10/06/05 07:50:47
燃料供給の少ないジャンルで
スカイプやツイッターでつながっている人が多く
さらにオフ活動している人間が多いので
萌え話はすぐ枯渇しそうだ
自分は自己完結型の萌えなので一人で思いついて、絵にして終わってしまう。
萌え話できる人はいいな
199:スペースNo.な-74
10/06/05 13:05:23
>>198
自分も萌え話苦手。
絵にするか、一本のストーリーになってしまうから萌え話出来ない。
萌え話できる人羨ましいよな…。そういう人って大体話もうまいし。
200:スペースNo.な-74
10/06/05 17:23:28
萌え話しない人にわざわざオフで会いたくないよw
201:スペースNo.な-74
10/06/05 17:24:32
萌え話じゃなくてもいいけど、同人仲間特有の話題にはしたい気もする
印刷所選びとかノベルティの面白いのみつけたとか、原稿づくりのコツとか
化粧話も、夏コミの時どうやってキープしてる?とか
搬入出に耐えられるネイルってどの程度かな、とかならいいけど
別にオススメ化粧品とか美味しいお店の話は普通の友達とできるからいらないw
202:スペースNo.な-74
10/06/05 20:24:49
ずーーーっと萌え話ずじゃなくてもせっかく会ったら
萌え話くらいしたいよ
203:スペースNo.な-74
10/06/06 03:20:45
萌え話=「(キャラ名)かっこいい・かわいいよね~」とかカプの妄想話って事なら
そもそもそういう頭が無いから私も苦手だ…
どうしてもつっこんだり(馬鹿にする意味じゃなくて)やギャグ方向の話しかできないw
204:スペースNo.な-74
10/06/06 06:39:05
前にあったオフでキャラのお下劣ネタしか言わない人がいて
ドン引きしたことがある
なんとか合わせてたけど下品すぎて笑えないよ・・・
205:スペースNo.な-74
10/06/06 08:05:18
【食いたい】オフ友達の作り方&交流の仕方
に見えて踏んでみたのに…
206:スペースNo.な-74
10/06/06 09:57:53
確かに食事とかは結構選ぶのに気を遣うよね
アレルギーとか
鍋・焼き肉みたいにひとつの中からつつくものも結構
知り合ってすぐの人とは抵抗ある
でもオンでよくして下さった人とオフで会った時、お好み焼き屋に行けたのは嬉しかった
私となら行ってもいいって思ってくれたんだなって
207:スペースNo.な-74
10/06/06 10:12:34
エスパーか
208:スペースNo.な-74
10/06/06 10:46:22
お好み焼きってそんなハードル高い食べ物なのか
気にした事なかった
オタク話と日常話のバランスと、価値観が合う人は長続きするよね
ジャンル変わっても友達でいられることが多い
209:スペースNo.な-74
10/06/06 10:46:47
>>206
>私となら行ってもいいって思ってくれたんだなって
お好み焼きってそんな身構えて行くとこじゃないけど
特に関西出身だと
210:スペースNo.な-74
10/06/06 11:31:28
っていうか「食いたい」の流れからそうなったんだけど
意味が違うと思うw
いろんな意味で>>206はおかしいw
211:スペースNo.な-74
10/06/06 12:41:03
>意味が違うと思う
空気読めないってよく人から言われない?
212:スペースNo.な-74
10/06/06 12:43:42
空気悪くしてることに気づかずレスする人は同罪だぜ
213:スペースNo.な-74
10/06/06 12:56:13
いやでもお好み焼き食べた事がどうしてそんな大仰な事と捉えられてるのか興味ある
一つの鍋つついた、とかだったらまだ気持ちは分かるんだけど
214:スペースNo.な-74
10/06/06 15:34:50
お好み焼きも、焼いてもらって出される店だと普通だと思うけど
タネ?だけ出てきて自分達で焼く店だと鍋と同じぐらいのランクな気がする
そんなに親しくない人とは行きたくない、みたいなw
このあたりは地域性や個人にもよるんだろうね
215:スペースNo.な-74
10/06/06 17:32:50
一つの鍋から、皿からつつくのがどうとかってのが
混じってると面倒くさいよなw
そいつの気持ちは尊重されるべきだけど、
周りも「私たち汚いと思われてるのかなぁ?」とテンション下がる
そいつの存在を考慮するとなるとただでさえ大変な幹事の負担も増える(あまり親しくない人間が集まってる時の心労は異常)
ウザイっていうか可哀相。
216:スペースNo.な-74
10/06/06 18:01:13
苦手なものがどうしても我慢できない・もしくはいっぱいある人が
そういう幹事とかやるべきってのは鉄板だな
217:スペースNo.な-74
10/06/06 18:09:19
別の意味で迷惑そうだが
218:スペースNo.な-74
10/06/06 19:17:19
>>213
一つの鍋をつついた、と言っても
それほど親しくない人とでも居酒屋で小鍋をつつくことはよくあるから
親しい人じゃないとダメって感覚がよくわからない
「一つの鍋をつつく」って言葉のニュアンスは、
「どちらかの家に招待して鍋料理」っていうニュアンスじゃないのかな~
219:スペースNo.な-74
10/06/06 19:19:54
>>215-216
オフでよくあることだね
嫌いな物が多い人があれだめこれだめで
周囲の人間が振り回されるって奴
220:スペースNo.な-74
10/06/06 19:26:52
直箸が駄目って程度だろうなあ
居酒屋のコースの定番だし普通に取り分けて鍋食べるよね
221:スペースNo.な-74
10/06/08 18:35:51
同人じゃない所では
直箸気にしたりしない
面識があまりなくても鍋やお好み焼きでも気にしない
みたいな人ばかりなのに
同人絡みってそこらへん妙にこだわる繊細な人多いよね
だいたい会社の飲み会なんてほぼ初対面の人と
居酒屋で同じテーブルになって鍋つつくとか普通にあるのに
同人関係って食べ物の好き嫌いも多いし
気をつかうわ…
もちろんそうじゃない人もいるけど
そういう人が同人じゃないところに比べるとぐんと多い気がする
222:スペースNo.な-74
10/06/08 19:11:01
食べ物の好き嫌いが多い人って精神的に大人じゃない人が多い気がする
すごくわがままだったり
もちろんアレルギーで体質的に食べられない人は除く
223:スペースNo.な-74
10/06/08 19:34:56
アレルギーの話入ると荒れるから嫌w
それはさておき同人系の人が食べ物好き嫌い多いのには同意
というか普段は自己主張できないけど
同人関係の間では割と皆自己主張できるから
ここぞとばかりに主張してる気がしなくもない
さりげなく苦手なもの避けたりすればいいのに
基本的な対人スキル低いので無難に主張することすらできない
みたいなイメージ
224:スペースNo.な-74
10/06/08 22:05:39
あーそうかも
会社とかの付き合いだと好き嫌いあっても
相手のセッティングにはケチつけないし嫌いだってのも言わないくせに
同人関係の付き合いだと「私これ嫌い、まあいいけどね」って
わざわざ幹事の前で言ったりする知人が割といるのがいや
225:スペースNo.な-74
10/06/09 03:20:01
なぜかそういう人が必ず一人は混じってるんだよな
226:スペースNo.な-74
10/06/09 08:53:59
これ嫌いだからイヤ
じゃなくて
これ食べられないからみなさんで
って言ってくれたら大分変わるんだけどね
他にその人が好きな物を注文すれば周囲も気を使わなくて済む
割り勘の場合は、だけど
227:スペースNo.な-74
10/06/09 09:27:37
鍋がいい!よせ鍋がいい!と自分で騒いでおきながら
「白菜と茸とネギ嫌いだから」はどうしてやろうと思ったわ
228:スペースNo.な-74
10/06/09 12:06:55
食べられないからそっと避けようとか、誰かに食べてもらおうじゃなくて
嫌いなの!嫌いなんだからやめてよ!って主張して周囲になんとかしてもらおうというような甘ったれは
絶対に自分では幹事とかやらないんだよな…自分で仕切れば好きなようにできるのに
1度、あまりにも毎回文句が多い人に、じゃあもうあんたこなくていいわ、ってはっきり言ったことある
そんなどうでもいい文句聞いて、対処してあげて、それでも遊んで欲しいほどあんたのこと好きじゃない
って、自分がグループから切られる覚悟もして言ったら、みんなこっちについてきたw
229:スペースNo.な-74
10/06/09 19:28:57
そいつにはいい薬になったんじゃないか?w
わがままを聞いてくれる人間がいると増長する奴も多いから
そうやって突き放されて一人になったら
少しは自分の自己中さを反省するかも知れない
230:スペースNo.な-74
10/06/09 21:02:22
>228
>じゃあもうあんたこなくていいわ、ってはっきり言ったことある
その相手がどんな反応したのか、ちょっと興味あるw
差し支えなければ教えて
231:スペースNo.な-74
10/06/10 00:45:16
228だが
はっきり言ったって言っても、笑いながら言った感じだったから
冗談だと思ったみたいで、やだーそんな言い方ないじゃーんって引き攣り気味に笑ってたよ
気心知れた少人数になってる時だったけど、後はこっちも笑いに紛らせた感じ
後から同席者にお詫びしたりする中で、みんながみんな、彼女のことは鬱陶しいけど
他のメンツが受け入れてるんだから我慢しないといけないと思っていたらしいことが発覚した
その後も試すみたいに待ち合わせ時間とか日程からわがまま言われたんだけど
誰も対応しなくて、じゃあ今回は残念だけどダメだねーでスルーしてたらいなくなった
232:スペースNo.な-74
10/06/10 02:55:39
自分が楽しめない時に1人遊びできる人は好きだけど、私が楽しめないから
私の楽しめる事をみんなでしようよ!って、どこのリア消?ってくらい
幼い人は団体行動に向いてないな~とつくづく思った。
先日、自分・ABCの4人で初めてオフで会ったんだけど
4人共▲ジャンルで知り合い、私・ABの3人は最近■ジャンルが最近気になってる。
私・ACの3人は●も好き(Cは■の話が出来ず、Bは●の話ができない)。
■の話になった時、Cはどんな話なの?やどんなキャラが出てくる?とか
積極的に会話に参加。こちらも説明して「そのキャラカッコイイ!」と言ってくれたが
●の話になった時のBは、■の話しよーよ~とか▲のキャラって~とか、
協調性が無い言うか、なにがなんでも自分が知ってる話に持って行こうとした。
そもそも▲ジャンル外の話をし出したのはBなのになあ。
Cはその後■にもはまって、私・ACでよく会ってるけどCとは疎遠になってしまった。
知らないからってヤダヤダ拒絶する人より、例え最初はそこまで興味が無くても
会話に入ってきてくれる人当たり良い人の方が好感持てるよね
233:スペースNo.な-74
10/06/10 02:58:13
すまぬ
× Cとは疎遠になってしまった。
○ Aとは疎遠になってしまった。
234:スペースNo.な-74
10/06/10 05:04:09
>>233
疎遠になったのはBだよね?
235:スペースNo.な-74
10/06/10 06:52:25
実は>>232とか
236:スペースNo.な-74
10/06/10 23:36:32
つかスレ違いじゃね?
237:スペースNo.な-74
10/06/11 00:00:01
オンチャットのときは会話興味ないときは黙って離れるなり
PCで別のことするなりしてりゃいいんだよね
でもオフの場合(特に家じゃない場合)はそれが難しい
238:スペースNo.な-74
10/06/11 02:03:43
>>237
前それやったら「○○さーん!?」「あれー、落ちちゃった??」ってうるさかった…
察してくれよ…
239:スペースNo.な-74
10/06/11 03:00:04
すいません、ちょっと外しますね☆
って一言残せば解決
240:スペースNo.な-74
10/06/11 07:33:42
よほど他者が黙りそうな話題を続けていたな相手が悪いが
黙って消えた人を心配するな、つまんねえんだよ察してよと言われても
勝手すぎるだろ
241:スペースNo.な-74
10/06/11 09:02:56
入室しなくてもROM可能なチャットで
沈黙して数分の人に>238 やっててびっくりした
私が主催の時にそういう呼びかけは、30分以上黙っている人にはするかな
別の事やりながら参加してる人も多いし
(自分はそういうのはあまり好きじゃないけど、仕方ない
242:スペースNo.な-74
10/06/11 11:12:02
チャットでの2窓の人とは付き合いづらいので
オフ友にはならない
会話テンポが悪いとつまらないのがチャットだから
オフでも携帯いじりながらお茶してる感じに近い
243:スペースNo.な-74
10/06/15 21:00:06
イベントアフターで隣になった人になんかすごい壁を感じた
自分も受身タイプなので自分からにこやかに友好求めたりしなかったのでお互い様ではあるんだが
ほんと何かしましたかね?わたし。という気分になった。
もともと人間的に合わないタイプとか
疲れてただけとか
社交の場でも携帯いじってるタイプとか
そういうのあるんだろうけどやっぱり少し気になったよ
244:スペースNo.な-74
10/06/17 00:52:34
質問なんだが、
イベントで一回隣になった人で、
その後イベントで2,3回スペースに伺った事がある人に
アフターに誘われた後、次のイベントで委託を引き受けるので
売り子をやらないかと誘われた。
いつも、ピコ手のヒキなので距離感がつかめないんだけど
金銭の関わる事って、アフター一緒になったとはいえ
カンタンに人に頼むものなの?
その時のイベント撤収時に手伝ってくださって、とても親切な方というのは
解るんだが、お金が関わる事だけに、安請け合いして良いものなのか…
245:スペースNo.な-74
10/06/17 02:17:35
相手もアフターで244が信用出来る人だと思ったから頼んだんじゃないかな
でも金銭関わる事だし、不安なら断ってもいいと思う
246:スペースNo.な-74
10/06/17 08:39:09
>>244
相手的には売り子として入ってもらうならみたいなのもあるんじゃない?
委託の金銭トラブルは大半が本人がその場にいない事でおきるし
委託受けてもらう数さえしっかり決めておけば
当日清算で自分で搬出で金銭トラブルって殆ど起きる余地がない
247:244
10/06/17 22:53:27
>>245,244
ありがとう。
自分暗算が苦手だから、
もし売り上げと売った本の金額が釣り合ってなかったら…
と、不安だったんだ
>>244の言うとおり、信用して言ってくださったのも嬉しいし、
イベント撤収時に手伝ってもらった手前断りづらいけど
なんとか失礼のない様断ってみようと思う。
248:244
10/06/17 22:55:23
レス番間違えた…
244じゃなくて>>245
ちょっと爆死してくるorz
249:スペースNo.な-74
10/06/22 22:44:40
今度初めてジャンルオフに行くんだけど
主催の人に当日連絡のために携帯アドを教えなければいけないので
ちょっと迷ってる
主催の人は信頼出来る人だから、携帯の本アドを渡してもかまわないと思ってるんだけど
本アド渡すのがマナー違反だとも、その逆とも聞いたことがあるから
正直よく分からない…
250:スペースNo.な-74
10/06/23 03:18:34
自分が参加するオフではよくあるけどなあ
連絡の為に携帯アドを教えるって話
主催の方が教えないけど参加者のだけ聞く、とかなら
それはどうかと思うけどそうじゃないんでしょ
待ち合わせの時間や場所を忘れてたり間違えたりしてた場合
連絡とったり、中には連絡なしにドタキャンの人も居るから
そう言う時の為に聞いてるんじゃないの
251:スペースNo.な-74
10/06/23 08:56:33
本アド渡すのがマナー違反ってのは初めて聞いたなあ
「自分は渡したからあなたも渡して」って言ってるように思われるってことかね
252:スペースNo.な-74
10/06/23 11:01:32
まー誰でも彼でも信用しろとは言わないけど携帯メルアドさえ
教えるのに躊躇する主催が開催するようなオフなら参加やめれば?
主催は教えないのに参加者のだけ教えろって主催なら違う意味で
参加やめた方が良いと思うけど
253:スペースNo.な-74
10/06/23 21:03:19
>>249
特にマナー違反って事はないと思うよ。
>主催の人に当日連絡のために携帯アドを教えなければいけないので
ってことは相手も教えてもらうこと前提にオフ主催するんだろうから。
一応気になるんなら携帯に転送機能のあるフリーアドレス使うのはどうかな。
何で本アドじゃないのって聞かれたら
「本アドは仕事でも使ってるから同人用なんです」
とか適当に言い訳すればいい。
>>252
別に249は主催が信用できないから教えたくないんじゃなくて
本アドを教える事が失礼にあたるという話を聞いて不安になっただけでしょ。
ちゃんとレス読みなよ。
254:スペースNo.な-74
10/06/23 21:27:56
何で本アドじゃないの?ってきいてくるより
ちょっともやっとするけど黙ってる人のほうが多いと思う
そこが人間同士の難しいところなわけで
まあ気にしても仕方ないので思うようにやって問題ないと思うよ
しかし>253は見事にブーメランで
>一応気になるんなら携帯に転送機能のあるフリーアドレス使うのはどうかな。
だと本アド失礼とか失礼でないとかの答えにはなってないね
255:スペースNo.な-74
10/06/24 00:53:38
本アドを渡すのがマナー違反だなんて聞いた事ないや
その逆ならちょっとどうかな…と個人的には思うけど理由があって
そうやる人もいるかもね
問題なければ本アドで全然かまわんとオモ
256:スペースNo.な-74
10/06/24 23:56:52
皆ありがとう!
本アドがマナー違反だと聞いたのはオフ慣れしてる知人からで
「どんな誠実な人でも万が一の事故ってことがある。そのときにサブアドだと主催の責任を軽減できる」
とのことでした
本アドでも失礼ではないとのことなので、参加表明してきます!
オフ楽しみだ!
257:スペースNo.な-74
10/06/25 00:05:35
失礼にあたる?の理由がわかってたんかい
258:スペースNo.な-74
10/06/25 04:15:22
本アドがマナー違反というのは初めて聞いたし
>>256の知人の言うような理由だというのも初めて聞いた
でも、自分は本アドは極力教えたくないと思っているから
もしそれがオフ会での一般通念だとしたらありがたい
259:スペースNo.な-74
10/06/25 05:12:51
自分が参加したオフは主催さんが気を遣ってくれて
「連絡用に教えていただいた携帯メルアドは連絡用のみに使用する」
「オフ終了後○日で責任をもって消去する」
と書いてくれてたな
(主催メルアドも参加者に知らせていたので同じく消去して欲しいとも)
まあ書いてても結局の所は相手を信用するしかないんだけど
明言してくれてる分、安心できたと言うか誠実さは感じた
主催と仲良くなって了承の上でお互いのメルアドを消去しなかった
ってのもあったみたいだけど
260:スペースNo.な-74
10/06/25 08:19:38
ああ、そういう考え方もあるんだなあと目から鱗
当日まではサブアドだけでやりとりとかできたら確かにいいね
後日気に入った人たちだけで本アドやりとりするのでもいいんだろうしさ
261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:17:09
相談させて下さい。
自分はオン専サイト持ち。今までオフに参加したこと無い。
今度行われる自カプのオフ会(応募式)に参加するかどうかすごく悩んでる。
自分は交流スキルがあまり無い。ていうか全然無いと思う。
最近ではリアル友人が皆オタ抜けorライトオタ化して、ここ数年まともに萌え話をしてない。
(漫画とかの話を振っても嫌な顔はされないが、軽く触れるだけで終わる感じ)
でも、ここまで気持ちと時間を傾けたジャンルは多分最初で最後だし(年齢+人生設計的な意味で)、
今ここで参加しておかないと後悔しそうな気がする。
自カプの神々の皆さんに会ってみたい、お話してみたい、という気持ちがある。
でも「最近してないオタ話を、初対面の方相手にちゃんと出来るだろうか?」って不安なんだ…。
しかも自分は交流スキル無いし。
オフ会は数時間らしいんだけど、それならテンション上げて何とかやり過ごせるかな?
ちょっとでも不安があるなら、参加しない方が周りのためだろうか?
262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:28:45
付き合いがある人の中に、ぐいぐい引っ張ってくれるタイプの人がもしいたら
大分楽なんだけど、そういう人はいるかな?
あと自分がブランクやスキル上の問題で話を広げられないなら
相手の話にしっかり相槌打つだけでも大丈夫かと
ということで参加オススメ
263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:05:57
地雷があったとしたらそれが流せるように心掛ける
話し下手でも笑顔で対応、聞き上手になれるよう努力
これが出来るなら参加して来たら良いと思う
人に対して出来るだけ嫌な思いをさせないように心掛けて
自分から物事を楽しむようにすれば楽しく過ごせると思うよ
264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:05:36
参加までまだ時間があるのなら、誰かが主催するチャットに
参加してみるというのはどうだろうか
捨てハンで参加+サイトはないんですで通せば、261とは分からないから
例えその場で少々失敗しても問題はないと思うし
萌え語りの雰囲気とかもある程度つかめるのでは?
265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:44:18
合コンじゃあるまいし、どうせ出る話題は自ジャンルのことなんだから
話題についていけないということはあるまい
自分から話題を触れない自信があって何か色々不安なら、
どんな話題が出てもついて行けるように徹底的に予習おすすめ
自ジャンルのグッズ展開は全て把握、発売されてるメディア物は全部見ておく読んでおく
参加者が前もって分かってるなら、その人達のサイトは隅々まで読んで把握
多分やってる途中でいいよもうジャンル愛さえあれば!ヽ(´▽`)/
って気持になれると思う
266:スペースNo.な-74
10/07/13 00:51:03
>>261です。
>>262-265
ここまで参加を勧められると思ってなかったら、すごく勇気が沸いた。
背中押してくれてありがとう。参加の方向で考えていきたいと思います。
「聞き上手」になれるよう頑張ります。
自分は地雷は特にないので、逆に相手が苦手な話題を振らないよう気をつけたいです。
あと、ジャンルの勉強や準備をしっかりしていきます。本当にありがとう!
267:スペースNo.な-74
10/07/13 05:36:38
けいおん好きな人集まれ~☆
女だから女の子が中心で♪
endless-dream.angle-hearts@docomo.ne.jp
268:スペースNo.な-74
10/07/25 02:34:33
今度初めてオフ会に参加します。
(飲み食いしながらジャンルやカプの話をしよう!という内容のオフです)
初めてゆえ、勝手が分からず失礼をしないか不安です。
「同人オフ会の、これはやっちゃ駄目!」的な暗黙のルールはあるでしょうか?
もしそういった物がありましたら、参考までにぜひ知りたいです。
とりあえず自分で考えた物を書き出します。(オタ関係無い一般常識かと思いますが一応…)
・出てきた料理や、ジャンルやカプに対して悪口を言う。または馬鹿にする。
・一人の人とばかりおしゃべりする。(お互い納得してればおkなのか?)
・自分の話ばかりする。
・相手の会話の内容を否定する。
・過激過ぎるネタ、下品なネタ、特殊な性癖などの話をする。(これは場の空気によって変わる?)
269:スペースNo.な-74
10/07/25 02:42:51
オフ云々より人としてのレベルだな
同人的な部分は自萌え他萎えを忘れなければ
問題なく終わると思うよ
270:スペースNo.な-74
10/07/25 05:37:18
>>268
「聞き上手」になると失敗はしないかと
参加者全体の雰囲気や、話題の主導権握ってる人や、初参加の268を
気づかってくれそう(話題振ったりしてくれそう)な人もわかるしね
ただ、聞き役ばかりに徹してるとつまらない奴と思われる危険性も
あるから、そこはほどほどに
楽しんでこいよ~
271:268
10/07/25 17:00:37
>>269-270
あまり難しく考えない方がいいってことかな?
気負わないで楽しんできます!ありがとうございました。
272:スペースNo.な-74
10/08/01 23:12:31
相談です。
参加したいオフ会が、1次会と2次会に分かれてます。
(多分どちらも参加する人が多い?)
気持ち的にはどちらも参加したいんだけど、
初めてなので1次会のみにしておいた方が無難だろうか?
でも1次会で思った以上に盛り上がって、
「なんで2次会の参加申し込みしておかなかったんだ自分…orz」
となったら後悔しそう。
1次会のみ、どちらも参加、どっちがオススメですか?
273:スペースNo.な-74
10/08/01 23:56:55
>>272
二次会に参加しなかったら後悔しそう…
と思っているなら両方とも参加すれば?
オフ会で楽しく過ごでるかどうかは当日になってみないと分からない
楽しいこともあれば、残念なことにそうじゃないこともあるw
でも「参加しないで後悔」と「参加して後悔」だったら
自分は後者を選ぶな
274:スペースNo.な-74
10/08/02 01:55:25
273に同意
やらなかった後悔は、やった後悔よりも深いよ
万一の時に備えて、途中離脱も視野に入れとけばいい
あと、個人的意見だが、その手の会は二次会以降が盛り上がる
たとえあんまり話に入れなくても、参加したってだけで次に繋げられる
可能性もある
二次会まで参加おすすめ
275:スペースNo.な-74
10/08/02 08:35:43
>272
時間があってどっちにも参加出来るならした方がいい。
一次会は初対面でなかなか話が弾まず、二次会から弾けるパターンがある。
一次も二次もずっと打ち解けずに辛い惨事会になる場合もあるが、そういうのは稀だと思うし。
276:スペースNo.な-74
10/08/02 08:43:42
最初から2次会まで決まってて参加意思表明形式なら
「何で盛り上がってないこの人がついてきてるんだろう」みたいな事態は
避けられるから…
277:スペースNo.な-74
10/08/02 23:24:58
最初から二次会まで募集なら、実質的に二次会までがオフ会じゃない?
一次会までは、時間の都合つかない人用に、一段落つけるためとか
YOU二次会まで申し込んじゃいなよ!
でも、余程盛り上がって、幹事さんとか主要な参加者から誘われない限り
三次会(あればだけど)はついてかないのが吉
昔、調子に乗ってついて行こうとしたら、幹事とその周辺数名の
反省会ということで、お断りされたことがあるw
幸い、その後気まずくなったりとかは無かったけど
あん時はいたたまれなかったわ
278:スペースNo.な-74
10/08/04 15:51:05
>>272です。レス遅れてすみません。
>>273-277
とても参考になりました。
経験者の方の意見を聞ける機会なんて無いので助かった。
同じ後悔ならやってみる方がいいですね。「どちらも参加」で申し込みます。
ありがとうございました。
>>276
うお、そこまで考えてなかった。
その場の空気を想像しただけで居た堪れなくなった…。
そんな時、事前に「参加」になってれば周りも本人も気にせず2次会に参加出来るという訳か。
そういうことを考えると、事前に参加意志を確認しておくのって大切なんだなあ。
279:スペースNo.な-74
10/08/11 00:04:59
先日容姿向上スレでも出てた話題のようですが
こういう暑い時期のイベント後にオフ会がある場合、
着替えを持って行って直前に着替えたりしてますか?
280:スペースNo.な-74
10/08/11 01:11:11
すごい汗かきとか体臭キツイ(腋臭とか)って自覚あったりで
自分でもどうかなーと思うくらいなら着替え持ってった方が
自分も精神的に楽なんじゃないかな
時間的に余裕があるならベターかなと思う
クロークのある化粧室もあるし全身をデオシート等で拭いて
綺麗にして行けるよ
281:スペースNo.な-74
10/08/11 04:44:33
>>279
突然アフターに誘われて、Tシャツの替えでも持ってくればよかったな~
と、思ったことはある
荷物になるといってもどうせ薄物だし、持っていくのアリかと
282:スペースNo.な-74
10/09/14 13:21:51
自分>>261です。
あの時に相談したオフ会に参加しましたが、とても楽しかったです。
多少社交辞令も入ってると思うけど、
「あなたに会ってみたいと思ってた。来てくれてありがとう。(要約)」
と言われ、参加して本当によかったと思った。
あの時、背中を押してくれた皆さんありがとう。
今度はあちらからお誘いのメールが来たので、また行ってきます。
自分のようにオフ会行くかどうか悩んでる人はぜひ参加してくださいノシ
283:スペースNo.な-74
10/09/28 04:41:08
>>282
良かったね
自分も背中押した一人だけど楽しい思い出が
できたのなら良い事だ
と15日前の書き込みにレスしながら保守
284:スペースNo.な-74
10/10/14 10:55:51
同人のお付き合いは難しいね
285:スペースNo.な-74
10/10/14 15:29:57
他板だが
あれ?軽く荒らしちゃったかな?
そんなつもりは…ちょっとあったかもしれない
自分でもよく分からないんだごめんね
286:スペースNo.な-74
10/10/14 15:30:55
↑お前みたいなアスペルガーって存在が迷惑
287:スペースNo.な-74
10/10/14 15:58:41
スタッツ厨が氏にますように^^
288:スペースNo.な-74
10/10/14 18:57:20
732 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 10/10/14(木) 18:07:02 ID:uy3httjc
老後のために子供が欲しいと思ったが
考えてみたら、俺に似て冷酷&残忍な性格だったら、助けてもらうどころか
逆に殺されるくね?
ってかそれ以前の問題、か…
289:スペースNo.な-74
10/10/15 00:59:34
神の神殿にあった閉鎖の文字が無くなってた。
良かった~(´;ω;`)
290:スペースNo.な-74
10/10/19 23:18:17
仕事の都合で徹夜開けでイベント→オフ会と参加したが当日の記憶が全く無い
せっかくのプチだったのに…オフ会なんて二度とないかも知れないのに…
オフ会に参加していたらしい人達(メンバーの記憶も無い…)が
日記でキャッキャウフフしているのを見ながら心に空洞を抱えている自分がいる
あー変なこと口走ったりしてなきゃいいけど…orz
291:スペースNo.な-74
10/10/25 23:29:36
その後誰とも交流が無いなら誰もあなたのこと覚えてないから大丈夫だよ
292:スペースNo.な-74
10/11/01 16:11:36
今度同ジャンルのオン友とサシで会うことになった
オン友とリアルで会うのは初めてだし緊張する
皆最初はこんな気持ちだったのかなー
293:スペースNo.な-74
10/11/01 21:19:25
自分は今度皆でスカイプしようという事になって緊張している
サシでも緊張するが大人数だと埋もれそうだ…
294:スペースNo.な-74
10/11/02 00:01:25
>>293
292だけど分る!文字と声だとまた違ってくるだろうし…
そこは前言われてた話したがりな人に合わせつつ上手く相槌打って聞き役になって、
かつつまらないと思われない程度に話題も提供するとか
こうやって書いてるけど加減が難しいよね
295:スペースNo.な-74
10/11/11 12:59:31
基本ヒキサイトの管理人なんだけれども今度イベントに参加することになって
その後にお茶でもどうかと誘われた
ところが同ジャンルの別の管理人からアフター参加する人いますかと回覧が来た
どちらの方もお話してみたいけど参加できるのは一方だけだよなあ
いや、結局どちらに行っても話せなくて後悔するだけとわかっているんだけどorz
296:スペースNo.な-74
10/11/11 16:52:56
話せなくて後悔するだけとわかってて行かないなら別だけど
前者の管理人さんからは名指しで誘われて後者の管理人さんからは
回覧って形で参加の有無を聞かれたって事?
二人に対する感情が同じようなものなら直接誘ってくれた人の方に
行けば良いんじゃないかなと思う
どちらかをより好いてるなら好き度大きい方に行けば良いけど
297:スペースNo.な-74
10/11/11 18:02:46
ヒキがいきなりアフター参加しても混ざりきれない気がするから
自分なら1on1でお話してくれる人の誘いにのるかなあと思った
一対多数だと波に乗り損ねるとなかなか取り返せないが
相手が一人ならゆっくりペースでも会話が成立するんじゃないかと期待w
298:スペースNo.な-74
10/11/12 01:17:46
お茶に誘ってくれた人も同ジャンルで、アフター参加資格があるなら
二人で一緒にアフターに参加してみるという手もあるのでは?
もちろん先約の相手が>>295と二人きりで話したいという感じだったら
そちらを優先させるべきだとは思うけど
299:スペースNo.な-74
10/11/12 23:38:55
>>298
その案個人的には賛成だが、どっちを取っても自信無さそげな295には、
ハードル上げる事になるような気が…
自分が同じ状況なら、先に来た名指しお誘いの方取るかなー
そして回覧お誘いには、またの機会に是非ということを、幹事さんに連絡しとく
300:スペースNo.な-74
10/11/14 23:27:24
295ですがいろいろな意見いただきありがとうございます
296の仰る通り名指しというか拍手コメントで誘われました
そして299の仰る通り一緒にアフターどうですかという勇気は持てませんでしたorz
結局直々お誘いくださった方とお茶させていただくことになりそうですが
やはり4人くらいは集まるそうなので、もうこれは聞き上手になれるよう頑張りたいと思います
301:スペースNo.な-74
10/11/15 17:11:01
気もそぞろになってたりせずにこにこと相手の話に
耳を傾けて同意見、と思った事には私もそう思います!
と嬉しそうに答えるようにしたら良いよ
慣れてなくて自分から話題振る事がなかなかできなくても
みんなで話してるのがすごく楽しいって伝わるように頑張れ
302:スペースNo.な-74
11/01/22 07:47:24
あげ
303:スペースNo.な-74
11/01/22 21:04:34
気になって仕方ないんだが…
中堅以上の人でミクシやらツイッターやらでつながっている絵師、
しかしジャンルは違うとかオリジナルだとかの場合はどうやって知り合っているんだろうか
何か有名オフとか在るんだろうか?
ある程度知名度があると…忙しくて自ジャンル以外のチェックとかしてなさそうなイメージ
要は、同じジャンルやカプならイベントやコメントで積極的に交流出来るけど、
絵が好きとかの場合…仲良くなる方法はあるんだろうかと思う
大手の人でも意外と他所へアタックしているのか
オフ友というか、絵師とオフでも仲良くなる話みたいになってごめん…
狭い世界だけどなかなか交流はかれない…
304:スペースNo.な-74
11/01/23 02:08:20
>>303好きなの選べ
・前ジャンルや前々ジャンルが同じ友人
・学生時代からの友人
・幼なじみ
・ライブ、コンサート、山登りなど他の趣味で知り合った友人
・ピクシブで相互お気に入り→マイピク→友達
・コメント送る→返信くる、コレを数回繰り返し友人へクラスチェンジ
・303の言っているとおり有名人のみのオフがあるんだよ!
305:スペースNo.な-74
11/01/23 11:03:32
304の最後ネタかもしれんが半分本当でもあるよね
今は2ちゃんがあるから目立ったことできないけど
ネットが普及してなかったころはジャンルに新規で
実力ありそうな人が参入してくると大手の青田買いみたいなのがあったし
へry同カプ者の献本や擦り寄りはクールにお断りするけど
他カプの大手なら積極的に営業活動()する中堅もいるし
絵ってひと目で実力がわかるから
容姿が良いのと同じである一定以上の画力持っていると交流しやすいよね
306:スペースNo.な-74
11/01/23 12:36:04
>>303
ソフトとか画材とか、絵の技術的なツイートしてると情報交換したい人が集まることもある。
ジャンルを超えての話題があると強いよ。
307:スペースNo.な-74
11/01/23 20:37:15
>>304
では、これで…
前ジャンルや前々ジャンルが同じ友人 !
幼なじみとか、学生時代の友人がとか都市伝説のようだ…
>>305
大手の青田買い!?すばやい。というかそのくらいでないと追い抜かれるのかも
確かに。
上手くなるのも仲良くなる秘訣、か。
>>306
それはすごくわかる!
しかし提供するほどの情報がソフトにしろ印刷会社にしろ全然何のが辛い
もっと活動に本気になっていかないとって事だな
みんな、ありがと。やっぱヒキ組だけど大手…そんな話は余り聞かないし積極的に交流してるってわかった
がんがろう
308:スペースNo.な-74
11/01/24 02:41:02
普通に交流していた数年前までの話だが
中学時代の漫研仲間二人が大手
その大手友の同高校の友人は大手やプロ
私がライブで知り合って仲よくなった子が大手友の友達で大手だったり
上手い人を見て研究できるから上手くなって大手になるのか
同類友を呼ぶで仲よくなるのかは不明
こんな事例もあるよということで。
309:308
11/01/24 14:11:08
そんな大手にかこまれていたけど私はドピコの上
いろいろあって現在はリアル友いな&同人友いな
交流って一度年単位でしなくなると、
どうやって交流していたか
どんな風に友達になってたか忘れるね
310:スペースNo.な-74
11/01/24 22:49:54
二十年同人続けてると、付き合いが続くというより同人っぽい付き合いがあるのは、
プロっぽい人しか残らん
十代後半から二十代前半のどピコつながりで、プロやプロ経験者がぞろぞろ
数年ぶりにミクシやTwitterで見つけてとりあえず繋げてるだけみたいな
いや、プロっぽになるとただの営業なわけで交流はしてないんだが
311:スペースNo.な-74
11/01/25 14:54:53
ジャンルが違うのに交流がある人たちは
特殊嗜好つながりなことが多いよね。ショタとかふたなりとか
最近はpixiv→ツイッターと交流しやすくなった
ジャンル絡みでできた友達より特殊嗜好でできたつながりの方が
細く長く続いてる
312:スペースNo.な-74
11/01/25 15:07:35
最近ツイッターを始めたら別ジャンルの人とも接点ができたんだけど
本を買って下さったというある人の接近ぶりが
超ラテン系おしかけ女房で、嬉しいけど展開の速さに困惑している…
メッセとかチャットとか通信でゲームの誘いもガンガンしてくるし
イベントでやたらうちのスペースに挨拶に来たがってて
ゴリ押しでアドレスも交換する事になった。
相手がセミプロの大手サークルで、そういうレベルの人と
いままで交流なかったから反応に困ってる…。
いい人みたいだしゆっくり仲良くなっていけたらいいんだけど。
大手の人ってこんなにフレンドリーなのかい
313:スペースNo.な-74
11/01/25 20:00:07
そういう人ばかりじゃないと思うよ そういう人が目立つだけで
314:スペースNo.な-74
11/01/25 21:42:10
ツイッターでフォローしてくれている人が
イベントで「フォローしてる○○です~」ってよく来てくれるんだけど
そのあと特に何も言うわけでもなく会話が続かない…
毎回そういう人が居て若干気まずい雰囲気になるんだが
こちらから何か話すネタを提供するべき?
会話スキルがないのでしんどいんだ…
315:スペースNo.な-74
11/01/25 23:29:51
>イベントで「フォローしてる○○です~」
多分相手もこちらの「わぁー○○さんこんにちは!いつもお世話になってます
(以下ツイッターでの話題)」のマシンガントークに期待してる所があるから
間ができてつらいよね…
うちも相手のTLよく見てないから死にそうになる
316:スペースNo.な-74
11/01/27 12:23:34
ツイッターでフォローしてるって言われても困るな
こっちが相手のフォローしてなかったら
相手にほぼ興味ないし
317:スペースNo.な-74
11/01/27 15:05:27
そうなんですか~
ありがとうございます~
って言ってる
友達のしか見てないし
318:スペースNo.な-74
11/01/27 15:34:48
そうなんだよな~
名前聞いても誰か分からない時あるし
一瞬「?」って反応してしまう
319:スペースNo.な-74
11/01/28 01:18:12
フォロー返ししてたり、ツイッター上で何度か会話してるなら
個別認識できるんだけどね
そうじゃないなら何故フォローしてるって言った?って思う
320:スペースNo.な-74
11/01/28 08:26:37
よくあるタイプの
日記読んでるだけで相手と友達気分になっちゃうタイプの人なんじゃない?
ツイッターだと一方的にフォロー出来るからそれだけで
知り合い気分になっちゃうんだろうね
321:スペースNo.な-74
11/01/28 10:10:33
相互=当然私のことも好意持っててくれてる!
なタイプだと苦しいな
フォローした後でどんどん苦手になってく人もいるし
これから友達になるきっかけが出来た段階の人、という感じだけど
そう思ってない人も多いのかも
322:スペースNo.な-74
11/01/30 14:18:06
自分はサイト・サークル無しなので、オフ会は無縁だろうと思っていたら、
先日、意外な縁から初オフに参加できた。
5年位感想やメールを送っているサイトの管理人(Aさん)が
私の近所で行われるジャンル関係のイベントに誘ってくれた。
昔、話の流れで「●●県に住んでる」と言ったことや、
サイトのオフ会レポに「オフ会楽しそうですね!」と送ったのを
覚えていてくれたらしい。
イベント後、Aさんと交流のある管理人さん数人と合流して食事へ。
初対面の人ばかりで緊張したけど、みんな優しく気さくな人達で安心した。
ファミレス風の店で食事しながら軽いジャンル話→スケブという流れ。
スケブ大会では、私一人だけ絵が描けないので
皆の真剣な姿を眺めたり、ドリンク飲みまくったりしてた。
誘われた時は正直不安だったが、踏み込んでみて良かったと思う。
オフに興味あるけど今一歩踏み出せない…という人、頑張れ!
323:スペースNo.な-74
11/01/31 12:43:56
tesu
324:スペースNo.な-74
11/02/04 23:27:51
>>322
楽しそうでよかった、が…
スケブ中は>>322は何も出来ずに放置ってこと?
スケブの描き合いは絵描きが集まればよくある光景だが
描かない人がメンバーにいる場合、そういう配慮はないものなんだろうか…
325:スペースNo.な-74
11/02/05 10:54:23
文字書きだと見てるだけとか?
絵描きでも描いてる人見て勉強してる人もいるね
何処から描いていくとか。絵描きって一種の職人だから見て技術得手していけってのが基本だよね
同ジャンルのオフ友欲しいから同人活動するかな…
326:スペースNo.な-74
11/02/05 11:42:44
>>324
自分絵は描けないからそういう場面は見てるだけだけど、
人が絵を描いてるの見るのも悪くはないよ。
大抵は萌えジャンルの絵なわけだし。
複数人いるのに完全無言で一時間とかになったら流石に暇だけど、
別に>322の周りを責めるようなもんでもなくない?
327:スペースNo.な-74
11/02/05 14:41:20
本人が楽しかったって言ってるなら良いよね
たしかに長時間になると暇だがわざわざ自分一人の為にそこまで気を遣わせると
こっちが申し訳なくなるので長時間じゃないなら放置の方が良いwww
328:スペースNo.な-74
11/02/05 16:17:32
>>324みたいな人ってめんどうだな
>スケブ中は>>322は何も出来ずに放置ってこと?
こういう考えが浮かばない
みんな自分を放置してスケブ描き合ってるなんて!
みたいに構ってくれないと拗ね出す人の方が扱いが難しくて面倒だわ
自分はスケブ頼まれなくても人が描いてるの見てるだけで楽しいけど
329:スペースNo.な-74
11/02/05 17:15:12
324が書き手って場合は?
自分も以前オフのカラオケでお絵かき大会なったが
書き手だったから横で見てる字描きの子気になって同じ事聞いたよ
場所がカラオケだったのと私より世話焼きな子が
食べ物メニュー渡してたりしてたから大丈夫だったとは思うけど
自分達だけで盛り上がるのは感じ悪いじゃん
330:スペースNo.な-74
11/02/05 18:16:43
>>328
他の人たちが絵描いてる間手持ち無沙汰だったんじゃないか、
って発想自体はまあ普通だと思うけど。
本人が楽しかったって言ってるから問題ないだけで。
331:スペースNo.な-74
11/02/05 18:23:58
何人かで集まって、一人を除く他全員が何かやってたら
ある程度気を遣うのは別に特殊なわけでもない、てか当たり前。
それをめんどうとかそういう考えすら浮かばないってのは正直無神経だと。
332:スペースNo.な-74
11/02/05 18:25:24
責めるまではいかなくても、少しは気にしろってのはまあ普通だな
333:スペースNo.な-74
11/02/05 18:48:16
なんか自分がVIP扱いでちやほやされないと起こり出す人が多そうでめんどそう
他の人がスケブ描いて盛り上がってたら
自分だったらその場で描いてなくても輪に入って会話に入ったりするけど
皆が無言で目も合わせずに絵を描いてるような場でもあるまいし
そういうので無神経とか言い出す人って場の空気読めなさそう
「自分が疎外されてる!」っていう被害者意識が強い人って
面倒だよ
実際は無神経な人なんてあまりいないから
そういう人がいるとその人にばかり気を遣って場が微妙な空気になって
盛り下がるし
そういう態度を取っちゃうような自己中な人の方がよっぽど無神経だと思うけど
周りが見えてないんだろうな
自分が構ってもらえない!って感情ばっかり先走しるような
精神的に子供な人なんだろうよ
334:スペースNo.な-74
11/02/05 19:41:23
322は
>皆の真剣な姿を眺めたり、ドリンク飲みまくったりしてた。
のところで楽しんでるんだか暇だったのかがいまいちわかりにくいんだよな。
前者だけなら物珍しく見学してたのかと思うけど、後者を見ると暇だったように見えるし。
335:スペースNo.な-74
11/02/05 21:22:09
そら暇は暇だろうけど暇でつまんなかった!と書いてる訳でもなし
総合的には楽しかったって言ってんだからそれでいいじゃん
336:スペースNo.な-74
11/02/06 01:02:15
それでいいのに、「まあ一人見てる人がいたら少しは気にするけどね」
ってだけの話をちやほやだの疎外だの持ち出して噛み付いてるのが何だか…
無神経って言葉のに過剰反応したのか知らんけど、めんどくさい人だ
337:スペースNo.な-74
11/02/06 03:36:52
いやそれで良い話に先にケチつけたのは…
まあでも>>322が楽しめたのなら良かったなと思う
自分は今まで参加した数少ないオフ会は殆ど上手く話題に入れなかったか、
もしくは頑張ろうとしすぎて完全空回りのどちらかだったよwww
初オフ会で楽しめたって素敵なことだね
338:322
11/02/06 20:09:02
スケブは、基本真剣に描きつつ、たまに絵をネタに萌え話をする位だったが、
私にも話を振ってくれたり、
早く描き上がって手が空いた人が、私の好きなキャラを訊いて
自分のノートを切り取ってササッと描いてくれたりした。
(私はスケブもノートも何も持ってなかったので)
スケブ開始直後は、ぶっちゃけ「私、何をすればいいのか?」と戸惑ったwが、
初めて絵を描くところを間近で見られたり、
上記のように参加してない私にも親切にしてくれたので、
楽しく気楽に過ごせた。
とはいえ、一人放置が寂しい…と気にする人だったら
キツかったかも知れない。
まあ、気を使われ過ぎる方が申し訳ないタイプの自分と、
その人達の自由な雰囲気が上手くマッチしたんだと思う。
ちなみに、皆のサイトの傾向は、
バリバリのCP・健全ギャグ・ほのぼのなど、バラバラだが
あるキャラ同士のコンビ萌えでつながっている。
本当に全員がそれぞれのファンって感じで、
社交辞令抜きで本気で萌え合っている姿は、
描かない自分にもいい刺激になったよ。
339:スペースNo.な-74
11/02/06 20:14:29
この流れで質問なんだが、
来月生まれて初めてイベントで挨拶以外のオフする
描き手3人と、文字書きは自分1人
3人が絵を描きはじめたら、何してればいいかな?
1人でほっとかれても全然いいんだけど、変に気をつかわせたくないし…
340:スペースNo.な-74
11/02/07 03:53:27
そもそも絵描きが多いからって絵を描き始めるとは決まって無いよ
そうなったときのことでの相談や悩みが多いから、ここでは割と目立ってるけど
萌え話などで終始することも多いと思う
そもそも外で絵を描くのが嫌い苦手って絵描きは一定数いるし
自分の場合、数人~数十人まで色んな規模で色んなジャンルで今までオフ会や
アフターやったけど、お絵描き大会になったことはほとんどない
341:スペースNo.な-74
11/02/07 04:11:52
描き手の多いオフ参加した事が何度かあるけど(自分も絵描き)
スケブ大会、お絵書き大会になった事はないなあ
自分はたとえ個室でもそう言う席で絵を描くのがあまり好きではないので
そんな状況になったら泣きそうだw(イベントでのスケブは平気)
せっかく同カプ好き、同作品好きが集まってるのに萌え話したい
きっとそんな考えの人間が集まる集団だったんだろうな
絵を描くのが好き、描いてるのを見るのが好きって人間が集まってるなら
お絵書き大会も楽しいんだろうとは思う
342:スペースNo.な-74
11/02/07 10:18:13
そうか・・・Pixivとかmixi利用すりゃ良いのか
クリエイター陣と仲良くなって話を聞いてみたいと思っていたが助かったよ
一人でイベント行くのも気が引けていてずっと指加えて見ていたしな
多少、頑張って友達作れる様に努力してみるか
343:スペースNo.な-74
11/02/07 11:29:50
今一番交流好きでフレンドリーな人が多いのは
twitterだと思うな
最近は新規開拓を積極的にする人はそんなにいなくなったけど
イベントが近くなるとスペースがそばの人でフォローしてくる人結構いる
344:342
11/02/07 11:55:42
>>343
そう言う情報は有り難い本当に
俺さあ同人サークル作りたいんだよね、俺自身が何か出来るってわけじゃないけどw
職人じゃないが何故か無駄に資料だけは持ってるんだよ、画集とか教本とか学術書とか
数えて無いから量がはっきり分からないけれど400~500冊はあるかな?壁全面本棚www
無駄に蔵書や知識量がある俺と、腕に技術がある職人達が組んだら面白くね?と思った
例えば絵師さんには画集を貸せるし、厨二的な魔道書もあるから絵に活かせるでしょ
職人さん達へ出会ってリアルなお話を聞いて参考にしたい、目的が合致すりゃ組めるしね
まあ構想の段階だから今後様々な障害が出てくると思うけどいつか同人サークル作りたい
取り敢えず出会えた職人さんを楽しませたいね、誰でも馬鹿笑いして過ごしたいものだしさ
345:スペースNo.な-74
11/02/07 12:17:54
>>344
おまえが絵師と知りあえたとしてもその調子では仲良くなる前に逃げられると思うよ
346:スペースNo.な-74
11/02/07 13:02:10
>>344
こういう人周りにいるわ
プロデュースするよ!と名乗り出てくる
うっとうしいから消えてほしい
こんな奴がいるからオフでの付き合いが嫌になるんだよ
347:342
11/02/07 13:35:46
>>345-346
プロデュースなんてしないぞ?
むしろ俺は書庫だな、前提知識が無いと読めない本ってのが世の中にはある
職人さんが「この本の内容に興味あるけど小難しすぎワロタwww」と俺に持ってくる
その小難しい本を俺が読んで職人さんへ内容を教える、職人さんはその情報を利用する
Googleエンジンからプロデュースされる人間が何処に居る?人間はGoogleエンジンを使う立場だろ?
プロデュースはプロデュースが得意な人間にやらせれば良いさ、俺は苦手だ
アニメオタク的に言えば禁書目録だ、禁書目録は魔術書を書く事か出来ない存在だろ?
絵師で言うペンタブ、音師で言うオーディオインターフェース、言わば俺は一つの道具だ
348:スペースNo.な-74
11/02/07 13:42:35
344自身がクリエイターなら話は割と簡単なんだが
そうでないなら端から擦り寄り厨扱いされかねないし難しいね
まあ今はネットに色々交流ツールもあることだし
うまくマッチングできる相手と出会えたらラッキーだね
349:スペースNo.な-74
11/02/07 15:41:55
342みたいなツール(とあえて言おう)を求めてる人もいるにはいるかもしれないが
342がそうやって人に聞かれたものを答え続けることが出来ればいいけど
そのうち「俺がこれだけ尽くしたんだからチケよこせスペ入れろ誰々に紹介しろ!!」
と言い出さないとは限らないしそう簡単に声かけにくいと思うわ。
350:スペースNo.な-74
11/02/07 16:22:08
何か作ったり表現したいものがあるわけじゃないのに
同人サークルを作ろうっていう発想がそもそも理解不能。
サークル活動ってなんか楽しそう、やってみたい
みたいなミーハー的なノリなんだろうけど。
>>342みたいなのに興味持つ人が絶対いないとまでは言わないけど、
もし嗜好が合ったら交流、みたいなことならともかく
一緒にサークルやってもいいなんて人は正直そういないと思う。
351:スペースNo.な-74
11/02/07 16:25:31
サークルとして仲間(笑)に入りたいなら、
まず本なりグッズなり作ってください。
352:スペースNo.な-74
11/02/07 16:34:47
>>347
プロデュースじゃなくても正直イラネ
mixiなり何なりでアピールするのは勝手だけど、
間違ってもサークル者に声かけたりすんなよ
今は個人で活動してるやつが大半だし、
一緒にやろうとか言われたらウザイし面倒だから
何も作れない、作る気もないなら無理に中に入ってこようとすんな
おとなしく買い専でいとけ
353:スペースNo.な-74
11/02/07 16:40:53
てか>>342読むかぎり、サークル以前にイベント自体行ったことないのか
一人で行くのが気が引けるとか言うあたり、
ほんとに実態もろくに知らないでってか
知らないからこそこんな発想になってんのかなww
354:スペースNo.な-74
11/02/07 16:44:49
フルボッコワロタ
355:スペースNo.な-74
11/02/07 17:05:25
まあ書き手にも他の人と組みたい!って人も
自分1人でやりたい!って人いるし
1人でやりたい人に無理強いしなきゃいい
356:スペースNo.な-74
11/02/07 18:08:39
男性向けではプロデュースのみ、編集のみって役職もありみたいだし
昔ながらの会員制サークルってものもわずかながら残っているんだから
そういう層とうまくくめればアリなんじゃないかな
女性向けではクリエイター当人以外はサークルメンバーじゃないのが当たり前で
常時専属の売り子さんですら、売り子さんは売り子さんでサークルの人じゃない
って考え方の人の方が多いから、受け入れられないと思うけどね
357:スペースNo.な-74
11/02/07 20:26:12
女性向けと男性向けって、何かと空気とか暗黙の了解とか、違うんだね
どっちかの常識だけで考えていたら、目ん玉飛び出ることがよくある
358:スペースNo.な-74
11/02/07 20:37:09
男性向けだけど>>342みたいのはいらない
まあサイトとかで主張してりゃ物好きが一人くらいは引っ掛かるかもね
359:スペースNo.な-74
11/02/07 20:45:45
男性向けでも、資料提供するだけの人とか
単なる売り子がサークルの一員なんて聞いたことないがな
360:スペースNo.な-74
11/02/07 20:47:15
男性向けと女性向けの感覚の相違
361:スペースNo.な-74
11/02/07 20:53:07
>小難しい本を俺が読んで職人さんへ内容を教える、職人さんはその情報を利用する
そこまで信頼関係を築き上げるのは時間が必要だと思うよ
よく知らない人の情報をそのまま使うような危機感のない人は逆にどうかと思うし
それにサークル側が道具として使いたい人材は
事務とか経理とか売り子とか、そういうカテゴリだと思う
362:スペースNo.な-74
11/02/07 21:06:57
てか、そういうこ難しい本を自分で読み込むのがオタクの醍醐味じゃねーの?
