フィンケ監督でレッズは弱くなった 4弱at SOCCER
フィンケ監督でレッズは弱くなった 4弱 - 暇つぶし2ch808:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/06/29 17:21:34 FgWYDGw+O
>>801
で、なんでドイツの若手育成を担当しているのが
フィンケじゃなく、ザマーなの?
それはザマーの方が能力が高いとドイツの協会が判断したからじゃなくて?

809:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 18:18:29 9SNWVjz30
浦和のアカデミー部門のポテンシャルはここ数年日本では飛びぬけた存在になりつつある
フィンケと柱谷が組んだことにより更にここが強化されるだろうね

ここにネチネチ書き込んでる奴はスタジアムに来ない人間だから話しにもならないわw

810:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/06/29 18:34:58 FgWYDGw+O
>>809
>>807には答えられないんだなw



811:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 18:43:44 wjEHfhvG0
>>809

>浦和のアカデミー部門のポテンシャルはここ数年日本では飛びぬけた存在になりつつある

その判断基準は?去年の高円宮杯U-15は予選敗退だぞ。


>フィンケと柱谷が組んだことにより更にここが強化されるだろうね

この根拠はどこに?あくまでも「されるだろうね」という文脈レベルでは

「ここに投資すれば必ず儲かります」といって言い寄ってくる投機系の
営業と同じレベルだ。

812:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 18:51:38 GsfGwywa0
>>810,811
ねえ、揚げ足取りが目的なの?
結果を出しているものは無視してそうじゃなかったものばかり過大視してるのって
変じゃない?

813:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/06/29 19:07:25 FgWYDGw+O
>>812
その出した結果って何?と聞いてるんだ
何を結果だしたの?と

若手が日本一ダントツになったとか
数年後は明るいとか

嘘八百を並べてそれを結果と言ってるんじゃないと


814:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 19:11:12 2sXPlL8c0
振り込め詐欺がなくならないのは、引っかかるバカが後をたたないから

土台詐欺 同上w

815:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 19:21:06 9SNWVjz30
4位という結果を出しながら理想のサッカー構築&若手育成を両立
取るべき試合できちんと勝ちに拘わっているからこそこの順位にいられる
素晴らしい監督だよ

>>812
構うことはない
この常駐組はネガる事ひたすら書いて自慰行為してるだけ

ならばこちらはそれと相対する良い部分のみレスしてあとは放置すればOKw


816:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 19:30:59 p4gJhEMR0
タイトルを獲り高給取りになった年長選手達を切りつつも
若手起用で優勝も狙える上位をキープする
ボールポゼッション率を高めシュート数も増えた
なにが不満なんだろう?

817:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 19:32:30 9SNWVjz30
クラブは今年から人件費を抑えるために新査定制度を導入
更に一時的に離れた層が戻ったのか新規なのか観客動員数も増加してきている

長期的視野でクラブが掲げた改革案がやっと軌道にのりはじめたな



818:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 19:41:44 2S4S1+1+O
>>808
監督はみんな協会に行きたがると思ってるの?

819:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 19:58:50 1w7qWVv0O
昨日のチリvsブラジル戦って鹿島との試合みたいだったな
敵の固い守備ブロックの手前でパス回し、シュートも
無理な体勢からで入ったらラッキーみたいなのばかり。
そして中盤でボール奪われれば一気に速攻でフィニッシュまで
もっていかれる。

ということで次はビエルサに頼んでみるか?


820:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:08:08 9yniL37R0
ド貧乏の山形を率いて4位だったら凄いと思うけどな

821:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:10:17 GsfGwywa0
>>808
>そのM・ザマーが尊敬している指導者は我らがV・フィンケ

「ザマーが尊敬してるフィンケ」という話がなぜ、「どちらがより育成担当にふさわしいか」
という話にすりかわるのか?


でもフィンケが指導者層のみならずドイツサッカー界では相当なカリスマであることは
間違いない。少し調べてみれば分かること。

822:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:17:41 Zdq+G1Js0
なんかポゼッションが高いことに満足してる人って欧州かぶれ?
点減ってるし失点増えてるのにバカじゃね

823:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:23:15 S7b0TzEx0
ついでに黄色も増えた

824:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:35:46 1w7qWVv0O
しかし新たにゼロから始める必要があったのか
その根本的問題は残る。例えばこれは妄想だが
堅守速攻をベースにフィンケ的パス回しを
DFボランチ間に限定させることで相手の
プレスをかわす方向に持って行けば
アンチェロッティのミランのようなスタイルに
持って行けたのではないか・・なんてね

まあカカもピルロもインザーギもいませんが

825:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:36:48 9SNWVjz30
現チームは選手達がフィンケ(フィンケの掲げるスタイル)をリスペクトしているのが大きい
この状態になれば完成するのは時間の問題
あとは戦術的、技術的に煮詰めればいいだけ

一人でも違うことをしたりサボったりする選手がいるとこのサッカーは完成しない


826:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/06/29 20:48:55 FgWYDGw+O
>>821
それがどうしたの?

827:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/06/29 20:51:06 FgWYDGw+O
>>825
昨年末には選手達から解任要請が出なかったっけ?
ま、そう言う選手達は橋本が切ったり、フィンケが干したけどな



828:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 21:30:01 GsfGwywa0
>>827
「解任要請」なんていったいどこにそんな記述が?
脳内ソースでないなら原典を明らかにすべき。

829:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 21:31:42 IwhsqCov0
正に、頭の中がスポ新とゲームで成り立ってる奴→チップw

まあ、試合も見ないで2chで「荒らし行為」やって、満足してるクズの頭の中なんて
その程度だわなw

830:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 21:43:19 Zdq+G1Js0
>>825
全員がリスペクトしてるかはわからんでしょ
文句言ったら干される恐怖政治だから黙ってる選手もいるだろうて

831:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 22:04:04 GsfGwywa0
>>830
現在の高原の例だけど
「ベンチに居るレベルの選手ではないことは重々承知。
チャンスは与えているが、レッズのサッカーにフィットしない。
データを見て他の選手の方が優れているという判断での現況とのこと。
本人ともその事については話し合い済み。」
・・・フィンケのインタビューから。

同じ練習をして競争の上での一種の淘汰なのだから
「文句を言ったら干す」などという妄想はただちに止めるべき。

832:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/06/29 22:07:30 FgWYDGw+O
>>831
文句を言ったら干すじゃなく、放出の方が正しいよなw


833:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 22:08:51 9SNWVjz30
大国ドイツに4バック&つなぐサッカーを取り入れ根付かせたフィンケ監督
東ドイツのスター選手であったナイチェルコーチ
欧州CL優勝経験有りのタンココーチ

日本人初のJ得点王である福田コーチ
現役JリーガーのGKを一番数多く育成・輩出している土田GKコーチ

オーストリア協会に雇われU19代表のヘッドコーチをしていたモラス通訳
更にアカデミー部門には韓国代表チームからレンタル依頼が来るほどのフィジカルコーチも居る

頼もしいコーチングスタッフぞろいだな


834:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 22:12:19 tgUNUBZ00
>>833

てか、ここまで来ると信者じゃなく原理だな。うぜっ。

835:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 22:14:58 IwhsqCov0
>>833
必要以上に持ち上げても意味は無い。
あくまで、レッズでの手腕を評価すべきであって、過去の実績が欲しいわけじゃないだろ

もちろん、チップみたいな「試合も見ずに戦術批判、サポでも無いのに監督批判」は論外

836:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 22:23:12 9SNWVjz30
日本でフロント・コーチングスタッフ・選手含めここまで国際色豊かなチームも珍しい

外国籍・・・ドイツ(旧東ドイツ)、ガーナ、ブラジル、アルゼンチン、ブルキナファソ、豪州
プラスしてハーフが祖母井Jrとカドコダイ・アシカン

このような異文化が混じりあうと面白いサッカーが出来上がることが多い
フィンケの功績だな



837:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/06/29 22:29:09 FgWYDGw+O
>>836
>このような異文化が混じりあうと面白いサッカーが出来上がることが多い

ソースは?

838:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 02:06:59 U0tbdEsu0
>>836

835に言われてること全くわかってないな。

839:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 02:31:51 AHGnNVW10
>>このような異文化が混じりあうと面白いサッカーが出来上がることが多い
例えばどこのチームよ?

840:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 03:17:11 75tkP/cA0
チップは試合見てないんだからなに言っても説得力ないよ

その上、最後は感情論だからな困ったもんだ

841:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 09:28:03 gZK7NPC50
>>837
自分の脳内ソースに言及できず、返す刀で人に同じ問いを返すバカ

842:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 11:46:45 84V22FXI0
犬飼「次の監督はフィンケ、あっ、言っちゃったね」となる展開を希望するが、
犬飼とフィンケは去年のPK発言やギドの忠告無視で犬猿の仲。

843:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 14:09:22 znRA0gxE0
>>836
>このような異文化が混じりあうと面白いサッカーが出来上がることが多い

ねえどこのチームのこと言ってんの? 多いんならスラスラ出てくるでしょ?

844:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 22:57:53 h1ts0GKr0
age

845:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 23:01:08 PAYSLSEt0
スペインvsパラグアイは参考になるかもな

フィンケレッズvs速攻カウンタークラブ

846:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 23:10:01 zU/4q+go0
相変わらず、都合の悪いレスは完全無視

しょせん、ワザと批判を書き込んで、誰かがレスしてくれれば、
それで満足のレス乞食>チップスタ

試合も見てないのに、監督批判、選手批判、サポ批判w
他サポのクセに、人が多くてレスしてくれる人が居るという理由で、レッズ関連スレに粘着
しまいには、2chでレス書いてるだけで、レッズサポになったつもりでいる大馬鹿

847:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/30 23:28:37 2kzvC++R0
ま、しょうがないんじゃない?
チップスターはどうやら仙台サポらしいけど、あそこほとんど話題ないみたいだし。
誰かにかまってもらえないと、股間が疼きだすんだろw

848:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 00:04:32 wgHmxwWk0
本当にアンチと呼ばれるヤツらはバカが多いなw

都合の悪いレスを無視するのは…

849:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 09:46:32 pCbUMjzK0
サポーターだからと言って、苦行僧になる必要ないが、ここのアンチ連中みたいにやみくもに結果を貰いたがる「乞食」にだけはなっちゃいかんだろな。

850:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 10:06:34 t3tt0Bwn0
>>836
>このような異文化が混じりあうと面白いサッカーが出来上がることが多い

おーい、見てるなら無視しないで答えてくださいよ
異文化の交じり合った面白いサッカーってどこのクラブのことですか?

851:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 10:17:05 yIfNp2HE0
>>836

根拠もない御託を並べておしまいかいw


852:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 11:00:57 Na/IClSo0
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/01(木) 01:54:27 ID:m2LQnBMc0
自分たちが勝てない=つまらない



853:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 16:14:06 pCbUMjzK0
個人的に、異文化が混じりあうと面白いサッカーが多くなるという印象はないが、
「面白い◯◯がおおくなる

854:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 16:17:55 pCbUMjzK0
>>853
自己レス
個人的に、異文化が混じりあうと面白いサッカーが多くなるという印象はないが、
「面白い◯◯がおおくなる」って内容にソースとか根拠必要かなぁ?

面白いかどうかなんて客観的事実関係じゃないと思うが。

855:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/01 19:35:23 t3tt0Bwn0
ソースっていうか
>>836 の考える異文化の交じり合った面白いサッカークラブっていうのが
どういうチームかわかれば、それをネタに活発な議論が出来ると思ったのだけれど
今後のレッズがそういうチームみたいになるのかー ってワクワク出来ると思うし
でも >>836 は多くのチームがあるのになかなか教えてくれないんだもん
話題に出したんだから一例でも出してくれればいいのに

856:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 00:03:45 GGn7wzaA0
テスト

857:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/07/02 00:04:32 cOyjrH6kO

プレシーズンやリーグで
4123をやるなかやらないのか

858:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 00:10:47 2Y/+1f9r0
>>857
システム粘着馬鹿w

859:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 00:10:54 bFgLzKqd0
>>857
や  ら  な  い  か


アッー

860:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 00:19:15 GGn7wzaA0
4123だと直輝や柏木が前線に飛び出し易くなる
直輝や柏木のゴール増えるかも

861:チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI
10/07/02 00:28:05 cOyjrH6kO
>>858
キャンプで練習した事をどう本番で出せるか
ってのは大事じゃない?

862:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 09:42:23 sjhUTmoF0
>>861
7/5にPSMやるんだから、こんな所でゴチャゴチャ言わずお前の目で確かめてこいよ

863:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 10:48:15 UU1c5UYNO


864:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 13:12:20 3X0pZfawO
去年は7月半ばからだったけど今年は
既に4月下旬から崩壊して荒野になってるな
休養期間を挟んで立ち直れる?

