
でも考えてみたら仰るとおり兄弟や夫婦で別に申し込んでる人もいるんですよね
気にしなくても大丈夫かな
実際に別サークルで別活動なんだし
139:スペースNo.な-74
10/08/11 13:53:15
漫画で新キャラが登場した時に
↑[田中 太郎 15歳]
みたいなかんじで、右下辺りにテロップ入れてキャラ紹介する方法って古いかな?
140:スペースNo.な-74
10/08/11 13:59:33
>>137
きょうだいでも、それぞれ活動実績があれば評価されることもあるだけで
基本的に同じ住所だと撥ねられる。
>>135
あなたと友人はそれぞれの活動実績があるんだとしても、
様方で同じ住所とかかなり微妙。やめた方が無難だと思う。
これは本来は禁じ手なので勧めるわけではないが、
同人と関係ない友人に頼む方がまだマシ。
家に届くのは葉書が1回、A4封筒が1回で、葉書の到着日は
だいたい予想できるから待ち受けて家族より先にとってしまえばいいけど
封筒は目立つしメール便なので到着日が予想しづらい。
その1回のリスクぐらいは受け入れてはどうか。
ふと思いついただけだが、今からあちこちの通販カタログ請求して
「135あてに、わけのわからんでかい封筒が届く」という状況を作り
家族に慣れさせてしまえば多少ましかも。
141:スペースNo.な-74
10/08/11 14:16:06
>>138
家出ろ
>>139
新しくはないが別に問題もない
142:スペースNo.な-74
10/08/11 14:25:33
>>138
コミケは落選がある
全活動実績を担当に把握されるかわからないからダミー扱いされる可能性も高い
138が受かって友人が落ちた時の感情論を考えたら自宅住所使った方がいいよ
大体の着日はわかるんだから2回頑張って家族より先に取ってみて
そのうち家族も何も言わなくなると思うよ
143:スペースNo.な-74
10/08/11 14:36:58
自分が在住している住所で申し込むのが原則
それが無理ならあきらめなさいよ
144:スペースNo.な-74
10/08/11 14:42:51
色々と情報ありがとうございます、
考えが甘かったようです、参加はひとまず見合わせます。
友人にも伝えておきます
家の状況が変わったら自宅申し込みしやすくなるかもしれないので
その時はちゃんと自宅住所で申し込みたしたいと思います
>>141
今は無理なんだ、おとなしく諦めるよ
145:スペースNo.な-74
10/08/11 17:08:57
通販でもそうだけど、条件に合わせられないならやめるべき
146:スペースNo.な-74
10/08/11 18:54:38
島中でA1ポスターって迷惑ですか…?
85cmだし端折るから規定にはまったく触れてないけど
初参加で雰囲気わからないから、ジャンルは違えど参考までにどうか聞かせてください
147:スペースNo.な-74
10/08/11 19:11:08
>>146
どこに掲示するかにもよるんじゃないの。
・卓上
→論外。規定では販売者一人は通路側(買い手側)から姿が見えないとダメ。
・机の前に垂らす
→床に着かないの前提でOK。ただし目立たないので効果弱。
・背後にポスター立てを使って
→男性向け以外は顰蹙もの。絵が上手くないと純粋に痛々しい。
マイナージャンルならポスターが大きいだけでKY。
悪いことは言わないから、無難に卓上に飾れるA2にしとくべき。
大きなポスターが必要かどうかは参加してから考えたほうがいい。
148:スペースNo.な-74
10/08/11 19:16:21
>>147
ありがとう。
背後にポスター立ての予定でした。
目立つのも大事と思ったけど、KYになっちゃうんですね…
今からじゃ印刷できないので、大人しくA4つなげてA3にします
149:スペースNo.な-74
10/08/11 19:33:19
>>148
女性向けはほんとジャンルによりけりだから
一度参加したあとに次どうするか考えた方がいいよ
あと、A4を繋げるなら縦長の卓上POPもあるよ
レイアウトに工夫が必要だけど、変形POPは定形よりは使える場合もある
今からできることは多くないだろうけど、参考までに
スペースのレイアウト・14
スレリンク(2chbook板)
150:スペースNo.な-74
10/08/12 12:24:57
自萌ってどうして叩かれるの?
自萌が嫌だという人は自萌の何が駄目なのか教えてほしい。
私は二次での自萌はなんとも思わないし、一次で自萌できる人はむしろ尊敬するんだが。
151:スペースNo.な-74
10/08/12 12:59:18
>150
自萌=メアリースー萌えに置き換えてみると何となくわかるよ
152:スペースNo.な-74
10/08/12 13:12:31
自萌ってナルシストってこと?
153:スペースNo.な-74
10/08/12 15:38:54
自萌えとメアリは全然違うと思うんだが……
自萌えって自作品萌える!って人の事だよね?
154:スペースNo.な-74
10/08/12 15:44:05
自作品萌える!
って人って叩かれてんの?
そういう人は萌え製造機としても優秀だし歓迎されそうな印象だけど
155:スペースNo.な-74
10/08/12 18:01:56
メアリ:原作キャラとの絡みじゃ全然萌えない!→自分好みのキャラを捏造
自萌え:他人の作品なんかじゃ全然萌えない!→超自己流解釈以外認めない
156:スペースNo.な-74
10/08/12 19:42:42
>>154
それは見る側の感性と一致すれば、の話だろうけどね
特殊な嗜好の人だと共感する人が限られるし
157:スペースNo.な-74
10/08/13 11:02:27
自萌で叩かれるの見たことない
サイトで自萌最高って言わけでもないだろうし2ちゃんで?
自己投影と間違ってない?
158:スペースNo.な-74
10/08/13 17:37:38
即出なら申し訳ないのだが、便箋のオフ印刷の見分け方?教えてくらはい…ググッてもわからん
159:スペースNo.な-74
10/08/13 17:41:45
>便箋のオフ印刷の見分け方
質問の意味がマジでわからないのだが
便箋がオフセット印刷なのか
オンデマンド印刷なのか
コピーなのか
自宅プリンター出力なのかを見分けたいという意味?
160:スペースNo.な-74
10/08/13 17:43:35
>>159
その通りですorz
分かりづらくてすみません
161:スペースNo.な-74
10/08/13 17:53:18
それぞれ並べて見比べてみれば (・∀・)ノ わかるよ!
162:スペースNo.な-74
10/08/13 17:58:36
>>161
どれがどの印刷だか分からないから…並べられないです
163:スペースNo.な-74
10/08/13 19:03:17
自萌え厨必死過ぎワロタ
164:スペースNo.な-74
10/08/13 19:05:38
冗談抜きで自萌えってどういう意味なん?
>>155でいいの?
自分が創作してるのは自分が萌える為、でも人のももちろん美味しいですもぐもぐ
は自萌えじゃないってことなの?
165:スペースNo.な-74
10/08/13 22:46:09
今更人に聞けないのですが、質問させてください。
明日コミケ初参加なのですが、印刷所から同人誌を直送する場合は
荷物をサークルスペースまで運んでもらえるのでしょうか?