363:スペースNo.な-74
11/02/07 21:14:54
だな
難しい事は自分で調べる
伝聞は信用できん
>>361の言うようによっぽど信用ある相手なら別だけど
364:スペースNo.な-74
11/02/07 21:18:59
>>342はネット上の情報だけでしか同人誌も同人活動も知らないし
イベントも知らない人だろうし、あらゆる意味で勘違いしまくってるし
悪気はないんだろうし、真剣なのかもしれないけど、とにかくズレ過ぎてて
オフ友作るとか交流するとかいう以前だと思う
365:スペースNo.な-74
11/02/07 22:03:58
なんか前に通販スレあたりに出てきた
「イベント行った事も同人活動もした事もないけど
ピコ手向け同人委託サイトがやりたい」
って夢語って、住人に現実見せられて消えてった人に似てる
366:スペースNo.な-74
11/02/07 22:22:36
>342は一番嫌われるタイプなのに全然自覚が無いから、ヒッキーメンヘルちゃん扱いされて終わりだと思うな
他人に誉められたり凄いとか言われたいならきちんと働いてお金を稼いで風俗店に行った方が現実的だと思う
少なくとも「社交辞令で凄いですねっていったら本気にしてるカンチガイバカ」とか言われなくてすむよ
367:スペースNo.な-74
11/02/08 01:10:47
もう放っといてやれw
ここは「>>342との交流の仕方スレ」じゃないしwww
368:スペースNo.な-74
11/02/08 01:28:41
>>342との交流の仕方…?
369:スペースNo.な-74
11/02/08 03:02:34
>>342が大人気wすぎるって事でしょw
370:スペースNo.な-74
11/02/08 11:12:15
資料提供とかそんなのはとりあえず置いといて
普通に好きサークルさんと交流すればいいんじゃないだろうか
人間関係ができてからそういう話をすれば
別に警戒されたりpgrされたりしないと思うんだ
371:スペースNo.な-74
11/02/08 11:30:12
絵や文を書くでもなく、海鮮ですらない
それで好きサークルさんとどうやって仲良くなるのよ?
絵や文もろくに書けない人がツイッタで萌え話して仲良くなるパターンは見るけど、
342は萌え話しなさそうだし、しても面白味なさそうなんだよな…
372:スペースNo.な-74
11/02/08 11:47:16
>「この本の内容に興味あるけど小難しすぎワロタwww」
正直この程度の頭の程度の職人って
技術面でもたかが知れてると思うわ
373:スペースNo.な-74
11/02/08 11:50:28
イベントに行ってなくてもオンラインで作品が見られる状態なら
閲覧はできるし作者に感想も言えると思うんだが
342は頭でっかちで交流下手そうだけど(ごめん)
若い頃ならそういうの別にめずらしくないし…まあ頑張れと思うよ
374:スペースNo.な-74
11/02/08 11:57:55
>>342の人気に嫉妬しちゃうビクンビクン
ネットでこんなに人気あるならリアルでも十分いけるだろ
375:スペースNo.な-74
11/02/08 12:22:57
ネットがない時代なら342みたいなのは
「クラスに1人くらいいる変わり者」で孤独を囲うしかなかったが
今はネットがあるから趣味嗜好の合う誰かとコンタクトできる可能性はある
ヒキッてないでまず動け話はそれからだ
376:スペースNo.な-74
11/02/08 21:55:30
まあ小難しい本を自分で読んで、描きたいものを好きなように描く
そんな人間が多い中で>>342みたいな役割を求める人間がどれくらいいるのか…
ネットとかで募集より、実際に仲良くなってから打ち明けた方がよいよなー
あんまり現実感ないな
377:スペースNo.な-74
11/02/08 23:14:36
342の持ってる蔵書ってどういうタイプなんだ?ちょっと興味ある
理系のキャラクターを描きたいんだがこちらは文系で良く分からん
相対性理論とかを説明してくれると助かる
後ドラマのスペックで主人公が数学の証明をして最後に締める単語を言うのだが
そういう理系のオタク的に燃える用語や公式の様な物を教えて欲しい
378:スペースNo.な-74
11/02/09 00:30:37
342が本やゲームの製作スキルがある編集知識持ちならほしい
でも蔵書知識提供ぐらいしか能のない上に同人世間知らずのサークル員なんぞもともといらんし、よほど馴れ合い好きな底辺じゃなきゃ仲良くなってから誘われても入らんだろ
普通に考えて自分でもやっていけるのに、お荷物がでかい顔でのさばるところなんか行かない
てかオフ友探したい人じゃなくてただの擦り寄り厨じゃねーかw
つまり自分に同人的スキルが皆無なのに知識提供wして、クリエイター側に立ちたいんだろ?
サークル活動してちやほやされたいだけじゃねーの?
そもそもクリエイターだからって理由で仲良くしたいなんて、擦り寄りたい利用したいって言ってるようなもんだろいらね
379:スペースNo.な-74
11/02/09 05:45:40
279 :最後尾の名無しさん@3日目 :sage :2011/02/08(火) 02:29:01 ID:NjYdsczA
友人が男性作家にネット上で付きまといされて、
ツイッターにもスカイプにも上がってこなくなってしまった
買い手だけじゃなくサークル側にも付きまといする奴っているんだね…
280 :最後尾の名無しさん@3日目 :sage :2011/02/08(火) 15:00:19 ID:gtk1wojy
サークルと買い手なんてそこまで違わないよ
女だってサークルにも買い手にも変わった人いるんだし
281 :最後尾の名無しさん@3日目 :sage :2011/02/08(火) 18:43:20 ID:pPAYOFFC
読み手でおかしい奴は高確率で書き手になりそこなった奴w
努力せずこっち側に入ってきたいから、必死に擦り寄って気持ち悪いし
拒絶された時、元々妬みが有るから酷いアンチになる
ブログやツイッター見た感じ、読み手で満足してる人が一番穏やかに見える
サークルは名も無い読み手と違って立場が有るから
変な行動取らないだろうって感覚は分るよ>>279
それが普通だし
普通じゃ無い人はそういう抑制働かないんだよ・・・
282 :最後尾の名無しさん@3日目 :sage :2011/02/08(火) 19:54:04 ID:TjrJodLP
ついったスレとか知り合いの話とかみてもそういう男に限って被害者面して
女性作家中傷するからね・・・
男のほうが取り巻き多いと余計広まったりするし
380:342
11/02/09 07:04:02
皆さんおはよう、そして反応ありがとう
否定的な意見が多いとは覚悟してたけど予想以上にレスが多いな
利用した形になってしまったけれど反応を見てみたかったんだ申し訳無い
やっぱり新しい世界へ飛び込むのは不安だ、だから身の振り方を決めたかった
ちなみにプログラムは吉里吉里へ3Dエンジンぶち込んで簡単なアクションゲームを
作る程度なら出来る
次期Ver吉里吉里3で本当にマルチプラットフォーム化するのならば実験する価値は
あると思って実装してみたんだ
エンジンはマルチプラットフォーム下で定評のあるIrrlicht
結果は静的なOBJ形式だと問題ないがアニメーション情報を付加出来るX形式だと
座標が反転したりする・・・理由は不明???
まあ本業じゃないんでちょっとしたミスがあるのかも知れないし本業の人からいつか
意見聞きたいと思っている
取り敢えず参加してみる事に意義を持つことにしたよ、経験を得てから本格的に動く
ありがとうね
381:スペースNo.な-74
11/02/09 07:24:21
でっていう
やっぱ342は駄目だな
回り見えない空気読めないうぜー
382:スペースNo.な-74
11/02/09 07:29:20
同人なんて各々が気に入ったものを書き散らしてるだけだぞ
儲けたい奴は、そいつが一人で時間や流行と戦うだけ
必要な道具は出来れば使い捨てられる物が良い
383:スペースNo.な-74
11/02/09 07:38:38
342は、個人が各々PC使って売り買いしてる
株取引の現場で
「自分と共同で購入しましょう!知識は差し上げるので
お金は貴方が出して、常に動向を見ていてください!」
って言っているようなもん
ごめん株の事よくわからんけど、
陸上の個人短距離選手に、コーチでも無いのに
自称アドバイザーが近づいてるようなものだと言うか・・・
342は同人の書き手がいかに個人主義かを知った方がいいかも
384:スペースNo.な-74
11/02/09 07:44:39
>>380
そのプログラムを作って書き手は何が作れるの?
ゲーム?動画?3DCG?
デザインとか下手でも、すごい技術だったら
出来上がった物をひとまずどこかに上げてみたらどうかな?
