10/05/28 02:44:29 BEqOneEt0
スクリーンアウト
327:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 07:50:29 FPdcHQBc0
たまに凄い動ける太ってる人いるけど、
やはりスタミナが持たない印象があるな。
328:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 12:17:13 bG04aA3M0
>>326
いつも思うんだが、バスケのスクリーンとかピックアンドロールを
フットサルに応用できないのかな?
スクリーンを使った戦術の体系はかなり発達しているから、参考になりそう
だけど。
もちろん、スクリーンに関しては猿の方が審判は厳しそうだが、
全部笛を吹く訳でもなさそうなのに。
329:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 13:02:36 /Mms9iRw0
でぶでぶうるせーぞ
俺は174/103だけどポジションはアラです
スピード系のFPに弱いんで、フィクソに守備範囲広くて足速いやつ置いてる
俺のキック力と精度がいいのでキックインとかFKで諜報されてる
ただやっぱり3分動いたら交代する
大体先発で出て、相手が体型で舐めてくれるんで、わりと最初にフリーでボールモテル
そっからロングシュートで先制点取って
逃げ切り
330:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 13:53:08 twlGrp9n0
>>329
君がデブでもすごいのはわかった。
でもそっから絞ったらもっとすごくなれるだろw
331:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 14:26:36 /Mms9iRw0
>>330
仕事終わるのが夜8時過ぎだし、どうしても食べちゃうんだよね
まじでダイエットしたいんだが意思が弱すぎるんだろうな
上のリーグ行きたくてもプレイングタイム20分とか無理だわ
332:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 15:06:18 HH9EnCkI0
ずっとサッカーやってて、ブランクがあって1年前にフットサル始めたんだが、
昔に比べて、自分がデブり過ぎて下手なのが嫌で本気でダイエットしたぜ。
女性顔負けの食事制限や筋トレなどでダイエットに成功。
1年前は182/80だったが、少し前に74キロまで絞った。
体のキレはまだまだだが、かなり走れるようになった。
今はさらに絞って71キロ。
たかが3キロくらいじゃ変わらないだろと思ってたけど、
かなり体が軽くてキレキレで、年は取ったけど全盛期に戻った感じ。
筋トレとか走り込み頑張って本当に良かったと思ったよ。
おデブちゃんも俺を見習って頑張れよw
333:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 16:06:38 /Mms9iRw0
去年の夏に一度90キロまで落ちたんだけどな
仕事が繁忙期になってリバウンドしたわ
とりあえず友近のあれやるわ
334:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 16:37:49 twlGrp9n0
>>331
俺はMAX85kgまで行ったけど、さすがにヤバイと思ってダイエットした。
チャリ通と食事制限で半年で-10kg。あと5kg痩せたいんだがここからが中々進まない。
食事は俺もいつも9時過ぎに食ってたんで、メニューをサラダ&ノンオイルシーチキン&春雨に固定。
これで腹はふくれるけど、カロリーはかなりオフ。
ただずっとこれだけじゃ続かないから週末は飲みに行って好きなもの食ってたけど。
動き軽くなってものすごい楽なんだけど、最近はチャリが楽しすぎてフットサル全然やってないw
335:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 17:49:55 vS6QwWx+0
一部でできるぐらい上手くなりたいと調子にのってみる
336:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 18:19:07 /Mms9iRw0
県リーグに出るためのスキルってフィジカルとスタミナさえあれば、テクニックは
たいしてなくてもいいよね
337:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 18:39:15 BEqOneEt0
うーん。どうだろう。
338:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 20:44:33 LMNXywtM0
体系を生かして、いいプレーするデブはけっこういるな
でも174cm103Kgはさすがに動けるレベルじゃないだろ
いくらキックが上手かろうが、そんな動けんデブはいらん
役に立ってると思ってるのは確実に本人の妄想
もしくはチームのレベルが低すぎ
339:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/28 23:54:52 Kmu8zSNE0
まあ、別に良いじゃん。
寄せ集めチームなら、上手いやつ募集して入れりゃいいが、
仲いい、昔の友達とずっとやってるチームは、
上手い下手おいといて、「こいつらと一緒にやる」ってのが目的。
仲間に動けないデブが居ても、そいつをクビにする選択肢が無い以上、
みんなで、どうにかしてそいつの長所を生かそうと考えるもんだ。
>>329のチームも、>>329の使えない部分は承知で
長所を生かす方向を模索してるんだろう。
そのためには、上手いやつがフォローに回ってるのかも知れん。
仮に、その上手い奴のほうが、>>329よりもキック力も精度もあったとしても、
>>329の、「使える部分」を生かす方が、チームにとって良い、と判断して。
勝ち負けも大事だけど、
そうやって、「今のメンバーで勝たなきゃ意味が無い」わけだね。
ただまあ・・・3分は短すぎだw
340:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 00:41:19 +ZLE3AU10
ウルトラマンだな
341:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 00:41:26 PfHk9d/20
みんな自主トレしてる?
342:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 00:44:14 7BgBRV710
>>341
あまりしないけど、仕事帰りとかに公園で
ボール蹴ってる人とか走ってる人とか見ると
しなきゃなぁと思う
343:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 01:43:20 OBsF686P0
俺は170/60くらいでパッと見は細身なんだが、
腹を中心に結構脂肪がついてて、体脂肪計で測ると16%以上あるorz
デブよりもこういうエセ痩せ体型の方が痩せづらいんだよな~たぶん。
仕事帰ってからブートキャンプやったりしてるが、どうしても痩せない・・・
344:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 01:52:47 +ZLE3AU10
痩せるというか体質改善か
345:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 08:41:26 NFuspVD20
>>341
トレーニングと言えるか分からないけど、普通の時間に直行で帰宅できる
日はほぼ毎日ボール捏ねているよ。
ビールをガブ呑みしながら、テレビを観たりipodを聴きながらやっていたら、意外
と飽きずにできる。
今年に入って始めた課題は、尻文字ならぬ舐め文字で、ひらがな50音を描く事。
その時々にやりたい様にこねるのと違ってマンネリ化しやすいけど、「継続は力
なり、という事で他のタッチをやる前に片付けている。
効率な練習かは解らないけど、少なくとも以前よりも左足での半身キープができる様にはなった。
346:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 12:38:06 +ZLE3AU10
やってみた。細かく書くといいね。
347:日本サッカーに未来無し
10/05/29 14:17:26 rhFV7RKL0
日本のフットサルのレベルははっきり言ってかなり低いです。ブラジルのU-18代表とやってもかてるかどうか・・・それくらいのレベルです。
ブラジル代表とやったときはまるで高校生と大人が対戦している感じでした。
ブラジルでは小学校に入る前(5歳くらい)からいろんなクラブの下部組織でフットサルを始めるし、学校の体育の授業でも習います。
日本のようにプロサッカー選手になれなかったからフットサルに転向するとかそんなレベルじゃないです。15歳くらいでフットサルをやるか11人制のサッカーをやるか選択しますが
みんな大体サッカーの方に行ってしまいます。
348:日本サッカーに未来無し
10/05/29 14:18:07 rhFV7RKL0
ご存知ではないかもしれませんが、ブラジルではフットサル人口が11人制のサッカーより多いんですよね。
それだけ簡単に出来るし、公園にフットサルコート(下は石、周りは金網でできている)がよくあります。日本ではそんなコートつくったら
オリンピックにも入ってない競技をなぜ擁護するんだとか、怪我するとか金網に体をぶつけて怪我するとかPTAや自治体から文句が出そうですが、ブラジルではそれが普通です。
もう文化なんです。生活の一部なんですよね。そんな環境で育ったブラジルに勝てるわけがない!また近づけるわけがない!
349:日本サッカーに未来無し
10/05/29 14:20:15 rhFV7RKL0
それから、一番大事なのは日本フットサル協会が日本のフットサルコートに関して何も警告を発していないことに疑問を感じます。
なぜなら、あんなコートはブラジルにはありませんよ。 屋根が無いし、すべるし、砂を人工芝の上にまいてるし滅茶苦茶です。 ブラジルは屋根付きでハンドボール、バレー、バスケットが出来るように
作られています。 だから必然的に下は滑りません。
350:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 14:30:13 Pm6dRtVW0
誰のインタービューか知らないけど、
コートに関しては、別に良いと思うけどなあ・・・
勿論、最終的に日本としてフットサル世界最強を目指すなら必要なことだけど、
俺としては、日本中にフットサルを気軽に出来る文化が根付く方が先だと思う。
そのためには、テニスコートや他の競技併用のグラウンドでも仕方ないし、
薄い人工芝シートみたいな、安っぽいフットサル場でも構わないよ。
351:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 14:44:45 Uw4GuXMs0
>>348
そうっすね^^;
>>350
激同
やるばしょ少なすぎる
壁当てとかまじ出来る場所少ないわ
サル場も値段高すぎなんだよね1時間1万超えとかきつすぎる
予約でいつも埋まってるんだし、もっと区営のサル場を増やしてほしいわ
352:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 14:53:21 +ZLE3AU10
議員陳情でもすっか
353:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 14:55:51 +ZLE3AU10
法案出せる人数回って説得しないとな。
行ってるとこは板に緑の布張ってるわ。ヘディングしたら
床割れそうだ。
354:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 19:26:30 LhrQk68K0
フットサルできる体育館を増やしてほしいわ。
ボールが当たって壁とかダメージ受けるのを気にしてるんだろうけど、
それにしても「フットサルお断り」の体育館は多い。
あと予約システムも。
平日の朝9時に現地に来て抽選できるやつなんて、
近所の主婦しかいねーよ(´・ω・`)
355:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 20:47:32 +ZLE3AU10
まあ、バイクで騒音出して
夜遅くまで騒いで近所には
ゴミ捨てまくりのやつらがいれば
お断りになるのも仕方ない。
356:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 22:45:05 Uw4GuXMs0
>>355
騒音とか関係無く
基本的に体育館はフットサルできないとこばっかだよ
354の言うとおり壁が痛むとかがダメみたいな事を言ってた
区役所で小学校とか借りれる場所で
出来る場所を聞いたけど近場だと2か所しかなかった
357:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 22:53:58 enAyDIxO0
確かに壁は傷むだろうけどな。
うちのチームは総合体育館でやってる。
358:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 23:31:33 Pm6dRtVW0
ウチの近くも、普通に体育館でできるけどな。
そういうとこが、近所だけでも数箇所はある。
ゴールポストに付けるクッション材買ってくれたり、
割と協力的だけどな。
まあ・・・プレイヤーの方も
屋外シューズ使ったり、マナーがあんま良くない部分もあるからなあ。
重いゴールを運ぶ関係で、床に傷ついたりもするし・・・
359:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 23:36:51 rXY2nM500
この前やった小学校はシュート外すとピアノに当たる可能性があるから(一応ネットはあったが)
なかなか緊張感あったなあw
360:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 00:01:22 oVsmXpaq0
屋外コートが多いのは税金の関係だろ。
屋根がつくと建物になっちゃって固定資産税かかるから。
361:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 00:22:58 vHMpcNv70
屋根あると雨でもできるから便利だよね
362:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 00:50:50 C1RZn4dv0
体育館だとゴル裏にマット置いてるなあ
363:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 00:55:51 tzXAGhU40
俺は、雨の方が好き。
何故か、雨のが活躍できる。
特に夏は、涼しいし。
364:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 01:03:07 xBlYZ/hs0
砂まいてるコートって多いよな。
テニスコートと兼用なら話はわかるけど、
フットサル専用のとこでも、砂入りコートがあるのはなんでだろ?
トレシュー使ってもめちゃくちゃ滑るし、転ぶと痛いし。
全然いいことないと思うんだけどな。
365:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 01:35:08 tzXAGhU40
そう?
俺は砂入り好きだけどな。
あんまりキュッキュ止まるのが好きじゃないのかも・・・
砂入りのとこは、だいたい広いのも良いね。
366:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 09:25:31 9Dbu2J910
砂は水はけの問題でしょ?
367:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 09:31:32 EyQN4Qz70
腹の脂肪など毎日きっちり腹筋すれば
1ヶ月である程度取れる
368:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 11:00:16 vHMpcNv70
砂入りはやった事無いなぁ。
ゴムチップの所or体育館だ。
ゴムチップはシューズに侵入してくるのがうざい。
369:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 11:20:12 KdkNJ2mQ0
砂は人工芝の耐久性のため
370:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 11:42:29 9Dbu2J910
ゴムチップはまだマシ。
最近は減ったけど、切れた人工芝の欠片があらゆる所にまとわりつくのには閉口したな。
口の中に入ってる時だってあるw
371:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 13:06:22 +/zeAbsx0
空調効いた体育館>白チップ入り人工芝>>>黒チップ人工芝>>>>
砂まきコート(すべる、ボールがぬれてると砂がついてもっと滑る、こけると
火傷して血が止まらない
372:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 13:28:05 +375qdHw0
ハイブリットターフ
373:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 17:15:32 bi1anF8z0
南アフリカワールド杯開催中!!
世界的サカつく系サッカーチーム運営シミュレーション。
忙しい社会人のあなたへ、誰でも自分のチームが作れます。
100万人が遊ぶ無料オンラインブラウザゲーム hattrick
URLリンク(www.hattrick.org)
374:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 20:55:56 +375qdHw0
すれち
375:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/30 23:54:23 vHMpcNv70
今日の練習は3時間。
基本的な動きの確認と紅白戦。
30過ぎるとしんどいわ。
でも楽しい。
タバコやめるかな。
376:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 00:16:46 3kxHn4Jl0
ほんと30歳過ぎると筋力も体力も急激に落ちるね。
377:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 10:48:01 UWl7+svp0
スポーツコート(フロア)でサルやると人工芝なんか2度とやりたくない。
真夏は直射日光で熱いし、夜は夜露ですべるし、転んだら即血まみれだし傷に砂だの人工芝だのが入って化膿するし
ボールが弾むしシューズがすぐに汚くなるし。
せっかく楽しみでプレーしてるんだから料金2倍でいいから屋根付きフロアーでやりたい。
378:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 11:23:01 tzxaHQ1v0
体育館は安くていいね
近所の体育館が深夜区分(21-23時)できて助かる
少し狭いけど私設コートの三分の1の値段
379:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 11:52:11 9UHvpKPo0
市営体育館は安くて良いけど、
真夏は地獄だぜw
>>377
確かにその通りだけど、
屋外でやる開放感も捨てがたいんだよなあ。
ま、色んなところでやって、
その都度ピッチコンディションが変わるを楽しむのもいいモンだよ。
ピッチに合ったシューズどうこう考えるのも楽しいしね。
それに、そんなことよりも、コートのサイズの方が
よほどプレーに影響出ると思う・・・
極端に狭いコートとか、マジ勘弁。
380:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 12:28:06 UWl7+svp0
>>379
公式サイズの屋内でやるのが一番。
最近増えてるデパートの屋上の屋外とか、笑っちゃうくらい狭いからなぁ・・・
第2PKとセンターサークルが同じ場所wとか、PKスポットがペナルティエリアから出てるところとか・・・
相手陣地に入った途端にシュートレンジとかマジ勘弁。
381:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 13:59:48 Q64AhLTl0
でも触れる回数が増えていいかも。
382:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 14:50:44 gD4vPtw20
いつも人数無制限3時間1200円の体育館でやってるから、施設フットサルコートなんか高すぎて使う気しないわw
383:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 15:01:46 tzxaHQ1v0
年取ると狭いコートが楽しい
スペース無いけど短い距離走りながらスペースメイク
公式のコートは正直辛い、カウンター合戦に持ち込まれると体力的に勝てない
384:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 15:26:04 z1wGImGs0
狭いコートの場合相手チームが上手いと面白いけど下手だと
無闇にシュート連発、ファール多発で怪我が多くなる
385:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 15:49:24 Q64AhLTl0
味方が意識的に囮になってくれないと
なかなか入らない。
386:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 16:51:19 UWl7+svp0
>>383
逆に狭いからカウンター合戦になると思うんだけど。
でどーせカウンターになるからと、守備をサボる奴が続出してFP4人が前後分断サッカーとか超ありがち
公式とまではいかなくても、広いコートだとセンターサークル付近でカウンターに備えて守備をサボってる奴が
目立ちまくりだから、みんな戻るようになるけど、狭いとサボってるのか微妙な距離感のままだからなぁ
>>382
人数無制限って、30人位来たらどーすんの?いつも15人程度、ならいいんだけど。
387:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 16:56:59 Q64AhLTl0
ボール触れるし、プレス交わす練習になるかも
388:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 16:58:06 Q64AhLTl0
狭いと
389:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 17:34:16 tzxaHQ1v0
>>386
狭いと守備の戻りが速いからカウンターになりにくくないか?
それってやってるレベルが低いだけだと思うんだが
390:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 18:42:09 0zzto9R70
サル場の選択肢が多い地区はいいよな
田舎に住んでるから、最寄りのところまで車で30分orz
391:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 18:45:02 Q64AhLTl0
俺は自転車でウン十分。
392:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 19:25:40 Q64AhLTl0
巧い人は足元でパス繋げるけど
俺は下手で足元に出すとそこから
失点の起点になる。焦って
詰まってるとこに出してしまう。
だから深いサイドのスペースに出して
わざと敵に渡すような形にして
そこにプレスを掛けてもらってる。
393:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 19:27:41 Q64AhLTl0
そこから奪えたら高い位置から攻撃できるし
自ゴールからボールを遠ざけれて
低い位置でボールを奪われずに
失点のリスクを少し減らせる。
394:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 20:21:25 9UHvpKPo0
狭いと、パスも通りにくいし、ドリブルでも抜けにくい上、
シュートレンジが近いから、打ち合いばっかになる。
下手に自陣で回す方が危険だからね。
GKのスローも投げ合い、って感じ。
ガチなら、相手のミスを突くフットサルになって、
結果的にカウンター合戦ぽくなるなあ。
いくら守備戻るのが早くても、
それは、攻撃してるカウンター側にも言えることだからw
狭いと、奪われた瞬間シュートとかされちゃう。
まあ、ある程度空気読む感じの練習フットサルなら、狭い方が楽しいかな。
ガチで体ぶつけたり、プレスに来ないからそれなりにパスも回る。
広いとこと違って、体力的にも楽だし。
395:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 23:00:50 oe+lXIRI0
狭すぎるのは俺も嫌だな。
都内の屋上とかではやった事無いけど。
396:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 23:37:07 3LL8bQtZ0
今日ウィルコムストアで注文したハニービーが届きました。
よくある質問ではURLリンク(faq.willcom-inc.com)
のようにすぐ使えると書いてあるのですが、手元の電話機には
アンテナが表示されておらず、電話番号も未登録となっています。
どうしたらつかえるようになるか教えてください。
397:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 23:38:07 3LL8bQtZ0
すいません盛大に誤爆しました
398:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 23:39:18 7zYtAl1v0
お詫びにバービージャンプ100回な。
399:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 23:49:49 hgo9EKEa0
その後パラシュートラン30m×10回な。
400:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/31 23:53:16 CkeCQG4m0
フィジカルに自信ある俺は進んで狭いコートのとこに行く
401:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 00:54:11 Zfu2xj870
たしかに、狭いとこはフィジカル無いとどうにもならん。
だから、ガチ大会だと必然的にぶつかり合いになって荒れる。
こないだの大会なんて、コート狭いから大荒れだったなあ。
ユニ掴まれたり、突き飛ばされたり、蹴ったり投げたり、髪掴まれたり・・・
あり得んほど、イエローが飛び交ってたわ。
ウチのチーム10年やっててイエローなんて1枚くらいしか貰ったことないが、
この大会数試合だけで4枚出されたわw
審判が頼りないもの原因だったが、
やっぱ狭いとこで、知らない奴とのガチは危ない。
経験的に、狭いとこでやると、試合が荒れる。
402:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 02:37:36 qXtZ8lTj0
もはやスポーツですらないな。
403:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 05:58:00 0xEAlMZP0
それも貴重な経験かも知れない
404:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 10:12:35 bFGcX8iM0
いままでいろんな(といっても都内メインで横浜、千葉、埼玉ぐらいだが)サル場の1day大会とか個サルに行ってきたが、
サル場によってフットサルに対する姿勢?雰囲気?が違うんだよな。コートが広い狭い関係なく。
自分のやりたいプレースタイルに近い雰囲気のサル場を探すっていうのが、実はかなり重要だと思う。
個サルもやたらとガチスタイルなところもあればボール回しを重視するところ、ミニサッカーなのか何なのかよくわからないところ
大人と子供が混ざってカオスなところとか、いろいろあるからなぁ・・・
405:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 10:38:02 YKpPVlH80
>>401
狭いコートでの大会は荒れに荒れて危ないでしょ。
狭いコートなら個サルとか他チームとの練習試合で、
適度にガチな感じでできるのが最適。
>>404
すごく同意。
俺も家からサル場の近さ遠さじゃなく、自分に合ったサル場の個サルにわざわざ行くな。
あまりシュートを打ちにくい雰囲気で、ゴール前のシュート打てるとこで横パスをして、
ペナルティエリアのすぐ外でボール回ししなければならないようなとこは楽しめなくて苦手だ。
406:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 11:17:45 0xEAlMZP0
そこは強引に行こう。でも
ローカルルールとかで縛りが有ったり。
407:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 11:31:15 bFGcX8iM0
>>405
セグンド狙いで低い弾打つくらいいいんじゃねーの?
毎回毎回ゴレイロにガツガツ当てるっていうのは何だけど。。
自分の行くところはコースが無いのに無理やりシュート、とかで無い限り特に何も言われない
ブロックしてるのにガチシュートとか打ってるとスタッフが声掛ける
408:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 12:46:15 0xEAlMZP0
「喧嘩にならない様に」
409:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 16:09:35 sbm/i7FY0
俺の住んでる場所フットサル場多すぎ
10分圏内に私設1と体育館1
15分圏内に私設1と体育館3
20分圏内に私設2と体育館1
あとは30分~1時間圏内に私設5くらいあるは
どこに住んでるかクイズ出来そうだわ
410:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 16:35:45 3X8cCL5m0
>>386
>>382は体育館側が制限してないってことね。
自分らのチーム10人前後とライバルチーム10人前後の2チームで借りてるからMAXでも20人。
最初の1時間半はそれぞれのチームで練習して残りの時間はゲームやってる。
毎週同じ相手だけど楽しいよ。
411:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 16:48:59 uE6t1syn0
>>409
新横のあたりか?
412:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 17:33:49 vWYPXYOt0
URLリンク(costa-futsal.com)
↑誰かここ行った事ある人いる?
家からわりと近いんだがコートは狭そうだし
予約もスカスカみたいだし大丈夫かな??
413:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 17:36:55 bFGcX8iM0
>>410
10人集めるのが大変だから個サルに行くな。。。予定あわせなんかダルくて大会以外はやる気しない。蹴りたい時に蹴れるほうが重要でしょう。
まあ時間が余ってる学生なら別か・・・
あと、公共施設って安いのが魅力だけど、体育館って床がバコバコしてボールが弾まない?
20人もやる気のあるメンツが集まるなら、スポーツフロアーの施設使ってみることをお勧めする!!
414:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 17:40:40 vWYPXYOt0
>>412
床がバコバコってw
誰か下でセックスしてるんじゃないの?
あとどっかで見た「失点の起点」も笑った
415:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 18:05:05 bFGcX8iM0
>>414
いやいやwなんつーか、弾むんだよ、床が。でボールも弾む。
床の上にペットボトルとか置くとよくわかるよ。
体育館みたいな床はペットボトルの近くでジャンプしたりするとボトルの中の水も踊る。
スポーツフロアーだとちょっとしか揺れない。
スポーツフロアーに慣れちゃうと、体育館で足裏トラップしようとすると微妙にボールが収まらないんだよね・・・
416:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 19:46:17 0xEAlMZP0
ブラジル式の床が一番良さそうだ
417:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 20:03:29 HZcW2nFN0
体育館のフローリング床のほうがクッションが効いてて膝などには良いんじゃないか?
418:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 20:11:59 0xEAlMZP0
かもしれん。使ったことはない。
419:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 20:41:24 q/7ee0rK0
個人的な感想では体育館のほうが疲れない気がする。
屋外の人工芝+ゴムチップとの比較で。
420:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 22:36:47 zMTY77At0
ボールと床の摩擦係数によってプレースタイル変えたりする?
ボールが貼り付くような感じのとこは足裏主体、すべるとこはサッカー的に動かすとか
421:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 23:41:38 0xEAlMZP0
そういうのは自然にやることじゃないかなあ
422:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/01 23:43:06 qXtZ8lTj0
小学校とかの体育館だと、作りが弱いとこも多いね。
市営の新目のところとかだと、そんなことはないけど。
423:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 00:27:55 uzClxFKm0
個人練習してたらチンポジ気にならね?
蒸れるというか。
424:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 01:06:14 5GGK1+zN0
このスレ見てたら徒歩5分の所にスポーツフロアのコートがある自分がいかに恵まれてるか分かった
週一しかしてないけど遠かったら週一すら大変だもんな
425:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 01:36:27 etEJruf30
上手い奴には評価されるってより尊敬され
中途半端な奴にはライバル視されプレーが雑な奴には評価されない俺
プロのような内容で試合運びたいんだが出来る奴少ないんだよな
426:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 01:41:47 FJCUgE/s0
プロになれば良いだろ?
427:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 02:11:26 IR2gU4CU0
あー抜けたり降りたりパスコース作ったり守備しっかり詰めたりとか一生懸命やるけど
基本ヘタなタイプね
謙虚にヘタってことを認めたほうがいい
428:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 02:25:01 n7ol6LvY0
>>425
批判的なレスがポンポンとついたのにはそれなりの理由があると思うし、
フットサルやってて周辺環境が自分のしたいものに近づいてこない原因も多分似たようなもんだと思う。
429:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 06:54:35 uzClxFKm0
結局謙虚なほうが巧くいく。
自分はまだまだだけど。
430:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 11:20:05 WpnPGAL20
>>425
エイトとかやりたくて、みんなも口ではやろうって言うんだろ
でも実際は上手くいかなくて人に当たるんだろ
だったら上のチームに行けばいいのに、行かない
行っても通用しないの分かってるから
つまりお前は下手な上に人望もないんだ
431:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 11:48:42 d5Xw1k6F0
エイトとか言い出す代表自身が、
まず狙った所にパス出せなかったりするなw
432:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 11:54:23 4zJLsTZu0
初心者によくありがちなこと(インサイドパスができない、とかは論外として)
第1段階 動かないで対面パス練習すると、相手の利き足側にボールが出せない
第2段階 パスの前後に動く動作を入れると、とたんにパス精度が落ちる
第3段階 動きながらパスをもらうようにすると、トラップすらできない
第4段階 パス交換からシュート練習になると、シュートが明後日の方向に・・・
433:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 15:20:36 pxw50tU80
俺の事ディスってんの?
434:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 17:09:41 XkSxuAKJ0
社会人になってからサッカー&フットサル始めたGK専です(体重増加にともないGK専への道を)。
10年近いチームだったんだけど最近数ヶ月に1度集まるぐらいに
なっちゃったので個人参加したいな~。
でも過去ログ読んでるとGK専が嫌われるとこもあるとか
う~ん、交代されてもインプレー得意じゃないし・・・
435:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 17:46:24 4zJLsTZu0
>>434
足技を練習するために個サルに行くのがよいかと。
ついでに動き回ることで痩せられる。
そしてFPとしてGKのいやがる動き方も学べる。
436:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 20:39:34 uzClxFKm0
>>434
GK専がいてくれると有難いと思うよ。
437:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 21:34:53 uzClxFKm0
チーム内の紅白戦で露骨に時間稼ぎを
するのはよしたほうが良いかな。
438:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 21:37:01 K2zydS+I0
>>434
GK専を嫌がる所なんてかなり稀だと思うけどなー。
俺いままで10種類くらいの個人参加に行ったことあるけど、
そんな感じのとこなかったよ。
俺自身、怖いし痛いし、GKなんてやりたくない。
絶対歓迎されるから、どっか行ってみたらいいよ。
439:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 22:00:27 d5Xw1k6F0
>>437
時間稼ぎの練習になる、と全員が理解してりゃいいんじゃね。
ゴレは個人参加で当人が楽しいかどうかだな。
守備全然しないとかだとサンドバッグになるだけだし、
それでいいならOKだと思うけど。基本的には歓迎じゃないの。
個人的には「わかってる」ゴレがいると前に出る守備がやりやすくて好きだが。
440:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 22:14:38 XkSxuAKJ0
>>439
まあ弱めのチームに入ってシュート打たれまくったり、
横目から切り込んでくる人に振られたりした時
(片側に振られてシュートフォームに釣られて横寝しちゃって、
冷静にパス、シュート、って感じで決められるのが多かったので)
とかの対応を練習できればいいと思ってるので、サンドバックでもいいんだけどね。
(自チームだと素直に真正面で打ってくる人ばっかであんまり練習にならないし、
うますぎるチームのゴレイラ代役で入っても全然ボール後ろ来なくてこれまた練習にならないしで)
とりあえず何件か個サルやってるとこの雰囲気見て
ためしにゴレイラでやりたいんですけど、って言ってみるわ、みんなthx
441:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 22:18:03 69G+5KiE0
>>440
女性だったのか・・・
442:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 22:41:15 uzClxFKm0
ありがとう。みんなトン。
443:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 23:03:56 XkSxuAKJ0
>>441
お、おとこだよ?
444:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 23:22:39 69G+5KiE0
>>443
そ、そか
ちなみに♀がやるとゴレイラで、♂がやるとゴレイロだ
やるこたぁ一緒なんだがなw
445:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 23:30:20 lb4WhDiFO
男でもゴレイラっていう地域あるよ
446:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 23:41:55 69G+5KiE0
地域??
ポルトガル語なんだがなぁ・・・
ちなみにどこの地域だか教えてくれるか?
447:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 00:22:31 FsNWQESy0
地方で訛ってるんだろ
あんまイジメんなよwww
448:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 01:12:21 ZbbUk7Ou0
アクターとアクトレスみたいなもん?
449:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 01:21:19 S7N31XT00
練習でいくつか細かいミスをしてしまった
450:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 01:33:49 B/hSQfQ80
サッカー経験者が良くしてる勘違いだけど、パスは利き足に出さないといけない訳じゃない。
フットサルの場合パスは利き足に出しても、正面に出してもボールの受け易さはあまり変わらない。
これはサッカーはインサイドトラップ、フットサルは足裏トラップが基本な為。
451:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 01:42:08 S7N31XT00
トラップはいろんなとこでする
452:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 02:30:54 SnhUODTvO
どちらの足に出すってたら、受け手がトラップするとき有利になる方だろ。
453:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 05:41:25 S7N31XT00
状況に応じて
454:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 07:06:09 S7N31XT00
必要に応じて
455:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 08:03:17 zEt6D+k80
>>444
あ、名前間違えてたのね、スマ
ゴレイロゴレイロ
456:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 08:07:20 +avTaQtB0
ちょっとフットサルに慣れている人でも、必要以上に利き足でトラップしよう
とする人多いよね。特に、後列で回している時。
例えば右アラが降りて、左方向からの球をトラップする時。
左足裏で、体の内側に捻る様にトラップしたら
・前を向いたままだから視界が広い
・体が敵に向いたままで受けるから、敵も飛び込みずらい
のに、コート左を向いて右裏トラップしてから、ボールを引いて前を向くから
・一瞬、前の方向の視野を獲れない
・体の向きを変えるモーションが余計に入っている分、DFもより詰めやすい
皆さんも、他にフットサルでよく見る残念な選択ってありますか?
457:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 11:15:35 SpnHUve10
そうは言っても
利き足じゃない方を使う方が
ミスるリスクが高けりゃしょうがない。
458:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 13:46:00 KSV44msR0
トラップの足まで指定する経験者って上手いんだけど
プレスきついと仕事出来ない奴ばかりだぞ、
実際基礎技術が最高であろう日本代表が海外とやると太刀打ち出来ないの
と同じでフィジカルと生まれ持ったセンス次第だな
459:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 13:54:31 Jwv4M1r40
左でトラップしてもすぐ右に持ち替えちゃうなぁ
クセになってる
左も練習で昔に比べればだいぶうまくなったけどなかなか習慣って抜けないね
460:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 17:23:17 S7N31XT00
one for all! all for one! 1,2,3,ohhhh!!!
461:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 22:53:15 SnhUODTvO
アラ ジレイド
462:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 00:28:21 JsDP5CS90
右サイドにいるときは右足裏でトラップ、左サイドにいるときは左足裏でトラップするように努力している。
463:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 02:15:09 v9YKn4z80
海外の強豪チームの試合をよく見るけど、
右アラは左利き、左アラは右利きが多いね。
横パスもらうときはDFから遠い足でトラップ。
464:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 02:26:47 Wc6bWJu80
普通そうだよな。
中を向いた状態で、DFから遠い足でトラップした方が、
体を内に開いて視野が広がるし、取られ難い。
サッカーでも同じ理由で、利き足とサイドはある程度関連がある。
とはいえ、別にそれが全てじゃない。
どっちの足でトラップするかなんてケースバイケースだし、
どっちサイドだからって、あんまり囚われるのもどうかと思うね。
465:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 02:57:52 44a+auoO0
中を向いて敵から遠いほうの足だとパスコースが確保しやすい点もある。
横パス、ワンツー、ジャグナウ、ピヴォ当て。
カットインして正面からシュートが撃てる。
まあ、状況に応じて両足使えるのが理想だけど。
466:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 06:25:42 0aoh+l0a0
良い時って無心のような気がする
467:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 09:06:09 HngxYtks0
それは気のせいだよw
468:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 09:42:30 0aoh+l0a0
だな。
469:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 09:51:15 0aoh+l0a0
なんてーか逆の意味でのエアポケットっていうか。
あーここくるなみたいな。
470:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 09:57:25 0aoh+l0a0
走っといたら出してくれるみたいな。
471:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 10:55:15 /upWGUt/O
ミックスとかだとそこそこ蹴れる女子って、どこでもひきてあまただから、勘違いして調子乗って我が儘放題なやつ多い。
472:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 11:59:54 Wc6bWJu80
足元上手い女子と組むと、
上手く展開したり動いたりしないと、冷たい目で見られる・・・
でも俺、ガチ大会とかはフィジカルでゴリゴリ行くタイプだし、
ミックスの練習でそんなの求められても。。。
「上手い」と「強い」ってのは違うんだよね。
上手い女子は、そこらの男子よりよほど動き方分かってるし、
もともと男子より戦術重視な感じだから、足元イマイチで動き方理解して無いとナメられる。
女バレーと男バレーみたいな感じね。
女子はコンビネーションで行くけど、男子はやっぱパワーも大事。
俺だってミックスでも、気の利いたプレーしたいけど、むりぽ。
473:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 12:00:54 Wc6bWJu80
ただ昔、ガタイも男子並の女子が来てて
足元もスゲー上手くて、
あればっかりは、どうにもならんと思ったわ。
474:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 14:09:59 p0y1x9RB0
上手い女子に馬鹿にされたい
475:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 14:36:47 TRHspGpx0
腹筋がしまった女の子は顔はどうでもかわいく見える
476:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 14:51:02 VAViP6Zd0
上手い女子に叩かれたい
477:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 14:52:20 4q/1fZTi0
かわいい女子と恋のワンツー・パスしたい;;
478:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 15:18:05 /upWGUt/O
結局、ミックスいる女はチヤホヤされたいだけでおk?
479:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 16:04:40 TRHspGpx0
>>478
・運動したい
・みんなでわいわいしたい
・あわよくばちやほや
じゃない?
ボールおっかなびっくり蹴る女の子とか見るとゴルフじゃないけど
打ちっぱなし行ってからコースに出ろよ、みたいに思う。
480:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 17:10:00 0aoh+l0a0
そうか?うちの初心者の女の子は
誰よりもいいプレー見せてぞ。
481:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 17:23:04 0aoh+l0a0
たぞ。
482:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 17:24:11 VAViP6Zd0
>>475
そんなおまいに
URLリンク(niyaniya.info)
483:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 17:40:30 wsnKkoP50
>>479
それ、俺も思った。だけどサルって「打ちっぱなし」に該当するのがないorわかりずらい、んだよな。
スクールなんて通いたくないしー (ゴルフだって全員がスクール入る訳じゃないだろ)
友達と普通に蹴れればいいしー (友達や先輩とかと連れだって練習にいくだろ?)
みたいな。
まあタラタラしてるアホ女には足元に速いパスでも出すかスペースにでも走らせた方がいいんじゃね。
あと、結構キツメに要求するっていうのも大事かも。いつまでも接待プレーばかりしてるとそれに慣れちゃうからね。
484:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 17:45:11 e2s4Vijr0
女の子相手だとディフェンスは軽めにするけどシュートは構わず撃つ、
前に立ってる=当たってもいいと理解している
485:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 17:46:26 0aoh+l0a0
紅白戦の前にボールを使ってゴール前へ
グラウンダーパス出してダイレクトシュートで
合わせる練習するとかどうかな。
ディフェンダーは立っておく。
486:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 18:30:41 4q/1fZTi0
ああ
女の子にじゃないけど
個サルきて走れない全くトラップできないやつは
基本出来るようになってからこいよ・・・
と思ってしまう・・・
487:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 18:51:23 0aoh+l0a0
俺はトラップ下手だからダイレクトで
はたくよ。
488:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 19:19:44 /upWGUt/O
もうダイレクトで入れてしまう。
489:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 19:26:30 e/ruivJM0
ルックアップ→足裏トラップ→左or右に足裏で動かして敵をずらす→パスorドリブル
これができるだけで世界が変わるよね。
初心者や初級者はこれをひたすら練習すればいいと思う。
490:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/04 21:43:36 0aoh+l0a0
シンプルイズベスト
491:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 10:46:31 9nYRGE9x0
お金ない時にフットサル見てるだけでも
面白いね。
492:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 11:18:59 xhx2BeOY0
最近、足の甲が痛くてまともに走れない。
何これ?
493:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 11:29:28 tKzJvCfR0
リアルのフットサル覗いてるの?
近場にサル場ないからな~。
フットサルってTV番組も少ないし。
494:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 12:10:02 N0VX4WVx0
一人で観戦心細いお
495:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 12:24:25 tKzJvCfR0
浅草ROX3(つづりあってる?)とかは
すごく周りから見やすい状況なんだけどね
496:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 17:12:38 wFOh/me40
>>489
了解しやした。
497:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 21:40:35 H7eW8R/h0
>>492
疲労骨折だったりして
498:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 03:01:51 bG00foMP0
>>495
ホームレス常駐してないか?あそこ。
499:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 05:29:47 aTVHiL410
ホームレスワールドカップ
500:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 08:39:09 iDiYPZNxO
昨日は男子6対女子2の5人チームにぼろ負けだったぉO(≧▽≦)O
501:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 08:58:06 m5lyJ+HRO
たまにとんでもなくうまい女の子いるよな
個サルで強いパス出してきて俺が取れなくてごめんなさい言われちゃったよ
シューパス貰って外してのドンマイもこたえる
502:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 10:00:13 aTVHiL410
有難うって言ってすぐ次に備えなよ
503:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 10:47:24 aTVHiL410
~したらいいんじゃないかな
504:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 16:11:32 iMFam5F4O
個人参加で渋谷世田谷方面でありますか?
505:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 17:23:00 pEVC9rN1O
調子ノリのチームメイトに、嫌みたらしくチームの癌って言われた。むかつくーしね
506:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 17:53:18 aTVHiL410
自己紹介だ 掘って置くといい
507:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 18:42:23 iRIGdMz6O
フットサルチームとは何か?
フットサルチームの顧客は誰?
508:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 18:44:41 aTVHiL410
なんだろうね
509:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 00:03:19 lIk15AqW0
>>500
どういう意味
510:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 01:11:47 n3jtL0M40
>>505
辞めろそんなチーム
511:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 01:18:55 hrp1lf9A0
>>505
うまくなることが一番の仕返しになる
512:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 01:36:26 gKcREOrP0
攻めるしか脳が無いメンバーが多い中常に底でバランスとって良パス出してくれてる人に
突破力ないし得点力ないですよねって影で言ってた奴が居た、
実はチームで1番ドリブルもシュートも上手い人なんだけどチーム事情で
底やってもらってるだけなのにひどい言い方だよな。
513:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 01:49:51 hCReyn5O0
「ひどい言い方」だけじゃ済まされないだろww
514:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 01:57:33 gKcREOrP0
>>513
代表やってると色んな人が来るから気を使う・・・
スタメンに得点力ある人いれて外した方がいいんじゃないですか?とも言ってきたから
割と強いチームとの練習試合で外した布陣でやってみたら
案の定大敗したからな、それ以来おとなしくなったけどw
515:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 02:20:02 MLSlQBOp0
営利目的のクラブチームじゃないんだから、
誰外して誰入れたから強い、とかそういうことじゃないと思うけどなあ。
誰と一緒にやりたいか、でしょ。
勝つことだけが全てなら、上手い奴で固めりゃいい・・・
文句言ってるやつより上手いやつなんて幾らでもいるんだから。
そういう奴は、自分より上手いやつが4人加入したらどうすんのかね?って思う。
516:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 04:46:38 BDqmk9Dx0
代表やってるとピッチ外の仕事も多くて
大変な面もある。遣り甲斐もあるけどね。
巧く行かないときは心が折れそうにもなるけど
良い時は楽しい。頑張ります。
517:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 09:43:39 hDKN9COM0
フットサル初心者なんですが、チームにはサッカー経験者ばかりで、
ドリブル好きの選手ばかりです。
上手くドリブルを生かした闘い方をしたいのですが、どういうフォメ、戦術が良いのでしょうか?
518:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 09:52:35 44LKnVWG0
ゴレイロ専任って、ビギナークラスくらいまでだとあんましいないよね。
どんな練習すりゃいいのかね?
519:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 10:30:10 uaQ5gXYm0
>>518
普通にトラップ、パスの練習は欠かせない
スローインからチャンスになるから
2vs2とかの練習でもゴレのスロースタートにしてもらってコントロール鍛える
シュート練習時にはニア警戒して、股抜かれないようにする
ゴレ特有の練習なんてほとんどさせてもらえないから
みんなとの練習で自分なりに頑張るしかない
520:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 11:18:26 PO6xUxPsO
練習はゴレ一人で
失点はゴレのせい
下手はゴレやって
自分はゴレいやだ
ゴレイロやるやつってw
521:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 11:37:44 uaQ5gXYm0
失点をゴレのせいにするやつって大抵オナドリしてピンチ招くよな
522:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 12:02:06 bS5DQXkY0
オナドリこそ至高
523:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 12:08:42 BDqmk9Dx0
責任転嫁しない奪われないオナ鳥で有れば
524:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 12:23:06 baQR58aHO
奪われないオナドリなんてレベル低いとこでしか出来ない糞野郎だろ
上のカテゴリーいったら通用しないんだから
一緒にやっても楽しくない
フットプロムでもやってればいい
525:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 12:37:18 Oky4mjwM0
>>517
みんなでDVD見てフットサルの戦い方を覚えて頭の中入れ替えた方が早いよ
526:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 12:42:14 Oky4mjwM0
>>519
スローインって何だよwと思ったけどクリアランスのことだなスマソ
ゴレ練習はシュート練習でゴレやるしかねーんじゃねーの?実際。
ゴレの責任の失点なんて、目に見える原因はファンブルとかトンネルとかしかないと思うよ。
それより目に見えない判断ミス(キャッチできるのに弾く、外に弾けるのに中に弾いちゃう、とか)や
きちんとしたコーチングができないことによる失点のほうが遥かに多い。
ゴール前で味方DFが敵と1対1になったら、どっちを切るべきかを指示
指示したのにそっちに打たれたらDFの責任
逆に打たれてゴレイロが反応できなかったらゴレイロの責任、だろうな。
だが打たれてセービングできるかどうかは反射神経(=センス)の問題だし、
どんなに上手いGKでも取れないコース、取れないスピードのシュートがある以上、何でもかんでもゴレイロのせいにされたら堪らん。
ゴレイロの責任は守備のオーガナイズが第1だと思われ
527:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 13:49:36 44LKnVWG0
>>519
>シュート練習時にはニア警戒して、股抜かれないようにする
心に響いた。ありがとう。
>>520
うっせw バスケ畑出身だからゴレイロ適性あるっておだてられて定着してんだよw
>>521
そんなやつには怒号
>>526
的確な指示、おk。DFをどう使うかの真指示(判断力)をうまい人のを見て勉強する。
>クリアランス
なんだそれ?ググってくるわ。
みなさまありがとうございましたです。
528:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:17:44 MLSlQBOp0
チームにゴレ専がいると、助かるといえば助かるが、
ゴレ専用やる奴は、だいたい以下2種に分かれる。
1、部活やクラブでGK経験があり自然とゴレになる奴。
2、フットサル仲間に入りたいけどフィールドでやるテクや体力は無いので
ゴレ専になることで居場所を見つける奴。
1は当然滅茶苦茶上手いし、GKのやるべきことをわきまえてる上に足元もある、
誰しもがチームに欲しがる専属ゴレ。
2に関しては、えてしてフィールドプレーヤーがゴレやった方が上手かったりする。
気概は買うけど、要するに「逃げの姿勢」からゴレやってるだけだから
変にプライドだけ高くて、めんどくさかったりする。
大抵、にわか仕込みのゴレ心得で理論武装して、
それがゴレの役割と言わんばかりに、大声で指示出したりするが
基本サッカーを理解してないから、的外れで説得力が無い。
並みのGKなら止められそうなシュートも、
ゴールされた挙句、「シュート打たせんなよ!」とか言う。
そして攻撃でも、チームがシューと外すと、
「ちゃんと決めるとこ決めようぜ!」とか、ウザいこと甚だしい。
フィールダーがゴレやった方がマシなのは、誰もが多くを求めないから。
その上で、フィールドとの連帯感もあり、反射神経も並に期待できるし、
そもそも、サッカー・フットサルをよく理解してる。
ゴレ専は、やるなら「フィールダーがGKやるより明らかに上手くなくちゃ意味無い」。
その上で、やっぱり足元もある程度あったほうがいい。
よく、動けそうも無いデブや、オッサン、サッカー未経験者がゴレやってるチームも見るが
明らかにゴレの力不足が弱点になってる。
ゴレは重要なポジなんだから、実は一番サッカーの経験有無が問われる。
529:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:35:44 44LKnVWG0
>>528
まず、シュートうたせんなよw
530:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:42:29 uaQ5gXYm0
>>528
サッカー経験ゴレの弱点
なんか横っ跳びしちゃう
経験者でないゴレはコーチング出来ないよね
それでいてバックパスの処理期待できない
うちのゴレだけどね
それでもゴレが他にいないから助かるよ
531:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:48:06 44LKnVWG0
>>530
救われます。
>>529の方はミニサッカーのほうが性に合ってそうですね。
532:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:49:16 EUxdGVa10
ここゴレイロ多いんだっけ?