それとも荷物引渡し場所まで取りに行かなければいけないのでしょうか?
166:スペースNo.な-74
10/08/13 23:04:59
>>164
こんなスレがあるのでよかったら
自分の作品が一番萌えるよな?3
スレリンク(doujin板)
ここを見てキンモー☆と思ったらあんまり自萌えタイプではなさげ
ただ別に他人の萌えを否定してるわけではない
他人の萌えでは飽きたらぬという感じかな…
167:スペースNo.な-74
10/08/13 23:06:49
>>165
なんで今頃聞くんだよ
初心者ほど準備に時間と手間をかけろとあれほどおかーちゃんが
直接搬入できる印刷所なら自スペースに搬入されている
そうでない印刷所なら宅配搬入かも知れん
準備会サイトに搬入印刷所の一覧があるから自分で確認しる
URLリンク(www.comiket.co.jp)
168:スペースNo.な-74
10/08/13 23:09:03
>>160
ピカッと反射するのがコピー(オンデマ)
反射率が少なく印刷面がマットな感じなのはオフセット
なんかガサついた感じがして細かいムラがあるのはリソグラフ
水で濡らすと滲むのがインクジェット印刷。
レーザープリンタはどうだろな、わからんw
169:スペースNo.な-74
10/08/13 23:10:21
>>158
コピーとオフセット印刷が見分けられる人ならわかると思うが
そうでないなら無理
170:スペースNo.な-74
10/08/13 23:27:00
>>167
あ、よかった、コーシン出版あるわ…。
入稿した時当日受け取りの説明全く無かったんでスペースまで持ってきてくれるものと思ってたのですが、
前日になってコミケットアピール読み返したら搬入手続きについて色々書いてあって不安になってしまいました。
明日は安心して出陣できそうです。ありがとうございました。
171:スペースNo.な-74
10/08/13 23:29:29
>>166
自分で書いたのを忘れた頃に読み返すと萌えるから今しこしこ書きとめておく
(尚、自カプは絶滅危惧種。もっと自カプよみたーい!!ええい、こうなったら自分で書きとめて自分で萌えるしか…ッ
って環境)
って私は自萌えでもないってことか
難しい…
172:スペースNo.な-74
10/08/13 23:29:36
最初にアピール読んだ時点で気づけよ
173:スペースNo.な-74
10/08/13 23:47:29
読み返したんじゃないよね。さっき初めて読んだんだよね。正直に言いなさい。
174:スペースNo.な-74
10/08/13 23:54:27
アピール読まない(読めない?)人が増えてんのかねえ
自分の周囲にも初参加の人がいていろいろ聞かれるけど
書いてあるから読めよ!ってことばかりだよ
175:スペースNo.な-74
10/08/14 02:42:22
頒布物が新刊しかない場合でも値札に新刊ってつけるのは変かな?
176:スペースNo.な-74
10/08/14 02:51:07
旧製品はもう売ってなくても、新製品には「新製品」って札がついてるものだ。
177:スペースNo.な-74
10/08/14 02:53:35
新刊ですか?って聞かれたいなら書かなくていいと思うよ
いちいち各サークルの配布物全部覚えてる訳じゃないから
頒布物が1種でも複数でも新刊かどうかは重要な情報
178:スペースNo.な-74
10/08/14 03:17:23
>>176-177
即レス感謝。言われて見ればもっともだ。
179:スペースNo.な-74
10/08/14 03:31:29
コミケにサークル参加するのですが、とりあえず持っていくものとして
・新刊
・お釣り含むいくらかのお金/お釣り入れ
・値札
・チケット/新刊に貼るシール/ペン
・机に敷く布
のほかになにかあるでしょうか?
180:スペースNo.な-74
10/08/14 04:16:23
飲み物とタオル
あとうちわ
つかお釣りは束でもっていかないと足りなくなると思うよ
181:スペースNo.な-74
10/08/14 07:33:47
>>179
いまから書いても間に合わないかもだが。
3日目ならともかく2日目参加なら、もっと早く質問汁
・参加登録カード(署名捺印済み)
・ガムテープ等
・レジ袋数枚、ゴミ袋1~2枚
・雨具
あと、イベント板の「これだけは持ってけ」スレ参照
ていうか質問自体イベント板向き。
182:スペースNo.な-74
10/08/14 11:01:04
>>180-181
ありがとうございます!
イベント板も確認しようと思います
183:スペースNo.な-74
10/08/14 12:07:16
>>162
意味不明。
わからないから並べて見比べて違いを考えるんだろ。
それなのに、わからないから並べられないって何だよ。
184:スペースNo.な-74
10/08/14 12:15:13
>>183
並べてそれぞれの違いが分かっても、基準がないからどれがオフセットか判らないってことだと思うよ。違うのかな。
>>158
なぜ見分けたいの?便箋限定?
印刷機や紙の種類にもよるから一概には言えない。
家庭用プリンター---色が綺麗。虫眼鏡で見ても色の点々が見えない。
オフセット---インクの点々が見える。その並び方も規則的。
コピー---中間色調が飛んでしまってる。コントラスが強い。
185:スペースNo.な-74
10/08/14 13:38:10
>>184
自分が持ってる便箋のうちどれがオフセットでどれがプリンター印刷なのか分からないから、それぞれ一枚を抽出して並べることができないって意味じゃ?
あるいは全部オフセだったり全部プリンター印刷だったりするかもしれないし。
好意的に考えると、手持ちの便箋をサンプルにして自分が作る便箋をオフセットにするかどうか決めよう・・・ということなのかもしれないけど、
友達が同人活動にいくらかけてるかを見分けようとかいう下世話な目的だったら答えたくないなあ。
186:スペースNo.な-74
10/08/14 15:45:19
明日参加するんですが
サークル参加申込書セットと一緒に見本誌票を無くしてしまいました。
次回のサークル参加申込書セットを会場で買えば良いとの話も聞いたのですが
朝早くに販売しているのでしょうか
187:スペースNo.な-74
10/08/14 15:57:39
サークル入場が始まった後なら販売している
188:スペースNo.な-74
10/08/14 16:05:28
>>187
ああよかった
早めに行って買ってこようと思います。
ありがとうございました
189:スペースNo.な-74
10/08/14 16:05:46
>>186
会場で係の人に聞け。
たぶん見本誌シールなら貰える。
190:スペースNo.な-74
10/08/14 16:10:11
見本誌回収時にシールもらって書き込んでる奴がいると
こっちは万端に用意して待ってるのにイラッとするわ
スタッフから貰うつもりの奴は回収始まる前に記入して貼っとけよ
191:スペースNo.な-74
10/08/14 17:55:25
165は荷物受け取れたのかね…
そもそも入稿時に印刷所にスペ番号伝えてたんだろうか
192:スペースNo.な-74
10/08/14 20:46:57
スペースに搬入されてなかった!
なんてDQN印刷所だ!
と怒っていたりして
193:スペースNo.な-74
10/08/15 20:22:01
グッズ+小冊子のコミケ初申込サークルなのですが、
こちらで質問させて頂いてよろしいでしょうか。
コミケ申込書の販売予定の欄にグッズを書く場合、
誌名→グッズ名という具合に項目を読み替えて書き込めば良いのですか?
