東京ヴェルディを救う方法を考えるスレat SOCCER
東京ヴェルディを救う方法を考えるスレ - 暇つぶし2ch100:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 10:56:58 a2GGZjxNO
スカパーが買い取るらしいよ

101:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 10:58:15 WLZlLL2a0
ETU

102:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 11:17:19 5cPsleSyO
SGI

103:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 11:49:31 r3wA4SaWO
コナミあたりに買い取らせろよ。
Jブームの時にかなり美味しい思いしたんだし。

104:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 12:52:19 nlDH7bUx0
東京が弱いからJリーグは面白い

105:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 12:58:25 omOI5vD70
>>104
IDが干潟っぽい

106:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 13:59:57 /+JJLT630
マジレスすっと、あえて読売と競合するフジテレビや朝日、あるいは東京中日スポーツ(ガス応援してるけど中日系)
に支援を要請するんだ。
そうすれば立場上読売の面子があるから読売も無視できなくなるだろ。
フジあたりに買収してもらってお台場FCベルディとかなればワロスだけどなwww

107:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 14:00:41 sSBB2uCh0
>>106
スカパーが買うって本当かなあ

108:-
10/07/03 14:38:39 XQTIe5Rg0
身売りするしかないが東京のパイは捨てがたい
そのうえ国立開催でき、かつ費用の目処もと考えると
何処かに身売りするよりも協会が直接運営すりゃいい

つまり代表育成を目的としFC NIPPONの名でチームを作りJ2に参加
U17からU21までを主な育成対象とし
Jでベンチ外になったこの年代の代表候補等を毎回集めてチームを作る
または代表戦が近付いた場合はその年代を集めて参加する
こうすりゃ代表観戦が好きな人をJの土壌にまで引っ張ってこられる

①アンダー世代にたくさん試合経験を踏ませる事が出来る
②代表チームとしての共通認識を作る事が出来る
③年代毎の情報を共有でき有能な選手の引き上げ等がスムーズになる
④監督の力量を把握でき本番前に取捨選択が行える
⑤代表スポンサーの名をユニに付けて試合が出来る

昇格も降格もないが順位だけは反映され昇格枠降格枠に影響を与えるとすれば
J2のチームも本気で戦ってくる
ただどうしても時期によってチーム構成に大きな差が出てしまう
その為不公平感が出ないよう対戦しても勝ち点も得失点も自チームには変化なし
ただ代表チームの勝ち点だけが試合結果によって累計されていく
同勝ち点の場合は常にJのチームが順位は上に
そうしておけば得失点差を使って第三者を降格させる計略は無効になる

109:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 14:42:07 /+JJLT630
>>108
要はSリーグのヤングライオンズをJでもやろうって話か。
悪くないね

110:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 14:53:53 9aUZVyNH0
>>108>>109
問題は「そこまでして残す必要があるか」ってことだな

111:-
10/07/03 16:35:49 XQTIe5Rg0
協会所有するには一旦クラブとしての歴史を終わらせる必要があるから
残す必要があるかどうかという問題じゃない

現状なら買い手はつかないし今のままじゃクラブ消滅しかない
それなら代表育成する為の戦略としてクラブを昇華する形で所有するのもの手
国立を使えるしリーグ戦にも名前が使われるから代表スポンサーも喜ぶ
また代表特需をそのままJに結び付けられるメリットもある

もともと読売クラブはJの理念の先駆者
正力松太郎が立ち上げたものをその後の人が改悪してしまって今の現状になった
読売クラブとJはほぼ同じ理念から発生してる
どちらにせよ消滅してしまうなら理念だけでも協会に引き継がれるならありだと思う
代表を強くしたいからFC NIPPONってつけたんだし

112:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 17:22:24 9aUZVyNH0
結局は全国区のクラブを作ろう、第2のヴェルディを作ろう、
って言っているようにしか聞こえないなぁ。
それにJの人気アップとヴェルディの問題と結びつける必要もないじゃん。

113:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 18:50:40 rM2xFgtM0
>>112
 わざわざ負債のヴェルディを引き継がなくとも
新機に作ればいいやん、という話ですね。

114:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 19:00:23 ufWC1j890
>代表を強くしたいからFC NIPPONってつけた

その割にはヴェルディからW杯に出た選手は一人もいなかったな

115:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 19:40:06 eLvQdECbO
やはり東京対近畿圏じゃないと盛り上がらない
鹿島や浦和ではガンバの相手にはなれない。

盛り上がるなら八百でもヴェルディ対ガンバの永年固定優勝争いにすべき
だと思っている

116:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 19:41:56 lU7nbiJM0
近場のアウェー客が来なくなったら
平均動員は半分になるだろうな

117:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 20:31:34 eLvQdECbO
隣接県をWikiなんたらで調べてみたら「神奈川県、山梨県、埼玉県、千葉県」
と紹介されていた。この4つの隣接県には9のクラブがあり、FC東京も含めると10の大台となる。
動員に差はあるが、各クラブともヴェルディよりは人を集めている。
ならば、土日分散開催を利用して試合のない曜日の隣接県およびFC東京サポは
ヴェルディ試合のある曜日に入場料を払って観に行ってやるべっきだ。
ヴェルディサポさんから来るなと言われてしまえばそれまでだが。

メリット
・ヴェルディが存続する事でアウェイ遠征が一つ楽になる。

118:瓦斯
10/07/03 22:15:19 tL2Ag5eB0
>117
ディビジョンが違うから試合する事がないのですかwww

119:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 23:44:54 9aUZVyNH0
>>113
そゆこと(笑)。

120:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/04 21:25:36 R1x9UfxeO
まぁ最終手段として島田紳助にお涙頂戴的な手紙を
メールではなく手書きの封書で送ってプロデュースしてもらうんだな。
反応があれば不本意ながらなんとかなるかもしれんし
反応がなけりゃそれまでってことで

121:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/05 01:12:57 7c30eu3+O
だめだこりゃ


122:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/12 22:40:50 NKRP/oMi0
「東京ヴェルディを」ではなく、ユースとベレーザを救う方法を考えてください。


123:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/14 19:42:44 JuzfNqeqO
潰してやるのも優しさだよ

124:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/15 19:50:54 QcIeQD3dO
なにかオヌヌメ公式グッズあったら買いますよ

125:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/15 20:07:37 DuNfZ2veO
>>83
大阪のインチキ福男(消防士)

126:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/15 20:33:42 ECO9klpl0
お金で救えないクラブがある

救えるものはオリコカードで


127:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/15 22:19:06 eyP0/jIxO
パッカくん

128:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/16 23:24:03 z91jZim/0
ホームゲームを見に行く。
これが一番大事。

129:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/17 20:53:04 jfra5Yxb0
メディアの権力を使ってさんざん偏向報道したくせに、審判がひいきしまくりの14人サッカーだわ、
選手は夜遊び三昧で「強いチームだから、ヒジ打ち喰らわせるのは当たり前」みたいな態度で威張り散らしてたくせに
なぜ救おうという発想が生まれるのかが分からない

どうしても救いたければ、年俸泥棒の武田みたいなのに弁償してもらえや

130:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/19 22:37:40 2TyMR67Q0
真剣に考えると

東京ヴェルディは永遠に存続させなければならない
よって、Jの展示室に永久保存
折角だから「永世日本一」の称号つきで

当然、東京に緑ユニのプロチームもヴェルディの名称を使ったチームも作ってはならない
だって、東京にヴェルディは実在するのだから
それも永遠に

131:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/24 19:25:26 SBJ2NZ8t0
>>130
 ほぼその方向で進められています。
なんせヴェルディには4億5千万円の重しが付けられましたから。


132:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/24 21:37:46 +rPZfy1G0
7月28日(水) TBS 22:00~ 「イチハチ」
今回は、ブランド物が大好きすぎる芸能人8人が登場。
「高級イタリアブランド服3000万円分、超高級靴800万円分所有・武田修宏」
URLリンク(www.mbs.jp)

武田がブランド物を売っても、ヴェルディの負債は返しきれないw

133:緑蟲命
10/07/24 22:18:21 ZL1lVj6o0
あげましょう!ヴェルディヴェルディ!ヴェルディ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch