10/06/22 12:36:17 y+aMRWtXO
>>520
能動的にシュートチャンスを作ったかどうかの判断の前に
点が取れてないって言ってるじゃん
現在に上積みとして、能動的にシュートが打てましたや、能動的に得点取れましたじゃなく
能動的にシュートを撃つ為に得点減らしました
じゃ本末転倒、手段と目的を履き違えてる
あくまでも能動的にシュートを撃つのは手段なんだから
目的(=得点)に繋がらなければ意味はない
つまり図式的には
能動的にシュートが撃ててるなら、能動的に点が取れてなければならない
その割合が6対1が理想(現実的な数字)だとするなら、今は20対1ぐらいで理想からかけ離れてる
なぜシュートに対して得点が少ないか?って問題をフィンケは1年ぐらい解決できてない
1年変わり無いならそれは袋小路に入っていると言えると思う