グッズが多いので、小冊子のみ記入するのもおかしいかなと思うのですが皆様どうされてるんでしょう?
専門スレなどありましたら誘導いただければ幸いです。
194:スペースNo.な-74
10/08/15 20:36:47
>>193
申込書の18ページを隅々まで読め。(ついでに19ページも読め)
195:193
10/08/15 21:12:16
>>194
再読しました
>持ち込み数の多い本を中心に記入してね。(アイテムサークル等も同様。)
のあたりでしょうか。
とすると、グッズも項目当てはめて同じように記入する、
という解釈で大丈夫なのですかね?
196:スペースNo.な-74
10/08/15 21:58:05
>>195
そゆこと。「アイテム」はグッズやCD-ROMとかの総称
その項目は、サークルの傾向を見ると同時に
どのぐらいの「量」を持ち込むか調べるのが目的。
グッズサークルでもアクセ数個のところもあるだろうけど
ポスターやらかさばるものを山のように持ち込むところも
あり得るので、周囲の迷惑にならないようちゃんと申告すること。
197:193
10/08/15 22:22:25
>>196
なるほど、そういう目的があるんですね。
丁寧にありがとうございます!
198:スペースNo.な-74
10/08/15 22:28:18
女性向け同人で、バトル等の熱い展開がない原作って流行りにくいのかな?
自分はほのぼのしてて淡々と日常生活を送ってるような原作にばかりハマるんだが、あまり流行しないんだよなぁ。
199:スペースNo.な-74
10/08/15 22:53:42
>>198
それは同人のノウハウに関する質問なのか?
200:スペースNo.な-74
10/08/15 22:57:30
>>198
同人板の流行スレ向きのネタかな。
スレリンク(doujin板)
大流行って意味なら内容の傾向というより露出の問題な気はする。
バトル物は少年向けになりがちなので一般メディアに登場しやすい→手軽に腐の皆さんの目にも留まりやすい。
あとは単純に敵味方で登場キャラが多かったり、立場はどうあれキャラ同士の関係性が濃かったりと
腐の好みに合致しやすい要素はあるかもだけど。
201:スペースNo.な-74
10/08/16 09:40:42
すいません、教えて下さい。
どこで聞いたらいいのか
分からないのですが
最近丹野忍と末弥 純とが同じ絵に見えます。
それどころか本屋に並んでる小説の
油絵風の絵は大抵同じように見えてしまいます。
油絵風や厚塗りは最終的には
同じ様な絵になってしまうのでしょうか?
もし油絵風や厚塗り風で個性的な絵描きさんがおられたら
名前を教えて頂けないでしょうか?
202:スペースNo.な-74
10/08/16 09:54:51
やっぱゴッホははずせないよね
203:201
10/08/16 10:25:44
なるほど、久々に美術の教科書を探し出してみました。
いろいろ個性的な感じですね。
ゴッホの糸杉とか凄い。
204:スペースNo.な-74
10/08/16 11:04:14
印象派以降は個性がはっきりしている。
ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ピカソ、ゴーギャン、アンリ・ルソー、ダリ・・・・・
写実系だと、あまり幅を持たせられないからね。
そりゃ画材や描き方による絵の共通点はあるだろうけど、それでも、みつみ美里とカーネリアン程度以上の違いはあるよ。>丹野忍と末弥純
205:スペースNo.な-74
10/08/16 11:26:25
>みつみ美里とカーネリアン
検索してみたけど同じに見える・・・
平野耕太と鳥山明ぐらい違いが無いと分かんない・・・
206:スペースNo.な-74
10/08/16 12:41:52
たぶん脳の疾患だとおもうよ
お医者さんに相談してね
207:スペースNo.な-74
10/08/16 14:42:32
てかそもそも板違いじゃないの?
萌え系や男性向けギャルゲ、エロゲに似たような絵柄が多いのは確かだし
特にそういうジャンルに疎い人ならどれも大差なく見えるだろうなとは思う。
でも、みつみとカーネリはさすがに同じにはならない。
厚塗り系が全部同じに見えると言うくらいだし、
まったくぜんぜん区別がつかないなら
ネタや嫌味じゃなくほんとに病院行った方がいいと思うよ。
208:スペースNo.な-74
10/08/16 14:55:02
板違いではないよ
脳板は昔から絵柄系のスレはいくつもあったしね
209:スペースNo.な-74
10/08/16 14:57:03
丹野忍と末弥純が見分けられないなら、
小林智美と皇なつきとかことぶきつかさと木村貴宏とか
萩尾望都と竹宮恵子とかも区別つかないの?
210:スペースNo.な-74
10/08/16 15:00:02
作り手が絵の相談の一つとして絵柄の話ならわかるけど、
区別つかないってのはノウハウと関係あるのかね
211:スペースNo.な-74
10/08/16 15:06:58
井ノ本リカ子とBENNYSの見分けがつかない
212:スペースNo.な-74
10/08/16 15:33:38
職場の同僚にアニメと漫画はどう違うのかと聞かれた
丹野と末弥の区別がつかないくらいどうって事はない
213:スペースNo.な-74
10/08/16 15:39:36
>>212
それ、動画と静止画、本とテレビの区別がついてないってことじゃん
次元が違いすぎw
214:スペースNo.な-74
10/08/16 15:59:17
見分けがつかないのは、見慣れていないからじゃないのかな?
末弥さんはキャンバスの目地をいかしたざっくりとした描き方。
丹野さんは末弥さんよりも緻密でなめらかな描き方。
この2人はかなり描き方が違うよ。
昔の油彩画家を絵だけで見分けるのは難しいけどね。
>>212
どう説明したの?
アニメと言えば漫画アニメしか思い浮かべない人も多いんだろうね。
映画・映像なんて、大きく括ればすべてアニメの範疇なのに。
人形アニメとかクレイアニメとか油絵使ったアニメを見せてあげたい。
215:スペースNo.な-74
10/08/16 16:02:12
そろそろ次の質問どうぞー
216:スペースNo.な-74
10/08/16 16:42:22
映画や映像が全部アニメって、まさか実写も一緒くたにしてんの?
217:スペースNo.な-74
10/08/16 16:46:24
>209
ググってきた
小林智美と皇なつきと木村貴宏は分かるけど
その他は調べきれずよくわかんなかった。
>214
末弥 純は画集持ってるけど
丹野忍は小さいサイズの小説しか持ってないから
気付かなかった。
>210
自分の絵柄に悩んでいて
どういう風にやっていけばいいのか超悩んでるんだ・・・
特にピクシブとか見ると
みんなうまいんだけど
大抵同じように見える感じで・・・
うん・・・うまく質問自体説明できなくて・・・
218:スペースNo.な-74
10/08/16 16:51:31
>>216
あくまでも大きなくくりで言えばって話ね。
219:スペースNo.な-74
10/08/16 17:07:59
ああ、つまりなんでこんな区別もつかねーよーな劣化コピーどもが高ランクで俺様の絵は見向きもされないんだってルサンチマンね
とりあえず自殺予告でもすればいいよ
220:スペースNo.な-74
10/08/16 17:16:04
>>217
谷内六郎でも空山基でもノーマンロックウェルでも好きな画風を吸収して、独自の画風を創り上げていけばいいんじゃね?