2010浦和公式戦(Jリーグ杯含む)
開幕~4月18日
  9試合6勝2分1敗 得失点差△8
4月24日以降
  9試合2勝2分5敗 得失点差▲4

この失速は理由があるのか意見を聞きたい
順調にいってると念仏唱えてる人も考えてみて


865:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 15:30:43 hiJwtUqJ0
>>864
フィンケが指揮を執ったから失速した、とか言い出すのはバカだと言うことだけはよく分かる数字だね。

866:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 15:43:17 hiJwtUqJ0
>>860
 今までの4-2-3-1はどちらかと言うと守備的に分類されるシステムだったから、
本来でいれば今のポゼッションスタイルとの相性は良くないんじゃないかと思ってたりした。
(まだ4バックシステムが不安定だったので仕方が無いか)

 さらに達也やセルや元気はFWの選手であって、本来は2列目の選手ではないので、その辺も少し引っかかっていたかな。
(08年の頃はFWだらけでOMFがポンテと梅くらいしかいないと嘆かれてもいた)

 そういう意味で、4-1-2-3がうまく嵌れば今のレッズにとって最適のシステムなんじゃないかとも思う。

 やはり、問題は阿部ちゃんの去就かな。

867:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 16:32:26 BdlkFbB+0
>このような異文化が混じりあうと面白いサッカーが出来上がることが多い

これ代表とかの話しじゃないか?
フランスなんか良い例だしここ最近のドイツも凄い
特にドイツ代表はポーランド、スペイン、トルコ、ブラジルともの凄いことになってる
逆にイタリアは異文化を混ぜない主義をつらぬいて大低迷中


868:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 18:24:50 aeguZTqH0
>>867

フランスは逆にフランス直系の選手がいないって話題だったね。

869:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 18:34:49 8+N1iz3GO
フランスはインテリジェンスやエスプリの無い労働者なチームに成り下がってしまった。
生粋なフランス人は今でもプラティニの様な将軍ナポレオンになれる選手を欲している。

870:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 18:35:21 9WvI2gA30
>>868
監督からしてスペイン系
98年は白人(移民系もふくむ)がもう少しいたが今はほとんどセネガル系とかの黒人ばっかり

871:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 19:52:12 9WvI2gA30
>>869
「生粋」って言っちゃうとプラティニもイタリア系
ただ爺さんの代からフランスだから単なるルーツって事でいっか?

872:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/02 22:30:37 KCiwJ6ER0
【サッカー】「茸は風通りの悪いところに生える」長谷部がW杯直前に浴びた多くの批判についてニーチェを引用して語る★2
スレリンク(mnewsplus板)

いや、本当にうれしかったですし、自分たちが頑張ってやった結果、
いろんな人たちが喜んでくれてるってのは、すごく素直にうれしかったですね」と語った。
大会直前の強化試合で、結果を出せなかった日本代表。
浴びせられた多くの批判について、長谷部選手は、
「そういう批判は当たり前だと思ってましたけど、ちょうど合宿中に読んだ本で、

『キノコは風通りの悪いところに生える』って。

僕の好きな、フリードリヒ・ニーチェというドイツの哲学者がいるんですけど、その人が批判とか意見っていうのはね、
そういうのがなければ人間は成長しないって。その言葉を僕は大好きで」と語った。
キャプテンを支えたのは、ドイツの哲学者、ニーチェの言葉。
出版界では、ニーチェの言葉を解説する本が、40万部を超えるベストセラーになっている。
「超訳 ニーチェの言葉」は、発売から半年近くたった現在も、1日10冊程度売れているという。
この種の本としては、驚異的な売り上げだという。
書店の店員は、「こういった本で勇気づけられましたという言葉を聞くと、
私どもも、こういうふうに展開して良かったなというふうに思います」と話した。

長谷部選手が話した「キノコ」の話は、本の中で
「批判という風が吹き込まない閉鎖的なところには、必ず腐敗や堕落が生まれる」、
「批判は風だ。ほほには冷たいが、乾燥させ、悪い金を防ぐ役割がある」と説明されている。
長谷部選手は、「その言葉が僕は大好きなんで、それが今ちょうど、合宿中に読んだんで、心に響きましたね。

(なんか、いい話ですよね?)

そうですか? 使ってください」と語った。

873:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 02:54:07 qn0YQ9lh0
てかスレタイおかしいよね?

フィンケで弱くなったわけではないでしょ?

強くなったとも思わないけど

874:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 03:02:58 4wJ3Wlt60
>>873
つ勝てない=弱い
 優勝から遠ざかっている=弱体化

ということだからwww


875:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 10:12:43 Fyq1UL0z0
>>873
ジー弱スレの派生系なんだから、スレタイで文句言わない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch