10/03/20 08:43:48 MwTbjFMHP
458 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 20:23:07 ID:nc9qyhpV0
エルゴラ読んだ
茂庭の率直な感想からクルピセレッソがどんな様相かの「やっぱり感」を再確認できた
そこを私的な解意でいやらしく読むと以下
・組織や連係について
→修正しないとダメでしょう(笑)
→決まりごとなんてほとんどない
→選手間でしか解決できない
・ブラジル人ボランチとの連係について
→言葉の問題で少し厄介
→コミュニケーション取れないと良くならない
・セレッソとFC東京の違い
→セレッソは個のみ
→FC東京は戦術が細部にまで浸透
(ボールを奪いに行く位置が細かく決まっていたり。個人が優れていて、グループも
優れていますからね。FC東京は崩し方や、ボールをどこで受ければ相手は嫌か、とか
本当に細かくトレーニングからやっていました。)記事より
ジーコとクルピはタイプ的に似てる
ジーコジャポンは選手間の意見の対立で結局まとまらなかった
クルピセレッソも選手間で解決し克服していくことができないと、たぶんどうしようもなくなる