コーナーの時に壁みたいにニアにひとりたった方がいい派?
それともそういうのは邪魔だからどいて別のとこ守っとけ派?
いや、うちには二人ゴレイロがいて、それぞれ指示が違うんだわ。
533:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:51:59 Oky4mjwM0
>>528
大体言ってることに同意だが、そもそも論として
「2、フットサル仲間に入りたいけどフィールドでやるテクや体力は無いので
ゴレ専になることで居場所を見つける奴。」
↑こういう奴が出来もしないFPやって穴になるよりマシだろ?と思うんだが・・・
もちろん、FPが4人だけとは限らないし、ゴレイロだってこういう奴以外の奴が
交代でやってもいいんだけどね。
ゴレ専で「居場所をみつける」っていうのは、少なくともFPをやるよりはゴレイロでいた方が
チームに貢献できる、っていう意味でしょ?
FPでも貢献できない、ゴレイロでもチームの穴になっちゃうような奴は、そのチームにいるべきではないと思うけどな。
(もっとレベルを落としたチームにいるべき)
534:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:58:40 FMC3q3cw0
最初は誰もが初心者
まわりが育ててやればいいじゃない
535:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 14:58:48 Oky4mjwM0
>>532
相手との実力差とゴレイロの好みじゃない?
守備も完全マンツーでやるのか、ある程度ゾーンなのかにもよるし
536:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:10:05 MLSlQBOp0
>>533
ん~まあそうなんだが、
「フィールド無理だが、ゴレなら出来るだろ・・・」と考えて加入されても困る、ってことだよ。
ゴレはそんな甘くないだろ、と。
フィールド出ても使えるくらいの基礎はあるべきだし、
相手シュートに対する危機感や対処も、経験者であるかどうかの差が結構でかい・・・
ゴレがある程度フィールドも出来れば、「5人目」として使える選択肢が大きく広がる。
フィールドが交代でゴレやった方がマシなのは、そういうことでもある。
だから、ゴレ専を名乗るなら、それだけのモノを見せてくれないと。。。
足元無いなら、せめて甘いシュートくらいは、止めて欲しいよね。
セービングで魅せてくれなきゃ、存在価値無いでしょ。
まあ・・・自分も初戦趣味の範疇でのフットサルだし、
ゴレにあんまり求めても仕方ないと思うんだが、
見てて、ゴレ専は基本ゴレをナメてる奴が多いと思うからさ・・・
537:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:12:05 uaQ5gXYm0
>>532
うちは
ゴレはニア抜かれるのは恥だって事にしてるんで
ニアにゴレ、キッカーから5メートル離れた所に一人壁
この壁はキッカーをマークするのと、ファーへのボールブロック
あとはマンツーマンでマーク決めてゾーン気味にペナの中に入る
他のチームで見たの
ニアにFP一人、中央にゴレがいたなファーへの浮球警戒してた
それよりもFKの時の壁の作り方がわからん
538:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:13:07 EUxdGVa10
>>535
ま、そうだよね。
理屈でいうとマンツーだと守備側がひとり余る訳だから
シュート気味に蹴ってくるのに備えてひとり立ってる。
でも、もうひとりのゴレイロはニアに絶対的な自信があるのと、
ボールの蹴る瞬間が見えないとイヤだ、ってことでそれはしてない。
ごれいろもいろいろいていいじゃない、にんげんだもの。
ハンドのキーパーあがりのゴレイロとやったことあるけど、
足元は微妙(ド下手ではない)だが対戦相手としては非常に厄介だった。
539:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:14:35 44LKnVWG0
>>532
FPとゴレの信頼関係によるとおもうけどね。
僕は後者の方がいいと思う。
コーナー側ニア3枚ファーに1枚、でゴレは中央でデンと。
540:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:23:33 Oky4mjwM0
>>536
サッカー経験の無い奴なんてみんな基本が無いでしょ。
FPはやれることの範囲が広いから基本を誤魔化しても目につきにくいけど、やるべきことがハッキリしているゴレイロだと
それが目立っちゃう、ってだけじゃね?
っていうかそこまでハイレベルなゴレイロを求めるなら、FPもやっぱりそれなりのレベルなんだろうし、
そういう上昇志向のあるチームなら、普通に「下手くそなやつ、進歩しない奴」はチームから外れてもらえばいいと思うけどな。
趣味範囲である程度スポーツ、ある程度リクリエーションでやるなら、ゴレに生きる道を見出してる人がいても
いーじゃない。。。
強いチームはゴレイロが穴だと見つけたらガンガンにミドルシュート打ってくるし、こぼれ球に詰めるし
ミドルを警戒すると守備がきつくなって付いていけなくなるからな。
そういうチームとやってボコられたときにFPのせいにするようなゴレイロなら、所詮それまでだってことじゃね?
541:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:26:38 U4GovzSm0
URLリンク(www.youtube.com)
542:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:31:39 Oky4mjwM0
>>537
ワンデーレベルの相手ならFKからのトリックプレーなんてやってこないからニア壁2枚で充分
(キックインからも同様)
壁2枚が動かされて間を割られるのが一番厄介。
だから壁に立つ人には「相手がキックモーションに入ったら隣の奴と離れるな」って言うようにしてる
それと壁以外のDFは誰かのマークすると思うんだけど、「ボールは奪わなくてもいいから、マークしてるやつを好き勝手に動かさないように妨害して」と言ってる
543:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:44:11 TRjpTZa1O
せっかく戦力になってきたのに、恩を忘れて他のチームにあっさりいってしまうカス大杉。
544:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:52:47 EUxdGVa10
あ、愚問だと思うけど
完全にキャッチしてるのにやたらとつきまとってきたり、
真後ろとか見えない角度から何か狙ってるやつってウザイよね?
対戦相手でいたもんで。
545:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 15:56:32 uaQ5gXYm0
>>542
ワンデーやら施設リーグとかなんだが
平均年齢30オーバーで県・関西リーグ上がり、日系ブラジル人とか対戦多いんだよね
そいつらと当たってFK与えるとトリッキーな事してくるんだよね
546:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 16:11:29 Oky4mjwM0
>>544
・ゴールクリアランスはペナルティエリア内で味方がボール触ったらやりなおしだし、敵はそもそもペナルティエリアに入れない
・インプレー中に、あるいはゴールクリアランスにおいて、ボールから手を放そうとしているゴレイロの邪魔をするのはファール(間接)
というわけでキャッチしてるのに付きまとったり後ろから何かしようとしてるやつがいるってことは、敵DF3人、味方FP4人という状況なので
自ら数的不利な状況を作ってるだけ。ゴレイロがファンブルしたボールに詰めるのはいいと思うが、そうでないのにウロウロしてるのはアホ。
547:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 16:13:08 Oky4mjwM0
>>545
そこまでレベルが上なら、壁の枚数や作り方は臨機応変・・・としか言えないんじゃないかな。
壁の作り方も、普通に2枚並べる方法もあれば、離して作る方法もあるしね。。。
548:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 16:13:54 BDqmk9Dx0
勉強になります
549:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 16:20:50 EUxdGVa10
>>546
そうなんだよなあ。
でもちゃんととってくれないダメ審判の時に気になってしょうがなくてさ。
まあ俺はゴレじゃないから「いるぞ」とか声出すぐらいしかできないけどさ。
550:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 16:29:36 uaQ5gXYm0
>>547
確かにそうだなー
他のチームの見て勉強はしているが、練習をしてないからよくないんだな。
551:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 19:39:23 BDqmk9Dx0
練習用のミニゴール何キロメートルも
何度も運んでたら腰痛めた。徒歩または自転車で。
552:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 21:06:55 NkJzcZtw0
>>532
コーナーでボール蹴る瞬間が見えないような位置に壁立てることってあんま無いんじゃない?
ニアに壁置く時でも、キッカーがボール蹴るところが見えるくらいには空いてると思うけど。
553:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 22:16:43 hJ4NiOjO0
>>527
股抜かれるのは一番嫌な失点だよね
ゴレのミスって一番自分でも思っちゃう
>>527
サッカーのGKはバスケよりバレーやってた人とかが一番うまいと思うよ、平気でボールに向けて飛べるから
フットサルだと何が向いてるんだろ?
