10/07/01 00:08:47 bpHVCWKW0
>>30
フレンドリーなサポーターが多い、というのが
「フーリガンに代表される暴力的なサポが少ない」という意味なのか、
文字通り「スタで隣の人と仲良くなりやすい」って意味なのかでもちょっと違うかも
関東在住の他サポから見た印象では
川崎: サポが自チームにブーイングをしない、という方針なので荒れた雰囲気にはなりにくい。
地元密着でファミリー層が多い。スタの満席率が高いのでチケット取りにくい。ゴール裏1Fは最悪。
横浜FM: 全体にちょこっとお洒落な雰囲気でライトサポが多そう。カップル率高い。
スタが巨大なので満席の心配はないが臨場感が最低ランクなので生観戦初心者にはオススメしない。
F東京: 他クラブに対して嘲笑的な応援が多いのでそこに馴染めるかどうか。初心者には楽しい応援かもしれない。
若い女子サポは多め。スタがこちらも巨大で満席の心配はなく日産スタ(Fマリ)よりは見易い。
湘南とJ2勢はコメントするほど詳しくないので他の人にお任せします。
せっかく地元にクラブがあるので他を見る前にまず横浜(どっちか)を見て欲しいなと思いますが、
初観戦が日産スタジアムだとサッカーの楽しさが伝わりにくいのが心配。三ツ沢(ニッパツ)もあるけど。
一人観戦の事情についてはこっちのスレ↓で聞いてみるといろいろ情報もらえるかも。
■□■一人でサッカー観戦 Div.30■□■
スレリンク(soccer板)