趣味で同人やるくらいならプロの真似した画風でもいいし。
221:スペースNo.な-74
10/08/16 17:21:10
自分の絵柄に悩んでいて
どういう風にやっていけばいいのか超悩んでるんだ・・・
2行で足りることを延々とここまで延ばしたのかよ!
222:スペースNo.な-74
10/08/16 17:33:54
最初に聞いたことと本題変わってるじゃんw
まあ他人の絵柄の違いを理解するということは、
自分が絵柄や方向性を考えるのに参考になるだろうとは思うけどね。
223:スペースNo.な-74
10/08/16 17:38:19
教えてくれてありがとう。ググった。
谷内六郎 超可愛い絵だな。
空山基 コブラの人に繊細とSMたした様な・・・迫力がすげーな
ノーマンロックウェル ポスターで見た事あるよ。雰囲気がいいよね
224:スペースNo.な-74
10/08/16 17:43:59
>>218
完全に憶測だけど、件の人は、いわゆるばーちゃんがゲーム機を
ぜんぶファミコンて言ったりするようなもんかと思ったんだが。
そんな掘り下げて説明することなのかね。
単に「アニメは動く、漫画は動かない」って言えば終わりだと思うがw
225:スペースNo.な-74
10/08/16 17:47:06
>>203
いまだに美術の教科書を持ってるとは。いくつくらいの人なんだろうか。
226:スペースNo.な-74
10/08/16 17:47:43
>>223
そろそろウザイ。
227:スペースNo.な-74
10/08/16 17:51:33
>>225
30杉です。
228:スペースNo.な-74
10/08/16 17:55:22
未だにって、制服とか教科書は普通は卒業したら捨てるんだろうが
別に捨てる気がなきゃ持ってる人はいつまででも持ってるだろ。
現に自分はもう三十路だが持ってるぞ。
美術はレタリングとデッサン、国語とか歴史とか
文系の学科は小~高それぞれ取ってある。
国語の教科書に載ってる話が好きで、今は絶版になってるのなんかもあるし
美術のは今でも役に立ってるし捨てなくてよかったなーと思う。
まあスレ違いっぽいけど。
229:スペースNo.な-74
10/08/16 18:01:04
>>228
>>227
物もちいいな。どっかのタイミングで捨てちゃうことが多いでしょ。
置き場所に困る住宅事情の人も多いし。
同人ノウハウ的には、ネット検索して絵の描き方と回路の知識とかを必死で探す前に、美術の教科書があればすごく役立つよね。
特に最近の若い人の持ってる教科書はオールカラーだと思うから、持っておくといいと思う。
230:スペースNo.な-74
10/08/16 20:07:43
美術館に足を運んでみれば?
気分転換にもなるし、何か刺激を受けるかもよ
二次絵でも萌え絵でもない絵を見て頭リセットすればよし
231:スペースNo.な-74
10/08/17 00:06:35
ああ、そうだね色々ありがとう。
232:スペースNo.な-74
10/08/17 18:21:00
コミケ申込みの専スレって無くなっちゃったんですかね?
探しても探しても見つかりません…明日締め切りなのに不安で
233:スペースNo.な-74
10/08/17 18:32:51
>>232
イベント板にもそれっぽいものはなさそう
オンラインの話ならここでできるけど
コミケ電子申込[Circle.ms Part8]同人ポータルサイト
スレリンク(comiket板)l50
234:スペースNo.な-74
10/08/17 18:54:52
申込書の説明に書いているとおりにやれば大丈夫だよ。
今はネットで申し込みできるから楽になったよね。
235:スペースNo.な-74
10/08/17 20:03:23
当選した時のチケット枚数って島中でも壁でも3枚なのですか?
壁だったら4枚とかないんですかね
236:スペースNo.な-74
10/08/17 20:10:36
壁だったら4枚てこたあないけど混対とかで必要なとこには別にチケットが発行されたりとかはある
あくまでも必要な場合な
壁だったらチケットがあまりやすいってことはない
237:スペースNo.な-74
10/08/18 01:05:36
むしろ島中3枚が多すぎる
238:スペースNo.な-74
10/08/18 11:11:58
実際、壁は無制限だけどな
239:スペースNo.な-74
10/08/18 11:47:13
>>236
必要な場合って当選決まって壁だった場合に
準備会に連絡入れりゃいいのけ?
3枚だといっぱいいっぱい(売り子2、後ろで在庫出し入れ空き箱処分1)
俺ももう一枚くらい欲しいわ
240:スペースNo.な-74
10/08/18 11:58:30
壁になるかもしれないクラスがこんなとこできいてんのかよ
241:スペースNo.な-74
10/08/18 13:13:55
ヤフオクで落札すればあー?
壁なら金余ってんだろpgr
242:スペースNo.な-74
10/08/18 13:28:50
>>239
壁でも限られたサークルしか追加できない
煽りでなく、追加できるかどうか自分で判断できない状況のサークルは、追加発行される立場にないよ
壁配置スレでも読んでくるといい
243:スペースNo.な-74
10/08/18 13:31:26
質
244:スペースNo.な-74
10/08/18 13:42:35
スマソ 間違えた
質問です
趣味範囲でコピー用紙とかノートに漫画を描く場合、原稿用紙よりヨコが若干広くなる?
コピー用紙とかに描いてる人は自分でヨコを狭くして(縦横3:2?になるように)描いてるの?