自分は柔道、とか思っちゃってるけど(受身とるのに慣れてるので1:1ですぐダイブできる)
554:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 22:21:52 hJ4NiOjO0
>>528
>動けそうも無いデブや
ああん?喧嘩売っとるんか、もちろん俺は2の方や。太り始めてだんだん後ろに下がっていった。
>>529
その通りだと思う。基本ゴレやってて失点するのはみんなで攻めに行っちゃって
誰も戻れない状態でカウンター食らった時とかで、ゴレ1:相手2とかの状態作られちゃった時、
自分の対面してる1人にパス出されるか強烈なシュートされてファンブルして2人目に決められるかだもの。
(1:1だけなら8,9割は止めてる。1:1で決められるのはすごく冷静な相手(シュートフェイントして
こっちがダイブしたら平気でループ決めるような))
いいじゃん、下手でも。おれはゴレ好きでやってるよ。
555:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 22:46:47 EAzrXoJK0
でもゴレイロが上手いと選択肢がかなり広がるのもたしかだよね。
俺いつもサッカー畑出身のゴレイロと一緒にやってたんだけど、
ある日ちゃんとしたゴレイロと一緒にやったら、
FPが5人いるような感じでパス回しにも普通に参加できるし、
矢のようなロングスローでアシストするしで、
上手いゴレイロってこんなすごいんかーと驚いた。
サッカーだと、セービングが上手いかどうかが最優先で、他はそこまで重視されないけど、
フットサルだと色んなところで実力が出るよな。
そういう意味では、フットサルのゴレイロってやりがいあるかもーと思う
556:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 22:57:02 baQR58aHO
>>553
すぐダイブしちゃだめ
少し上手いやつにダイバーてバレたらカモにされる
そんきょの姿勢で横移動が素早くできると良いよ
557:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 22:58:31 hJ4NiOjO0
>>555
フットサルキングダムで町田かどっかのチームがゴレイロ完全プレー参加してた。
プレーエリアの狭さやカウンター取られた時の怖さはあるけど
単純に人数5:4だからやっぱ押してたね。
はぁ、インプレーできるゴレイロになるなんて夢のまた夢だわ。
ペナルティエリア?出るだけでもビクビクだもの(ミドルくらいそうで)。
基本ゴールラインべったりで、ボール持ってる人の一挙一動に合わせてゆらゆら揺れてます。
558:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 23:03:41 hJ4NiOjO0
>>556
たびたび連投でスマだけど
サッカー3部のチームとフットサルしたらけちょんけちょんにされた。
最初のダイブでもう見極められて、シュートフォームで
こっちがすべりこんだら逆サイドランしてきた仲間に軽くはたいてシュート
(自チームメンバーがまたこれについていけないんだ・・・)。
これで3,4点取られてあとはガチガチ緊張してるとこ
FKでゴール逆隅狙われたりとかもうなすがままだった。
ある程度以下だと基本ゴレ真正面シュートとか打つからダイブか膝立ちで取れるんだけどね、
股下怖くてすぐダイブする癖がついちゃってる・・・
でもうまいチームとやると自分の悪い所(+チーム自体の悪い所)が全部見えてくるから
楽しくてしょうがない面もあるんだけどね
やっぱ個サルでゴレさせてもらいたいわ。でも下手だと迷惑、ってなるとツラいなぁ
559:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 23:46:14 EUxdGVa10
>>552
言葉足らずというか説明しにくいんだけど、
蹴る瞬間に視界が開けてたいとか、
飛び出すスペースがほしいとか、そういう話をしてた。
とにかくニアは俺が全責任をもって守るからって。
560:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 03:02:56 1ALJfoiCO
ドメサカで一番まともに機能してるスレて思えるくらいディスカッションてゆか意見交換ができててカンドーしてます
561:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 06:29:19 4EXGFlAL0
凄いですね。
562:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 09:31:02 KJujkaHW0
>>558
>こっちがすべりこんだら逆サイドランしてきた仲間に軽くはたいてシュート
>(自チームメンバーがまたこれについていけないんだ・・・)。
GKと相手が1対2になるような状況って、4人で攻め上がっちゃうとか、フィクソが無理してボールとられてる状況なわけでしょ?
GKはボール保持者との1対1をケアすべきであって、その状況で横に流されて違う奴にシュートされるのはGKの責任じゃないよ。
戻ってこない味方の責任。(もっと言うなら、そういう1対2の状況を作り出したFPの責任)
あと基本的なことだけど、ダイブはセービングの最終手段であって、常に膝を落として股下を消した姿勢で、ボールとゴールの中心線に
立つようにすれば、シュートコースはかなり限定されるよ。
563:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 09:37:59 KJujkaHW0
>>557
味方がカウンターリスク考えないでテキトーに攻めるだけのチームだとしても、マイボール&敵陣地の時なら
第2PKくらいまでは出ようぜ。あんまり後ろにいると、バックパスされたときに返すコースが狭くなる上に、
バックパスを処理するまでの時間で相手のディフェンスが揃っちゃうからね。
敵がボールを奪ったら、ゴールラインから2~3歩出たところでウロウロ。
敵がさらにボールをシュートレンジまで運んできたらゴールライン付近まで下がる。
つねにゴールライン上にべったりしてると、敵のPIVOにゴール前で好き勝手やられるぞ
564:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 12:12:54 A2kM5vrtO
自主練に使ってる河川敷の広場がカラスだらけになっちまった…。
それでも細々と怖々とやってたんだけど、ついに近くに巣まで作りやがったらしくて
今朝2匹追いかけ回された。(つд`)
あんな乞食鳥、絶滅しちまえバカヤロー。
565:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 12:20:26 4EXGFlAL0
猫いらずとかホウ酸団子は違うか。
566:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 12:20:37 lqm2aPCF0
GKは舐められたら終わりだからなあ。
ウチも、大会出たときは、まず他のチーム観察して注目するのは、GKのレベル。
GKがヘボければ、ガンガンシュート打って、スローもカット狙っていこうぜ、となるが
GKが上手いと、ミドルはちっと無理だな・・・となるし、
下手に打つと、素早いリスタート食らってむしろ危険かも、ってことになる。
それだけで、ゲーム中の威圧感がまるで違う。
プレッシングしようにも、相手がGKを上手く使ってくるとそれも効かない。
GKが足元あってフィードも上手いと本当に厄介だ。
しかし、逆に、舐められたらとんでもない穴になるポジション。
GKは慢性的に人手不足だから、
突っ立ってるだけでもありがたい世の雰囲気だけど、
実は、やらなきゃいけないこと、やった方が良いことは山ほどある。
GK専なら、ぜひそういった相手の脅威となるスキルを磨いて欲しい。
突っ立ってるだけで、たまに飛んでくるボールをキャッチして投げるだけなら
誰でもできるんだから。
567:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 12:26:20 KJujkaHW0
>>566
GKってシュートのセービングだけで上手いヘタが判断されがちだけど、実はもっと違うところで巧拙の差が出るんだよな
まずセーブする前にポジショニングが重要、つぎにいかにシュートコースを消すか、相手の動きに対応できるか。
セービングにしても、キャッチするのか弾くのか、弾くとしたら枠外か
スローはどういうタイミングで、どこに、どういう弾道で、どれくらいの速さで投げるのか
ボール回し中のポジションはどこか
568:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 13:15:11 4EXGFlAL0
なんかここ天才の集まりですね
569:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 14:00:50 CgbmRrTTO
そうですよ。
ここの住人はJリーガーばかりです。
570:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 14:02:11 JwfKJYmP0
レアルマドリー所属です
571:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 14:09:57 4EXGFlAL0
そっか。凄いな。
572:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 14:20:00 feSPgK7oO
俺はACミカンに勝った事あるよ
573:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 16:22:53 gXqA5mvg0
俺なんてしょっちゅうチェルシー食ってるよ
574:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 16:47:21 xd8eAf2d0
身体動かそうと思ってフットサルはじめてみることにした。
サッカー経験ないし、公園でリフティングやら壁パスしてボールと
友達になることからはじめるよ!
ボールの空気ってパンパンにしたほうがいいのかな?
575:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 16:54:58 peZQ5pHq0
公園でやってると毎回一匹の猫が見にくる
なにかの暗示か・・・
576:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 17:42:50 4EXGFlAL0
俺はボールとファミリーだ
577:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 18:07:50 kbI+AR42O
公園で自主練もいいけどやれること限られるから初心者クリニックがお薦め
578:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 19:00:02 gXqA5mvg0
>>574
初心者は少し空気抜けてるほうが蹴りやすいよ
親指でボール押し込んで5mm~1cmくらいへこむのがいいと思う
579:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 20:01:05 okYWRlA00
というか公式球は空気少し抜けたくらいの状態
体育館で弾まないように作られている
580:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 20:51:01 OLCzcZS20
今思えばダイブでいいようにシュート防ぐのにハマッてかなりのダイバーだったと思う。
(同レベルの相手は一度ボール持つともうドリブル、シュート、
以外の選択肢がないみたいで高確率で止められたので)
でもそれじゃちょっと冷静な(周り見れる)相手には通用しないよね。
中腰でブロックする事とファンブル後のセカンドボール拾いに集中するわ・・・
まずは公園でボールキャッチの練習しよっと
581:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 22:58:02 ef3uoUdj0
>>575
実はあんたの師匠で、足裏がある程度使えるレベルになったらボールを取りに来るよ。(笑)
んで、猫師匠にタッチされない程キープできたら卒業。(^^/
582:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 23:03:15 4EXGFlAL0
俺が近所の小さな公園で練習してた頃は
毎回猫師範代が3匹くらい見に来てたぞ。
今はでかい広場でやってるから来ない。
583:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 23:17:07 A2kM5vrtO
なんでみんなはぬこなのに俺はカラス…。
584:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 23:53:38 KJujkaHW0
>>583
www
585:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 00:23:44 ygAOK2oT0
>>583
お前がゴミ臭いからだろ
586:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 00:41:06 HyD4UN1h0
>>581
なんかベストキッドみたいだな。
でも、家の馬鹿犬は結構良い練習相手になっているな。
時々散歩の時にボール持って行って、公園とかで遊ばせる(遊んでもらう?)。
ボールを獲らせない様にしたら、普通のコネ練習と違って状況判断も必要
だから、足裏だけじゃなくて頭の体操にもなる。
鳥かごの鬼も嬉々として飽きずにやるし、フェイントとかにも反応するし。
587:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 06:10:34 avwHVj6r0
そういやカラス来たな。でかい広場でやってたら。
588:574
10/06/09 11:38:06 7R0Loxkt0
>>577
うん、確かに個人プログラムに参加したほうが良いんだろうけど
本当にド素人だからある程度はボール慣れしときたいんだよw
>>578
5ミリ~1センチか・・・ありがとう!最初はそれでやってみるよ!
とりあえず猫とカラスと子供師匠に鍛えてもらおうか!!
589:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 13:03:31 avwHVj6r0
その意気や 良し
590:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 15:33:19 1saf6/XMO
都内でレベルが低いミックスリーグはありませんか?
591:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:15:17 NpwHcjn8O
クソ素人ゴレだけど、皆さんの意見を参考にするよ!FPに負けず劣らずのキック技術を磨きます。
ゴレは誰かが言ってたように、膝落として股下抜かれないようにつめることにする!
いやぁ勉強になるな!!
592:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:19:32 IfCG/tTW0
色んなチームに助っ人で顔出してるんだけど楽しければいいって言ってる所ほど
ゆとり臭がすると分かった。
集まってくる人間のレベルが低くて気持ち悪いw
593:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:20:12 NpwHcjn8O
連投ですんません
素人向け小猿は足元ド素人にもやさしくしてくれるかな?
コーチじゃなくて、まわりの雰囲気て意味です。
594:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:27:21 IfCG/tTW0
>>593
場所による、下手なら壁うちしてるのが一番効率的だぞ
595:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:36:08 NpwHcjn8O
>>594
どのくらいのレベルならスクール参加が意味を成しますか?
主観でおこたえくださいませ
596:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:41:51 +7F1+7470
>>593
別に普通じゃないの?
個サルなんて 足裏トラップができてインサイドパスが出せれば、だれだってできると思うよ。
まずは正確なトラップとパス、次にフリーで受けられるようになる動き方。
プレスに来られた時のいなし方まで出来るようになりゃ、どこいっても個サルなら通用すると思うけど。
597:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:49:56 NpwHcjn8O
>>596 ド素人が参加する小猿ですよ?
でもおっしゃる内容までできればフツーにさんかできるってことですね
努力目標のひとつのラインにさせていただきました!ありがちょ!
598:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 16:56:45 jOxKRXPg0
>>597
今まで10か所くらいで子猿やったけど、
場所によって全然違うから、いろんなところに行ってみたらいいと思う
参加者ほぼ全員オープンとかそれ以上のレベルみたいなとこもあれば
体育でしかボール蹴ったことないような人が5・6人はいるところもあるよ
ただ終盤完全に足が止まっちゃうのはまずいから
下手でもいいからちょっと走っといたほうがいいかと
599:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 17:01:22 IfCG/tTW0
>>595
スクールなんて意味無いから普通に個サル行った方がいいぞ、
アドバイスするなら常にボール受けれるような体勢を作っておけ
ミスは気にするな、運動量だけは負けるな。
600:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 17:14:40 NpwHcjn8O
>>598-599
奇しくもお二方の結論が同じでワロタ
まず壁で基礎練慣れて、外走るところからはじめる!
応えてくれてありがとでした!やってみます!
自分の女のほうがボール蹴るのうまいなんてくやしいのでコソ練がんばります!
601:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 17:18:31 IfCG/tTW0
>>600
女の方が玉の扱いには慣れてるからなw
頑張れ
602:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 17:44:16 ywzE7Z/00
みんなやさしいなw うんうん。
603:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 18:04:05 avwHVj6r0
うらやまけしからん。
俺も頑張るぜ!
604:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 18:34:44 edTBQ8RiO
>>599
意味なくはないだろw
605:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 19:54:41 G189QC9I0
まあ、スクールだろうが個サルだろうが、自分次第だわな。
いくらスクールで丁寧に教えてもらっても、
課題や、実践の意識を持たずにプレーすれば向上はしない。
逆に、個サルだとしても、その辺の意識を持って臨めば、上達はする。
ただ、自分じゃ分からない問題が出てきたときには、
やっぱスクールは役に立つんだな。
スクールは、何も、行きさえすれば魔法のように上達させてくれる場所じゃない。
勉強における、独学と塾みたいなモンだ。
両方やるのが効果的。
独学だけで上達出来る自信があるなら、スクールは要らない。
606:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 20:56:06 bTDfO0iZ0
ミニサッカーやるか
フットサルやるか
607:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 22:14:33 jOxKRXPg0
>>605
自分次第ってのは間違いないね
俺もスクールには行ったことないけど、プロの試合動画を今までに100試合くらい見て動き覚えたし
それを個サルで実践して身につけてきて、仲間内と大会に出てもそれなりの結果が残せるようになった。
ただそれは学生時代ずっとサッカーやってきたっていう下地があったのが大きいと思うから
そういうのがない人はスクール通ったほうが早く伸びるような気がする
608:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 22:23:23 YaV7zwKC0
貧乳だけど質問。
みんないつ個人練習とかしてるの?
早朝とか?
609:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 22:25:06 jOxKRXPg0
仕事終わってから家の近くの公園
23時~24時とか
あとは嫁に怒られながらフローリングの上に裸足でボール舐めてる
610:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 23:14:58 8B2WaFNY0
下手だけど大人数で蹴りたいって人にはスクールは向いてると思う。
ただどうしてもミニサッカー的な内容(特にゲーム)になりがち。
何カ所か行ったけど、きちんとフットサルをやりたいならあまり意味は無いと思う。
運動量も少ないし、プレスもほとんどないから足技を重視するなら楽しくプレー出来るかな。
611:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 23:49:48 edTBQ8RiO
きちんとフットサルやりたい人こそクリニックはためになると思うが。
初心者なんだからミニサッカーになるの当たり前。
612:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/09 23:53:19 YaV7zwKC0
大会はまだしも初心者個サルまで経験者集団に乗っ取られたときは
さすがに絶望したな。
個人ならまだしも集団なのがもう・・・。
613:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 02:10:44 zHXebDLL0
>>611
だな。
足裏トラップとか舐めてからのドリやパスなんかの練習は公園でも
出来るし、慣れてくれば個サルでもスムーズに出せるだろう。
でもフットサル特有のフェイクやケブラを絡めた動きの練習は
クリニックにでも行かないとなかなか出来ないしわからない。
スピードや技術が無くてもマークを外してボールを受けられる。
こうゆう動きこそ初心者には大事。
614:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 05:45:20 xXvhIcpsO
始めて1年半の俺が最近気付いた事。
うまい人って動きの引出しが多いなと感じる。
こう言うのが経験ってやつ?
初級者としてはすぐあたふたしてしまう。
練習あるのみってのはわかるんだけど、
何をしたら良いのか・・・
615:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 12:31:08 AGC71xwZO
ケブラって何?
走り抜けて戻ってくること?
616:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 12:32:15 BgzFxn+n0
防刀素材じゃなかったか
617:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 12:32:29 rAsrUs8M0
>>615
つURLリンク(porty.tuzikaze.com)
618:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 12:45:43 BgzFxn+n0
参考になるな
619:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 12:49:50 rAsrUs8M0
>>618
つURLリンク(www.td-net.co.jp)
620:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 13:11:57 90ue+Mzb0
単に、行くフリして戻る、ってだけのことなのに
「ケブラ」とか言われると、
凄くとっつき難い高等技術に思える・・・
フットサル用語をそのまま輸入するのは、それはそれで良いんだけど、
ジャグナウとかパラレラとか、もうちっと分かりやすく呼べんかしら。
せっかく親しみやすいスポーツとして普及しつつあるのに、
妙に敷居が高く感じる。
621:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 13:34:47 BgzFxn+n0
でも一旦知るとイメージしやすくていいかも。
622:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 14:03:08 rAsrUs8M0
サルってさ、日本語とサッカー上がりの英語?とポル語が入り混じって、ある意味カオスだよなw
623:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 14:29:15 BgzFxn+n0
結果が良ければいいべ
624:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 16:24:36 HMFlbf3SO
>>620
ケブラは「行くフリして戻る」そんな単純な動きじゃないぞ。
正確には「折れる」動き+緩急って感じ。
間違ってごっちゃになった解説が多いんだよ。
625:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 19:15:40 8Hlv2aMb0
昨日久しぶりにサッカーやったら全然トラップできなかった;;
626:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 19:33:36 BgzFxn+n0
F対Jやってるな。ニコ動。
627:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 00:30:03 zqkIyCDL0
ケブラしてジャグナウからの①シュート②落とし
URLリンク(www.youtube.com)
628:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 06:59:01 DpxnEGbt0
張ってくれてありがとう。参考になる。
629:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 09:56:56 V0UMvnGN0
>>627
たぶん初心者クリニックとかだと出し先がケブラしてもパスがズレたり弱かったりでカットされると思うなー
1歩2歩のフリースペースをつくるためのレベルだとケブラってすごい有効だと思うんだけど。
630:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 13:36:54 4TMc9ccA0
>>620
確かにとっつき難い印象を与えるけど、それらの動きを一言で表す言葉が他に市民権
を得ていないんだから良いんじゃないかな?
専門用語を覚えなくても遊び程度だったら全然できるし、真剣にフットサルを探求した
い人だったら覚えるのなんか苦でも無いでしょう。
631:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 13:49:05 kHN4o2Za0
でも、ゲーム会とかでケブラケブラ言ってるやつが居たら、イラッとするなw
不特定多数が集まるゲーム会で、
ケブラって言うだけでその意味を全員が理解するかつったら
現状ではまだまだ、あまり認知されてない言葉と思う。
そういう中でケブラって語句をやたら使うのは、
覚えたての専門用語を使ってみたいというような自己満に過ぎず、
本当に相手に伝えようとする意思があるとは思えない。
あるいは、専門用語を使うべきTPOを把握できてないんだ。
現状
「行く振りして戻ってマーク外して」とか
「急に角度変えてマーク振り切ったりして」とか
そう言った方が話が早いわけで。
クリニックとかならともかく、
サッカー上がりや素人も来てるようなフットサルで
ことさら専門用語を振りかざす奴はアホとしか思えん。
632:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 14:17:30 W5uhzGH40
>631
サッカーだとケブラの動きを「チェック入れる」って言うね
633:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 15:54:59 DpxnEGbt0
そうなん?チェック入れてはプレッシャー掛けて、だと
思ってた。
634:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 15:56:34 Rjli6sGIO
>>631
初心者でも動きを覚えたら有効だよねって話じゃね?
大体、覚えて損する事なんかないだろーに。
TPOだのアホだのってフットサル用語の事ばかり言ってるが。
635:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 16:17:24 DpxnEGbt0
シンプルイズベスト。
勝てばいい。
636:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 22:44:56 YM1WH8h3O
釣り師がたくさんいますね
本気で言っていたら恐いです
637:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 22:51:39 DpxnEGbt0
おまえがこわい
638:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 22:55:47 YM1WH8h3O
>>632
サッカーだとケブラの動きを「チェック入れる」って言うね
調べたら守備用語とありましたよ
これも釣りですかね?
639:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 23:41:59 ldJnXTfjO
やっとこさ新しい自主練場所を見つけた。
ここにはカラスが来ませんように…。
640:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 23:58:56 +TjubG6x0
昔1駅となりに住んでた時は公園そばのテニスコート(フェンスで四方を覆われてる)が
マイトレーニングゾーンだった。
今は近所にいい公園とかないんだよね、
ドリ練はできても何よりシュート練習ができない。
フェンスか壁がある公園欲しいナァ
641:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 00:06:16 7btLvrkVO
>>638
きちんと調べましょうね
642:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 01:10:58 rUFYG1/t0
俺バスケやってたけどチェックはオフェンスに詰めるって感じの意味だったからケブラの意味で使われても通じないや
643:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 01:24:33 u8+LPwzB0
サッカーでもバスケと同じような意味でチェックチェックって言うこともあるな。
ま、大事なのは相手にきちんと伝わってるかどうかじゃない?
相手のレベルにもよるだろうけど。
644:632
10/06/12 01:36:11 2759jwnV0
すまん、なんか俺の書き込みでゴタゴタと・・
まぁ言わないところもあるんだろうけど俺の出身校と
俺の入ってるチームのメンバーそれぞれの出身校では言ってたよって話ね
URLリンク(www3.mahoroba.ne.jp)
↑このページから抜粋
「ある方向に動き出す前に、一旦逆方向に2~3歩ダッシュしてから急に方向を変えダッシュする動き。」
せっかくのいい流れを壊してすません
645:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 01:39:54 a5z236Gl0
>>644
自信ないなら当たり前みたいに言うなよ
普通にチェックって言われたらほとんどの人がディフェンスの事だと思うだろうな
646:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 01:44:09 TPVvH6mc0
日本一にもなった事がある東京の某フットサルチームが
ケブラって言うより、フェイクに近い意味でチェックを使ってたな。
647:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 01:44:21 0dUKvLOh0
日本一にもなった事がある東京の某フットサルチームが
ケブラって言うより、フェイクに近い意味でチェックを使ってたな。
648:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 01:51:52 Yjy3oXfi0
大事な事なので●持ちがID変えて書き込みました
649:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 03:40:05 PVMpBgAr0
経験上、最初からフットサル色強いようなチームだと、
ポジションもピヴォアラフィクソベッキゴレイロで、ガットパラレラウンドイスとか専門用語乱れ飛ぶ。
基本、その地域でルットサル普及に励んでいる人の影響受けやすい気がする。
元々サッカー出のチームだと、フォワードディフェンスワンツーな感じ。
650:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 10:13:39 9LyYtd630
伝わらないと言いなおすよ。
グラウンダー→ゴロ、転がして
リスタート→再スタート
ディフェンダー→守る人
651:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 10:53:55 7btLvrkVO
>>650
その程度も伝わらんのか・・・
普段サッカー中継を見ないってか、サッカー自体に疎い感じなんだろうね。
652:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 11:53:13 cYcjrzFX0
>>650
つかそもそもそれ、サッカー専門用語じゃないだろw
義務教育の一般教養として
その程度の英単語も伝わらない、っておかしいよそれはw
トラップとかボレーとか、そういうのならまだしも・・・
653:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 12:20:00 9LyYtd630
うちは初心者チーム
654:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 16:34:51 Yjy3oXfi0
初心者以前の問題だろそれ('A`)
655:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/12 21:34:01 TPVvH6mc0
タイミング良すぎるな、このコラムw
URLリンク(www.futsal-times.com)
656:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/13 02:25:56 pAi1gmYJ0
>>655
ここ見てたりしてw
657:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/13 06:00:45 7gd55T9GO
今日も、みんなでルットサル楽しもう
658:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/13 07:21:56 aZGEaWda0
おー。
659:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/13 14:43:55 aZGEaWda0
ケトル思い出した。
660:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/13 22:58:29 /YOR3mCv0
頑張りまーす、。
661:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/13 23:54:18 7gd55T9GO
今日は30人以上集まって大変だった…orz
662:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 00:08:04 6cJOl4Ma0
人数多すぎると全員使ってやらなきゃ、とかいろいろ
考えることあって大変だよね
1チーム10人以下ぐらいだと必要に応じて交代とかで済むんだけど
5月の大会以降練習してないな~、試合したい
663:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 00:15:28 nsGBSfiz0
個サルに行ったとき、
隣のコートに30~40人くらいのMIXチームをよく見掛けるが、
コート脇にただ座っているだけの20~30人をずっと見ていると、
楽しいのかなって思ってしまう・・・。
フットサルをしたいというより出会いを求めて来てるかもしれんが。
664:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 00:57:57 BlD4QEfQ0
>>663
お前アホかよw
665:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 01:33:47 bAPp8J7B0
理由も書かずにアホ呼ばわり(・A・)イクナイ
そういやウチに入った新人さん、女性メンバーがみんな彼氏持ちってわかってから全く来ないw
あからさま過ぎです本当にありg
666:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 04:29:41 jHRdYDTe0
わかってないな
彼氏持ちでもとりあえず女の子とは仲良くしとくんだよ!
紹介してもらえるかもしれないだろ!
って友人のイケメソやりちんが言ってました
667:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 04:39:53 7wvB96h40
まあ実際、
彼氏のいるいないくらいで諦めてたら、
もったいないわなw
結婚とかしてるならまだしも。
668:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 07:03:51 hMLbo4aL0
>>665
酷いなそりゃw
でもそういう人結構いるみたいだからな・・・。
669:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 07:58:19 s1Q6k99h0
ボールが嫁です。ゴールは子供です。
670:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 11:07:23 LVtchomY0
>>669
あんな細い穴に入るのか・・・ご愁傷さまです
671:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 13:18:57 s1Q6k99h0
シュートは射精です。
672:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 13:42:12 KKnfs546i
>>375
チェックがケブラは伝わらん
673:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 15:28:27 Y+pBx8EGO
うちの36位の川口と中村好きのババアがスゲェウザい。
チビババアは消えろ。
674:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 16:22:34 sjXD5wRHO
>>672
誰にレスしてんだよw
675:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 16:32:34 KKnfs546i
>>674
スマン
力み過ぎた
676:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 16:38:22 uHVv6sU90
>>675
ここは初めてか?
力抜けよ
677:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/14 17:31:34 XWY87yQdO
先ほどヌいちゃいましたぁ(*´∇`*)
678:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 00:40:43 owLbAnN5P
( * )
679:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 01:29:13 QVgIpjei0
今度合宿やるのでようつべとかでフットサル動画集めてるんですけど
練習として教材にいい動画落とせるサイトとかようつべのキーワードとか知りません?
初心者チーム(サッカー経験者は半分だけどプレーもサッカー
(足裏使わずガツガツ体当たり派なのでフットサル大会だとおっかなびっくりに))
+当方ゴレイロ
なんか勉強になるサイト(特に動画関連)とかあったら教えてください。
(プロに限らずアマチームでもプレーの参考になるの集めてます。小学生のコーン練習動画まで・・・)
680:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 10:51:32 GQRHD2K50
よろしく
681:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 21:21:44 /LVsYik60
>>679
買えよ
682:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 21:26:28 +nYq7lyT0
>>681
なんという正論wwww
683:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 23:23:12 QVgIpjei0
松井のサッカーテクニックとか
フットサルテクニックDVDとかは注文したもん。
でも、なんかプロのテクニックとかってかけ離れててあんま参考にならないんだよね~
同じ素人視点で見たいなぁ、と思って素人投稿を探してたのさ。
684:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 23:51:00 8i8O46KP0
エコサルのDVD買えば?
685:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 23:57:02 QVgIpjei0
>>684
thxです。
いまから注文しても受け取りが合宿に間に合わないので
今度中古で買ってみます。
とりあえず過去の自分らのフットサル動画とネットの草チームとかの動画は集められた
+注文済みのDVD受け取れれば今回の合宿は足りるかな・・
686:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 00:43:17 X7XVy5oqO
>>685
URLリンク(www.enjoyfutsal.com)
687:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 01:01:39 ZodTNfH30
>>686
thxです。こんなサイトあったんですね。
これでお勉強しよう。で気に入ったらDVD、っと
688:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 09:01:46 MtOWRRQZO
アイドルフットサルのDVDでも買えば。
初心者向けだよあれ。
689:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 12:37:34 REg2FgNz0
合宿やるから教材にでもなるDVDを集めようと必死なチームリーダー。
しかし実際に合宿やると、「酒が入る」「DVDなんかどーでもいい」「ワールドカップ見ようぜ」「おれPS3持ってきたからw」となり、
最終的にはグダグダのまま雑魚寝。
翌日は普通に「んじゃサルしようぜ」「基礎連?はぁ?」となり、結局合宿は単なる親睦会と化してフットサルの実力は全然あがらないのであった。。
690:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 12:39:43 NlbR3CEE0
>>688
以前普通にゲオで借りてきた俺が来ました。
ど素人なんで普通に勉強になったわ。
なかなか初心者向けのないんだよね・・・。
691:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 14:12:58 MtOWRRQZO
初心者向けがないっていうけど、どんな内容のが見たいのさ
692:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 15:31:45 REg2FgNz0
初歩的な戦術とか動き方なら、ハイレベルなリーグのDVDなんか見ても参考にならんな。
このまえBSか何かでやってた全日本女子選手権の決勝とかは、結構参考になったな。
動きのスピードとかスキルレベルがすごい高い訳ではないから、イメージしやすいというか何というか。
たぶんうちらレベルがやってもケチョンケチョンにされるだろうけどw
693:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 15:43:33 q+0jQtKH0
むしろ、力任せのミニサッカーやって初心者チームをボコって俺うめえしてるチームこそ、
アイドルフットサルのDVDを見るべきだ。いやマジで。
694:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 22:09:59 2tjgwQp60
>>689
一番残酷且つ可能性の高い展開だなw
でも、>>687がここまで頑張って準備してくれてるんだから、ちゃんとした勉強会になればいいな。
今回の合宿1つ取っても、>>687は合宿地の選定、値段比較、出欠確認などなど、かなりの労力使ってるはず。
誘われてただ「行く行く~♪」っていう立場の奴はそんなこと1ミリも考えないだろうが
695:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/16 22:23:53 vo/k2BG7O
ホンジュラスのユニってJOMAなんだな
フットサルだけのメーカーかと思った
696:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 00:32:42 /mMTIAoqO
海外にフットサルだけのメーカーなんてたぶんないんじゃないかな。
697:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 08:55:39 EhSYOQQri
なんで合宿にテクニックDVD持ってくんだよ
うめースゲーで終わりだよ返品しろよ
割り勘払えなんて言うなよな買い取れよ
ったく・・・
つ ツタヤでレンタル出来るオスカーの動き方のDVD
698:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 09:32:03 mLZyo8w/0
これはまた下手糞なツンデレですね・・・。
699:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 12:19:08 9VZF4Q4c0
っていうか勉強会なんて大げさなことやらんでも、普段のサルのときにポータブルDVDプレーヤー持ち込んで
サルの合間にDVDみて、「お、この崩しいいね」とかって感じでやったほうが実践的。
700:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 12:53:11 XOmqEE5P0
700
701:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 18:41:31 /trQpCPMO
ミックスチームでの合宿こそ●●●はあったりするんですか?
702:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 18:50:15 /awVfD6y0
ミックスじゃなくてもあるぜ
703:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 19:28:08 +fDyt4Tu0
アッー!
704:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/17 22:42:28 MYb23wkl0
いやあ、今日は蒸し暑かったですねえ
走るのきつかったあ
705:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/18 00:45:40 piDedDHC0
女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男事態には興味ないが男とのしゃぶり合いやセックスは大好き
スポーツと割り切っている
最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなる
くらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ
706:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/18 02:57:18 ncjfnad7O
すれ違い
707:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/18 05:42:30 ROctyQGS0
>>697
合宿は間に合わないけどTSUTAYA ディスカスでさっそく注文しますた。
フットサルやるものならオスカーさん有名だよね。名前だけ知ってた。
でも最初の1本はここでオヌヌメされた女子アイドルのフットサルDVD・・・エヘヘ
>>699
そういうやり方するか1人でDVD、本読みつつ独学するしかないかね
自分はゴレ中心でやってるけど、やっぱインプレー練習しとかないと
固定ゴレで役立たずになっちゃう。ただみんなの上達がないと
Cクラスの上位、って感じでちょっと強いチームにはぜんぜん勝てない。
負けてもシュート止められれば自分は満足なんだけど、やっぱ
買った試合後のお酒はうまいからなー
708:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/18 10:47:17 ++Ed7haP0
>>707
ゴレイロなんて試合に勝った負けたっていうことより、
シュート止めた(俺の反応すげー)、とか
ナイス俺のコーチング、とか
やっぱ自己満足性の強いポジションだよな。
709:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/18 11:30:11 0DdsiIPK0
>>705
それはあるw
先輩のフェラが忘れられないw