「(書き手がピンと来ないよくわからない)すごい技術や知識を
差し上げるのでサークル組みましょう!」
って言うよりも、
「誰でも絵や話を作れる人なら、ゲームが作れるツールを作りました
RPGツクールのノベルゲーとRPGの要素どっちもついた物だと思ってください
ついでに音声編集できると楽だと思ったので、
簡易の動画編集ツールもつけましたご利用ください。
こちらのゲームツールはフリーウェア用に作ったので、隠してる技術があります(笑)
これを生かしてゲーム製作等に携わりたいので興味のある方は、
こちらのツールを利用してみてからご検討ください」
の方がかっこいいし人来る
385:スペースNo.な-74
11/02/09 08:21:45
朝から自演とはお疲れ様です
386:スペースNo.な-74
11/02/09 08:26:11
連投ではあっても自演ではないです
387:スペースNo.な-74
11/02/09 11:07:33
342に今までのレスのような内容で近づかれても
「間に合ってます」で終わりそうだ。
自分の能力?が何に使えるのか本人もわかってないじゃん。
388:スペースNo.な-74
11/02/09 11:25:00
まあ実際いち閲覧者として相手に感想送るとか
交流をはじめるところからやってみれば
他人との付き合いの中で色々わかってくると思うよ
昔は同人に興味があったら先輩格のお兄さんとか
お姉さんにイベント会場につれていってもらったもんだが
今はそういうの無しにいきなりネットからとびこんでくるから
色々現実がわかってなくても仕方ない部分もあると思う
389:スペースNo.な-74
11/02/09 11:52:47
前にどこかのスレで、
「同人のことよく知らないけど同人誌の表紙デザインしたいんだがどうしたらいいか」
っていう本業デザイナーがいたのを思い出した(叩かれては無かったけど厳しい反応だった)
趣味で本を作るという行為に惹かれたから、本業より安価で力になりたいとか何とか
「同人者は一般人より金にシビアだし、
数千円でも払うくらいなら自分たちで何とか出来ちゃうから必要ない
そんなのより表紙デザイン案集を出してくれ買うから」
という結論だった気がする
390:スペースNo.な-74
11/02/09 15:45:43
表紙をデザインするのが楽しいのになww
プロはプロの仕事をしてくれ
391:スペースNo.な-74
11/02/09 20:06:45
同人はオタ独特のデザインがまかり通ってるので
本業デザイナーがデザインするような本は逆に浮くと思う
でも評論スペースあたりならアリかもしれない
392:スペースNo.な-74
11/02/10 02:23:18
>>389のデザイナーって友人に無償で協力したいってわけじゃなくて
安い価格で同人の表紙デザインを仕事としてやりたいってことかよw
そりゃボッコされるわw
今じゃみんなPCもデザインソフトも持ってるから
同人にデザイナーなんて必要ないよ
しかも同人誌なんて自分で自分の本を一からデザインするのが好きでやってる連中の方が多いだろうし
他人にデザインして欲しいなんてのは金がないリアとかそんなのしかいないんじゃないかな
デザイン料に金出すくらいなら印刷でオプション付けた方がマシだよな
393:スペースNo.な-74
11/02/10 04:00:17
>342って長年ヒキってたニートかオチこぼれのリアとしか思えないズレっぷりだなw
3Dやプログラム関係はプロが趣味で同人活動してますなんてのごろごろ居るのに何言ってんだw
何も作れないくせに上から目線とか、大した技術も無い井の中の蛙が大口叩くなで終了
同人ではとことん嫌われてあっという間にヲチスレ立つタイプだからやめとけw迷惑だしなwww
394:スペースNo.な-74
11/02/10 04:14:12
確かに同人ってプロやセミプロごろごろしてるよね
395:スペースNo.な-74
11/02/10 04:47:05
4割位の奴が、出来るならプロに拾ってもらいたい、
プロになれるものなら食って行きたいみたいな感じだと思う
レベルは高い
396:スペースNo.な-74
11/02/10 11:50:22
漫画家にはなれなかったけどDTP関係やWebのデザイナーとかに進んで
趣味にも思いっきり活かしてる人たくさんいるよな
そういう人は仕事で絵のツール使ってるから
本のレベルもどんどん上がってく(画力はともかく少なくとも装丁は)
そういう人と友達になるとは助かるし自分も引き上げられるけど、
342っぽいタイプはめんどくさそう
397:スペースNo.な-74
11/02/10 12:03:55
>上から目線とか~
>342っぽいタイプはめんどくさそう
禿同
自分は正直かなりの底辺だけど
342みたいな人が寄ってきても一応オブラートに包んでお断りするなあ
こういう人って大抵自分の思い通りにいかないと後が面倒だからさ
そしてスルースキル発動でFO→2chで愚痴る
398:スペースNo.な-74
11/02/10 19:25:32
>>342は合理的過ぎるんだと思うな。
同人屋は回り道が結構好きなんだよ。
壁一面の資料は魅力的だと思う。
専門書は高いしそこまで集めるのは難しい。
それだけの情報があれば答えも見付け易いかもね。
きっと俺が知らない絵の情報もそこにあると思う。
でもそれを自分で探すのも醍醐味なんだよね。
それだけは解って欲しい。
そしてもう一つ。
探すのが醍醐味って事はさ出会いも含まれてると俺は思う。
あなたと言う情報源へ何処かの同人屋出会えばそれは見付けたって事だ。
出来れば押し付けるのでは無く見付けて貰える様に行動をして欲しいです。
そうすればあなたを見付けた同人屋は飛躍的に成長すると俺は思います。
399:スペースNo.な-74
11/02/10 20:36:06
>出来れば押し付けるのでは無く見付けて貰える様に行動をして欲しいです
ここ重要すげえ重要。
自分も押し付けないで、見てもらえる行動と努力を黙々として、自分を見付けてもらえて『この人いいな』と思い声かけてもらえるように頑張ろうっと
で、流れ豚切るが
twitterでフォローしあってる人達の『今度聖地に遊びに行く予定。○○しようっとw』『そうなんですか?じゃあもしよければ会いませんか?』『会いましょう会いましょう!』みたいな流れがすごく羨ましい
オンでわりと長い付き合いだったり、フォローしてかなり仲良くしてもらったりしてても自分には無理だorz
色々考えてしまって『会いませんか?』の言葉が気軽に言えない
400:スペースNo.な-74
11/02/11 17:30:48
自分はケータイのメアドを聞かれないのが小さな悩み…
自分から「交換しましょう」って言えばいいんだけどさ
リアルと違ってたまにしか会わないから言いにくくて、完全にタイミングを逃した
でもケータイのアドなんて知らなくても別にいいような気もするんだよね
このくらいの距離でちょうどいいのかなって
相手もそう思ってるんだったら、益々自分からは聞けないよ…
401:スペースNo.な-74
11/02/11 23:26:26
ケータイの番号やメアドなんて、待ち合わせで必要とかじゃない限り知らない。
“仲良くなったから知っている”ではなく、“必要だから知っている”みたいな感覚。
>>400は、“仲良くなったから知っている”状態にしたいんだよね?
知りたい相手とある程度の仲なら、さらっと言ってみてもいいんじゃない?
402:スペースNo.な-74
11/02/12 19:25:42
>>401
仲良くなったから知りたいっていうか、
例えばジャンルの新情報が出た時に、携帯アドにメールしたいなって思ってた
リアルタイムでキャッキャしたいなって
>ケータイの番号やメアドなんて、待ち合わせで必要とかじゃない限り知らない。
番号なら待ち合わせに必要で交換した人いるけど、登録していいのかよく分からないや…
なんか自分の交流スキルだと、いっそ知らない方が良い気がしてきたよ
自分にはこのくらいの関係がちょうどいいみたいだ、ありがとう
403:400=402
11/02/12 19:30:26
>>401
ごめん、気になったので一応訂正
「携帯アドに送ってリアルタイムでキャッキャ」って書いたけど、
携帯に送ればすぐ返事が返ってくるとかそういう風には思ってないです
ただ、サイト宛やPC直メで送るよりは手っ取り早く嬉しさを伝えられる、と思ったので
(自分の場合、PC立ち上げるよりは携帯やり取りの方が早く対応出来るので)
404:スペースNo.な-74
11/02/14 09:33:20
申し訳ない、私には>>403が何を求めてるのかが見えてこない
手段と目的が逆転してる例なのか、単に混乱してるのか
405:スペースNo.な-74
11/02/14 12:06:00
人のメルアドを知りたいと思う気持ちに
理由なんて無いものさ
むしろ理由なんて後からつけるものさ…
406:スペースNo.な-74
11/02/14 19:48:39
>携帯に送ればすぐ返事が返ってくるとかそういう風には思ってないです
そういう問題じゃねえよ…!
407:スペースNo.な-74
11/02/14 20:31:26
なんかリアっぽい感覚の持ち主?
「仲良しなら携帯番号ぐらい知ってて当然」みたいな…
ジャンルの新情報が出た時すぐに携帯にメールとか
社会人でそんな事やられたら自分だったらちょっとうへるかも
相手との付き合いの度合いにもよるかもしれんけど
408:スペースNo.な-74
11/02/14 21:09:59
リアではないです
マイナージャンルだから、ネットで知り合った人しか話を出来る人がいないのと、
携帯番号知ってる人たちは、お互いそういやり取りをしてるらしいんだ
(普段は連絡取らなくても、そういうときは連絡網みたいにすぐ回るらしい)
それがちょっと羨ましくなって
ジャンルの新情報なんて多くても半年~1年に1回くらいだし、
そういう時くらいすぐに情報を分かち合いたいなーと思ったんだ
でもやめておくよ、どうもありがとう
409:スペースNo.な-74
11/02/14 21:13:42
携帯アドなんて交換しても以外に使わないしね
410:スペースNo.な-74
11/02/14 21:59:07
携帯アドなんてイベントかアフターの時ぐらいしか使わないなあ
(「今どこそこにいるよ~」みたいな)
408のジャンルっていうかカプは携帯メールがメインなのかもしれないけど
あんまり一般的じゃない気がする
408みたいな用途だと携帯メールじゃなくてむしろツイッターじゃね?
411:スペースNo.な-74
11/02/14 22:19:21
ツイッターならあるあるあるあ(ry
412:スペースNo.な-74
11/02/14 22:38:04
自分は>>408の気持ちはなんとなくわかるなあ
携帯の番号聞いたからってしょっちゅうメールしたり
電話する事はないしPCメールとかでも事足りるけど
なんかすごく近くなった気がするんだよね
自分の携帯のメモリやメールフォルダにその人の名前があったりするとw
でも携帯って結構プライベートなものだと思うから仲良くしてても
聞いちゃって良いものか悩むし必要性がないとなかなか聞けない
413:スペースNo.な-74
11/02/14 22:43:20
まさに>>405みたいな感じ
自分も普段メールなんてしないんだけど好きな人のは知りたくなっちゃう
でも聞いてもどうせ使わないと思うし、
出すぎたことして今の関係が壊れて変な雰囲気になったらと思うと聞けない
(そう思ってしまう時点で聞かなくて正解なんだろうけど)
414:スペースNo.な-74
11/02/14 23:34:37
待ち合わせとかそう言う用事があれば聞きやすいんだけどね
415:スペースNo.な-74
11/02/14 23:37:06
普段サークルさんはペンネームで通してるけど
携帯だと本名だったりするからハードルあがる
416:スペースNo.な-74
11/02/15 00:54:05
>>415
赤外線通信の罠だねw
自分はある人に何気なくペンネームの由来を聞いたら、(例えば「山花」という名前)
「えーと、実は私の名前は山田花子と言うんですがそこから取ったんです」
と若干気まずそうだけどすごく丁寧に説明してくれて申し訳なかった…
あちらから説明してくれたとはいえ、本名を知ってしまうのってすごく申し訳ない
417:スペースNo.な-74
11/02/15 02:28:43
付き合いが浅い人に本名とかなるべく教えたくないから
同人用にペンネームでも登録しているんだけど
赤外線通信で交換した名前がペンネームだったら引く?
418:スペースNo.な-74
11/02/15 02:47:10
別にひかないよ
アドレスがもい本名なんだろうなーってのでも(suzuki-Tとか)
わざわざ聞かない、つかあくまで記号として捕らえるわ
416の相手みたいに向こうから丁寧に説明して下さるのは別に嫌じゃないけど
419:スペースNo.な-74
11/02/15 13:02:41
>>417
本名とペンネームで2種登録して、相手によって教える方変えればいいのかー!
そんなこと考えたことも無かったから勉強になった
自分も真似したいけど、417の言うとおり不安はあるなあ
もし自分がやられたら、「やけに準備いいな…」or「妙に手馴れてるなこの人…」
と何となく微妙な気持ちにはなってしまうかもしれない
別に悪いとかは思わないけど、計算高い人だなとは感じてしまうかも
そして自分の方が本名で交換しちゃってたら、余計にアチャーな気分に…なりそう
420:スペースNo.な-74
11/02/15 15:10:43
本名じゃないからって微妙な気持ちになるような人はちょっとやだなあ
421:スペースNo.な-74
11/02/15 15:50:29
微妙な気持ちって分かるけどな
微妙って悪い意味じゃないぞ
でも「微妙」としか例えようが無い
422:スペースNo.な-74
11/02/15 18:16:16
もともとHNとかPNでやり取りしてるからなあ
悪い意味でないにしても微妙にもならないや
ずっと本名で呼び合ってる相手ならそう思う人もいるのかもね
423:スペースNo.な-74
11/02/15 20:09:52
こういう関係で友達なった人の本名って、どういうきっかけで知るの?
そこそこ仲良くなったから…って訊き合うのか?
素朴な疑問
424:スペースNo.な-74
11/02/15 20:15:23
お金の振り込み(同人誌のお買い物代行)や
本を送る必要が生じた時(同上)に聞いた
425:スペースNo.な-74
11/02/15 20:16:56
自分は携番の赤外線通信で知ったな
その子は誰にでも教えてるみたいで
ジャンルの切れ目が縁の切れ目でもう話す事もないが
426:スペースNo.な-74
11/02/16 00:00:31
普通の名前みたいなのをHNにしてて、しかもそれがすごく馴染んでしまって
そのHNが本名だと思ってる人が多いから訂正も面倒だし赤外線通信する時もHNで送ってる
一握りの友人は本名も知ってるけど
アドレス交換はしても本名が必要になるようなことはない程度の仲なら
本名教えなくても良いかなーと思うから相手も本名教えてくれない方が気楽だな
別に本名を知ること自体に負担とかはないけど、こちらが特に教えるつもりがないので
自分ばっかり知っちゃったら気を悪くしないかとか心配になるw
427:スペースNo.な-74
11/02/16 02:36:06
友達と赤外線通信で交換したら相手は本名で登録してた
でも携帯を使う時は普段呼んでいる名前で検索するので
本名で教えてもらっても書き換えている
前にある人と交換したら本名だったんだけど、書き換えるのを忘れてて
しかも本名を覚えていなかったから探すのに手間取ったw
428:スペースNo.な-74
11/02/16 17:08:19
>普通の名前みたいなのをHNにしてて、しかもそれがすごく馴染んでしまって
>そのHNが本名だと思ってる人が多いから
一緒だw
何も言わなくても、だいたいHN=本名と思われてる
429:スペースNo.な-74
11/02/17 16:08:46
そういう名前いいなー
自分もそういう名前にすりゃよかったよ
苗字みたいなやつとかさ
430:スペースNo.な-74
11/02/20 22:14:01.49
特に深く考えずに付けたHN(食べ物の名前)が思いの外定着してしまい、
オフの場になって困ったというか、相手の人に申し訳なかった事がある。
それ以来、HNやPNをつける時は、本名以外の普通の名前にしてる
431:スペースNo.な-74
11/02/22 06:34:28.77
色々あってフェイク入れるけど「ゴリマッチョ」
みたいなPNだった時期があったけど、リアルに呼ばれるとイジメっぽかったので
普通のに変えたwwww
432:スペースNo.な-74
11/02/22 21:38:04.88
そんな名前の人、リアルで何て呼んでいいのか戸惑うわw
どう考えても、人の名前として呼ぶのに抵抗があるHNの場合、
率直に「何てお呼びすればいいでしょうか?」って、会う前に訊いてしまう。
433:スペースNo.な-74
11/02/22 21:43:44.74
ツイッターやってます。
お気軽にフォローどうぞ。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
434:スペースNo.な-74
11/02/23 11:33:12.69
ブタゴリラみたいな感じかw
自分はツイッターの登録名自体はHNだけど、フォロワーにリアル友人とかいて普通に名前呼んでくるし、
フォロー返しした人とかには○○(HN)か××(本名の下の名前、一応ひらがな)って呼んで下さいねって言ってるから親しくなるにつれて相手の方から「××さんって呼んでいいですか…?」ってなる
ただ相手の本名は知らない
435:スペースNo.な-74
11/02/24 11:05:37.93
苗字+名前のようなPNにしてるが、
兼リアル友人には苗字で呼ばれる。
同人で知り合った人は名前の方。
お願いしたわけではないのにきれいにスッパリ分かれている不思議。
話は変わるが、オフ会ってどうやったら参加できるんだろう……
イベント会場でキャッキャウフフできるような知り合いは出来たが、アフターや前日に遊んだことがない。
オフ会は開催されてるようだけど、自分から「入れてください」とは言いにくい。
やはり誘ってもれえるのを待つしかないのか……
436:スペースNo.な-74
11/02/24 11:30:22.73
自分から誘ってみれば?
一度誘って「先約があるので」って断られたんだけど
次からオフ会に誘ってもらえるようになったよ
437:スペースNo.な-74
11/02/24 20:44:08.15
店の待ち予約みたいな場面で名前書かなきゃいけないときや名前きかれたとき
ペンネームで書く?名字っぽい人に限るけど
以前相手が本名を書いていてそこで始めて知って、自分はどうしようと考えたりした
自分のペンネーム名字ぽいから書けるかなぁと思った
438:スペースNo.な-74
11/02/25 05:18:50.28
日本語が崩壊してる
どうして人に伝わる文章を書こうと考えないんだろう
439:スペースNo.な-74
11/02/25 13:42:03.73
本名知られたくないってこと?
人によっちゃPNが田中とか佐藤とかの人もいるからPN書いたりする人もいるだろうけど
私は本名書いてるよ。
痛いリアとかにはキャラの名字書いてるの見たことあるが
440:スペースNo.な-74
11/02/25 22:27:41.36
本名の苗字がサンゼンインとかそう言う感じでPNがスズキな自分は
敢えてスズキで予約したりしてる
変わった本名書いたらpgrする人とかたまにいるよね
441:スペースNo.な-74
11/02/26 04:47:51.30
それなりに親しい仲の人との場合に限るけどお互いが好きなキャラが
「山田」とか「佐藤」みたいな平凡な名前だとぶっちゃけそれ使ったりするw
自分のPNも平凡な苗字使ってるんだけど何かそっち書く方が恥ずかしくなるんだよな…
まあ勿論キャラ名が平凡じゃなきゃPNにしてるが
442:スペースNo.な-74
11/02/27 17:54:45.67
>>441
あるあるw
443: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/03/25 12:50:22.61
ほ
444: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/03/31 13:03:40.51
しゅ
445:1/2
11/04/09 20:37:01.04
相談させてください。 長文なので分けます。
前提:今度オンリーがあり、そこで同カプ者が10人くらい集まりオフ会をする事になっています。
自分も参加するのですが、同じく参加者の一人Aが地震の被災者で、今でも大変な生活をしているとブログに書いてありました。
Aは大変な状況だけど久々に大々的にひらかれるオンリーなので絶対参加するとの事。
相談:オフ会の主催者がAのためにお見舞金(金額は気持ち)を集めると言い出しました。
それとオフ会の金額もAは無料にして、その分は他の参加者が割勘で負担するとも。
それは良い企画だとは思うけど、実は私は前にAとはCO済みで(一方的に連絡を絶った)企画には乗りたくありません。
どうやって断ればいいでしょうか。(他の人はこの事を知りません。)
446:2/2
11/04/09 20:37:39.10
COした理由は、聞いてもいないのに延々と自分の性体験を聞かされたり(まさに実体験です☆ミャハタイプ)、いつも上から目線で説教してきたり
知識をひけらかしたり(しかも間違ってる)、私が病気で入院してる時にそれを知っているのに彼氏の惚気メールを何度も送ってきたりしたからです。
地震が起きる前は、他のオフ友と話すのは楽しいしAとは直接話さなければいいやと思って参加申込をしましたが
実際はAを励ます会みたいになりそうで鬱です。
地震の被災者の方々は本当に気の毒だと思うし、義捐金も送ったけどA個人に何かするのは絶対にしたくありません。
それにAは以前から大げさに不幸自慢をするし、今回の事もブログの記事は誇張して書かれているのではと思います。
(例えば「仕事で疲れていて車で事故った。その弁償で大変><。」とあるのに
数日後「高価なブランドものを買っちゃった☆」とか疲れているなら寝ればいいのに「徹夜でゲームした」とか書いてある。
さらに厄介な事には、Aのこういう性質に気付いているのはわたしだけで他のオフ会参加者は全く気にしてないという事です。
Aは私の事を見下しているか何かで、私にだけ説教してきたり性体験自慢をしてきたのだと思います。
だから私が企画を断れば、「○○さん(私)は冷たい、人でなし」と思われそうで頭を抱えていますorz
いっそオフ会参加するのはやめようかなとも思いましたが、日数も2週間後にせまっているので
ドタキャンなんかしたら「○○さん(私)いい加減」と思わ(ry
皆さんだったらどのような行動をとりますか?
447:スペースNo.な-74
11/04/09 20:57:56.83
主催にCOした理由や何故A個人に何かをするのは嫌だと相談して
わかってもらえなかったら参加やめるしかないんじゃないか
理由が正当(と判断するのは相談された主催だけど)と理解されたなら
「○○さん(私)は冷たい、人でなし」と思われる事はないと思うけどね
自分なら、もし自分が主催でも見舞金や割り勘については全員に意見聞くと
思うけどそんなでもなさそうだしオフ自体出ない方が平和な気もする
2週間後ならドタキャンじゃないし
448:スペースNo.な-74
11/04/09 21:31:40.15
二週間ならドタキャンって程じゃないし普通に「急に予定が!」で良いと思うが
そんなお花畑な提案する主催に詳しいこと話すのは微妙
一歩間違えると自分が厨扱いだよ
どうしても外せない仕事or予定が~で通す方がリスクが少ない気がするけどねえ
449:スペースNo.な-74
11/04/10 02:05:28.69
>>445
開催まで2週間あるなら、適当な理由をつけてオフ会をキャンセルする
(2週間前にキャンセルをして、それに文句を言うような主催なら
ちょっと問題ありだと思う)
Aとの関係については絶対に言わない方がいい
その主催は445の事情を理解してくれる信頼できる人?
そうじゃなければ、何かのはずみで他の参加者に
洩らす可能性もないとはいえない
あと、仮に企画に乗らないことを了承してもらえたとしても
オフ会の参加費を割り勘にする時点で、445が負担していないのがバレそう
参加人数で頭割りのはずなのに、徴収額が違ってくるからね
もし主催がうっかりして「445さんは○○円、他の人は○○円ね!」と
言ってしまったら気まずくなると思うけど…?
450:スペースNo.な-74
11/04/10 02:53:58.62
つーかさ、主催が自分でその人にお見舞金出したり食事代出すのは勝手だけど
オフ参加者がどうするかはそれぞれの思いがあるのに何の相談もなし?
自分も適当に理由付けてオフキャンセルの方が良い気がするなー
もし相談できる仲だったり普段の付き合いから相談できそうな性格だとわかってるなら
「こういう事は相談して欲しい」等と持ちかける事もできるだろうけどあまり
おすすめできない気がものすごくする
451:スペースNo.な-74
11/04/10 04:43:24.17
同カプの人が10人集まるならそのオフ会に出たいけど、
そこで自分が大嫌いでCOした人が入ってて実質その人をみんなで励ます会になってて
その人の為にお金を出してその人の食事代を奢って上げるなんて自分だったら嫌だな
被災してお気の毒だとは思うけどそれとこれとは話が別な気がする
その主催の人も無神経だね
そんなにAにお見舞金をあげたいならAと親しい仲の数人で相談してあげればいいのに
なんでオフ会の人間全員にお金を出させようとするんだろうか?
Aと親しくない人も中にはいるだろうし実際455はAとは仲が悪いのに…
452:スペースNo.な-74
11/04/10 14:39:49.16
Aと仲良いのか偽善的なのかわからんが
一方的すぎるその主催もどうかと思う
というか正直そこまでくるともう
同カプでキャッキャするオフ会じゃなく
単なる「Aを励ます会」だろ
てきとうな理由でキャンセル、が一番いいと思う
453:スペースNo.な-74
11/04/10 20:22:16.99
445です。回答ありがとうございました。
自分が冷たい人間なのかと悩みましたが、そうでもないようで安心しました。
二週間前だったらドタキャンとは言わないようなので、主催者にキャンセルの連絡をしてきます。
主催者とは萌え話以外の会話はしたことがなく、オフでそこまで親しい仲ではないので
理由は言わないようにします。もしかしたらふじこられるかもしれないので…
今後もイベントなどでAの話題が出て「可哀そう」とか「差し入れしてあげようよ」とか
こちらの同意を求める会話がたくさんなされるかも、と思うと頭が痛いのですが
そういう時は全力で逃げて関わらないようにしたいと思います。
相談して良かったです。ありがとうございました。
454:スペースNo.な-74
11/04/11 14:49:09.54
>今後もイベントなどでAの話題が出て「可哀そう」とか「差し入れしてあげようよ」とか
回りの雰囲気からして、適当に同意して放置がよさそうだね。
COしたから嫌だって言うと、お花畑理論が飛び出そうだ。
455:スペースNo.な-74
11/04/11 20:31:13.23
頭がお花畑の人を相手にするとこっちが悪者にされるから面倒だよね
456:スペースNo.な-74
11/04/11 21:56:17.34
COしてるしてない以前に
大変らしいのにオフ会に参加する余裕があるAに渡すお見舞い金を
募金しませんかと言いたくなるなw
457:スペースNo.な-74
11/04/11 22:05:45.44
>>456
確かに被災した地域に住んでいながら上京してイベントやオフ会に参加する余裕があるA一人に
みんなからお金を集めてあげるよりも集金したお金を募金した方がよっぽど為になりそうw
458:スペースNo.な-74
11/04/13 21:00:22.33
Aはちょっと家の中の本が崩れた程度の被害なんじゃないの
オフ会がタダになってその上寄付という名のお小遣いももらえるなんて、そりゃ今後もたかるわ
459:スペースNo.な-74
11/04/14 11:46:00.56
1対1で奢りぐらいならまだわかるけど
同人友に金あげるって言われたら全力で拒否するわ
460:スペースNo.な-74
11/04/14 16:42:10.19
寄付と言うか小額でも支援したけりゃ各自でするしね
以前同人友の家が火事で大変な事になった時はささやかな額だけど
個人でお見舞いさせてもらった
後で聞いたら他の友達複数も黙ってはいたけど個人でお見舞いしてたらしい
みんな同じお返しの品をいただいて、それが美味しいお菓子だったから
もらった者の間で話題になって判明したんだけどw
461:スペースNo.な-74
11/04/15 17:52:28.61
445の報告がガチだったとして、普段からAの振る舞いを
気にならない人たちなら確実にオフ会じゃなくてAに奢って励ます会に
なるだろうね。キャンセルして大正解だ
しかし残り8人全員主催の主旨に同意してるんだろうか…
462:スペースNo.な-74
11/04/15 18:21:04.95
>>461
自分だったら同じカプってだけで親しくない人にお金出してって頼まれてちょっと腑に落ちなくても
言えないと思うな…
言われたままに黙ってお金出しちゃうと思う…
そういう人って結構多いんじゃないかな…
463:スペースNo.な-74
11/04/16 20:56:06.76
>462
別に出せばいいんじゃないの?
自分の納得よりもお金出して日和った方がいいって判断した結果でしょ
それはそれで悪くないんじゃない?
464:スペースNo.な-74
11/04/17 16:07:19.84
xx
465:スペースNo.な-74
11/04/18 17:07:32.49
私も被災者だけど、いくらなんでもそんな金受けとれないな…
気持ちはありがたいけど惨めな気持ちになるわ。
そっくり募金するかなw
秋まで申し込み済みのイベントがいくつかあって
売り子さんが出てくれる予定だけど、被災地出身なのはブログに書いてある
買いに行きますと言ってくれたサークルや一般の人がいるんだが
差し入れで義援金の包みや食料持ってきたらどうしようと不安になってきた
そんなんでいい事した気になられても困るしマジでいらねえ
466:スペースNo.な-74
11/04/18 18:12:00.68
その分を募金していただけると私も同じ被災者として嬉しいです
とニッコリ笑って言えばいいさ
被災者はただでさえ大変だろうにイベントでそんな面倒あったらたまらんな
467:スペースNo.な-74
11/04/18 23:11:09.28
被災者っていっても被災レベルが色々あるしね
家がなくなった人が一番大変だ
家具壊れたくらいならたいしたことないよ。自分も壊れたけどね
468:スペースNo.な-74
11/04/19 16:02:50.82
さすがに家が壊れたレベルの人は当分イベント来れないんじゃね?