趣味範囲ならサイズとか気にしないでいいんだろうか
245:スペースNo.な-74
10/08/18 13:50:40
>>244
趣味範囲がどの範囲かわからんので好きにしろとしか
246:スペースNo.な-74
10/08/18 13:55:52
>>244
コピー用紙そのままで描いてる
趣味範囲なら俺の場合気にしない。
247:スペースNo.な-74
10/08/18 13:56:01
>>245
サイトにアップする程度
コピー用紙に描いてる人はどんなサイズ(紙にめいっぱい描くのか、自分で内枠?作るのか)で描いてるのか気になったんだ
248:スペースNo.な-74
10/08/18 14:06:24
>>247
だったらなんでもいいよ
テキトーに描いてスキャンしてweb用に書き出すときに丁度いいサイズにすればいい
線の太さとか揃えたいなら自分好みのフォーマット作ってしまえば便利かも
249:スペースNo.な-74
10/08/18 14:30:23
趣味範囲ならチラシの裏でもなんでもいい。
書道の縦長の紙とか、絵巻物風の横長にだって書いていい。
250:スペースNo.な-74
10/08/18 14:33:00
というか市販のコピー用紙だったらB5なりA4なりで
原稿用紙に描くのと縦横比は変わらない訳だが
それに気づかんのか
251:スペースNo.な-74
10/08/18 14:35:31
>>246
>>248
ありがとう
みんなサイズとか気にしてないんだな
スキャン後にちょっといじくってみます
252:スペースNo.な-74
10/08/18 14:42:29
>>250
そうなの!?なんか勘違いしてたみたいだ…恥ずかしい
じゃあ紙めいっぱいに描いていいということか
答えてくれた人ありがとうでした
253:スペースNo.な-74
10/08/18 14:55:16
細かく言えば微妙には違うんだが気にするほどじゃない
印刷所に出す訳じゃないならタチキリは不要だしな
取り込んだ画像見て縦横比があまりに違って見えてるなら
スキャナが劣化がしてる可能性もある
254:スペースNo.な-74
10/08/18 15:32:34
モニタの設定間違ってる時もある。
255:スペースNo.な-74
10/08/18 15:41:04
閉鎖してしまうサイトさんの作品保存に付いて質問です。
あるサイトさんが秋に閉鎖します。
管理人さんがご結婚されて海外に行くからだそうです。
サイトは倉庫としても残さず、完全に消してしまうそうです。
そのサイトの管理人さんとはイベントやオンラインで交流が少しあり、
個人的に楽しむ目的で、作品をいくつか私のPCに保存したい旨を伝えると、
どうぞご自由にーと言ってくださったので、保存しようと思います。
しかし、そのサイトは漫画を1コマ=1画像としており
それをどんどん貼っていって4コマのように見える形で作品を掲示されています。
今のところ1枚1枚保存→こちらで1ページになるように画像編集→それを保存
という方法を取っておりますが、数が多いため莫大な時間がかかります。
Prtscボタンを使っても、スクロールしないと見られないのでやはり手元で編集する手間がかかります。
もう少し簡単に保存する方法はないでしょうか。
HPごとローカル保存してしまうほうが手っ取り早いでしょうか?
PCはNECのVJ300/J
OSはVISTA、IEしか使えません
フリーソフトをDLする方法はなるべく避けたいです。
256:スペースNo.な-74
10/08/18 15:55:23
ダウンロードツール使わないのなら、地道に「ファイル→保存」でやってくしかないんじゃないかな
257:スペースNo.な-74
10/08/18 16:06:26
その質問するのに、結婚して海外行くとかいうのは必要な情報なの?
258:スペースNo.な-74
10/08/18 16:07:05
>>255
同人と関係ねー・・・・・
キャプチャ撮れるアドオンをブラウザに入れれば?
俺はファイアフォックス使ってて、そのアドオンにPearl Crescent Page Saver Basicってのを入れてる
URLリンク(addons.mozilla.jp)
ページ全体を画像として保存できる。
IEならSnapCrabも同じようなキャプチャソフト。
259:スペースNo.な-74
10/08/18 18:42:46
>>257
もう戻ってくる可能性はほとんどないと言うことをいいたいのでは……?
260:スペースNo.な-74
10/08/18 19:09:28
>>259
他人が横レスで的外れな擁護しないほうがいいよ。
「私生活の事情でオン同人を引退するそうです」で十分じゃん。
少なくとも質問者は戻ってこない前提で質問してるんだろうし
サイト閉鎖と聞けば普通は戻ってこないの前提で回答するよ。
261:スペースNo.な-74
10/08/18 19:44:41
てかそんな些細な事にこだわるなよ
262:スペースNo.な-74
10/08/18 20:45:04
というかフリーソフトすら使いたくないってのはどういうことなのよ
フリーソフトが選択にはいるなら楽な方法選び放題なのに
263:スペースNo.な-74
10/08/18 20:48:59
自分はFirefoxのアドオンでScreenGrab!っていうのを使ってる
ページまるごとキャプチャできるので便利
ダウンローダーは嫌がるサイト多いから微妙
ダウンローダー使っただけでアク禁くらった事あるよorz
いまだに解かれてねえ…
テキストデータはテキストだけ別にコピペしてる
こっちはショートカット使えば簡単
Ctrl+A → Ctrl+C → Ctrl+V でいったんメモ帳かなんかに保存
もうひと手間かけるんだったらワードとかに縦書きレイアウト作って
それに流し込んで読みやすい形にして保存
264:スペースNo.な-74
10/08/18 20:55:01
>>255
> OSはVISTA、IEしか使えません
IEしか使えない理由は何?
IEの、ファイル>名前をつけて保存
でページごと保存していけば?
265:スペースNo.な-74
10/08/18 21:04:48
まさか自分のじゃなくて親のパソコンだとかいうオチじゃないだろうなw
266:スペースNo.な-74
10/08/18 21:29:40
学校のパソコンとか、ネットカフェとか。
何にしてもスレ違いすぎる。
267:スペースNo.な-74
10/08/18 21:41:33
IEでもあるよ
268:スペースNo.な-74
10/08/18 21:57:26
単にPC音痴なだけじゃないの
いつも使ってるブラウザしか使えませんとか
フリーソフトの入れ方わかりませんとか
269:スペースNo.な-74
10/08/19 10:11:56
>>255
フリーソフト使いたくないなら有料ソフト使えば?
そもそもそういうソフトを使わずにIEだけで楽したいってんなら金払って人に頼めば?
270:スペースNo.な-74
10/08/19 14:56:55
普段SAIでガシガシ塗ったり削ったりして厚塗りっぽい絵を描いてるんですが
この描き方でもグレースケールで綺麗に印刷って出るんでしょうか?
やっぱりペン入れとかしなきゃいけないんでしょうか、一応コミスタはインストールしてあります。
271:スペースNo.な-74
10/08/19 15:07:11
>>270
プリンターは持っていないの?
どっかのお店でもいいから、グレースケール印刷して確認すれば?
コミスタ白黒2値のデータ作成に特化していて、グレースケールの画像を作るには不向きなソフト。
272:スペースNo.な-74
10/08/19 15:07:52
>>271
訂正
コミスタは白黒~~
ね
273:スペースNo.な-74
10/08/19 15:09:34
>>270
グレースケールの得意な印刷所に出せば綺麗に出るでしょう
ただしそれがあなたの意図する通りの仕上がりかは分かりません
274:スペースNo.な-74
10/08/19 16:31:48
保存していいですかとか聞かれてもなぁ
転載禁止はうたえても保存も禁止とか言っちゃうとオサレ漫画家みたいになちゃうし
275:スペースNo.な-74
10/08/19 18:01:59
>>270
SAIの機能はよくわからんけどグレスケ変換ぐらいできるだろうから
やってみて画面上で確認してみりゃいい。
イメージに合わなかったら自分で調整しる
あとは印刷所の腕前、って結局273と同じ答えだが。
276:スペースNo.な-74
10/08/19 18:17:07
>>270
印刷所に入稿するときはどうする予定?