精神的金銭的に落ち込むだろうからって意味なので気晴らしなりで来れるなら
どんどん来れば良いとは思うけどね
469:スペースNo.な-74
11/04/23 08:10:14.89
オフで集まるとリク絵スケブ大会になるのが悩み…
自分はデジ専だからアナログは苦手ってのもあるんだけど、
せっかく皆で会える機会なのに絵描いてるのがもったいないなって思っちゃう
メンバーも皆でする話もすごく好きなだけに
自分の価値観がおかしいのかな
470:スペースNo.な-74
11/04/23 08:35:07.54
>自分の価値観がおかしいのかな
こういうこと書く奴は自分の価値観が絶対に正しいと思い込んでいて
「違う!あなたはおかしくないよ!」というレスを期待してる誘い受け
471:スペースNo.な-74
11/04/23 11:49:44.54
>>470
そう思われるということは、やっぱり自分の価値観がおかしいんだね
周りの皆が「スケブ楽しい」「好きな人の絵貰えて嬉しい」と本当に楽しそうで、
「自分だけ違うんだろう」「自分はおかしいのだろうか」かと感じたからそう書いた
やっぱりスケブ大会が好きな方が多いんだな
472:スペースNo.な-74
11/04/23 12:20:59.38
>>470
お前がスケブ大会大好きなのはよくわかった
473:スペースNo.な-74
11/04/23 13:42:02.88
絵描きだけどスケブは描かない事にしてる
スケブ描いてたら飲み食いとかおしゃべりとかしにくいじゃないか
せっかく皆で集まったんだから交流したい
474:スペースNo.な-74
11/04/23 14:19:22.16
>>473
その場の全員描いてたら描かないわけにいかなくない?
どうしてるの?
475:スペースNo.な-74
11/04/23 14:54:50.69
全員描いてるって状況がよくわからないな
参加者全員がスケブ持参で皆いっせーので描きはじめるのか
そんなアフターにはあいにく遭遇した事がない
自分の交流仲間は絵描きばっかじゃなくて字書きもいるし
スケブでキャッキャウフフしてる横で字書きがぽつんとならないように
参加者皆で気を配るし幹事役もきちんと仕切るよ
合コンじゃないけど途中で席替えしたりとか
476:スペースNo.な-74
11/04/23 15:06:45.10
>>475
いつも集まる人たちが自分含め全員絵描きなんだ
だからリクし合ってのお絵描きタイムが恒例
自分も>>473みたいに交流目当てで行ってるから、もどかしい気持ちになる
ずーっと絵を描いてるわけじゃないけど正直時間が勿体無い
字書きがいればなあ
477:スペースNo.な-74
11/04/23 16:47:37.67
「今回お絵かきタイムなしの萌えバナオンリーで!」って自分から提案すれば?
他にも内心476みたく思ってる人もいるかもしれないし
せっかくリアルで顔あわせてるのにそんな絵茶みたいなアフターつまんね
478:スペースNo.な-74
11/04/23 18:55:48.65
>>471
>そう思われるということは、やっぱり自分の価値観がおかしいんだね
誘い受けの上に「私が悪いんですか。そーですか」「でも絶対に私は悪くないから!だって~(以下キレまくった文章)」
そういう性格だから他人とトラブル起こすんだよ
479:スペースNo.な-74
11/04/23 18:59:22.38
「あの人たちはおかしい!!」と自分では思っているのに
「私がおかいいのかな」「やっぱり私がおかしいんですね」という誘い受けをして
「そんなことない!その人たちがおかしい!」「あなたは全く悪くないよ!」という言葉をかけて欲しいだけ
こういう誘い受けな文章で自分の不満を吐き出す人はものすごく面倒な性格で協調性が無い
480:スペースNo.な-74
11/04/23 19:40:24.25
なんか心の傷(笑)に触れちゃった人がいるね
481:スペースNo.な-74
11/04/23 19:44:17.87
後に引けなくなっちゃったんだろ。
ほっとけ。
482:スペースNo.な-74
11/04/23 19:54:33.67
でも文章の最後を「私がおかしいんでしょうか?」締めくくる人は
絶対に自分がおかしいとは思ってない法則だよねwww
それだけは正しいと思うwwwww
483:スペースNo.な-74
11/04/23 19:57:29.08
ウザい誘い受けの文章を指摘したら心の傷(笑)とか言っちゃう人って本人かな
「自分が悪いんでしょうか?」→自分が思ったような慰めレスがもらえない
「そーですか。自分が悪いんですか」みたいな誘い受け激しいウザレスする人ってどこのスレでも叩かれてるけど
484:スペースNo.な-74
11/04/23 19:58:40.43
内容の正しさはどうでもよくて
誘いウケという行為自体が非常に嫌われることだからね
自分が正しいと思ってるなら、問いかけ型にしても「私間違ってないよね?」って書けばいい
485:スペースNo.な-74
11/04/23 20:01:35.36
人に対して不満と愚痴を書いた後に
「こう思う私がおかしいんでしょうか?」
こういう文章形式って書いてる人間の性格の悪さが現れてるw
自分が悪いとはみじんも思ってないのがはっきりわかるだけに痛々しい…w
486:スペースNo.な-74
11/04/23 20:34:09.86
内心不満と愚痴が渦巻いてるのに口に出して言えない人は
我慢するしかないんじゃないの
それが嫌なら自分の意見ぐらいはっきり言えば?
「字書きがいれば」じゃねーだろ
487:スペースNo.な-74
11/04/24 10:38:25.99
wwwww
488:スペースNo.な-74
11/04/24 11:10:43.65
お絵かきグループのメンツが全部で何人いるのかわからないけど
その中で特に476の親しい人に「実はスケブ大会が苦手」って
水面下でこっそりうちあけて相談にのってもらったら?
476はそういうの面と向かって言えない性格なんだろうけど
黙ってガマンして他人にそれを察してくれっていうのはコミュ力不足だと思う
489:スペースNo.な-74
11/04/24 11:57:30.63
同人仲間ってって多くても年に数回くらいしか会わなくね?
そういう薄い関係の人に向かって不満って言いにくくないか。
揉め事起こしたら面倒だし自分なら我慢するかその集まり自体行かなくなるかだなー。
490:スペースNo.な-74
11/04/24 13:02:39.82
っていうかなんかリア臭くね?
おまえら全員一体いくつだよっていう
491:スペースNo.な-74
11/04/24 23:06:19.23
スケブ大会()は褒め合わなきゃならないのがめんどくさい
492:スペースNo.な-74
11/04/24 23:58:03.84
おかしいおかしくないはともかく皆楽しんでスケブ描いてるのなら
一人だけ嫌がってもただの空気読めない奴じゃないのかな
そして
スケブ描くなんて狂ってるね☆そいつら全員間違ってるよ!
と、ここで言われたとしたら結局どうするのか
自分で皆を仕切るしかないよね
字書きに頼らずがんばれ
493:スペースNo.な-74
11/04/25 02:16:36.66
スケブ大会嫌ならしゃべりメインの集まり主催したら?
自分は絵描くのすごく遅いし苦手だから簡単な絵で切り上げて
「人前で描くの緊張して苦手だからみんなの見てる~w」って言いながら
ご飯食べたり邪魔にならない程度に話振ったりしてるよ。
本当に苦手だから先に言っちゃってる。そのほうがみんな「あの人はああいう人なんだ」って認識してくれて楽だよ
494:スペースNo.な-74
11/04/25 09:44:10.27
みんなが気合い入れて描きこんでるのに一人だけらくがきでさっさと終わらせて
好きなように食べたり喋ったり空気読めてないよねあいつ
と思われてないだろうか
495:スペースNo.な-74
11/04/25 09:55:24.40
>>494
周りばっか見て迎合するだけで自分の意見言わずに勝手に疲れた顔される方がうざい
自分の意見言わない奴ってめんどくささはKYと同じだよ
ペースや得手不得手はそれぞれなんだし、ちゃんとそれを言えてるなら、
それを理解できない方が普通はおかしい
ネガティブ過ぎるよ、もっと気楽に考えたら?
496:スペースNo.な-74
11/04/25 10:31:51.35
何か>>495にへこんだ
がんばれ>>494
497:スペースNo.な-74
11/04/25 13:24:12.55
たまにしか会わない人だからこそ言い辛いってのは分かるな
踏み込む仲じゃないからなぁなぁで済むなら済ませたい
498:スペースNo.な-74
11/04/25 13:38:24.18
しんどい集まりだったら自分は次回以降パスだなあ…
こないだ知り合いが茶を主催するっていうんで参加してみたら
エロ厨がKY発言繰り返してて主催もたしなめないしでドン引き
主催と仲良しなら注意もするけどそこまでじゃないんで
もう二度とこいつらの茶には参加しないと決めた
主催もエロ厨もオフのアフターに来たがってるけど
正直ご一緒したくない
499:スペースNo.な-74
11/04/25 23:02:03.73
スケブ大会になりそうな時はあったけど
「ごっめーん、あんまり人前でスケブ描くの得意じゃないんだ~」で済ませた
(嘘じゃなくて本当に苦手だったし)
深刻な顔じゃなくサラっと言えば良いんじゃない?
結局「そうだねーもっと話をしたいね」と乗ってくれた人がいて
スケブ大会は終わったので本音はしゃべりたいって人が多かったのかもしれん
あくまで自分の参加した時は、だけど
500:スペースNo.な-74
11/04/26 00:09:44.93
>結局「そうだねーもっと話をしたいね」と乗ってくれた人がいて
>スケブ大会は終わったので本音はしゃべりたいって人が多かったのかもしれん
これって>>499がその場で影響力大きかったり人気者だったりってのが
大きいんじゃないかと思う
あと性格にもよるかなあ
自分がやったらほぼ確実にKYな人になりそうな予感w
501:スペースNo.な-74
11/04/26 16:43:57.94
あるある
502:スペースNo.な-74
11/04/27 17:10:15.72
今度、10人以上のオフに初めて参加することになってかなり不安なんだけど
どのあたりに座ったらいいんだろうか…?
年齢的に自分は下の方だろうから、みんなの注文を受けたりできる場所のがいいと思うんだけど
幹事さんが2人もいるし、それだとでしゃばり過ぎだろうか?
それとも、みんなが席を選び終わった後に
空いてる席に座った方がいいんだろうか。
上座が残ってたら嫌だけどw
503:スペースNo.な-74
11/04/27 17:15:09.20
>>502
席順は気にしなくて良いと思う。
話しかけやすそうな人の隣に座ると楽じゃないかな
もしぼっちになっても幹事が良い人なら絡みに来てくれると思う
注文方式は幹事の方針によって違うから空気読みながら。
10人以上は楽しいけど孤立する可能性も高いから頑張れ
504:スペースNo.な-74
11/04/27 17:31:34.12
>>503
即レスありがとう!
幹事さんによって違うのは盲点でした。
すごく参考になりました。
メンバーに親しい方もいるので、とりあえずは孤立はしなそうですが
あまり幹事さんに気を遣わせないよう臨機応変に過ごそうと思います。
空気読むのがんばります。
あと、お酒がまったく呑めないのですが
最初の一杯目はお酒を頼んだ方がいいでしょうか?
後出しですみません。
505:スペースNo.な-74
11/04/27 17:34:26.97
自分の経験上では席ってお店に入った順に座って行く事が多かったな
端っことか、他の人から遠い座席になると本気で話から取り残されるから
なるべく左右に人がいる座席の方が寂しくはなさそうな
入店時に真ん中くらいに居れば比較的寂しくはない席に付けそうな気はする
テーブルをぐるっと囲む座席配置なら(正方形なら尚良い)全員まんべんなく
人の間に入れそうだけどね
506:スペースNo.な-74
11/04/27 17:36:40.13
酒は飲めないなら無理して飲まなくていい
酒飲んでないから値段下げてとかさえ言わなければ
504がそうと言ってるんじゃなく友やめとかでたまに見るからさ
飲めない人は少し安くしてくれる主催もいるけど強制じゃないし
それは主催のさじ加減と参加者にもよるし
507:スペースNo.な-74
11/04/27 17:44:31.49
>>505
なるほど、参考になります。
ありがとう。
上座、下座とかあまり関係なくフランクな感じなんですかね?
影響力の強い人が1人いて、その取り巻きが数名いるので
その辺りの方々がそういうのを気にするかな~と思ってビビってますw
508:スペースNo.な-74
11/04/27 17:45:02.04
逆に無理して飲んで倒れたりしたらそれこそ本末転倒だから
飲まないほうが良いんじゃないかな。
>>506の言うとおり値段下げろとか言わなければ問題ないと思うよ。
509:スペースNo.な-74
11/04/27 17:53:10.16
>>506
そう言ってもらえて安心しました!
呑んでないけど、割り勘だった経験は何度かあるので
今回も期待せずにそのつもりで参加したいと思います。
510:スペースNo.な-74
11/04/27 18:00:57.80
>>508
自分はビール一口で真っ赤になるのでorz
実際、呑むわけでなくて
もし頼むにしても乾杯後は放置しておこうかと思っていました。
呑めないサラリーマンがよくやる方法らしくて、実践してみてもいいかもな~と思って。
511:スペースNo.な-74
11/04/27 18:21:48.38
飲めないのに頼んで残す方がもったいないから(飲みホでも)
飲めないなら注文しないこと
たまに「最初に注文してたじゃん!」ともっと酒をすすめてくる人も
いなくはないので