たぶんRGBのデータをそのままグレスケ印刷してくれるところは少ないと思う。
絶対ないとは言えないけど。
で、それとは別で、何のソフトを使おうとカラーで作ったデータを
グレスケの画面を確認せずに印刷所に入稿したところで
作者の思ったように印刷される可能性はまずない。
グレスケの画面を確認して入稿しても若干印象が変わることはよくある。
(それはカラー印刷も2値のモノクロ印刷も同じではある)
それはアナログ出力の宿命なので、ある程度は変わるものと思ったほうがいい。
単に「厚塗り系の技法は同人のお絵描きとして同人印刷に向くかどうか」という意味なら
「これまでに厚塗りでデータ入稿した人はいっぱいいるので不可能ではない」としか答えようがない。
結果に満足するかどうかは発注者(書き手)次第だし印刷所の技術次第。
277:スペースNo.な-74
10/08/19 18:21:18
>>270
画風は人それぞれだから、ちゃんと印刷に適したデータさえ作れば
問題ないけど
質問内容から見て、印刷用の画像データの作り方についての知識が無いように見える
どんなツールを使うとか、どんな技法を使うとか、そういうこと以前に
本文データ入稿スレの過去ログやまとめ辺りを見つつ、解像度やファイル形式などの
最低限の知識を得てからの話だと思うよ
278:270
10/08/19 21:23:16
レスありがとうございます。
自分でも調べてみたんですが、皆さんかっちり線画描いてるので
自分の絵だとどうなるのかな?と不安でした
モノクロの印刷用の絵を描くことになりそうなので今日から勉強中です。
SAIで描いた絵をgimpでグレースケール変換してってとこまではやってみたんですが
そこから先はいろいろサイトみながら試してみます。
279:スペースNo.な-74
10/08/20 12:05:34
あの写真の人誰かに似てる。
ま、どうでもいいことだが。
280:スペースNo.な-74
10/08/20 12:22:49
>>278
モノクロ印刷なのかグレースケール印刷なのかはっきりしろ。
どっかの印刷屋に出すの?グレースケールをモノクロ2値にするのは印刷屋任せでOKなの?
ってことを勉強してくださいな。
281:代理
10/08/20 14:17:18
インテ搬入忘れてた…
自力搬入予定なんだが、
最寄の営業所留め→タクが無難だろうか
B4パンパン×2箱なんで電車は諦めてます
282:スペースNo.な-74
10/08/20 15:18:10
質問なのかチラ裏なのかはっきり
283:スペースNo.な-74
10/08/20 15:26:52
同人イベント板総合質問スレッド22
スレリンク(comiket板:625番)
これか
規制で書き込めないって質問者は言ってる
284:スペースNo.な-74
10/08/20 23:08:37
よく当て馬が嫌いとか最低とか聞くけど
当て馬ってどっからどこまですか?
次のオンリーで出す本が
幼なじみのAとBがいて二人は元々遊びで肉体関係があって
受け側のBがCに片思いしてて
それをからかいながら性的な悪戯をするAという内容
これ当て馬になります?
なるなら注意書き入れます
285:スペースNo.な-74
10/08/21 00:37:07
それは当て馬とは言わないと思うが別の方向で注意書きが必要かもしれない
286:スペースNo.な-74
10/08/21 01:19:48
当て馬って意味が曖昧だよなあ
自分も迷う
ABカプに横恋慕するキャラCが"存在する"だけで当て馬認定とか
本来の使い方としては
BがAにその気になってもらいたいがために
Cに気があるふりをして
Aに火をつけるのが当て馬…でいいんだよね?
>>284
エロはABなのにBが好きなのがCだと
Aがかわいそう!Aを当て馬にすんな!って人いそう
B→C前提ABとか注意書き付けたら?
287:スペースNo.な-74
10/08/21 02:40:14
ラミカの価格設定を失敗してしまったんですが、3ヶ月も経たない内に値下げするのは購入して下さった方に失礼でしょうか?
久々の地方イベントで勝手が分からず、名刺サイズを切りよく一枚100円にしてしまいました
値下げするとしたら50円かなと思ってます
288:スペースNo.な-74
10/08/21 02:46:16
好きにしろ
289:スペースNo.な-74
10/08/21 03:47:24
名刺サイズ100円ってよくわからんが普通のレベルじゃないの?
そもそも地方イベント以外ではラミカなんて売り物にしないから100円も50円もどっこいだし
値段かえるなら新作作ってからにすればいい
290:スペースNo.な-74
10/08/21 07:48:33
買った人の心象は悪いだろうね
勝手が分からなくても「自分のラミカは一枚100円の価値がある」から
100円という価格設定が出てきたんでしょ?
そのままでいいじゃん、売れたならなおさら
因みにうちの地域では名刺サイズは3枚100円とかだよ
291:スペースNo.な-74
10/08/21 08:00:48
自分のラミカは一枚100円の価値がある(キリッ
292:スペースNo.な-74
10/08/21 10:54:01
ラミカなんて新刊のおまけに先着でつけるもんだろ
293:スペースNo.な-74
10/08/21 11:58:46
地方だとラミカや便箋が売りものの主流だからな
294:スペースNo.な-74
10/08/21 12:18:15
ポップンやボカロのようなジャンルだと中手も頒布してるぞ
手軽にスペースが華やかになる+金のないリアが群がる
やりすぎると牛歩になるから注意
295:スペースNo.な-74
10/08/21 12:56:23
全身ラミカバッチの奴とか見なくなったな
296:スペースNo.な-74
10/08/21 14:28:05
ロボゲジャンルで見たな全身ラミバ
向かいの席だったが
買い手に男が多いのと
一人につき10枚近く買ってたのが印象的だった
一種だけ買い占めてる人もいた
ボロ儲けだろうな
297:287
10/08/21 14:28:59
皆さんご意見ありがとうございました
>名刺サイズは3枚100円
そう言った感じの価格が多いので迷っていましたが、値下げは見送り、新作を周囲に合わせた価格帯にしようと思います
298:スペースNo.な-74
10/08/21 15:02:43
>>296
そんなに神絵だったの?
299:スペースNo.な-74
10/08/21 17:13:04
>>298いや、全然
デフォルメ絵だが典型的なオヴァ絵
発行物多くて古参ぽかったから
とりあえず買っとけ的なもんかも
300:スペースNo.な-74
10/08/21 19:26:49
グリム童話とかイソップ物語とかをモチーフにして創作漫画を描きたいんだけど、
設定とか登場人物を借りて漫画描いても著作権的には問題ないんだっけ?
301:スペースNo.な-74
10/08/21 20:10:06
>>300
> 設定とか登場人物を借りて漫画描いても著作権的には問題ないんだっけ?
2次創作満載の同人ノウハウ板でそれをきくかw
グリムは元々昔話を収集して整理したもの。イソップは紀元前の昔話。
とっくに著作権はきれている。著作人格権を主張されることもないだろう。
302:スペースNo.な-74
10/08/21 20:37:22
>>300
ていうか、ここでそういう質問をする前に
「著作権」について百科事典でいいから調べろ。
どういうときに適用されるのか、とかを。
>301
おまえもちょっと理解してない気がする。
303:スペースNo.な-74
10/08/21 21:03:33
>>302
> おまえもちょっと理解してない気がする。
そっかな?
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)著作権&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=14101512195200
ちょさく‐けん【著作権】
知的財産権の一。文芸・学術・美術・音楽の範囲に属する著作物をその著作者が独占的に支配して利益を受ける権利。著作物の複製・上演・演奏・放送・口述・上映・翻訳などを含む。原則として創作時から著作者の生存中および死後50年間存続する。
304:スペースNo.な-74
10/08/22 00:05:28
「ディズニーのデザイン」のトラップに気をつけろよ
305:スペースNo.な-74
10/08/22 02:23:58
そもそもアリスとかドラキュラとかもだけど、
有名な童話や民話なんてモチーフとしては定番だし
306:スペースNo.な-74
10/08/22 06:41:16
カラーリングとかもやばいんじゃなかったっけ
ディズニーデザインは
しかしサンタクロースの赤はいいんだろうか
コカコーラデザインw
307:スペースNo.な-74
10/08/22 12:16:32
コミケの申し込みセットってコミケ当日か通販しかないですか?
308:スペースNo.な-74
10/08/22 12:20:11
ここ二ヶ月ぐらい
ペン入れした時のインクのにじみがひどくて何も描けないんだけど
どうしたらいいの?
対策として
紙を保管している机の中に除湿剤を置く
エアコンのドライモードをつけてみる
紙を新しいものに買い換える
ペン先を変える(これは違うと思うけど)
密封容器に除湿剤と紙を入れる
…等してみたんだけど
全く改善されなくて泣きそう。
あ、紙はコピー用紙です
今まで何年もにじまずに描けてきたからもうわけわかめ
309:スペースNo.な-74
10/08/22 12:43:42
インクも変えろ
310:ん ◆3oX6soqqyk
10/08/22 12:45:34
可能性としては、
・ペン先が悪い。
・インクが悪い。
・紙質が悪い。
・紙の裏と表を間違えている。
など。ちなみに、高い紙は、滲まないように礬砂と言うのをひいてある。
むしろこれまでコピー用紙で滲まなかった方が驚き。
(同じブランドでも仕様変更がなされて礬砂をやめた可能性も?)
今は礬砂を手軽に引けるスプレーも市販されているけれど、
ランニングコストを考えるならマンガ用原稿用紙のほうが安上がりだお。
(ちなみに昔のマンガ技法書では模造紙や上質紙が奨められていた)
311:スペースNo.な-74
10/08/22 12:46:26
紙質もかえなさい。
312:スペースNo.な-74
10/08/22 12:50:12
>>307
公式には通販・当日会場・下北沢のコミケットサービス
他に、友人から譲ってもらう・ネットオークションなど。
明日いっぱいで締切だからオークションはもうきついだろう。
>>308
やってるかもしれないけど、インクを新しいのに換えるとか。
313:ん ◆3oX6soqqyk
10/08/22 13:08:11
>ペン先
これは可能性は恐ろしく低いとは思うけれど、そういえば
昔、某ナガノマ・モール先生がヌータイプのあの連載(FSS)で
ペン先一グロス全滅だった、金返せ!って欄外で嘆いていらっさったお。
(たしか一巻あたりの収録分だったと思う)、そーいう場合は
ペンかえるのは同じ箱からじゃ意味無いかもですね…ハハハ(汗
( 業者の保管が悪かったのか、はたまたどこぞの国の、
偽造品のバッタモノだったのかは知りませんが… )
314:スペースNo.な-74
10/08/22 13:50:49
308です
レスありがとうございました。世の中まじあったけー
ぐぐってはみたものの直らなくてへこんでたんだ
インク5年ぐらい使ってるやつだった…(減らなかったから)
コピー用紙を使ってる理由は、安価なので気軽に大量に描いたり消したり捨てたりできるからです
紙は表裏どちらもにじむから、面を間違ったってことはないかと
まずインク買いに行ってきまーす\(^o^)/
315:ん ◆3oX6soqqyk
10/08/22 14:13:07
インク交換で解消するといいですな^ω^
あ、あとは老婆心ながら、礬砂ひいてある紙でも、消しゴムかけすぎると
礬砂が剥げて滲むこともありますお(⇒消しゴムかけはペン入れ後が安全)。
316:スペースNo.な-74
10/08/22 14:31:53
インクって防腐剤とか入ってんの?
冷蔵庫で保存するものでもないしひと夏越えたら品質かなり低下する気がするな
317:スペースNo.な-74
10/08/22 15:29:58
ちょっと質問です。
1p漫画ばかりを詰め込んだ本を出す予定なんですが、
各ページ左下に、いちいち「終」とか「完」とか描くのってウザったく感じますか?
ページごとにタイトルは書いてあるため、ネタの切り替わりは分からなくもないと思うんですが、
一応書いたほうが良いのか、くどいなら外したほうが良いのか、分からなくなってしまいまして…
こういうのは個々の感性による気がしますが、
手持ちの同人誌の中には、似た系統の本が無かったもので…ご意見聞かせて下さい。
318:スペースNo.な-74
10/08/22 15:43:44
個人的にはうざく感じる
ちゃんとオチがついてればここで終わりですと明示する必要はないよ
「終」といちいち書かないと終わってることがわからない状態は
結局オチが弱いってことだからな
319:スペースNo.な-74
10/08/22 21:06:25
>>317
商業誌だけど「ぱ/に/ぽ/に」は1pものでネタごとに見出しがある
スタイルで、いちいち「終」とかつけてない。
ただこれは、いきなり複数ページネタになったり
連載の扉ページは見出しがなかったり、作風的に脱力オチが
多かったりして、個人的にはたまに混乱する。
しかし毎ページ「終」ではたしかにウザいと思う。
どうしてもなら、「終」のかわりにアイコンを入れてみるとか。
320:スペースNo.な-74
10/08/23 02:14:21
サークルスペースに、キャラのフィギュアを飾っても問題ないでしょうか?
321:スペースNo.な-74
10/08/23 02:26:11
市販のフィギュア飾るってこと?
売るのでなければいいんじゃね
322:スペースNo.な-74
10/08/23 08:30:56
自作なら可
323:スペースNo.な-74
10/08/23 10:00:37
>>320
法的に?マナー的に?イベントルール的に?
324:320
10/08/23 14:51:10
すいません、取り扱うキャラの市販されてるフィギュアです。
マナーとイベントルールとして大丈夫ですか?
325:スペースNo.な-74
10/08/23 14:55:37
・レアモノだと盗難にあうから管理には気をつける
・余りにもでっかいのは邪魔になるから持って行かない
・パーツが多いものは部品がなくなる可能性があるから持って行かない
ねんどろいど系なら大丈夫だよ
326:スペースNo.な-74
10/08/23 15:05:42
イベントルール的にどうかは各イベントの要項を見ろよ
ここで聞くことじゃない
327:スペースNo.な-74
10/08/23 15:10:03
同人イベントで市販のものを展示する理由がわからん
フィギュア用の小物を自作してるetcならまだしも
そういう意味では近寄りづらい
飾るのはサークル主の勝手
328:スペースNo.な-74
10/08/23 15:43:24
バッグとかにぶつけてひっくり返しそうな気がする
不安定そうに見えるディスプレイ小物が机の上に置いてあると
買う側にとってはかえって本が手に取りづらくなるから
本を売りたいなら置かない方がいいような気がするけどなあ
本が主体じゃないイベントならわからないけど
329:スペースNo.な-74
10/08/24 11:18:13
友人がインテでサークル参加していたのですが
隣のスペースの人がスペースでコピー本かなにかの製本作業をしていたそうです
それって違反ですよね…?
330:スペースNo.な-74
10/08/24 11:28:21
それだけでは判断つかない
会場製本はダメと言われているけど、
一般が入ってくる時間までに終わらせればOK
一般が入ってきててもドピコなら別に迷惑にならないことが多い
自スペ内だけで作業してて、売れていくスピードに製本するスピードが追いついていればセーフ
331:スペースNo.な-74
10/08/24 11:34:35
>>329
他人のスペースが空席だったということなのか?
インテックス大阪でもいろんな同人イベントが行われるからね。違反かどうかはイベントのルールによる。
ちょっとマナー違反かとは思うけど、周りに大きく迷惑をかけなきゃいいかなとも思う。こういうのはお互い様で支え合っていくイベントだからね。
332:スペースNo.な-74
10/08/24 13:40:26
パソコンが壊れてしまい間に合わせにとネットブックを買ったのですがドライブがありません
このドライブのないパソコンでエレメンツ7をインストールしなおしたいのですが
ネット上では現在インストールファイル?はダウンロードはできないのでしょうか?
シリアルコードはちゃんと残っています
ディスクもありますがドライブがないので読み込めない状態です
無理なようなら外付けのドライブなども買い足すつもりですがなるべく予算はおさえたいです
333:スペースNo.な-74
10/08/24 13:47:47
ネットブックにソフト入れるには今後もドライブが必要になるだろうから、買っておいたほうがいいよ。DVDドライブなら5000円くらいであるわけだし。
334:スペースNo.な-74
10/08/24 13:58:19
外付け一台買うのがいい
デスクトップのDVDドライブ壊れた時にも使いまわせるし
335:スペースNo.な-74
10/08/24 14:38:52
サブ機としてネットブック使ってるけど
必要なソフトはメイン機からUSBメモリ経由でインストールしたよ
間に合わせらしいからそのうちメイン機が復活する
(かつその間エレメンツなくても大丈夫)なら
こういう手もある
336:スペースNo.な-74
10/08/24 15:23:56
メインからUSBで移植できないぐらい壊れてんじゃねーの?
337:スペースNo.な-74
10/08/24 15:31:06
>>336
だから復活するまで我慢できるなら
買わずに済ますこともできるよ、って言ってるんだが
338:スペースNo.な-74
10/08/24 15:37:25
間に合わせにとネットブックを買ったのですがって言ってるんだが
我慢できるなら買ってないよね、って言ってるんだが
339:スペースNo.な-74
10/08/24 17:13:53
メイン機復活したときにはもうサブ機は用済みなわけで・・・・
メイン機からドライブ取り出して外付けに・・・とかも考えたけど、新品外付けDVDドライブが5千円で買える時代だから、それがいいとおもう。
間に合わせなら友達のパソコンでインストールCDをUSBドライブにイメージ化して書き込んで・・・・、という方法もあるけどね。
340:スペースNo.な-74
10/08/24 18:25:35
1.メイン機がミニタワー以上のデスクトップなら
ドライブを取り外してATA-USB変換ケーブルを買ってきて繋ぐ
2000円ぐらいだったかな。
2.メイン機がノートまたはスリムデスクトップならバルクのCDドライブ購入して
上記変換ケーブル、合わせて3000~4000円ぐらいか。
3.USBメモリ買ってネットかフェ行ってCD→メモリ→ネットブック
1000~2000円+ネカフェ利用料、メモリは使い回せるし。
4.ネカフェのPCとネットブックをLANケーブルで直結して
ネットワークドライブとして認識させる。念のためLANケーブルを
購入しても105円+ネカフェ利用料。ただしやらせてくれるか確認すること。
5.友人知人に一時的にPCを借りられるなら4の方法。
適当な順番で書いたが、5>1の順にお勧めな感じ。
341:スペースNo.な-74
10/08/25 01:07:27
体験版でも入れとけば
342:スペースNo.な-74
10/08/25 09:21:57
今度あるサークルさんにゲスト原稿する事が決まって
冬コミにも参加するのですが
コミケってサークル参加者は、身分証明書とか出すんですか?
サークルの人たちに、本名知られたくないのですが…。
343:スペースNo.な-74
10/08/25 09:27:18
>>342
必要なし
344:スペースNo.な-74
10/08/25 09:56:56
物品の郵送とかお金の振込(銀行経由)の必要なんかが生じた時は
住所氏名や口座番号などを相手に伝えなきゃならなくなるけどな
そういうのが一切ないならずっとペンネームだけでも付き合えるが
345:スペースNo.な-74
10/08/25 10:08:06
>>343>>344
どうもです!
346:スペースNo.な-74
10/08/25 10:41:25
>>342
本名さえ知られたくないサークルにゲスト寄稿なんてやめとくのが吉。
347:スペースNo.な-74
10/08/25 19:35:50
本名知らないままPNだけで長年つきあってる同人友達とかいるし
好きにすればとしか…
348:スペースNo.な-74
10/08/26 01:14:49
夏のパンフしかないので雰囲気がよくわからないのですが、
冬コミのサークルカットで正月絵を描きおろすのは変ですか?
349:スペースNo.な-74
10/08/26 01:18:31
お好きにどうぞ
350:スペースNo.な-74
10/08/26 01:26:35
>>348
夏コミは毎度お盆のシーズンだし
冬コミは毎度年末のぎりぎり(たまにクリスマス)
毎年の事過ぎてサークルカットに季節感出す人はあまりいないかな
夏だから水着のカットとかは見るけど
冬でもそのまま水着のカットの人もいるしw
351:スペースNo.な-74
10/08/26 05:45:54
>>348
引くほど変というわけじゃないけど
カットを描くのもそのカットを見る時期も正月気分じゃないからちょっと違和感ある。
そういうのは本やペーパーでやった方がしっくりする気がする。
読みふける時期もちょうど正月休みの最中だし。
352:348
10/08/26 08:25:18
ありがとうございます。
普通の絵にしようと思います。
353:スペースNo.な-74
10/08/26 08:31:59
むしろ正月絵で行くべき
目立つよ
354:スペースNo.な-74
10/08/26 10:55:33
>>347
それってただの挨拶ぐらいじゃないの?
原稿のやりとりするのに本名もしらないじゃ無理だろう
355:スペースNo.な-74
10/08/26 11:20:40
まあ、ハンドルネーム・ペンネームだけで同人の付き合いをやってる相手もいるけどね。
でも、なんかの際に名前さえ知られちゃ嫌だとかは思ってないな。
356:スペースNo.な-74
10/08/26 15:34:12
アナログ時代は無理だった事でも今はデジタルだからなー
342が「原稿描くだけ」で後の事は相手サークルが全部やってくれるなら
本名出さずに済ませる事はできるんじゃない?
でも冬コミのサークルチケットを郵送してもらうとか
そういう必要が生じたらちょっと困るかも